ガールズちゃんねる

社内恋愛から結婚した方いますか?実際どうですか?

119コメント2025/05/31(土) 21:03

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 16:17:12 

    現在、同じ会社の人とお付き合いに発展しそうです。
    もう30歳も超えたので、次にお付き合いする相手とは結婚も視野に入れたいと思っているのですが、同じ会社であることで色々なリスクを考えてしまいます。(別れたら気まずい、変な噂を聞いたりするんじゃないか等。実際にそういうカップルの噂も聞くので)
    ちなみに、相手は別のフロアで仕事内容的にほとんど関わりはありません。
    経験者の方、メリット・デメリットや気をつけることなど、教えてほしいです。

    +25

    -22

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 16:18:04 

    社内恋愛から結婚した方いますか?実際どうですか?

    +21

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 16:18:07 

    社内とか絶対嫌だ

    +23

    -56

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 16:18:33 

    元々仕事の様子は知っていたので半年で結婚が決まった

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 16:18:35 

    >>1
    まだ付き合ってもいないのに?

    +73

    -13

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 16:19:56 

    職場内恋愛だらけだったけど、とりあえず噂(付き合ってるらしいよって程度)にはなる。
    相手が職場内で鞍替えするクソだった場合が地獄なので、その辺の見極めは大事かと

    +104

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 16:19:59 

    >>1
    結婚前提じゃないと付き合えないときっぱり言う
    一年以内に結婚するときっぱり言う

    +105

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 16:20:23 

    >>1
    社内セックスに気を付けてください。

    +16

    -14

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 16:20:25 

    大企業でも同じ場所だとどっちか異動になったりする
    うちの会社も知人の会社もそれだった
    あとは特にないけどまぁなにかあれば相手に伝わるし評価面ではなかなかしんどいかもね

    いい面はお互い、職場のことが分かってるから楽

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 16:20:29 

    >>4
    職場だと人柄がわかりやすくていいよね

    +106

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 16:20:56 

    会社の顔と家の顔は全く別だった。何もしない。出来ない。動かない。どうしようも無い奴だった。

    +41

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:05 

    社内結婚でいまでも同僚だよ〜出勤時間も同じなので少し早めにでてモーニングしたりする日もあるよ。
    社内託児所なので子供も一緒に。
    帰りは早い方が子供と帰ってお風呂に入る事にしてる。
    社内の飲み会も把握しやすくトラブルも少なめ。
    給与も福利厚生も悪くないのでもし離婚しても私はこの仕事辞めないって伝えてある。

    +85

    -10

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:14 

    >>10
    仕事してる人はかっこよく見えるって

    +35

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:21 

    >>1
    あなたが結婚を視野に入れたいと思ってても相手がそう思ってるかわからないから30超えてるなら付き合う前にそこを確認したほうがいいよ
    無駄な恋愛するハメになったら後悔するよ

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:27 

    婚活で結婚した自分にとっては理想な出会い方
    職場結婚の友達とかめっちゃ羨ましい

    +11

    -9

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:56 

    >>3
    社内恋愛から結婚した夫婦なんて五万といるよ
    役所勤めしてたけど夫婦で公務員なんて当たり前の世界よ

    +79

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 16:22:22 

    付き合ってることを公表せず、徹底的にバレないようにしておけば特に普通のおつきあいと変わり無い

    社内恋愛だと共有する話題も多いから、仕事も理解し合えるよ

    +48

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 16:22:42 

    結婚が本決まりになるまでは公表しない

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 16:23:09 

    おつきあいしてて別れたことをみんな知ってても、社内で離婚した人がいても特に何も言われてなかったわよ。
    お別れや離婚するパターンは一般より少ない気がする。

    +22

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 16:24:13 

    >>5
    付き合う前だからこそ悩んでるんじゃ?
    普通の恋愛なら、勝手にすれば?って感じだけど。

    主も書いてる通り同じ会社だからこそ、もしも付き合って、もしも別れてしまった後の事まで考えてるから経験者の人に聞いてるんだってw

    +53

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 16:24:50 

    >>1
    社内恋愛だと結婚に発展しやすいしいいと思う

    +29

    -6

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 16:25:03 

    社内恋愛してるカップル夫婦は生理的に無理
    なんか社内の備品とか使ってそういう行為してそうで汚い
    コピー機とか給湯室のポットとか全部がそういう行為の汁とかつけてそうで本当に気持ち悪い

    +7

    -39

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 16:25:38 

    >>1
    結婚したからよかったけど、結婚しないなら微妙かなと思う
    あと周りには一切ばれずに結婚した(職場で相手と話したことないからばれる要素ない)
    バレバレの人もいるけど気にしないタイプじゃないと勤め続けるのきついと思う

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 16:26:01 

    手持ちの男女兼用っぽいバッグを貸し合うとバレるw

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 16:26:01 

    >>22
    考えすぎじゃ無い?
    監視カメラだらけだよ

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 16:26:11 

    >>1
    同期が釘刺した上で怪しい行動したから私にチクッてくれて浮気を未然に防げた
    行動をある程度把握出来るってでかいよ

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 16:27:04 

    >>22
    こういう過剰な潔癖みたいな人必ず一人はいるよね。
    他人の恋愛なんてどうでもよくない?
    私の会社でこういう事言ってた人は40過ぎた今も独身だよ。

    +31

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 16:27:11 

    >>1
    社内恋愛で結婚して離婚して、数年後また同じ相手と再婚して離婚した夫婦ならいる
    配属先が違うから気にしないのかもしれないけど、どちらも今も同じ会社にいるw
    しかもそのうち片方は全く別の人と再婚してたwなかなかすごいなーって第三者ながら見てる

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 16:27:32 

    >>1
    付き合えてから考えたら?w

    +6

    -6

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 16:29:29 

    >>22
    変なエロ漫画かAVの見過ぎじゃない?
    気持ち悪

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 16:29:44 

    >>22
    いったいいつそんなことすると思ってるんだろう
    ゆるーい職場なのかな

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 16:29:51 

    >>10
    結婚してから裏の顔が見えてくるパターンもあるよ

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 16:30:03 

    社内恋愛で結婚したよ
    元々違う部署にいたときから付き合っていたんだけど、夫が異動してきて同じ部署で2年、妊娠してから異動して5年、計7年一緒の会社にいて、その後私が転職した 
    夫が異動してきたときかなり驚いたし、付き合ってること知ってる一部の人は「むむっ?!」て言ってたけど、私が夫に必要最低限の塩対応気味だったから不仲なのかと心配された
    逆に夫はいつも私にニコニコしてて、当時付き合ってること知らない人からは私に片思いしてると思われてたらしい
    夫は今もそのまま勤めている
    夫の同僚から「奥さん元気?」とか聞かれたり出張土産もらったり、会社の集まりに呼ばれて参加させてもらったりしているよ
    夫の職場の事が分かるし知り合いもいるから、安心できる面があるよ

    悪い面は、喧嘩して険悪になったり別れたりさらに同じ会社で第三者が入ってきて痴情がもつれた時だろうね
    大人だから、仕事を普通にしてれば誰にも迷惑かけないよ
    でも普通を履き違えてると邪魔に思われるかもね

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 16:30:07 

    バレたら結婚すればいいのよ。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 16:30:41 

    隣の席の人と付き合って同棲して結婚したよ(ただし結婚は転職してからした)
    メリットは仕事してる姿が見られること、会社の話ができること
    気をつけることはプライベートを仕事に出さないこと!喧嘩したり、万一別れても仕事は普通にする

    別に社内恋愛ってそこまで特別なことでもなく結構してる人いるよ
    共通の話題ができたり共通の知り合いがいてマイナスに感じたことは特にないです

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 16:32:28 

    >>3
    付き合ってる時はいいんだけど別れた後が悲惨だよね
    毎日のように別れた相手と顔合わせなきゃいけないし
    離婚したら周りから色々聞かれたりするしさ

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 16:32:44 

    社内恋愛から、3ヶ月で結婚が決まりました
    付き合ってる時も、特に隠す事もせず、かといって公表する事もせず、自然に任せていました
    結婚が決まってから私は退職しました
    メリットは相手の行動や仕事振りが解る事ですね
    デメリットは特に感じませんでしたが、別れていたら違っていたかもしれません

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 16:32:57 

    >>3
    どっちかは辞めるよね

    +6

    -11

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 16:33:22 

    私の職場は役所で社内結婚めちゃくちゃ多いけどぜっったい嫌だなと思ってる

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 16:34:36 

    辞めるならアリ!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 16:36:15 

    >>1
    付き合って欲しいと言われた時に結婚前提じゃないと付き合わないとはっきり言う。
    仕事ぶりや大体の人間性はわかるから安心ではある。
    別れた場合は最悪

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 16:37:17 

    >>10
    職場ってある種のコンフォートゾーンだから特別視しがちだなと思う
    つまり視野が狭くなりがちだよね
    本当の合う男とかいい男はきっとそれ以外にいて逃しがちなんだろうな
    エネルギーのない人は手近なところで見つけがち

    +11

    -12

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 16:37:30 

    >>1
    別れた元夫が社内恋愛の末、結婚したよ
    営業トップで人気があった夫に私はすっかり舞い上がってしまってた。
    その後、夫から仕事を辞めて家庭に入ってほしい。結婚しようと言われ、社内に夫婦がいたら仕事もやりずらいかなと思って退職後、結婚。
    結果、夫は入社してきた女性ほとんど手を出してたことが発覚。
    私がいるとバレるから退職させたかったと後で気付きました。
    同じ会社で恋愛しようとする男もろくなやつじゃない可能性もあるとだけ書きに来ました。

    +10

    -14

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 16:39:10 

    >>39
    うちも人口100万人超の役所だから異動になったら絶対職場で会うことはないけどそれでも嫌
    役所って人口の大小に関わらず狭い世界すぎて

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 16:40:19 

    >>1
    大きな会社だから何組もいるし
    別れて別の人(会社の人)と結婚てのも多い
    結婚→離婚の元カップルへはイベント等で鉢合わせしないよう周りで配慮してる
    「結婚」が決まってから公にするカップルが圧倒的に多いから主さんも周りへの配慮も含めて秘密裏に付き合った方がいいと思う
    ただ、秘密だと二股されてた!ってケースもあるから気をつけて

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 16:40:28 

    >>1
    経験者じゃないけど
    結構社内にいるので
    付き合ってて別れても
    ふーんって感じだよ
    でも結婚する人がほとんど
    周りも応援してくれるしスムーズに行きやすい

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 16:41:19 

    >>1
    社内恋愛で付き合って結婚したよ~

    でも結婚が決まってから報告したかな。
    それまでは私たち付き合ってます!宣言はしてないよ(笑)


    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 16:41:25 

    >>13
    尊敬できて良い

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 16:42:14 

    >>1
    その状況なら、付き合うなら結婚前提みたいな話しておいた方がいいかと

    うちも社内恋愛で、部署違いの人と自分の退社(1年前から決めてた)半年前くらいから付き合い始めて退社後に結婚しました
    部署違うから仕事中に絡むことも無いけど、2人で出かけたのを見られたみたいで広まってたね
    仕事っぷりと社会人としてどうなのかがわかるからそれなりに様子見ていたなら、びっくりするほど悪い方に豹変するようなことはそうそうないと思います
    学歴とか収入もごまかせないしね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 16:42:34 

    >>24
    ガラケー時代に色違いのストラップを着けていた
    カップルが速攻でバレました。
    匂わせたいなら別として
    ああいったことは避けた方がいいと思います。

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 16:44:01 

    >>38
    同じ部署なら異動はあっても、他部署なら特に辞めなくても大丈夫じゃない?

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 16:44:09 

    >>1
    社内恋愛したということは
    旦那になる人は社内不倫するよ

    +7

    -15

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 16:44:34 

    >>3
    でもガル民は「会社のイケメン」とか「会社のイケメン上司」とか「イケメン同期」とよく食べに行ったり、飲みに行ったり、恋愛したり、ワンナイトしてるよね。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 16:44:47 

    普通に仕事で知り合い、理解されないこともありプロジェクトが潰されるか生かされるかの時、そこでいつも味方になって仕事を進めてくれたから、仕事が終わると同時に付き合い初めていま結婚28年目。
    幸せだよ。職場が今も同じだし。仕事もお互い理解できるし、休みも同じだし、苦しい時話聞いてお互い内容までわかるから共感もアドバイスもできる。ありがたい存在です。老後も楽しみ

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 16:45:31 

    >>50

    それって何が駄目なの?

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 16:46:09 

    >>1
    いい歳して変な噂とか気にしてもしょうがなくない?
    結婚前提付き合うとか、最初はバレずに付き合うとかあると思うけど。

    付き合ってから気にしたらいいと思う。
    私は若かったし、相手のこと理解してるつもりで付き合ったから隠したりしなかった。半年付き合ってすぐ結婚したけど、もう15年くらいになるよ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 16:46:27 

    結婚15年です
    社内結婚が多いので、
    ◯◯の旦那は最短で管理職に昇格したんだ…とか聞きたくない情報が入ってくる
    お互いの仕事の繁忙期を把握できたり、
    私が育休中も夫が色々社内の情報共有出来たのはたすかったかな

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 16:48:18 

    敬語のまま25年になります

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 16:48:22 

    >>16
    公務員間の結婚をうっすら推奨しているかのような印象すらあるし、そういう面でのコンプラは割りと緩そうなイメージ。

    民間のコンプラ厳しいところだと、プライベートな質問出来なかったりするし社内恋愛は減ってると思います。
    恋人の有無の聞くのはもちろんダメだし、休みの日何してるかとか、あと役職者と二人きりで飲みに行くのNGとかある。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 16:48:52 

    >>52
    マチアプで出会ったらマチアプで不倫
    合コンで出会ったら合コンで不倫
    街角でぶつかって出会ったらまた街角でぶつかって不倫するって事?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 16:54:16 

    20年程前ですけど、同じ部署でした。
    私の方が肩書きがあったんですけど、私がフロントから予約センターに異動になりました。
    現場から事務仕事(予約センターと言う名の、お客様苦情係)に変わって病んで辞めました。
    今は、お互い全く違う仕事してます。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 17:00:17 

    うちの職場で職場結婚した夫婦が離婚したのよ、子どもいるんだけど。
    離婚後に男が転職し、なんとその男、元職場(つまり元妻のいる職場)の女と再婚したんだよ。元妻と現妻が同じ職場にいるという…。
    しかもたまに関わるし、元妻の方が職務上ちょっと立場が上なかんじ。
    男は、元妻との子どもには全然会ってないらしい
    そして現妻が妊娠して今育休取ってるらしいけど、現妻ものすごいメンタルだなぁと…。養育費もあるだろうし、相続も揉めそうだし、先に生まれた子にしてる扱い(近くに住んでるのに全く会ってない)見てたら、この男と幸せな家庭築けるなんてどうやって想像できたんだろうって。別にそこまで大した男じゃない(失礼)とおもうけど…。
    てかんじで、噂の的になるっていうリスクはあるよ。所詮外野だから、こんなふうに好き勝手言うのでね。

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 17:01:20 

    一部上場の会社で社内恋愛で結婚しましたが、社内恋愛めちゃ多くて、特に何も問題視されませんでした
    結婚前の盛り上がってる時期に社内で一緒にいられて、飲み会でも一緒で、レクレーションなども一緒
    すごく幸せな時期だったなーと思います
    結婚後、私は主婦になりましたが、旦那の同僚が家に遊びに来る際、すでに自分と仲のよかった方々が来ることになるので、変に緊張したり気を遣うこともなく気楽で楽しかったです

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 17:01:23 

    >>38
    今時部署異動すらないこともあるのに

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 17:03:22 

    >>1
    トラブル時の対応、態度 
    周りへの配慮やら全て見えるからいいよ
    デートなんていっくらでも猫かぶれるけど

    ばあさんからの評価いい男はちゃんとしてる
    部下から評価低い男はダメ

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 17:04:31 

    >>1
    うちは大企業なので、社内結婚した後離婚したカップル一杯いる。
    離婚した後再婚も社内とか当たり前にいる。
    噂は広がるのでみーんなが経歴知っててもメンタル平気ならOK。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 17:05:06 

    >>62
    下世話なおばさんだなぁ

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 17:08:22 

    >>67
    そうそう、こんな下世話な人どこにでもいるわよ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 17:14:28 

    >>10
    自分は仕事中とオフがかなり違うから、仕事中の姿を見ていいなと思ってもらっても、それを常時求められたらしんどいわ

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 17:21:31 

    >>8
    以前お弁当の工場でアルバイトしていたんだけど
    見ちゃった、SEXしてた、W不倫
    その後、男の方は離婚した
    女の方は知らない
    気持ち悪いので職場でSEX禁止!

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 17:22:52 

    >>48
    あなた若いね

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 17:25:33 

    親戚の子が看護師でドクターとつきあってた。多分ドクター側からしたらセフレとしてのつきあい。
    それが妊娠し、親戚女性は結婚を望むが相手ドクター拒否からの堕胎。慰謝料400万。
    相手ドクターは系列病院へ転属だとさ。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 17:34:49 

    >>22
    まぁ会社にいる人をそういう目で見れる人なんだなぁとは思う
    新卒の人たちならまだしも

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 17:37:13 

    私は3年ぐらい社内恋愛してたけど「隠すつもりはないけど聞かれるまで言わない」という気持ちで過ごしてました。
    デートも堂々としてたし、結局、誰にも言うことなく辞めたのですが結婚後に旦那が「みんな知っとるよ」とか「バレバレやったよ」って会社の人に言われたみたいで「聞かれなかったから言わなかっただけで全然隠してなかったよ」って言ったみたいです。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 17:39:08 

    社内で結婚して3年くらい同じフロアで仕事してた
    旦那の転勤で私は辞めたけど他にも何組かいたしみんな別に普通だったよ

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 17:49:41 

    >>39
    わかる
    役所ではなく国家の地方出先だけど、県内だと100人くらいしかいないから、人間関係狭すぎて濃すぎて無理
    職場結婚してる人もいるけど、自然な出会いじゃなくていいから私は外部の人にしたくて、外で探したよ
    市役所か県庁なら少し違ったかも

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 17:53:02 

    >>1
    夫がずっと同じ部署です。
    今もほぼ毎日一緒に出勤してます🙆🏻‍♀️

    メリットは
    相手の仕事してる姿を見れる
    仕事の大変さがわかる。わかってもらえる。
    仕事の愚痴を話しやすい
    ちょっとした事とか質問しやすい。
    仕事もプライベートも一緒だから信頼できる。
    忘れ物したとき気軽に借りれる。お金とか笑

    デメリットは
    やっぱり別れたら気まずい。
    あと外でデートする時会社の人がいないかヒヤヒヤすることはありました🙄

    結婚するまで秘密にしてたのでめちゃくちゃ驚かれました。
    私は社内恋愛、社内結婚おすすめです😊

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 18:08:28 

    付き合う前と付き合った直後はめちゃくちゃ噂話が出る。
    直接聞いてきたらいいのに根も葉もない嘘も出回る。

    同じ部屋にいるだけで、どんだけ離れてても
    「向こうに彼氏いるよ!!」って茶化される

    結婚が決まったら根掘り葉掘り準備の進捗を聞かれて
    「でも彼氏君はこう言ってたよ?」とか間をとり持ちたがる女子社員がいる。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 18:12:04 

    >>1
    私は職場では相当冷たくしてたので、デートを目撃されたにもかかわらず付き合ってるとはばれなかったよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 18:30:16 

    >>1
    結婚する気で付き合ったけど別れた。
    社内で知れ渡ってるし名前を目にするのも耐えられなくて結局退社した。離れたかったから。
    最後に俺のせいで辞めるんじゃないよね!?と言われたけど無視した。
    なので慎重に。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 18:31:36 

    >>66
    同じです。
    私のところにいるのは社内結婚→夫婦で1年半予定の育休→半年で離婚して同時復職
    →旦那さんは1年半後に別の子と社内結婚→しばらくして奥さんが妊娠されて産休入る際は元奥さんが仕事を引き継ごうとしたり、送別会の幹事してたわ。
    元奥さんも他県の方だけど社内結婚して転勤して行った。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 18:35:38 

    >>70
    時々見るよね

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 18:36:36 

    社内で知り合ったけど数ヶ月後に夫は異動になって別の支店で働いてたから、社内恋愛って感じは薄かったな。しかも私は契約社員だからすぐに辞めちゃったし。退職後に結婚したからバレたりとかはなかったと思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 18:42:27 

    どんな職場環境か分かってるから育児に中々参加できなくても仕方ないなーって思える。

    育休どころか有休すら…な職場環境なので。
    (代わりにその業界にしては給与が良い)
    知らない人が奥さんなら、有休とってとか早く帰ってきてとかで揉めてそう。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 18:44:50 

    結婚して離婚してお互い居ずらくなって2人して退社した

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 18:45:51 


    私も社内恋愛から結婚しました
    職場恋愛はメリットが
    同じ価値観の人がいること
    同じ環境で育った人がいること
    デメリットは結婚前提に付き合わないと
    別れた時、会社にいづらくなる
    社内恋愛から結婚した方いますか?実際どうですか?

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 19:07:19 

    >>3
    学生時代から長く付き合って結婚よりも安心する組み合わせだわ
    学生の時の価値観と今の価値観が変わらない人なんてほぼいないし地元がめちゃくちゃ近いわけでもなければ何かあったら逃げられるよね

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 19:09:03 

    >>22
    私からしたら幼なじみと恋愛する方がはるかに気持ち悪いわ
    まともな倫理観を持った人なら絶対に選ばない相手だよ?

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 19:14:15 

    新卒同期だったけど大きな会社で部署も違うから普段は接点なし。新人研修後に付き合い始めたけど、近しい同期にしかバレてなかった。結婚報告の時驚かれた。
    5年付き合ってから結婚。今は子ども3人。
    周りは他3組ぐらいカップルいたけど、残ったのはうちだけです。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 19:18:38 

    >>10
    私は仕事できない男性は嫌だったから、仕事中の様子を知れて良かったよ。順調に出世していってるし

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 19:33:49 

    >>16
    誠実でも不誠実でも噂が回りやすいから、相手の周りからの評価がわかりやすくて良かったな
    デメリットとしては、夫を狙ってた先輩からいじめられたことかな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 19:42:37 

    バレバレになる!!!
    意外と男も社内で飲んだりランチとかよくいくタイプだとしゃべっちゃうのよ

    私は当時の上司に、飲み会で(当時彼氏の現旦那に)結婚おれから言ってやろうか?とか言われて血の気が引いたぜ
    そこ知ってるなんてもう社内みんな知ってるわーーみたいな

    その出来事よりまえから夫婦で同じフロアで働くのが耐えがたいなと思ってたから、結婚前に私が転職した

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 19:53:34 

    >>55
    公私混同。
    職場で彼女に電話してる人とかいたけど、仕事中、聞かされる方の身になってくれよ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 20:05:19 

    >>15
    わかるよ。
    私も好きな人が社内に居たけど、残念ながら結ばれるまでのご縁が無く、その人を忘れる為にも仕方なく婚カツ(お見合いも)した。
    なのでたまたま入社した職場でご縁があって、その後結婚までするなんて羨ましい。


    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 20:13:26 

    今気になる人がいるけど、距離も離れてるしおそらく叶うことはないと思う
    叶わないなら神様最初からこんな気持ちにならせないでよって思う

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 20:13:32 

    >>2
    あまちゃん?なんのシーンだったっけ?全然思い出せない。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 20:21:20 

    >>1
    噂好きな人が話題にしたり、やりにくいとか陰で文句言う人はいるかも

    私は隣の席の男性と両片思いなんじゃないか?と思うことが多々あったんだけど、急に距離を取られるようになった
    逆に他の女性とは仲良くしたり、話しかけたりしてるから私との態度全然違うやんって落ち込んだ
    2人とも異動になり、それきっかけで私が退職したら自分も退職したいのでいろいろ教えてと言われ、連絡取ってたら告白された
    「会社の人から話題にされるのが嫌」とのことで、あえて冷たくしてたみたい
    私は知らなかったけど陰で結構噂になってるカップルはいるみたい
    ゲスい質問してくる奴もいるだろうし、仕事する上でやりにくいから、
    同じ会社にいるうちは告白出来ないなと悩んでたらしい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 20:27:26 

    >>2
    何のシーンか全く思い出せないけど
    このこぶしの握り具合
    海の男の歌だっけ…ダイバーの歌歌ってるよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 20:55:32 

    >>43

    だいぶ特殊な例じゃないかな、それは

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:21 

    >>1
    離婚歴借金歴仕事の出来
    だいたいわかるからいい
    人数多い会社だから同じ建物で働いたことない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 21:06:26 

    前働いていた会社は社内結婚すると、片方が別の部署や営業所に異動になる。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 21:09:36 

    >>1
    社内恋愛→デキ婚→離婚

    (´>∀<`)ゝ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 21:13:45 

    9年付き合ってたからもう公認カップルになってたよ。
    仕事のこともそうだし、愚痴とかもわかりあえるのがいい。
    幸い夫は人望があるので悪く言われることはないんだけど、悪口とか聞いちゃったらショックだな。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 22:05:12 

    >>6 まじこれ。
    私は社内でも割と評判のいい男と付き合ってたけど、私が浮気相手だったことが発覚。
    その後も社内のいろんな女に手を出してて、今そいつの居場所ほとんどない。w

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 23:09:15 

    グループ会社だけど夫の部署の仕事してたし夫の上司とは夫と付き合う前から何回か飲みに行ったりもしてた(複数人
    夫が私に仕事の電話をかけてくると周りの人が冷やかしたりしてたな
    今はもう辞めたけど知ってる人からは奥さん元気?って聞かれるらしい

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 23:49:14 

    >>1
    どうに仲良くなるのだ…やっぱりみなさん相手からアプローチされたのですか??

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/27(火) 00:07:37 

    >>22
    社内恋愛って社内で行為してるって意味じゃないよ??
    ただ職場で出会ったってだけ

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/27(火) 01:00:28 

    >>52
    よくわからん理論だね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/27(火) 01:09:04 

    >>1
    社内恋愛で結婚したよ
    当時28歳で旦那30歳で付き合って半年後のクリスマスにプロポーズされた
    噂されたり仕事やりずらくなるから2人だけの秘密か本当に仲の良い人だけに言うにした方がいいよ
    メリットはずっと一緒だから寂しさはない

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/27(火) 07:57:35 

    今の時代4組に1組が離婚する世の中。
    もし離婚しても同じ職場で仕事しても平気なんだろうね。私は絶対無理だわ。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/27(火) 10:16:42 

    わたしはめっちゃオープンで、みんな知ってる状況です。付き合って1年ぐらい経ちました。元々隠すつもりもなく、デートを目撃されたりで徐々にバレた感じでした。仕事は仕事でかなり関わりありますが特に不自由なこともないです。別れたら、、、とかも考えずにこの人と結婚するだろうなって思ってポジティブに生きてます🙂‍↕️

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:42 

    >>37
    私も似たような感じだな
    職場での姿を付き合い始めるまでに3年は見てたのでどういう人となりか分かるし、女性への接し方も知ってるので不安が少ないかもしれない
    私は退職しちゃったので夫が職場でどう言われてたかは分からないけど、転勤の多い職場で結婚後1年で異動になったので気にもしてないかも
    どういう働き方してるか知った上で結婚したので、仕事と私とどっちが云々はないし、現在は私も同じ会社(別の店)でパートしてるので仕事の話もしやすいのも良い

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/27(火) 11:08:34 

    >>43
    看護師だけど結婚してるのに
    独身の若い子買おうとしてる
    医師が本当多い
    奥さんももちろん同じ病院の看護師。
    結婚してますよね?て言ったら
    だから?何?って返された

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:54 

    >>1
    社内恋愛するなら結婚を前提にする。
    結婚するかしないかは遅くても一年半で結論を出す。
    社内の人には付き合ってると話さない。
    別れたとしても会社は辞めない。
    仕事と恋愛は別と考えるならいいけど引きずりそうなら社内恋愛は向いてないよ。
    以上、社内恋愛して別れても同じ会社に勤めている者より

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/27(火) 13:05:52 

    >>13
    仕事しててもダサい私がここにいる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/27(火) 13:39:35 

    近い距離で働けば人となりも良くわかるし、
    離れていても、評判や噂で周囲からの評価が知れるからいいと思う。

    但し、どちらかが付き合ってることに浮かれて周りに話したいタイプで、
    あんまり早くお泊まりや旅行に行く関係になっちゃうと、
    すぐに別れた時にいつまでも噂のタネというか伝説になりがちだから気をつけて。

    鋼メンタルなら気にしないんでしょうが、
    落ち込んだり泣いたり(本当に泣いてた)してた男や女を何人か見てきた。
    それに社内で次は見つかりにくくなる。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/27(火) 15:54:54 

    >>22
    自分の願望?
    潔癖ぶってるわりに発想が気持ち悪すぎる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/29(木) 10:38:17 

    >>4
    分かる
    職場恋愛だと自分以外の人に接するときの態度や、
    第三者からの評価も目に見えるから手っ取り早い
    そしてお互いの仕事内容も知れるから敬い合える

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/31(土) 21:03:43 

    会社で好きになりそうな人がいるんだけど社員数少ないから顔合わせる機会は多いし社内恋愛うまくいかなかったら気まずいかなあと思って踏み出せない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード