ガールズちゃんねる

いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る

577コメント2025/05/28(水) 10:36

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 20:59:06 

    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る


    幼い頃のビデオとともに「父と兄が東京大学出身のエリート一家」と紹介されると、スタジオのお笑いコンビ「ハライチ」の澤部佑らから「えっ、そうなんだ!」「すごい!」の声が。また、いとうは自身のことを「わたくし」と言うことなども紹介された。

    だが、いとうは大学には進学せず19歳で家出をしたことが明かされた。いとうはシンガーソングライターの尾崎豊の影響があったと語り「大人の敷いたレールを走るのは何だろう?」と思ってしまい「お笑いの道に進むとも思っていないし(家を)出るのが目的だったかもしれないです」と2年くらいかけてお金を貯めたと振り返った。

    ▽いとう自身も、小学校から高校まで“御三家”の雙葉学園
    返信

    +594

    -24

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 20:59:32  [通報]

    クッソワロタw
    返信

    +25

    -159

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 20:59:41  [通報]

    本当のエリートは子供を芸能界に入れない🖐️
    所詮は「偽物」でしょ
    返信

    +34

    -468

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:00  [通報]

    あっけらかんとした中にどこか品を感じる、それがあさこさん
    返信

    +1788

    -117

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:10  [通報]

    ファミリーヒストリーでやってたね
    返信

    +467

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:21  [通報]

    ガル民の憧れの的
    返信

    +319

    -46

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:35  [通報]

    お金持ちの人相してる
    返信

    +122

    -52

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:38  [通報]

    >>3
    親に許可もらってないから
    返信

    +449

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:50  [通報]

    老体に鞭打ってイッテQのロケやってるのすごい
    返信

    +814

    -18

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:59  [通報]

    >>3
    「本物の〜」っていうやつ胡散臭すぎる
    返信

    +318

    -12

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:00  [通報]

    こーの支配からの
    返信

    +61

    -15

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:10  [通報]

    どんな道を選択しても輝いて凄いよ
    返信

    +601

    -15

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:23  [通報]

    >>4
    本人はそういうつもりなさそうだけれど、他の仲良しの女芸人さんといると特に品の良さが際立つ気がする
    返信

    +847

    -51

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:29  [通報]

    歯並びがきれい
    返信

    +378

    -16

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:34  [通報]

    >>3
    あさこはガチのお嬢様なイメージ
    別に金持ちキャラで売ってないところがむしろガチ感ある
    返信

    +1329

    -20

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:40  [通報]

    お上品
    返信

    +14

    -22

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:46  [通報]

    頭が良いから芸能界でも売れて稼げてるんだろうなと思う
    返信

    +542

    -11

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:47  [通報]

    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +236

    -14

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:57  [通報]

    >>8
    本物は親の力で揉み消す🖐️
    返信

    +3

    -83

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:59  [通報]

    おじいちゃんが銀行の幹部だっけ?何だっけ?
    とにかく桁違いのお金持ちだよね
    返信

    +559

    -6

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:59  [通報]

    10年以上前から知ってる
    今更初めて知りましたって言わされてるんだ
    返信

    +342

    -7

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:01  [通報]

    >>1
    いとうさんが居た頃はともかく、もう御三家って男女とも古いよね
    男なら聖光渋幕、女子も洗足とかがむちゃくちゃ強くなってるし
    その代わりに武蔵や女子学院とか退潮
    返信

    +6

    -140

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:04  [通報]

    >>6
    憧れてないしwww
    返信

    +56

    -8

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:15  [通報]

    お笑い芸人になってよかったね
    返信

    +21

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:22  [通報]

    とっくに知れ渡ってることだと思ってた。ちゃんとしつけられたんだろうね、食べ方きれいだよね
    返信

    +395

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:23  [通報]

    >>1
    確かに。
    かたせ梨乃さんとお酒を飲みまくって
    ゴールデンの特番出来るくらい賢いよ。
    こんな番組見たことないわ。
    返信

    +375

    -15

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:25  [通報]

    良くも悪くも娘だから許されたんだろうな
    息子が同じことやろうとしたらあさこのお父さんの世代が許すわけない
    返信

    +455

    -17

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:29  [通報]

    世の中に溢れるきれいな女優なんかよりもかわいいってガル民が絶賛する美女
    返信

    +34

    -8

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:33  [通報]

    >>10
    私は「本物」を知ってるから教えてあげてるだけ🖐️
    返信

    +3

    -46

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:39  [通報]

    イライラして家出したんですね
    返信

    +14

    -7

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:44  [通報]

    ごきげんようと挨拶してるのかな
    返信

    +56

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 21:03:00  [通報]

    >>4
    そうなんだよね、食べ方とか育ちが出てる
    お酒をのみ歩くのは家を出てからなのか自由さが出てる
    返信

    +83

    -26

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 21:03:07  [通報]

    >>1
    雙葉って↓のコピペに載ってないけど、もしかして高校受験自体やってなかったりする?


    【ハイレベルテスト(早稲アカの特訓クラスとか湘南ゼミの最上位コースが受ける模試)の偏差値表・最新版】

    <80%合格ライン(カッコ内は50%合格ライン>
    筑駒68(63)
    開成66(62)
    筑附65(60)
    学附58(54)
    早大本庄62(54)
    慶應志木56(52)
    早実57(51)
    慶應義塾55(52)
    早大学院55(52)

    日比谷54(50)
    翠嵐54(50)


    【能開センターの模試(合格確率80%値)2022年】

    72開成
    71
    70筑附
    69
    68慶應志木(3科)
    67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
    66
    65早実男子(3科)
    64
    63
    62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
    61西大和専願 天王寺 広大福山
    60広島大附
    返信

    +2

    -78

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 21:03:24  [通報]

    でも東大合格するよりタレントになる方が難しくない?
    返信

    +417

    -15

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 21:03:33  [通報]

    >>15
    「本物」は幼稚園から学習院に入る🖐️
    他は「偽物」ばっかよ
    有名校ってだけで簡単に騙される人が多すぎる🖐️
    返信

    +5

    -171

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 21:03:52  [通報]

    飲んべえのイメージなのに
    返信

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 21:04:03  [通報]

    あさ子の希望通り理系の大学に進学していたら、エリートコースだったかもしれんよね
    返信

    +355

    -4

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 21:04:34  [通報]

    雙葉と学習院はどんだけ大金持ちでも、家柄良くないと入れないよね
    返信

    +313

    -50

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 21:04:51  [通報]

    >>3
    あさこのパッパは団塊の世代でしょ
    その世代で東大出てるのは、ほぼいいとこのお坊ちゃんしかいないと考えていいかも
    返信

    +369

    -20

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 21:04:59  [通報]

    よく家出を許されたね
    返信

    +25

    -7

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:04  [通報]

    芸人にならなかつまたら、いい大学出てでいい会社で働いて、高スペ男性と結婚して、もしかしたら今頃は賢い大学に通っている子供がいたかもしれないね。
    返信

    +218

    -9

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:28  [通報]

    >>4
    それってバックグラウンド知ってるからそういう風に思うだけてはなくて?
    おめぇよぉ!とか言う人にあまり品を感じないんだけど
    返信

    +293

    -18

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:47  [通報]

    >>4
    サラダ取り分ける時にこれやってた
    しかも慣れた手つきだった
    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +525

    -15

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:53  [通報]

    お兄さんがいたの知らなかった
    妹さんがいるのは知ってたけど
    返信

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 21:06:21  [通報]

    本当は結婚もしたかったんだろうな
    返信

    +10

    -35

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 21:06:22  [通報]

    >>29
    この手がキモすぎる笑
    返信

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 21:06:46  [通報]

    >>15
    ものすごい分かる!

    なんか、言葉遣いとか所作とか周りへの気遣いとか
    素敵だと思う
    返信

    +351

    -12

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 21:06:54  [通報]

    >>1
    東大かい!やっぱ違うや
    返信

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:08  [通報]

    >>33
    桜蔭、女子学院、雙葉全部中高一貫校で中学からの入学のみだよ
    返信

    +196

    -6

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:20  [通報]

    >>22
    この人がいた頃は文句なしの御三家だったんだからいいじゃん
    返信

    +202

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:22  [通報]

    メイクもしないし髪の毛も適当で、みんなの言う品とはなんぞや?と思うんだけど。あさこから品を感じるの?コメの、食べ方がキレイ!とも特別思わないけど…
    品があろうがなかろうが彼女はおもしろくて好き。
    返信

    +151

    -6

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:25  [通報]

    >>33
    慶應女子無い時点でこれ男子用では
    返信

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:58  [通報]

    >>1
    この人、ガルちゃんでは崇められてるけど出川哲郎の還暦のお祭りに参加してて嫌いになった。
    マリエ本当に可哀想。
    返信

    +5

    -32

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:21  [通報]

    >>4
    すごくいい人だとは思うけど品あるのかなぁ。
    先入観じゃない?
    返信

    +219

    -11

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:21  [通報]

    家出するって事は厳しい家庭だったんだろうな
    返信

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:27  [通報]

    イッテQでメンバー全員でピアノ演奏する企画で初めにどのくらいのレベルか調べる時に久しぶりに弾く〜とか言いつつスラスラ弾いてた
    返信

    +190

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:29  [通報]

    >>45
    なぜ決めつけ?
    返信

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:31  [通報]

    >>35
    なんかずっとアンチコメみたいなの書き込んでる??

    暇なの??
    返信

    +91

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:32  [通報]

    まぁ幼稚舎から慶應義塾大学とかなら
    本当に意外でびっくりするレベル
    返信

    +0

    -20

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:33  [通報]

    お父様
    富士銀行の常務してたんだってね
    返信

    +67

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 21:09:14  [通報]

    >>46
    何を発狂しとる?
    返信

    +2

    -23

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 21:09:16  [通報]

    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 21:09:19  [通報]

    >>15
    むしろ本人もかなり稼いでるよね。
    返信

    +207

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 21:10:06  [通報]

    >>1
    今でこそあっけらかんと話してるけど当時はプレッシャーだったのかもね
    19才なら一浪中に何もかもが嫌になってしまった、とかのケースなのかも
    返信

    +99

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 21:10:46  [通報]

    >>39
    もっと上かも、戦時中か焼け野原世代では?
    あさこはバブル世代で54歳、団塊は75歳〜78歳
    返信

    +110

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 21:10:55  [通報]

    >>51
    品ってビジュアルや所作だけに出るものじゃないから
    他の人がどうかは知らないけど個人的には生まれがお金持ちの人特有の心の余裕と他者への寛容さに品を感じる
    返信

    +71

    -13

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 21:10:59  [通報]

    あさこさん
    お兄様もいらっしゃるんだ
    てっきり一人娘かと思ってた
    返信

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 21:11:05  [通報]

    >>35
    雅子さまも雙葉だよー
    返信

    +158

    -9

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 21:11:57  [通報]

    >>4
    後付けすぎる
    ガル民あるある
    返信

    +60

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 21:12:06  [通報]

    昨日、番組でやってたからと同じ話こするなよ
    返信

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 21:12:45  [通報]

    あさこさん、黄金伝説の1万円生活で料理上手だったからよく見てた
    返信

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 21:12:48  [通報]

    普通の道から逸れてるのになんやかんや成功しちゃうのがガチのエリートっぽい。光浦とか
    返信

    +106

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 21:12:54  [通報]

    >>20
    どちらかというと裕福なのは母親の実家
    父方は銀行エリートだけれど、所詮は雇われ

    だった記憶
    返信

    +244

    -4

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 21:13:16  [通報]

    >>1
    浅倉南40歳やる方が東大より格上
    返信

    +20

    -9

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 21:13:36  [通報]

    >>33
    雙葉は高入は無いよ。いとうあさこは超お嬢さまだから小学校から入ってると思う
    返信

    +162

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 21:14:15  [通報]

    上品な人がTV半裸で出るものなの?
    カメラの前では丸出しだよね

    それとも貴族が召使いの前で全裸でバスタブに浸かるのあまり気にしないのと一緒?
    返信

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 21:14:37  [通報]

    >>5

    お兄さんが、あさこさんをご自分が勤務するところに呼びたいと、それとなく事務所に聞いたところ、「身内なんでオマケしてくれる、あんまりお金かからないだろうと思ってたら、意外とかかると知って驚いた」的なことを話してらした
    何かそれは覚えてる
    返信

    +160

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 21:15:16  [通報]

    お父さんのウィキペディアがあってびっくりした
    実業家なのね
    本当にお嬢様だった
    返信

    +96

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 21:15:48  [通報]

    >>51
    外見だけお嬢様っぽい人ってがさつで乱暴だったり教養がなくて話がつまらなかったり着物やお茶や生け花ができないイメージ。ふとしたときに困らない、慌てない、経験に余裕があるとお嬢様だなと思う
    返信

    +43

    -5

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 21:16:06  [通報]

    いとうあさこって実家が千駄ヶ谷だよね
    それもめちゃくちゃ豪邸
    あと、祖父も東大だよね
    筋金入りのエリート家系
    返信

    +131

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 21:16:15  [通報]

    家出して親は心配しただろうな。
    返信

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 21:16:27  [通報]

    子供が好きだったよねー。おやもまんざらでもなかったし。このスペックなら、芸能界いなかったら結婚できてたよね
    返信

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 21:17:36  [通報]

    >>19
    あなたは本物の〇〇ですね

    ※好きな言葉を入れよう!
    返信

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 21:18:09  [通報]

    >>40
    許されたら家出にならなくない?
    返信

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 21:18:45  [通報]

    習い事はフィギュアスケート
    習い事なので学業に専念させる為に親が辞めさせた
    資金力はあるのでいずれはオリンピアンと期待される実力もあった
    Y字開脚はここからきてる
    返信

    +103

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 21:19:00  [通報]

    >>34
    わかる
    自分自身が商品になるってすごい事だよね
    返信

    +97

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 21:19:07  [通報]

    >>45


    それ、どこから出てきた決めつけ?
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 21:19:19  [通報]

    >>11
    卒業〜
    返信

    +29

    -5

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 21:19:40  [通報]

    >>3
    何者にもなれなかったアンタには言われたくないやろね
    返信

    +76

    -4

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 21:19:46  [通報]

    >>76
    後者だと思います
    返信

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 21:19:57  [通報]

    >>51
    この前のあさイチ、ノーメイクっぽくて気になった
    朝早くて大変なのは分かるけど…
    自然派?とか肌が弱いとかなら申し訳ないが
    返信

    +50

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 21:20:00  [通報]

    >>46
    ヨコ
    同じ人か分からないけど、モテすぎて困るみたいなコメントをいつも書く人もいつもこの手の絵文字使っているんだよね
    返信

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 21:20:37  [通報]

    クラスメイトが家に招待されてお持てなしでシェフが温かいスープか冷たいスープどちらがいいですかって聞いたのはいとうあさこ家だっけ?
    冷たいスープがあるのかって驚いたとか何とか
    返信

    +69

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 21:22:56  [通報]

    こいつとやす子好きなのって9割ガル民でしょ
    死ぬほどつまらんデブス
    返信

    +4

    -25

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 21:22:58  [通報]

    >>34
    タレントにはなれても、ここまで知名度上げて続けられる人は一握り…ひとつまみかもね。
    返信

    +185

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 21:23:11  [通報]

    >>19
    本物の親www
    返信

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 21:23:35  [通報]

    >>35
    で、あなたは?
    返信

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 21:24:05  [通報]

    >>17
    どの世界に入っても頭角を表しそう

    頭が良く、人柄が良く、エネルギーがある人
    悲壮感ゼロの芯の強い人
    返信

    +168

    -7

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 21:24:56  [通報]

    あさこといいケンコバといい、育ちって食事のしかたに出るんだなと思った。二人ともキレイ
    返信

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 21:25:17  [通報]

    >>26
    かたせ梨乃さんも雙葉だよね~
    返信

    +164

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 21:25:31  [通報]

    >>42
    でも人を傷付けたり手を上げるような芸風ではないよね。
    返信

    +164

    -8

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 21:25:59  [通報]

    >>68
    姉妹校の田園調布雙葉だけどね。雅子さまは、幼少期を海外で過ごし、小学校1・2年生の時は都内の公立小に行ったけど、編入試験に合格したのよね。
    いとうあさこさんは、四谷の雙葉学園に小学校受験して入ってる。
    どっちの学校も本人の学力と同じくらい両親や家庭環境も重要視されるよね。
    返信

    +124

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 21:27:16  [通報]

    会社に雙葉卒の子いたけど言葉遣い、所作がお嬢様〜って感じだった。
    返信

    +59

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 21:27:40  [通報]

    >>33
    御三家って中学受験の話だよ。
    都内中学受験で、男子校女子校それぞれ難関トップ3校のこと。最近の大学進学実績で、入れ替わりとも言われるけれど、難関で人気校なのは変わらない。
    ただ、いとうあさこは幼稚園か小学校受験だから、御三家は関係ないよね。
    返信

    +66

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 21:27:42  [通報]

    >>3
    文面をちゃんと読みましょう
    返信

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:16  [通報]

    >>33
    毎回この手のダラダラ書き込む人って何なの? 
    暇なの⁇笑
    返信

    +51

    -4

  • 107. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:24  [通報]

    >>51
    食べ方綺麗だしサラッと気使えるし、旅番組とかの観光地について説明されても理解してるっぽいのが言葉の端々に出てる。一緒にいるタレントはポカンてしてる。でも、あさこの豪快な飲みっぷりが一番好きw
    返信

    +87

    -6

  • 108. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:47  [通報]

    前に内村さまぁ〜ずで生い立ちみた!
    好きな男のために必死に働いてめっちゃ貢いでたんだよね。お母さんにしか見えないって言われて振られたみたいだけど母性の塊って感じ。たくさん苦労して今があるんだな。どんなあさこも魅力的だよ。
    返信

    +84

    -3

  • 109. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:55  [通報]

    >>4
    阿佐ヶ谷姉妹には品を感じるけど、あさこさんはそうでもないな。
    返信

    +23

    -30

  • 110. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:08  [通報]

    ファミリーヒストリー見たとき、あさこは天文学が学べる理系の学部に進学したかったみたいだけど、母親が理系は嫁に行けない的な感じで否定されてグレたって話してたなあ…今の時代なら考えられないけど
    返信

    +117

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:23  [通報]

    >>6
    憧れってより上手く立つ振る舞い出来る人とは思う。
    返信

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:52  [通報]

    >>2
    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:57  [通報]

    >>9
    老骨ね。
    返信

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:59  [通報]

    >>42
    「芸風」なだけでしょ😮‍💨
    返信

    +32

    -11

  • 115. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:10  [通報]

    >>7
    昔番組で、女芸人とモデルが唇とかのパーツだけ出して、きれいなのはどっちか(つまりモデルはどちらかを当てる)選ぶゲームをやってて、いとうあさこが唇とうなじできれいなほうで選ばれてたのを見たことあるけど、ほんとにきれいだった
    返信

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:15  [通報]

    >>110
    天文学とはまたすごいな。まぁどこ行っても活躍できそう。
    返信

    +88

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:41  [通報]

    エスカレーターで御三家とか意味あるか?
    返信

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:13  [通報]

    >>102
    四谷と田園調布でも差があるのかな
    返信

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:25  [通報]

    自己肯定感低いよね
    なんでだろう
    返信

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:34  [通報]

    >>92
    うえーw
    なんか還暦臭がする
    返信

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:40  [通報]

    >>6
    病気の治療以外で
    こんなに太ってる人は憧れない
    返信

    +7

    -16

  • 122. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:31  [通報]

    >>22
    あしあらい

    は御三家にも入れない論外ね。
    場所柄神奈川の田舎だし、糸目吊り目エラアゴデカブスが多そうね。
    名前からしてバッチい。
    変なウイルスつけて来ていそう。笑
    返信

    +1

    -29

  • 123. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:32  [通報]

    >>1
    高校中退して家出だと思ってた
    マンデラ効果みたいなもんで勘違いしてたのかしら
    返信

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:28  [通報]

    >>72
    わかるーーー
    賢い証拠
    返信

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:57  [通報]

    >>38
    三浦しをんさんは横浜雙葉よね
    お父様は大学教授
    返信

    +39

    -3

  • 126. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:58  [通報]

    >>110
    今なら理系行けたよね。クイズ番組で「数学得意だったんです」って言ってた。もし理系の大学行ってたら私たちは「いとうあさこ」を知らなかったんだね
    返信

    +109

    -3

  • 127. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:00  [通報]

    >>25
    躾けられてるし、友達もお嬢様だから苦しくなったんだと感じる
    返信

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:10  [通報]

    >>42
    スタッフにお前とかあんたさぁとか言ってるし
    やたら酒、酒言ってて 品なんて感じないよ
    返信

    +105

    -14

  • 129. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:51  [通報]

    成人式にも出なくて、お友達のお母様の勧めでお友達の振り袖を借りて写真だけ撮ったけど、実は帯締めと帯揚げ(だったかな?)だけはあさこさんのお母様がお友達のお母様にこっそり託しておいたものだった
    …という話を本人は40超えてから知った、というエピソードが泣けた
    返信

    +114

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:59  [通報]

    お嬢様なの有名じゃん
    今更過ぎないか?
    返信

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:17  [通報]

    >>108
    今はパコミのバァバなんだよね
    愛情余ってそうだからめっちゃ可愛がりそう
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:18  [通報]

    >>96
    政界、芸能界関係なくくくると出てくるぞ
    返信

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:47  [通報]

    >>22
    下品な書き方しているわねー
    神奈川の在日チョン元ヤンキー女子校卒業生が、
    他校を貶めて書いていますよねえwww
    バカって、そういう奴なんですよねえwww
    返信

    +22

    -5

  • 134. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:15  [通報]

    成功する人は何しても成功するんだろうね
    返信

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:56  [通報]

    >>42
    そういうのを求められてて台本として言ったりすることが多い
    テレビの世界って台本ありき

    お会いしたことあるけどプライベートでは言葉遣い綺麗だしめちゃくちゃ優しい
    腰低い
    返信

    +107

    -11

  • 136. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:03  [通報]

    >>27
    優秀な兄がいてこその今だよね。
    返信

    +148

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:12  [通報]

    >>54
    私もそれだと思う
    これでもし実はお母さんが下町出身の秦さんとか金さんだっり某宗教の機関紙に載ってたらゴリ押しとか言われてるw
    返信

    +70

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:56  [通報]

    >>110
    そうだったんだ
    初耳学で「星の勉強が電波少年の無人島からイカダで帰る時に役立った」みたいなことは言ってたけど、そこまでだったとは
    それがあったから、親御さんも無理やり連れ帰ったりせず見守ることにしたんだろうか
    返信

    +63

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/26(月) 21:40:02  [通報]

    >>9
    で、絶対面白く仕上げてくれるところがすごい(笑)!!
    返信

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/26(月) 21:43:03  [通報]

    >>110
    天文学かぁ
    物理も学ばないといけないから大変
    東大にも天文学科があるけど上位の成績じゃないと入れないという狭き門だし
    返信

    +41

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/26(月) 21:43:20  [通報]

    >>4
    育ちのよさを感じるよね
    東大と聞いてもさほど驚かない
    なんか腑に落ちた
    返信

    +7

    -16

  • 142. 匿名 2025/05/26(月) 21:44:50  [通報]

    >>84
    この一週間の中で1番笑った
    返信

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/26(月) 21:46:29  [通報]

    >>73
    DAIGOと同じパターンか。
    返信

    +57

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/26(月) 21:47:09  [通報]

    器用な人だよねー
    頭の回転が速いなあって思う
    返信

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/26(月) 21:48:10  [通報]

    せっかくお嬢様で学費も心配せず育ったのに、大学進学しないのはもったいないと思う。
    返信

    +44

    -4

  • 146. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:31  [通報]

    >>6
    ガルで唯一あら捜し民が消える魔法の言葉が高学歴w
    返信

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2025/05/26(月) 21:50:39  [通報]

    >>27
    言うて、良いところの家の、大事な三兄妹のうち次女と三女が一緒に家出して、居場所を即把握しても口も出さずに金も出さず、かといって絶縁もせずに連れ戻すこともなかったって、大分心広いと思うぞ。
    返信

    +173

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/26(月) 21:51:04  [通報]

    >>49
    これにこんなにプラス
    さすがガル
    返信

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2025/05/26(月) 21:52:24  [通報]

    >>49
    雙葉は欠員募集だけじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/26(月) 21:52:32  [通報]

    >>27
    私の母は同世代だけど女の子だからこそ許されない事が多かったと言うけど?
    家を出て一人暮らし、海外留学却下
    大学もお茶の水で充分と東大や東工大は却下され、お茶の水の理学部物理学科

    就職しても2年ほどで見合い結婚で退職
    男に生まれたかったと言う
    返信

    +105

    -3

  • 151. 匿名 2025/05/26(月) 21:52:44  [通報]

    あさこさんのラジオ聞いてるけど、品あるようにおもえないのね。お金持ちのお嬢様って知ってるけど、ファミリーヒストリーも見ましたよ。
    無名時代無人島で過ごすテレビ番組あったけど、自分から意見いったりしてリーダーシップとかはある人だなあとは思った。
    返信

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/26(月) 21:53:13  [通報]

    >>42
    でも、お嬢口調だったら成り立たないよね
    返信

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/26(月) 21:54:32  [通報]

    >>42
    本当それ。この方のこと嫌いじゃないけど持ち上げすぎだと思う
    返信

    +85

    -6

  • 154. 匿名 2025/05/26(月) 21:54:58  [通報]

    教養があるお家柄なのね
    返信

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:04  [通報]

    >>54
    逆に、ひな壇みたいな席で足を開いて座って喋ったり、身振り大きくて芸人らしくしてるけど、似合わなくない?演技っぽいと言うか。わざと育ちを打ち消そうと頑張ってる感がある。その似合わなさが品があるんだと思う。鬼奴や大島さんは足開いても自然に見えるけど。
    返信

    +13

    -17

  • 156. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:40  [通報]

    >>34
    毎年3000人入学するんだよね
    それでも充分凄いけど
    テレビなんて10年出続けてる芸能人は100人居るか居ないかだもんね
    返信

    +103

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:20  [通報]

    >>91
    顔色悪かったよね?
    飲み過ぎなのかな…とか色々心配になるレベル。
    くすみが酷くて、黒っぽいかんじ。
    返信

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:59  [通報]

    >>20
    祖父が旧富士銀行(現在のみずほ銀行)の幹部だった。
    返信

    +164

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/26(月) 21:58:41  [通報]

    育ちの良さって隠しきれないんだと感じる
    返信

    +3

    -6

  • 160. 匿名 2025/05/26(月) 21:59:06  [通報]

    >>1
    今さらなんなの
    今じゃすっかり下品なおばさんじゃん
    返信

    +23

    -21

  • 161. 匿名 2025/05/26(月) 22:00:20  [通報]

    >>148
    雙葉中高のWikipedia見ると完全中高一貫って書いてるから(本文読めば幼稚園と小学校があることはわかる)そこだけ見て書いちゃったのかしら 写真のキャプションに「小学校から雙葉」って書いてるのにね
    返信

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/26(月) 22:00:20  [通報]

    はっきり明言はしておられないけど、結局は家が嫌だったのかな…と薄々感じる。
    返信

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/26(月) 22:00:52  [通報]

    家を出てからのほうが長いもんね、もう。
    返信

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/26(月) 22:01:05  [通報]

    >>151
    子供の頃はお嬢様でも、その後歩んできた人生で品性は決まるからねえ。
    出自に反抗してわざと下品にふるまってたら、本当の下品な人になった感は否めないよね。
    返信

    +30

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/26(月) 22:01:10  [通報]

    >>91
    肌が過敏でメイクが難しくて、ここ数年は基本ノーメイクらしい
    返信

    +64

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/26(月) 22:01:33  [通報]

    >>17
    そうそう
    大久保さんだって高学歴だし。

    頭いい人しか芸能界に残れない
    返信

    +43

    -7

  • 167. 匿名 2025/05/26(月) 22:03:08  [通報]

    恵まれた階級出身に照れ臭さを感じて道化を気取る太宰治みたいな人だと思う。
    いとうさんを「品がある」だの「本物は違う」だと言う人はシンデレラコンプが
    ひどいね。遠山の金さんみたいに、遊び人の町人が実は将軍とかさ。自分がそうで
    ありたいのね。
    返信

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2025/05/26(月) 22:03:23  [通報]

    かたせ梨乃さんも四谷雙葉の出身なんだよな。ちなみにかたせさんは四谷雙葉卒業後は獨協大学に進まれた。かたせさんもお嬢様だったんだね。
    返信

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/26(月) 22:05:26  [通報]

    >>69
    いとうあさこさんは家柄関係なく好きだけど、
    ガル民って実は良家の子女だったとか、実は名門の学校を卒業してたって知ったら急に手のひら返しするよねw
    返信

    +41

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/26(月) 22:07:12  [通報]

    >>9
    高いところとかめちゃくちゃ怖がってもしっかりやりとげてるのすごいけど、そろそろ本気で体が心配。
    あまり無理させないでほしい。
    返信

    +76

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/26(月) 22:08:17  [通報]

    >>80
    千駄ヶ谷っていうと、そうか?
    え〜⁈
    返信

    +2

    -16

  • 172. 匿名 2025/05/26(月) 22:08:57  [通報]

    街ロケでお店に問い合わせする時とか流暢というかちゃんとした言葉で丁寧に喋ってて本当に感心する
    返信

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/26(月) 22:10:12  [通報]

    >>77
    本人じゃなく事務所に聞くのちゃんとしてるな
    返信

    +106

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/26(月) 22:12:04  [通報]

    昨日初耳学に、お友だちが出てたけどすごく品があって本物のエリートお嬢様だと思った
    返信

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/26(月) 22:15:51  [通報]

    >>1
    でも父や兄よりお金持ってそう
    返信

    +52

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/26(月) 22:20:05  [通報]

    >>3
    沢山釣れたね
    返信

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/26(月) 22:24:04  [通報]

    >>13
    「私、高卒なんです。だけどその学校が進学校だったがために、クイズ番組では高学歴チームに入れられちゃうことがあるんです。でも高卒なんですよ。35年前(当時)に卒業した高卒なんです、何も分かるわけないじゃないですか。でもたまに、学力じゃないこのクラシックの曲を知ってたとかでウッカリ決勝戦に残っちゃうことがたまにあるんですよ。で決勝戦は決勝戦だからガチのクイズが多いじゃないですか。一問も分からないんですよ笑」
    みたいなエピソードトーク聞いたことある
    けど、クラシックの曲を普通に知ってるところはやっぱりお育ちがいいんだなと思っていまだに印象に残ってる
    返信

    +264

    -3

  • 178. 匿名 2025/05/26(月) 22:24:07  [通報]

    >>38
    は?ミスター慶應で、9回逮捕されてたやつの妹、学習院初等部だけど、祖父母は韓国からやってきて千葉で生活保護ビジネスやってるじゃん。
    返信

    +141

    -6

  • 179. 匿名 2025/05/26(月) 22:25:06  [通報]

    >>23
    確かにwww
    容姿には恵まれなかったね
    返信

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/26(月) 22:26:14  [通報]

    >>85
    劇団四季のオーディションも一次合格してるらしいし凄いな
    返信

    +30

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/26(月) 22:28:40  [通報]

    >>166
    だね

    賢くて仕事に対して真面目な人
    返信

    +26

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/26(月) 22:29:02  [通報]

    あさこさんは性格良さそうで好きなのよ
    返信

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/26(月) 22:30:07  [通報]

    >>174
    感じの良い人だったね
    返信

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/26(月) 22:30:19  [通報]

    >>15
    成金さがないの分かる!
    返信

    +104

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/26(月) 22:33:57  [通報]

    >>128
    だからー
    芸風ー
    返信

    +9

    -12

  • 186. 匿名 2025/05/26(月) 22:34:00  [通報]

    >>6
    全く憧れる要素がひとつもないんだけど
    返信

    +10

    -8

  • 187. 匿名 2025/05/26(月) 22:36:14  [通報]

    >>1
    めっっちゃ金持ちだから母親の言う通りにして実家暮らししちゃうわ私…
    働くのが嫌すぎる。向上心もないし。
    返信

    +101

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/26(月) 22:36:32  [通報]

    >>9
    老骨だし、本人がつかう言葉では?
    返信

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/26(月) 22:37:07  [通報]

    >>76
    おかしいよね
    私はあさこさんに品があるとは思わない
    返信

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/26(月) 22:39:02  [通報]

    >>15
    仲良しの大久保さんも、国立大卒で一般企業のOL経験あって、教養も良識もある人だしね。

    たくさんいるお笑い芸人さんの中でも、賢く良識ある同士、一緒にいて楽なのかもしれないね。
    返信

    +249

    -7

  • 191. 匿名 2025/05/26(月) 22:39:34  [通報]

    >>70
    この人、昔からこの話ばかり何度も何度も擦ってるよ。
    本当は生まれ育ちにプライドあるんだろな。
    返信

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/26(月) 22:43:21  [通報]

    >>164
    職業柄仕方ないのでは
    銀行員は銀行員、魚屋は魚屋、それぞれその世界で生きやすい身のこなしが身に付いていくものでしょ
    返信

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/26(月) 22:44:08  [通報]

    >>3
    本物のエリートであらせられる小泉家のご子息の一人は俳優さんなんだが?
    そしてもう一人のご子息は将来の総理大臣候補
    返信

    +6

    -32

  • 194. 匿名 2025/05/26(月) 22:44:57  [通報]

    >>76
    でも不思議なことにエロさ0だった
    絵画のような体型でさ
    返信

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/26(月) 22:45:51  [通報]

    >>193
    米はパックでも買いますキリッ
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/26(月) 22:47:01  [通報]

    >>1
    いとうあさこさんは好きなんだけど、小学校受験で名門に受かるとエリート扱いされるのは昔から違和感ある。お金で学歴を買ってるだけというか、高校・大学受験と比べると試験内容も難易度も全然違うし、本人の努力<親の財力って感じがしてしまって。
    社会人になって学歴の話なんてあまりしないけど、慶應の幼稚舎に受かった話をいつまでもしてる人とか本当に遭遇して、そんなアイデンティティになるものなんだなぁとちょっとビックリしたのよね。
    貧乏人の僻みみたいになってしまうから外ではもちろん言わないけれど…。笑
    返信

    +22

    -31

  • 197. 匿名 2025/05/26(月) 22:49:22  [通報]

    レオタード着てイロモネア出てた頃は滲み出る品があると思ってた
    今は特に思わないな
    返信

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2025/05/26(月) 22:50:20  [通報]

    >>38
    学習院はわかるけど、なんで雙葉?ほかの女子御三家とくらべても、とくにそういうイメージないわ。
    返信

    +6

    -20

  • 199. 匿名 2025/05/26(月) 22:53:13  [通報]

    >>88
    闘いからの
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/26(月) 22:53:37  [通報]

    >>196
    小学校の受験は親の受験だもん
    血統の証明だから庶民には関係ない
    雙葉は雅子様の母校だし
    返信

    +53

    -7

  • 201. 匿名 2025/05/26(月) 22:58:21  [通報]

    >>200
    それ自体は否定しないんだけど、
    親の後ろ盾なしに本人の努力でのし上がって行った人たちと同系統に語られることに違和感がある
    人種が違うと思ってる
    返信

    +12

    -4

  • 202. 匿名 2025/05/26(月) 23:00:17  [通報]

    >>195
    由緒ある横須賀のK泉家には専属料理人がいるだろうと思ってる
    だからあれはリップサービスだと予想
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/26(月) 23:00:24  [通報]

    >>7
    じゃみちおも
    返信

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/26(月) 23:01:46  [通報]

    頭の回転がめちゃくちゃ速いし、人を傷つけることも言わないから見てて、安心する。
    返信

    +12

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/26(月) 23:02:19  [通報]

    お嬢様でもブスだと…
    返信

    +8

    -4

  • 206. 匿名 2025/05/26(月) 23:03:16  [通報]

    >>100
    へー!!
    意外!
    返信

    +55

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/26(月) 23:04:49  [通報]

    >>43
    >>4

    つまりどういうことですか?
    ひとつまみでトッピングも掴むってこと?

    無知ですみません。
    返信

    +8

    -28

  • 208. 匿名 2025/05/26(月) 23:13:07  [通報]

    >>78
    父方母方、両方のお祖父様やご先祖様がWikipediaに載ってる!ちょっとびっくり
    返信

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/26(月) 23:18:31  [通報]

    >>80
    門から家までが森とか、家の中でお友達が迷子とか、小学校からの同級生が前に証言してたな
    お泊まり会の翌朝、あさこのお母様から温かいスープと冷たいスープ、どちらにするか聞かれてびっくりした話もしてた
    返信

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/26(月) 23:21:34  [通報]

    >>207
    こうしてないのがスマートってこと
    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +50

    -3

  • 211. 匿名 2025/05/26(月) 23:23:47  [通報]

    >>171
    そうかはとなりの駅
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/26(月) 23:24:29  [通報]

    >>3
    芸能界に石坂浩二や松岡修造いる時点で死ぬほど説得力ない
    返信

    +55

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/26(月) 23:24:35  [通報]

    >>161
    高校からの受験はないのかというコメントへのレスだから中高一貫校だから中受のみで高校入試はないで合ってると思う
    文意を汲めば付属幼稚園小学校について揚げ足取る方が理屈っぽい
    返信

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/26(月) 23:26:49  [通報]

    >>13
    先入観だよね
    返信

    +8

    -5

  • 215. 匿名 2025/05/26(月) 23:30:40  [通報]

    >>54
    これだよね
    いとうあさこは好きだけど上品か…?
    返信

    +17

    -2

  • 216. 匿名 2025/05/26(月) 23:32:12  [通報]

    >>102
    学力はともかく両親や家庭環境で不合格になることもあるの?
    よくよく考えたらものすごい差別だよね
    返信

    +25

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/26(月) 23:34:59  [通報]

    >>216
    差別じゃなくて区別
    返信

    +31

    -12

  • 218. 匿名 2025/05/26(月) 23:37:51  [通報]

    >>38
    そんな事ない
    私は小学校から学習院だけど、庶民でサラリーマン家庭
    返信

    +91

    -4

  • 219. 匿名 2025/05/26(月) 23:38:49  [通報]

    >>217
    同じ日本人なのに区別かぁ
    生まれなんてどうしようもないのにね
    生まれが良くても性格が良いわけでもなし
    はかるのは学力だけでいいと思うわ
    返信

    +6

    -15

  • 220. 匿名 2025/05/26(月) 23:39:54  [通報]

    >>216
    私立ってそんなもの
    学校にもよるけど保護者含む面接に両親揃ってるのは大前提で親の品格も見るし、親が書く志望理由を塾の先生に添削してもらうのも当たり前だったりする
    返信

    +33

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/26(月) 23:40:46  [通報]

    >>220
    フェアでは無いよね
    やっぱ国立だわ
    返信

    +2

    -12

  • 222. 匿名 2025/05/26(月) 23:42:24  [通報]

    >>221
    学力しか無い人はそうなるわね
    返信

    +7

    -5

  • 223. 匿名 2025/05/26(月) 23:42:34  [通報]

    >>1
    お父さん、うちの地方にある地銀の頭取までなったよ確か。
    本人の歯並びが良すぎて天然歯で綺麗だし、見る人が見れば良いとこの育ちってのはすぐにわかるね。
    返信

    +21

    -7

  • 224. 匿名 2025/05/26(月) 23:43:16  [通報]

    >>222
    すごい見下したコメント…
    学校なんだから学力さえあれば十分じゃないの?
    返信

    +3

    -9

  • 225. 匿名 2025/05/26(月) 23:44:21  [通報]

    >>1
    家出しても追いかけてこなかった御両親が素晴らしいと思う。
    小学校から高校まで雙葉に通わせたのに家出したら、普通の親なら嘆きまくって軌道修正させるよ。
    返信

    +80

    -5

  • 226. 匿名 2025/05/26(月) 23:44:30  [通報]

    出家?と思ってトピ開いたら家出だった
    もう寝よ
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/26(月) 23:45:43  [通報]

    >>216
    お預かりする大事なお嬢様と言うよ。
    だから、そういった集団の中に異物は困ると言う学校の方針

    中学受験で一時期、両親面接辞めて親ひとりと子どもにしたら入れ墨のある家庭が入学して復活した女子校もある、
    小学校や幼稚園受験は12年あまり預かるから、経済力だけでは駄目
    返信

    +36

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/26(月) 23:47:35  [通報]

    同じ番組で、ご両親が今でも出演番組を逐一録画してディスクにして、内容のメモや感想を書き残してるのを映してたね
    >>129の成人写真が番組で笑いものにされた時も、ディスクに「あさこの振袖姿が美しい」というメモを添えてた
    愛情もマメさもすごい
    それだけにネタ扱いは悲しかっただろうなと心が痛んだ
    返信

    +24

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/26(月) 23:48:55  [通報]

    >>222
    そういう学校に行くとこういう風に育っちゃうんだな〜って
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/26(月) 23:50:36  [通報]

    >>221
    その国立大、上位大学ほど私立出身の割合が高い現実
    返信

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/26(月) 23:50:59  [通報]

    >>219
    本人だけではなく、人によっては何代も積み重ねたその学力と社会的信用と実績があるからね
    仕方ない
    返信

    +15

    -4

  • 232. 匿名 2025/05/26(月) 23:51:10  [通報]

    >>227
    大学、社会に出たらいろんな人いるのに
    世間知らずで騙されたりしないか心配だな
    返信

    +5

    -9

  • 233. 匿名 2025/05/26(月) 23:51:55  [通報]

    >>231
    うーん、だからそれが差別的だなって
    庶民=信用できないみたいな…
    返信

    +2

    -14

  • 234. 匿名 2025/05/26(月) 23:52:08  [通報]

    >>222
    学校側がもとめてるのが学力だけじゃないからね。
    返信

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/26(月) 23:53:31  [通報]

    >>230
    東大京大に進学するなら素直にすごいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/26(月) 23:54:51  [通報]

    >>34
    勉強だけじゃないからね
    答えがない
    返信

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/26(月) 23:55:03  [通報]

    >>43
    学生時代に結婚式場のお料理をサービスするバイトしてた私の夫もこうやって取り分けるのが得意
    返信

    +147

    -5

  • 238. 匿名 2025/05/26(月) 23:56:21  [通報]

    >>233
    庶民だから信用できないんじゃなくて、どういう家の子かわからないのがこわいんだよ。
    返信

    +16

    -2

  • 239. 匿名 2025/05/26(月) 23:56:55  [通報]

    >>235
    出身校は「中高一貫型の私立学校」が44.1%と最も大きな割合を占めている。

    さらに世帯収入に関しては、「わからない」を除けば「1250万円以上」が最も多く(18.6%)、950万円以上だけで4割を超える。逆に450万円未満は10.8%にとどまっている。
    東大新聞のリサーチ結果
    返信

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/26(月) 23:58:26  [通報]

    >>239
    いや、別にそんな情報わざわざいらん
    いとうあさこは大学行ってないから関係ないでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/26(月) 23:59:59  [通報]

    >>20
    それなら独身でも安心だな
    返信

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/27(火) 00:00:07  [通報]

    >>238
    偏見がすごいよね
    良い家の子だったら良い子しかいないんか…
    返信

    +1

    -5

  • 243. 匿名 2025/05/27(火) 00:02:45  [通報]

    >>242
    悪い子もいるけど確率の問題かな

    返信

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/27(火) 00:03:22  [通報]

    >>243
    学校が排除しちゃうってすごいなと思ったんだ
    仕方ないんだろうけどね
    返信

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/27(火) 00:03:34  [通報]

    >>3
    自立した人間は自分で自分の道を決める
    返信

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/27(火) 00:05:23  [通報]

    >>233
    庶民が東大に入れないワケではないよ

    実績と積み重ねって書いたし
    現時点では庶民でも、努力で東大、上級国民となって稼いだ後、子供も東大に入れる人もいるだろうしね

    他人の努力を差別というなら、それはもうただの嫉妬だよ
    あなたがこれから自分で努力して、東大入って実績積めばいいだけ
    返信

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/27(火) 00:10:41  [通報]

    >>118
    全然違うよ
    四谷のが格段に上。幼稚園受験も小学校受験もどちらも難関。でも田雙も難易度高いよ。
    返信

    +41

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/27(火) 00:11:08  [通報]

    >>246
    東大の話してない

    学力だけじゃなく家庭環境で不合格になるなら努力しようがないって話
    返信

    +2

    -4

  • 249. 匿名 2025/05/27(火) 00:12:39  [通報]

    >>30
    南イライラしてたもんなー昔
    返信

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/27(火) 00:13:01  [通報]

    芸人なのに面白いから好きとは言われない
    優しそう、育ち良さそうで好きって言ってるアホばっかり
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/27(火) 00:13:38  [通報]

    雙葉なんだ
    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/27(火) 00:14:45  [通報]

    >>244
    私立が誰にでも門戸を開く必要はない
    校風や方針に賛同する家庭から選んだ方が円滑に事がすすむ
    学校史を学び創立者の墓参も行事のひとつ
    そういった行為を受け入れられる?

    社会に出ても同じ様な環境に育った人と交わるし、子どもも母校に入れる
    排他的で世界は狭いけど仕方ない
    小中高と都内の私立通って、そう思う
    箱の中で守られて生きていた自覚ある
    返信

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/27(火) 00:17:20  [通報]

    うちの亡父がこの人のタクシーで家出した話が大好きだった
    フタバのお嬢様は違うよなあとあさこさんを見るたびに笑ってた
    返信

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/27(火) 00:17:30  [通報]

    >>186
    本人も思ってると思うけどやたら育ちが良いの持て囃されてもって感じじゃないかな。テレビ的にはギャップが面白いからやるんだろうけど、普通に家出するって良い印象は持たないし、持ち上げる事では無いよね。
    こんなネタ出さなくても通常のトークが面白い芸人さんだからそっちで勝負できるのにね。
    返信

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2025/05/27(火) 00:17:32  [通報]

    >>246
    ていうか他人の努力を差別なんて言ってないし。
    勝手に嫉妬とか意味わからんコメントしないでくれる?東大入れるなんてあなたに言われるまでもなく普通に尊敬しかないわ。
    返信

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2025/05/27(火) 00:18:38  [通報]

    >>1
    ちなみにお祖父さんも東大卒だよね
    返信

    +39

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/27(火) 00:18:43  [通報]

    >>252
    たしかに受け入れられないなぁ、すごいね
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/27(火) 00:19:28  [通報]

    >>43
    ホテルの配膳派遣のバイトしてって言ってた気がする。
    返信

    +147

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/27(火) 00:20:01  [通報]

    >>4
    どこに品を感じるのです?
    返信

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/27(火) 00:20:11  [通報]

    >>200
    うん。だから親の力だよねって思ってしまう。
    返信

    +12

    -3

  • 261. 匿名 2025/05/27(火) 00:29:46  [通報]

    >>248
    だからさ、話しの内容理解しようよ
    その家庭環境を作るのに、庶民でも長い時をかけないといけないって話し
    それが「既に」出来ている家庭は、何十年も前からやって積み重ねていたから、今があるの

    あなたがあさこの祖父や親がやった様に、学力だけで入れる東大とかに入って、そのスタート地点になればいい
    東大は家庭環境関係ないでしょ
    努力しがいがあるね

    返信

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/27(火) 00:30:29  [通報]

    貧乏な出自の芸人が好き
    こんな裕福な家の出ではなく
    返信

    +2

    -5

  • 263. 匿名 2025/05/27(火) 00:35:52  [通報]

    >>27
    TVで見たけど、あさこも本当は筑波大学かどこかで宇宙工学?を学びたいって言ったんだよね。でも親から「女が理系なんてダメ、家政学部?なら4年制でも良いから。」みたいに言われたとか。
    それならもう大学行く意味ないや、って芸人目指したと。
    時代的に女は短大か4年制の家政学部や文学部しかダメな頃ではあったけど、あさこ家くらいの上級階層でもそうなんだ...って思ったわ。
    返信

    +131

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/27(火) 00:42:23  [通報]

    >>262
    私も貧乏な出自の芸人の話も好き。
    でも時々ビジネス貧乏(出自が)みたいな芸能人がでて来るのが嫌なのよね。
    返信

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/27(火) 00:45:03  [通報]

    >>193
    あいつが総理になろうものなら日本脱出するわ
    返信

    +12

    -2

  • 266. 匿名 2025/05/27(火) 00:52:44  [通報]

    >>5
    あさこさんは本物だろうけど
    ファミリーヒストリーで日本人のふりを
    言いふらす為に
    でっち上げの人もいるらしいよ

    ある高齢者が出た人の祖父母知ってて
    嘘ばっか報道してたと
    話題になったから
    返信

    +104

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/27(火) 00:57:05  [通報]

    >>200
    あさこさんは四谷で雅子様は田園調布
    女子御三家は四谷のほう
    返信

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/27(火) 01:06:18  [通報]

    >>42
    私も
    言葉遣いが良くないよね

    もともとはお嬢さんだったと思うけど、今はそんなにお嬢さんぽくはない
    返信

    +24

    -5

  • 269. 匿名 2025/05/27(火) 01:10:47  [通報]

    >>43
    これはホテルの給仕やCAやってた人は出来る
    お嬢様は給仕される側なので出来なくてもおかしくない
    返信

    +183

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/27(火) 01:14:23  [通報]

    >>22
    勉強だけできれば入れる中学受験しか知らないんだね。小学校受験や幼稚園受験はまっったくの別物。どんなに頑張っても入らない人がほとんど
    返信

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/27(火) 01:17:21  [通報]

    >>263
    そうそう
    理系に進学したいと言ったら反対されたんだよね
    もったいない
    もう親とは仲良しですみたいに前テレビで言ってたけど、わたしがあさこさんの立場なら一生関わらないで生きていく(わたしも同年代で毒親育ちなので…親と最低限しか関わってない)
    返信

    +76

    -2

  • 272. 匿名 2025/05/27(火) 01:20:54  [通報]

    >>193
    本物のエリート?
    違うと思うけど…
    曽祖父だか祖父だか朝鮮銀行に勤めてたんでしょ?あっちの人なの?
    返信

    +11

    -4

  • 273. 匿名 2025/05/27(火) 01:22:37  [通報]

    >>1
    19歳で家を出たのにまだ親や兄弟の出身大学を公表する必要はどこにあるんだろう
    自分ひとりの力でやっているならもう出す必要ないと思う
    返信

    +13

    -5

  • 274. 匿名 2025/05/27(火) 01:24:11  [通報]

    >>43
    でも、(お客にサーブする職業の場以外で)この取り分け方を敢えてする人なんかやだなあ
    これみよがしで
    返信

    +8

    -23

  • 275. 匿名 2025/05/27(火) 01:29:08  [通報]

    >>225
    成人式の時に友達のお母さんがあさこも一緒に写真撮ろうと誘ってくれて
    着物を着て写真撮ったら、それを母親が遠くからこっそり見てたエピソード聞いた事あるから
    親から連絡来てもあさこの方が連絡無視してた可能性もあるよ
    返信

    +30

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/27(火) 01:36:18  [通報]

    >>178
    そいつミスター慶應だっけ?
    ただのファイナリストじゃなかった?
    返信

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/27(火) 01:38:23  [通報]

    >>147
    でも子供の3分の2が家出するってなかなか。
    返信

    +47

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/27(火) 01:41:41  [通報]

    妹さんもいたよね?
    妹さんも家出していたような…
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/27(火) 01:43:53  [通報]

    >>185
    そうだね
    あなたの一番大嫌いな芸能人も実は芸風かもよ 
    よこ
    返信

    +8

    -3

  • 280. 匿名 2025/05/27(火) 01:51:01  [通報]

    この話何度目かな
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/27(火) 01:53:06  [通報]

    >>38
    学習院は大学なら普通に受験で成績良けりゃ入れるよ、一般人でも。
    返信

    +80

    -3

  • 282. 匿名 2025/05/27(火) 02:18:10  [通報]

    >>3
    本物のエリートは子供をフジテレビに入れるらしい(コネ)
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/27(火) 02:37:31  [通報]

    >>39
    いやいや、それより上の世代だよ
    返信

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/27(火) 02:54:37  [通報]

    頭良い人って暴走したら止められないのかな
    人の言うことを聞かんと言うか
    頭良いのはもう遺伝子で決まってるよね
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/27(火) 05:07:59  [通報]

    >>260
    ヨコだけどお受験
    雙葉のような超難関は
    お子様も優秀だよ
    お子様が優秀かつ、保護者の職業家柄や人柄も凄い
    返信

    +21

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/27(火) 05:17:12  [通報]

    >>269
    前に番組で雙葉の同級生
    (東大教授になった人とか)と
    ホテルで再会してたけど
    レストランでの
    ナイフ・フォークの使い方に
    ガチの品の良さを垣間見た
    返信

    +56

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/27(火) 05:28:44  [通報]

    >>286
    よこ
    クレープシュゼットが好物だったとか
    松濤のご実家でお母様がお茶菓子として出してくれた
    おかき?あられ?が、見たこともないくらい小さくて品のあるお菓子だった
    どこで売ってるのか気になる
    岐阜の初穂製菓って会社のお菓子が似てる気がするけど
    お金持ちの家は出てくるお菓子までセンス良くて品がある

    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +26

    -2

  • 288. 匿名 2025/05/27(火) 05:36:49  [通報]

    >>1
    家出して、芸人として大成功してるじゃん
    やっぱ先見の明がある家系の人だなって思う
    この年齢まで人気あってテレビに出続けるって並大抵のことではない
    返信

    +21

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/27(火) 05:39:58  [通報]

    >>263
    下手に理系いっても潰されてたと思うよ

    世代的に氷河期だろうからそもそも理系男子でも就職先ないから結局コネ頼るしかないけど

    返信

    +22

    -8

  • 290. 匿名 2025/05/27(火) 06:02:56  [通報]

    >>251
    いつ見てもまんま私なのよ〜
    返信

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/27(火) 06:09:31  [通報]

    >>38
    雙葉は入れるよ
    知人の娘が入学した
    因みに親はガルで下に見られる職業
    返信

    +26

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/27(火) 06:15:31  [通報]

    >>225
    ファミリーヒストリーで語ってた時は、大学を理系で進学したかったのを両親が反対して反抗したって話だった気がする。当時は女子=文系みたいなの今より強かったんじゃないかなぁ。文系に行って企業の一般職になってエリート男性と結婚みたいな。
    返信

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/27(火) 06:15:48  [通報]

    >>33
    雙葉って↓のコピペに載ってないけど、もしかして高校受験自体やってなかったりする?



    こんな事も分からない人に
    中受女子御三家を語ってほしくないな
    返信

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/27(火) 06:19:37  [通報]

    >>200
    田雙と四谷雙葉は違うよ
    返信

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/27(火) 06:29:49  [通報]

    >>251
    骨格ストレート?
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/27(火) 06:30:32  [通報]

    >>1
    女芸人て芸だけで売っている人は少ない。属性売りしすぎ。この人はベテランなのにいつまで<こう見えてお育ちがいいんです>売りをしているのだか?

    ヒコロヒーって人、苦手だったけどトークだけで芸能人やっているし女芸人とつるまないから珍しい女芸人だなと思った。
    返信

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2025/05/27(火) 06:36:56  [通報]

    >>10
    その世界が分からなすぎて分かりたすぎて自分の理想を追ってるんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/27(火) 06:37:07  [通報]

    >>272
    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2025/05/27(火) 06:37:10  [通報]

    >>272
    無知も甚だしいね
    あなたの言ってる「朝銀」は
    在日の金融機関の「朝鮮信用組合」の事でしょ?
    それと「朝鮮銀行」は全くの別物だよ
    朝鮮銀行は朝鮮が日本の統治下だった頃
    伊藤博文や渋沢栄一等が設立に関わった朝鮮の中央銀行の事、超エリート銀行だよ
    いとうあさこの曽祖父ならどう考えたって
    こっちの朝銀の方でしょ
    返信

    +5

    -3

  • 300. 匿名 2025/05/27(火) 06:37:30  [通報]

    >>101
    この人の芸風は実は育ちがいいんです、だけどね。芸人としてはどっちもどっちな芸風だと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/27(火) 06:38:06  [通報]

    >>45
    芸人と言っても、お嬢様だしいくらでもお相手はいたと思うんだけどなあ。
    返信

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/27(火) 06:41:05  [通報]

    >>18
    最近坊主にしたの?あさこさん
    返信

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/27(火) 06:48:25  [通報]

    >>21
    昔から言ってて有名だよね
    きっかけの尾崎の歌もスクランブルロックンロール
    返信

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/27(火) 06:54:51  [通報]

    >>263
    確か、旧帝の東北大学志望だったと思う
    理系希望したけど親に大反対されてる
    返信

    +29

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/27(火) 07:10:00  [通報]

    >>41
    いとうあさこは高校の時に理系が得意で天文学を勉強したかったため東北大学あたりに行きたかったそう
    理系に進むと嫁に行きそびれるので文系に行けと両親に猛反対され、家出してアルバイトをしながら自活してお笑いの道に進んだという話を聞いて、女性研究者が理系に少ないのも必然だなと思った。
    返信

    +55

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/27(火) 07:12:45  [通報]

    >>219
    だめだよ
    高額な学費の支払い能力、周りのお嬢様に与える影響や協調能力も大事
    性格が悪くても雙葉に入れるなら世間体は何とかなる子なんだし
    区別しないなら私立の意味ない
    返信

    +14

    -3

  • 307. 匿名 2025/05/27(火) 07:19:47  [通報]

    >>232
    そういう人は大学・社会に出ても関わらないよ
    幼稚舎や附属の友達と大学、社会になっても同じコミュニティに属してるし
    返信

    +18

    -2

  • 308. 匿名 2025/05/27(火) 07:22:16  [通報]

    >>27
    40でブレイクしたそうだけど40まで売れない女芸人続けられたのもこの家柄の後ろ盾あってのことだよな…とは、ちょっと思った
    返信

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/27(火) 07:47:39  [通報]

    金融系企業の幹部ってやっぱりお金持ちなのね。令和ロマンのケムリさんも実家が松濤だというし
    返信

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/27(火) 08:10:34  [通報]

    >>73
    こういう家って身内や親族中がいろんな企業の役員だったり、大学教授とか士業だったりとかするんだよ。そんで有名大学の理事とかいたりとか

    そんで「うちはサラリーマンばっかりでお金持ちじゃない」とか言って家超一等地にある。親族もみんなそう

    あさこんとこも多分祖父が銀行の役員て言ってるけどそんな感じだと思うよ。東京の金持ちってこういうタイプもいる。一族郎党先祖代々が出世してるという
    返信

    +82

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/27(火) 08:14:00  [通報]

    >>147
    女の子2人が家出してしまうってどんな家庭だったんだろう 
    返信

    +51

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/27(火) 08:14:31  [通報]

    >>33
    やってないしあさこの頃はもっと難しかった
    あと今も一応鉄緑会指定校だよ
    あさこは小学校からだけど、この年代で中学から入ってたら努力だけでは到達できないレベルの学力だよ
    返信

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/27(火) 08:15:17  [通報]

    >>49
    高校入試があるのは、早慶march附属が多い、豊島ケ岡とかも高校入試止めたわ。
    返信

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/27(火) 08:15:59  [通報]

    >>147
    兄は東大で長女もちゃんとしてるなら心に余裕が生まれるんかな、よく分かんないけど
    返信

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/27(火) 08:18:13  [通報]

    この方、随所に育ちの良さを感じる
    返信

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/27(火) 08:18:30  [通報]

    >>309
    役員行ってもう上行かないかってなってもプライム上場してる企業の社長になれたりする
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:47  [通報]

    >>80
    昔、その豪邸の広大な園庭であさこがレオタードを着て南ちゃんのネタを披露してる横で、お母様がホホホホと笑ってる場面を番組で見て驚愕した憶えがあるよ。
    返信

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:50  [通報]

    >>34
    しかも使える出来るタレントだよね。不祥事とかも起こさなさそうだし
    返信

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:39  [通報]

    >>118
    田園調布の方は近所の方ばかり
    世田谷区大田区目黒区品川区が大多数
    地域の女子校
    たまに神奈川いるけど稀
    返信

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:05  [通報]

    >>217
    差別する人間って必ずこれ言うよねww
    返信

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:42  [通報]

    >>219
    公立じゃなくて私立だからね
    返信

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:06  [通報]

    >>177
    ヒルナンデスかな、旅先で有名な建築家の名前見てすぐに東京駅作った人だって言ってて、教養があるってこういう事だと思ったよ
    返信

    +86

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:52  [通報]

    >>22
    女子学院が退潮??
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:44  [通報]

    最近のあさこさん上げは何?
    ただのおばさんにしか見えないけど!?
    返信

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2025/05/27(火) 09:06:05  [通報]

    >>287
    度庶民の我が家でも紺な感じのあられはおやつに出てたよ
    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/27(火) 09:15:35  [通報]

    大久保さん(千葉大)と仲良しなの分かる。
    2人とも頭良くてズレてない。
    返信

    +7

    -3

  • 327. 匿名 2025/05/27(火) 09:17:46  [通報]

    >>22
    その前は駒東が良かったり豊島岡が良かったりした時代もあるけど、この2校も御三家とは言われない
    時代により偏差値とか東大の実績がいくら良くなっても、御三家と言われる事はないよ。株価じゃないんでね、昔から東京の人間にとっては格とか伝統も大事なんで

    御三家は今も昔も御三家
    返信

    +18

    -1

  • 328. 匿名 2025/05/27(火) 09:18:46  [通報]

    >>42
    ほんとそれ。
    バカのひとつおぼえみたいに言うよね。
    返信

    +5

    -3

  • 329. 匿名 2025/05/27(火) 09:22:24  [通報]

    >>34
    あさこ、好きなんだけど祖父のコネとか多少あったりするの?
    返信

    +0

    -3

  • 330. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:46  [通報]

    >>323
    ファーストレディーが出ましたね笑
    返信

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:41  [通報]

    >>5
    いとうあさこの家柄ってすごいけど、小学校から雙葉なんてそれ以上の家柄の子が行くところなんだろうね。
    返信

    +4

    -6

  • 332. 匿名 2025/05/27(火) 09:54:19  [通報]

    >>22
    小受した人に中受御三家呼びするのは違和感ある。
    小受の御三家はまた別物だし。
    返信

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/27(火) 09:56:58  [通報]

    >>108
    ケンコバがいとうあさこのこと好きだったって言ってたよね
    お世話焼いてくれるから
    返信

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/27(火) 09:57:03  [通報]

    >>332
    ですよね。小受と中受は全く別物だわ。
    返信

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/27(火) 10:03:05  [通報]

    >>286
    あれは衝撃だった
    たとえは変だけど、歯磨きが何かでもするような慣れた感じ
    ナイフとフォークの使い方が、それを気を遣いながらではなく話や相手に集中しながらで最上級に美しいの、あれどこかで見られないかな?
    返信

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:12  [通報]

    あさこのテーブルマナーって番組やってくれないかな
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:06  [通報]

    >>38
    学習院は在日の巣窟になっているよね。佐田真由美さんの旦那さんみたいな学習院→慶応湘南みたいなルートがつくられている。
    返信

    +18

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:26  [通報]

    >>287
    小倉山荘かな
    おもたせ定番
    返信

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:36  [通報]

    >>91
    肌が弱いんだって言ってた。だから髪が顔にかからないようにしてて肌に合うニベア1本でやってると言ってた。
    日焼け止めはやらないとダメだけどそれも合うのがなかなかなくて大変なんだって。
    返信

    +25

    -1

  • 340. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:30  [通報]

    >>103
    私は職場で出会った最悪の性悪トラブルメーカー女が横浜雙葉出身だったこともあり、横浜雙葉には良いイメージない。四谷雙葉の出身者も何人か知ってるけど、彼女らには特に悪いイメージはない。横浜雙葉出身の彼女は、プライドの高さに中身が釣り合ってなくて、滑稽だった。
    返信

    +4

    -4

  • 341. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:10  [通報]

    >>64
    元々理系で本人は宇宙物理学やりたくて理系の大学行きたかったけど親から女なのにと反対されて家出したと言ってた。
    返信

    +26

    -2

  • 342. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:46  [通報]

    あさこさん、体重が大台超えたって言ってたけど、70㎏かなぁ
    お酒かな
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/27(火) 10:46:58  [通報]

    >>325
    この画像だと分かりにくいけど
    テレビであさこさんのお母様が出していたおかきは
    見たことがないくらい小さくて、それが上品だったんです

    返信

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:53  [通報]

    >>340
    横雙小の願書に親の職業すらなくて補欠もなかった時代の方かな。中高の校長もかなり独特だった。
    返信

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/27(火) 11:11:42  [通報]

    東大・野村證券の父。部長クラスまではいったんだったかな・・・

    ただ入ったら実力実績みたいな総合力が1番だから、必ずしも出世人に東大卒が多くなるわけじゃなくて慶應社長・副社長が続いているけど。もちろん東大もトップクラス
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/27(火) 11:13:15  [通報]

    ●伊藤家の人々 Familiy History
    ・いとうあさこ、雙葉学園女子卒、東北大学浪人中に家出、3畳一間のバイト生活、劇団・芸人などへて30代後半からTV出演へ(2000年代)。
    ・祖父:東大卒、大手銀行
    ・父:東大卒、大手銀行
    ・兄:東大法、大手証券管理職
    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:21  [通報]

    >>343
    小さいあられって来客用に出すよね。
    食べる時に音が出にくいからお互い食べやすいから。見たこともない程小さいってどれだけ小さいんだろう?
    あなたが知らないだけじゃなくて?
    返信

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:52  [通報]

    >>327
    駒東も豊島岡は、「良かったりした時代」と言うより、今現在「いい学校」だよ。
    御三家と言われることにどこまで重きを置くか、拘るかは昔から都内在住かどうかより個人差じゃない?
    御三家と言っても校風が全く違うからどこに進学したいかさせたいかは家庭によりけりだし。
    どこでも良いから御三家もいるだろうし、校風で選ぶ家庭もあるだろうし。特にいまの受験事情で御三家に拘る家庭も多くないよ
    返信

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/27(火) 11:45:26  [通報]

    >>261
    分かってるけど
    でも本人だけじゃどうしようもないのにね!って思っただけなので
    特に東大の話してないしなんなの
    もう別に返信いりません
    返信

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:10  [通報]

    >>307
    どこにでも変な人はいるじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:15  [通報]

    >>9
    いや、でも1番体力ない?
    何やらせても1番出来てるイメージがある。海での水泳とかもすごかったよね。
    返信

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/27(火) 12:07:37  [通報]

    >>351
    子供の頃にフィギュアスケートを習っていて、選手として見込みがあるからぜひ強化選手にとコーチが言ったら、習い事以上にさせる気はないと辞めされたそう

    それだけの心肺機能や身体能力が備わっているんだと思う
    返信

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/27(火) 12:09:36  [通報]

    >>18
    私、みちおの笑顔って綺麗だと思うの
    返信

    +51

    -3

  • 354. 匿名 2025/05/27(火) 12:10:06  [通報]

    >>251
    一番右のイッテQのって、画像の姿で走るあさこをお母さんゲラゲラ笑って観たエピソード好きw
    返信

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/27(火) 12:11:20  [通報]

    >>13
    クワバタ「」
    返信

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/27(火) 12:12:47  [通報]

    >>261
    後出しで嘘だと思われそうだけどうちは夫と義父が東大京大なのでそういう嫉妬はしてないのに
    勝手に決めつけられて嫌味返してくるのがだるいのでもう消えます。
    こんなネチネチしてる掲示板見たのが時間の無駄だった。
    このコメントにも絡まないでね。
    返信

    +0

    -6

  • 357. 匿名 2025/05/27(火) 12:14:10  [通報]

    >>285
    小学校受験でも???
    返信

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/27(火) 12:19:40  [通報]

    >>341
    東北大学理学部に行きたかったけど、遠い、お嫁に行けなくなる、と
    反対されたんだよね。
    前に言っていた。
    返信

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/27(火) 12:20:19  [通報]

    >>353
    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/27(火) 12:22:36  [通報]

    >>126
    もしかしたらワイドショーで「今日のコメンテーターは○○大学のいとうあさこ教授です」っていう未来もあったかもしれない
    テレビ見ながら「ほえ~頭いいんだな…でもなんか面白い人だな」ってなったかも
    返信

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/27(火) 12:28:36  [通報]

    >>269
    見て覚えるっていうのもあるし
    お嬢様なら「こういう風にするのよね」ってナチュラルにできるんじゃない?
    私はこんな給仕をされるお店に行かないから咄嗟にできないかも
    返信

    +14

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/27(火) 12:34:14  [通報]

    >>6
    いとうあさこの10代の頃の容姿は並以上だった。いとうあさこに勝てるガル民10%未満説。
    返信

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2025/05/27(火) 12:43:18  [通報]

    番組に出てた東大出身の国家公務員の女性と今でも友達っていうのがすごいと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/27(火) 12:46:52  [通報]

    >>350
    昔からの高級住宅地に住んで、限られた家の人しか入らない幼稚園に入って、小学校からずっと私立で親の代から繋がりがある人としか付き合わないで、仕事も財閥系だったりすると一生違う世界の人と出会う機会がない。出会っても上部だけの付き合い。
    見てるとそんな感じ。
    返信

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:37  [通報]

    >>357
    お話しの記憶の問題なんておとなでもできないかもって問題が出たんだよ。最近は知らない
    ヨコ
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:34  [通報]

    >>76
    下も出してる。

    まあ脱ぎたがり。やっぱりストリップつながりかなあ。その頃のストリップって
    今のAVの実写版。
    柴田理恵もストリップ場で掃除してたとか風呂の番台でバイトしてたとか。
    岡本夏生も風呂の番台してたとか、もっと人に言えないバイトしてたとか。
    ビート武とか、そのまんま東とか、ストリップ繋がりで血縁者も多い。

    まあその人たちの一人。上品か?

    返信

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:17  [通報]

    >>361
    このやり方って見て覚えるのは難しいよ
    返信

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/27(火) 13:07:53  [通報]

    >>4

    大久保さんがたまに会話の中にマウントじゃなく普通にサラッと実家の別荘がさ、とか入ってくるとあさこさん育ちいいんだなって感じるって言ってた
    返信

    +20

    -1

  • 369. 匿名 2025/05/27(火) 13:08:13  [通報]

    家が玄関から部屋まで4分かかる広さって想像出来ない
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/27(火) 13:09:48  [通報]

    >>1
    雙葉学園て雅子皇后陛下の?まじか!
    返信

    +11

    -2

  • 371. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:37  [通報]

    >>1
    19歳で家出をしたなら、浪人だよね?
    どこの大学を受けたとか、大学受験失敗や浪人中の話は、この人一切しないんだよね。尾崎豊に影響されたとか、家出した後の仕事とか同棲の話はするけど。
    よほど大学受験失敗が、本人には話せない話したくない傷つくような体験だったのかな…
    返信

    +5

    -4

  • 372. 匿名 2025/05/27(火) 13:16:15  [通報]

    >>370
    雅子様は田園調布雙葉の方だから違うね
    返信

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/27(火) 13:17:04  [通報]

    >>42
    品の悪い人は品を感じにくいと思う
    品がにじむ人を見て私はそう思わないって言う人はその人自身が品がないって思う。周囲からもそう思われてるから気をつけたほうがいいよ
    返信

    +11

    -7

  • 374. 匿名 2025/05/27(火) 13:20:00  [通報]

    >>358
    そんな事信じるのかよ。

    エリート家族がそんな事言うわけない。受かる確率ゼロなのが見えてたから反対されたんだよ。
    返信

    +5

    -8

  • 375. 匿名 2025/05/27(火) 13:21:09  [通報]

    >>341
    それは出来すきだ話だと思うよ…
    浪人してるんだから、その時点でギリギリ不合格ではなく、どのみち東北大は到底無理なレベルでしょ。理系にいけないなら家出って、かなり盛ってるよ。
    返信

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2025/05/27(火) 13:22:46  [通報]

    >>371
    受験してないと思うよ
    進路を反対されてグレて2年お金貯めて家出だから17歳ぐらいにはもう家出の決心ついてる。受験すらしてないと本人も前にっテレビで言ってた
    返信

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2025/05/27(火) 13:24:32  [通報]

    >>103
    わかる!大学に雙葉出身の子いたけど、泥だんごつくったことないって言われて衝撃だった
    返信

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/27(火) 13:24:49  [通報]

    >>4
    この人が、レオタード姿にワキに汗染みつけて登場して浅倉南のモノマネしてた頃、誰も品があるなんて言わなかったくせに
    実家がお金もちで高校までは雙葉って公表されてから、急に何をしても品がある、とか後付けで言う人、ホント調子いいよなぁ〜
    さすがにもう、レオタードで汗染みはやらなくなったね…
    返信

    +32

    -1

  • 379. 匿名 2025/05/27(火) 13:25:31  [通報]

    >>357
    子供でも
    幼少期で既に賢さや発達に差があるじゃん
    物語を聞いて記憶して、それに対する質問が何問かでたり
    トランプの神経衰弱みたいな問題だったり
    日本の四季や歳時記に関する問題
    複雑に積み木が積み上がってる図形を見て全部で何個(死角のところに何個あるかも考える)とか
    小学校のお受験問題は、大人でも間違えそうになるようなものもあるよ
    返信

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/27(火) 13:28:06  [通報]

    >>374
    ファミリーヒストリーでその話出てたよ。
    ちなみにあさこの母親も反対した理由話してる。
    理系は嫁に行けないみたいな内容だったから今だと考えられないけどね。
    返信

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/27(火) 13:28:59  [通報]

    >>337
    野村訓市さんのことかな?
    財閥の人なんだっけ。
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/27(火) 13:31:27  [通報]

    千秋もそんな感じの家系じゃなかったかな?日本硝子か何かのお嬢様だったような…?
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/27(火) 13:31:43  [通報]

    >>375
    妹さんも家出をしているから、姉妹で相当葛藤があったと思うよ
    家出をする前に、住むアパートを決めたりを自分で用意もするでしょう
    出て行く時にタクシーに乗ったのが、これから先の厳しさを分かっていないお嬢さん育ち笑
    返信

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/27(火) 13:38:03  [通報]

    >>383
    え?妹さんも家でしてるんだ?
    そりゃもう本人達もそうだけど、親も大変だったね…
    返信

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/27(火) 13:40:32  [通報]

    >>357
    小学校お受験こそ親の財力というか教育熱が顕著にでるよ
    お受験のための習い事や礼儀作法まで
    雙葉はお嬢様学校だし
    0歳児教育とかあるんだから
    返信

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:37  [通報]

    >>374
    ほんの二、三十年前まで大学すら女は行くなだったし、行っても女子大どまりが普通
    いいとこのお嬢さんならなおさら
    雙葉は女子大あるし
    小賢しくせず、夫の半歩下がって、慎ましく伏し目に、これがジュリアナお立ち台のお姉様ですら結婚後の姿
    理系に行く女子なんていまですらまだ懐疑的な親が多いレベル
    返信

    +7

    -14

  • 387. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:40  [通報]

    >>380
    昔だって考えられないよ。あの当時の理系だったら、いくらでも相手がいる。
    周囲は優秀な男しかいない。
    理系だったからではないだろ。母親は性格をみてたんだよ。
    そういってるだけ。家出するのが見えてたんだよ。
    返信

    +2

    -7

  • 388. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:44  [通報]

    >>386
    雙葉の女子大って?
    ヨコ
    返信

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:57  [通報]

    >>357
    そもそも幼稚園もお受験があるんだよ
    有名幼稚園は、有名小学校の入学の前哨戦になる
    資産家のスタートダッシュは昔から早い
    中学受験に燃えてる教育ママとかすでに遅い
    返信

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:23  [通報]

    >>386
    そんな馬鹿な話ないよ。女子大どまりだったのは、
    あの当時は男の数が多くて、昔は高校どまりだつたのが
    大学に行くようになって、理数系が苦手な女子は女子大にいくようになっただけ。
    男が大学に行くようになって、女子がいけなくなった。というのは自分の母親の言
    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/27(火) 13:52:17  [通報]

    >>3
    ハイハイ
    本当の金持ちはー
    本当のエリートはー

    で、自分はなんなのw
    返信

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/27(火) 13:52:18  [通報]

    あさこのお友達が老けてたのか、あさこが若いのか
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/27(火) 13:54:00  [通報]

    >>348
    そんな事は分かってるけど、元コメの22はここ数年事しか知らなそうだから。あと駒東も豊島岡もピークの時よりは勢いないよ
    返信

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2025/05/27(火) 13:56:22  [通報]

    >>387
    いないいない
    あのレベルの資産家のお相手だ
    あの当時なら日本文学部ですら男性で埋められた共学大学が普通
    女は問答無用で理数が弱いが大前提
    そのわりには経理は女子だが腰掛け要因だし
    価値観って数十年でころっと変わる
    東大の女子率なんて1%くらいだったのでは
    女子が東大なんて(官僚になる男子のための大学だから行くな)、という風潮もあった
    タレント東大生から潮目が変わったけど
    返信

    +10

    -2

  • 395. 匿名 2025/05/27(火) 13:58:45  [通報]

    >>382
    千秋は大学も音大だしね
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/27(火) 13:58:46  [通報]

    >>348
    駒東もピークは過ぎてる
    今のほうがのんびり
    稲刈りは相変わらずだけど
    昔のほうがエネルギッシュで貪欲
    単なる偏差値が高い子用の学校になったという意味がいい学校なら否定はしない
    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/27(火) 14:00:44  [通報]

    >>3
    うのとかハシリがいるから
    二世もいれれば最近はお家柄がファミリーヒストリーに映える感じばっかりでは
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/27(火) 14:02:49  [通報]

    >>352
    あさこ世代でフィギュア習っていたなら間違いなくお金持ちだ
    選手にはさせませんと習い事の域を出ないのもお嬢様
    返信

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/27(火) 14:04:14  [通報]

    >>3
    芸能界に結局長く生き残ってる女性って、頭が良くて礼儀正しい地味なタイプが多いから、そういう人って実はな育ちのいい人系だったりする
    貧乏キャラとか頭悪い系って一発屋になりがち
    返信

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/27(火) 14:05:28  [通報]

    >>270
    あさこの頃なら中学受験も勉強だけでも無理だったんじゃない?当時は勉強出来た上で勉強以外のとこ見てる学校も多かったと思う
    面接も大概の学校でまだあったし
    返信

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/27(火) 14:06:10  [通報]

    >>398
    今でもフィギュアを習い事に出来るのはお金持ちでないと無理でしょ
    リング借り切る必要があるから
    真凛ちゃんのとこもお祖父様が支援してたよね
    返信

    +19

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/27(火) 14:09:30  [通報]

    >>35
    横。元櫻坂46のキャプテンやってた菅井友香は、幼稚園から学習院で、皇族と交流もあって、友達に誘われて乗馬やって、学校の場所変わる度に近くに引っ越して、軽井沢に別荘あって、家に運転して下さる方がいる。
    でも、芸能界入ってるから、本物のお嬢様では無いんでしょ。本物のお嬢様って、何人いるのかw


    返信

    +14

    -1

  • 403. 匿名 2025/05/27(火) 14:10:20  [通報]

    >>386
    同年代だけど都内はみんな大学進学してる世代だよ
    恐らく困るのは就職じゃないかな。都内住まいは都内大学出て実家から就職先に勤めるのが当たり前で新卒採用は実家からの通勤が条件だった時代だよ
    地方に進学して都内に戻って就職はないだろうから親心だろうな
    返信

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2025/05/27(火) 14:10:31  [通報]

    でも結果的に東大に行った親族たちよりいとうあさこが一番生涯収入高いだろうね。
    役者もタレントも40代で売れると息が長いもん。
    返信

    +9

    -2

  • 405. 匿名 2025/05/27(火) 14:11:46  [通報]

    >>378みたいな人は誰を品がいいと言うのかな
    皇室&高学歴&お金持ち以外で誰が品がいいのか教えて
    返信

    +3

    -4

  • 406. 匿名 2025/05/27(火) 14:11:48  [通報]

    >>401
    横。基本そうだけど、羽生結弦家みたいに他を節制して子供に全部突っ込む家もたまにある。
    返信

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/27(火) 14:12:04  [通報]

    >>4
    品は別に感じないけど、姿勢がめっちゃいいなっていうのはある。
    返信

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2025/05/27(火) 14:12:49  [通報]

    >>147
    昔は長男が家を継いで、娘は嫁で外にでるもんだから
    縁戚結婚を放棄されても、
    別に見捨てるわけでもなく、許容してるから、親も兄も心が相当広いね
    返信

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/27(火) 14:16:16  [通報]

    >>403
    就職先なら銀行系だろうね
    コネと家柄は強い
    返信

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2025/05/27(火) 14:16:50  [通報]

    >>384
    妹は確か美術系の大学に行きたかったけどそれもお嫁に行けないからと反対されたはず。だから一緒に家出した。子どもからしたらいくらお金持ちでも自分の希望がまったく相手にされないのも辛いだろうね…
    返信

    +15

    -1

  • 411. 匿名 2025/05/27(火) 14:19:31  [通報]

    >>314
    いとうあさこが長女ってことだよ。妹と兄がいるから3人のうち2人が家出。お金持ち関係なかったらなかなかの毒親家庭。
    返信

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/27(火) 14:19:37  [通報]

    >>310
    それはそうだね
    あさこさんうちの母と同窓生
    今はやり取りないけれど、顔を合わせれば昔話に花が咲くレベルの距離感ではある
    返信

    +11

    -1

  • 413. 匿名 2025/05/27(火) 14:22:12  [通報]

    >>374
    あさこの年齢なら国立の理や工は都内でもいい顔しない親はまだいたと思うよ。

    あさこより少し下の年代であさこの学校よりちょっと下のレベルの都内女子校に通ってたけど、女子の理系って国立勢は医・薬・獣・農が殆どで、理や工は「行った後が大変だけど覚悟はあるのか」みたいな事は言われてたよ、卒業した後のロールモデルも少なかったし

    まだこの人の頃は女性はクリスマスケーキとか言われてたし、国立の理や工は男だらけ、院進前提だもん

    男女雇用機会均等法が施行されたのが1986年だからこの人が受験する2年前、セクハラの配慮義務が法令化されたの1999年だよ。措置義務ですらない

    そりゃそれでも進学する子は勿論いたけど、敬遠する家庭も当然あった。私の頃のお茶・津田塾・立教とかの理系は今よりずっと女子のニーズがあった
    返信

    +19

    -2

  • 414. 匿名 2025/05/27(火) 14:23:08  [通報]

    >>1
    >いとうは同校卒業生の女優・かたせ梨乃、フリーアナウンサーの高橋真麻の名を挙げ、「すごく自由、逆に子供たちに対する圧はありますよね。卒業生見ても“個性”でしょ。3人とも別々の道に行くけど、共演すると何かが合うんです」と明かした。

    高橋真麻がちょっと雰囲気違うw
    いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る
    返信

    +19

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/27(火) 14:24:33  [通報]

    あまり高学歴を出さないし、地頭よいのに卑下してるのはすごいよね。身内に2人東大出がいたらめちゃくちゃ自慢するわ私は。
    返信

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/27(火) 14:30:43  [通報]

    よく芸人になることを家族が許したね
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:34  [通報]

    >>271
    でも関わってるんだ。態度になにか出してる?普通に接してる?
    返信

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:47  [通報]

    >>413
    それは大分価値観古い親なのでは
    返信

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2025/05/27(火) 14:33:34  [通報]

    >>310
    恵まれてるなぁー
    みんなうまくいってるのは何か魔法でもかかってんのか?
    返信

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/27(火) 14:33:54  [通報]

    >>414
    そこは家柄というより、「芸能人の子」だからね
    返信

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/27(火) 14:35:40  [通報]

    >>20
    それだったら自由に生きるよな〜。でも実力があって成功してるんだから凄いことに変わりはない。
    返信

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/27(火) 14:42:01  [通報]

    >>392
    東大の理系の教授のお友達たちとアイドルのモノマネや歌で盛り上がれたり、即同じ制服を着ていた10代の頃に戻れるの、関係性が羨ましい
    良い意味で温室だったんだなぁって
    返信

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2025/05/27(火) 14:42:34  [通報]

    >>418
    私はあさこよりちょっと若いけど、どんどん行け!みたいな親もいたけど敬遠する家庭も時代の空気もまだあったって話なんだよね。実際私の仲いい友達は理一落ちて早稲田理工から旧帝大学院だし

    でさっきもコメしたけど社会が違ったし、進路選択の時に理や工選ぶのは覚悟必要みたいな事は進学校の女子は何かしらの形で親からじゃなくても言われた事あると思う、あと当時は理や工の学生がどんなに賢かろうと社会出れば文系が上だみたいな風潮もあった
    返信

    +4

    -3

  • 424. 匿名 2025/05/27(火) 14:47:14  [通報]

    >>331
    以前、同級生に鍋島さん誰某さんとかいたって言ってたな
    大名家とか華族とかそういう事なんでしょう
    返信

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:42  [通報]

    >>310
    あさこも同じクラスに財閥系の一族や、歴史の教科書に出てくる人物の末裔がいたりするのが当たり前だから、自分は地味な普通の家だと思ってたってインタビューで言ってたな
    返信

    +43

    -3

  • 426. 匿名 2025/05/27(火) 14:54:59  [通報]

    >>410
    お嫁にいけないのは自身の性格によるものであるはず。

    あなたも良い性格だねえ。。。
    返信

    +1

    -6

  • 427. 匿名 2025/05/27(火) 15:02:04  [通報]

    >>6
    爆笑したw
    返信

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/27(火) 15:04:34  [通報]

    >>1
    そもそもお金持ちで幼稚園や小学校のお受験させるのに、あえて大学附属の所に入れないのは、「大学は受験させたい」という家なんだよね。

    つまり親の学歴から東大が視野に入ってるか、もしくは医学部狙い。女子なら雙葉、男子なら暁星とかね。
    返信

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2025/05/27(火) 15:05:28  [通報]

    父と兄が東大はすごいね。
    あさこさんて性格良いし
    返信

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/27(火) 15:06:09  [通報]

    >>386
    あんたが言ってるの、今の80代ぐらいの話だよ・・・
    うちの80代の母でも「私はアホだから短大しか行けなかった」って言ってるわ
    返信

    +6

    -6

  • 431. 匿名 2025/05/27(火) 15:13:24  [通報]

    >>1
    地頭良さそうだもんね
    知能は遺伝だし
    返信

    +8

    -2

  • 432. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:28  [通報]

    >>428
    大学名には全くこだわらない家もあるからそれはなんとも。推薦もあるしあの時代なら聖心の専門とか。芸術系も割といる。
    いいお友達とのんびり楽しく、だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/27(火) 15:31:48  [通報]

    >>358
    まじで!東北大の理学部志望だったんだ。東北大卒だからこそ思うけど、親が反対するのは分かる・・・。ほぼ男子校みたいな男女比率だったもん。あさこさんの年齢なら私の頃よりも酷かっただろうし
    私が親でも反対するなぁ・・・
    ましてや今の50代なら(相手に悪意がなくても)セクハラも酷かっただろうし。
    返信

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2025/05/27(火) 15:33:43  [通報]

    >>190
    そういえばそだね!価値観が合う感じで楽なんだろうなぁ。大久保さんとしか最近は2人で会わない、旅行も2人で行ってるって言ってたし。
    返信

    +32

    -1

  • 435. 匿名 2025/05/27(火) 15:34:48  [通報]

    >>367


    パーティーコンパニオンやってたからめっちゃ練習させられた
    難しいよね
    返信

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/27(火) 15:38:12  [通報]

    こういうのは実際に受かったけど中退したとかじゃないと何かダサいように思う
    ムロツヨシが理科大中退を自慢ネタにしてるけどあれは一応受かってるからね
    返信

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:44  [通報]

    あさこさんの同級生が知り合いにいるけどガチのお嬢様なので本物かと
    返信

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/27(火) 15:41:49  [通報]

    >>218
    今子供が中学受験でいろんな学校の学費見てるけど、学習院は群を抜いて学費が高いよ・・絶対庶民ではないはず
    返信

    +22

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/27(火) 15:42:12  [通報]

    天文学やら一人暮らしで反対されたなら都内にいくらでも大学あるのに志望学科をちょっと変えればいいだけ
    何か他にあったんだろ
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/27(火) 15:43:49  [通報]

    >>100
    親がよく露出度多めの芸能界入りを許したね
    返信

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/27(火) 15:45:42  [通報]

    >>206
    知らなくてググったら大卒で英文科で英語が得意らしい
    世界で使って欲しかったね
    今からでも遅くないのかな
    返信

    +25

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/27(火) 15:48:27  [通報]

    >>387
    東北の男と結婚したりしたら嫌だったんじゃない?
    世間知らず系のお嬢様上がりのお母さんて娘を身近に住まわせたがる
    返信

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2025/05/27(火) 15:56:31  [通報]

    >>430
    それは都会のお嬢様の話。
    いまの80代なら地方の女はようやく高卒が半分くらいに増えたところ。中卒でもちゃんとした所に就職できた時代。
    あさこと同じ年だけど、地方はようやく大学進学が普通になってきてた。でも第二次ベビーブームで地元の国立大の偏差値が爆上がりし、地元の私大はできたばかりで信用がなく、男ならともかく、女は短大なら私立でも出してやる、みたいに言われて短大卒が多い。
    返信

    +7

    -2

  • 444. 匿名 2025/05/27(火) 16:03:31  [通報]

    >>18
    めっちゃ似てる!コラボしてみて欲しい。
    返信

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/27(火) 16:03:40  [通報]

    >>443
    そうなの?うちのばあちゃんみたいのは珍しいのかな。駅弁しか国立大学がなかった県から上京してポン女。来年90歳。
    返信

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2025/05/27(火) 16:15:18  [通報]

    >>30
    マイナスしてる人はネタ知らんのかね
    返信

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/27(火) 16:33:35  [通報]

    >>102
    雅子さんは小受で落ち編入でも落ち2回落ちて
    3回目でやっと受かったとか
    それも双子の妹が小受で受かったあとの編入でお情けで受かったと聞いたよ

    >>247
    田雙は中受してた頃は偏差値低かったし
    もっと昔高受もしてたらしいけど
    低偏差値、受験人数も全然いなくて不人気だったらしい

    中受も雅子さんで一回人気になったもののまた不人気になってきて偏差値急落でそれを隠す為に小受のみになったともっぱらのうわさ

    同じく聖心もそう
    偏差値も下がり続け、受数人数も減り続けという感じだった
    当時は2ちゃんねるだったけど小受のみになると聞いて、有名校だしみんなびっくりして即偏差値見に行って、偏差値低すぎwあぁこの偏差値をさらし続けるのはプライドガタガタだったんたろうねーみたいな論調だった
    学校の方針が〜というのは建前っ低偏差値化ゆえだとみんなわかってた
    ちなみに田雙は東京神奈川の3姉妹校の中では最下位の格付け
    返信

    +6

    -4

  • 448. 匿名 2025/05/27(火) 16:41:26  [通報]

    >>387
    いくらいい家庭でも家庭によって考え方は違うよ。
    あさこの家というか、あさこの母親は昔ながらの保守的な考え(結局女は家に入る)だったんだよ。あさこの通ってた学校はそうじゃなくても。
    そもそも男女雇用機会均等法だって1986年に改正施行だからね。女性にキャリアっていうのは最近なんだよ。
    返信

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2025/05/27(火) 16:43:38  [通報]

    子供の頃好きだったデザート紹介で
    東京會舘のクレープシュゼットを
    食べていた。小さい頃から
    こんなところで甘いもの食べていたのか
    本物の上流階級のお嬢様なんだと思った。
    私なんか好きなおやつカプリコだったのに。
    返信

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/27(火) 16:51:03  [通報]

    >>447
    東京よりの神奈川県住みの子は田雙にも願書を出すんだよね。でも横浜の方が試験が早いから試験をご辞退が多い。田雙は遅生まれの子が有利だったよね。先生が扱いやすい子を取るって聞いたことがある。
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/27(火) 16:54:52  [通報]

    >>20

    みずほ銀行幹部だったかな(特定されてた)
    雇われだから都内で大きなお屋敷には住めないけど、
    母方の実家が会社経営で大金持ち。

    銀行員も幹部候補になるようなエリートだと、幹部から見合い結婚させられるから、妻の実家は銀行と懇意にしている会社経営パターン多い。
    返信

    +20

    -4

  • 452. 匿名 2025/05/27(火) 16:57:27  [通報]

    >>38

    令和の今では富裕層であれば入れるよ。

    返信

    +3

    -3

  • 453. 匿名 2025/05/27(火) 17:01:17  [通報]

    >>445
    めちゃめちゃお嬢様だと思う
    一人暮らししてたんでしょ?
    返信

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/27(火) 17:03:03  [通報]

    若い男の人にカッコいいとか言って欲しいって言われて、それは年齢的にあり得ないしおかしいから別の答えをしたって
    しっかりしてるし、品があるなって思った
    返信

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2025/05/27(火) 17:03:30  [通報]

    >>453
    寮に入ってたらしい。お見合いでうちのじいちゃんと結婚したんだからそんなにお嬢じゃないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/27(火) 17:16:23  [通報]

    >>73
    前にお母様がテレビに出てコメントしていらっしゃったけど、三田佳子似で品のあるふんわりおっとりしたお母様だった。
    返信

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/27(火) 17:17:35  [通報]

    >>177
    母校の印象も下げないし嫌味でもない謙遜の仕方でスゴイ
    返信

    +32

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/27(火) 17:19:45  [通報]

    成人式のお写真、お友達が振袖をかしてくれて、ホテルの写真館を予約してくれて
    内緒であさこさんのお母様をお呼びして、お母さまは隠れてあさこさんの振り袖姿
    見ていたんだよね。帯揚げともう一つ忘れたけど小物をお母さまが揃えたとか。
    いいお友達をお持ちだなと思った。幼稚園からの結びつきは堅いね。
    返信

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/27(火) 17:20:37  [通報]

    >>91
    お肌弱い人用の、メイク用品とかめちゃくちゃあるしね。なーにもしなくて、TVの前に出てくるのはおかしいと思う。
    返信

    +3

    -12

  • 460. 匿名 2025/05/27(火) 17:21:35  [通報]

    >>317
    それ見たいなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/27(火) 17:24:19  [通報]

    >>1
    いとうあさこって1度も受験したこもないよね。大学いく頭がなかったんだと思う。
    それに、18で家出したことになってるけど、
    バイトすらした事ないのに、賃貸入れるわけないじゃん。カツ丼代金もらって、その金で山崎パン食べてたネタしてたけど、
    そんなので、何百万円貯まるわけない。
    返信

    +5

    -10

  • 462. 匿名 2025/05/27(火) 17:26:34  [通報]

    >>455
    いや、お嬢様だと思うw
    返信

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/27(火) 17:28:23  [通報]

    >>455
    もしくは優秀で地元の専門職の女性リーダーとして期待されていたのかも
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/27(火) 17:28:28  [通報]

    >>400
    今中学受験で面接ないの?
    昔は親の面接ある所もあったよ
    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/27(火) 17:33:11  [通報]

    ラジオ聴いてるよ、あさこさんの番組ね。リスナーそれぞれの挨拶に対し、全く同じ挨拶で返してるとことか大好きw前から悪い噂聞かないし、気配り上手なんだろなと感心してしまう。
    返信

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/27(火) 17:34:20  [通報]

    >>464
    コロナ禍無くなって親にアンケートだったけど、今は復活した
    返信

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/27(火) 17:35:51  [通報]

    >>199
    卒業〜
    返信

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/27(火) 17:41:19  [通報]

    何の番組か忘れたけどフォークとナイフの使い方見たとき明らかにお嬢だった
    変な気取りがなくて日頃から使い慣れてる人って感じ
    返信

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/27(火) 17:42:34  [通報]

    >>207
    これ難しいのよ、できない。
    返信

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/27(火) 17:43:56  [通報]

    >>3
    ファミリーヒストリーで出てらしたけど、とても上品な親御さんでしたよ。何もしらないのになぜ偽物扱いするのかな、あさこさん家出したんだから反対されてたんだよ。きっと。
    返信

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/27(火) 17:50:18  [通報]

    >>102
    雅子さまは、チッソ社長の娘だった雅子さまのおかあさんが田園調布フタバ出身でコネで入学したんだよ。外務省も父親のコネだし、
    ハーバード(私立大学)もコネだし
    まともに試験受けたこともないよ。
    だからイギリスの大学院では修士号取得できなかった。
    返信

    +7

    -16

  • 472. 匿名 2025/05/27(火) 17:51:13  [通報]

    元カレ全員関西人って言ってた
    流石だね
    返信

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/27(火) 17:52:37  [通報]

    >>68
    雅子さまは田園調布雙葉
    美智子様は四谷の雙葉
    返信

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/27(火) 17:56:56  [通報]

    >>322
    ヒルナンデス見てるとあちこち日本全国のうんちくみたいなのサラッと話すシーンがあさこさんにはよくあるからほんとに歩くWikipediaだなぁーと。
    返信

    +18

    -1

  • 475. 匿名 2025/05/27(火) 18:00:22  [通報]

    >>125
    女子学院もそうだけど、横浜や鎌倉とはそもそものレイヤーが違うから…
    返信

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/27(火) 18:02:55  [通報]

    >>35
    おお!
    本物なのか知らないけど、ずっと学習院から早稲田の子知ってるけど、すごい勘違いな人が多いかもしれない
    自分のことを絶世の美女だと思ってたり
    やっぱりミスコンに出ないととか言ってるけど、それほどかわいいかなぁみたいな?
    十人並よりちょっと可愛い位です。よくそこまで勘違いできるかなぁって感じ。
    返信

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2025/05/27(火) 18:05:21  [通報]

    >>471
    ハウス!
    返信

    +10

    -3

  • 478. 匿名 2025/05/27(火) 18:05:25  [通報]

    >>39
    うちの父親が団塊の世代で東大卒だけど、全然お坊ちゃんではないよ。人によると思う!
    返信

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2025/05/27(火) 18:07:02  [通報]

    >>42
    その時のノリでそういう言葉を使う時もあるけど、本当に気遣いの人だなって思う。
    若い子と話す時でも傷付けたり貶したりせずに、でも場を明るくおもしろく盛り上げてるからすごいなって思うよ。
    返信

    +6

    -3

  • 480. 匿名 2025/05/27(火) 18:07:47  [通報]

    返信

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:58  [通報]

    >>64
    妹も高校卒業してから家出してるらしいよ。あさこんとこに逃げて来たみたい。妹は服飾だかなんかの専門学校バイトしながら行って、デザインかなんかの仕事してるみたい。
    かなりの長男教で厳しい家だったのかもね。成人式の時も表に出てこられない程の確執があったなんて、今は笑ってるけどねぇ。
    返信

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2025/05/27(火) 18:10:48  [通報]

    >>68
    雅子さまは四谷も受けたらしい
    返信

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/27(火) 18:11:05  [通報]

    >>459
    おかしいのはなーにも考えずに人を傷つけるお前の頭
    返信

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2025/05/27(火) 18:12:05  [通報]

    家柄はいいけど、本人は平気でテレビでブラジャー外してるやん。それで笑いを取ってる。

    教養や品があるとは思えないなあ。あの独特のしゃべり方。
    多分、テレビ以外ではドスを聞かせてる。


    返信

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/27(火) 18:17:38  [通報]

    >>464
    というかあさこの時代は大概あったよね
    コロナの後復活したって言ってる人いるけど、昔と比べたら少ないよ。少ないから午後受験とかも増えたし、昔はペーパーと面接とか国立なら実技とか2日に分けて受験してたのが1日で終わってる
    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/27(火) 18:27:18  [通報]

    >>328
    どこか品を感じるとかwなに言ってんの?
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/27(火) 18:31:57  [通報]

    >>477
    大学受験した事ないお前にはわかんないんだろ笑
    返信

    +6

    -2

  • 488. 匿名 2025/05/27(火) 18:33:37  [通報]

    >>459
    ほんとに肌が弱いとね、敏感肌用とかも無理なんですよ…
    返信

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/27(火) 18:34:30  [通報]

    >>195
    米の話聞かれてるのにご飯パックで答えるバカ
    答えられないんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/27(火) 18:34:49  [通報]

    >>15
    実家が都心の豪邸って話だよね
    返信

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/27(火) 18:35:20  [通報]

    >>18
    まぎらわしいわwww
    返信

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/27(火) 18:36:35  [通報]

    >>282
    まあさや藤井郁弥息子や浅野温子息子?
    そりゃあフジもあんなになるな
    返信

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2025/05/27(火) 18:36:55  [通報]

    >>413
    あさこ54だよ?笑。女性がクリスマスケーキに例えられてたのは、今の70代だよ?笑。
    勝手に話しつくんなよ。
    返信

    +4

    -15

  • 494. 匿名 2025/05/27(火) 18:38:31  [通報]

    >>1
    なに学園? 
    読めませんでした
    返信

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2025/05/27(火) 18:39:29  [通報]

    >>383
    まともに勤務した事ないのに、賃貸契約できるわけないだろ!何寝ぼけてんの?
    返信

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2025/05/27(火) 18:39:55  [通報]

    >>266
    誰だろう…
    とりあえず鳥越俊太郎のヒストリーは大嘘だったてのは知ってる
    返信

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/27(火) 18:41:15  [通報]

    >>493
    70代もそうなの?検索すると80年代はとか出てくるけどバブル世代も言われてたよ。70代の頃から言われてたのかもね。
    返信

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/27(火) 18:41:49  [通報]

    >>443
    いいえ?
    うちの母は西日本の田舎の出だよ
    ちなみのその母親も女子大出てるわ
    だいたい今の50代半ばでも進学校なら地方でも共学の四大進学が普通だったわな

    多分、50代で「女は短大にいけと言われた」みたいなこと言う人って、中堅以下の高校卒なんじゃないかなぁ
    そういうとこなら50代でも短大とか高卒就職もそこそこあったと思うんだけど
    返信

    +2

    -3

  • 499. 匿名 2025/05/27(火) 18:42:17  [通報]

    >>401
    リング借りきる??笑。
    あんたスケートした事ないの?笑。
    妄想で語るなや。ただのスクールは一般人と同じ場所でやってんだよ!
    スケート場借りきるなんて、オリンピック日本代表の3名くらいに選ばれないとできないんだけど?笑。
    返信

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/27(火) 18:45:12  ID:JEoncJUPQw  [通報]

    >>493
    もっと後までだよ。5代商社の一つは内定が決まった大卒女子にきっかり25歳でやめて下さい、それより前でも後でも困りますって言ってた時代。雇用機会均等法以降は言えなくなったらしい。
    返信

    +9

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす