-
1501. 匿名 2025/05/27(火) 12:43:16 [通報]
>>1482返信
JA独占だよね、JAだけ特別に認められてる
これがズルいんだと思う+5
-11
-
1502. 匿名 2025/05/27(火) 12:43:18 [通報]
>>1461返信
はあ?何言ってるんですか?レベルだわ
中間業者無くすってところしか共感できない+5
-1
-
1503. 匿名 2025/05/27(火) 12:44:13 [通報]
>>1483返信
闇組織だと思うw+2
-0
-
1504. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:16 [通報]
>>1495返信
全く違う話でしょそれはアンタ自分で米作っている訳
まず自分がやってみてからモノ言いなさいよ+0
-1
-
1505. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:42 [通報]
>>1436返信
映し方じゃない?議員なんてあんなもん世間とはかけ離れた生活してるんだし。あの発言で辞めるならおみや代の総理とかとっくに辞めなきゃならないんじゃない?進次郎総理の為に誰か裏で暗躍してるとしか思えないわ+2
-0
-
1506. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:53 [通報]
>>114返信
それもシナリオかもよ
実際馬鹿だなあって笑われるだけで備蓄米のこと誤魔化せてるじゃん+2
-0
-
1507. 匿名 2025/05/27(火) 12:46:11 [通報]
竹中平蔵さまがやってけなくなって手放した農地を買いあつめてスマート農業ってのをやるそうです返信+0
-0
-
1508. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:00 [通報]
>>1472返信
もう既に沸いたのがTikTokで回ってるね
あの人は買い占めの量じゃないけど
捨てないで陽に当てて欲しい+1
-0
-
1509. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:08 [通報]
>>1005返信
石破がポンコツだからどんどん自民のボロが出ているという効果もあるかも?!+2
-0
-
1510. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:13 [通報]
臭い飯www返信
進次郎「一般国民には古古米で十分」 [819669825]
まぁ、コメって油含んでるからな
コメ油ってのがあるくらいで
時間がたつと酸化して臭くなっていくんよ
徹夜した後の後頭部とか足の裏みたいな匂いになっていく
いわゆる臭い飯ってやつ
だから言ってるじゃん
去年のコメじゃねえぞと
ココ古米とか黄色いし臭いし硬いし食えたもんじゃねえからな
マヂ臭い飯
>自衛隊や刑務所で使ってるらしいよ
進次郎が放出する備蓄米、古々々々米だった! [819669825]
「日本の米を食べられなくなってもいいんですか!?」生産者たち訴え [548996998]
小泉進次郎氏の起用は石破総理“最大の復讐劇”のはじまり「改革 ..
上位0.1%のめっちゃ高所得の奴だけは損するが制度も理解出来てないような馬鹿でそこまで稼いでる奴はいないだろう】参政党吉野「維新と橋下は中国から性接待を受けて売国をしてきた」 [963243619] (46) [
Jそら、いまだしたら、米の値下げを妨害するようなもんだからな
Aからの電話”農水族議員に…備蓄米放出で問い合わせ相次ぐインボイスの時にリーマンは自営業の味方をするどころか攻撃したのだから
こうなったときに自営業も味方はしてくれないんだよお前らがクレクレ言ってた、老人から奪った金を若者にバラ撒く法案だろ
国民民主 玉木 都議選でつばさの党からの『不倫まみれヘイヘイヘイ』予告にビビりちらかす [784885787]
参院選、国民民主・榛葉賀津也を立憲民主党が支援する方針で固めるwww [779857986]参政党が太陽光パネルの法案に賛成した背景知らないでしょ?
【米より小麦だよな!
小麦売り渡し価格は下がってるよ
4~9月の輸入小麦売り渡し価格 前の半年間より4.6%引き下げ
2025年3月12日
速マヨネーズ値上げ、通常サイズが税込559円に [709039863]【食品】永谷園 カップ入り茶漬けを20%値上げ [シャチ★]【調味料】キユーピー、118品目値上げへ マヨネーズ450gは559円に [シャチ★]
報】コメ、さらに値上がり 最高値更新 [135853815]【調味料】キユーピー、118品目値上げへ マヨネーズ450gは559円に [シャチ★]
アメリカ相手なら5秒で出てくる財源
消費税には30年経っても出てこない財源年金制度改革の関連法案 基礎年金だけではなく、ほぼすべての厚生年金受給者の給付水準が上昇 [837857943]ネスカフェエクセラ、やスティックミックスなど値上げ…価格改定率7-32% [おっさん友の会★]【トランプ政権】あらゆる種類の児童ポルノ根絶法案が全会一致で成立、ロリコン漫画とゲームを所持してるだけで第一級犯罪者に [709039863]【東京地裁】立花孝志氏に30万円賠償命令、YouTube発言は名誉毀損 原告「動画で世間に謝罪して」 [シャチ★]
博多の女性はきれい、男性はまぁまぁ」 国民民主の榛葉氏、演説で
小泉進次郎と三木谷、備蓄米を楽天ネット通販で玄米のまま原価販売か、「利益は精米機の販売で確保」 [249548894]モバイル赤字で必死だなどうみてもこれ独占禁止法違反では?玄米は10%目減りすることを忘れてはいけない2000円の米に20000円の精米機をつける
「日本の米を食べられなくなってもいいんですか!?」生産者たち訴え [548996998]
小泉進次郎氏の起用は石破総理“最大の復讐劇”のはじまり「改革 ..
上位0.1%のめっちゃ高所得の奴だけは損するが制度も理解出来てないような馬鹿でそこまで稼いでる奴はいないだろう】参政党吉野「維新と橋下は中国から性接待を受けて売国をしてきた」 [963243619] (46) [
Jそら、いまだしたら、米の値下げを妨害するようなもんだからな
Aからの電話”農水族議員に…備蓄米放出で問い合わせ相次ぐインボイスの時にリーマンは自営業の味方をするどころか攻撃したのだから
こうなったときに自営業も味方はしてくれないんだよお前らがクレクレ言ってた、老人から奪った金を若者にバラ撒く法案だろ
国民民主 玉木 都議選でつばさの党からの『不倫まみれヘイヘイヘイ』予告にビビりちらかす [784885787]
参院選、国民民主・榛葉賀津也を立憲民主党が支援する方針で固めるwww [779857986]参政党が太陽光パネルの法案に賛成した背景知らないでしょ?+0
-3
-
1511. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:08 [通報]
>>58返信
農協大丈夫かなぁ
農林中央金庫もかなり損失出してるらしいじゃない?
+2
-1
-
1512. 匿名 2025/05/27(火) 12:49:09 [通報]
>>10返信
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンスだよ! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。+6
-0
-
1513. 匿名 2025/05/27(火) 12:49:09 [通報]
米と中国繋がっているのもどうにかしてよ、大臣さん!返信
字幕131 平野雨龍 愛知県に中国語で書かれた橋が出来た?www.youtube.com【以下チャンネルの説明】平野雨龍 配信多めです 年老いた親族が見たいものを優先に配信しております。 チャンネル登録とコメントをお願いします。励みになります 【交通費・活動費の御支援のお願い】 アマゾン欲しいものリストにて https://www.amazon.jp/hz/wishl...
字幕148 #平野雨龍 一度住んだら中国人は帰らない 子供産んで増えるwww.youtube.com平野雨龍 街頭演説のライブ配信は ①平野雨龍 応援ちゃんねる→ https://www.youtube.com/@san3chan ②東京選挙ちゃんねる→ https://www.youtube.com/@tokyosenkyo チャンネル登録よろしくお願いします 平野雨龍チャンネル→ https://www.youtube.com/@URYUHIRANO 【平...
+0
-0
-
1514. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:25 [通報]
>>1504返信
実家が田んぼ持ってるからやってるよ
ずっと農家よりのコメントしてます
JA叩きとか中抜きどうこうとか訂正してます
食べなくなった癖に消費者のわがままと他責思考にはうんざり+6
-0
-
1515. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:49 [通報]
>>1436返信
擁護はできないけど裏金はお咎めなしで失言で辞めさせられるんだ
ふーんなるほどねぇとは思った+1
-0
-
1516. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:59 [通報]
>>1502返信
農家さんに何も還元できてないじゃない
もとは集荷業務や肥料や農具を共同で購入して経費を落としましょう。て運営してたんでしょう?
収入にもなってないし負担になってるよ
それも自己責任なん?
それが原因で減ってきたんじゃない?
それともJAは農家を減らしてる政策ってこと?
農家を守るとか言ってることとやってること矛盾してるよ
まあそれが自民党の専売特許だけどw
なんか変だわブラック企業みたい+2
-4
-
1517. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:17 [通報]
>>8返信
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンスだよ! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。+5
-0
-
1518. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:13 [通報]
返信+2
-0
-
1519. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:29 [通報]
>>1510返信
なんの番号かと思ったらごちゃんか+0
-0
-
1520. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:01 [通報]
>>1514返信
よこ
元コメさん進次郎に対して怒ってるだけじゃない?
農家さんや農協に怒ってる訳じゃないと思う+0
-2
-
1521. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:13 [通報]
>>1462返信
>それでがんじがらめにされて買い叩かれてる
の文が分かりにくい
何で買い叩かれるのにつながるの?
嫌味じゃなく知りたいから、詳しく意味が分かるように教えてほしい。
農機具を作ってるのは農協じゃないよね。
そして、儲けてJA離れるならそれはそれでいいんじゃないの?
田んぼや稲が病気しても、米が売れなくても、消費者からの苦情も全て自己責任でしてるんでしょ。
ネットでみかんとか売ってるし、それと一緒。
でも、儲けてる農家ばかりじゃないから。+1
-0
-
1522. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:25 [通報]
これまでの中抜きの現実返信
備蓄米60kgあたり
・農水11000円
・全農 2000円
・米卸12000円
・小売 9000円
米が停滞してる現実
全農は米卸からの要望分を落札
↓
全農は米卸→小売契約済み分しか出荷できない。
↓
全農は4月中旬には米卸からの注文分は全て捌ききれていた
↓
米卸は全農に対し、小売との契約が進まない、精米に時間かかるとして注文を停滞。
↓
※マスメディアはJAに原因があるとして、国民世論は米卸ではなくJAにだけ批判を開始。
↓
小泉大臣爆誕+0
-0
-
1523. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:49 [通報]
>>1514横返信
人口減ってんのに消費が減るのは当たり前やろ+0
-1
-
1524. 匿名 2025/05/27(火) 12:54:31 [通報]
>>19返信
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンスだよ! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。+12
-0
-
1525. 匿名 2025/05/27(火) 12:54:39 [通報]
ネットで「美味しくない」「匂いがある」返信
みたいな意見が出たら
怒涛の勢いで
「炊き方が悪い」「炊飯器が悪い」「私のところは美味しいよ」
みたいな意見で埋め尽くされるんだろうな
+1
-0
-
1526. 匿名 2025/05/27(火) 12:55:39 [通報]
>>1501返信
流通各所での価格は既に報道されています。
それによればJAの粗利は4%ほぼ赤字で、逆ザヤは見当違いです。
ちなみに、日本最大級の米穀卸売業は神明ホールディングスって会社で非上場です。
IR情報は公開されていませんが、日本食料新聞によると、24年3月期の決算で営業利益が昨年同期比1024.2%増ですよ。
JA批判のコメントがビックリする位多いですが、皆少し調べれば?と思います。
別にJAを擁護する気は元々ありませんが。+8
-0
-
1527. 匿名 2025/05/27(火) 12:55:50 [通報]
統一した安価なプラットフォームとか評価制度とか自動化で、生産者と消費者の直接取引も難しい話ではなくなってきたのかも返信
卸しって商売はもう消えてもいいのかもな+0
-0
-
1528. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:53 [通報]
>>1511返信
補助金と農家から搾取した150兆円あるんでしょ?
買い占めた米もあるなら大丈夫よ
+1
-0
-
1529. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:15 [通報]
>>1264返信
それね。
少なからずいるよねぇ、転売する元を締め上げないといけないのにいつも放ったらかし。+2
-0
-
1530. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:37 [通報]
>>1005返信
石破というか自民だね+2
-0
-
1531. 匿名 2025/05/27(火) 12:58:37 [通報]
米の先物取引と無関係のワケないよねー返信
2024年8月からはじまったこの投機ビジネス。+3
-0
-
1532. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:12 [通報]
>>1482返信
JAは買い占めたんだから次は別の業者も欲しいよね、古古古米らしいけど安い方が良い
そんなJAのお米様は要らん+0
-2
-
1533. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:12 [通報]
>>1516返信
政策とJAの関係を詳しくwww
農地や種苗の手配、作物の指導もしてるし
消費者の為にもなる米の保管と精米、販路開拓、流通の手間をやってくれてるから産地以外でも手に入るようになってるんだけど+1
-1
-
1534. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:18 [通報]
>>1531返信
じゃあ生産調整するしか米あまりまくって仕方ないね
+1
-0
-
1535. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:26 [通報]
>>1533返信
時給10円で?+0
-0
-
1536. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:33 [通報]
>>33返信
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンスだよ! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。
+6
-0
-
1537. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:34 [通報]
>>1526返信
よこからだけど、マイナスの数見てもらえばわかるけどガルはそのあたり当初からわかってる
批判コメはおそらく工作員だから
+3
-0
-
1538. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:08 [通報]
>>1516返信
茨城のJAの役員集団辞職のニュース見て今のJAに問題があるだろうことはわかるけど改善すべきであってJAを無くして自由競争にさせるのは反対だな
そんな事してお米農家さんが米は採算合わないからレタスやメロン作るわってなったら日本人はどうなってしまうんだ+3
-0
-
1539. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:08 [通報]
米農家さん返信
『うちは企業さんと契約してるので』が多くて
『企業さんがJAより高額なので』
去年の『令和の米騒動』
政府は『秋に収穫~』
いや続いてるよ
備蓄米必要な時だよ+1
-0
-
1540. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:26 [通報]
>>1264返信
転売ヤーの酷さったらないからね。
アイドルが好きでゆるくオタクしてるけど、ツアー会場の物販に転売ヤーが早朝から並んで買い占めて、速攻メルカリに出して、当日現地手渡し可能とか謳ってる。
どうせ転売ヤーなんて米でも同じことするよ。「日本人」の主食をなんだと思ってるのか。+6
-0
-
1541. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:38 [通報]
>>991返信
小泉より後援会を狙った方がいいんじゃないかな
将を射んと欲すれば先ず馬を射よだよ
こいつを将とするのは違和感だけど+0
-0
-
1542. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:42 [通報]
>>1432返信
2年前の米で2,500円は高すぎる+4
-0
-
1543. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:58 [通報]
>>3返信
これ、マジでやろうとしてるんだ
爺ちゃんが在日朝鮮人だもんな+9
-0
-
1544. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:00 [通報]
辛坊治郎氏、備蓄米放出を「農協が本気で潰しに来ない」理由を推測 『一瞬で市場から消える不味いコメ』返信辛坊治郎氏、小泉進次郎農相の備蓄米放出を「農協が本気で潰しに来ない」理由を推測 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com元読売テレビのアナウンサー、辛坊治郎氏(69)が27日、X(旧ツイッター)を更新。新農相に就任した小泉進次郎氏が政府備蓄米の放出を随意契約に変更したことをめぐ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+0
-0
-
1545. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:21 [通報]
家畜の餌を2000円で喜んで買わせる進次郎返信+2
-0
-
1546. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:39 [通報]
>>1451返信
JAってそもそも民間なんだけど…+1
-0
-
1547. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:51 [通報]
>>1533返信
何日か前に農機具を高齢者に貸し出しもせず1000万の借金させて買わせてるって書いてる人いたけど…
それ調べて訴えた方が良いと思う
嘘ならJA解体も本当の話かもしれない
+1
-0
-
1548. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:54 [通報]
>>24返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。
タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。+0
-0
-
1549. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:58 [通報]
>>1535返信
はあ?+0
-0
-
1550. 匿名 2025/05/27(火) 13:03:34 [通報]
>>1546返信
公務員なの?
なんか何が嘘か本当か分からないよね+0
-0
-
1551. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:02 [通報]
進次郎が大臣になる前からの動きが今になってタイミングが良すぎて進次郎の功績かと思われたけど、返信
進次郎の功績ではないって声明出されるくらい癒着もなく、この人のお陰だと思われたくないから急いで対策したのなら、
ある意味進次郎の功績と言ってもいいのではないか?+5
-0
-
1552. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:34 [通報]
>>25返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。
タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。+2
-1
-
1553. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:46 [通報]
>>1545返信
国民は奴隷だもの食べてくには仕方ない+2
-0
-
1554. 匿名 2025/05/27(火) 13:05:15 [通報]
>>1543返信
こういう人ですし。+7
-0
-
1555. 匿名 2025/05/27(火) 13:05:31 [通報]
今、全部JAに卸すって農家ほとんど無いよ。半分は企業に直で卸してる。そこはどんどん金額上げてきててまぁ、さらに高く売ってるからなんだけどね返信+0
-0
-
1556. 匿名 2025/05/27(火) 13:05:53 [通報]
>>36返信
だーかーら、備蓄米だってば。+14
-1
-
1557. 匿名 2025/05/27(火) 13:06:19 [通報]
>>1547返信
不満が出てるならそこの地域の農協は解体したらいいんじゃないの?
組合組織なんだからそこの農家たちで決めたらいいこと
国家公務員かなんかだと思ってるの?+6
-0
-
1558. 匿名 2025/05/27(火) 13:06:25 [通報]
>>26返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。
タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。+0
-0
-
1559. 匿名 2025/05/27(火) 13:07:16 [通報]
>>1551返信
でも長野も北海道も進次郎の手柄でも何でもない2000円台だったのに、その嘘にマスコミさん全く追及しないのな+4
-0
-
1560. 匿名 2025/05/27(火) 13:08:41 [通報]
>>1551返信
何かよく分からんけど色んな意見があっても良いと思うけど…それが選挙だよね
米の価格を守りたい層と、安い方が助かる層もいるんだし
一年間値段が上がるばっかだよ
異常だよ+5
-0
-
1561. 匿名 2025/05/27(火) 13:10:00 [通報]
>>1557返信
JAは農家が作った組合なんだから、必要ないなら農家が潰せばいい。各地域のJA中央会のトップも農家なんだから+2
-3
-
1562. 匿名 2025/05/27(火) 13:10:08 [通報]
>>12返信
備蓄米って令和3年のやつってほんと??
おいしくなさそう+1
-2
-
1563. 匿名 2025/05/27(火) 13:10:34 [通報]
>>1返信
卸までの輸送は国が負担、ってようは税金よね
で、玄米を精米して、冷蔵保管して、の工程の人件費や光熱費や各街の小売輸送費とか、どこにいくの?
結局どっかでその財源の増税と小売のその他への価格転嫁かセールなし等での相殺よね
あとあくまでも備蓄米の価格だけよね
また人件費を削りまくるの?
デフレ脱却と言いつつデフレにするなら賃金もまた横ばいよね?+0
-0
-
1564. 匿名 2025/05/27(火) 13:11:04 [通報]
>>1557返信
なるほど地域で違うのか
それも調べた方が良いね
てか民営化、民営化って書いてる人がいるもの
国営なの?
こっちが聞きたいわw+0
-0
-
1565. 匿名 2025/05/27(火) 13:11:47 [通報]
>>1562返信
これから出てくるやつは古古米(令和4)、古古古米(令和3)+6
-0
-
1566. 匿名 2025/05/27(火) 13:12:04 [通報]
JAが農家に作付面積減らせって(減反)言われて今年も少ないから去年と一緒返信
米不足は続きます。+0
-2
-
1567. 匿名 2025/05/27(火) 13:12:40 [通報]
>>512返信
安倍さんが殺されたのもその計画の一端だと思う
岸田も石破も林も岩谷も橋下もとにかくみんな中国の言いなり
竜宮城でハニトラにかかってる
安倍さんが殺された時に日本の負けは決定的に確定した+9
-5
-
1568. 匿名 2025/05/27(火) 13:13:06 [通報]
>>1546返信
組合員じゃない人が議決権のある株を買えるようにするって書けば良いかしら
長いから民営化って表現しているだけだから今後もそのように理解して欲しい
+2
-0
-
1569. 匿名 2025/05/27(火) 13:13:36 [通報]
>>1566返信
あのー、国の政策ですよねぇ+4
-0
-
1570. 匿名 2025/05/27(火) 13:13:59 [通報]
JA叩きvs進次郎叩き返信
お互い歩み寄って協力しないのかな
国民は困ってるのよ+4
-0
-
1571. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:05 [通報]
>>1540返信
同じく!
ライヴ限定グッズがドコの会場にも無い
会場でもネットでも疑問の声
からの
事務所から注意喚起で分かったのが
メルカリで5倍以上で売られてる
転売ヤーの思う壺にはならない!
別のグッズ購入する
米も転売ヤーから高額で買うより
他の買うのがマシ
私は今は麺類にハマってる
+4
-0
-
1572. 匿名 2025/05/27(火) 13:17:14 [通報]
>>1568返信
公務員みたいに何かうまみがあるんだね
なるほど+1
-0
-
1573. 匿名 2025/05/27(火) 13:17:40 [通報]
農家を応援したい人は今回の参議院は自民党に投票しない方がいいってことかな。参政党にしとくかな返信+6
-0
-
1574. 匿名 2025/05/27(火) 13:18:24 [通報]
農家の給料は庶民が支援しろってことか返信
+0
-0
-
1575. 匿名 2025/05/27(火) 13:19:43 [通報]
米を運ぶ運送費も全部国がもちます、エヘン返信
みたいに得意げに言ってるけど、国が出すって税金からでしょ?
何だかだで引っ掻き回されて痛い目にあうのは私たちじゃない+6
-0
-
1576. 匿名 2025/05/27(火) 13:19:50 [通報]
>>1541返信
関東学院大学、、、+0
-0
-
1577. 匿名 2025/05/27(火) 13:19:55 [通報]
メルカリで食品買うバカいるの?返信+1
-0
-
1578. 匿名 2025/05/27(火) 13:19:57 [通報]
>>1573返信
いや、野党は米より夫婦の名前が重視だからw
朝からあんこの中身がー、あんこの中身がーって具体的なこと言わない+0
-0
-
1579. 匿名 2025/05/27(火) 13:20:35 [通報]
>>1577返信
あ、ちゃーまたポチってしまったわ><+0
-2
-
1580. 匿名 2025/05/27(火) 13:21:23 [通報]
進次郎ってまだコオロギ食べてんのかな?返信+0
-0
-
1581. 匿名 2025/05/27(火) 13:22:11 [通報]
【5年後にはもう遅い】日本人がいなくなる制度──平野雨龍が語った“今、ギリギリの現実”www.youtube.com【今なら、ギリ間に合う】 平野雨龍が語るのは、暴力でも陰謀でもない、 “静かな崩壊”の話です。 気づけば、選挙ポスターに漢字が並び、 投票に来るのは隣国ルーツの「元・外国人」。 その一方で、日本人は選挙に行かず、政治に無関心。 誰がこの国の未来を決めて...
【神谷宗幣】この演説、気付くとヤバさに震えますwww.youtube.com【引用元】 https://www.youtube.com/watch?v=7ii42R4TUeA 【タイムスタンプ】 00:00 ダイジェスト 01:43 本編 【使用ツール】 「VOICEVOX」 【素材】 「いらすとや」 「イラストAC」 「ビデオAC」 【チャンネルについて】 当チャンネルの動画は、政治やニュース...
+0
-0
-
1582. 匿名 2025/05/27(火) 13:22:45 [通報]
>>1返信
私の祖父はJAで営農指導員だったかな、栽培に関する指導してた人なんだけど、今も生きてたら烈火の如く怒ってたと思う。
担当区域が変わっても以前世話になったって人が電話してきて畑について聞いてた。お前なら出世払いで良いって畑(田んぼと畑両方)手放す人から安く売ってもらった畑を本当に大事にしてた。脳梗塞で倒れて、重度の半身麻痺で転んだら命取り、言語障害で意思疎通が難しくなっても杖ついて畑見て回ってた。
災害時に危ないから畑見に行くなって言われても、それが命綱だってわかってて畑を見に行く人たちがいる。そういった人たちがこの国の農業を根幹から支えていたことなんて考えたことさえなさそう。+1
-0
-
1583. 匿名 2025/05/27(火) 13:23:16 [通報]
>>1575返信
こども家庭丁より分かりやすい税金の使い方だわ、男女共同参画社会に10兆円も
何に使われてるのか分からんしね
百合子の無痛分娩や水道代も分かりやすい+0
-0
-
1584. 匿名 2025/05/27(火) 13:23:17 [通報]
1:【悲報】百田尚樹氏が正論、進次郎氏を「バカ以外の何者でもない」 [799056758] (304)返信
2:百田尚樹「小泉進次郎は信念も実績もないし頭も悪い。こんなのが総理になれば日本は終わる」10000いいね! [298194473] (237)
3:百田氏が小泉進次郎議員を酷評「政治家とは言えない」「選挙の客寄せパンダ」 [229078592] (33)
4:百田尚樹「小泉進次郎が国家観、歴史観、安全保障、憲法についてどんな考えを持ってるのか全く分からない。これで政治家と言えるのか」 [3856871
参政党(公認) 長野県連 on X: "農家の皆さんを苦しめるきっかけとなっ ...
農家の皆さんを苦しめるきっかけとなった農協改革を推進していた小泉進次郎氏が、このたび農林水産大臣に就任されました。皆さんは、この人事を
anseito_nagano
農家の皆さんを苦しめるきっかけとなった農協改革を推進していた小泉進次郎氏が、このたび農林水産大臣に就任されました。皆さんは、この人事を支持されますか?、、
#参政党 #STOP減反政策
#三橋貴明参政党(公認)埼玉県支部連合会🟠🌸 | 新たに農林水産大臣に就任した ...
36 likes, 0 comments - sanseito_saitama on May 22, 2025: "新たに農林水産大臣に就任した小泉進次郎氏のお膝元の横須賀で開催。 党代表の神+0
-0
-
1585. 匿名 2025/05/27(火) 13:23:28 [通報]
>>1572返信
同じ日本語で会話しているのに全く違うこと話してて草+3
-0
-
1586. 匿名 2025/05/27(火) 13:24:46 [通報]
>>114返信
いや世間のTV見てる人は騙されてるよまじで+3
-0
-
1587. 匿名 2025/05/27(火) 13:24:48 [通報]
>>1578だけど返信
あ、あんぱんのドラマにかけて言ってたのか+0
-0
-
1588. 匿名 2025/05/27(火) 13:25:56 [通報]
>>58返信
業者の間違いでしょ
テレビでも説明してるのに+2
-0
-
1589. 匿名 2025/05/27(火) 13:26:21 [通報]
不作でもないのに、令和6年産のお米はどこ行った?返信+1
-0
-
1590. 匿名 2025/05/27(火) 13:26:44 [通報]
一昨年くらいのお米を売られてもね・・・返信
絶対に味は落ちるし健康にも問題が起きそう+0
-0
-
1591. 匿名 2025/05/27(火) 13:26:58 [通報]
>>1586返信
安くなるなら騙されても良いかな
JAのお米様は高いもの
底辺には買えない+0
-4
-
1592. 匿名 2025/05/27(火) 13:27:58 [通報]
備蓄米なんて限られてるんだからそれこそ暇人があちこちで買い占めちゃうんじゃないの?返信+0
-0
-
1593. 匿名 2025/05/27(火) 13:29:38 [通報]
>>1580返信
うちの年寄り衆はイナゴ食うんだけど、こんなお膳立てされて大臣になりましたみたいな都会っ子の、それもなんもわかってない若いのにこそ虫食ってほしい。
年寄りが虫食うのはな、それが冬場の貴重なタンパク質源だって知ってるからだよ。+0
-0
-
1594. 匿名 2025/05/27(火) 13:30:09 [通報]
>>58返信
JAや全農などって、書いてあるけど内輪で吊り上げて落札したんだよね?
集荷業者って他にどこかあるの?+0
-1
-
1595. 匿名 2025/05/27(火) 13:31:10 [通報]
>>1564返信
よこ
国営じゃないよ。そもそも民営。+0
-0
-
1596. 匿名 2025/05/27(火) 13:31:43 [通報]
>>94返信
テレビのニュースで米屋さんに取材して、古古米って味はどうなんですか?と聞いたら、私も食べたこと無いので何とも…と答えてたよ+3
-0
-
1597. 匿名 2025/05/27(火) 13:32:10 [通報]
>>1590返信
普段外食や悪質な〇〇施設で食べてるよね?
あれだよ
まだその辺の飲食店の方が良心的かも+0
-0
-
1598. 匿名 2025/05/27(火) 13:32:30 [通報]
>>1564返信
知らんでデマ広げんなよ+0
-0
-
1599. 匿名 2025/05/27(火) 13:32:48 [通報]
今日はカツカレー返信+0
-1
-
1600. 匿名 2025/05/27(火) 13:34:02 [通報]
>>1594返信
落札価格見てきなよ 高いか?+1
-0
-
1601. 匿名 2025/05/27(火) 13:34:10 [通報]
>>1返信
備蓄米の随意契約、申し込み19社発表 ドンキ・楽天・カインズなど(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp農林水産省は27日、前日から受け付けを始めた備蓄米の「随意契約」に、同日午前9時までに19社から申しこみがあったと発表した。19社の購入申請量の合計は9万824トン。当面の放出枠としている30万ト
19社は、ディスカウント店「ドン・キホーテ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス▽サンドラッグ▽スーパーを運営するオーケー▽アイリスアグリイノベーション▽楽天グループ▽諸長▽JMホールディングス▽カインズ▽ミスターマックス▽シジシージャパン▽マルアイ▽ゼンショーホールディングス▽ベルク▽三和▽酒商増田屋▽タイヨー▽斉鑫▽東穀▽宮城商事。
+1
-1
-
1602. 匿名 2025/05/27(火) 13:34:22 [通報]
>>114返信
世襲制でもまともな人はいるけど、ここまでなんというかまぁ…はい、期待も何も今後悪い方向に向かうことを言い出さなければって思われる人も少ないよね。+2
-0
-
1603. 匿名 2025/05/27(火) 13:34:43 [通報]
>>1561返信
さっさと外資に売り払っちゃえばいい
やっちゃえシンジロー!+1
-10
-
1604. 匿名 2025/05/27(火) 13:35:52 [通報]
>>4返信
忘れちゃったんだけど米騒動前って何キロいくらだったっけ…?ここ数年の感覚と記憶が朧げで玄米ばっかり買ってたので昔の値段が分からなくなってしまった+3
-0
-
1605. 匿名 2025/05/27(火) 13:36:12 [通報]
>>507返信
それそれ。
2千円とか千円とかにするのなんて簡単よ
だってその値段で売るように言って、赤字分を店に渡せばいいんだもん、国民の税金からね
懐痛めず当選するための工作。
数ヶ月米が安くなった所で自民党が増税したら国民からしたら大幅マイナスだよ
もう国民から搾取して自分たちだけ贅沢三昧の自民党は落選させなきゃだめだね+9
-0
-
1606. 匿名 2025/05/27(火) 13:36:13 [通報]
>>1550返信
んなわけねーだろ+1
-0
-
1607. 匿名 2025/05/27(火) 13:36:24 [通報]
>>1返信
あなたが本当に日本国民と共に生きて入りならば
国産米を海外へ輸出すべきではない。+5
-0
-
1608. 匿名 2025/05/27(火) 13:36:26 [通報]
もしこの方法でお米が安くなったら中抜き悪徳業者にペナルティを与えて欲しいね返信+5
-0
-
1609. 匿名 2025/05/27(火) 13:37:32 [通報]
すみません 備蓄米って新米?と比べると味はどんな感じですか?返信+1
-3
-
1610. 匿名 2025/05/27(火) 13:38:06 [通報]
2021年度の米とか、悲しいなぁ返信
せめて2023年の米が良かった・・・+3
-0
-
1611. 匿名 2025/05/27(火) 13:38:20 [通報]
>>1564返信
デマに流されないでちゃんと調べなさい
JAは農家の組合です+1
-0
-
1612. 匿名 2025/05/27(火) 13:38:25 [通報]
>>1585返信
どうしてもJA悪い!って書き込みしたいバイトか何かでしょう笑
ちらほら居るね+6
-0
-
1613. 匿名 2025/05/27(火) 13:38:45 [通報]
外人と新米を食べて返信
上級が新米を無料で食べれて
庶民は
家畜用の4年前の米を2000円以上で買わされるのか
+5
-1
-
1614. 匿名 2025/05/27(火) 13:39:09 [通報]
備蓄米は2000円台でいいけど通常のお米は、米農家さん収入増えるようにしてあげて欲しい返信
中間業者だけボロ儲けだし農家さん可哀想だよ朝早くから毎日頑張ってるのに+6
-0
-
1615. 匿名 2025/05/27(火) 13:39:26 [通報]
>>1601返信
聞いたことないから調べて見たら
斉鑫(せいしん)?
何やってる会社?
+2
-0
-
1616. 匿名 2025/05/27(火) 13:39:56 [通報]
>>1603返信
外資に売る、ってのも何言ってんのかわからん
売る?何を?+1
-1
-
1617. 匿名 2025/05/27(火) 13:40:54 [通報]
>>1614返信
売上に乗じて後でもらえます
だから高くても買ってね+2
-0
-
1618. 匿名 2025/05/27(火) 13:41:05 [通報]
今は選挙前だし、進次郎のやりたいようにやらせるけど、この米騒動が落ち着いたら、その後は進次郎の思うようにはやらせないと森山は言っているんだとさ。返信
進次郎のやることを潰すらしい。
今朝のテレビで報じられていた。
森山って、減税も反対するし、かなりクセモノのヤバいジジイだと思う。+1
-0
-
1619. 匿名 2025/05/27(火) 13:42:13 [通報]
>>34返信
主食の価格安定が最優先なのはわかるけど、これまで備蓄米は飼料用に払い下げてたんだよね
これのせいで家畜の飼料が値上がりして今度は精肉が高くなるってことはないのかな+4
-0
-
1620. 匿名 2025/05/27(火) 13:42:43 [通報]
>>1610返信
古米とは言え、確かに古過ぎだよって思う。
クソ不味そうだよね。
+3
-0
-
1621. 匿名 2025/05/27(火) 13:43:36 [通報]
>>1601返信
>>1615追記
合同会社斉鑫 20トン
X見てみても同じように、何の会社?って、分からないという投稿ある。私も分からない。どういう基準で選んだんだろう?+0
-0
-
1622. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:16 [通報]
>>1607返信
清太は農業やったらいいよ
できるよあんたなら+0
-0
-
1623. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:12 [通報]
>>1494返信
だから今回まずは申し込み制にしたのは良かっただと思う。
全国一律発送とかしたらだぶりもかなりありそうだから。+2
-0
-
1624. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:14 [通報]
>>34返信
去年も米不足だったし、そんなにたくさん残ってると思えない+0
-0
-
1625. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:31 [通報]
>>10返信
農協は農民からは買い叩き、高値出うる構造 オークション方式で備蓄米売るとか米収賄疑惑大臣がやってたからだね 米収賄→業者利権保護なら贈収賄成立するはずだけどね+2
-2
-
1626. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:02 [通報]
外国産の新米と国産の古米ならどちらがマシなんだろうか。返信+0
-0
-
1627. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:07 [通報]
>>676返信
私も数百円安いコシヒカリ5割ブレンドを買って食べたら、買わなきゃ良かったと後悔した
備蓄米2000円で出して、普通の白米が価格下がればいいけどそうは思えないな+2
-0
-
1628. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:54 [通報]
>>1494返信
在庫過大、債務超過で万歳三唱すると思うよ+0
-0
-
1629. 匿名 2025/05/27(火) 13:50:46 [通報]
>>1617返信
後からちゃんと農家に入るんですね。
高い米買う人がいるから値段が下がらないってちょっと文句言われたんで迷いが生じてました。+2
-0
-
1630. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:13 [通報]
2キロだったら千円なのかな?返信
試しに買ってみるにはいいかも+0
-0
-
1631. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:41 [通報]
>随意契約の斉鑫返信
2023年設立の会社で
本社は、りそな九段ビル5階の一室
って登録情報以外何もわからなかった+0
-0
-
1632. 匿名 2025/05/27(火) 13:52:32 [通報]
昨年は新米コシヒカリが2000円以下で買えてた。返信+0
-0
-
1633. 匿名 2025/05/27(火) 13:53:05 [通報]
>>676返信
キャベツが高くなると他の野菜も高くなる ベンチマークが下がると全体に幅ができる 高い米が買いたきゃどうぞ+0
-0
-
1634. 匿名 2025/05/27(火) 13:56:32 [通報]
>>1461返信
JAなくなったらあなたの生活が困るよ
郵政民営化になって何かいい事あった?サービス低下しただけだよね。
JAを解体、株式会社化すればそれと同じように品質が悪い米をそれなりの値段で国民が買わされる。
JAも悪いところはあるから、改善すればいいだけ、なくす必要なし+9
-2
-
1635. 匿名 2025/05/27(火) 13:57:57 [通報]
>>1返信
卸を限定し
指定した2000円で
販売できれば今回協力した卸と
小売店については
実績をつくる事になる
価格安定が速やかに
対応できる体制は
災害時にも必要になる
今までののらりくらりの
対応では国民の命は
いくらあっても
救えない
スピードと備えと信頼が大事
今それがない
だから
今回実績を積んだ卸や小売は
今後も優先的に
緊急時のセーフティネットとして
協力する体制の優良卸、店として
全国に拠点をつくり備える
必要がある
+0
-0
-
1636. 匿名 2025/05/27(火) 13:58:24 [通報]
>>1615返信
私も調べてみたけどよくわからなかった
鑫っていう漢字もはじめて見たもので(無知なだけだったらごめん)
しんって読むのね+2
-0
-
1637. 匿名 2025/05/27(火) 14:00:47 [通報]
>>1返信
小泉進次郎がやることで今まで日本人のためになった事あった?
レジ袋有料化されて本当に迷惑なんだけど、進次郎が農林部会長の時に種子法廃止されて、韓国肥料の輸入は決めてくるしマイナスの事しか思い浮かばない。
ここにいる進次郎支持者(入れば)、自民党支持者(入れば)進次郎が日本や日本国民のためにした良い事を教えて下さい。
+1
-0
-
1638. 匿名 2025/05/27(火) 14:01:10 [通報]
「精米と袋詰めに時間かかるのは当然。流通はがんばって対応している」返信
とりあえずこれは嘘だった
大企業がその気になれば1週間で店頭に並ぶとわかった+1
-0
-
1639. 匿名 2025/05/27(火) 14:02:45 [通報]
>>1636返信
だよね、合同会社の本社所在地のビルを調べて見たらバーチャルオフィスビルと出てきた。今時の会社かもしれないけど、食や食糧の物流を担ってるのかも怪しい。漢字も読めないし、なんだかよく分からないね。+1
-0
-
1640. 匿名 2025/05/27(火) 14:03:25 [通報]
>>1621返信
契約業者は早い者勝ちらしい
ただし、売上データ(数量も金額もいつ売ったかもわかる)を国が監視して在庫ため込まないようにするってさ
+2
-1
-
1641. 匿名 2025/05/27(火) 14:03:53 [通報]
こんなにすぐ出来ることを選挙前までやらないでいた自民党を疑おうよ…頼むよ返信+3
-1
-
1642. 匿名 2025/05/27(火) 14:05:38 [通報]
>>4返信
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンス! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。
令和の米騒動はまさにこの典型といえる!+1
-0
-
1643. 匿名 2025/05/27(火) 14:07:43 [通報]
1キロお試ししてからだよな 未知の世界だよここまでは返信
コメ1合につき日本酒大さじ1杯いれてってのは必要だろうな
でもこれは「古米」対策で、古古米、古古古米はさすがに未知
チャーハンとカレーはするとして、酢飯も考えるとして
あとどうする、だよな+0
-0
-
1644. 匿名 2025/05/27(火) 14:07:52 [通報]
>>12返信
高値更新ってネットニュースになってた【速報】コメの平均価格5キロ4285円 2週連続の値上がり 過去最高値を更新(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4285円となり2週連続で値上がりし、過去最高値を更新しています。 農林水産省によりますと、今月12日から18日までに全国のスーパーで販売
+1
-0
-
1645. 匿名 2025/05/27(火) 14:08:15 [通報]
返信+0
-0
-
1646. 匿名 2025/05/27(火) 14:08:45 [通報]
それよりさ返信
備蓄米って、災害対策だからさ
何か有事があったときの米がこれでなくなったら
それこそ7月に何かあったらどうするんだよとは思うよ
+1
-0
-
1647. 匿名 2025/05/27(火) 14:08:58 [通報]
>>1637返信
ナイナイ
マスコミもグル+0
-0
-
1648. 匿名 2025/05/27(火) 14:09:22 [通報]
>>3返信
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンス! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。
令和の米騒動はまさにこの典型といえる!+0
-0
-
1649. 匿名 2025/05/27(火) 14:09:30 [通報]
>>1551返信
結局前の大臣のままだったら状況も変わらずだったんだからね。
前オークションでJAが買ったお米の1割しか出回ってないんでしょう?+2
-1
-
1650. 匿名 2025/05/27(火) 14:10:06 [通報]
>>1644返信
このまま銘柄米は4000円台高値更新
今までの備蓄米3000円台
今回のコココ備蓄米2000台
3つ同時に流通するのかもな+0
-0
-
1651. 匿名 2025/05/27(火) 14:10:36 [通報]
ガス釜で炊くとだいたい美味しいよ!電気はねちゃねちゃする返信+1
-2
-
1652. 匿名 2025/05/27(火) 14:11:44 [通報]
>>1返信
昨年の米の値段が5キロ二千円台
同じ年に採れた米を国が備蓄しJA に入札させたら千円高くなった
倍の値段で入札させたら国は儲けたはず
どういうことだ?【図解】スーパーでの米の平均価格(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jpスーパーでの米の平均価格を図解にまとめました。 ※この記事、図解は農林水産省の情報を基にYahoo!ニュースが作成したものです。出典は「銘柄米とその他(ブレンド米等)の販売割合・販売価格について
+0
-0
-
1653. 匿名 2025/05/27(火) 14:11:46 [通報]
>>1600返信
随意契約が1000円以下
集荷業者の落札価格は2000円
高いよね、倍だよ倍+3
-1
-
1654. 匿名 2025/05/27(火) 14:12:48 [通報]
精米とかどうするんだ問題は、どうするんだろう返信+1
-0
-
1655. 匿名 2025/05/27(火) 14:13:06 [通報]
>>51返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンスだよ! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。
令和の米騒動はまさにその典型!+8
-2
-
1656. 匿名 2025/05/27(火) 14:13:08 [通報]
小泉劇場返信
第一弾 純一郎 郵政民営化へ
第二弾 進次郎 農協株式会社化へ
あらすじ
組織を悪者に仕立て上げ解体して、外資が買収成功する物語
+6
-0
-
1657. 匿名 2025/05/27(火) 14:13:38 [通報]
北海道は4月から2980円の江藤さん備蓄米(2023道産米ブレンド)が売られてるけどあまり売れてない。返信
3500円、4000円くらいのななつぼし、ゆめぴりか、フックりんこの去年の新米が売れ筋。品数も十分です。
たとえ2000円でも古古米、古古古米は売れないと思います。少なくとも北海道では
+2
-0
-
1658. 匿名 2025/05/27(火) 14:13:56 [通報]
>>1639返信
やっぱりよくわからないよね
ただ買受者の資格から、年間1万トン以上の実績(取扱見込み)は有してるってことだよね
どういうところに行くお米なんだろう…+3
-0
-
1659. 匿名 2025/05/27(火) 14:16:09 [通報]
>>10返信
甘えたい農家を守るため+1
-4
-
1660. 匿名 2025/05/27(火) 14:16:25 [通報]
>>1返信
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンス! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。
令和の米騒動はまさにこの典型といえる!+2
-0
-
1661. 匿名 2025/05/27(火) 14:16:37 [通報]
>>1618返信
森山って、政策そのものは「すんずろう」とは真反対だよ
実家は農家と新聞販売店っていう、ゴリゴリの田舎出身農水族
日中友好議員連盟会長ってばっかり注目されるけど、そういうひと
+0
-0
-
1662. 匿名 2025/05/27(火) 14:16:50 [通報]
>>1654返信
ニュース記事には小売負担と書いてあったけど
スピードも重視で玄米で売るところが多いのか、
パッキングついでに精米までかけるのか(といってもキャパがあるだろうし)
どうなんだろうね
+2
-0
-
1663. 匿名 2025/05/27(火) 14:17:36 [通報]
>>1返信【神谷宗幣】30年間景気は実は良かった、国民だけが貧しくされたんですwww.youtube.com【引用元】 https://www.youtube.com/@sanseito-official 【タイムスタンプ】 00:00 ダイジェスト 01:50 本編 【使用ツール】 「VOICEVOX」 【素材】 「いらすとや」 「イラストAC」 「ビデオAC」 【チャンネルについて】 当チャンネルの動画は、政治やニュース...
+1
-0
-
1664. 匿名 2025/05/27(火) 14:19:21 [通報]
>>2返信
タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。+1
-0
-
1665. 匿名 2025/05/27(火) 14:19:24 [通報]
>>1656返信
おとーちゃんも郵政を外資に乗っ取らせたものね
観光でくる外国人だけじゃ足りないんだね
クルドだけじゃ足りないんだね
まだまだ外資に日本のいいところを吸わせるのだね+4
-0
-
1666. 匿名 2025/05/27(火) 14:19:28 [通報]
>>1641返信
進次郎早い早いw
+2
-1
-
1667. 匿名 2025/05/27(火) 14:19:55 [通報]
>>1662返信
これまで小売りはそんなことしてこなかったので、
実際は結構大変だろうなって思う+1
-0
-
1668. 匿名 2025/05/27(火) 14:19:57 [通報]
>>408返信
よこ
その言い方はどうかと思う
今までお米食べ続けてた人からしたら、とんだとばっちりだよ
国民側の責任って言い方するけど、国民全員の責任ではないでしょ
+1
-1
-
1669. 匿名 2025/05/27(火) 14:20:33 [通報]
>>1659返信
農家なんてカツカツだわ+0
-1
-
1670. 匿名 2025/05/27(火) 14:21:14 [通報]
お米の放出の目処がたったら今回の原因を調べてもらいたい。返信
原因がわかならきゃ正確な解決策も出せないだろうからね。+2
-0
-
1671. 匿名 2025/05/27(火) 14:21:30 [通報]
>>1601返信
ドラッグストアも参入したか+0
-0
-
1672. 匿名 2025/05/27(火) 14:22:02 [通報]
「日本酒業界が精米に協力を申し出」返信
日本酒業界ってコロナでアルコール足りないときも飲用のアルコールを提供したり、ほんとありがたいね+2
-0
-
1673. 匿名 2025/05/27(火) 14:22:19 [通報]
>>1669返信
ヨコ 農家がカツカツなのに、今回卸が儲けたんだってね+0
-1
-
1674. 匿名 2025/05/27(火) 14:22:42 [通報]
>>1665返信
イオンのせいだよね+5
-0
-
1675. 匿名 2025/05/27(火) 14:22:42 [通報]
スーパーで見かけたら買ってみようかな?見かけたら、ね。返信+0
-0
-
1676. 匿名 2025/05/27(火) 14:23:02 [通報]
>>1672返信
それは良かったと思う+1
-0
-
1677. 匿名 2025/05/27(火) 14:24:19 [通報]
>>1446返信
今回の備蓄米は家畜米ってこと?家畜+1
-0
-
1678. 匿名 2025/05/27(火) 14:24:42 [通報]
>>1673返信
卸に売ったJAもだよね?
農家さん怒ってたわ+1
-2
-
1679. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:27 [通報]
>>2返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。+2
-0
-
1680. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:32 [通報]
>>1677返信
安いまずい米ってそれだよ+0
-0
-
1681. 匿名 2025/05/27(火) 14:26:18 [通報]
すき家も参加するみたいだけどどうするの?返信
店舗でコメを売る?それとも牛丼のコメに備蓄米を使う?+0
-0
-
1682. 匿名 2025/05/27(火) 14:26:29 [通報]
>>1675返信
どんな規模なんだろうね、今日も高い米は残ってたわ+1
-0
-
1683. 匿名 2025/05/27(火) 14:27:16 [通報]
JA抱えてる米は国に返すのかしらね返信+0
-0
-
1684. 匿名 2025/05/27(火) 14:27:52 [通報]
>>1667返信
本当ね
経費もJA全農長野のやつ(一般競争入札)と比較してみたんだけど、
随意契約のやつは玄米かつ輸送費国持ち(一部?)のわりに、別にその分が安いわけではないんだよね+1
-0
-
1685. 匿名 2025/05/27(火) 14:28:34 [通報]
>>1677返信
備蓄米=新しいのは予備、古いのは家畜用
すでに一昨年の備蓄米(2023年)はJAとかが買い取ってる状態
進次郎産の備蓄米は2021年産のコメ
それを2000円で買わすというぼったくり価格
これを喜ぶとか詐欺師の鴨としか言いようがない+0
-0
-
1686. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:01 [通報]
>>1683返信
JAから販売先への契約は全量済んでるものだから、
卸売以降がどうにかするのでは+0
-0
-
1687. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:05 [通報]
今日国産の混合米を5キロ3900円で買ったんだけど、これは備蓄米なのだろうか..?返信+1
-0
-
1688. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:08 [通報]
このいつも発表する米の値段っていうのも返信
色んなお米を全部まとめて平均を出してるの?
こういう数字も取り方変えるとまた違ってくることあるよね。
+1
-0
-
1689. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:25 [通報]
>>1返信
例えがコロナワクチンとは…コメ高騰対策「ワクチン流通」のスピード感は必要なのか 小泉新農水相の例え話に波紋(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp農水相に就任した自民党の小泉進次郎氏が2025年5月26日、報道番組でコメの高騰をめぐる対策について「コロナの時のワクチン」と例えた。SNSでは、こうした表現について「不適切ではないか」とする指摘
+0
-0
-
1690. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:39 [通報]
>>15返信
冷蔵庫に入っていれば、大丈夫+2
-0
-
1691. 匿名 2025/05/27(火) 14:30:22 [通報]
>>1681返信
ゼンショーネットストアっていうのがあったから、
通販事業としてそこで売ったりするのかなと思ったよ
ちがうかもしれないけど+1
-0
-
1692. 匿名 2025/05/27(火) 14:30:53 [通報]
>>1687返信
精米時期を見てみたら?
最近の精米なら備蓄米の可能性がある
そもそも備蓄米が入ってないのは税込み4800円前後~だと思う・・・
+1
-0
-
1693. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:25 [通報]
>>1683返信
入札したんでしょ?
国に返せるわけないよ
備蓄米は国民の財産だったんだよね?+0
-0
-
1694. 匿名 2025/05/27(火) 14:31:29 [通報]
>>1670返信
分かる前の大臣は、分からないんですよねー分からないんですよねー。て、1年もとぼけてたんだよ!
進次郎の方が契約した企業もハッキリ出てるし分かりやすい
自民党って不透明なことが多かったわ+2
-1
-
1695. 匿名 2025/05/27(火) 14:32:27 [通報]
入札業者ってどこのことなん?返信
そいつらが吊り上げ行為したんやろ+0
-0
-
1696. 匿名 2025/05/27(火) 14:32:48 [通報]
昨日近くの店行ったらカルローズ米?だかってのが山積みだった…見たくもないのできちんと袋の産地とか見てないけど何あれ返信+1
-0
-
1697. 匿名 2025/05/27(火) 14:33:41 [通報]
>>1691返信
ゼンショーネットストアを見る限りおかずを売っててもコメ事態は売ってないんだけど・・・
そもそも通販が参加したらヤマトとかの配送業者の仕事が増えるだけでは?
+0
-0
-
1698. 匿名 2025/05/27(火) 14:33:42 [通報]
>>1427返信
菅のふるさと納税から怪しいんだよ
仲介業者が儲かるシステムなんだもん
みんな転売屋は怒るけど
元祖は政治家や大企業だよ+0
-1
-
1699. 匿名 2025/05/27(火) 14:33:56 [通報]
一見良いことのように思えるけど返信
現行の米が売れなくなるし、絶対転売ヤーが買い占めるし、状況が悪くなるような…+0
-0
-
1700. 匿名 2025/05/27(火) 14:35:00 [通報]
>>1696返信
カルローズ(Calrose)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州発祥の中粒種のジャポニカ米
アメリカ産コメ
いわゆる外国産コメというやつだよ
+3
-0
-
1701. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:17 [通報]
>>1686返信
え?落札した業者じゃなくて販売した業者が国へ返すんだ、一年内に返すとかって報道してたけど
だから怖くて小売業者が買えなくて根詰まりしてるのかと+1
-0
-
1702. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:43 [通報]
>>1570返信
これ重要+1
-0
-
1703. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:51 [通報]
前大臣は返信
「私は米を買った事無い。家には売るほどある」と
困ってる国民に自慢したかっただけ。+1
-0
-
1704. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:55 [通報]
今月息子がアメリカから、来月は娘がカナダから帰国してくるからそれぞれにお米のお土産頼んだ。返信
新米でも海外の方が全然安い。+3
-0
-
1705. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:59 [通報]
>>1651返信
土鍋で炊いても美味しいよ+0
-0
-
1706. 匿名 2025/05/27(火) 14:37:09 [通報]
>>1436返信
少なくとも江藤さんは
21日に随時契約に提案をけってる
その後に失言やらがメディアに回った
+2
-0
-
1707. 匿名 2025/05/27(火) 14:37:25 [通報]
>>1699返信
現行のコメにはほとんど影響を与えないよ
理由は今回のは2021年産という超古いコメで普通のコメに影響を与えるものではない
転売ヤーが転売目的で買い占める
この2点で市場価格が上がることはあっても極端に下がることはない
普通のコメは運がよくて数百円が下がればいいほうで逆に上がる率が高いと思う
特に7月の選挙が終われば自民党派もう何もしなくなるから普通のコメが一気に上がる予感+1
-0
-
1708. 匿名 2025/05/27(火) 14:38:41 [通報]
>>1704返信
もう新米出てるん?日本でも2回お米作ってるところあるって言ってたわ+0
-0
-
1709. 匿名 2025/05/27(火) 14:39:41 [通報]
>>1701返信
JAが返すのでなくJAから買った卸がJA経由で国に返すの?
てっきりJAがコメを返さないといけないから高値のまま卸に卸そうとしたら卸が高すぎて手を出さなかったという流れと思ってた。+1
-0
-
1710. 匿名 2025/05/27(火) 14:39:50 [通報]
北海道です。お米無くなり買おうにも恥ずかしながら買う余裕がなくパックご飯も高いですが繋ぎに買いました。今月中に5キロか2キロで迷ってます。来月頭に必ず安くなるとの保証がないので、不安なんですよね。。だから今月諦めて5キロ買おうと思います。返信+1
-0
-
1711. 匿名 2025/05/27(火) 14:39:51 [通報]
随意契約だから卸値も公表されて、いったいいくらの利益が小売業に入るのかがわかると思う。返信
精米、梱包、販売、在庫管理これらの経費をどうするのか、あまりに利益なく動いた場合は自民党への選挙協力になり、すなわち選挙違反になる。+1
-1
-
1712. 匿名 2025/05/27(火) 14:40:12 [通報]
>>1688返信
農水省のデータもとにしたニュースであれば、
農水省はKSP-SPというところが提供してるPOSデータを元にしているようだよ
全国約1000店舗のスーパー、生協等から購入したデータに基づくと書いてあった
別途ブレンド米等(PB含む)のデータも活用して分析していて、その傾向もホームページに載ってたよ+2
-0
-
1713. 匿名 2025/05/27(火) 14:40:23 [通報]
お米産業か返信
梱包業者も予約が殺到って
景気が良い話しだわ+0
-0
-
1714. 匿名 2025/05/27(火) 14:41:38 [通報]
JAは国へ戻すんだね返信+0
-0
-
1715. 匿名 2025/05/27(火) 14:41:41 [通報]
>>591返信
炊くときに日本酒か味醂を入れると臭みがなくなるらしいよ
自分はそこまでして食べたくないけどね+4
-0
-
1716. 匿名 2025/05/27(火) 14:42:14 [通報]
>>1692返信
精米は2025年5月なんだけど、遠くて聞こえなかったけど、店員がお婆さんにこれは2年前のお米。
もう少し安い35000円のは3年前の米って言ってたのがうっすら聞こえた気がしたんだよね。。
ちなみにアメリカ産の米のブレンドは2700円。
ちゃんとした日本の銘柄の米は税込み5200円だったわ。
流石に5000円越えはキツイと思って初めて3900円の国産ブレンド米を買ったけど、備蓄米なのかわからなくて。
備蓄米も玄米で保管してるはずだから精米時期は関係ないよね??+1
-0
-
1717. 匿名 2025/05/27(火) 14:42:44 [通報]
>>1716返信
すみません。
35000円ではなく3500円でした。+0
-0
-
1718. 匿名 2025/05/27(火) 14:43:29 [通報]
>>1711返信
備蓄米を900円前後で渡す
そこに精米、梱包、販売、在庫管理の手数料という意味で千円程度上乗せ
2000円で市場に出す予定
と言われてるよ
ここのコメントで通常のコメ袋をそのまま利用させるからとか書かれてたから絶対に偽装される未来が予測できる(笑)
備蓄米を使ってるのに普通コメとして販売という流れが待ってる。+0
-0
-
1719. 匿名 2025/05/27(火) 14:44:20 [通報]
大手じゃない全国の小売り業者にとりあえず聞き取りしてみてもいいかもね。精米や倉庫の問題ですぐにはできないけどできれば備蓄米取り扱いたい業者がどれぐらいいるのか。返信
+1
-0
-
1720. 匿名 2025/05/27(火) 14:45:21 [通報]
>>1716返信
精米の意味解ってる?+2
-0
-
1721. 匿名 2025/05/27(火) 14:45:33 [通報]
>>1700返信
詳しくありがとう
なるほど、そりゃあ要らないね
誰も見てなかったし、むなしくそれだけたくさん積まれてたわ
もう我が家もお米なかったから、今日違う店で地元産のお米買ってきた!4000円ちょっとだったよ+1
-0
-
1722. 匿名 2025/05/27(火) 14:45:47 [通報]
>>1716返信
玄米で販売元に行くから精米時期でわかるかもとネットに出てたよ
ブレンド米と備蓄米の流通時期と重なってたら備蓄米という流れ。+0
-0
-
1723. 匿名 2025/05/27(火) 14:46:59 [通報]
そもそも、日本なのに米不足って返信
まず何だそれって話じゃない?
出来レースにしか思えない+5
-1
-
1724. 匿名 2025/05/27(火) 14:47:31 [通報]
>>1634返信
JAの人って農家の人とこんな風に上から目線で対応してるんだろね+2
-7
-
1725. 匿名 2025/05/27(火) 14:47:52 [通報]
>>1570返信
ちゃんと意志疎通図ってほしいよね+0
-0
-
1726. 匿名 2025/05/27(火) 14:48:25 [通報]
>>1669返信
狼は生きろ、豚は死ね+2
-0
-
1727. 匿名 2025/05/27(火) 14:48:38 [通報]
>>137返信
実際JAが解体されたらどうなるんだろうね。農家さんが大量の米を個人で適正状態で保管したり、スーパーとかに卸したりできるんだろうか。+2
-0
-
1728. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:32 [通報]
>>140返信
あの頃はマスゴミに乗せられて騙された人多かったけど、今はネットが普及して賢くなった人が多くなったと思いたい。+1
-0
-
1729. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:33 [通報]
>>1710返信
最近スーパー行った時、もち麦が800g500円強だったよ
うちの方だと白米は1kg900円とか1000円弱
1kg(100gでも良いんだけど)あたりに換算すると
白米よりもち麦の方が安いから、
もし嫌いじゃなければ、
普通の白米ともち麦を混ぜて炊くのも、節約としてはひとつ手段になると思うよ
+3
-0
-
1730. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:41 [通報]
>>1723返信
輸出してる
金儲けの道具にされてる(去年8月から先物の対象になってるよ)
2月に転売ヤーが買い占めてた
他にもいろいろあるけどこういった理由で高騰中でそこには触れてないのが進次郎なのに人気になってるという詐欺師の鴨が多いからまた6月から詐欺師が活発に活動すると予想
+0
-1
-
1731. 匿名 2025/05/27(火) 14:50:45 [通報]
今なら三千円でも安いと思っちゃうから、返信
農家さんのためにも今後三千円固定でも良いなとか思っちゃう。+1
-0
-
1732. 匿名 2025/05/27(火) 14:50:51 [通報]
>>1727返信
JAが解体されたら農家も一緒に潰れると予想
JAがお金を融資してどうにか成立してるのが中小の農家+4
-0
-
1733. 匿名 2025/05/27(火) 14:52:35 [通報]
>>1674返信
フェイク画像w
下手な画像編集だよねw
+1
-0
-
1734. 匿名 2025/05/27(火) 14:53:10 [通報]
テレビでみんな感情的になって論議してるから返信
「ビーチク米!」「ビーチク米!」って聞こえるw+0
-0
-
1735. 匿名 2025/05/27(火) 14:53:47 [通報]
>>164返信
玄米の状態で眠ってるってこと?+1
-0
-
1736. 匿名 2025/05/27(火) 14:54:02 [通報]
>>1173返信
スーパーで並んだとしても専業主婦やお年寄りしか買えないよ
開店後に少ししか並ばないし1人で2袋買われたらすぐに売れてしまう
働いてたら買えないわ
マスク不足の時と一緒で朝いちから並べる人しか買えない+0
-0
-
1737. 匿名 2025/05/27(火) 14:54:19 [通報]
>>1712返信
ありがとうございます。
+2
-0
-
1738. 匿名 2025/05/27(火) 14:55:00 [通報]
テレビでやってたけどコメは表面から劣化するから古米はもう一回精米機にかけたらキレイキレイ米になるらしいよ返信+1
-0
-
1739. 匿名 2025/05/27(火) 14:56:28 [通報]
>>1704返信
海外の方が安く売るとかおかしすぎる+2
-0
-
1740. 匿名 2025/05/27(火) 14:57:11 [通報]
>>1678返信
JAは全てのスーパーや小売り店と契約してるわけじゃないから、中に卸業者を挟むんだよ。
で、今は卸業者が小売り店に卸す時にぼったくり価格で売ってて大儲けだよ。JAから小売店に直接卸せるなら安くなんだけどね。+5
-0
-
1741. 匿名 2025/05/27(火) 14:57:42 [通報]
>>1537返信
更に横だけど、JAを悪者にして外資に売り飛ばしたい輩の工作員がいるんだと思う。
小泉の郵政民営化でやられたこと思い返すと。
あとJAを組合から株式会社化して外資に売り飛ばすつもりだろってネットとか、小泉の郵政民営化を後悔してる国民から警戒して言われ出して、いつものように新聞を使って「JAを株式会社化して外資に売り飛ばすなんていうのは陰謀論!」っていう論調の記事が流れるかと思ったけど、ネットの懸念を否定もしてこないのが逆にこわいわ。+4
-0
-
1742. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:18 [通報]
>>1724返信
YouTubeで発信してる米農家の人がJA無くすのは違うと言ってたよ+4
-1
-
1743. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:46 [通報]
>>1710返信
都内は今は棚に空きがない程度に並んでるから送ってあげたい+2
-0
-
1744. 匿名 2025/05/27(火) 14:59:59 [通報]
>>645返信
私はこの方好きだし、人気あると思うけど、総理大臣以外のポジションで、頑張っていただきたい。
ノー勉の内部進学のようなお坊ちゃまに見えるし、庶民感覚もないし、国の舵取りをしたら、影の誰かに操られそう。そして進次郎を操る影の誰かは、国民側の人ではなさそう。
総理大臣は、ちゃんと勉強してきて自分の力で上ってきた頭脳明晰な国民代表になってくれる方に勤めてほしい!+4
-0
-
1745. 匿名 2025/05/27(火) 15:00:12 [通報]
>>1701返信
国に返すのは落札した集荷業者だよ
契約済み≒集荷業者は既に備蓄米を手放してる状態で、
新たに農家からお米を集めてそれを国に返さないといけない
集荷業者が好きでためこんでるのではなく、
単に販売先(卸売以降)から預かってるような状態というのかな
落札した分すべてをもう全部販売先と契約済ませてるのだから、販売先(卸売以降)のもの
+0
-0
-
1746. 匿名 2025/05/27(火) 15:00:56 [通報]
JAグループの農林中央金庫が、外国債券の運用に失敗して1兆8000億円の赤字になってるのをニュースでやってたけど返信
こういうこともJAが守りに入る理由だったりするのかな
ただでさえ減反してるところに一昨年、去年のコメの不作からの、関連金融機関の赤字
JAのまわり、マイナス要素しかない+2
-1
-
1747. 匿名 2025/05/27(火) 15:01:12 [通報]
なんで2000円?元の5キロの平均値の3000円でいいじゃない。返信+0
-2
-
1748. 匿名 2025/05/27(火) 15:01:18 [通報]
災害あったらどうすんのさ返信+1
-0
-
1749. 匿名 2025/05/27(火) 15:01:34 [通報]
>>572返信
検索したらしんじろうの画像がトップに出てきたけど面白画像のネタなんじゃないの?+0
-0
-
1750. 匿名 2025/05/27(火) 15:01:58 [通報]
備蓄放出して災害時は大丈夫ですか返信+9
-0
-
1751. 匿名 2025/05/27(火) 15:02:34 [通報]
>>1634返信
JA無くなったら確実に価格は上がる
JAと農林中金があるからみんな安く買えてる
進次郎は食品の輸入も
どんどん進めるつもりだと思う
アメリカ様の農家ファーストになるよ+18
-0
-
1752. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:02 [通報]
>>1747返信
2021年産という超古いコメだから2000円でもぼったくりだよ
勘違いしてるかもしれないから一応言うけど普通のコメを安くするとは一言も言ってませんよ?+6
-0
-
1753. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:29 [通報]
チョロいw返信
>コメ担当大臣〟小泉進次郎氏が描く農政改革 「5キロ2000円」でリベンジ成功ならポスト石破筆頭に
〝コメ担当大臣〟小泉進次郎氏が描く農政改革 「5キロ2000円」でリベンジ成功ならポスト石破筆頭に | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp小泉進次郎農水相は日本のコメをどうしようというのか...
+1
-0
-
1754. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:29 [通報]
>>1返信
【伝説のコピペ】進次郎「コメは買ったら買えるんです!」【ゆっくり2chまとめ】#極ショート #ゆっくり #2ch #2ちゃんねる #5ch #5ちゃんねる #ソト劇www.youtube.com@裏 ←サブチャンネル サブチャンネルの動画も見てください! https://www.youtube.com/@KIWASUB/?sub_confirmation=1 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCRCTTBsddPiVFigOEHacWWA/join 企業案件絶...
おもしろ担当なら支持するが、売国勢力にしか見えんから全員信用しない。
この騒動で自作自演パフォーマンスでこれを総理に!とかやりたいのだろうが全力で拒否。
農協つぶしと外国に売り飛ばすのも拒否。+2
-0
-
1755. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:30 [通報]
アイリスオーヤマが採算抜きで6月2日から通販を開始するって返信
コロナ禍のマスクみたいな話になってる
それで一時的に流通できても
セクシー米大臣は
米不足の根本的な問題と向き合ってるわけじゃないんだよ+5
-0
-
1756. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:48 [通報]
>>1750返信
進次郎がドヤ顔で災害時にはほとんど使ってないから大丈夫とテレビで言い切ってましたよ+3
-0
-
1757. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:59 [通報]
自民党が減反させたんじゃ返信+7
-0
-
1758. 匿名 2025/05/27(火) 15:04:39 [通報]
>>1696返信
トランプの広報が日本の米市場はフェアじゃないって言ってからこの状態なんだから
日本人はアメリカの米食えって事ですよ
+2
-0
-
1759. 匿名 2025/05/27(火) 15:04:47 [通報]
>>10返信
無能なコイツをヒーローみたいに見せる為じゃね笑+7
-0
-
1760. 匿名 2025/05/27(火) 15:05:06 [通報]
>>549返信
無洗米はぬかを洗い流した洗う必要のない米ってことじゃないの?
精製してるから玄米じゃないと思う。+1
-0
-
1761. 匿名 2025/05/27(火) 15:05:11 [通報]
>>1678返信
卸に売らないと単なる玄米のままで、
一般的には普通にスーパーで売ってるような白米にはならないよ
卸売から小売に行く過程で精米工場通してパッキングしてるのだから+4
-0
-
1762. 匿名 2025/05/27(火) 15:05:12 [通報]
イオンも5キロ2000円で売るって返信
イオンならかなり地方までカバーするね+1
-0
-
1763. 匿名 2025/05/27(火) 15:05:22 [通報]
>>1返信
長野の農協さんには謝罪したの?
人さまの努力をなんで自分の手柄に横取りしているの??そういうところよくないよ。冗談は構文だけにして。
+6
-2
-
1764. 匿名 2025/05/27(火) 15:05:24 [通報]
>>5返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。+4
-1
-
1765. 匿名 2025/05/27(火) 15:05:53 [通報]
>>1755返信
アイリスもアレだけどね+0
-0
-
1766. 匿名 2025/05/27(火) 15:07:36 [通報]
>>1634返信
あの、解体ってどこの?+1
-1
-
1767. 匿名 2025/05/27(火) 15:08:07 [通報]
>>1747返信
これから放出される備蓄米は、令和4年産と3年産のもの
それをいままでの備蓄米(令和6年産と5年産)のものと同等には扱えないってことみたいよ
3年前、4年前に買い取った当時の価格を基準に販売価格を設定してるそうだよ
確か5kgだと当時1600円程度で買い取っていて、そこに輸送費などの経費を乗せて2000円で販売するって、昨日進次郎がテレビで言ってた+0
-0
-
1768. 匿名 2025/05/27(火) 15:08:18 [通報]
>>1762返信
イオンの場合は店舗が多いから各店舗で50個程度あればいいほうでは?
+0
-0
-
1769. 匿名 2025/05/27(火) 15:09:09 [通報]
>>1759返信
そうだってさ。ヒーローです!救世主です!からの次の選挙で総裁にさせたいらしいw。
これで、政府が指示したら国民を守れるんです!だの農協が止めていたんですよ!皆さん!って農協に不信感持たせたり農協から抜けたりさせることで弱体化させて~からの安く買い叩いて外資が乗っ取りたいんだってさ!
すると結局外資の言いなり農協が出来上がって結局外資に依存する日本国民奴隷となる。
そういうシナリオだって。
くそだと思うわ。農家さんから直接話し聞いたり買ってお金使ってます!
中国共産党はもうずっと前からまさにこうやって日本を乗っ取るって計画だしてるらしいから、今回のことも外国と反日政府が結託した米自作自演騒動だと思ってみんなでしゃべっているよー。+6
-1
-
1770. 匿名 2025/05/27(火) 15:09:11 [通報]
>>1678返信
流通勉強してきなよ
小5の社会ね+1
-1
-
1771. 匿名 2025/05/27(火) 15:10:25 [通報]
>>982返信
大地震の時にお米炊く余裕はなさそう。
加工済みとかインスタントの方が重宝すると思う。+2
-0
-
1772. 匿名 2025/05/27(火) 15:11:10 [通報]
>>280返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。+0
-2
-
1773. 匿名 2025/05/27(火) 15:11:48 [通報]
昨日、某番組に出てたけど返信
ペラペラ喋るわりには都合悪い質問ははぐらかして質問した側もそこを追求しない
誤魔化す政治家も我々質問しましたよーってやってる感だけのテレビ屋もほんと無理w
彼を支持してるのテレビを沢山観てる人らだよね
あれでよく支持しようと思うな+7
-0
-
1774. 匿名 2025/05/27(火) 15:12:09 [通報]
>>1500返信
政府って一体どこまで古い米保管してたんだ?って今回思った
これ例年ならどう消費されてたんだろう?+0
-0
-
1775. 匿名 2025/05/27(火) 15:12:19 [通報]
>>1757返信
そうそう。そこはなかったことで全部農家さんと農協のせいにして、農協無能って責任転化して弱らせて売国したいらしいよ。
悪いところはあると思うし調子に乗った面は仮にあったとしても自分はあれが守ってきたものだってあるんだから全否定しないで少し改善しつつ大和民族のために仕事してもらうべきだと思うけどね。
もう最近日本人って書くのもいや。帰化人だの帰化人だのただ日本に住んでいるだけの外国人とかも指すとか変な人が出てくるから。+8
-0
-
1776. 匿名 2025/05/27(火) 15:12:39 [通報]
>>20返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。+1
-2
-
1777. 匿名 2025/05/27(火) 15:12:53 [通報]
>>1773返信
政府もメディアもぜーんぶグルだからねえ+5
-0
-
1778. 匿名 2025/05/27(火) 15:14:39 [通報]
>>1173返信
売ってる所にはいっぱいあるよ
名古屋だけど3980円でコシヒカリが山積みで売ってる
時期的に多分備蓄米だと思う
+5
-0
-
1779. 匿名 2025/05/27(火) 15:15:16 [通報]
>>638返信
「ここまで来ると」?意味不明
とにかく自民党政治で手取りは増えず物価は上がった+2
-0
-
1780. 匿名 2025/05/27(火) 15:15:35 [通報]
>>1774返信
家畜の餌ですよー+5
-0
-
1781. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:08 [通報]
>>1746返信
全部繋がっているんだと思う。郵政の後にずっと狙われている。
水源や土地、日本の基盤が全部ちゃいなーだのあめーだの外国勢力にずっと狙われているしどんどん取られているよ。今は寺まで宗教法人は税金対策になるからってちゃいなーに買われていっているって。政府が取り締まらないしとりまれる法律が見つかってもなにもしないし、クルド人とかトルコ大使館が日本政府に追い返すなら手を貸しますって言ってくれたのに断ったきもちわるい政府だから。+7
-0
-
1782. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:43 [通報]
>>164返信
間違えてマイナス押した、ごめんなさい
精米する場合の費用は小売業者が負担する
って記事に買いてあったし、
小売への受け渡しとしての輸送費は国がもつ
っていう上でのこの価格だもんね+0
-0
-
1783. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:46 [通報]
>>1724返信
JAの味方してるようだけど
最近JA叩きやめたバイトだよ+0
-2
-
1784. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:57 [通報]
>>1767返信
5キロ@800円程度でしょ+0
-0
-
1785. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:09 [通報]
進次郎の功績みたいにされたら最悪返信+4
-0
-
1786. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:31 [通報]
もう何のための備蓄米か、わけわからんくなって来てるね。返信
始めはあんなに出し渋ってたのに、急に無制限放出とか。
しかも国の資産だから何れ買い戻す。
安く売った分のマイナス分は何れ増税で調整ってか。
そして選挙はアホな国民の支持で大勝。
まあそんな筋書きだろう。
+2
-3
-
1787. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:35 [通報]
>>1757返信
いいえ消費者が食べてこなかったからです+1
-1
-
1788. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:44 [通報]
昨日のニュースで、卸売業者が「高く仕入れた米を安くは売れないから、値段は下げられない」って言ってた。返信
別なニュースで農家さんが、「値上げといっても農家としては微々たる値上げで、スーパーでの値上り率には程遠い。しかもいろんな物の物価が上がってるから、利益はそこまで変わってない」って言ってた。
ん??誰も得してないのに、なんで米がこんなに高いんだよw
って思わず笑っちゃったよ。+1
-1
-
1789. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:45 [通報]
返信+1
-0
-
1790. 匿名 2025/05/27(火) 15:19:16 [通報]
15000円の精米器をセット販売させようとする楽天の1人負け確定ですね。アイリスは数日後からネット販売開始っていうし、ファミマも1キロ単位で売るらしいし。返信+0
-0
-
1791. 匿名 2025/05/27(火) 15:19:34 [通報]
>>1769返信
自作自演だよね
天候不良でもないのに急に米不足騒ぎ出した+2
-0
-
1792. 匿名 2025/05/27(火) 15:20:25 [通報]
>>1512返信
本当、マッチポンプもいいところ
自公政権の政策が悪くて米不足になったんだよ。根本的な解決(減反政策やめる、種子法復活させる等)をしようとしないで備蓄米放出して目先の価格を下げるけど今大震災や台湾有事がおこったらどうなるの?飢え〇にするよ
どうせ選挙終わったら増税&米の価格値あがる
+2
-0
-
1793. 匿名 2025/05/27(火) 15:20:28 [通報]
>>1724返信
勘違い凄いね+0
-0
-
1794. 匿名 2025/05/27(火) 15:21:01 [通報]
なんにも調べず書き込むけど、なんでしんじろーさんになったら仕事すすむの?返信
米対策チーム結成みたいなニュースしてたけど、前のお米買ったことない大臣のときもさすがにあったんじゃないの?なかったらおかしくない?なにしてたのって話じゃない。
輸入米は美味しいって朝のテレビで特集いっばいくまれてるのも変な感じ。+0
-0
-
1795. 匿名 2025/05/27(火) 15:22:58 [通報]
>>982返信
地震で備蓄米はほぼ使われないそうだよ
お住まいの自治体でアルファ米とか備蓄しているはず
東京都は各家庭での備蓄も推奨してるよ+0
-0
-
1796. 匿名 2025/05/27(火) 15:23:16 [通報]
>>1751返信
数日前までJA解体って言うコメにプラスがすごい数ついてたじゃん。今度は、解体するなってか。どっちなんだい?+2
-1
-
1797. 匿名 2025/05/27(火) 15:23:56 [通報]
というか、備蓄米なんてすぐなくなるよ返信
その後どうする気なんだろうね?+1
-0
-
1798. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:24 [通報]
>>1763返信
こういうアピールがうまいやつって職場に一人いない
お前の手柄じゃねーよみたいな。仕事はできないけど、アピールだけは超一流。
こんなのに騙される人が多いから日本が衰退するんだよね
+0
-0
-
1799. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:31 [通報]
>>1786返信
「始めはあんなに出し渋ってた」・・・令和6年度産の米は価値があるからね
「急に無制限放出」・・・今回放出される令和3~4年の古古古米はもうすぐ家畜の餌になる要らない米だからじゃない?+2
-0
-
1800. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:34 [通報]
>>1358返信
大阪市内だよ+1
-0
-
1801. 匿名 2025/05/27(火) 15:26:05 [通報]
>>1756返信
まあ東日本でも能登でも使われなかったみたいだしね+9
-0
-
1802. 匿名 2025/05/27(火) 15:26:08 [通報]
>>1返信
JAは農家の為に
なってるけれども
利権の巣窟になって
国民や農家が
不利益になってるのが
表面化した
主食である米が2倍に
高騰しても放置される体質は
変えなければならない
今の状態では安心も安全も
安定も信頼さへない
ガソリンのトリガー条項の
逆バージョンの
米トリガーにより
米の価格が適正水準から
2割超えたら
適正価格で国が
介入するようにすれば良い
+4
-0
-
1803. 匿名 2025/05/27(火) 15:26:31 [通報]
>>1364返信
昨日ゆうがた、夜行った
今日は朝行ったけどなかったよ
店員さんに聞いたら入ってくる時間決まってないって言われたよ+3
-0
-
1804. 匿名 2025/05/27(火) 15:27:02 [通報]
>>3返信
お神輿準備中?+3
-0
-
1805. 匿名 2025/05/27(火) 15:27:11 [通報]
>>1796返信
米不足はJAのせいではないから、むしろJA解体というより自民党解体が正解なんじゃないかな+29
-3
-
1806. 匿名 2025/05/27(火) 15:29:11 [通報]
>>772返信
分かる訳がないよね…
だって裕福なんだもの。
生まれた時からずっと。
議員の二世制度やめようよ+8
-1
-
1807. 匿名 2025/05/27(火) 15:29:22 [通報]
>>1739返信
何故かウヨ?が怒ってないw
進次郎ばかり攻撃してる+1
-1
-
1808. 匿名 2025/05/27(火) 15:30:48 [通報]
>>1732返信
中小の農家がつぶれ、普通の日本人には国産米は高級品としてめったに食べられなくなる。
今以上に食料が輸入に頼らなければならなくなり、日本弱体化がすすみ、有事がおこった際には輸入食料が入ってこなくなり、国民が食べるものも食べられなくなる。+7
-0
-
1809. 匿名 2025/05/27(火) 15:31:12 [通報]
早く死にたい返信+2
-2
-
1810. 匿名 2025/05/27(火) 15:32:24 [通報]
それが本当に可能なら今までなんでしなかったんだ?返信
そもそも通販大手が参入したら通販で購入するってこと?
昔ながらの米専門業者とか庶民に身近な小売り大手に限定した方が良い。
小泉さん大風呂敷を広げただけにならなきゃいいけど。
+2
-1
-
1811. 匿名 2025/05/27(火) 15:32:28 [通報]
>>1750返信
7月5日って言われてるやつ?
それまでに、備蓄米放出してるだろうし心配ではある。+4
-1
-
1812. 匿名 2025/05/27(火) 15:34:22 [通報]
>>1634返信
JAも郵政も同じだったよね
JAはゆうちょやかんぽが郵便事業を支えてたから
国中どこでも郵便がきちんと届いてた
農協と農林中金が農家の補償してるから
生産者も消費者も恩恵があった
郵政民営化した途端
窓口でもアフラック勧誘が始まって
郵便は届くのが遅くなった 郵便は今の時代困らないけど農業だったらどうだろう 皆影響を受けるよ+4
-0
-
1813. 匿名 2025/05/27(火) 15:34:25 [通報]
「シンジロー良くやってるじゃん、何でもかんでも批判しなくても…」みたいな頭お花畑の平和ボケ多いね。これだから日本人チョロいわw返信+6
-1
-
1814. 匿名 2025/05/27(火) 15:34:32 [通報]
てか消えた米はどうなったのよ返信
また消えた年金みたいになるの?+2
-0
-
1815. 匿名 2025/05/27(火) 15:35:48 [通報]
>>1763 よこ返信
18日 江藤拓農林水産相の失言
19日 07:36佐賀新聞に載る
19日 石破首相PM6時8分から同18分まで江藤拓農林水産と会う(首相動向)
21日 石破首相AM7時52分から同8時6分まで江藤拓農林水産相。林芳正官房長官同席。(首相動向)
21日 石破首相正午0時30分から同46分まで、小泉進次郎自民党前選対委員長。林官房長官同席。(首相動向)
21日 石破首相PM4時58分、皇居着。内奏。小泉氏の閣僚認証式。(首相動向)
で、今回は江藤氏はあくまで失言で突然の辞任なのだから、小泉氏が農水大臣に任命されると本人さえ知ったのは人づての打診さえ最短で19日以降、21日の正午にやっと確定、21日の夕方に正式に承認って感じだよね。
19日より前は江藤氏が今後も農水大臣をやるとみんな思ってたのが突然の辞任、普通なら寝耳に水の状態と思う。その後2日間は江藤氏が辞めるにしても誰か正式には分からない状態のはず普通なら。
何も準備出来てなくて、小泉氏も21日からのスタート。
なので、その後数日ですぐ起きることが小泉氏の手柄な分けないし、
就任からわずか1日後の22日に「入札をいったん中止」「6月初旬めどに2000円台で店に並べる」って言い出して、
わずか2日後の23日には楽天の三木谷社長と会って備蓄米の流通に向け、随意契約の話をする
って誰かの台本通りに動いているとしか思えなくて、これが小泉さんの手柄扱いは気持ち悪いよ。
歴史上のキレキレ軍師なら可能かもしれないけど、小泉さんだよね。
そりゃ、長野の農協も「小泉氏就任で価格下がったのでない」って言いたくなるよ。
一般人もつっこみまくるもの。+4
-1
-
1816. 匿名 2025/05/27(火) 15:36:10 [通報]
>>10返信
米価を不当に高くして(水増し)その差額を政治家とJAのポケットに入れ、さらに選挙前にいっとき解決したかのように見せ、自民公明党に投票させるため
そして世襲ぼんぼんのセクシー小泉の成果ということにしたいため このインチキ実績の作り方は小室敬に怪しい賞を与えたりしたのと同じ臭いがする 国民バカにしすぎ+3
-1
-
1817. 匿名 2025/05/27(火) 15:36:18 [通報]
>>1805返信
横
内情知ってる人なら聞きたいんだけど、
前大臣の時にJAがオークションで買ったお米は今どうなってるの?+2
-0
-
1818. 匿名 2025/05/27(火) 15:36:31 [通報]
早いところだと6/2に店頭に備蓄米販売されるみたいだよ。19社9万トンだって、これから業者名は農林水産省のホームページで公開だって。返信
安い備蓄米欲しい人、よかったね。+3
-0
-
1819. 匿名 2025/05/27(火) 15:38:07 [通報]
>>1789返信
カズレーザーに簡単に論破される自称コメ大臣w+4
-0
-
1820. 匿名 2025/05/27(火) 15:38:20 [通報]
>>662返信
私もGWは県内巡りだったw
意外と新しい発見があった+0
-0
-
1821. 匿名 2025/05/27(火) 15:38:20 [通報]
>>1813返信
けさ「羽鳥モーニングショー」に出てた女弁護士がシンジローすごいとか言っててびっくりした まあお金もらってそういうコメント出してるんだろうけどね テレビでそういう一言言うと10万円もらえるやつ タレントが突然「韓国好きなんですよー」とか言い出すのは大体これ+4
-0
-
1822. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:13 [通報]
マスク配ったんだから米も日本国民に配ってよ返信+2
-0
-
1823. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:28 [通報]
「備蓄米」ファミマが1キロ400円で販売へ返信
「備蓄米」ファミマが1キロ400円で販売へ イオンは約2万トン分申請し6月初旬から順次販売予定 - ライブドアニュースnews.livedoor.com26日から受付が始まった備蓄米の随意契約。ファミリーマートは1kgごとに小分けし、税抜きの価格で400円とする方針だ。イオンは約2万トンを6月初旬から順次、全国の店舗で販売する予定とのこと
+1
-0
-
1824. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:28 [通報]
この問題どうなるんだろ‥なんかもしかして裏で何かあってコメの値段下がり彼の評価爆上がりな結末?その後進次郎が総理な未来とか日本にとって絶対ヤバいと思うからそうならないで欲しい返信
面白枠としてガルでも散々進次郎で笑わせて貰ってはいるけど日本の未来がおかしくなるのは断然イヤだわ+3
-0
-
1825. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:36 [通報]
>>1818返信
でも食べたら不味いって文句言いそうだよね+4
-0
-
1826. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:44 [通報]
>>1789返信
カズレーザーが総理になって+0
-0
-
1827. 匿名 2025/05/27(火) 15:40:01 [通報]
>>1815返信
消えた米の人身御供になったのかな+0
-0
-
1828. 匿名 2025/05/27(火) 15:40:14 [通報]
>>1826返信
ほんとそれ セクシーみたいな馬鹿が大臣とかありえない!!!+2
-0
-
1829. 匿名 2025/05/27(火) 15:41:11 [通報]
>>1796返信
JA解体にたくさんプラスなんて付いてたっけ??
とっちなん?って人に聞くんじゃなく、自分がどう思うかじゃないの?
あなたはどう思ってるの?+2
-0
-
1830. 匿名 2025/05/27(火) 15:41:54 [通報]
>>1825返信
もう良いよ進次郎叩き
なんかすごいな、JAって…擦り合いじゃん+1
-0
-
1831. 匿名 2025/05/27(火) 15:42:40 [通報]
>>1807返信
ウヨなら自民党下ろさないともう駄目だろう+2
-0
-
1832. 匿名 2025/05/27(火) 15:42:42 [通報]
返信+0
-0
-
1833. 匿名 2025/05/27(火) 15:43:11 [通報]
>>1返信
国民の生活にかかわる事は
圧倒的なスピードでやってほしい
国民の生活に関係ない
選択的夫婦別姓など
国家観家族観にかかわる
デリケートな政策は
長期的国家観家族観を
踏まえた視点が大事
急いではならない
+1
-0
-
1834. 匿名 2025/05/27(火) 15:45:31 [通報]
>>1830返信
進次郎擁護のコメは中身がないなw
とにかく印象操作が大事か
何が凄いか言ってみなよ?
+2
-0
-
1835. 匿名 2025/05/27(火) 15:46:12 [通報]
>>1697返信
インターネット通販事業者も可なことに加えて、
買受者の資格が1万トン以上の実績・見込み
【グループ会社に属する他の者が有する取扱実績・見込みを含む】
って書いてあったことから、
その可能性もあるのかなと思って書いちゃったよ💦
(ゼンショーライスっていう精米工場もグループでもってるし、そこを使いながらなのかなとか)
でも改めて考えたら、ゼンショーグループに小売事業としてスーパーがあるから、そっちに行くのかも+1
-0
-
1836. 匿名 2025/05/27(火) 15:47:28 [通報]
ファミマが1キロ400円販売だってさ。返信
+0
-0
-
1837. 匿名 2025/05/27(火) 15:47:52 [通報]
>>1809返信
辛いの?何があったの?+0
-0
-
1838. 匿名 2025/05/27(火) 15:47:58 [通報]
>>1825返信
うちは備蓄米は購入予定なし。
実は今日いつも食べてるブランド米をネット注文で追加で頼んだの。
週末、高齢の親のところに行く予定なので親の分も。(車移動、ちょっと遠距離。)
逆に、ブランド米が値上りするかも?と思って。+3
-0
-
1839. 匿名 2025/05/27(火) 15:48:17 [通報]
>>112返信
婆さんにその選択はこれから年金どんどん減らされるだけだと教えてあげよう!+2
-0
-
1840. 匿名 2025/05/27(火) 15:49:09 [通報]
>>1482返信
さすがスンズロートピ、JAを悪者にして外資に流す流れ推進力圧力が強い
JA貯金と保険のお客さん達、しっかり認識しないと郵政の二の舞ですよ~
年寄りのスンズローの好感度を利用して本当にあくどいね竹中さん…+6
-1
-
1841. 匿名 2025/05/27(火) 15:49:29 [通報]
>>1830返信
進次郎叩きなんてしてないよ
安いものを求める人って文句ばっかり言うじゃん
家畜の餌になる直前の古古古米で不味いから安いのにさ
時間をかけてプロがブレンドすれば安いなりに食べれる米になるけど時間がないのでブレンド米じゃないから銘柄によっては悲惨だよ
+1
-0
-
1842. 匿名 2025/05/27(火) 15:50:17 [通報]
ファミマで1キロ、買ってみようと思う返信+1
-0
-
1843. 匿名 2025/05/27(火) 15:50:30 [通報]
>>17返信
配給券と交換での販売にしてほしい+4
-0
-
1844. 匿名 2025/05/27(火) 15:50:53 [通報]
>>1834返信
しょうがないよ、心の無い人達の集まりだもの+0
-0
-
1845. 匿名 2025/05/27(火) 15:52:17 [通報]
>>1780返信
それを人間が今回食べるんだ ほお…なかなか+1
-0
-
1846. 匿名 2025/05/27(火) 15:52:29 [通報]
>>1823返信
1キロ400円なら、お試し購入して、実況するユーチューバーがでそうだね。+1
-0
-
1847. 匿名 2025/05/27(火) 15:52:53 [通報]
>>1817返信
進次郎がうやむやにしてしまった+4
-1
-
1848. 匿名 2025/05/27(火) 15:53:00 [通報]
>>1817返信
さらに横
JA全農が公開してるデータを見るのが一番早いけど、
販売先との契約はとっくに全部済んでるよ
で、販売先からの出荷依頼に対しては100%出荷済み
出荷するためには販売先からの出荷依頼を待つのみ
(5月頭に農水省からも要請があったように、引き取り時期を前倒ししてもらえないか、取引先と協議も既にしてる)
↑
精米工場や運送のキャパによるところもあるのかもしれない
+2
-0
-
1849. 匿名 2025/05/27(火) 15:53:42 [通報]
>>1840返信
騙されるガル民はほぼいないw
トピのはじめの方だって進次郎と自民党に懐疑的なコメばかりだし
ただテレビしか見ない層は騙されそうなんだよなぁ+3
-0
-
1850. 匿名 2025/05/27(火) 15:53:53 [通報]
>>1774返信
それ震災や非常事態に使おうと思ってたのよね+0
-0
-
1851. 匿名 2025/05/27(火) 15:54:00 [通報]
>>1843返信
精米と包装をさせてアベノマスクみたいに全世帯に配ればいいのに。
+5
-0
-
1852. 匿名 2025/05/27(火) 15:54:26 [通報]
>>1750返信
私もそれ思った
政府が持ってる備蓄米ゼロにする勢いだよね?
災害が起きた時、被災者とかに渡す分が無くなるってことだし、元々百万トン?ぐらいあったのを今回の随意契約から返却ナシで良いって条件みたいだし、それだと益々今年の秋の備蓄米は少ししかないんじゃないの?って思った+10
-0
-
1853. 匿名 2025/05/27(火) 15:54:32 [通報]
>>1039返信
新しい米は海外に流して儲け、
日本人はこの古古古米でも有り難く食ってろ!
という政府からのお達しです。
それを喜ぶ、救いようのない無知能国民+19
-0
-
1854. 匿名 2025/05/27(火) 15:55:20 [通報]
>>512返信
三橋さんが言ってたけど、
安倍さんがもし自分がいなくなったら次に首相になるのは「岸田、石破、小泉の誰か」って言ってたんだよね
で、この3人は財務省にどっぷり染まってるって
中国と財務省に滅ぼされる日本
+8
-2
-
1855. 匿名 2025/05/27(火) 15:55:45 [通報]
古古米5kg2000円は一般農家が離農する額なんだそうな返信
なんも考えてないだろ米大臣w+7
-1
-
1856. 匿名 2025/05/27(火) 15:55:56 [通報]
>>1852返信
今年の秋に大量に備蓄米として奪い取るというオチでは?
夏の選挙が終われば衆議院を解散するまで3年間は国政選挙がないよ+1
-1
-
1857. 匿名 2025/05/27(火) 15:56:33 [通報]
>>1750返信
中国のクズ米を沢山輸入するんでしょ+5
-0
-
1858. 匿名 2025/05/27(火) 15:57:24 [通報]
>>1855返信
すき家とかが参入ってどう考えてもおかしいだろ
それにスーパーとか精米能力がないから下請け(精米するところ)の費用は税金とか投入してバックマージンや献金という流れと予想
+2
-0
-
1859. 匿名 2025/05/27(火) 15:57:46 [通報]
老人自営農は甘え!農協を解体して農産物の関税も企業参入も自由化しろ!返信+0
-8
-
1860. 匿名 2025/05/27(火) 15:58:16 [通報]
>>1805返信
JAは要るけど、自民党が要らないよね
しかも竹中のやってきたことが今回頭チラつくし
株式会社化して、株主第一主義にしてしまう、株自体を外資が大量に買ったり外資に売り飛ばすとか
今回、組合って国守るためには良いんだなって思ったよ+8
-0
-
1861. 匿名 2025/05/27(火) 15:58:16 [通報]
小泉を次の首相にするために好感度上げるのに必死だな返信
備蓄米でたとこで転売ヤーの餌食になって終わるのに+3
-0
-
1862. 匿名 2025/05/27(火) 15:58:52 [通報]
輸出米への政府からの補助金のほうが国内向けよりも高いからね。返信
もうむちゃくちゃ。+1
-0
-
1863. 匿名 2025/05/27(火) 15:59:21 [通報]
海外へは新米を返信
日本人には古古古米を+4
-0
-
1864. 匿名 2025/05/27(火) 15:59:51 [通報]
>>1861返信
転売に対する罰則がない時点で小泉劇場+0
-0
-
1865. 匿名 2025/05/27(火) 16:00:15 [通報]
>>1805返信
マイナスを押してる人は利権を貰ってる方?
+1
-0
-
1866. 匿名 2025/05/27(火) 16:00:48 [通報]
>>1815返信
江藤さんが随時契約蹴ったってxで見たよ
その後更迭+3
-0
-
1867. 匿名 2025/05/27(火) 16:01:08 [通報]
>>1861返信
よこ
どなたか、小泉進次郎氏と河野太郎氏ってこういうポジションによく着くよねって言ってて、国民が大変になってて(今回なんか政府の失策のマッチポンプと思うけど)、注目度が高いところに颯爽と現れて解決みたいな印象操作したいのかなって思った
どちらも首相候補って言われてたよね+0
-0
-
1868. 匿名 2025/05/27(火) 16:01:52 [通報]
とにかく安く見せるために、米は3キロとかで売るようになるんじゃない?返信
今10キロの米って売ってないもんね
3キロで2800円とかね+5
-0
-
1869. 匿名 2025/05/27(火) 16:01:56 [通報]
>>1079返信
だから本当に美味しいものは全て海外用なんだって
農家さんもその方が儲かるから。
日本人になんて売りたくないのよ。+3
-0
-
1870. 匿名 2025/05/27(火) 16:02:11 [通報]
>>1817返信
23年とか比較的に新しい備蓄米でJAの倉庫に眠ってるのでは?
普通のコメとほぼ同額で落札して買戻しの為に高額で卸に出そうとして卸が備蓄米でその額がないだろで躊躇ってるのだと思う
+0
-0
-
1871. 匿名 2025/05/27(火) 16:02:26 [通報]
石破が米農家を守るためにコメ増税だって返信+0
-0
-
1872. 匿名 2025/05/27(火) 16:02:27 [通報]
自民党の選挙前パフォーマンスにみんなまた騙されないように返信+3
-0
-
1873. 匿名 2025/05/27(火) 16:02:38 [通報]
>>1865返信
バイト+0
-0
-
1874. 匿名 2025/05/27(火) 16:02:59 [通報]
木徳神糧とかめちゃくちゃ売上上がってるしもう少し卸業者の搾取も報道して欲しいわ返信
JAだけじゃないよ今回の問題+3
-0
-
1875. 匿名 2025/05/27(火) 16:03:01 [通報]
>>1872返信
次は野党に任せれば良いさ+0
-0
-
1876. 匿名 2025/05/27(火) 16:03:38 [通報]
>>1869返信
でもなぜか海外で日本の半額で米売ってるんでしょう?
なにそれって感じ
どうやって儲けてるのか、輸出でつく補助金か(税金)?+0
-0
-
1877. 匿名 2025/05/27(火) 16:03:45 [通報]
>>1871返信
コメ増税する前に自民党の全財産を没収して解党させろと言いたい+1
-0
-
1878. 匿名 2025/05/27(火) 16:04:16 [通報]
JAが悪者になってるのは幹部の発言みればこのまま価格上げて下げる気ないのが明らかだったからでしょ返信+0
-0
-
1879. 匿名 2025/05/27(火) 16:04:29 [通報]
>>1874返信
そんな米は高過ぎて誰も買ってないもの+0
-2
-
1880. 匿名 2025/05/27(火) 16:04:35 [通報]
>>1876返信
輸出用を作るには補助金を投入してるからだと思うよ
補助金を使ってるから国内には出せない+1
-0
-
1881. 匿名 2025/05/27(火) 16:04:57 [通報]
>>1858返信
さっき書いたけど、ゼンショーに関しては小売事業もあってスーパーももってたよ
私が知ってるところだとマルヤとか、いつの間にかグループになってた
精米工場もグループでもってるから、
ここは比較的マシな方なのかもと思ったよ
ほかはどうするのかわからないけど…+0
-0
-
1882. 匿名 2025/05/27(火) 16:05:46 [通報]
>>1871返信
なんにもパフォーマンスしてなくない?
備蓄米より海外向けの助成金に腹立つし、
夏の電気代下げるために3500億放出するらしいけど、いや、財務省特別会計の天下りで税金400兆使えてるんだから、もっとやれよとしか
怒りしかない
+1
-0
-
1883. 匿名 2025/05/27(火) 16:06:03 [通報]
>>1返信コメ足りんのに…なんで輸出増やすん?竹中平蔵氏の発言に違和感 #米高騰 #米www.youtube.comこの問題に共感された方は、ぜひチャンネル登録と拡散をお願いします。 一緒にこの声を広げていきましょう。 配信元動画: ニュースあさ8時! R7 05/08【ゲスト:平井 宏治】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第616回 https://www.youtube.com/watch?v=W...
+0
-0
-
1884. 匿名 2025/05/27(火) 16:06:21 [通報]
うーん批判してる人は米の価格下げるにはどうしたら良いと思ってるの?それとも高いままで良いって考え?返信+1
-0
-
1885. 匿名 2025/05/27(火) 16:07:20 [通報]
>>1881返信
精米と包装をどうにかしないと誰かが大損でそれが通常のコメ価格に上乗せという流れになりそうな気がする+0
-0
-
1886. 匿名 2025/05/27(火) 16:07:44 [通報]
>>1870返信
それでも一昨年の米倍で売ってたのか+0
-0
-
1887. 匿名 2025/05/27(火) 16:08:43 [通報]
>>1返信
郵政民営化オヤジに続いてJAもかよ、親子二代で呪いの対象ってこいつらだけ。こんなの◯して捕まるの馬鹿げだから手は下さないし脅迫もしないけど。
国賊売国奴、毎日早く◯にますように!と天照大御神に祈っている。今度は米がかかっているからすぐきいてくれそう。
でも、大体本人でなく子供にいくんだよね、子がヒルコ(文字通り、姿や行動等)になったり逆縁とか。ソーラーもそうだが(天照大神の太陽の力を奪ってる)触ってはいけない所を。
他の日本人には関係ないので悪い奴等だけに罰を。
+1
-0
-
1888. 匿名 2025/05/27(火) 16:08:51 [通報]
>>1884返信
米農家を守るためだってさ
コンバイン貸し出しもしてくれないのにだよ+0
-0
-
1889. 匿名 2025/05/27(火) 16:09:03 [通報]
輸出批判はわかるけど今止めたら混乱の方が大きくなるんでしょう。やるなら次の収穫時期とか節目で変えるしかないかと返信+0
-0
-
1890. 匿名 2025/05/27(火) 16:09:28 [通報]
>>1884返信
コメ輸出を禁止
可能なら輸出したコメを国が買い戻して国内の市場に出す
まずこれをして国内のコメを増やさないと解決策にならないよ
備蓄米なんていまさら市場に出しても普通のコメにほとんど影響を与えない愚策。もちろん去年の8月に備蓄米を投入していたら多少は違ったと思うがいまさら遅すぎ
+2
-0
-
1891. 匿名 2025/05/27(火) 16:10:09 [通報]
>>1返信+1
-0
-
1892. 匿名 2025/05/27(火) 16:10:22 [通報]
正直ぱっと見のパフォーマンスだけで根本的な解決にはなってないよね返信
まあ前の大臣も発言とか酷かったし売るほど米ある人だったから備蓄米全然意味無かったけど+3
-0
-
1893. 匿名 2025/05/27(火) 16:10:30 [通報]
米の関税を撤廃してよ返信+0
-0
-
1894. 匿名 2025/05/27(火) 16:11:00 [通報]
>>1874返信
木徳神糧の方は開示情報見れるんじゃなかったっけ?
儲かってたように思うわ
あと木徳神糧のこの1年のチャートがすごいね(株持ってた人、米の値上がり分かってた人なんでいたら関連株でもめちゃくちゃ儲かってそう)
JAだけの問題じゃないよね
他の卸業者も報道すればいいのにやらないね+4
-0
-
1895. 匿名 2025/05/27(火) 16:11:24 [通報]
>>1890返信
はあ?裏金で買い戻せや+0
-0
-
1896. 匿名 2025/05/27(火) 16:11:43 [通報]
どうせ転売ヤーがまた来て買い占めるよ。中国は大飢饉水害だからね。店での買い占めでも臭いし迷惑なんだが、あいつら郵便局窓口で漢字書き方教わって伝票書いてその上「米はダメ」と言われて断られるんだからホント存在自体ジャマなんだよね。返信+5
-1
-
1897. 匿名 2025/05/27(火) 16:11:47 [通報]
今年乗り切っても来年きつそう返信
今年このままだと冷夏で稲育つんだろうか+1
-0
-
1898. 匿名 2025/05/27(火) 16:12:16 [通報]
>>1885返信
記事には精米する場合は小売が負担って書いてあったけど、
それってつまり小売が背負うって意味じゃなくて、
やっぱり店頭価格にのるということなのかな…と気になった+1
-0
-
1899. 匿名 2025/05/27(火) 16:12:39 [通報]
>>1886返信
進次郎の備蓄はどうするか知らないけど前大臣の備蓄米はおろらく高値を維持するために備蓄米と普通のコメをブレンドして市場に流して普通のコメの価格を下げないように工夫してたよ。
進次郎の備蓄米は完全に備蓄米のみで販売するのかブレンドするのかはわからない。
+0
-0
-
1900. 匿名 2025/05/27(火) 16:12:59 [通報]
>>1889返信
もう次の新米はJAが買い占めてるもの+0
-0
-
1901. 匿名 2025/05/27(火) 16:13:09 [通報]
>>852返信
確かに臭かったわ...
今までお安いレベルのお米でも当たったことないくらい、こんな美味しくないお米ってあるのかと、とにかくちゃんとしっかり洗っても研いでも炊飯器がそこそこなやつでも炊き立てなのに開けた瞬間すごく臭いがかきついし食べても勿論臭い+3
-0
-
1902. 匿名 2025/05/27(火) 16:13:50 [通報]
>>1返信
過去10年の
輸出米の量
売り出し額
使った補助金額
米高騰の原因と
今後の計画と
米不足対策を
国民にあからかにすべき+9
-0
-
1903. 匿名 2025/05/27(火) 16:14:48 [通報]
>>1898返信
小売と卸は普通のコメの入荷のつながりがあるから備蓄米はタダみたいな流れで精米して秋とかの普通のコメに備蓄米にかかった費用を上乗せという流れにしてくる可能性が高いかと。
公務員以外はタダで動かないのが企業ですからね。+2
-0
-
1904. 匿名 2025/05/27(火) 16:15:30 [通報]
結果残したいんだろうね返信+3
-0
-
1905. 匿名 2025/05/27(火) 16:15:53 [通報]
>>218返信
JAもいろいろ問題はあるんだけど、解体されたら日本の農業終わる。米も輸入米ばかりになる。+8
-1
-
1906. 匿名 2025/05/27(火) 16:15:59 [通報]
>>17返信
まず転売ヤーを駆除しないとね。
どうせまたあいつらやるよ。現場見たら殴ってシメていいのならやるけど、あんなの触って回虫やスピロヘータ貰うから命がけなのに駆除作業してやってるこっちが逮捕されるんじゃ割に合わない。
新しい病気であいつら全員◯ンじまえばいいのに。
+4
-0
-
1907. 匿名 2025/05/27(火) 16:16:16 [通報]
ワイドショーで古米の食べ方とか特集してて、なんか戦時中の代替食思い出したわ返信+3
-0
-
1908. 匿名 2025/05/27(火) 16:16:51 [通報]
>>1900返信
JA傘下の農家のコメは備蓄米の買戻しでJAが占領でほぼ市場に出ない?
JA以外の農家は輸出に手を出してるからあまり国内用に出回らない?
今年の秋は今まで以上にコメ不足という流れ?
+0
-0
-
1909. 匿名 2025/05/27(火) 16:16:55 [通報]
>>1849返信
家族にいたら教育して〜〜〜!!!+2
-0
-
1910. 匿名 2025/05/27(火) 16:17:01 [通報]
>>1903返信
なるほど!言われてみればそういう乗せ方があるね…
変な話、あとで回収可能なのか…+1
-0
-
1911. 匿名 2025/05/27(火) 16:18:51 [通報]
>>1901返信
古古古米なんだっけ…なのに2,000円台。
といで(洗って)10回くらい水を変えて昆布やハチミツ入れてなんとかなると良いなぁ…+2
-0
-
1912. 匿名 2025/05/27(火) 16:18:57 [通報]
>>10返信
コメ買った事ないやつだったから、ほんと使えないやつだった+0
-0
-
1913. 匿名 2025/05/27(火) 16:19:05 [通報]
>>1返信
いつJA解体っていい出すかと思うと心配でたまらない!
これ、なんか怪しい
↓
+3
-0
-
1914. 匿名 2025/05/27(火) 16:19:26 [通報]
例え5kg500円だとしても、新米が売れられてる限りは古米&古々米は買いたくない。返信
美味しくないもん。+2
-0
-
1915. 匿名 2025/05/27(火) 16:19:37 [通報]
>>1902返信
米高騰の原因
インバウンドによる消費が増えた
外国への輸出
先物取引(竹中平蔵)
自民党が動くのが遅くて高騰(今年の2月に中国人とかの転売ヤーがコメを買い占めてた)
コメを正常化させるには自民党を解体させるのが自民党と利権者以外は被害を出さずにコメ価格を正常化する方法と思う+6
-1
-
1916. 匿名 2025/05/27(火) 16:19:49 [通報]
>>1796返信
レジ袋やケケ中他◯んじまえばいい売国奴のあいつらが関わってJAを叩かせているのがわかったから。
あいつらの叩いているのは良い物に決まってるから。JAを守りたい。郵政は守れなかったからね!+4
-0
-
1917. 匿名 2025/05/27(火) 16:19:58 [通報]
>>1894返信
上場してるとこは開示してるね
大株主一覧にJAもいるけど、他の卸もいるのね+0
-0
-
1918. 匿名 2025/05/27(火) 16:20:34 [通報]
>>1905返信
でもなり手もいないなら人口の減少で少子化だしいずれそうしていく方が良くない?
コストがかかり増税ばかり増えて国民がもう限界
年金底上げも決まったし…
保険料も上がるからね、産めって無理よ
納税するために働いてるようなもんだよ+1
-2
-
1919. 匿名 2025/05/27(火) 16:20:47 [通報]
通り道のコイン精米所の所にイシバのポスター貼ってある返信
なんかとっても不愉快💢💢💢
+4
-0
-
1920. 匿名 2025/05/27(火) 16:20:48 [通報]
>>1887返信
竹中とか小泉的なのが、公営的なの(JAは民間といいつつ組合員かと思うけど)は悪って言う風に言いがちだけど、公営から民間になってしまった最悪の例が東京都の火葬場と思うよ。
中国資本の火葬場にされてしまって、今火葬場の料金も何倍かわからないけど値上がりしてしまってるんだよね?
インフラに関わることっていうのは、なんでもかんでも株式会社すると東京の中国の火葬場みたいにされて下手したら利用者は料金倍増、サービスは低下(火葬場待ち)って状態にされると思う。
あれは、水の民営化も本当にやめてほしいわ。
農業の方面で見ても、オーストラリアのJAがアメリカの穀物メジャーに買収されたんだよね。
狙ってる人間、売り飛ばす国賊ってのはいると思う。
JAもインフラみたいなものと思ってる。
あとアメリカの方なんか儲け第一で遺伝子組み換え作物なんかあって、ぶっとんだ話書くけど、今回農作物とアメリカってきいて嫌だなぁって思ったのがビルゲイツ農場の作物が無制限に日本に入ってきたら嫌だなぁと思った。
ビル・ゲイツいつの間にか米最大の農場主になってるんでしょ。また嫌がらせしたがりそう日本に。+9
-0
-
1921. 匿名 2025/05/27(火) 16:20:57 [通報]
>>506返信
私もそう思って4日間小麦粉生活を送ったんだけど、胃もたれや下痢になって体調崩した。今はお金は大変だけど米生活に戻した。
+2
-0
-
1922. 匿名 2025/05/27(火) 16:22:04 [通報]
マスクとかアルコールは転売禁止できたんだから米もやってみてもいいと思うけどね返信+0
-0
-
1923. 匿名 2025/05/27(火) 16:22:17 [通報]
>>3返信
芸能人の不倫ネタが盛り上がってるときに限って、裏で何かヤバいことが起こってる気がする・・+3
-0
-
1924. 匿名 2025/05/27(火) 16:22:27 [通報]
でも、何かもう呪い効いてるような顔。返信
肝臓か腎臓にきたかな。
前の大臣も顔色おかしかったが、病院行っていればいいが。+0
-0
-
1925. 匿名 2025/05/27(火) 16:22:43 [通報]
>>1079返信
だってしんじろうが就任する前に
米の輸出目標額をあげることは
閣議決定で決めたからね。
これはしんじろうに責任はないよ。+1
-1
-
1926. 匿名 2025/05/27(火) 16:23:03 [通報]
>>1890返信
昔は良く食べた
ホタテも
価格高騰だし
スーパーにさへ
並ばなくなったわ
国民の主食の米は
輸出よりまず
国内にちゃんと
いきわたらせなさいよ
怒りでいっぱいだわ+3
-0
-
1927. 匿名 2025/05/27(火) 16:23:54 [通報]
>>1911返信
古古古米はあまり洗っちゃだめよ
米自体が乾燥してるから割れやすい+4
-0
-
1928. 匿名 2025/05/27(火) 16:24:35 [通報]
>>1910返信
そこには一切触れてないコメ大臣
今触れてるのは
800円程度でスーパー等に卸す
運搬費は国が持つ
そこにスーパー側の手数料(儲け)で1000円程度
2000円程度で店頭で販売
これだけで精米と包装の手数料に関しては触れてない
スーパー側に精米や包装の技術があればいいけどコメは卸から仕入れて店頭で販売してるのだから精米能力がある店舗なんてほぼないに等しいと思う。
そこに楽天が関与してるから怪しさ満点状態+2
-0
-
1929. 匿名 2025/05/27(火) 16:25:06 [通報]
>>1802返信
ガソリンのトリガー条項って
結局発動したんだっけ?
暫定税率だかっていう50年間暫定的にとり続けている税金もあるよね?
暫定って永久なんじゃない?+0
-0
-
1930. 匿名 2025/05/27(火) 16:25:09 [通報]
何で日本って年金やJA維持するためにこんな苦しい思いばかりしなきゃならないんだろ返信
納税するために働いてるようなもんだよね
ご飯も好きな時に食べれないんだよ
江戸時代より酷いと思うけど+1
-3
-
1931. 匿名 2025/05/27(火) 16:25:13 [通報]
古古米とか前前前世みたい返信+0
-0
-
1932. 匿名 2025/05/27(火) 16:25:45 [通報]
>>1925返信
じゃあ大臣を引き受けなければいいのに引き受けてそこは知らないは筋が通らないよ
+1
-1
-
1933. 匿名 2025/05/27(火) 16:26:15 [通報]
>>1925返信
閣議決定で米の輸出目標額をさげたらいいのに
閣議決定=国会審議もせずに内閣の大臣が何人かで勝手にきめてしまったんだよね
ふざけんなと思う+1
-0
-
1934. 匿名 2025/05/27(火) 16:26:39 [通報]
>>1890返信
日本酒でも同じことをしようとしているようです。+0
-0
-
1935. 匿名 2025/05/27(火) 16:27:07 [通報]
>>1918返信
でも、これから世界も食糧難になっていくし、戦争とか始まったらになったら真っ先に輸入止められて戦争で死ぬ前に飢え死にするよね。
公務員並みの給料を農家に補償して自給率上げてる国もあるのに、日本政府は第一次産業ないがしろにしすぎ。自給率上げるのは国防なのに。+6
-0
-
1936. 匿名 2025/05/27(火) 16:27:14 [通報]
>>1921返信
糖尿病の人はお米食べれる?
+0
-0
-
1937. 匿名 2025/05/27(火) 16:28:27 [通報]
>>1920返信
ビル・ゲイツなんだけど、東京に会社置いてるし別荘といいつつ本拠にする軽井沢要塞とか、日本の米と水にも手を伸ばしつつある、もしくはもう?
モンサント絡み(住友のラウンドアップ)もあるし狙われてるのは確かだね。
運輸通信水電気ガスと専売公社関係は絶対に民営化してはいせないのに。
国売る奴等、何考えてるのか。今迄の経緯知らないのかね。国乗っ取りおわったらまず其奴らが「貴方達(乗っ取られ国民)を裏切っていた奴等です!コイツラを処刑して貴方達の代表と新しく国を作りたいです」となるのにね。
+3
-0
-
1938. 匿名 2025/05/27(火) 16:28:50 [通報]
まーたネトウヨが文句言ってる返信+0
-2
-
1939. 匿名 2025/05/27(火) 16:29:09 [通報]
>>1575返信
輸送代として、多額の税金が農水省と随意契約した会社(入札の関係ない発注者つまり農水省が自由に決めた相手)に流れます。呆+2
-0
-
1940. 匿名 2025/05/27(火) 16:29:41 [通報]
進次郎のやることなすこと全部が気に入らないわ返信
絶対に許さない+4
-0
-
1941. 匿名 2025/05/27(火) 16:30:15 [通報]
>>1929返信
トリガー条項は今現在は復興予算の為に凍結中だよ
ちなみに復興予算から防衛費に流用してます
政府は東日本大震災の復興特別所得税の課税期間を最大13年延長
東日本大震災の復興財源の確保が困難になるとの理由でトリガー条項を凍結
復興予算は2011年度から2015年度にかけて、その一部が防衛費に使われている
2023年岸田文雄首相が目指す防衛費増額の財源として、東日本大震災の復興費も「転用」する方針+1
-1
-
1942. 匿名 2025/05/27(火) 16:30:24 [通報]
>>1923返信
私はやけに騒ぎすぎる米騒動自体のうらで
何を進めようとしているのかとうがった見方をしてしまう。
よくも悪くもしんじろう氏は注目集めるから
ゲーノー人なんかよりよっぽど効果あるよ。
しかも国民のほぼ全員が注目する主食。
とんちんかんな発言すれば
下手くそのサッカーみたいにボールにたかる。+2
-0
-
1943. 匿名 2025/05/27(火) 16:31:03 [通報]
>>1890返信
食料飲料難になるのだから、輸出禁止にするべき。
世界中で決めればいい。余ったものを売るのは自由で。
まず国連とフーから抜けないとね。+4
-0
-
1944. 匿名 2025/05/27(火) 16:31:19 [通報]
>>1936返信
すごいたくさん食べなければ大丈夫でしょう。+0
-0
-
1945. 匿名 2025/05/27(火) 16:31:21 [通報]
>>1915返信
よこ
うちの自治体で増えてる謎の外人がいて、ガルでうちの自治体の住所でこういう外人が転売してるって貼ってた写真がその増えまくってる謎外人だった(中国系じゃない分、濃いい顔の)
腹がたったよ
何しに日本に来てるんだろうこの人達って
自民が移民呼び寄せてるんだよね+1
-0
-
1946. 匿名 2025/05/27(火) 16:32:02 [通報]
JA、自民党と小泉進次郎大臣に激怒「どうなっているんだ」自民党への苦情の電話が止まらない状況に返信
■「困った」党内から戸惑いの声
一方で“こんな声”も聞こえてきました。
自民党 農水族議員
「困った、困った。JAから『どうなっているんだ』という電話がすごい。自民党から離れていきそうだ」
これまで3回の競争入札が行われてきた備蓄米ですが、その全体の95%を落札してきたのがJA全農(全国農業協同組合連合会)です。
次回は随意契約により、60キロあたり1万1000円ほどで売り渡されますが、例えば3回目の入札では競争の結果、約2万2000円で落札されました。
次に放出されるものより新しい2023年産とはいえ、倍近くの差があります。
玉木が夫婦別姓法案提出を予告 これで不倫が捗るな!! [754019341]28日にも夫婦別姓法案提出と国民玉木代表>刑事訴訟法第二百三十九条第二項によれば「官吏又は公吏は、その職務、を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。」
あれれ~?
斎藤と片山は「指示してない」と百条委員会で証言してるから
斎藤と片山に対して偽証罪が問われそう
日本の米を食べられなくなってもいいんですか!?」生産者たち訴え [548996998]
小泉進次郎氏の起用は石破総理“最大の復讐劇”のはじまり「改革 ..
上位0.1%のめっちゃ高所得の奴だけは損するが制度も理解出来てないような馬鹿でそこまで稼いでる奴はいないだろう】参政党吉野「維新と橋下は中国から性接待を受けて売国をしてきた」 [963243619] (46) [
Jそら、いまだしたら、米の値下げを妨害するようなもんだからな
Aからの電話”農水族議員に…備蓄米放出で問い合わせ相次ぐインボイスの時にリーマンは自営業の味方をするどころか攻撃したのだから
こうなったときに自営業も味方はしてくれないんだよお前らがクレクレ言ってた、老人から奪った金を若者にバラ撒く法案だろ+0
-0
-
1947. 匿名 2025/05/27(火) 16:32:27 [通報]
>>1869返信
だって日本人は食べてくれないでしょー?
ちょっと高くなれば文句言って+0
-5
-
1948. 匿名 2025/05/27(火) 16:33:09 [通報]
中年からすると経験から知っていて古古米、古古古米のみではどうせ食べられたものじゃないから買う気にならない返信
自分で精米して他の新しい精米とブレンド米にしたらなんとか食べられるかもしれないけど家庭用精米機がないと難しいよね
家庭用精米機もピンキリで、私は象印の高価なものを使っているけど10年前に買った時よりほぼ同じものが高くなってる!皆が気軽に買える値段でもなくなっている
玄米で買うようになったら尚更お米の品質劣化に敏感になった
新米と比べると収穫前の7月下旬〜8月あたりになると急に玄米でもパサついてくる
キチンと玄米保冷庫に入れてあれば幾分マシだろうけどあくまでマシという程度
お米の店頭価格は大して下がらないと思う
下げてなるものか💢やれるもんならやってみろ💢と思うのが供給側の本音だから
生産者からしたら死活問題だし、精米卸業者からも静かな怒りが伝わって来る
だから暫くは普通の本年米、何が混じっているのか信用できないブレンド米、古古米以下の備蓄米、その三系統の価格帯が出来上がるだけになりそうって言われ始めた
とうとう主食のお米にまで格差社会が反映されるね
自民党って本当どこを向いて政治をやっているのだろう?呆れるよ
+2
-0
-
1949. 匿名 2025/05/27(火) 16:33:31 [通報]
>>1895返信
前大臣の備蓄米は買戻しだよ 5年に伸びてたと思う
進次郎の備蓄米は買い戻しなし だから秋の収穫で国が備蓄米として市場に流れる前に奪い取ると思う+1
-0
-
1950. 匿名 2025/05/27(火) 16:33:32 [通報]
>>1943返信
フー笑
ろくでもない団体だよな。
コロナのときマジで思った。+2
-0
-
1951. 匿名 2025/05/27(火) 16:34:56 [通報]
>>1890返信
なんでだいぶ前に精米した米を買い戻すわけ?+0
-0
-
1952. 匿名 2025/05/27(火) 16:37:25 [通報]
>>1817返信
コココ米の第三備蓄米を
放出したのだから理屈から言って
第二の江藤米は完売されてなければならない
もし後で買い戻しを要請すれば
その業者は高値加担の為に
流通を止めていた事を証明
することになる
必ず買い戻しのデータは国民に公表される
事になるからもう買い戻しは
できない
今のうちに裁かなければ
被害を被る事になるはず
+0
-0
-
1953. 匿名 2025/05/27(火) 16:37:25 [通報]
>>1929返信
何もしてないよ
全部進次郎がうやむやにした
トリガー条項から始まり→暫定税率もそのまま→円安・物価の燃料の高騰から賃上げも大企業と公務員だけ→こども庁子育て支援金増税▼→減税も時間がかかる→給付金は反対→昨年から米も高騰→やっと備蓄米放出したと思ったら→21トンもの米が消える→コメ大臣の登場→年金改革で3号廃止増税▼
増税は早い+4
-0
-
1954. 匿名 2025/05/27(火) 16:38:02 [通報]
これから進次郎上げ、JA下げの報道が過熱しそうだわ。返信+7
-0
-
1955. 匿名 2025/05/27(火) 16:38:07 [通報]
>>1933返信
じゃあ余ってたお米どうすべきでしたかー?+0
-0
-
1956. 匿名 2025/05/27(火) 16:38:39 [通報]
>>1848返信
国から落札した米よ+0
-0
-
1957. 匿名 2025/05/27(火) 16:39:00 [通報]
>>512返信
食料に関して言うと中国はかなり脆弱な立場にあるよ。例えば、大豆はアメリカやブラジルからの輸入に頼っていて‥略。食料生産には大量の水資源が必要で中国はそこが弱い。それで日本の土地を買いまくってるという‥略。 ちなみに、中国では内戦が起きつつあるよ。経済がボロボロで。トランプ関税がとどめを刺した感じ!+2
-2
-
1958. 匿名 2025/05/27(火) 16:40:53 [通報]
>>1954返信
それなんで問題にしないの?
兵庫県知事選の時は大騒ぎになったよね
JA解体されちゃうよ+5
-0
-
1959. 匿名 2025/05/27(火) 16:42:52 [通報]
>>1573返信
国会で参政党の神谷議員が郵政民営化の二の舞にさせてはいけないと質問で言っていたね。
私も参政党に入れるよ
+6
-0
-
1960. 匿名 2025/05/27(火) 16:45:49 [通報]
>>1919返信
農業地帯って自民支持多いんだろうけど、政府、特に小泉竹中がやってること見てるとどうなんだろね
組合員はそれでいいのって…+0
-0
-
1961. 匿名 2025/05/27(火) 16:45:53 [通報]
>>758返信
日本の政治家って、親中=中国に売国、親米=アメリカに売国で、真の保守っていないんだよね・・。悲しいことに・・+3
-0
-
1962. 匿名 2025/05/27(火) 16:46:09 [通報]
農協解体ってどうするつもりなんだろうか?返信
うちはすでに農協の組合員で地元のJAに出資しているんだけど
組合員は数千円〜数十万を出資している組合員で、皆ひとり一票の議決権を持っているのだけど…
で、出資の加入や脱退には組合員の議決を経てからだから、外資が「組合員になりたいです!」ときていくらお金積んでも一票なんだけど
規約変えるにしても、総代会で議決経てからだし、合併とか大きなことは臨時会を経て揉めに揉めるよ(だから良くも悪くも変わらない組織でもある)
株式会社化しようにも、組合員が「NO!」といったら株式会社化はできないし+3
-1
-
1963. 匿名 2025/05/27(火) 16:47:10 [通報]
>>1805返信
結局どこで滞ってるの?
卵不足の時はラーメン屋でさえ卵仕入れられなくて困ってるって感じだったのに、米なくて困ってるレストランなんてないから直接契約して卸してるとこには十分あるんだよね+2
-0
-
1964. 匿名 2025/05/27(火) 16:47:24 [通報]
>>3返信元JA全中常務理事「コメ不足の事態になった原因がどこにあるのか追究されないとまた同じことが起こる」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com元JA全中常務理事の福間莞爾氏が27日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に出演。コメ価格の高止まり問題について言及した。小泉進次郎農相は26日、今後放出する備蓄米が5キロ当たり20
+1
-0
-
1965. 匿名 2025/05/27(火) 16:49:25 [通報]
年金もやってたけど、夫婦2人で月年金22万も貰えるのにそんなんで生活できますか?やとw返信
国民年金は6万やろ
3号廃止になったら、年間20万保険料が増えるw
年金増えるって20年間で割ったら幾らよwww
受け取るものは合算して言うくせに子育て支援金は月額で数百円程度って小さく言うよね+0
-0
-
1966. 匿名 2025/05/27(火) 16:50:08 [通報]
>>15返信
精米前の玄米の状態で冷蔵庫に入れて管理されてればそれほど味は落ちないと思うよ
新米の取れたてに比べたら味は落ちるとおもうけど…
精米してしばらくたったお米とは違うよ+3
-0
-
1967. 匿名 2025/05/27(火) 16:50:21 [通報]
年金も消え、米も消える国返信+7
-0
-
1968. 匿名 2025/05/27(火) 16:50:38 [通報]
次は何が消えるんだろ返信+2
-0
-
1969. 匿名 2025/05/27(火) 16:51:33 [通報]
>>705返信
農水省の官僚が必死にカンペ掲げてたんじゃね?と思ってしまったw+1
-0
-
1970. 匿名 2025/05/27(火) 16:51:46 [通報]
>>1963返信
養鶏場は優秀ってこと
米農家はバカ+0
-1
-
1971. 匿名 2025/05/27(火) 16:52:10 [通報]
>>1943返信
そういや、ケネディ米厚生長官が諸国に「WHO脱退」呼び掛けしてたのに、日本のメディアってコレを流してないよね。NHK1局しか出てこなかった。(逆に最低限流さなきゃいけない規定でもNHKにあるのかと思った)
ケネディ氏はWHO総会にビデオメッセージを寄せ、WHOが中国、ジェンダーイデオロギー、製薬業界から過度の影響を受けていると述べた。
ケネディ氏はビデオメッセージの中で、「WHOは官僚主義の肥大や凝り固まった考え方、利益相反、国際的な権力政治に陥っている」と非難。「世界の保健相とWHOに対し、われわれの脱退を警鐘として受け取るよう強く求める」と述べた。
↑言ってることだいたい合ってると思う。ケネディ米厚生長官、諸国に「WHO脱退」呼び掛け(AFPBB News) - goo ニュースnews.goo.ne.jp【AFP=時事】ロバート・F・ケネディ・ジュニア米厚生長官は20日、世界保健機関が肥大化し機能不全に陥ったと非難し、代わりに新たな機関を設立するために他国に「われわれ...
+8
-0
-
1972. 匿名 2025/05/27(火) 16:52:11 [通報]
>>1返信
実は倉庫にたんまりあって値崩れ起きそうだからってシンジロー米と称して店頭に並ぶものもあるかしら+1
-0
-
1973. 匿名 2025/05/27(火) 16:53:21 [通報]
>>916返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。+2
-0
-
1974. 匿名 2025/05/27(火) 16:53:24 [通報]
>>1962返信
じゃサラリーマン農業って無許可で米作ってるん?+0
-3
-
1975. 匿名 2025/05/27(火) 16:54:02 [通報]
今回の米騒動の件、どこか有用そうな政策提案した与野党ってあった?返信+0
-1
-
1976. 匿名 2025/05/27(火) 16:54:11 [通報]
>>911返信
去年皆がそう思ってたのに
大きく裏切られた
あの頃はまだこんな未来があるとは想像だにしなかったよ
あと少しの辛抱…って耐えてたのに
泣けてくるぜ+3
-0
-
1977. 匿名 2025/05/27(火) 16:54:12 [通報]
>>140返信
このままいけば小泉劇場第二章だわ
参議院選挙前に都議選で自民党負けてほしい
オールドメディアと自民党には騙されない国民が多くいることを思い知ってほしいわ+3
-0
-
1978. 匿名 2025/05/27(火) 16:54:32 [通報]
>>1526返信
24年3月期なら米価釣り上がる前だよ+0
-0
-
1979. 匿名 2025/05/27(火) 16:54:43 [通報]
>>1969返信
生放送だったのかな
それか収録?+0
-0
-
1980. 匿名 2025/05/27(火) 16:55:00 [通報]
>>66返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。+0
-0
-
1981. 匿名 2025/05/27(火) 16:55:28 [通報]
>>1919返信
うちの近所は今井絵理子…+0
-0
-
1982. 匿名 2025/05/27(火) 16:55:29 [通報]
>>786返信
古米の方がシャリに適しているんだよw
最近は新米使ってますって掲げている店あるけど水分量多くて扱いにくい
+2
-0
-
1983. 匿名 2025/05/27(火) 16:56:09 [通報]
>>194返信
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンス! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。
令和の米騒動はまさにこの典型といえる!+1
-0
-
1984. 匿名 2025/05/27(火) 16:56:14 [通報]
>>1963返信
全農は販売先との契約自体は全量済んでる
全農は販売先から出荷依頼があったものに対しては100%出荷済み
だよ(公表事実より)
出荷依頼を出していない業者がいる
+0
-0
-
1985. 匿名 2025/05/27(火) 16:56:37 [通報]
>>1979返信
生放送だよ
多分ね
+0
-0
-
1986. 匿名 2025/05/27(火) 16:57:08 [通報]
あまり安くし過ぎると、争奪戦でまた転売が横行しそうだな返信+0
-0
-
1987. 匿名 2025/05/27(火) 16:57:25 [通報]
>>1962返信
まずは農林中金と農協を切り離すんじゃない?+2
-1
-
1988. 匿名 2025/05/27(火) 16:58:17 [通報]
>>1977返信
小泉劇場のことを思うと、JA悪者にして小泉フィーバーやろうとしているマスゴミがもう嫌でたまらない
同じこと繰り返す気か
JAも色々あるにしても、テレビ局の方が10000倍とかひどすぎるじゃん(つい最近のフジ女性上納も全局のJの児童性加害も、あと過去の様々な人の死絡むようなやらかしとか)
政治家なんかかぐや姫されて日本売り渡してるんでしょ
テレビ局に対しては、お前らがアレコレ批判するなよって思う+1
-0
-
1989. 匿名 2025/05/27(火) 16:58:33 [通報]
>>1975返信
ないよ、米より3号廃止と夫婦の名前ばっかり言ってたし数日前からあんこがーあんこがーって言ってる
野党は基本外国人支援とLGBTばかりだしね
随意契約も知らなかったんじゃない?+1
-0
-
1990. 匿名 2025/05/27(火) 17:00:24 [通報]
古米不味そうだけどこれ以上高くなるなら自分で混ぜて食べるかも返信
この先新米が値下がりしていけばやっぱり出し渋ってた中間がいたってことだよね?+0
-0
-
1991. 匿名 2025/05/27(火) 17:00:27 [通報]
>>1967返信
そして純粋な日本人も消える+0
-0
-
1992. 匿名 2025/05/27(火) 17:00:41 [通報]
>>1250返信
パサパサ、弁当にしたらよくわかる。
+0
-0
-
1993. 匿名 2025/05/27(火) 17:00:53 [通報]
>>17返信
備蓄米って、古米・古古米といって2,3年前のコメだからあんまり美味しくなくて・・。それが2,000円って高すぎない?
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に・・+1
-1
-
1994. 匿名 2025/05/27(火) 17:01:24 [通報]
>>1989返信
あんこって何かお気に入りの言葉のように使ってて腹が立つよな+2
-0
-
1995. 匿名 2025/05/27(火) 17:01:32 [通報]
>>1988返信
郵政も農政もちょれーな
もっと賢い権力者いないの?
安倍が死んでから自民党はグダグダだな
麻生とかどうしてるのよ
総裁選の時に怒ってたよね
農政に協力的ではないのか+1
-0
-
1996. 匿名 2025/05/27(火) 17:01:37 [通報]
>>1928返信
精米の話あまり出てこないよね
2990円のJA全農長野のお米は精米されてるし、今回のよりは新しいはず
(計算した経費→1147.5円程度か?)
※備蓄米買い戻しフォローあり
2000円の随意契約のお米は玄米で、古古米・古古古米
※玄米だから実質4.5kg程度の白米価格か?
(計算した経費→1197円程度か?+国が一部輸送費負担)
※備蓄米買い戻し条件なし
国が輸送費負担といっても言い換えれば税金だもんね
比較してしまうとJA全農長野よくやったなと思う感想なんだけど、
それより少しでも店頭価格を抑えた備蓄米を欲しいって消費者には対しては良いのか+1
-0
-
1997. 匿名 2025/05/27(火) 17:01:53 [通報]
>>1921返信
うちはふすま粉、大豆粉、えんどう豆粉のパンに変えてみたらすこぶる調子良くなったよ笑 高いけど+0
-0
-
1998. 匿名 2025/05/27(火) 17:02:59 [通報]
>>1981返信
それも鬱陶しいね〜+1
-0
-
1999. 匿名 2025/05/27(火) 17:03:13 [通報]
>>1994返信
あんぱんの番宣かしらね+0
-0
-
2000. 匿名 2025/05/27(火) 17:03:30 [通報]
>>1828返信
セクシーを裏で操る閣僚でもいいよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
平野雨龍 街頭演説のライブ配信は ①平野雨龍 応援ちゃんねる→ https://www.youtube.com/@san3chan ②東京選挙ちゃんねる→ https://www.youtube.com/@tokyosenkyo チャンネル登録よろしくお願いします 平野雨龍チャンネル→ https://www.youtube.com/@URYUHIRANO 【平...