-
1. 匿名 2025/05/26(月) 23:45:06
子供の頃から大好きな作品です
大人になった今見返すと、キャラクター達の心情がより理解できるようになった気がします
私は沖田が好きです。子供の頃はただかっこよくて好きだったのですが、気むずかしさの中に隠している優しさ、それを周りに悟られないようにしている部分や、土方さんに対して嫉妬心を持っている部分などが、人間臭くて好きです。+81
-12
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 23:45:21
新しいアニメ楽しみ+52
-1
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 23:46:26
+85
-4
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 23:46:44
そういえび漫画がどうやって終わったのか知らない+44
-4
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 23:46:52
子供の頃から!?
今何歳なんだろう+31
-3
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 23:47:03
銀魂のキャラの話し方を真似するオタク女多くてキモかった笑+18
-25
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 23:47:33
将ちゃんの回にハズレなし+103
-7
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 23:47:54
将軍が出てくる回が好き+91
-3
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 23:48:11
沖田いいよね
神楽との関係性めっちゃ好きでした
神楽がピンチの時さりげなく助けに入ってるのに、いつも憎まれ口叩いて、自分から嫌われに行ってんのかなってぐらいに意地悪なこと言う不器用さとかが好き
モノローグ少なめ、作者さんも声優さんも沖田は気難しいみたいなこと言ってたし、読者にすら本性見せないやつだからもう少し彼について知りたかったです+82
-7
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 23:48:32
アマプラでまた観れるようにして欲しい+38
-2
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 23:49:38
最近漫画読み返して思ったけど、沖田の功績結構デカいと思う
神威がそよちゃん殺してたら、神楽は絶対許さなかっただろうし、神楽と神威の兄弟関係性ガチで終わってたと思うわ
最悪本当に殺し合いになってたと思う+60
-2
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 23:50:44
+54
-3
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 23:51:20
お?ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか
完成度たけーなオイ+69
-5
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 23:51:49
葬式の回めちゃくちゃ笑う+65
-3
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 23:52:31
役名「ビチグソ丸」だけでいいだろ+82
-3
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 23:54:00
>>9
横
最近ガルで見たんだけど、沖田と神威って似せて作ってるみたいな裏設定があると聞いたよ
生まれつきちょっとサイコ気味なところもそうだし、強くて1匹狼で、掴みどころがないところも。決定的に違うのは、沖田は幼少期に近藤さんやミツバさんみたいに無償の愛を注いでくれる存在がずっとあったこと。
神威は今で言うヤングケアラーだったし、誰にも頼れなくて壊れた部分もある
言い方を変えれば沖田も紙一重で、心が壊れたら真っ先に闇堕ちしそうな危うさもある
2人とも本音を隠す意地っ張りで、でも根は繊細で弱くて優しい部分もある。それを周りに悟られないようにしてる…みたいな
神楽が沖田と喧嘩しやすいのも、兄との影が重なって放っておけないのもあるのかなって思った+75
-1
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 23:54:06
誰がなんと言おうとヅラが好き+88
-1
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 23:54:08
ヅラが好きだった。ズレてて面白いとこも好きだけどかっこいいとこがもっと見たかったw+80
-1
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 23:54:13
あんなに人気なのに漫画の最終回を覚えてる人がほとんどいない不思議な漫画。
私もジャンプ本誌までで脱落。+81
-4
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 23:55:38
石丸博也「・・・これ、どういうアニメなの?」
石田彰 「いい加減なアニメなので大丈夫です」+84
-2
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 23:55:56
空知先生絶対逃げただろw
匂わせカップルみたいなのチラホラいたのに
そこらへんの少女漫画家より素敵な関係性描ける人なんだから私はちょっと見たかったぞ!
でも土方さんと銀さんは孤高のままでいてほしいな+43
-12
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 23:57:31
大人になってわかる、新八めっちゃいい子
礼儀正しくてとっつきやすく、女性にも紳士的
似たような感じで土方さんの良さもわかる
厳しいんだけどなんだかんだで優しくて、ちょっと天然で弄られキャラで、そして2人とも不憫w
土方さんほんと好きw+80
-1
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 23:59:04
20周年記念の原画展に行ったよ+19
-3
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 23:59:42
神楽のお父さんが初登場した時に、その強さについて話してる中で近藤さんだけが「あの娘(神楽)もしかしたら寂しい思いをしてきたのかもしれない」って1人だけ言ってて
いち早く神楽の寂しさに気がついてるところがなんか好きだった
銀魂ってさりげないところにキャラクターの個性がちゃんと描かれてる+80
-1
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 23:59:50
将軍回は毎回笑えたわ+92
-2
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 00:00:43
主題歌が地味にいい曲揃い+99
-1
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 00:01:35
眠れないアル+68
-1
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 00:02:27
女キャラが本当に可愛い
私は九ちゃんとさっちゃんと陸奥が好き+61
-1
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 00:02:34
実写化された時の全裸シーンは女優も観てた中の撮影だったのかな+7
-3
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 00:02:43
パトリオット回すき
君たちはカルカタ派か、メソギア派か+25
-2
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 00:03:39
>>12
お妙さんが18歳って知った時は、えーっ!て思わず声が出た。キャバ嬢だし落ち着いてるし、22〜3かと。
何だかんだ誠実な近藤さんと、結構お似合いだと思うんだけどな。+88
-5
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 00:03:44
本家よりキラキラ感が増量+51
-1
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 00:07:33
月詠好きだったんだけど当時は何かと叩かれがちで言いにくかった覚えがある+32
-12
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 00:07:35
夏に4DXで映画上映やりますよね
絶対観に行くー!
土方さん好きです、先日公式YouTubeで空知先生誕生祭でミツバ篇やってたから見たけどボロボロ泣いた+37
-2
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 00:07:51
この前メルカリに全巻出したら2日で売れた
いまだに人気ですごい+17
-2
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 00:08:04
>>9
他のトピにも書いたんだけど、杉田さんが沖田→神楽のことを『同じくらいの強さを誇る戦闘民族(夜兎である神楽)と出会って、神楽と喧嘩しているうちに、自分にはないと思っていたものがあることに気付く』みたいに言ってたらしい
神楽の心の強さとか、性分に立ち向かう姿は純粋にすごいなって思ってるんだろうなって思った
だから神楽のことをただのライバルだとは思ってないし、神楽がもだもだしてたら意地悪言うのは発破かけてるからだし、命懸けで守ろうとするのかなって
沖田って感情読み取るのむずいよね。でもあのさりげない優しさが好き+43
-1
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 00:08:17
銀さんと土方さんがホストになる回が好きーー+49
-1
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 00:08:48
車を運転する前に「かもしれない運転」を思い出し、葬式に行く前は「葬式回」を見返す。
生活に役立つ銀魂w+87
-1
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 00:11:45
坂本さんが好き+17
-1
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 00:11:47
陰陽師篇で結野アナがいつものおっとりした感じから「ちっ気取られたか!」って陰陽師モードに入る場面が好き
式神を退治した後、流石の銀さんも唖然としてて笑った
+24
-1
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 00:11:52
この時の絵柄好きだなぁ
銀魂はアニメに恵まれてたよね、サントラも主題歌も全部良かった+103
-1
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 00:14:49
沖田って花形ポジションだから崩すの難しそう+11
-1
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 00:15:11
Let's partyの元ネタは戦国BASARA
+52
-1
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 00:16:09
新しく描き下ろされたヅラが美しすぎて泣く+71
-1
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 00:17:41
ミツバ編が1番好きかな
ミツバさんと銀さんの病院内での会話とか、めっちゃ大人の世界で憧れたな〜
銀さんがさりげないサポート役に回ってくれたり、土方さんの不器用さ、沖田が自分の抱えてた心の闇をぶちまけちゃうとかレアシーン多めだった+41
-1
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 00:17:49
>>25
しょうちゃーーーん(´;Д;`)+35
-1
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 00:18:26
>>1
主人公が一番人気のレアな作品+31
-2
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 00:19:01
途中からバトルばっかりになって読まなくなっちゃった…+18
-3
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 00:20:39
>>1
沖田がミツバ編の時に自分のコンプレックス?言ったからびっくりしたなぁ。そういうの気にするタイプだったのか…!って思って、そこから何故か好きになった
沖田は過剰に嫌なやつに自分から見せてるように思えるけど、でも行動だけ見たらいつも人のために戦ってる立派な侍だなって思う+28
-1
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 00:20:49
これがアニオリとは・・・
アニメスタッフ、いい意味で頭おかしい+68
-3
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 00:21:47
>>19
そうなの?確か最終回あたりは、電子で無料で読めるようにしてくれてなかった?深夜に布団の中で読んで泣いたわ…+22
-3
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 00:23:07
>>2
新しいのやるの?新シーズン?+7
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 00:24:10
基本、仕事で歌わない石田さんに、ラップを歌わせる銀魂+86
-0
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 00:24:25
>>9
よこ
神楽が崖から落ちそうな時に、自分の命後回しにして助けたの個人的に胸キュンポイントだったw
それから崖の上にすぐあげちゃうと神楽が敵に囲まれるから、他の人たちが到着するの待ってるのもめっちゃ良い
六角編の時も神楽に嫌なこと言いながら撃たれた足見て絶対心配してたし、沖田ほんとは優しいのに、それを意地でも周りに悟らせない天邪鬼さが好き+38
-1
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 00:24:33
山崎 退 さがるって名前もよく出来てる(笑)+60
-1
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 00:25:02
>>21
初期は銀さんとお妙さんくっつくんだろうなーって思って読んでたわ 「可愛くねー女」「馬鹿な人」のあたり+64
-5
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 00:26:08
>>56
本来そうするつもりだったのかなって思ってた
おとせさんに、あの子銀時に惚れてるって思ってたけど〜みたいなこと言われてたから当初の予定ではそうだったのかな…と+39
-1
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 00:26:42
銀魂とスケットダンスの3人はお互いのアニメに出演しあった回がある+51
-1
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 00:27:02
銀魂のツッコミ役と言えば新八だけど、山崎もツッコミうまいよね。+59
-0
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 00:27:24
ホストの人の母ちゃんの話好きだった
銀魂のキャラみんな親無くしてて案外過去が暗い人が多い+62
-0
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 00:27:26
>>25
ぜ、前立腺ブレーキ…+26
-2
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 00:28:45
>>1
銀さんって自分の甘いもの好きだけど、鬱ぽい人って砂糖めっちゃ取りたくてたまらなくなるらしく
PTSDじゃね?ってネットで言われてたな…病んでも仕方ないことには巻き込まれてるもんね+30
-2
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 00:29:52
>>33
アニメ、ちょうど銀さんと月詠が共闘してるところから観たから、ここがくっつくんだろうなって思ったけど、漫画最初から読んだらお妙さんといい感じで、あれ?ってなった+16
-6
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 00:30:13
>>15
リアタイで見たとき、めちゃ笑ったわ笑+17
-1
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 00:30:18
ラジオ体操の回がよかった
銀魂はたまに不意打ちみたいにハートフルな回がある+82
-0
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 00:31:11
土方さん優しいよね
沖田が刀に喰われた時も、あれは総悟のせいじゃない、刀のせいってずっと言ってくれてた+36
-0
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 00:32:57
>>47
ドラゴンボールとかは悟空じゃないの?+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 00:33:58
柳生編でハマった!
神楽が自分の分のお皿割ってしまったから、柳生家の人にお皿譲ってもらったのに
醤油ついてるからその皿嫌って神楽がワガママ言って、土方さん優しいから自分のお皿譲ってあげようとしたのにマヨネーズついてるから嫌って再度言われて
ついてねーよ!!!ってブチ切れてる会話面白すぎた+51
-1
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 00:34:36
>>1
大好きなんだけど下ネタが結構エグいから周りに言ったことない+11
-3
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 00:35:38
>>59
ザキのことが本当にすきなので、あんぱん回最高でした。+40
-0
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 00:35:41
>>17
私も!+25
-1
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 00:37:05
キャラひとりひとりがみんな最高!
みんな唯一無二って感じ!+25
-1
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 00:37:43
雪山のボロ小屋で暖をとる時の将軍の扱い
みんなに臭いって言われて、不憫で笑った+47
-1
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 00:39:19
詳しくは忘れたけど、なんか恋愛ゲーム対決で沖田がめちゃ強かった印象あるわ。ドS沖田がたまらん。+21
-0
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 00:40:06
>>69
わかる!大好きなのに!
大好きといいにくい!笑+14
-1
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 00:40:23
>>41
二次元キャラってより現実にいそうな人間味あるキャラで一時期沼だった
だらしないと思いきや仲間思いで優しくて男らしい、過去が壮絶で死んだ目に色気を感じる。
文章キモくてごめん。+45
-1
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 00:40:50
+68
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 00:41:43
>>76
とても分かります。
銀魂のキャラは沼りやすい。+42
-2
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 00:42:18
銀魂夕方テレビでやってて笑いながら見てた時代に戻りたい〜+59
-1
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 00:45:07
>>5
アラサーじゃない?+13
-0
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 00:47:52
マダオの「おめでとう」は絶対本家に寄せてる+51
-0
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 00:51:08
アニメが漫画に追いつく的な話を銀さんがしてた回ってどれだろう
+13
-0
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 00:51:43
>>1
悪態つきつつ、なんだかんだ土方のことを信頼してる沖田が好きだな。
さらば真選組とか、土方が来るのを待つ選択を唯一してたし。後当たり前だと思うんだけどしっかり 局中法度を覚えてるのも好き
+46
-0
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 00:55:34
>>76
現在進行形で沼ってるよ
戻っておいでw+25
-1
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 00:58:42
OPとEDもすごくよくできてた気がする
名曲ばっかりだったし
キャラたちの幼少期が見られる"sanagi"が好き!+32
-1
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 00:59:16
+70
-3
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 01:01:30
こんな時間なのに、結構コメントあって嬉しい。銀魂好きな人多いんだなぁ。+32
-3
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 01:02:07
>>85
アニメの最後の方の花一匁がめちゃくちゃ良くて当時毎日通勤時に聴いてたなぁ
アニメのエンディング映像もいいし、バーンアウトシンドロームのPVもカッコいい
そして花一匁からDOESを聴いて…銀魂メドレーへ+22
-1
-
89. 匿名 2025/05/27(火) 01:02:12
>>79
同じく。寝て起きたら仕事か〜+10
-0
-
90. 匿名 2025/05/27(火) 01:06:23
個人的に
一番笑ったのは将軍初登場の合コンのやつ
一番泣いたのは京次郎さんのやつ+10
-1
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 01:10:36
>>85
「DESTINY」が印象的で好きだった。
不思議と当時の夕方を思い出すんだよね。+37
-1
-
92. 匿名 2025/05/27(火) 01:29:10
>>32
初めて比較画像見たけど、ひでぇなコレ😂+27
-0
-
93. 匿名 2025/05/27(火) 01:29:28
歯医者回が大爆笑
ドリルコンテストって何なんだよ+30
-1
-
94. 匿名 2025/05/27(火) 01:29:34
>>52
よこ
10月から3年Z組銀八先生が始まるよ+45
-1
-
95. 匿名 2025/05/27(火) 01:45:52
>>92
プリキュアの東映からガチで怒られたからね+24
-0
-
96. 匿名 2025/05/27(火) 01:45:54
>>16
神威の側には一応阿伏兎がいるけど土方やゴリみたいな関係性ではないもんね。
年上とはいえ力も立場も神威より下だから何でも遠慮なくは言えないだろうし。
神威も弱味見せるの嫌なタイプだし、阿伏兎も無理にグイグイ行かなそう。
あと阿伏兎は神威がいないと高確率で夜兎の本能全開で生き生きしてるし、よく喋る。+25
-1
-
97. 匿名 2025/05/27(火) 01:52:47
定春が可愛い。あんなに大きなワンちゃん飼ってみたい。
+42
-0
-
98. 匿名 2025/05/27(火) 01:54:21
>>19
名場面グッズや名台詞グッズもほぼ全部初期だもんね。
大西さんが担当離れた辺りでなんか作風変わったと思う。
ギャグもテンポも名台詞のタイミングも微妙になり、重く難解な長編の連続に…。
たまに面白いエピがあっても終盤で虚が乱入し、皆にダメージを与えてバイバイキン。
そして離脱し、完結後にザファイナルや最終巻だけ見て「よう分からん」てなるからラストもよく覚えていない。+40
-4
-
99. 匿名 2025/05/27(火) 01:55:52
>>85
アメ持って手を引かれてる幼少エリザベスが可愛かった+13
-0
-
100. 匿名 2025/05/27(火) 02:07:54
>>21
FF回避のために消されたんじゃないかと思う様なキャラがちらほら居る。+15
-3
-
101. 匿名 2025/05/27(火) 03:00:12
つまらないオタクが喜びそうなギャグセンスが
ほんとに薄ら寒くて気持ち悪かったわぁ~
どこが面白いのこの漫画+2
-40
-
102. 匿名 2025/05/27(火) 03:22:08
>>21
私はやらないと思ってたよ
人情もん上手い人だったしみんなキャラは3枚目だったし、空知がそういうの恥ずかしいって思うだろうなと思ってたらイメージ通りというか+26
-1
-
103. 匿名 2025/05/27(火) 03:25:28
>>5
そもそも子供の見るもんじゃない+1
-16
-
104. 匿名 2025/05/27(火) 03:41:50
蓮舫を揶揄したら放送できなくなった?+8
-0
-
105. 匿名 2025/05/27(火) 04:19:05
エレベーターに閉じ込められる話で、エレベーターが止まるまでの万事屋の会話がいつもよりゆっくりでリアル感があるから漫画やアニメで描かれてない場面ではこんな感じなんだろうなって思った
話自体も万事屋らしさが詰まってて好き
+13
-0
-
106. 匿名 2025/05/27(火) 04:20:04
日本史の授業で名前を間違えそうになった。+28
-2
-
107. 匿名 2025/05/27(火) 04:39:14
>>9
個人的には気難しいというより本音は隠してるのが男の人よりカッコつけて意地張ってる男の子っぽく見える、作者が言ってるのに申し訳ないけど
近藤さんのいうことは聞くから信頼できる人がいたら大丈夫なタイプ、近藤さんもミツバさんにしても土方さんを一目置くから子供っぽい嫉妬もあるし、でも土方さんが大人だからなにもしてこないからって甘えてるというか攻撃がヒートアップしてるというか
神楽は好きな物とかは幼いけど人に対しては家族がバラバラだったからもあるだろうけど敏感で精神的に大人なとこあるから精神年齢が2人は近いんだろうと思ってた、じゃないと喧嘩にならんし+8
-1
-
108. 匿名 2025/05/27(火) 04:53:39
キモいこと書くけど神威ってHUNTER×HUNTERのヒソカみたいに戦闘に性的快感を感じてそう+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/27(火) 05:19:53
>>8
将ちゃん好きー!
片栗虎も好きー!+10
-2
-
110. 匿名 2025/05/27(火) 05:27:01
>>103
週刊少年ジャンプ連載だったのにw+18
-0
-
111. 匿名 2025/05/27(火) 05:28:02
>>106
高杉晋作と高杉晋助、桂小五郎と桂小太郎、毎回どっちが正しいのか割と考えてから名前を口にする+27
-1
-
112. 匿名 2025/05/27(火) 05:41:05
競走馬のジャスタウェイがあのジャスタウェイだと知って現役時代に注目していたら、凄い名馬だった+28
-0
-
113. 匿名 2025/05/27(火) 05:53:33
>>86
銀さん、紙面でもアニメでもかめはめ波めっちゃ練習してたもんね 願いが叶って良かった良かった+28
-0
-
114. 匿名 2025/05/27(火) 05:54:35
とにかくモザイクが多かった+37
-0
-
115. 匿名 2025/05/27(火) 06:12:47
あざといシリーズ+25
-2
-
116. 匿名 2025/05/27(火) 06:13:10
ちょうどつい最近見始めた
めちゃくちゃ面白くていつも声出して笑ってる
今はまだ40話くらいしか観てないけど、全部観る予定
神楽が好き+29
-0
-
117. 匿名 2025/05/27(火) 06:23:45
>>101
理解できないんだ!
センスないね!+28
-2
-
118. 匿名 2025/05/27(火) 06:26:34
>>3
あの時代にこれを放送したテレ東GJ+58
-0
-
119. 匿名 2025/05/27(火) 06:31:55
>>95
共産党の街宣車前で踊るアソパソマソくらい別物なのにねえ+18
-1
-
120. 匿名 2025/05/27(火) 06:47:29
リョーツウイルス(みんなこち亀両さんみたいなおっさん化する)に感染する話面白かった。
お妙さんは元からオッサン女子だから眉以外は変化なかったような…+32
-0
-
121. 匿名 2025/05/27(火) 06:53:02
>>55
一歩下がって物事をよく見るようにって意味ですって
おまけページに書いてあったね。
名前かわいそうじゃないですか?って質問が来てその場で考えたのか
最初から考えてたのか分からないけど。+23
-1
-
122. 匿名 2025/05/27(火) 06:53:53
>>5
そんな驚く?
私もジャンプで初めて読んだのは小学生の頃だよ+16
-1
-
123. 匿名 2025/05/27(火) 06:55:08
>>112
ウマ娘になるか?って結構注目されてる。
もしなったら銀魂要素がどう入るんだろうとも。+19
-0
-
124. 匿名 2025/05/27(火) 06:59:12
>>120
さっちゃん:まさかRyo IIだなんて、違うと思ったけどRyo IIだなんて。
桂:Ryo IIだとぉ!?えっマジRyo II!?
銀さん:何回Ryo II言うんだよ。
みたいなのが地味に面白かった。+13
-1
-
125. 匿名 2025/05/27(火) 07:03:24
>>101
そんなに気持ち悪いと思う漫画のトピをわざわざ覗きに来るって本当は好きなんでしょ
ツンデレだねえ+20
-1
-
126. 匿名 2025/05/27(火) 07:05:35
>>106
うちの娘は歴史のテストで桂小太郎と書いて丸されてた(実話)+24
-1
-
127. 匿名 2025/05/27(火) 07:06:55
>>120
こういうやりとりが好き。+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/27(火) 07:08:55
>>110
バラモンやホクトを読んで、それに染まった酒鬼薔薇があの事件を起こしました。
ジャンプ漫画の暴力性は子供が読んではダメなのです。+0
-20
-
129. 匿名 2025/05/27(火) 07:10:03
攘夷がJOY+19
-1
-
130. 匿名 2025/05/27(火) 07:13:02
>>101
懐かしいね+26
-3
-
131. 匿名 2025/05/27(火) 07:15:40
>>22
しかも没落したとはいえ立派な流派の道場の跡取り息子だよね
家事できるしお金のこともしっかりしてる
ちょっと気が多いけど有望だわ+27
-2
-
132. 匿名 2025/05/27(火) 07:18:31
高杉のキャラデザ考えたの大西さんなんだよね。
作者が考えた初期案は、明治時代の学生みたいにマント羽織った出で立ちだった。
でも作品タイトルは大西さんが考えた「銀色の侍」にならなくて良かったと思う。
そして初期の「これダサくね?って思うサブタイ」は大抵大西さんが考えたらしい。+12
-0
-
133. 匿名 2025/05/27(火) 07:25:35
>>22
敵も新八にはちょっと優しいよね。
改心した時に新八に多く話しかけたり何か託す悪役キャラがちょいちょいいる。
阿伏兎とか高杉とか万斉とか。+25
-0
-
134. 匿名 2025/05/27(火) 07:28:30
「人気投票編」本編では出番ないのに、ここだけ出演する東城+40
-1
-
135. 匿名 2025/05/27(火) 07:34:59
これ、ほろっとくる。+18
-3
-
136. 匿名 2025/05/27(火) 07:39:08
あんぱん回が好きです+24
-0
-
137. 匿名 2025/05/27(火) 07:42:45
雪像コンテストの回でめっちゃ笑った+12
-0
-
138. 匿名 2025/05/27(火) 07:43:50
>>16
沖田を闇落ちさせたのが神威だよね+11
-1
-
139. 匿名 2025/05/27(火) 07:48:44
>>58
ビチグソ丸の声が白石涼子さんだったのはこの回の為+15
-0
-
140. 匿名 2025/05/27(火) 07:51:15
男性ファンの間では、たまが人気なんだとか
かわいいし料理もうまいからね+17
-0
-
141. 匿名 2025/05/27(火) 08:02:03
久兵衛の秘奥義「万華鏡天通眼」
へんな所にピー入れるから卑猥な技に思える。+8
-0
-
142. 匿名 2025/05/27(火) 08:02:53
高杉の生い立ちや闇落ち理由や闇落ち後の性格が当初想像してたのと全然違ってびっくりした。
あの服装と狂気感だし、家族全員○されて攘夷戦争後に遊郭にでも放り込まれて惰性で働いて、ある日突然覚醒して遊郭関係者全員斬り○して逃げて、鬼兵隊再結成…みたいなのを想像してた。
幹部達の事も内心ゴミ扱いで、終盤でまた子をいきなり斬り○したり万斉や武市の事もサクッと消して笑ってそうだと思った。
でも親健在だし恋愛関係は興味なさそうだし、よく考えたら似蔵にもかなり寛大な処置を下してるし、万斉の命令違反も武市のモノマネも許してるし、鬼兵隊の事は大事に思ってたっぽいし、遊郭なんて例え気分転換でも行ってる様子がない。+12
-2
-
143. 匿名 2025/05/27(火) 08:07:54
>>20
方向転換した時に自転車のサドルが取れてお尻に刺さってたのは笑った。+9
-0
-
144. 匿名 2025/05/27(火) 08:09:46
>>59
ジャッキー・チェンの回のつっこみ好き。+19
-0
-
145. 匿名 2025/05/27(火) 08:18:44
>>15
神楽の日光に弱い設定すぐ消えたね
傘描くのめんどくさくなったんだろうなw+11
-0
-
146. 匿名 2025/05/27(火) 08:19:58
>>31
お妙さんは声が老けてたから+9
-3
-
147. 匿名 2025/05/27(火) 08:23:18
メンタルの強さだったら神楽が1番
ちゃらんぽらんに見えてしっかり者だし観察力もある
あと包容力もあるなって思うことが多いかも
エイリアンハンターになるまでの過程をもっと観察したかったな〜将来的には地球で一人暮らしするのかな?
お嫁にいくことがあれば銀さん泣きそうw+22
-1
-
148. 匿名 2025/05/27(火) 08:27:15
現実逃避で10年ぶりに病的にハマってる
吉原炎上しか知らなかったからだいぶ印象変わった、神威かわいい+11
-3
-
149. 匿名 2025/05/27(火) 08:28:07
>>9
土方の事も、複雑な事情有りながらも認めてる感じする。近藤さんやお姉さんへの想いが強過ぎてたまに歪んで表れてるような。神楽との絡みは六角編とかさらば編とかで出てるけど、沖田の本音少し出てると思う。そういうのもっと見たかったな。
+16
-0
-
150. 匿名 2025/05/27(火) 08:28:49
>>31
わかる~
銀さんといい感じの描写が結構あったから、そんなに年の差あるなんて
24か、若くてと22くらいかと+18
-0
-
151. 匿名 2025/05/27(火) 08:31:46
1番くじ人気だね。フィギュアかっこよかった+12
-1
-
152. 匿名 2025/05/27(火) 08:34:45
ハマったきっかけは将ちゃんのキャバクラ回
たまたま見たギャグアニメの存在に衝撃を受けたわ
さっちゃんの声優が面白すぎた+10
-2
-
153. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:04
>>106
今でも、たまに平賀源内か源外かわからなくなる時があるw+10
-1
-
154. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:33
>>17
ヅラじゃない桂だ+21
-1
-
155. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:35
銀魂ってめっちゃお金かけて作ってくれてたよね
銀魂のエンディング1の「風船ガム」を作詞したの松本隆さんらしくてめっちゃ驚き
銀魂を一巻だけ読んで、それを歌詞に落とし込むスゴさ…
多分日本で1番有名な作詞家さんなのに曲書いてもらえるなんて…
噛むほど味の出る渋い奴気取って
オレ達の美意識貫いてやろうぜ って部分が銀さんぽい!+24
-3
-
156. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:52
>>145
神威が顔に布巻いてる設定もすぐ消えたな。
書くの面倒くさくなったんだと思う。+15
-1
-
157. 匿名 2025/05/27(火) 09:07:21
将軍が床屋に髷を結いにくる回が好きです+23
-2
-
158. 匿名 2025/05/27(火) 09:13:23
かもしれない運転の回が好き+38
-2
-
159. 匿名 2025/05/27(火) 09:20:47
一国傾城篇のラスト、桜の下で再会のシーンに泣けた+25
-2
-
160. 匿名 2025/05/27(火) 09:23:52
>>1
動乱編で脱落
いつものメンバーでシリーズ的に面白いこととか町の珍事件とかやってる方が好きだった+6
-3
-
161. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:40
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん…+17
-2
-
162. 匿名 2025/05/27(火) 09:35:22
銀猫ヅラ猫の回ってアニメでは何期だったんだろ?
+8
-0
-
163. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:20
北大路大五郎という名前の由来を知った時は笑ったわw
大五郎は知ってたけど+4
-1
-
164. 匿名 2025/05/27(火) 09:54:36
>>145
>>156
こういう途中でしれっと消えた設定って叩かれたり、逆に深読みされたりしがちなのに「描くのめんどくさくなったんだろうな〜」って軽く受け流されるのも作者の力量だなと思うw
言われるまで忘れてたw+28
-2
-
165. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:48
>>21
長谷川さんとハツぐらいは何かあっても良かったと思うw+27
-0
-
166. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:06
>>38
仲間内で盛り上がってる冬ソナ見たくてレンタルビデオ屋で会員になるのに身分証ないから教習所通うんだったよね。やっと冬ソナ見れたのに仲間はチャングムで盛り上がってて会話に入れないヅラがかわいそうだった+34
-0
-
167. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:28
>>5
私も子供のときに見た。逆に大人になってからは見てないな。私は29+6
-0
-
168. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:20
>>44
黙ってたらこんな美しいのに喋ったら残念で声が石田彰って愛さずにはいられないだろ…+30
-2
-
169. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:18
マダオの観察日記と料理教室回めちゃくちゃ好き。観察日記はオチが秀逸すぎた。B'zって普段は稲葉さんしかいじられない印象だけど、料理教室回は松本さんもちゃんといじってたとこがいいと思った+11
-0
-
170. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:34
銀魂の葬式回でマナーをマスターしたのが私だけじゃなかったw+19
-1
-
171. 匿名 2025/05/27(火) 10:53:03
学生時代めちゃめちゃ好きだったから愛あるコメントに共感の嵐!自分が読まなきゃ銀魂は終わってない理論でずっと読んでなかったけどこのトピ見てそろそろ重い腰を上げるかーと思えた+8
-2
-
172. 匿名 2025/05/27(火) 10:55:54
時々運転しなくちゃいけない時は毎回かもしれない運転の桂さんを心に飼ってる+18
-0
-
173. 匿名 2025/05/27(火) 11:11:54
大人になってから読むと、また子があんな露出多い格好で男しかいないテロ組織にいるのが心配になってくる。
最新の3Zではお妙達と(修羅場迎えながら)バレンタインチョコ作ってて微笑ましい。
また子って多分ツッコミ担当で不器用で甘えられないタイプだから、お妙みたいに「あなたも来なさいよ」って自然に言ってくれる姉御キャラや、さっちゃんみたいにボケ要素多くて絡んでくれるキャラと相性良いんだろうね。
神楽にはブチギレまくってたけど、烙陽篇で墓参りする神楽を気に留めて「知り合いの墓っスか?」って聞いたり、神楽を利用しようとする武市に一瞬戸惑ったり、さりげなく情が湧いてる描写がある。+14
-0
-
174. 匿名 2025/05/27(火) 11:12:07
>>85
私はやっぱり最初のPlayが好きだな〜+19
-1
-
175. 匿名 2025/05/27(火) 11:18:46
>>165
勘七郎母しかりミツバしかり江華しかり鈴蘭しかり、サブの妻しかり、袁翔が兄から略奪した妻しかり…
作者は基本的に両想いなら片方○す(両方○す時もある)人だから、両方生きてて欲しいキャラは結ばれない方がいいかも。+10
-1
-
176. 匿名 2025/05/27(火) 11:19:49
>>174
最後に真顔の銀さんが定春に後ろから噛まれて流血するシーンで毎回笑ってたw+8
-0
-
177. 匿名 2025/05/27(火) 11:21:40
今もアニメが続いてたら米津やKing GnuやYOASOBIが主題歌に起用されてたんだろうか?+3
-5
-
178. 匿名 2025/05/27(火) 11:32:16
銀さんが好き過ぎて実写は許せなかった。+26
-1
-
179. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:07
>>97
私は食費維持できる経済力ないからコマ子がいい。
時々イチゴとポーション食べさせて小さな凶獣モードにしたり、タテ笛吹いて一緒に踊りたい。
定春って普通に戦闘参加して銀さんのヤックルみたいになってるし、神楽のためならエイリアンにも躊躇なく飛び込むし、神楽の故郷の星にもついて行くし、敵(万斉)にナデナデされた時は空気読んで噛まないし、ハイスペ犬だよね。+14
-1
-
180. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:27
>>178
ちゃんと手をパーにして走ってたのは良かった。
でもボケはモロに福田ノリだし、テンションも微妙に銀さんぽくないし、やっぱコレジャナイ感はあった。
伊東(春馬)と土方(柳楽)と山崎(戸塚)あたりは原作リスペクトで演じてるんだろうなと思ったけど。
ちなみに1番許せなかったのは武市(佐藤二朗)。
他作品の時みたいな感じで演じればヌケた感じも無気味さも出て、逆に「佐藤二朗合うじゃん」てなるのに。あの福田作品的な喋り方が全てをダメにする。+14
-1
-
181. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:21
ちょうど昨日これを思い出していた所w+18
-1
-
182. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:39
>>164
パピーも最初包帯ぐるぐるだったのにすぐ無くなったよねw+9
-0
-
183. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:31
マイナーだけど銀さんと百音の絡みがもっと見たかった。(恋愛的な意味じゃなく)
怠惰で就ける仕事が限られてる所が似てるし、リコーダーポッキーゲームで並走してるシーンなんて凄い笑ったし、世間知らずの百音が修羅場くぐった銀さんと関わったら良い方に変わりそうだし。
阿音&百音姉妹がラストまで全然再登場しなかったの凄く勿体ない。
片方ずつでも絡ませたら面白くなりそうなエピソードはポツポツあったんだけどな。+11
-1
-
184. 匿名 2025/05/27(火) 11:55:40
>>44
これ空知先生が書いたやつ?やっぱりいいなぁ〜+23
-3
-
185. 匿名 2025/05/27(火) 11:59:32
鬼兵隊と第七師団の絡みがもっと見たかった。
スピンオフかドラマCDでやらないかな…。
烙陽篇の冒頭で阿伏兎があっさり武市に「高杉連れて逃げな」って言ったり、神威が高杉にわりと懐いてたり、阿伏兎が高杉や鬼兵隊隊士達を助けて面倒見たり…。
読者の知らない所で何か絆を深める出来事があったのかな?と思うんだよね。+6
-1
-
186. 匿名 2025/05/27(火) 12:01:22
>>60
ハードボイルド同心のやつでベルトコンベアでお父さんが流れてきた時に、どんな親でも子供には必要だ!とか言って銀さんが助けてたのが泣ける+16
-0
-
187. 匿名 2025/05/27(火) 12:02:16
>>44
脱いだら意外と筋肉質で、頭突きで天人(春雨団長クラス)を倒してるのがまた良い。+14
-0
-
188. 匿名 2025/05/27(火) 12:03:52
>>60
狂四郎が銀ノ魂篇で再登場して、人質にされた女性達を助けに来たのが胸熱だった。+16
-0
-
189. 匿名 2025/05/27(火) 12:07:58
高杉が好き!全てをぶっ壊す病の高杉がよかったから、最後の方でまた子のために奇兵隊は生まれた設定になったことは、私は無かったことにしてる+15
-4
-
190. 匿名 2025/05/27(火) 12:10:19
入れ替わり回も爆笑した
最後はめちゃくちゃ汚いけどw+21
-0
-
191. 匿名 2025/05/27(火) 12:17:13
>>189
初期と終盤で別人みたいにキャラ変わったよね。
原案・大西さん、作画・空知で連載してたら多分ダークな高杉のまま読者の府に落ちる結末を迎えた気がする。
高杉のビジュアル考えたのは大西さんらしいし、高杉が狂気的だった頃(初登場~動乱篇)の担当も大西さんだったから。
あと万斉も初期の飄々として一歩引いて周りをおちょくってるキャラの方が好きだった。
だんだん高杉への思いが一途になり過ぎてアンドレみたいになってるし、強い設定なのにやられてばっかだし、高杉が気絶したら部下にまで速攻で始末されかけるし、○ぬし、読んでて可哀想になってきた。+14
-0
-
192. 匿名 2025/05/27(火) 12:21:46
恋愛ものも描ける空知先生
爺と鈴蘭・花火師の夫婦のもよかったよね
神楽ちゃんのパピーがマミーに言った「俺と死ね、紅華」ってやつも好き+19
-2
-
193. 匿名 2025/05/27(火) 12:28:55
>>192
その辺の少女漫画より胸キュンシーン描くの上手いと思う+17
-2
-
194. 匿名 2025/05/27(火) 13:16:00
>>192
江華だけ○んで、パピーはボロボロになりながらも息子に何回○されかけても生きてるのが辛くも深い。
違う種族で違う生育歴だったら「俺がお前を○なせない」「一緒に生き残ろうぜ」ってなるんだろうけど。
2人とも戦闘民族で死が身近で身寄りも無かったから「俺と○ね」の方が納得出来るのかね。+15
-0
-
195. 匿名 2025/05/27(火) 13:35:33
>>9
>>147
沖田がおかえりって言うのがめっちゃ優しい声色で良かった
ていうか神楽に対する言葉、全部ロマンチックな言い方するよね沖田って
仮病も見破ったし、なんでわかるんだろうね?+20
-4
-
196. 匿名 2025/05/27(火) 13:36:08
神威がグレてた理由がよーわからんけど、大体全部親父のせい+12
-1
-
197. 匿名 2025/05/27(火) 13:37:46
ババアかっこいい
ある意味銀魂のヒロインはこの人
銀さんの人生にとってのキーパーソンの1人+25
-1
-
198. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:49
>>9
最後の方で久しぶりに会って戦った時のモグモグタイムの神楽のそだね〜がかわいい+18
-0
-
199. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:12
>>158
最後の三角コーン抱えての寸劇が好きw+9
-0
-
200. 匿名 2025/05/27(火) 13:52:18
>>86
空知先生のコメントとか文章とか好きすぎるww+25
-4
-
201. 匿名 2025/05/27(火) 14:20:01
>>145
後付けで陸奥が夜兎って事になった時に、
頭に傘被せといて良かったー!って言ってたから忘れた訳ではないんだよね。+13
-1
-
202. 匿名 2025/05/27(火) 14:20:50
>>196
自分は外でモロに夜兎の力を使って仕事して…
神威が推定4歳の時から母親の看病・家事・神楽の育児を丸投げし…
神威が複数の現地人から病原菌一家呼ばわりされて一方的に攻撃され1人で反撃してるのに「力を使うな。強くなれ。家族を守れ」…。
ひどすぎる。
そして習性や本能とはいえ、耐えきれず母親を生かそうと連れて家を出ようとした実の息子をガチで○しかけるという…。
神楽は優しいと言われてるけど、神威と同じ立場で同じ仕打ちを受けたらやっぱり神威と同じ道を歩んだと思う。
烙陽篇で阿伏兎が星海坊主に終始イエスマンだったのも盛大にモヤモヤした。+17
-1
-
203. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:24
>>195
だったら俺がもらってやろーか
三食メシつき 質素だが静かな生活を送れるマイホームも用意してるぜ
格子つきの
+13
-0
-
204. 匿名 2025/05/27(火) 14:28:46
>>180
土方に柳楽ってキャスティングを見ただけで、実物を見てないのに
その手があったかー!絶対そっくりじゃん!と思った。+9
-3
-
205. 匿名 2025/05/27(火) 14:30:32
>>182
なのに四天王篇や銀ノ魂に登場した辰羅軍団は全員顔や頭に包帯巻いてるんだよね。
日光に弱くもないのに何故あんな出で立ちなのか謎だった。
第七師団や夜兎の傭兵部隊から押し付けられたのかな?
「これ邪魔だから(゚⊿゚)イラネ お前ら使えば?いざとなったらケツとか拭けるよ?」って。
+10
-0
-
206. 匿名 2025/05/27(火) 15:45:27
>>142
攘夷同窓会編で、攘夷時代、高杉と銀時のケンカの原因が、みんなで遊郭に繰り出した時に二人共同じ娘を指名して、娘が高杉を選んだから、みたいなこと辰馬が言ってなかった?+10
-0
-
207. 匿名 2025/05/27(火) 15:47:43
>>164
初期設定について作者自身がいじってた 神楽ちゃんの葬式回あったよね+11
-0
-
208. 匿名 2025/05/27(火) 15:49:34
うろ覚えだけど将軍暗殺篇で全蔵の元へさっちゃんが駆け付けて沢山のクナイを鬼兵隊に投げたシーンで、また子と万斉が銃と刀でクナイを避けて高杉は普段通り煙管片手に優雅に立っているから2人の実力を認めつつ信頼してるんだなと思ったし、そんな関係性が解釈一致だとも思った+9
-0
-
209. 匿名 2025/05/27(火) 15:59:20
>>180
コレジャナイ感しか無くて全く見てないけど、いっその事、銀さんが大泉洋だったら見たかもしれないw+7
-4
-
210. 匿名 2025/05/27(火) 15:59:45
銀魂好きなんだけど、途中で性的なネタが増えすぎて苦手になった部分が正直ある
パンツに赤いシミが〜とか、アイドルとの握手会で女性の下半身が覗けるみたいなシーンいれたりとか
あと、お色気要因に神楽入れないで欲しかった
神楽と銀さんは親子なんでしょ?って感じ
それなら新八や沖田ぐらいの年齢のキャラとくっついてくれた方が健全+20
-0
-
211. 匿名 2025/05/27(火) 16:13:12
>>203
横
神楽はそうでもなさそうだけど、沖田ってその気あるのかなって思ったことある+10
-4
-
212. 匿名 2025/05/27(火) 16:17:33
>>56
私もあのくだりキュンときたから絶対そうだと思ってた。頼まれたとはいえ、近藤さんとも決闘してたし…。でもネットでは月詠さん派が多いのかな?たぶんないだろうとは思ってたけど、さっちゃんも一途で嫌いではなくて、全蔵とどうにかなってほしかった+7
-8
-
213. 匿名 2025/05/27(火) 16:24:16
>>84
ヨコだけど私もです。銀さんのお父さん味も彼氏味もある包容力と気だるげな色気にどハマり。でも土方さんの不器用な男気、イケメンなのにいじられキャラもいい。+18
-0
-
214. 匿名 2025/05/27(火) 16:26:33
>>134
カーテンのシャー東城さん好きです+17
-0
-
215. 匿名 2025/05/27(火) 16:33:51
>>59
たまさんとのお見合い回と、全蔵と一緒に忍者の免許取りに行く回ほんと好き+19
-0
-
216. 匿名 2025/05/27(火) 16:40:56
>>206
あの時高杉は結局手を出さず黙って酒飲んでたんだよ。
遊女が坂本に↑をバラして「つまんなかった」って愚痴って、それを坂本が銀さんのいる前で高杉本人に喋って高杉が大恥かいた。+8
-0
-
217. 匿名 2025/05/27(火) 16:46:48
>>209
真面目なシーンが撮れなくなるじゃんww
大泉洋が真顔で高杉や万斉に決めゼリフ発して刀振り回すなんて嫌だww
喋り方も「俺はぁ~↑安い国なんぞのためにぃぁ↑1度も戦った事ねぇ~~↑↑」みたいになりそう+9
-0
-
218. 匿名 2025/05/27(火) 16:51:21
漫画もアニメも金さんがでたくらいで脱落したんだよなぁ
アニメからまた見始めようかな+6
-0
-
219. 匿名 2025/05/27(火) 16:51:21
漫画もアニメも金さんがでたくらいで脱落したんだよなぁ
アニメからまた見始めようかな+4
-0
-
220. 匿名 2025/05/27(火) 16:55:44
>>208
紅桜篇でも似た様なシーンあったよね。
また子と武市にヅラご一行を任せて、高杉は船の奥へテクテク。
横にいるのが神威だとちゃんと自分で迎撃するし、銀さんだと背後を任せて前方の敵に斬り込む。
相手との関係性で攻撃スタイルを変えてる。+4
-0
-
221. 匿名 2025/05/27(火) 16:56:15
>>197
銀さんに一番想われてる女はこの人だよね+21
-0
-
222. 匿名 2025/05/27(火) 17:06:58
攘夷同窓会って高杉に黙って武市とまた子が勝手に計画したんだよね。
高杉と同等の面子を3人一気に呼び出して倒す計画なのに、万斉にも言ってないんかい!ってなったw
あの時高杉どうしてたんだろう。
船で酒飲みながら万斉と「なんかあの2人いなくね?」「そういえば…」みたいな会話してたのかね。+6
-0
-
223. 匿名 2025/05/27(火) 17:25:58
>>211
入れ替わり編の沖田見てるとそうなのかなって思う
神楽に総くんと呼んで欲しいみたいだし
神楽とコンビ組むのもヅラとエリザベスが自分達の身体でベタベタしてるのも嫌がって無かった+7
-3
-
224. 匿名 2025/05/27(火) 17:53:10
>>17
ドラマCDか何かでヅラと高杉もしくは坂本と高杉が入れ替わる話を作って欲しい。
性格的にも声優的にもあの面子が入れ替わったら絶対面白いと思うw+7
-0
-
225. 匿名 2025/05/27(火) 17:56:02
まだかなぁまだかなぁ
いつになったらマダオは咲くんだろう
学生時代これを見て笑ってた私
今見たらもう笑えねぇよ+9
-0
-
226. 匿名 2025/05/27(火) 18:12:14
教習所?の回が一番ヅラのヤバさがわかる話だと思う
めちゃくちゃ面白い!+13
-0
-
227. 匿名 2025/05/27(火) 18:25:23
聖闘士星矢のが面白かった。たしか神楽の怪談話で階段を上っていくやつ。+10
-0
-
228. 匿名 2025/05/27(火) 19:02:27
>>223
恋心までいってるのかは空知先生が描かなかったからわかんないけど、崖落ちそうになってる時に助けたのはビビった
最悪自分が死ぬのにそんなに神楽のこと大切に思ってたんかい!って突っ込んだもん笑
それに、「愛情が本物なら仮病だってすぐ気づいてくれる」ってわざわざ言ったりしてるから
少なくとも好敵手以上の感情は持っている…と私は読んでて思った+10
-5
-
229. 匿名 2025/05/27(火) 19:22:47
陸奥と阿伏兎って幾つか共通点あるけど(夜兎・2番手・宇宙海賊経験あり・上司に手を焼かされる・昔は短髪、今は長髪等々)
全く絡まないで終わったよね。
陸奥と阿伏兎と山崎と新八あたりが集ったら朝まで上司の愚痴こぼし続けそう。+11
-0
-
230. 匿名 2025/05/27(火) 19:46:11
>>183
アネの方はお妙さんとキャバクラの売り上げ対決あったけど、あれは面白かった。
お妙さんの同僚としてレギュラーになって欲しかったなあ。
+8
-0
-
231. 匿名 2025/05/27(火) 19:54:29
>>230
あの話、客の前と裏の顔に差があり過ぎて面白かったw
最後は「これからも一緒に頑張りましょう!」ってなって良かったわ。客達はめちゃくちゃ被害に遭ったけどw+7
-0
-
232. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:03
>>218
私は幽霊の温泉が初めて微妙だなって思った回だった。
それまではハズレ無しって思ってた。+4
-0
-
233. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:34
ギャグ回を持ち出すのは違うかもしれないけど、銭湯回で荼吉尼族の弱点がローションって判明してたから銀ノ魂篇でもローションで応戦すればあそこまで苦戦したり、犠牲者を出さずにすんだのかなと思った
+8
-0
-
234. 匿名 2025/05/27(火) 20:07:48
>>231
旦那ぁ~阿音だよぉ~って冒頭で駆け寄る阿音ちゃんかわいかった。
その後その旦那をバケツに沈めてるお妙さんで笑ったw+8
-0
-
235. 匿名 2025/05/27(火) 20:15:29
バカ…じゃなくてハタ皇子の高杉アフレコに爆笑した+13
-0
-
236. 匿名 2025/05/27(火) 20:16:11
>>232
デーモン閣下みたいなのがUNOやってたやつね〜!
それしか覚えてないけどあったあった
たしかにあんまり面白かったイメージない+8
-0
-
237. 匿名 2025/05/27(火) 20:19:21
>>5
今年31歳、小学生の頃に見てました。三姉妹で育ったので少年漫画見たことなかったんだけど、お兄ちゃんがいる友達が漫画を貸してくれてハマりました。銀魂から少年漫画も読むようになったなぁ+7
-0
-
238. 匿名 2025/05/27(火) 20:20:41
銀魂好きで単行本集めたりアニメ見てたんだけど、30巻くらいで止まってる。最終巻見てない。途中からついていけなくなって。+11
-0
-
239. 匿名 2025/05/27(火) 20:31:26
>>236
そう!私もその回は
吾輩はUNOである!吾輩もUNOである!ってやってたところが個人的には面白さのピークだったw
+2
-0
-
240. 匿名 2025/05/27(火) 20:36:49
>>221
それはそれで1番落ち着く形でいいなあ。
お登世さんの旦那さん、銀さんそっくりだし。+14
-0
-
241. 匿名 2025/05/27(火) 20:41:43
>>65
ラジオ体操してるエリザベスかわいい。
中身はおっさんだけど。+9
-0
-
242. 匿名 2025/05/27(火) 20:52:40
>>240
黒髪の銀さんだよね。次郎長もかっこいいし、お登勢さんが一番羨ましいわw+15
-0
-
243. 匿名 2025/05/27(火) 21:25:45
子どもの頃から大好きな作品
今年は銀魂展も行ったよ!
あの頃大人だと思ってた土方さんや銀さんの年齢になってしまったわ+10
-1
-
244. 匿名 2025/05/27(火) 21:37:17
>>235
「仲間の仇をぉ~⤴️奴らに同じっ⤴️苦すぃみをぉ~⤴️コロセぇ~🎵コロセぇ~🎵っとぉ⤴️耳元でぇ~⤴️いつまでもっ😃騒ぎやがるっ😘フフッ」+6
-0
-
245. 匿名 2025/05/27(火) 21:40:32
シャチの話が好き
ヅラも銀さんもよく似てるけど
ヅラは天然、銀さんは悪意あると思うw+8
-0
-
246. 匿名 2025/05/27(火) 22:19:22
>>16
沖田vs神威のバトルは、銀魂の中で1番かっこいいバトルシーンだと個人的に思ってる
夜兎と渡り合ってる沖田バケモンすぎる+9
-0
-
247. 匿名 2025/05/27(火) 23:24:52
>>12
そうなんだ
ジャスタウェイと同じ顔なのか、
“ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何者でもない。それ以上でもそれ以下でもない。”とセリフにかけてくるのか…
わりとマムシ工場の話が好きだったので、うまいこと掛け合わされると良いね+2
-0
-
248. 匿名 2025/05/27(火) 23:31:11
>>195
私には「会いたかったよ」に聞こえた+2
-2
-
249. 匿名 2025/05/28(水) 00:04:32
最近小3の娘が「結婚するなら近藤さん」
って言ってたから思わずガッツポーズした+9
-2
-
250. 匿名 2025/05/28(水) 00:48:54
>>206+6
-0
-
251. 匿名 2025/05/28(水) 00:53:53
>>245
そうそう、ヅラは本当にそう思って鯱の袖のギザギザいじったけど、銀さんは絶対狙って肩くらげに噛まれてますよって言ってたと思う
+11
-0
-
252. 匿名 2025/05/28(水) 06:42:43
>>164
銀時のゴーグルも+2
-0
-
253. 匿名 2025/05/28(水) 06:46:58
>>180
実写で一番許せないのが高杉に対しての台詞で「友達」と書いて「ダチ」と呼ばせずそのまま「ともだち」と言わせたこと+5
-0
-
254. 匿名 2025/05/28(水) 06:58:44
>>245
頼んだぞ‥鰤(ブリ)って所でて声上げて笑ってしまった。
鰤っていうのが意表を突くなあって思って。+8
-0
-
255. 匿名 2025/05/28(水) 07:02:40
>>253
よりによって高杉が1番ブチギレそうな言い方じゃんね
銀さんって一見無神経そうで、実はサラッと不器用に相手の心情や考え方を汲んだ言い方する人なのに…+6
-0
-
256. 匿名 2025/05/28(水) 07:05:31
>>254
銀魂の名前言い間違いシリーズ地味に好きw
「新一イイ!!行けエエ!!」「新八だボケエエエ!!」も当時凄く笑って、読み返してまた笑ってたw
+9
-0
-
257. 匿名 2025/05/28(水) 07:08:52
愛染香篇あまり好きでは無いんだけど
新八と神楽だけ面白かったw+9
-0
-
258. 匿名 2025/05/28(水) 07:46:20
実写に関してはヅラに岡田将生をキャスティングしてくれたことが一番の功績だと思う
(伊東と土方、また子も良かった)+16
-1
-
259. 匿名 2025/05/28(水) 09:40:48
クサナギ刀の話でアニメの予告
中の人本物「せやかてくど…」と言いかけたのが笑った
とにかく銀魂はゲスト声優の豪華さ
ジャッキー回や頑侍回、攘夷同窓会回等で本物連れて来たり、映画はあのジャンプアニメ声優レジェンドで、通常回でも大御所がジャンジャン出たり+4
-1
-
260. 匿名 2025/05/28(水) 10:51:54
>>204
アニメ見て喋り方も寄せたって聞いた。
土方ってイケメンだけど今風の甘め顔イケメンじゃ合わないし、目も特徴的。
「合う俳優いる!?いねーよなァ!」って思ってたら、普通にいたわ。+8
-1
-
261. 匿名 2025/05/28(水) 11:14:19
>>238
私もそうだったけどやっぱりラストが知りたくてジャンプ+で読んだ+3
-0
-
262. 匿名 2025/05/28(水) 13:34:45
>>258
ヅラの女装もきれいだった
+9
-0
-
263. 匿名 2025/05/28(水) 13:48:45
地方だからアニメの放映時期も時間帯もズレてたけど。
早起きして銀魂のアニメ見て、なけなしのバイト代で単行本や食玩買って、1~2回だけガチャガチャ引いてた高校生当時。
学生生活と家に関する事は二度と思い出したくない。
でも銀魂に関する記憶だけは、魂にブッ刺さってるから消したくないんだ。
親が精神病んでテレビ破壊して私も撃沈して、アニメは吉原篇以降の序盤から物理的に見れなかったけど。
今はレンタルして1番くじを引いて、思い出を追いかけてる。+16
-2
-
264. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:11
沖田推しだったけど20歳になった今はは土方と銀時推し+9
-0
-
265. 匿名 2025/05/28(水) 19:10:35
>>258
分かります!
狂乱の貴公子は岡田将生にぴったり!+7
-0
-
266. 匿名 2025/05/28(水) 19:21:44
銀魂を10代の頃に読んで初推しが近藤さんだった私は絶対に男を見る目あった!
アニメは肌がちょっと日焼け気味でCV千葉さんなのもかっこいいよね!?
7巻表紙や「雪のツバサ」で素肌に上着を軽く羽織ってる姿がまた良いんだわ!
ちなみに他作品だとスラダンのゴリや俺物語!!のタケオが好き。+13
-0
-
267. 匿名 2025/05/29(木) 06:37:49
>>266
バ カガエルを護れえ!の時も片肌脱いでるよね。カッコよかった。
ミツバさん回で総悟を殴る直前、いじけた事を言う総悟を見てる顔が好き。+5
-0
-
268. 匿名 2025/05/29(木) 16:23:22
+5
-0
-
269. 匿名 2025/05/29(木) 21:16:35
>>1
銀魂のキャラの格闘ゲームとか恋愛ゲームとかやりたい。空知先生よろしくお願いします!+3
-0
-
270. 匿名 2025/05/29(木) 21:37:11
>>269
乙女ゲームやりたい、、
やりたいけどキャラ保ったままって難しそうな
一時期、銀魂無双買おうとしたけどつまらなそうでやめちゃった+5
-0
-
271. 匿名 2025/05/29(木) 23:40:11
神威と沖田の絡みをもっと見たかった
相乗効果でもっと人気出たはず、と断言できる+8
-0
-
272. 匿名 2025/05/30(金) 01:11:55
>>270
銀魂無双買ったよ
そんなにつまらなくは無いけどキャラクターのステータスがおかしい
沖田がスタミナに難ありとか銀魂知ってたら絶対にそんな設定にしないわ+3
-0
-
273. 匿名 2025/05/30(金) 01:12:36
>>271
何やかんや仲良くなりそうでもある+4
-0
-
274. 匿名 2025/05/30(金) 01:34:47
>>272
格闘ゲームはあるのか!
乙女ゲーやりたいな〜高杉と沖田ねらいだと、ライバルはまた子と神楽になるのかな?笑+4
-0
-
275. 匿名 2025/05/30(金) 08:24:26
銀魂のキャラが甘い言葉吐いてたらギャグになっちゃうよね・・・難しいところだ
シリアスモードならいける?
アニメまたやらないかな
銀魂ちゃんと追えてないんだけど、完結後の万事屋の延々ギャグパートで良いので見たいー
本編に関係ないシリアスもあったらいい
3年Z組楽しみだけど、万事屋としてのギャグが見たい
あと単純に本編の衣装が好きだからそっちで見たい
神威のギャグがみたい!+10
-0
-
276. 匿名 2025/05/30(金) 09:12:36
>>273
わかる
神威呼び捨てで沖田のこと呼びそうだよねw
似たもの同士で初めてお互い友達になれたんじゃないか、とすら思う+6
-0
-
277. 匿名 2025/05/30(金) 18:15:22
>>276
横
同じタイミングで2人でジムや志村道場で鉢合わせて「俺の方が身長伸びた」「いや俺なんか身長と手足伸びた。俺もうルフィだね」みたいなマウント取り合って欲しいw
運動後に神威がファミレスで大量に栄養補給して「勝った…😏」ってなった時に、沖田が神楽を召還して2人とも神楽に倒されて欲しいw
そして最後に土方と阿伏兎と銀さんが迎えに来て「あんたの所も大変だね…」ってボヤき合って欲しいw+6
-1
-
278. 匿名 2025/05/30(金) 19:05:58
いいね
沖田に触覚もぎ取られそうになって神威キレてバトルしてほしい+5
-0
-
279. 匿名 2025/05/31(土) 23:24:06
>>274
ライバルがいそうにない終兄さんを攻略したい+4
-0
-
280. 匿名 2025/06/01(日) 13:57:43
>>279
終兄さんもいいよね〜!マスクで隠してるけどイケメン!+3
-0
-
281. 匿名 2025/06/02(月) 14:58:11
初期ネタだけど
銀さんがイチゴ牛乳好きで、アニメでは更に演出膨らんでて、当時買って飲んでみたら「あれ!?結構おいしい!!」ってなった。
幼児とか可愛い系女子が飲んでて甘ったるいイメージだったけど、それまでの概念が銀魂でくつがえされた。
今も牛乳系・乳酸系飲料やアイスの中ではイチゴ味が1番好き。
ちなみに銀魂見る前はうどん派だったけど、ヅラのせいで好物はずっと蕎麦だ。+8
-1
-
282. 匿名 2025/06/03(火) 21:40:41
>>281
わかる!きゃらが飲み食いしてるものって試したくなるよね!宇治銀時丼と土方スペシャルは苦手でした笑+3
-0
-
283. 匿名 2025/06/04(水) 20:42:43
銀魂20周年か〜懐かしいな〜って思って先月からNetflixで観てます。当時からずっと土方が好きだったけど、グッズは全然持ってなくて。久々にみたら再燃して初めてグッズ買ったわ。原作絵の土方バースデー缶バッジと真選組動乱篇のBlu-ray。アクスタも買ってしまいそう‥+3
-0
-
284. 匿名 2025/06/05(木) 00:59:25
>>55
実際の新撰組メンバーの名前が「山崎すすむ」さんだから「山崎さがる」、3番隊隊長も実際の新撰組メンバーの名前が「斎藤はじめ」さんだから「斎藤終」って付けたのかな。
+2
-0
-
285. 匿名 2025/06/05(木) 02:59:08
竜宮城編をリアタイで見てどハマりした。+2
-0
-
286. 匿名 2025/06/05(木) 03:07:03
>>282
宇治銀時丼はおはぎの亜種(餅米じゃないけど)として食べられなくもないけど
土方スペシャルは絶対無理だわ+3
-0
-
287. 匿名 2025/06/05(木) 13:18:52
>>283
私も今更再燃しています〜
グッズ買ったことなかったのに集め始めて熱量あがってるわ
終わったあとにハマるってあんまりないのかなと思って同じ人いると嬉しい+4
-0
-
288. 匿名 2025/06/06(金) 23:33:18
今ちょうどyoutubeで限定配信してるさっちゃんのメガネ回久しぶりに見て笑った
スタイリッシュチャーハンとトンキホーテ+3
-0
-
289. 匿名 2025/06/07(土) 09:33:16
銀さんて人を見ると、テニプリ仁王を思い出す。
土方て人を見ると、テニプリ柳を思い出す。+0
-0
-
290. 匿名 2025/06/07(土) 10:50:36
>>268
土方✕銀さんは公式か+1
-0
-
291. 匿名 2025/06/07(土) 11:25:52
土方さんて人を見ると碁の緒方さんを思い出す+0
-0
-
292. 匿名 2025/06/07(土) 17:05:17
>>290
逆バージョンのもあるよ+2
-0
-
293. 匿名 2025/06/12(木) 20:03:13
原作やアニメを定期的にやってたあの頃。
週1でドキドキワクワクして先の展開が楽しみだった。
あの時みたいなワクワク感はもう得られないけど、公式が新しい情報やグッズを出してくれるのはありがたい。
Seriaで栞やステッカーが手に入るとか嬉し過ぎる。
あの時ハマったのが銀魂で本当に良かったと思う!+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する