
禁煙外来病院で職員喫煙、岐阜 診療報酬返還へ
97コメント2025/05/27(火) 01:44
-
1. 匿名 2025/05/26(月) 14:29:12
禁煙外来を設け、敷地内全面禁煙としている岐阜赤十字病院(岐阜市、311床)で、職員16人が敷地内の病棟の陰などで喫煙していたことが26日、病院への取材で分かった。敷地内全面禁煙は、禁煙治療で保険が適用され、診療報酬を受け取る条件となっている。+5
-31
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 14:29:55
そりゃそうだ!そういう決まりだもん。
ところでチャンピックスダメになったのに、禁煙外来、なんの薬使ってるんだろう?+55
-3
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 14:29:58
タバコ吸うのは自己責任なのに、禁煙外来に保険あるのはどうかと+171
-4
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 14:30:09
これだからヤニカスとか言われるんだよ
においでバレバレなのに+91
-2
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 14:30:12
アホやん+23
-0
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 14:30:19
まあヤニカスの気持ちはヤニカスにしか分からんよな+51
-0
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 14:30:28
ヤニカスはなんで家まで我慢できないの?+49
-3
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 14:30:29
疲れたらタバコ吸いたくなるし仕方ないね+5
-21
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 14:30:41
タバコはマジで良いことないから、世界中から無くなればいいのに・・・と思うわ+52
-5
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 14:30:42
チャンピックスだっけ
薬がないから初診は殆んど断ってる+4
-0
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 14:31:00
嫌煙家って何かしらの精神障害持ってるんじゃない?。異常だと思うあれだけの拒絶。+6
-36
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 14:31:23
我慢出来ないならその16人も禁煙外来に通えばいいのに+65
-1
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 14:32:38
>>12
もう通ってるんだから診察を受けるだけだしね+12
-2
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 14:33:03
>>7
中毒だから
モラルとかも度外視しちゃうくらいニコチンを欲しているんだろう+27
-1
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 14:33:24
>>11
単純にくっせー奴が近くにいたら迷惑じゃん。
臭いがこっちにも移るし香水や体臭よりウザい+29
-0
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 14:33:27
コントみたい+5
-0
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 14:33:46
>>1
病院の敷地外とか人から見えないとこなんて、患者、事務職、看護師、技師、医者が雁首そろえて美味そうにタバコ吸ってるなんてどこの病院でもよくあるよ。+58
-4
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 14:34:36
アルコール過剰摂取による病気を治療している病院は、酒飲めなくなるじゃん+10
-0
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 14:35:09
>>3
禁煙外来を全額自己負担にして更にはタバコ代を今の5倍くらいにすればいいのにね
タバコ吸い続けるくらいなら禁煙外来自分で行くって思う額にすればいい
糖尿病も心臓病も、癌や認知症ですらタバコで数倍危険性が上がるのに甘すぎる
+16
-13
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 14:35:11
医師や看護師は喫煙率高いんだよね+23
-2
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 14:35:18
>>11
臭いし、臭いで吐き気催してしまうからだよ…🥲
異臭がしたら誰だって嫌悪感もつでしょう。+21
-0
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 14:35:42
>>11
愛煙家って何らかの精神障害持ってるんじゃないかな
道徳心とかまるでない行動とるほどのニコチン依存+24
-5
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 14:36:05
>>11
ブーメラン🪃+7
-0
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 14:36:10
>>7
カスだから+11
-0
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 14:37:35
>>23
ブーメラン🪃+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 14:37:39
>>7
クソだから+4
-0
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 14:37:51
>>1
採用の時点から非喫煙者になったよ
隠れて吸う人がいたから+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 14:38:09
>>12
16人×7割もの大金使うの勿体ないわ+1
-1
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 14:38:14
>>1
夜勤なんてスタッフ少ないし、正直吸えちゃうのよね。+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 14:38:26
タバコって害なのにお医者さんとか医療関係の人でも吸う人は吸うよね。+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 14:38:29
>>7
頭イカれてるから+8
-0
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 14:38:47
>>3
見方を変えたら彼等は納税者
自分の健康を損なってまで納税してやがる
+27
-2
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 14:39:04
>>7
自己チューだから
+5
-1
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 14:39:11
私の元勤め先の禁煙外来やってる総合病院も医者がよくタバコ吸ってたわ
何度も注意されてたみたいだけど頻繁に見かけた
ブラック病院だったしこの流れで誰か通報する人出そてきそう+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 14:39:14
>>22
文章真似る奴って頭悪そう+0
-9
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 14:39:30
こんなのに保険適用したの誰よ+9
-0
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 14:39:39
>>20
末永くタバコが吸いたいからと、運動しまくってる医師いたわ。+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 14:39:45
>>1
職員16人が敷地内の病棟の陰などで喫煙していたことが26日、病院への取材で分かった。
多いって+8
-0
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 14:40:31
>>11
このご時世で吸い続けられる方が異常なんだよ
あと精神疾患を差別的な意味で使わないでね
そういうところ含めてあなたは周りから嫌われてるでしょうね+14
-0
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 14:41:05
>>4
喫煙者ってタバコを吸い終わった瞬間に無臭になってるとでも思ってるのかな
私の職場にいる喫煙者の人は、吸い殻からも、タバコを吸った後の体からもタバコの臭いはしないとか言ってるし…+28
-1
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 14:41:31
>>7
底辺だから+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 14:42:57
>>3
禁酒外来ってありそうだけど聞かないね+0
-8
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 14:43:01
>>35
私はヤニカスは禁断症状があるから
麻薬中毒者と同じだと見なしている。
頭悪く精神病なのは、ヤニカスのお前だよ+6
-0
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 14:43:10
>>35
>>1
私はヤニカスは禁断症状があるから
麻薬中毒者と同じだと見なしている。
頭悪く精神病なのは、ヤニカスのお前だよ+0
-1
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 14:43:56
病院の敷地で吸えないからって敷地外の道端でたむろしてタバコ吸ってる人多い
全面禁煙で解決なんて自己満でしかないよ+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 14:46:39
>>17
>>1
看護師とか低学歴がいるからだよ。
家柄や育ちが悪い看護師
母子家庭の看護師
マイルドヤンキーのバカだと思ってる。+3
-13
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 14:47:41
精神病院(当時は禁煙ではなかった)でも、規則で喫煙禁止で車の中で吸いに行くというルールだったのに、男性閉鎖病棟で師長含めて全員と昼は認知症病棟から看護師が来てたよ。
内部告発されたけど、看護部長の秘書?から抜打ちに来る情報を看護師がもらっていたからバレなかった。+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 14:48:07
>>42
アルコール依存症は疾患としてあるけど、煙草依存症はないからね
依存症は精神科領域だから、外来としては精神科
+5
-0
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 14:48:48
>>20
>>1
医師は喫煙率低いし、高学歴だしタバコの害を知ってるから。あまりタバコ吸わないよ。
看護師とか低学歴がいるからだよ。
家柄や育ちが悪い看護師
母子家庭の看護師
マイルドヤンキーのバカだと思ってる。+3
-13
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 14:50:06
会社によっては喫煙者は採用しませんとか、公私ともに喫煙禁止を堂々と掲げてるけど、病院の方が喫煙に対して緩いんだね+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 14:50:08
>>1
ヤニカスは無能+1
-1
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 14:50:53
職場が完全禁煙になっても喫煙しつづけるって逆に努力が必要だと思うんだけど。吸える場所求めて彷徨うんでしょ、休憩時間に。禁煙するかせめて職場にタバコ持ち込まないようにしたほうが絶対楽だわ!+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 14:51:48
敷地内全面禁煙もやり過ぎだと思うけどね。
患者の居ない裏の一角に作れば良いのに。もしくは非喫煙者だけでスタッフ構築すればいいと思う。人が足りなくなろうが、患者がそうしてほしいなら良いでしょ。+2
-6
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 14:53:00
>>32
喫煙者にかかる医療費はタバコの税金分をはるかに上回るって世界中の研究で証明されてる
だから先進国ではタバコ販売自体を禁止したり日本よりはるかにタバコの値段が高い
科学根拠無視の後進国は別だけど+9
-4
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 14:54:39
>>43
文章真似る奴って頭悪そう+0
-1
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 14:54:50
副流煙迷惑だよね
部屋を臭くしたくないからベランダで吸うけどもろに右隣の洗濯物や布団に副流煙が直撃しててごめんよ…と毎日思っているよ…(ちなみに全て煙は流れて行ってるからうちの洗濯物は無事である)+0
-7
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 14:55:04
>>4
買い物中やレジャー施設などでちょっとした隙に友人が臭くなって帰ってくるからタバコ吸ってきたなって分かる。
「あ、なんか臭い! 吸ってきたな〜」って皆から言われるグループ唯一の喫煙者
メルカリやヤフオクなどで買ったものも、箱開けた瞬間に臭いから出品者が喫煙者かって分かる+11
-0
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 14:58:07
>>3
シンプルに医療費削減でしょ
喫煙者の有病率が高いから禁煙させた方がトータルの医療費が安くなるというなんか考えなくても分かると思うけど…+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 14:59:04
>>46
看護師が低学歴だと言うあなたかおかしい。看護師になれなかったの?家が貧しいとか何時代?悪いけど看護師は高学歴ですよ。+5
-6
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 15:04:33
>>46
オマエみたいな患者さん相手にすることもあるから、相当ストレス溜まるんだと思う
医療関係者の皆様、本当にお疲れ様です
+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 15:05:04
>>3
タバコじゃなくても全部とは言わないが不健康になることは自己責任+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 15:07:59
>>3
中毒だからだよ+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 15:08:59
>>40
タバコ休憩も正当化するよね
タバコ吸う人って自分だけは許されるという感覚になってておかしい+9
-2
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 15:10:34
世界中で禁煙の動きが進み、薬物は緩くなっていく不思議。+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 15:12:31
>>39
あなたは周りから凄い愛されてるんだね
愛されてる人って余裕あるもんね+1
-2
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 15:16:49
>>62
そそ
太ってるのにお菓子やめられない人多いでしょ
それと同じ中毒よ+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 15:18:33
>>3
ニコチン依存症って病気だから。+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 15:18:57
>>2
ニコチンパッチだよ。+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 15:21:53
>>68
ありがとうございます😊+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 15:23:11
>>59
>>1
いや看護師は低学歴だよ。
大学学部の中でも、1番偏差値が低い。
バカだし、他職種に比べ看護師の母子家庭率、
そして喫煙率もかなり高い。
育ちが悪いとバカにされても仕方ない。
+2
-9
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 15:23:32
>>7
ヤニカスだが、喫煙禁止の場所で吸おうなんて思わない
火災報知器が作動します、って書いてある職場のトイレで吸うアホもいるみたい+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 15:25:13
>>63
よこ
会社が良いって言うならいいでしょ
会社がダメって言ってるならダメ+1
-2
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 15:25:23
>>60
>>1
看護師は低学歴だよ。
大学学部の中でも、1番偏差値が低い。
バカだし、他職種に比べ看護師の母子家庭率、
そして喫煙率もかなり高い。
看護師はタバコが有害だとわかってるのに、
なぜ吸うんだよ?一体何を勉強してるんだよ?
だから看護師は育ちが悪いとバカにされても仕方ない。+0
-7
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 15:26:30
>>63
>>1
ヤニカスは働かずサボってるんだよ。+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 15:31:18
ヤニカスは口臭も公害なんだよ
服についた臭いも公害
公害撒き散らすな+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 15:34:19
>>63
片道10分かかる駅の喫煙所いって、5分くらい吸って帰ってきて一回で合計25分
それを毎日3-5回繰り返す上司がいて毎日75-125分タバコ休憩してたなw+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 15:44:27
>>3
喫煙歴20年以上だけどタバコ簡単にやめられたよ
すんなりやめられない人も中にはいるから禁煙外来を自費に戻せばいいと思うけどね+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 15:51:49
>>3
ほんとよだよ
保険適用なんてムダすぎ
もっと他の病気に適用すべきだよ
喫煙者は肺がんになっても実費にすればいいのに+11
-0
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 15:54:32
今時、平気で路上喫煙をする人は低脳者だと思うよ+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 15:56:06
>>73
私は医療難民になりたくないから、医療従事者として働いてくださるのであれば、喫煙とかどうでもいい
喫煙しても、辞めずに頑張って頂きたいと願います
貴方みたいな他人に攻撃的な方は、自分のことは全部自分でやって野垂れ死んでください+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 15:56:18
喫煙外来のある病院で吸うのはNGでしょ
せっかくタバコやめる努力してる人がタバコの匂いとかでまた吸いたくなるかもしれないのに+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 15:59:10
>>3
受動喫煙させられて他者にも健康被害を撒き散らす
タバコ吸う人が身近に居て育つと若い人の喫煙のハードルも下がる
逆に言えば禁煙成功で他者の健康被害も減るから一粒で二度美味しい。
感情ではなくコスパ+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 16:02:03
母親が入院しているときに病院裏の喫煙コーナー(JTが設置したブース)に患者にまじって看護師の人たちが結構な頻度で喫煙してたなぁ
ストレス溜まる職業なんだろうな+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 16:12:29
>>3
これタバコトピに直ぐ出てくるけど、じゃあ太ってるのは?ってなる。遺伝だとか薬の影響とか生ぬるい優しさのおかげで只の怠惰デブは紛れ込んで得してるよな。+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 16:20:05
>>22
ケンカはやめろよ、そもそもがるやってる時点で普通じゃねえんだからさ。自分だけはまともと思うな。+0
-2
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 16:33:35
>>32
他人も! だから文句を言うのだ!+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/26(月) 16:46:18
>>3
国家側の責任だからとか?
薬物が必要な程度には病んでるけど、社会の文脈として働かなきゃいけない立場の人たちへの補償というか。
精神が健康な国民が増えることは国益になる、みたいな。
+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 16:48:03
>>7
家まで我慢できなくて外で吸うってことはもう中毒でしょ
私も吸うけど自宅だけだし、出張とか旅行では吸わないから持っていかない+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/26(月) 16:54:10
>>56
最低+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/26(月) 16:59:53
>>6
じゃあめっちゃ気持ちわかってくれるスタッフ達で最高やん!+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 17:11:05
>>89
思い出したんだがフリマで物を売ったらタバコ臭いとクレームメッセージ来てうちでは誰も吸ってないと押し通し評価させたんだけどわけわからんクレーム言ってる以上評価落としてくると踏んで身に覚えのないクレームが来て迷惑でしたと評価悪いにしたら相手はまさかの無言良いだったwww
そいつは散々だったかもしれんが、それから次のお客さんには気持ちよく受け取ってもらうためにも部屋喫煙はやめたんだ…+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 19:13:02
>>7
飯食ったあとの一服ってとんでもなく脳が痺れるんだよ+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 19:24:28
>>4
返還しなきゃならん450万円はヤニカス職員だけに負担させろよ
非喫煙職員は絶対に巻き添えにするな+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 20:23:09
>>17
夜勤で拘束時間長いと我慢できないみたいで「タバコ吸ってきます」とか言って、数分いなくなるやつら結構多い+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/26(月) 21:22:39
>>59
看護師だけど、国立と慶應、聖路加以外は低学歴だよ…
全看護学校の95パーは低学歴と言ってもいい+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:13
>>7
ニコチン濃度を極限まで上げてやりたい+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/27(火) 01:44:12
>>2
チャンピックスだめになったの?
害でもあったの?私、2012年頃飲んでたんだが……+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
禁煙外来病院で職員喫煙、岐阜 診療報酬返還へ