-
1. 匿名 2025/05/27(火) 17:12:21
夜勤あり三交代の仕事をしています。返信
勤務表が毎月29日から30日に発表されます。希望休みは3日はいれていますが、それ以外予定もたてられずストレスです。+152
-9
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 17:12:49 [通報]
>>1返信
知らんって(笑)会社の人に相談してよ!+184
-20
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 17:13:33 [通報]
いじめですね返信+5
-12
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 17:14:01 [通報]
>>1返信
銀行なんて
転勤の内示出るの1週間前
+89
-9
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 17:14:09 [通報]
転職しな返信+7
-3
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 17:14:31 [通報]
やめちゃえやめちゃえ返信+18
-2
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 17:14:41 [通報]
だったらパートでもして貧困してなよ返信+3
-18
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 17:14:45 [通報]
>>1返信
無理ですって言えば良いよ
じゃあもっと早くしようってなるから
言えない場合は受け入れるしかありません+50
-1
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 17:14:46 [通報]
わかる、わかるよー返信
今月はもう出た👍めちゃ早い
+27
-1
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 17:14:59 [通報]
一週間前には作成してたわ、そんなギリギリじゃ急な修正に対応しきれないし返信
+23
-1
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 17:15:04 [通報]
私がシフト作りますって名乗り出ればいい返信+34
-8
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 17:15:14 [通報]
それは困るね返信
月の前半だけでも早めに教えてほしいって伝えてみては?+25
-0
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 17:15:22 [通報]
>>1返信
うちの職場もそうだよ
月末最終日なんてこともザラにある+67
-0
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 17:15:29 [通報]
希望休が被っていたら最悪返信
早く相談してよってなる+15
-0
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 17:15:34 [通報]
参勤交代に見えた返信
毎年たいへんだね+5
-0
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 17:15:44 [通報]
>>4返信
マジで?
めちゃくちゃバタバタするじゃん+42
-1
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 17:16:10 [通報]
>>4返信
金融系だとそうだよね
独身ならいいけど既婚者は家族が大変すぎるね+40
-2
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 17:17:09 [通報]
>>6返信
やっちゃえ オバサン+2
-1
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 17:17:11 [通報]
>>1返信
人手が足りないとシフトギリギリになりがち+20
-0
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 17:17:25 [通報]
>>1返信
だから?
よくあることよ+5
-8
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 17:17:32 [通報]
うちの職場も。返信
1日に間に合わなければ暫定で3日分とかがグループLINEで送られてくる。
ただのパートだけど、公休は前日にならないとわからないし地味に結構困る。+26
-0
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 17:17:54 [通報]
29~30日はさすがに遅すぎ返信
私のところは25付近に出てて、それでも遅いなってイライラしてたからビックリ
休み希望の提出は急かすくせにシフト完成するの遅くて腹立つ+84
-1
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 17:18:16 [通報]
>>16返信
マジマジ
銀行や証券、保険、国家公務員だと内示出るのは直近だよ
1ヶ月前内示の転勤族はまだ平均的+11
-3
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 17:18:37 [通報]
勤務表作るのも大変なんだと思うよ返信+37
-3
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 17:18:43 [通報]
>>1返信
うちもだよ
月末にやっとシフト出たりする
歯医者の次の予約も取れない+27
-0
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 17:19:23 [通報]
返信+7
-0
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 17:20:03 [通報]
休み申告遅い人がいるからいつもギリギリ返信
予定が立てられないので、「都合が悪かったら言ってね」と言ってシフト作ると、拗ねるわ怒るわ暴言吐くわ八つ当たりするわって小学生か?w+16
-0
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 17:22:45 [通報]
>>1返信
うちなんて前日だよ。
子持ち多くて急な休みが多すぎて、シフト担当者がキレた。
一生懸命考えても急に休まれたらそれが全部無駄になる!もう前日に考えます!と。
でも希望休は全て通してくれる。
ただ、明日勤務なのか休みなのかは前日しかわからない。
希望休3日しか出してないけど、10日位休みになることもある。+15
-2
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 17:24:20 [通報]
>>22返信
うちも一緒
人手不足なのにシフト5回くらいしかない
ミスしてないし休んでもないのに+10
-0
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 17:26:13 [通報]
月末ならいいかも返信
朝突然電話があり、時間変更や休日出勤が週に1、2回ある
休みでも必ず5時に起きて9時ぐらいまでは待機状態
+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 17:26:18 [通報]
>>4返信
え、メガだけどそれはないよ。
地銀とか?+5
-13
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 17:26:53 [通報]
>>24返信
確かにシフト作成とか絶対やりたくない業務だわ
自分に回ってこないといいな…+13
-1
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 17:27:01 [通報]
>>2返信
本当それ。
いくらここで愚痴ろうが慰められようが職場に言うしか改善方法はないんだし、本当最近こういう本人に言えば?のトピがを多く過ぎる。+14
-10
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 17:27:20 [通報]
>>23返信
国家公務員はしらんけど、銀行や証券、保険の大手は1ヶ月前だと思うけど…。小さいところはそうなのかな?+0
-5
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 17:27:25 [通報]
>>1返信
作る側だけど、遅い人は遅い。うちは勤務中には作る時間無いから、皆さん大体自宅で作成してる。ブラックだね。
作成完了してから、「あ、この人移動ね」とかザラにある。刺してやろうか?って思う。
作成完了→管理部署みたいな人がチェック(配置基準とか)→ギリギリ発表。だな毎回。
仮の下書きの状態でもいいって人には見せる事ある。+10
-0
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 17:28:57 [通報]
>>30返信
え〜私は電話に出ないなぁ。+6
-1
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 17:29:20 [通報]
>>1返信
わたしのところも結構ギリギリ。だから毎週同じ曜日を希望休でだしてる。用事はその曜日にいれるようにする。
+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 17:29:23 [通報]
飲食店なんだけど下手したら次の日のシフト出てないことある。しかも出ても1週間分とかだし。1ヶ月分出ることはほぼない。もちろん希望休以外の予定立てられないよ😇返信+8
-0
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 17:29:25 [通報]
>>4返信
内示と勤務じゃ大違いやろ…。
内示は何年かに1度だし、その時期はソワソワしてるからね。勤務で毎月ギリギリだと、休み希望が通らなかった時を考えると予定入れれないよね。+34
-1
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 17:29:28 [通報]
下っ端ですがなるべく早く作ってます返信
が、確認するのに上司と日程合わずとか何度も修正とかして、自分が配りたい日に間に合わない時もあるから申し訳ない+3
-0
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 17:31:24 [通報]
>>1返信
組合あれば組合に言って貰う。+2
-2
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 17:31:32 [通報]
>>34返信
少なくとも三井住友は1週間〜10日前内示だよ?+5
-2
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 17:31:40 [通報]
>>35返信
あんな大変なものを自宅で?きついな+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 17:31:46 [通報]
>>1返信
パートで一週間毎にシフト希望を出すんだけど毎週火曜日締め切りでシフト連絡来るのが金曜正午までのはずなのにシフト作成が本社の新人さんに代わったらどんどん遅くなり、日曜日の夜中に来たことがあるwww月曜出勤の人は大パニック。連絡が金曜夕方になり、夜になり、そして土曜になった頃「シフト連絡、金曜日の筈なのですが。もう少し早めて下さると助かります」や「来週のシフト、まだ決まりませんか?困っています」と複数の方が連絡してたのに全無視で日曜の夜中に来た時は夜間にも関わらずパート全体ラインが荒れまくった+11
-0
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 17:36:40 [通報]
私の所は返信
工場なんだけど取引先が1週間ごとしか仕事量教えてもらえん+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 17:36:46 [通報]
>>34返信
早めに伝えると異動までの残りの期間仕事サボる奴がいるから直前に言われるって証券の営業が言ってたよ。+11
-1
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 17:43:09 [通報]
>>13返信
うちは最終日にも出ず1日の勤務がlineでくることもある。本当に皆迷惑している。+14
-0
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 17:43:13 [通報]
>>4返信
不正してる人がいたとして、1週間程度じゃ隠蔽工作できないからと聞いた
+30
-1
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 17:43:33 [通報]
>>4返信
転居ありも?+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 17:43:42 [通報]
>>4返信
自分で選んだ道+4
-4
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 17:44:02 [通報]
>>4返信
うちの会社は2週間くらいかな…
その間に引越し先、引越し屋、パートの退職、引越し準備など一気にして2週間後には転勤先で勤務。
毎度地獄だよ。+16
-0
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 17:47:18 [通報]
まさしく副業のフルキャストがそれ。不採用なら不採用で早く教えて欲しい。土日の予定たてられない返信+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 17:48:14 [通報]
>>4返信
その分、給料と社会的地位が高いじゃんかよ!
私は貧乏なんだよ!+3
-2
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 17:49:31 [通報]
スーパーでシフト作成してたけど、遅くても25日には確定したものみんなに配ってたよ返信
あまり遅いと事務さんから入力作業に支障出るって催促されてたし+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 17:50:43 [通報]
>>34返信
大手の銀行、証券、保険で働いてるの??+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 17:52:30 [通報]
>>4返信
死刑なんて執行知らされるの当日+0
-3
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 17:53:46 [通報]
>>19返信
本部から人件費減らせーと言われ、ギリギリまで悩んでるのか、シフトが3日前とかに出来上がる。
希望休は3回しか取れない。
土日出勤固定曜日も無しなのに、確実な休みが3日しか分からないなんて…
せめて1週間前には欲しい+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 17:53:53 [通報]
>>41返信
これも組合案件かな?+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 17:56:47 [通報]
>>4返信
うちの父親の時代だと2.3日前に辞令だったらしい。そこからすぐ新たな転勤先で引き継ぎしてもらって、一旦戻って来て新しく来る人に引き継ぎして、転勤。家族が行くのは1.2ヶ月後+9
-0
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 18:00:08 [通報]
>>28返信
前日ってすごいな。まぁ希望休は確保できるなら、それでもいいのか。その方が子持ちの人も休み言いやすいかもね。+12
-0
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:33 [通報]
なんと出勤の前日まで、明日のシフトが不明だよ私の職場。返信
月末、31日の夜に発表されるとか遅すぎて呆れてる。
31日の夜まで、明日から1ヶ月のシフトがわからないんだよ。
やばいよねー。+12
-0
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 18:12:32 [通報]
>>1返信
じゃあ主が改革すれば?
うちは1~10日に希望入力して次の月のシフト確定してるよ。調整は8日頃に打診される。+4
-2
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 18:14:13 [通報]
私のところは8月末までの休み希望の締切が今月末。3ヶ月後の予定なんて分からんって…返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 18:19:58 [通報]
>>33返信
ネットの書き込みなんて、愚痴言いたい、共感して慰めてほしい、だけだからね
アドバイスしてもデモデモダッテだし
そして察してちゃんだから、言うべきことも言わずにただ愚痴り続けて終わり+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 18:22:31 [通報]
>>58返信
労働環境改善に入るとは思う。+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 18:36:56 [通報]
うちはボーナスの明細が支給当日、下手したら支給後に来る返信
何度掛け合っても改善する気なし
全くなんの予定も立てられない
+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 18:39:55 [通報]
>>1返信
あれ?うちの職場かな?w全く同じ+4
-1
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 18:45:56 [通報]
旦那の職場は下手したら当月の1日とか2日に出る。返信
GWとかも休みかどうかギリギリまで分かんない。
私の元職場でもあるんだけど、何年経っても変わらんのよな…
+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 18:49:39 [通報]
>>24返信
シフト作ってたけど、普段の業務の合間にやってるから思うように進まないのよ。
時間かかってて申し訳ないなという気持ちはもちろんあるんだけど、
時間外に自宅でシフト作成業務は絶対したくないし、接客業だからお客様最優先だし、
主婦が退勤する夕方までに主婦たちの休憩回しで店頭に出ないといけないし、自分の休憩も取らないといけないから裏にこもって集中できる時間はごくわずか。
半月ごとのシフトで、遅くても3日前には出すようにしてて、どうしても組めないときは最初の3日間や確定分だけ出すこともあった。
確定するまで他のスタッフに見られてはいけないからやむをえず店頭でやるならワンオペの時のみだし(もちろんお客様にも見られてはいけない)、特に主婦がわがまま言うし。
元職場は、主婦学生みんな平日の朝~夕方に希望が集中してて夜が全然足りないし、
不足に協力してくれる人はなるべく優先したいし、このメンバーで業務が進むか等のバランスもあるし、希望が被りすぎて100%全員の希望はかなえられない。
文句ばかり言うならあなたが作ってくださいといつも思ってた。
シフト作成のストレスもあって体調崩して退職したけど二度とやりたくない。+7
-2
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 18:53:24 [通報]
>>33返信
女性も働くのが当たり前になったからだろうけど
愚痴を言う方も愚痴を聞かされる方も余裕が無いね
+1
-2
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 18:58:29 [通報]
>>1返信
うちの会社もそうだよー
でも全員の希望をほぼ100%取り入れてくれてるし時間かかってもしょうがないと思ってる
誰も何も言わない+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 19:00:54 [通報]
そんなもんじゃない?不服なら転職すれば返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 19:01:45 [通報]
>>22返信
私はやった事がないけど、そこそこ人数がいる職場のシフトはパズルと一緒だよね
個人的には一生やりたくない業務の一つだわ+7
-2
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 19:04:32 [通報]
希望休とは別に有休入れられないの返信
会社側からの有休変更申し入れは簡単にできない+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 19:13:36 [通報]
>>1返信
この日休み代わってほしいとか同僚とやり取りすることは出来るのかな?+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 19:14:43 [通報]
>>1返信
大手介護職?+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 19:24:40 [通報]
前の職場でそんなんだった。30日の昼にも出てなくて、31日休みだから1日私は何勤?出勤しなくて良い?早くして!って何度もなった。上司が変わったらすごい早く出してくれて助かった。返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:40 [通報]
>>1返信
転職したら?
夜勤ありの仕事って人手不足だから、何なら給料上がりそうだよ。+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:58 [通報]
>>24返信
今年から担当になったけど、パートさんごとに週◯日出勤がバラバラだし、連休を入れないといけなかったり、AさんとBさんは相性が悪いなど…。
疲れる+9
-1
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:18 [通報]
>>67返信
まさかの同僚かな?w
27日頃からみんな勤務出たかそわそわしてるよ。+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 20:27:54 [通報]
>>60返信
シフトがややこしくて、本当に大変なんだと思う。その日の予約人数でも変わるし、Aの業務が出来る人、Bの業務が出来る人、両方できる人をバランスよく入れないといけないし。
仕方ないけど、休まない人中心にシフトに入れてもらえる。
休む人は、突然休みもOKなかわりにシフトは少な目。+8
-0
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 20:28:02 [通報]
明日のシフトもわからない会社はすぐ飛んだ。返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 20:31:08 [通報]
>>80返信
まさにそんな感じwでも今月は珍しくおととい出たんだわ+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 20:31:51 [通報]
>>77返信
それあるある。
シフトの勤務だから31にいるって限らないのに自己責任みたいに送ってもらえない。
自分でみんなに聞いて次の勤務知るけど遅くなるならそこまでフォローしてほしいよね。+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 20:51:27 [通報]
>>24返信
パートには凡事徹底とかシフト提出締切厳守とか「自分をたかがパートと思わないでください!」とか厳しく求めてくるのに、正直自分には甘いんだなーと思って見てる。
時間ない時間ない言ってるわりに、別支店の同期社員と毎日長電話してるし。+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 21:08:12 [通報]
>>4返信
消費者金融だけど、一般社員は確かに1週間前くらいかも。ただ、引越し先や業務都合で着任日を1週間くらい遅らせることも可能+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 21:22:54 [通報]
>>1返信
辞めるか~+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 21:24:04 [通報]
>>3返信
1人でいるの見えてるんだから後ろの二人組が声かけてあげればいいのに。3人でやろうって。+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/27(火) 21:35:14 [通報]
うちもギリギリだったよ。返信
それがストレスでフリーランス選んだ。+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/27(火) 22:45:11 [通報]
>>80返信
まさにそんな感じwでも今月は珍しくおととい出たんだわ+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 23:00:10 [通報]
>>80返信
まさにそんな感じwでも今月は珍しくおととい出たんだわ+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 01:23:48 [通報]
>>1返信
前月に出るだけ羨ましい。
当月頭は一週間分とか出て、全て分かるのは5〜10日頃。シフト制なので予定が立てられない+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 06:23:13 [通報]
>>48返信
へー!!!勉強になった+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 09:17:06 [通報]
うちもギリギリで困ってる。返信
夏休み子供を預かり保育に入れるけどシフト出る前に預ける日を提出しないといけないからどうしようかなー。+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 15:26:49 [通報]
>>28返信
これはわかる。
私はシフト決めるのパズル感覚でそんなに苦じゃないんだけど、それでも決定の後に何回も変更されると調整が面倒。
シフト決めるの苦手な人がやられたらキレたくもなるよ。
希望休通せるのならあとからの細々した予定を入れるのは自分で調整したほうがいいね。
そういう人達の集まりなら不満も出にくそう。+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 20:47:39 [通報]
うちは今日シフトが配られましたー\(ϋ)/♩返信
いつものこと…。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する