ガールズちゃんねる

【実況・感想】仰天ニュース…2時間SP

1190コメント2025/05/29(木) 09:51

  • 1001. 匿名 2025/05/27(火) 22:53:25  [通報]

    新MCは村上かな
    返信

    +26

    -16

  • 1002. 匿名 2025/05/27(火) 22:53:41  [通報]

    >>902
    大きな病院に紹介する前に血液検査しそうだけどね
    返信

    +15

    -0

  • 1003. 匿名 2025/05/27(火) 22:53:52  [通報]

    毎週2時間スペシャルしてほしい
    返信

    +34

    -2

  • 1004. 匿名 2025/05/27(火) 22:53:55  [通報]

    >>968
    通販で大量に取り寄せて冷凍とか?
    返信

    +10

    -1

  • 1005. 匿名 2025/05/27(火) 22:54:00  [通報]

    >>1000
    もちづきさんコラボしてる場合じゃないよな…と思う時ある
    返信

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2025/05/27(火) 22:54:10  [通報]

    >>903
    食べすぎ
    返信

    +1

    -1

  • 1007. 匿名 2025/05/27(火) 22:54:19  [通報]

    牡蠣高いだろうに毎日20個とかすごいな
    返信

    +40

    -0

  • 1008. 匿名 2025/05/27(火) 22:54:39  [通報]

    >>984
    1人目は美味しくなかったけど、2人目の産院デザートまで手作りで味も美味しくて薄味で退院したくなかった
    返信

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2025/05/27(火) 22:54:45  [通報]

    マッチョ系が毎食?プロテイン、ササミ、茹で卵、ブロッコリー食の人は平気なのかな?
    返信

    +18

    -3

  • 1010. 匿名 2025/05/27(火) 22:54:50  [通報]

    >>968
    うち牡蠣の名産地だけど年中ご当地スーパー的なところで売ってる!
    けどシーズンじゃない時はめちゃくちゃ高いよ
    3倍くらいする
    返信

    +14

    -0

  • 1011. 匿名 2025/05/27(火) 22:54:54  [通報]

    >>922
    さっきの砂糖依存を発見した男性医師、再現で言ってるだけで実際はどうなのかわからないけど、あんな風に『これは辛かったですね』とか優しく声掛けされたら私でもホロッと涙溢してしまうと思ったわ。
    返信

    +102

    -2

  • 1012. 匿名 2025/05/27(火) 22:55:15  [通報]

    偏食な人って、仕事のやり方もおかしいから嫌いだわ。いちいち偏食なこともアピールしてくるし
    返信

    +11

    -4

  • 1013. 匿名 2025/05/27(火) 22:55:21  [通報]

    >>968
    ネットで冷凍牡蠣1kg買ったことある
    返信

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2025/05/27(火) 22:55:23  [通報]

    >>946
    職場の健診の採血って大抵そこまで細かく調べないよ
    糖尿と肝機能と脂質代謝に関することくらいだよ
    返信

    +20

    -0

  • 1015. 匿名 2025/05/27(火) 22:55:25  [通報]

    きよらのCMがあざとかわいい🥚
    返信

    +5

    -4

  • 1016. 匿名 2025/05/27(火) 22:55:59  [通報]

    >>953
    わかる
    ヤマザキとかの安売りになってるやつ大量にカゴに入れてるの見る
    返信

    +10

    -5

  • 1017. 匿名 2025/05/27(火) 22:56:02  [通報]

    >>902
    メジャーな検査項目じゃないのかな亜鉛って
    細かい血液検査で分かったとか?
    返信

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2025/05/27(火) 22:56:25  [通報]

    どんなに牡蠣が好きでも5粒が限界だな
    そして連日はきついって
    返信

    +11

    -0

  • 1019. 匿名 2025/05/27(火) 22:56:25  [通報]

    改めて、ちゃんとバランスよく食べよ
    今夜はお菓子の誘惑に負ける事なく眠れるわ
    返信

    +23

    -0

  • 1020. 匿名 2025/05/27(火) 22:56:31  [通報]

    牡蠣当たったことなくてすごいな
    返信

    +23

    -0

  • 1021. 匿名 2025/05/27(火) 22:56:35  [通報]

    >>982
    その人は苦手
    最近ガルでも大量プラス
    見上愛は好きなほう
    返信

    +0

    -10

  • 1022. 匿名 2025/05/27(火) 22:56:37  [通報]

    >>955
    男の芸能人にも甘いよ
    女性タレントだったら叩きまくってる
    返信

    +4

    -4

  • 1023. 匿名 2025/05/27(火) 22:56:56  [通報]

    >>1012
    精神的におかしな人だよね
    返信

    +9

    -1

  • 1024. 匿名 2025/05/27(火) 22:56:59  [通報]

    えーーー?!!
    次週の予告に出てた男性刑事に恋する女性ってやつも過去にやってたやつじゃん!
    仰天ニュースもネタ切れなのか?!それとも予算的な問題なのか?!
    過去の使い回しばかりで全然新作をやってくれないね!
    返信

    +14

    -2

  • 1025. 匿名 2025/05/27(火) 22:57:02  [通報]

    次回の仰天ニュースの再現の女性光浦靖子に見えたけど人違いかな?
    返信

    +2

    -7

  • 1026. 匿名 2025/05/27(火) 22:57:09  [通報]

    >>1020
    火を通してるのもあるけど、それだけ食べてたらハズレありそうなのにすごいね
    返信

    +19

    -0

  • 1027. 匿名 2025/05/27(火) 22:57:09  [通報]

    >>788
    女性、肥満、50歳代、経産婦

    がなりやすいって習った。
    返信

    +7

    -1

  • 1028. 匿名 2025/05/27(火) 22:57:21  [通報]

    >>914
    シロップなめるの?
    そんなんじゃ我慢できないから皆模索してるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2025/05/27(火) 22:57:25  [通報]

    >>984
    美味しいよね〜!
    産む前に切迫早産で入院も経験したけど、結構量もあるし、おやつもあるし、食べて寝てただけなのに体重全然増えなくてびっくりしたよ。栄養バランスってすごいなぁと思った。
    返信

    +5

    -5

  • 1030. 匿名 2025/05/27(火) 22:57:36  [通報]

    >>1002
    そういえば私も足痛くて個人のクリニック行ったけどすぐ血液検査してくれたわ
    返信

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2025/05/27(火) 22:58:18  [通報]

    今日のエピは3本とも、怖かったわ
    返信

    +17

    -0

  • 1032. 匿名 2025/05/27(火) 22:58:27  [通報]

    >>1017
    こんなに過剰摂取するものじゃないから、まさかだったんだろね
    返信

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2025/05/27(火) 22:58:42  [通報]

    ググったら牡蠣にも銅が入ってる
    どういう事だ
    返信

    +7

    -1

  • 1034. 匿名 2025/05/27(火) 22:58:53  [通報]

    >>903
    遺伝的に糖尿病になりやすい人、なりにくい人とかいるよね
    日本人より欧米人の方が糖尿病になりにくいみたいだし
    返信

    +9

    -1

  • 1035. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:02  [通報]

    >>986
    子供に低血糖症増えてるのはうどん、食パンとか食べやすい食べ物をそれしか食べてないからって言われてるね
    実際はこのテレビみたいじゃなく
    朝からだがきつくて起きられない、不登校とか疲れやすいで心療内科に通ってもなかなか治らなくて
    低血糖症だったってのが多いそう
    返信

    +15

    -0

  • 1036. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:32  [通報]

    >>946
    毎日自炊3食だし仕事してるんかな
    返信

    +3

    -1

  • 1037. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:33  [通報]

    小麦の依存性めちゃわかるー
    パスタ食べると無限に食欲わく
    返信

    +8

    -0

  • 1038. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:55  [通報]

    >>955
    でもロマンス詐欺って本当バカみたいって思うけどね
    返信

    +10

    -4

  • 1039. 匿名 2025/05/27(火) 23:00:15  [通報]

    >>1028
    砂糖を置き変えるってわかるでしょ
    砂糖や小麦粉使われてない甘いもの増えてるよ
    返信

    +2

    -3

  • 1040. 匿名 2025/05/27(火) 23:00:16  [通報]

    >>1024
    滋賀県の知的障害者の看護師の人のですね
    返信

    +0

    -1

  • 1041. 匿名 2025/05/27(火) 23:00:27  [通報]

    >>1035
    食パンくらいじゃ低血糖症にはならないと思うけどな。菓子パンはともかく。
    返信

    +11

    -1

  • 1042. 匿名 2025/05/27(火) 23:01:16  [通報]

    >>1009
    わかんないけど、足りない栄養素ありそう。
    返信

    +14

    -0

  • 1043. 匿名 2025/05/27(火) 23:01:36  [通報]

    >>1033
    亜鉛の方が多いのと、亜鉛で銅の吸収が阻害されてるって言ってたね
    返信

    +12

    -0

  • 1044. 匿名 2025/05/27(火) 23:01:48  [通報]

    牡蠣には銅も亜鉛も鉄も入ってる
    返信

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2025/05/27(火) 23:01:50  [通報]

    >>1040
    看護助手ね
    返信

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2025/05/27(火) 23:01:55  [通報]

    >>984

    私も番組見ててちょうど2人目の産院のごはん思い出してた!
    本当においしかった!忘れられない

    メラミン食器じゃなくてちゃんとガラスや陶器の食器で出してくれて、全部丁寧に作られてて、サラダにカリカリの何かがかかってたり、熱いものは熱く、冷たいものは冷たくて何食べても幸せな気持ちになるくらいおいしかった

    出産費用はどことも変わらないくらいなく普通の料金だった

    今でもお金払って食べさせてほしいくらい
    返信

    +9

    -2

  • 1047. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:04  [通報]

    >>986
    スポーツドリンクって夏に熱中症予防に毎日飲んじゃう
    500㎜くらいなら大丈夫かな?
    返信

    +10

    -1

  • 1048. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:04  [通報]

    >>1041
    食べ方の問題なのよ
    毎朝ジャムつけた食パンをいきなり食べてれば危険
    返信

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:21  [通報]

    仰天みてたらお腹すいてご飯食べちゃったんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:59  [通報]

    >>1034
    母親が糖尿病だと特になりやすいらしい
    私は祖母も母も糖尿病だから恐ろしいわ
    返信

    +7

    -0

  • 1051. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:02  [通報]

    >>471
    ご飯とか炭水化物を食べすぎると眠くなるけど
    甘いお菓子ではならないわ
    返信

    +7

    -11

  • 1052. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:24  [通報]

    そういえば前の職場にお菓子が主食の人がいたけど
    仕事終わる頃には体きつそうにしてたな
    まだ40歳代前半だったのにお婆さんのように階段登ってた
    腰痛持ちなのもあったからかもしれないけど
    返信

    +19

    -2

  • 1053. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:24  [通報]

    >>1009
    ゴリゴリにやってると身体負担あるし、中年以降も続けてると短命な方も多いイメージある
    返信

    +28

    -0

  • 1054. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:41  [通報]

    >>1048
    そうかそうか(´・ω・`)
    返信

    +0

    -4

  • 1055. 匿名 2025/05/27(火) 23:03:45  [通報]

    こういう番組見てると何食べていいか困る
    返信

    +19

    -3

  • 1056. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:12  [通報]

    最後の人は極端すぎて驚いた
    5年てすごい
    返信

    +65

    -0

  • 1057. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:22  [通報]

    >>1055
    まごわやさしい を食べる
    返信

    +8

    -0

  • 1058. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:37  [通報]

    >>1001
    そうだったら村上さん忙しすぎるね
    返信

    +8

    -2

  • 1059. 匿名 2025/05/27(火) 23:05:19  [通報]

    >>1011
    めっちゃ当たりの医師だよね
    こき下ろされる系ばっかりだわ
    返信

    +27

    -1

  • 1060. 匿名 2025/05/27(火) 23:05:32  [通報]

    砂糖依存の話あそこまでいかないけど自分も似たような感じだから見ててしんどかったな
    返信

    +46

    -1

  • 1061. 匿名 2025/05/27(火) 23:06:51  [通報]

    >>1057
    「まごわやさしい」って結構な歳になってから知ったw
    返信

    +5

    -1

  • 1062. 匿名 2025/05/27(火) 23:07:29  [通報]

    >>1048
    食パンそのまま食べないもんね
    何かしら塗るし子供ならジャムやチョコクリームとか塗るか
    返信

    +8

    -0

  • 1063. 匿名 2025/05/27(火) 23:08:20  [通報]

    >>1045
    あっ、そうでした
    返信

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2025/05/27(火) 23:08:22  [通報]

    >>1
    熊本県の大スター 麻原
    返信

    +2

    -15

  • 1065. 匿名 2025/05/27(火) 23:08:44  [通報]

    >>1062
    我が家そのまま食べてるwバターは塗るけど。

    栄養気にして青汁の粉混ぜて焼いてるw
    返信

    +9

    -1

  • 1066. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:09  [通報]

    >>1009
    脂質が少なめなのかな、シワシワしてるイメージがある
    返信

    +15

    -0

  • 1067. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:34  [通報]

    >>941
    それって
    食生活 楽しい?!
    返信

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2025/05/27(火) 23:10:05  [通報]

    >>1066
    ガチマッチョの減量期間は脂質抜くよね。
    筋肉目立たせるために萎ませるというか。。
    返信

    +11

    -0

  • 1069. 匿名 2025/05/27(火) 23:10:29  [通報]

    >>897
    そうなの!?
    私低血糖症で、症状出たらラムネとかでブドウ糖摂ってたんだけど…
    ダメなんだ?どうするのが正解?
    返信

    +6

    -1

  • 1070. 匿名 2025/05/27(火) 23:10:52  [通報]

    >>1060
    パフェ2つ?
    返信

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2025/05/27(火) 23:11:20  [通報]

    >>1057
    【実況・感想】仰天ニュース…2時間SP
    返信

    +22

    -2

  • 1072. 匿名 2025/05/27(火) 23:12:03  [通報]

    >>1071
    肉は?
    返信

    +2

    -1

  • 1073. 匿名 2025/05/27(火) 23:12:04  [通報]

    ご飯と豚汁で解決やな
    返信

    +16

    -2

  • 1074. 匿名 2025/05/27(火) 23:12:18  [通報]

    でもまったく食生活が体に影響なさそうな人もいるよね…
    小室哲哉とか超偏食で髪の毛ヘアカラーしまくりなのに禿げないし…
    結局は遺伝子なのか?って思う
    返信

    +38

    -1

  • 1075. 匿名 2025/05/27(火) 23:14:59  [通報]

    >>543
    今でも言ってる人いるしね
    綺麗にすることは良いことだけどそれで病気治る事故に合わない不幸は来ないなら誰も苦労しないよね
    返信

    +13

    -0

  • 1076. 匿名 2025/05/27(火) 23:16:08  [通報]

    >>1070
    あんなに大きいパフェはひとつかな
    でも違う甘いものなら食べられる
    あんこ系とか
    返信

    +15

    -0

  • 1077. 匿名 2025/05/27(火) 23:20:07  [通報]

    >>1072
    日本人の体には実は肉って合わないんでしょ?
    だから近年大腸がんの人が増えてるってガルちゃんで見たよ
    日本人なら肉より魚でタンパク質取った方が良いんだって
    返信

    +26

    -2

  • 1078. 匿名 2025/05/27(火) 23:20:54  [通報]

    >>1065
    手作り食パン!?
    凄い!
    返信

    +3

    -1

  • 1079. 匿名 2025/05/27(火) 23:30:17  [通報]

    >>855
    前にキクラゲにハマってどんどん食べる量が増えて食中毒起こした女性の放送やってたの思い出した
    返信

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2025/05/27(火) 23:32:43  [通報]

    >>1071
    画像保存しといた
    返信

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2025/05/27(火) 23:33:46  [通報]

    >>1
    良い番組
    こういう病気があるとか事件や事故をずっと発信していて欲しい
    珍しい病気の特集してくれるとありがたい
    番組をみて自分とかもしかしたら?って気づいたりできるから他に無いよねこんな番組
    返信

    +37

    -0

  • 1082. 匿名 2025/05/27(火) 23:34:05  [通報]

    >>1009多分短命
    心臓に負荷がすごそう
    返信

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2025/05/27(火) 23:34:10  [通報]

    >>1062
    甥っ子はそのまま食べてるw
    返信

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2025/05/27(火) 23:35:32  [通報]

    >>1067
    食に興味がない人もいるからね
    お腹が膨れれば別に何でもいいみたいな
    私もあげられてる食べ物はめったに食べないけど焼き肉とか寿司とかアイスとかチョコレートとか好きなものたくさん食べてるから食生活は楽しいよ
    返信

    +15

    -1

  • 1085. 匿名 2025/05/27(火) 23:36:43  [通報]

    貰ったドーナツを一口食べた時の役者さんの芝居が上手い
    返信

    +36

    -1

  • 1086. 匿名 2025/05/27(火) 23:37:54  [通報]

    牡蠣食べてた女性はよくお腹当たらなかったね 5年も食べてたら1度は当たりそう
    返信

    +40

    -0

  • 1087. 匿名 2025/05/27(火) 23:38:59  [通報]

    >>1069
    低血糖出た時、飴一粒食べると震えがおさまった時ある
    返信

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/27(火) 23:39:18  [通報]

    >>779
    糖分欲してるだけならガムシロとかでいいじゃんって思うんだけど、なんで固形物食べるんだろう?
    それも病気だから小麦もいっしょじゃないとダメとかあるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2025/05/27(火) 23:48:45  [通報]

    ミスドのドーナツ食べたくなってきた
    返信

    +11

    -2

  • 1090. 匿名 2025/05/27(火) 23:53:41  [通報]

    次回は再来週の6月10日らしい。1時間か2時間などのスペシャル放送かだれか知りませんか?テレビジョン買った人とかそこに6月10日の番組表もう書いてなかったですか?刑事に恋した看護師助手の人前もやったらしいが実況経ってほしいな。1時間たと経たないからその日もスペシャルだったらいいな
    返信

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2025/05/28(水) 00:08:13  [通報]

    数年前まで朝かお昼のどちらかは菓子パンを毎日食べていたんだけどその頃はよくお腹を壊していたな
    元々腸が弱いのでお腹は壊しやすい体質だけど冷えたからとか風邪を引いたからとか何かしらの理由があったけど菓子パンよく食べていた頃は何も思い当たる節がないのにほぼ毎日お腹を下してた
    菓子パンを止めて食パンとチーズやむね肉とかのタンパク質やヨーグルトにサラダに変えたらお腹を壊すことが大幅に減ったわ
    体質にあってなかったんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2025/05/28(水) 00:10:07  [通報]

    >>1056
    牡蠣の人はお昼も牡蠣の調理をしていて在宅の仕事なのかな
    返信

    +12

    -1

  • 1093. 匿名 2025/05/28(水) 00:20:36  [通報]

    >>157
    売れてない人と売れてる人じゃん
    もうやめてね
    返信

    +2

    -4

  • 1094. 匿名 2025/05/28(水) 00:22:30  [通報]

    >>1056
    牡蠣高いよね
    砂糖依存の人より食費かかってそう
    返信

    +23

    -0

  • 1095. 匿名 2025/05/28(水) 00:35:08  [通報]

    >>903
    短期にドカ食いくらいじゃならないよ。
    糖尿病てそんな簡単にも瞬間的にならない。
    かなりの長期間続けたり習慣化してしまうと危ないってだけ
    返信

    +13

    -1

  • 1096. 匿名 2025/05/28(水) 00:40:17  [通報]

    常にイライラしてる人がいたけど、砂糖と小麦粉やめたらいいのにってずっと思ってた
    そういう努力もせずに他人には当たってくるよね
    言い訳と正当化しかしないクソブス
    ほんと無理だわ
    返信

    +6

    -5

  • 1097. 匿名 2025/05/28(水) 00:49:31  [通報]

    >>1009
    私、米とか1日のうちに絶対1食は食べないと元気出ないんだけど、ボディビルの人は食べなくても平気らしい。
    米抜くと体だるくなりません?って言ったら、そうなんですか?て不思議そうな顔されたわ。
    返信

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2025/05/28(水) 00:50:39  [通報]

    >>162
    見ないわりに粘着アンチ多いから
    ガルで名前とか出すのやめて

    返信

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:32  [通報]

    >>1084
    私も食に関心ない
    だから逆に一日に必要な栄養素やらで食べればいいやと考えられるから楽といえば楽。
    返信

    +6

    -1

  • 1100. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:38  [通報]

    >>622
    お土産でドーナツあげてた後輩はどう思ってるんだろうね。
    返信

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2025/05/28(水) 01:15:43  [通報]

    >>1009
    筋トレは炭水化物も摂るよ
    減量期とか大会の前とかはキレを出すために炭水化物絶って追い込むだろうけど
    返信

    +7

    -5

  • 1102. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:09  [通報]

    >>661
    暗い気持ちで観ていたけど笑った
    【実況・感想】仰天ニュース…2時間SP
    返信

    +35

    -1

  • 1103. 匿名 2025/05/28(水) 01:23:25  [通報]

    >>758
    ガルちゃん見ながら観るから仰天ニュースは面白いw
    返信

    +28

    -3

  • 1104. 匿名 2025/05/28(水) 01:42:26  [通報]

    >>856
    2週間くらい我慢したら自然と、どうしても食べたい!みたいな欲もなくなるけど、麺類とかパンって手軽で楽なんだよな。
    小麦抜きって献立の幅が狭まったり、コンビニでも買えるもの限られてくるからそれが地味にストレス。
    返信

    +37

    -1

  • 1105. 匿名 2025/05/28(水) 01:43:24  [通報]

    新興宗教は悪
    もっと強力にすばやく処罰できるようにするべき
    返信

    +37

    -1

  • 1106. 匿名 2025/05/28(水) 01:59:40  [通報]

    小麦は中毒性あるんだね!
    確かにマック、麺類、ケーキ、クッキーってまた何回も食べたくなる。
    反対に和菓子とかは、1回食べると同じものは暫くいいやってなるんだけど私だけかな。
    あと和菓子って少量でも満足感凄い。スイーツ食べたなって気になる。
    返信

    +36

    -5

  • 1107. 匿名 2025/05/28(水) 02:22:10  [通報]

    明覚寺が敗因したのは自民党に付かなかった事だね。
    統一や創価は上手くやってたわ
    返信

    +28

    -2

  • 1108. 匿名 2025/05/28(水) 02:47:13  [通報]

    >>45
    映画の完成披露会で見たけど、めっちゃ愛嬌ある子だった!なんか演技や役どころはミステリアスよね。そのギャップも可愛い
    返信

    +9

    -1

  • 1109. 匿名 2025/05/28(水) 03:13:45  [通報]

    >>713
    なんで危ないの?
    返信

    +0

    -6

  • 1110. 匿名 2025/05/28(水) 03:27:30  [通報]

    牡蠣の子大丈夫か?!
    いくらなんでもおかしいよ。一定のものしか口にしないんだったらどんな健康食でもどっかがおかしくなるわっ!
    返信

    +41

    -2

  • 1111. 匿名 2025/05/28(水) 03:29:35  [通報]

    >>1009
    卵食べてるから大丈夫!
    返信

    +1

    -2

  • 1112. 匿名 2025/05/28(水) 03:43:37  [通報]

    >>26
    サリンも
    返信

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2025/05/28(水) 03:44:37  [通報]

    >>681
    殺人者に御大なんてつけるのおかしい
    返信

    +13

    -1

  • 1114. 匿名 2025/05/28(水) 03:47:12  [通報]

    >>670
    重大事件や重大事故は定期的に再放送みたいな感じでやるよね
    役者の演技もうまいし、再現VTRも細部までよく作られてるから
    ついつい内容知っててもみてしまう
    返信

    +38

    -0

  • 1115. 匿名 2025/05/28(水) 03:56:56  [通報]

    >>1038
    オウムの幹部が東大や京大とかインテリばかり
    だったの知らないの?
    こんなの引っかかるはずがない、論破できる、自分だけは大丈夫って思ってる人ほど引っかかりやすくて危険なんだよ
    返信

    +28

    -1

  • 1116. 匿名 2025/05/28(水) 05:00:18  [通報]

    >>23
    毎日は金持ちやね
    返信

    +10

    -1

  • 1117. 匿名 2025/05/28(水) 05:12:39  [通報]

    >>453
    一口二口食べるくらいでしょ
    全部食べるわけないじゃん
    返信

    +14

    -1

  • 1118. 匿名 2025/05/28(水) 05:45:10  [通報]

    >>30
    毎日毎食5年も偏食生活続けてたら
    そりゃ体おかしくなるに決まってる
    1日で20個食べてたらしいから
    これはさすがに極端すぎるよ
    返信

    +41

    -0

  • 1119. 匿名 2025/05/28(水) 06:14:31  [通報]

    だいたい食べ物で健康トラブルは当たったとかアレルギーじゃない限り同じもの食べ続けたり極端な偏食の結果だよ。完全に抜かないバランスよくが大事。あと体型いじるの家族でも相手によっては冗談が冗談にならんからものすごく怖いなと。何かあれば止められるの家族だけなのにその家族がダイエット決意するきっかけになっちゃうと誰も止められない
    返信

    +19

    -0

  • 1120. 匿名 2025/05/28(水) 06:39:18  [通報]

    ワイプの声鬱陶しかったしCM多すぎてイライラした
    返信

    +3

    -1

  • 1121. 匿名 2025/05/28(水) 07:01:53  [通報]

    >>661
    うまいよね
    パサパサじゃなくてずっしりしてるような感じが好き
    味変してくるせいでベロッと食べれちゃう
    返信

    +18

    -4

  • 1122. 匿名 2025/05/28(水) 07:50:48  [通報]

    >>1022

    男性タレ叩きも酷い
    返信

    +0

    -1

  • 1123. 匿名 2025/05/28(水) 07:56:12  [通報]

    >>634
    甘いものばかりは、食べてて途中で気持ち悪くなるもんね…
    返信

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2025/05/28(水) 08:03:26  [通報]

    例え入信したとしてもこんなセミナーされたら萎えないんだろうか?
    返信

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2025/05/28(水) 08:06:24  [通報]

    ダイエット中のスイーツに「う、うま!!」てなるのは共感
    返信

    +18

    -0

  • 1126. 匿名 2025/05/28(水) 08:10:56  [通報]

    >>1109
    福田和子初心者?
    返信

    +8

    -2

  • 1127. 匿名 2025/05/28(水) 08:27:42  [通報]

    >>54
    占いは信じない
    返信

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2025/05/28(水) 08:29:27  [通報]

    >>1115
    その辺は賢すぎて孤独だったと思われ
    アスペとかもありそう
    返信

    +6

    -6

  • 1129. 匿名 2025/05/28(水) 08:48:25  [通報]

    >>1120
    砂糖依存のとこ観てるけど、今回ワイプの声が大きいよね
    返信

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2025/05/28(水) 08:53:38  [通報]

    村上くんって夜更かしとかありえへん世界とかのMC長年しててあっちは重い話題はほぼなく面白おかしいやつばかりでスタジオは常に笑ってるからそれに慣れてしまったんだろうか。砂糖依存の話でちょいちょい笑ってるのが気になった。マイナスかもだけど中居はこういう話は絶対笑わずに真剣な表情してたからやっぱり違うなって思った。
    返信

    +30

    -5

  • 1131. 匿名 2025/05/28(水) 09:10:12  [通報]

    砂糖依存なってあんだけ食べても普通体型〜ぽちゃならないくらいで、超巨漢にはなってないのなんで?
    普通あんだけたべたらもっと、めちゃくちゃ太るよね?

    返信

    +13

    -0

  • 1132. 匿名 2025/05/28(水) 09:11:42  [通報]

    >>1130
    若槻が菓子パン潰して食べてた話をそんな小さくなったらサプリやんけってツッコミはさすが鋭かったけどねw
    返信

    +8

    -10

  • 1133. 匿名 2025/05/28(水) 09:23:43  [通報]

    >>1099
    病気とかしなくなるかな?

    わたしは食に欲まみれだがwww
    返信

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2025/05/28(水) 09:25:48  [通報]

    >>1104
    それなんだよ。小麦粉料理がないと狭める。
    おかずだけたくさん食べても少ししたらミニピザとかカップラーメン食べたくなる。
    返信

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2025/05/28(水) 10:12:05  [通報]

    >>1056
    5年経つまで症状出なかったのが不思議
    こんな食生活なら1年以内におかしくなりそう
    返信

    +7

    -0

  • 1136. 匿名 2025/05/28(水) 10:15:19  [通報]

    >>1074
    どんな偏食か知らないけどこういう人は定期的に血液検査して足りない栄養素はサプリで補ってそう
    返信

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2025/05/28(水) 10:54:27  [通報]

    村上信五が明るい中居の役割果たしてどうする
    返信

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2025/05/28(水) 11:08:18  [通報]

    >>453
    孤独のグルメの方がしんどいと思う
    返信

    +12

    -0

  • 1139. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:08  [通報]

    >>1038
    よこ
    ロマンス詐欺はわかるなー恋愛脳じゃないからそれよか子供が病気で治る薬だって言われたら何でも買ってしまいそう
    返信

    +2

    -1

  • 1140. 匿名 2025/05/28(水) 11:23:18  [通報]

    >>1130
    わかる。
    VTRとスタジオの雰囲気がちくはぐ感が強かった。
    返信

    +17

    -0

  • 1141. 匿名 2025/05/28(水) 11:45:23  [通報]

    >>401
    フルーツの甘味とかなら健康だと思っているなり
    返信

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2025/05/28(水) 11:50:03  [通報]

    >>13
    友達がA宗教に入信
    B宗教信者達は取り憑かれた目をしてる!
    変な宗教には悪霊(魔物)が居て魂?
    を吸い取られるから覇気が無くなる
    目がヤられる!目を見たら分かる!A宗教は本物!
    って力説してる友達の目に恐怖を覚え距離を置いたわ


    返信

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2025/05/28(水) 11:55:24  [通報]

    この人内臓は強いと思う
    私は甘いもの食べすぎると気持ち悪くなってすぐ吐くから、過食症になりがちなタイプ
    返信

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2025/05/28(水) 12:03:30  [通報]

    >>45

    この間、金曜深夜のララLifeって番組に出てて、陶芸体験してたんだけど、先生が話すたびに「ハハハ」っていう何とも言えない大声の愛想笑い連発で不愉快だった
    MCの青木さんも嫌そうだった
    見た人いる?CMでしか知らなかったけど、話と話の合間に馬鹿でかい愛想笑いいらないよ、なんか変な空気になってたよ
    返信

    +3

    -2

  • 1145. 匿名 2025/05/28(水) 12:08:12  [通報]

    この番組の役者さんみんな演技上手いよね
    知らない人だから余計にドキュメンタリーみたいにリアルに思えるのかもしれない
    いっつも見てるわけではないけど、別のテーマで再演したりしてる俳優女優さんいるのかな?

    一度、仰天の俳優さんたちだけの連続ドラマとか観てみたい
    返信

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2025/05/28(水) 12:11:23  [通報]

    電車のドーナツって、クリスピークリーム?
    スタッフさんの手作り?
    返信

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2025/05/28(水) 12:15:09  [通報]

    >>115
    再現VTRの撮影終わった後も頭から台本離れなそう
    返信

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2025/05/28(水) 13:24:57  [通報]

    >>1126
    逆に福田和子エキスパートってなにw
    返信

    +5

    -1

  • 1149. 匿名 2025/05/28(水) 13:26:10  [通報]

    >>1131
    ドーナツを食べてから手の痙攣まで数週間程の期間だったようです。
    30kg代からなのでまだ太るまではいかなかったのではないでしょうか?
    返信

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2025/05/28(水) 13:28:17  [通報]

    >>1128
    そういう事じゃない

    自分は騙されないと思ってる人が信じたらとことん信じて抜けられなくなるんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2025/05/28(水) 14:08:52  [通報]

    早起き会って宗教入ってるお嫁さんが、帰ってきたらずっと寝てるって伯母が嘆いていた
    返信

    +12

    -2

  • 1152. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:15  [通報]

    >>856
    それが意外と食べなくても生きていけるのよ
    自分も最初同じように思ってたけど
    一気にやめるのではなくて
    まず菓子パンをやめて
    クッキーとか小麦粉のお菓子を少しずつ減らして
    お煎餅とか米菓子に変えて
    パスタとかも回数減らして
    代わりにご飯を食べて
    日々の積み重ねで小麦だいぶ減って
    花粉症と体の湿疹が治ってよかった
    でもたまにはケーキ食べたりラーメンも食べる
    返信

    +29

    -3

  • 1153. 匿名 2025/05/28(水) 14:46:35  [通報]

    なんとなくダイエット中でも皆といる時、外食とかお土産などいただいたものはそれなりに食べるだけであそこまでなるのは防げると思う。
    職場の人に気を遣われるくらい野菜しか食べてなかったのは周りが触れられないくらい追い込み過ぎてたんだろうなと想像した
    返信

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2025/05/28(水) 14:47:07  [通報]

    毎朝必ずトースト一枚食べるし、
    昼も麺やパン食べること多い。

    夜は少しお酒飲むから、肉野菜魚などなんでも食べるけど。

    小麦取りすぎかなぁ?
    返信

    +0

    -1

  • 1155. 匿名 2025/05/28(水) 14:47:28  [通報]

    >>1003
    世界仰天ニュ-スいいよね

    めちゃ好きな番組
    返信

    +33

    -1

  • 1156. 匿名 2025/05/28(水) 14:58:45  [通報]

    あのハゲは白いハーフパンツ着たおじさんがあやしいと言っているけどサッカー選手とかほとんどあやしい集団という事になるじゃないか。
    返信

    +2

    -2

  • 1157. 匿名 2025/05/28(水) 15:01:18  [通報]

    >>30
    怖くないよ
    そもそも、毎食牡蠣を食べる人のほうが珍しい
    返信

    +15

    -0

  • 1158. 匿名 2025/05/28(水) 15:02:35  [通報]

    >>1118
    でも5年も持ったのが逆にビックリ..!
    返信

    +15

    -0

  • 1159. 匿名 2025/05/28(水) 15:04:01  [通報]

    >>1157
    分かるよ〜
    牡蠣はたまに食べる高級品って感じ
    返信

    +9

    -0

  • 1160. 匿名 2025/05/28(水) 15:18:06  [通報]

    金髪ハゲがいなくなって改善してるね
    返信

    +5

    -0

  • 1161. 匿名 2025/05/28(水) 16:16:50  [通報]

    砂糖依存症怖いよー
    返信

    +12

    -0

  • 1162. 匿名 2025/05/28(水) 16:17:38  [通報]

    牡蠣食べ過ぎちゃいけないって、常識位に思ってたけど意外と知らない人いるんだね。しかし、1日20個ってお金持ちだなあ…
    返信

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2025/05/28(水) 16:19:59  [通報]

    村上さんのワイプの表情とかのコメントあるけど
    たぶん「月曜から夜ふかし」と同じ感覚で見てるんじゃないかな
    トークもそんな感じだったし
    まあ、違和感なかったし後任のMCとしてはあり得る人選かなと思った
    返信

    +18

    -5

  • 1164. 匿名 2025/05/28(水) 16:23:37  [通報]

    四カ月も甘いもの我慢したこと無い
    ちなみに性欲も我慢したことない
    極端な欲って怖いね
    返信

    +1

    -4

  • 1165. 匿名 2025/05/28(水) 16:27:03  [通報]

    >>574
    商業施設のトイレに食事するな、・食事を流すなみたいな貼り紙してあるの見たことある
    返信

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:07  [通報]

    >>1162
    さすがに飽きるよね
    でもこの方は健康のためもあったんだよねー
    返信

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:47  [通報]

    >>1161
    泣きながら食べてたの怖かった 
    返信

    +15

    -0

  • 1168. 匿名 2025/05/28(水) 16:38:22  [通報]

    >>1155
    小学生の娘も好きで「また眠れないやつが始まった」と文句を言いながら、最後まで見てる(笑)
    返信

    +14

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/28(水) 17:17:47  [通報]

    >>984
    毎食美味しい食事だったしおやつ付きだった
    お正月も病院だったから正月メニューのごちそうだった
    退院のときは品数すごくてお品書きもあったなー

    授乳してたし全然太らなくて食べるの大好きなわたしには天国だった〜
    返信

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2025/05/28(水) 17:29:55  [通報]

    >>1157
    余程裕福とか、ご実家が牡蠣養殖をしていて、大量に送ってくるとかかしら?
    返信

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2025/05/28(水) 17:34:03  [通報]

    >>1167
    仰天に出演される俳優さん女優さん達は、演技が上手い方が多いからね
    私の中では、過去に放送された福田和子役の方が優勝
    名前が分からないけど、仰天俳優さん女優さんの中に数名推しがいる
    返信

    +14

    -0

  • 1172. 匿名 2025/05/28(水) 17:48:22  [通報]

    >>1105
    ちゃんと課税しろ!!
    奴ら一等地に建物持ってるじゃん!
    返信

    +14

    -0

  • 1173. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:21  [通報]

    >>1168
    可愛いね!

    色々な事件・事故・食中毒とかノロとかいろんなことやってるし勉強になるよ
    返信

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2025/05/28(水) 17:54:06  [通報]

    >>1102
    こういう地味なのが1番おいしいんだよな〜
    カラフルで色々ふりかけてあるやつよりもね
    返信

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:08  [通報]

    >>1145
    今回の宗教のやつで弁護士役で出てた男前の人は以前にも見たしCMにも出ていた。
    名前忘れちゃった。
    返信

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2025/05/28(水) 18:56:31  [通報]

    >>746
    レモンとソースが好き
    返信

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2025/05/28(水) 19:41:51  [通報]

    >>1011
    ほんとにね。
    私も似たような症状が少しあるから
    どこの医療機関、何科を受診したのか知りたかったわ
    返信

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2025/05/28(水) 19:42:09  [通報]

    >>1170
    毎食20個の牡蠣って凄い量だよね
    毎日買うのも多いし、数日分まとめて買うのも多い
    通販等ならと思っても一ヶ月分で600個分の牡蠣、10日分だって200個だよ?
    どうやってたんだろう
    毎日毎食同じ物を五年間食べ続けるのも凄いけど、買うのも結構大変な気がするんだよなぁ…
    単純に食費も凄そうだけど、労力がしんどいと思ってしまった
    返信

    +7

    -0

  • 1179. 匿名 2025/05/28(水) 19:51:31  [通報]

    >>607
    ラーメン好きって言ってたからそれのせいかな
    返信

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2025/05/28(水) 20:22:39  [通報]

    牡蠣20個も食べたら、1日で具合悪くなる。胃腸強いのね
    返信

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2025/05/28(水) 20:34:05  [通報]

    >>1151
    wwwやっぱり、必要な睡眠時間ってあるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2025/05/28(水) 21:35:08  [通報]

    >>1118
    牡蠣の人の食生活真似できる人まず居ないよね
    返信

    +4

    -1

  • 1183. 匿名 2025/05/28(水) 22:26:47  [通報]

    牡蠣って食べすぎたら気持ち悪くなったりしないの?

    返信

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2025/05/29(木) 00:02:49  [通報]

    >>208
    宗教にはまったのなら、誰が稼いだお金で払ったの?
    返信

    +0

    -1

  • 1185. 匿名 2025/05/29(木) 00:11:17  [通報]

    >>300
    占ってもいいですかって、番組
    もまだやってるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2025/05/29(木) 00:13:25  [通報]

    牡蠣なんて片手で数えるくらいしか食べたことないよ私‥笑
    返信

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2025/05/29(木) 01:44:32  [通報]

    >>1178
    1年で7200個とか凄すぎ
    牡蠣の養殖やってる人でも年間そこまで食べないだろうにね
    返信

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2025/05/29(木) 08:34:12  [通報]

    霊能者って名乗る大きな宗教はいまだにある。
    返信

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2025/05/29(木) 09:03:49  [通報]

    >>1162
    なんでも食べすぎは良くないってわりとよくいうと思うんだけど、牡蠣とか貝類は食べすぎ怖いって感覚的に思ってた
    生牡蠣、牡蠣フライ大好きだけどね
    定期的に健康の為に体壊す人いるのは何故?
    極端すぎるよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2025/05/29(木) 09:51:55  [通報]

    >>1184 知りません。詳しく教えてもくれないし今更聞いてもお互い嫌な思いするだけだから
    逆に聞いてどうするの
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード