-
1501. 匿名 2025/05/27(火) 09:21:09
これって烏龍茶の人達にもお酒代集ろうとしてるからお前はがんばんな(笑)ってこと?+19
-0
-
1502. 匿名 2025/05/27(火) 09:21:14
>>871
逆に、お酒飲まない上にベジタリアンで食べられるものが少ない人が頻繁に誘ってくるから付き合うけど、他の参加者が、
割り勘可哀想だから◯円でいいよ
って、かなり少なく割ってる。本人も一切の遠慮も恐縮もなく。
二次会なんて付いてくるのに1円も払わないよ、ツマミ食べてるのに。
結構食べてるし(本人的には気を遣ってるらしい)、それこそ烏龍茶おペースも早いし、そもそも自分の都合なんだからちゃんと割り勘にしてよって思っちゃう。+6
-11
-
1503. 匿名 2025/05/27(火) 09:21:23
>>1487
横だけど、ご飯食べながら相手がどれくらい飲んで食べてるか計算するのしんどくない?
お金のことばかり考えて全然楽しくないし、お金出すよって言ってくれないことにモヤるなら初めからお酒飲む人にだけ飲み会は誘うとか、飲まない人がいる時は自分も飲まずにソフトドリンクにして合わせるとかしたらいいんじゃないかと思う
もしくは予め予算を決めておいて、お酒は飲み放題のところにして飲まない人だけ飲み放題代を差し引くとか
そういった配慮をできずにクワバタオハラみたいに酒飲まない人は〜って文句言うのは筋違いかなと思う
+10
-2
-
1504. 匿名 2025/05/27(火) 09:21:24
母親になっても見事なぐらい性格変わらんね+22
-0
-
1505. 匿名 2025/05/27(火) 09:22:47
意味が分からなくて何回か読み直したわ
ここまで自己中だと色々トラブル起こしてないのかな…
+30
-0
-
1506. 匿名 2025/05/27(火) 09:25:21
>>1
え?480円ビールと0円水を飲み続けて、最終的に割り勘しろってことを言ってるの?+34
-0
-
1507. 匿名 2025/05/27(火) 09:25:34
>>3
店員が注いで持ってきてくれることに、感謝すらしなくなったのか...悲しい国だなあ+14
-6
-
1508. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:32
割り勘て、お酒だけじゃなくてフードも割り勘でしょ。そしたらたくさん食べる人や少食な人は差がつくじゃない。でもそれも全部良しとして、楽しい時間をシェアするってことが割り勘なんだよね。
それを楽しめない人や理解できない人は、一人で家で飲むしかないね。+14
-0
-
1509. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:47
自分の家に知らない人が来て、水で何時間も粘られたら嫌ですよね。
しかも、話しかけられたら答えるしかないし。
一杯300〜400円くらい払ってほしい。
こっちは仕事中だから座ってる訳にもいかないし。+8
-0
-
1510. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:57
黙っとけ!
なんでまだテレビ出てんねん+8
-0
-
1511. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:57
>>1
クワバタオハラ、ケチそうだもんね
ケチケチしてる人ほど人が何食べて飲んでるか横目で見てこういった文句言ってる印象ある
ケチならケチで恥ずかしがらずに自分から声を上げて最初から予算決めて一人一人カンパしてまとめて払えばいいんじゃないのかね
飲まない人と差額ができやすいなんて初めからわかってる話じゃん
面倒くさがってなのかわからないけど提案できもしないのに裏でこうやってネチネチ文句言うのは違うよね
+9
-0
-
1512. 匿名 2025/05/27(火) 09:27:45
>>3
美味しいならいいけど美味しくないよね。ハーブティーとか、コントレックスとか体にいいもの系置いて欲しい。たまに行く地元のラーメンメインの中華やさんルイボスティー飲み放題。+7
-4
-
1513. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:26
>>1456
えっ何なん!?って何のオチも本当に何にもない話を3回くらい聞かされてビックリした(誰々にメールを送ろうとしたけどやめて電話で話したって内容)
あと二次会に何度も誘われて断ってるのに全然話が通じないから酔ってるからかと納得して無視して帰ったらそこはしっかり覚えてるのも謎だった+3
-0
-
1514. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:30
清涼飲料水飲みたくないからバーガーのセットでもお茶系にするアルコール飲めない人間なんだけど
まず飲み会でジンジャーエールよりウーロン茶にすると思うよ好みとしては水でもいいよ。
で、この人の理論では水でも変わらないんだから無料の水飲めってさ、店側からしたらマナーがないよね。
こういう店来たら1人ドリンクワンオーダー当たり前じゃない?
だから私はウーロン茶頼むよ。+15
-0
-
1515. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:56
いやいや
水より烏龍茶の方がおいしいから
水でいいじゃんは飲めない人を下に見すぎ+17
-0
-
1516. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:59
器ちいせえな+7
-0
-
1517. 匿名 2025/05/27(火) 09:30:49
>>1503
しんどいよ。だから普段文句いわず出してるよ。
ただご飯はこちらも食べてるし、どれだけとか言い争うつもりないし。ただたとえソフドリでも同じ杯数飲んで、デザート最後に食べてるとあんまり変わらないよなぁと思うときがあるだけ。だいたいの人はやはりお酒飲まない人のほうが少ないだろうから、多めに払いたくないとかでもない。ただ飲まない人の中に一定数いる同等食べてるのに平気な顔して飲まない組としている人がきになるってだけ+2
-5
-
1518. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:01
意味が全くわからない+9
-0
-
1519. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:39
>>1504
元々どんな方なの?ちらっとYouTube見たけど面白い肝っ玉母さんって感じだったけど+2
-5
-
1520. 匿名 2025/05/27(火) 09:32:26
>>560
この人30代半ばで結婚して子供3人作ってなんか庶民派ママタレポジションになったけど、独身だったらずっと既婚女性に毒吐いてそう+33
-0
-
1521. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:40
>>1443
わかる。大酒飲みがほんとにキツい。酔っ払いって話がつまらないのよ、あの人達酔えばそれだけで楽しいだけだから会話なんてどうでもいいの。それに付き合わされるのがウンザリする。普通にスマートにお酒飲む人は良き!+3
-0
-
1522. 匿名 2025/05/27(火) 09:34:08
モラハラだよね、この人は+5
-0
-
1523. 匿名 2025/05/27(火) 09:35:24
>>1501
謎なのがジンジャーエールならいいっていう意味不明のやつ+8
-0
-
1524. 匿名 2025/05/27(火) 09:36:36
>>1519
芸人の娘同士で組んだ二世だよね
結婚前から大して面白くないのにやたらテレビ出てて子供産んだだけで母親代表ヅラしてるけど愚痴ばっかで嫌い+4
-6
-
1525. 匿名 2025/05/27(火) 09:39:07
>>1
こんな横暴な人なんだ。
思うのは自由だけど、これを共感してもらえると思って話してるところがまたすごい…
私も飲む方だけど、共感どころかかなりドン引きしてしまった。
+11
-0
-
1526. 匿名 2025/05/27(火) 09:40:50
>>1442
わかる
酔ってフラフラになる人とか顔真っ赤にして飲んでる人いるけど、酒が合わな過ぎる体質だよね+5
-0
-
1527. 匿名 2025/05/27(火) 09:41:03
酒飲めない(弱くなったので飲まない)側です
こんな考えの人いるんだね
やっぱり酒飲みの友達との食事には行きづらいなあ+7
-0
-
1528. 匿名 2025/05/27(火) 09:41:18
>>1524
やすともも二世だけどタイプ違うね+2
-0
-
1529. 匿名 2025/05/27(火) 09:43:10
>>1525
私はかなり飲むけど酒飲み勢から全く理解得られると思わないし誰向けの意見なのか謎すぎて+5
-0
-
1530. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:05
>>1527
いやー友達なら大丈夫だと思うけどな
こんな考え方の人たちちょっと友達になれないもん+3
-0
-
1531. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:31
>>1
その理屈で言えば、アナタも水飲めば?よね。
烏龍茶さんは水より烏龍茶が飲みたくて飲んでる。
アナタも水よりビールが飲みたくて飲んでるんでしょ?
+12
-0
-
1532. 匿名 2025/05/27(火) 09:46:18
くわばたりえは声も大きいし思考も下品で浅ましい+9
-0
-
1533. 匿名 2025/05/27(火) 09:46:20
>>193
私お酒飲めないからつまみでは少ないので
焼きそば頼もうとしたたら止められた。
それは最後に頼むやつだから店の人が迷惑だろ?って。
何か店の人に聞こえるように言っててへこんだわ。
飲めないんだから好きなの食べたいのに。
酒飲みの人ってあれ食べるなとかも指示するから嫌。+26
-1
-
1534. 匿名 2025/05/27(火) 09:48:41
>>1
なんか性格の悪さがそのまま顔の相にでてるね
気をつけよう
自分がならないように そういう顔相の人に関わらないように+8
-0
-
1535. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:31
>>2
同調圧力を強いてくるタイプがこれ!+7
-0
-
1536. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:46
>>1533
それ酒飲みの人じゃなくて単に嫌な人だと思う
この>>1の話酒飲みだけど全く共感できない+20
-0
-
1537. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:54
大酒飲んでる途中でも気を遣える人っているからそういう人はいいけど>>1みたいな無神経な人もいるから飲み会誘ってほしくない。
お酒弱い人の気持ちがわからないのか、断ると気を悪くするしさー。
+8
-0
-
1538. 匿名 2025/05/27(火) 09:52:16
>>1524
クワバタオハラが二世?
違うよ誰かと勘違いしてる+8
-0
-
1539. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:30
>>2
一瞬、皆がたくさん飲んでて自分だけお茶飲んでるのに会計は割り勘が嫌だと思ったら違った(笑)それだったら少し気持ちわかる+13
-0
-
1540. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:51
>>1345
まあ人によるね
3杯くらい飲んでサラッとしか食べてない
多分1人で行ったら3000円で済む感じだけど烏龍茶3杯でけっこう食べる人と割り勘にされた時は、ん~と思うパターンもけっこう普通にあるよ+1
-8
-
1541. 匿名 2025/05/27(火) 09:54:08
>>1002
謝罪と禊を兼ねて坊主にしてたよ
泣きながらウィッグ脱ぎ捨てて正直引いたわ
プロならテレビ収録で泣くなよ
あれからこの人苦手+12
-0
-
1542. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:01
なんなのこの人
お前が水飲めよ+6
-0
-
1543. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:12
>>1537
これシラフなのにお酒飲まない人に対して謎の苛立ち出してそれが面白いですよねーって放送内容なんだから飲んでてやな人よりよりクソでは?
まあ飲んだらやな人もクソだが+1
-1
-
1544. 匿名 2025/05/27(火) 09:56:01
>>535
これアルハラだと思う
割り勘なのに酒飲めない人は無料の水飲めって
同じペースだとしてもアルコールとソフトドリンクならアルコールの方が金額いくし平均にアルコールの方がペース速くて量飲んでる
私はだけどソフトドリンクだけでアルコールの量飲めない
見出しだけ見て逆の話かと思った
ソフトドリンク側が割り勘だと損する的な+11
-0
-
1545. 匿名 2025/05/27(火) 09:58:08
>>1364
でもさー居酒屋が厨房で水増しして薄めるから飲料メーカーやお客さんからすると「はあ〜?」なワケ。
居酒屋でバイトした事あるけどケチって氷ばっかいれたり酷いのだとコーラに水混ぜてたよオーナーが。空き瓶に水道水で薄めたウーロン茶入れて新品に見せる為に栓戻すなんて日常。
「後半は酔って味なんか分かんないからさ」ってめっちゃ液・アルコールを水道水で薄めてさ。
「女はケチで会計前に電卓で割り勘計算してくるから会計間違えるなよ。」
「男は酔っ払って会計多くしても気づかないからチョロい」
やってることヤクザ。
すぐバイト辞めた。+7
-1
-
1546. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:37
酒代よりウーロン茶の方が安くて負担してもらってるのに何言ってんだこの銭ゲバババア+8
-1
-
1547. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:40
>>1526
飲みたいって顔真っ赤になら人いるけどしんどいだろなって思ってる。私も赤くなるからよくわかる。そんな無理して飲まなくも…って感じする。+1
-0
-
1548. 匿名 2025/05/27(火) 10:01:30
>>1352
いつまでもしつこく自分のつまらない人生の八つ当たりするのやめなよ+2
-5
-
1549. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:55
飲み会でウーロン飲むなら水を飲めばって意地が悪いな+1
-0
-
1550. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:56
>>1502
めちゃくちゃレアケースじゃないか?+4
-0
-
1551. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:45
>>1524
それはやすしの娘と大花の娘のコンビの
さゆみ・ひかり+1
-1
-
1552. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:19
>>45
エンタで卑猥な言葉言って裸になろうとして、苦情がきて坊主になってたよね
今の良い母ちゃんポジションによくなれたもんだと思ってた+24
-0
-
1553. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:01
>>711
全く同じ+1
-0
-
1554. 匿名 2025/05/27(火) 10:11:46
>>1
大嫌いになったわ
酒飲めない身体になれ+18
-0
-
1555. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:24
私は飲んだらほとんど食べないタイプの酒飲みだけどそれは好きな酒のんで好きなつまみつまんでる
酒飲めようが飲めなかろうが皆好きな飲物飲んで好きなもの美味しく楽しく食べてほしい
突然伊伊勢海老頼みだした!とかではなくてソフトドリンクの話でしょ?なんでそんな普通の誰かの注文を不満に思うのかわからない
すごく嫌な会なんだろうな…+14
-0
-
1556. 匿名 2025/05/27(火) 10:13:35
>>1
クワバタさんて見た目は美人なのになんでいつもブスキャラみたいな扱いなんだろう?って前から不思議だったんだけど(テレビよく出てた時期も、2人とも綺麗なのにオハラさんだけ美人美人言われてたのが謎だった)、YouTubeでプライベートな喋り見てたらあーこの人性格でめちゃくちゃ損してるタイプなんだなってわかったわ。この見た目で野々村さんみたいなクールおもしろタイプなら、美人で面白い芸人て言われてただろうなって。とりあえず声がデカくてガサツな喋り方でびっくりするし、言わなくていいことばっか言ったり失礼な対応平気で取ったり無神経なんだよね。
そりゃこの感じだと昔から美人扱いは無理だね、って思っちゃった。。。+2
-25
-
1557. 匿名 2025/05/27(火) 10:14:06
こんなんでも芸能人だからお金持ってるよね?なんでこんなに金にセコいの?+8
-0
-
1558. 匿名 2025/05/27(火) 10:15:23
>>1546
ほんとお酒飲めない側は負担してあげてるなんていちいち言わないし、割り勘でもそういう場だし普通に支払っていたけど、まさか高い方が安いもの頼む人の文句言うとは思わなかった+17
-0
-
1559. 匿名 2025/05/27(火) 10:16:26
なにこいつ
+9
-0
-
1560. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:09
>>59
てかクワバタさんてブスじゃなくない??
キャラがブスみたいに売ってるだけだと思う。
名前は出さないけどブスいじり絶対しちゃいけない(触れたらいけない)レベルのブス女芸人他にいっぱいいるじゃん。+3
-28
-
1561. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:18
お酒飲まないのに割り負けするの気にする人は飲み会来ないで欲しい。ノリも違うし、正直めんどくさい。+3
-13
-
1562. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:32
超嫌い
こういう他人のこと考えずに自分のお気持ち表明する奴
その場にいなくなった人の悪口ばっかり言ってそう+18
-0
-
1563. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:36
>>20
医者が酒で体を壊したおっさんほど往生際が悪いと言うよね
自業自得なのに+7
-0
-
1564. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:59
>>1560
えっ??????+10
-0
-
1565. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:00
水と烏龍茶全然違うし
酒飲まないなら水飲めってきもすぎる
てか価値観古すぎ
前にえみちゃんも一杯目はビール頼めとか言って物議醸してたけどえみちゃんほど歳いってないのにこのアプデできてなさはヤバイ
飲めない人は本当に飲めないし金は払うんだから好きな物飲ませろ+11
-0
-
1566. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:43
>>1032
えらいねそうやって返せて
私は何も言えなかった
今ならお酒飲んだ楽しさをしらないから
シラフでも十分楽しめます!て返す
性格悪い女ほどこういうこと言うよね+3
-0
-
1567. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:47
>>1562
全世界に発信してるから過去にこの人と飲み会に行って烏龍茶頼んだ人気まずいよね
酷いと思う+14
-0
-
1568. 匿名 2025/05/27(火) 10:21:09
>>52
くわばたりえが飲めなくて
いつもウーロンなのに割り勘させられて
損してる!な話かと思ったら違ってびっくり
ちなみに私も飲めなくて毎回ウーロンだし
お酒のペースにも合わさないから
少なくしか頼まないけど
損したなんか思った事ないからびっくりし過ぎた!
セコい、絶対友達になりたくない+25
-1
-
1569. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:01
>>1508
ほんとそう。フードも例えば、私たち唐揚げ1個しか食べてないけど貴女残り全部食べてたよね、水だけで‥。とか小さくてセコイ話になってくのが辛いわ。+6
-0
-
1570. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:43
>>1541
お笑い番組で泣いてたよね
そういうことで番組使わないでよと思った+7
-0
-
1571. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:52
>>1562
この人のショート動画が流れてきて見たけど、確かにそこにいない人の話しばかりしてたわ+7
-0
-
1572. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:19
小籔とのコラボ動画見て欲しい
がめつすぎて、ケチすぎて
マジで無理になった+2
-0
-
1573. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:34
20代みたいな自己中だね
子持ちとは思えない+3
-0
-
1574. 匿名 2025/05/27(火) 10:25:11
烏龍茶批判だけじゃなくペース合わさんでえーねんってやつ気持ち悪い
居酒屋とか焼肉って味濃いから普通に喉渇くにみんなが頼んでる時に一緒におかわり頼むの別に普通じゃん
酒飲む人にペース合わせてるわけじゃないだろ自意識過剰
わざわざ酒飲んでないのになに何杯も飲んでるんだろーとか監視しながら食事してんのかな
めんどくさ+12
-0
-
1575. 匿名 2025/05/27(火) 10:26:48
合計額が上がるから割高なウーロン茶飲むなら水飲んでろってことか。
こんな考え思いつきもしないしこんな人が実在することにびっくり。+16
-0
-
1576. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:16
>>1508
>それも全部良しとして、楽しい時間をシェアするってこと
ほんとこれなのよ
多めに消費してる酒呑側がケチって
自分が安く酔いたいだけの会なのかと+10
-0
-
1577. 匿名 2025/05/27(火) 10:28:18
>>607
水にしといてくれたら全体の金額が下がって自分が払う割り勘代も安くなるってこと
セコすぎて笑う+17
-0
-
1578. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:14
この人前に料理対決でカレー作っててあの誰でも作れるようなカレーなのに、ジャガイモ一切切らず人参も四つ切りとかであえて切らないカレーとか言ってクソ不味そうなカレー作ってたのが印象的だった
子供もいるのに、そして父親を顎で使ってて、役立たず的な罵声浴びせててかなり引いた。
結果も散々だったと思う
あれから印象が今日まで良くなかったのに、アルハラ発言、水飲め発言で地に落ちた。
私もノンアルビールやウーロン茶頼むけど言われる筋合いないし+7
-1
-
1579. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:18
>>1
どういう流れでこの話になったのかわからないけど
節約がテーマの時に話したんですよね?
アナウンサーさんもクワバタさんの意見に共感してるし
水だったら無料だし飲み物代の割り勘の頭人数に入れないから無理して水と同じような烏龍茶をお金払って飲まなくて良いよって事?
アナウンサーさんがジンジャエールだったらわかるけどって言ってるし、ノンスタイルが烏龍茶下に見すぎ!ってツッコミ入れてるし、そんな気がするんだけど違うのかな?+0
-1
-
1580. 匿名 2025/05/27(火) 10:30:25
>>1
田中圭も似たような事言ってたの覚えてる
飲み会の席でウーロン茶飲むような女が苦手って言ってた+8
-0
-
1581. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:16
>>1565
もっと言うとえみちゃん(上沼恵美子)はウーロン茶3杯も飲む人怒ってたよ
普通のお茶(無料)飲めみたいに
ただえみちゃんは全額おごるから本音だよね
聞いててそうだよなぁと思ったもん
割り勘で言ってるこの人とは違う+10
-0
-
1582. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:35
水苦手だからお茶のほうがいい+3
-0
-
1583. 匿名 2025/05/27(火) 10:33:30
>>1556 え?美人ではないでしょ
+21
-0
-
1584. 匿名 2025/05/27(火) 10:33:40
くわがたさんと飲んだことある人なら誰のこと言ってるか特定できふからこれはもう悪口かと
テレビで言わないでその場で本人に言ってみればいい
橋本アナも水でいいなんて嫌がらせみたい
飲めない人はジンジャーエールって決められてしまうのか
傲慢で配慮のない人達だね+8
-0
-
1585. 匿名 2025/05/27(火) 10:33:53
>>1561
ならばあなたのノリに合う人だけの席にしか来ないでほしいって言われるよ
と言うかあなたが会に参加せず1人でのんどきなよ+5
-1
-
1586. 匿名 2025/05/27(火) 10:33:55
>>1366
そうだよ!+3
-0
-
1587. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:08
>>1584
クワバタさんだね… くわがたゴメン+4
-0
-
1588. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:35
意味が分からないんだけど、割り勘だから値段近いの頼んでるんじゃないの?
自分が酒飲んだ分を飲まない人に多めに払わせたいってこと?
自分が性格悪いって話じゃないの?
+8
-0
-
1589. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:46
>>1579
まあ台本ありきでしょうけどね
ここでクワバタが反論する みたいなト書きありそう
みんなが同じ意見なら番組にならないし+0
-0
-
1590. 匿名 2025/05/27(火) 10:37:24
何で知らないおばちゃんの酒代を払わないといけないの?+2
-0
-
1591. 匿名 2025/05/27(火) 10:37:41
>>1582
もちろんお茶飲んでいいんだけど水が苦手の意味がわからない
あんな全生物が飲む物が苦手って+0
-5
-
1592. 匿名 2025/05/27(火) 10:37:43
これ共演者も頭おかしいやつばっかりやん
ウーロン茶美味しいやん
何かウーロン茶に恨みでもあるのかな+10
-0
-
1593. 匿名 2025/05/27(火) 10:38:45
>>1589
うちの家族が言うにはクワバタはいつも盛りすぎて炎上する要員とのことだけど
それにしても引く
節約意識してるなら酒控えろよと+4
-1
-
1594. 匿名 2025/05/27(火) 10:39:12
>>1591
水飲まない人結構いる
+4
-0
-
1595. 匿名 2025/05/27(火) 10:40:44
自分の分は自分で払えばいいじゃん+1
-0
-
1596. 匿名 2025/05/27(火) 10:40:45
>>1574
どこかでやっぱり下に見てるんだと思う
酒も飲めないやつ、飲まないやつ(みんな頑張るもんだろ)って。
仕方ないから見逃してやってる、でもやっばこいつ気に食わないって見てる
早くアルハラって言葉カスハラみたいに広まればいいのに+6
-1
-
1597. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:13
想像力ないんだなぁ。飲めない体質だったり、医師から禁酒するよう言われていたり人それぞれ事情ってもんがあるのに。+4
-1
-
1598. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:44
>>1580
なんて器の小さい男…+10
-0
-
1599. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:50
>>1591
水そのまま飲むのは何か辛いのよ体質?
まだお湯の方が身体に入る
冷たいなら味か風味がないと+1
-0
-
1600. 匿名 2025/05/27(火) 10:42:03
>>97
そう思う
それを求められて仕事呼ばれているだろうし
この人来てて文句言わなかったらそれこそ何しに来たのかって言われそうよ+3
-1
-
1601. 匿名 2025/05/27(火) 10:42:10
>>9
ほんとそれ。
みんながみんな酒飲めると思うなよ+15
-3
-
1602. 匿名 2025/05/27(火) 10:42:46
芸人としても何も面白くなかったもんな…
ママタレとか炎上とかでやっていくしかないんだろうね
+17
-0
-
1603. 匿名 2025/05/27(火) 10:44:06
>>1451
マイナスたくさんついてるね。
弱い自分を責めてね
ハラスメントおばば、さよなら🫡+3
-1
-
1604. 匿名 2025/05/27(火) 10:44:57
>>1556
美人だと思った事ないけど…
でもあなたの気持ちちょっとだけわかる
私北陽の虻川さん美人だと思ってるんだけどブス扱いなのよね
でも虻ちゃんは性格もかわいいと思うからクワバタとは違うわね+16
-0
-
1605. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:17
>>1569
誰が何杯飲んだか、誰がどのおつまみどのくらい食べたか全部把握してる人いて怖かった😂
「あなたはビール2杯とハイボール1杯飲んでるでしょ!」
「あなたは唐揚げみんなより多く食べてるからね!」
とか全部数えてて怖すぎw+12
-1
-
1606. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:59
>>9
そうそう、酒飲みって
酒飲みか、それ以外かで
差別するよねー+6
-2
-
1607. 匿名 2025/05/27(火) 10:46:20
>>27
タクシーの人も本当の事だから訴えられても戦うみたいなこと言ってなかった?
後ろから運転手の座席を蹴られたとも言ってたね。
あれ見てほんとやばいババアなんだなと思った。+25
-4
-
1608. 匿名 2025/05/27(火) 10:47:18
>>1
私めちゃくちゃお酒飲む人だけど、意味がわからん。お酒飲めなくても、その場に来てくれてるだけでも嬉しいけどな。私の友人含め、お酒飲めない子がそうい場に来てくれたら飲んだ組が多めに出すし。
アルコールアレルギーの人もいる中、気遣いながらもそういう場に来てくれたことが嬉しいけどなあ。水じゃなくて好きなドリンク飲んでいいじゃん。+7
-2
-
1609. 匿名 2025/05/27(火) 10:48:40
>>820+47
-1
-
1610. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:18
話し方にも性格の悪さがにじみ出てる。とにかく芸能人でいたい人なんだと思うよ。見た目、トーク、演技、歌やダンスは見たことないししないだろうけど。とにかくしがみついていたい感満載で見苦しい。男女ともに嫌われるタイプ。芸能人としてどこに需要があるのかわからない人たちの中の1人。+7
-0
-
1611. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:22
色々面倒だから友達同士じゃない会社飲みはアラカルト➕飲み放題のできるお店探しちゃう。
時間切って終われるし笑+1
-0
-
1612. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:41
>>1
飲まない方からすると飲むくせに割り勘される方がイラつくけど、日頃そんなの態度に出さないし言わないだけ。
要は立場は違うけどお互い様ってことなのに、何その言いぐさ+6
-0
-
1613. 匿名 2025/05/27(火) 10:51:43
>>1
ウーロン茶やジュース原液
カラオケ屋でバイトしてたとき
原価みて衝撃だったわ+4
-1
-
1614. 匿名 2025/05/27(火) 10:51:59
>>1607
蹴られたとは書いてなかったね。豊田さんと勘違いしました。失礼しました。+1
-2
-
1615. 匿名 2025/05/27(火) 10:54:44
>>1599
へぇ そういうものなんだ みんな例えばランチの時にはほぼお水で食後にコーヒーや紅茶が通常だと思ってた
+0
-1
-
1616. 匿名 2025/05/27(火) 10:55:00
>すると、橋本和花子アナウンサーが「わかります。ジンジャーエールやったら許せるんですよ。ウーロン茶やったら水でええやん」と共感。
いや、「ジンジャーエールやったら許せる」って
”許せる”って何やねん、許せるって
許されるかどうかの立場に置かれた覚えねえわ+24
-0
-
1617. 匿名 2025/05/27(火) 10:55:48
今の時代に合わない発言。
あの人飲めないからって嫌な目で見るオッサンや女子いるよね。+13
-0
-
1618. 匿名 2025/05/27(火) 10:56:11
飲めない人に対して失礼すぎる+5
-1
-
1619. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:04
>>1610
YouTubeあるね+0
-0
-
1620. 匿名 2025/05/27(火) 10:58:09
下戸にはその辺の水でも飲ませておけってか!?+3
-0
-
1621. 匿名 2025/05/27(火) 10:58:49
水って、タダの水ってことだよね?
店からしたら来ないでくださいでしょ。
ドリンクで売り上げ上げれるのに。
この人、自分が店やって水しか飲まない人いたら
ブチギレそうなのに。+10
-0
-
1622. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:36
>>1606
色んな人がいるのに、それも差別では…+1
-0
-
1623. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:39
>>1104
関西弁で淀みなく明るく言えば何言ってもいいと思ってそうよね+8
-0
-
1624. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:44
車出してるやつはどーすんの。
車出して、送迎して水飲めって?+6
-0
-
1625. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:46
これ絶対自分が一緒に飲んだことある誰が特定の人思い浮かべて喋ってるよね
性格悪い+9
-0
-
1626. 匿名 2025/05/27(火) 11:00:54
>>128
こういうのを「やらずぶったくり」って言うんだなって思った
万事この調子だろうし下戸に限らず周囲の人はみんな迷惑してそう
夫が恥かいてかわいそうと思ったが似た者夫婦なのかな+1
-0
-
1627. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:06
>>1617
フルネームおぢ、説教おば並に痛いおばちゃんだね。+1
-0
-
1628. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:09
>>1613
それを言ったら化粧水や乳液、美容液だってそうだよ+4
-1
-
1629. 匿名 2025/05/27(火) 11:04:41
>>1
私はこの人のたまに出る、基本関西弁なのに標準語っぽい口調になるのが嫌い。
後、発言全てがテレビショッピングみたいなのも嘘くさくていや+6
-0
-
1630. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:13
>>14
いいんだよ。誰にも迷惑かけてない+2
-0
-
1631. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:13
>>1552
これか…
馬鹿じゃないの…+6
-0
-
1632. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:43
割り勘じゃなくても偉い人(お金持ち)奢りという時にお酒飲めない人が烏龍茶沢山飲んでたら後から人づてに、高い高い(烏龍茶がビールくらいする)と言われたという話を聞いた
どうせ飲むならアルコール飲んで欲しいそうだけど…
これ10年以上前の話でアルハラとかまだ言われてなかった頃だけど、今回は割り勘だけど、アルコール呑めない人が気を使うと文句言われるのやってられない
アルコール飲まなくて良いと言われ出したのはこの最近のこと
飲み会(食事会)参加しないといけなくて行っても何か言われるのだから、そりゃなくなるよ
アルコール飲む人は、飲まない人がいるとシラフで飲める人のことを見てて嫌だと言われたけど、何でアルコール飲む人は、そんな偉そうなんだろ?
アルコール飲む人はのんだ時に酔っ払って酷いことしても、『酒の席』でなかったことにするのも腹立つ
+5
-1
-
1633. 匿名 2025/05/27(火) 11:06:26
>>1560
完全にぶ◯だよ。
でも、よくいる気が強いママさんって感じ。もれなくご主人は大人しい方。+9
-0
-
1634. 匿名 2025/05/27(火) 11:08:04
想像力ないんだなぁ。飲めない体質だったり、医師から禁酒するよう言われていたり人それぞれ事情ってもんがあるのに。+2
-1
-
1635. 匿名 2025/05/27(火) 11:09:58
>>1607
運転手の座席蹴り!
紀子さんじゃん(笑)+3
-4
-
1636. 匿名 2025/05/27(火) 11:12:11
>>1613
商売だからねどっかで儲けなきゃ
カラオケのフリータイム8時間1000円位とか
これじゃ限界だよね
+3
-0
-
1637. 匿名 2025/05/27(火) 11:12:56
>>1616
橋本和花子って誰?と思ったから検索してきた
こいつね+2
-1
-
1638. 匿名 2025/05/27(火) 11:14:40
>>1604
1556だけど虻ちゃんはブス枠かなって思う。
全体的にぬぼーっとしてるというか、、、
クワバタさんはメガネ外してメイクやファッション全部変えたらめっちゃ綺麗だと思うんだよなぁ。
アジアンの馬場園が痩せたら絶対かわいいのと同じ。+0
-18
-
1639. 匿名 2025/05/27(火) 11:16:02
>>1633
クワバタさんの、ご主人はおとなしいという感じの方じゃないし、彼女はよくご主人を立ててるよ
だからそういうの見て本当はお笑いの時と違う人だなと思っている
+3
-0
-
1640. 匿名 2025/05/27(火) 11:16:56
>>1
割り勘だけどお前は水飲んでろってこと?
あたまおかしいのこのひと?+7
-0
-
1641. 匿名 2025/05/27(火) 11:21:27
酒飲んでる奴らも水飲めや
水で足りんだろ?ん?+2
-1
-
1642. 匿名 2025/05/27(火) 11:22:18
>>7
そのウーロン茶を注文する人のこと自体が嫌いなだけだと思うよ
このタイプの女は好きな相手になら言わないよね
+4
-0
-
1643. 匿名 2025/05/27(火) 11:22:35
私も飲めないけど別に気にしてない。そんなことよりみんなとトークして笑い合う時間と思ってるから総合での金額と思ってる。何をどの量食べたかきっちりわけなきゃいけなくなるやんそこ気にしたら。
みんなも酒飲めないとわかってるから食べ物の方を遠慮なくとって食べてるよ。これで平等じゃん。むしろ飲めないからこそ食べ物沢山くれて嬉しいくらい。+1
-0
-
1644. 匿名 2025/05/27(火) 11:22:36
>>1635
紀子さんって、なんであんなに品がないのかな
皇族で、いくらでも良い物を目にして学べるのに。
婚約会見から苦手だったな+4
-3
-
1645. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:04
>>1602
ママタレでも共感できたこと一度もない
なんか常に何か罵ってるけど見たくない+5
-0
-
1646. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:01
飲み放題じゃなくても酒好きは酒バカスカ飲んで
飲めない人は烏龍茶とか二杯飲んで
それを割り勘させられんのに
損してるのは飲めない人なんだけど+6
-1
-
1647. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:08
>>1638
クワバタさんこんにちは
そういやイイオンナと勘違いして化粧品の広告に出てましたね?
あれほんとうに恥ずかしかったです
ご自分を美女と錯覚するのおやめになったほうが+15
-0
-
1648. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:11
ChatGPTに聞いたら、みんなが納得する値段で割り勘してくれる+0
-0
-
1649. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:42
>>1546
品のない酒好きババアは中身も下品なんだな+1
-0
-
1650. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:09
>>1646
もはやそういう話ですらないのよね
飲めないやつはウーロン茶頼まず水飲んで割り勘で酒代も払えよな
※まぁジンジャーエールならしかたなくゆるしてやる
異常者+4
-0
-
1651. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:10
>>1646
私は酒を飲むとあまり食べない、そういう人も多い
飲み会でお酒飲めない人が、その分食べるとか言って
ほんとにじゃんじゃん頼んでたりする
その上の飲み物まで多数飲むと、どっちが割り勘負けするかわかんないよね+5
-7
-
1652. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:30
>>1
ある意味新しい
飲まないのに飲む人がお金負担するのを嫌がるのは新しい視点
飲んでないのにお酒代出すの嫌~って意見は巷でよく見たけど+3
-1
-
1653. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:06
ママ友の悪口を大声で公共の電波に乗せる奴がママタレとか笑わせんな+8
-0
-
1654. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:14
飲まない側からしたら多分飲める女の人って飲めない人以上に飲み会に参加して飲んでるだろうからお金はめっちゃ出て行ってるんだろうなと思うとこちらが一緒にたまに飲んた時くらいはこちらも普通に払おうって気になる。笑
飲めない人からするとあんな不味い苦い飲み物に日常的にお金飛んでくって信じられないけど人のお金だからどうでもいいのと液体に金か〜という気持ちは多分一生ある笑+2
-0
-
1655. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:51
>>1432
そうそう
飲み屋で1人1つ飲み物頼まないなんてマナー違反
有料のミネラルウォーターならまだしも+0
-0
-
1656. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:34
>>1652
その分食べるものは遠慮なくバンバン食べればいいのに。それでおあいこだよね。+1
-2
-
1657. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:35
>>1641
そんな客が飲み屋に来たらお店に怒られるよ
飲む人がいるから飲み屋に行けるんだよ
一度やってみろよ全員水でって、あぁ恥ずかしい
+2
-0
-
1658. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:41
この人で笑った事なんて一度もないわ。
お笑いの人でしょ?元なのか現役なのか知らんけど。+6
-0
-
1659. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:42
>>1651
割り勘負けとか考え出すと楽しめないから
飲んでも飲まなくても食べても食べなくても
自分が多く払う気持ちでいつも行く
割り勘でお前は水飲めな?私飲むからよ
とかいう狂人でもない限りは気にしない+7
-0
-
1660. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:03
下戸なので割り勘の飲み会は損だよね
しかもこんな人との飲み会は行きたくない+4
-1
-
1661. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:14
>>1657
本当にやるわけじゃない
どんだけアホなことかって皮肉だよ+1
-1
-
1662. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:23
>>1652
田舎だと、飲まない人は運転手になりがち
だから、無料にすること多かったよ
あまり誘わないけど、来てくれた場合、みんなひたすらお礼言ってたわ
なんか斬新な考え方よね、この方+7
-0
-
1663. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:25
>>1656
純粋にお酒楽しみたい人にとっては迷惑+1
-3
-
1664. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:26
>>67
飲めないのに参加する気まんまんで自分から飲み会開いてるやつがここにいるぞw
飲むってより集まりたいから誘ってる+2
-1
-
1665. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:33
>>1657
クワバタ的節約術だと居酒屋で水頼むのが正解らしいから…
究極的には酒飲みも水を頼むのが節約だな+3
-1
-
1666. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:30
>>15
お酒飲めない子が水飲んでたら『ソフトドリンク頼みなよ』とむしろ勧めるな。気を遣っていたらかわいそうだし。
水でも飲んどきや〜!って意味わからん。+18
-0
-
1667. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:40
テレビの発言って脚本というけど
こいつはガチで文句言ってるよな+4
-0
-
1668. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:06
どこが節約やねん
飲まない人に奢らせてるだけ
+2
-0
-
1669. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:14
>>532
こっちだって烏龍茶ばっかりガブガブ飲みたくはないよね
店に気を遣ってるだけ
ほんと感じ悪いよね…+6
-0
-
1670. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:15
>>1663
純粋に食べ物楽しみたい人にとっても体に笑い酒ばっか飲んでる人は迷惑。酒は飲まなくても生きていける、食べ物は食べないと生きていけない。どちらかしか選べないとなったら酒選ぶ人いんのかね+3
-2
-
1671. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:15
普通にウーロン茶好きでよく飲むから無料の水と一緒扱いにイラっとした
油っこい料理の時とかいいじゃんね。炭酸じゃないから飲んでで無駄にお腹膨れないのも良い+3
-0
-
1672. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:47
水好きじゃない人もいるのに+0
-0
-
1673. 匿名 2025/05/27(火) 11:32:11
>>1661
あんまりくだらないこと言ってるから
こっちも皮肉言ってんだよ
全員水?冗談にもならないわ+1
-2
-
1674. 匿名 2025/05/27(火) 11:32:46
でもさ、飲み放題だと単品で麦茶頼んでる人の方が高くて笑えるwwwだからそういう細かいことお互い気にするようなメンバーならもう普段から合わないと思うよ+1
-0
-
1675. 匿名 2025/05/27(火) 11:32:52
>>15
うちは割り勘するときノンアルの人は1000〜2000円少なく割るんだけど、別チームの中年男性も混ざってた時にノンアルの人は安く請求しようとしたら文句言ってきた。
ちなみにそいつは開始2分でのビールおかわりから始まり、焼酎類もガバガバ飲んでたし、食べ物も誰より多く食べてた。
ノンアルの少食さんの倍以上飲食しておいて割り勘は全員均等にしようなんて図々しいよね。+15
-0
-
1676. 匿名 2025/05/27(火) 11:32:57
アルコール飲む人多めに払って当然だと思うけど、飲まない人に負担させるつもりとかドン引き
+0
-0
-
1677. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:16
自分が酒飲まない側で割り勘負けするって話かと思ったら、自分呑む側なのかい!
それなら『げこは最所から飲み会来んな。』ってはっきりと言ってくれた方がなんぼすっきりするかって話よ。+1
-0
-
1678. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:17
>>1651
私は飲めない派だけど
飲める人にたくさん食べないとって言われたけど、若い女がそんなたくさん食べれるわけないだろっていつも思ってたわ+7
-0
-
1679. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:30
>>1004
それならカフェの方が安い+0
-0
-
1680. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:33
みんな好きに食べて好きに飲めばいいんだよ
相手の飲むものや食べるペースをじろじろ見て
自分が割り勘で得かどうかなんか考えてるのもビンボくさくていやだわ
割り増しで払うくらいの心持ちじゃなきゃ飲み会なんか楽しめないよ
もちろん故意にこちらに過払いさせてこようとするクワバタみたいなさもしい人とか絶対に同席したくないが+1
-0
-
1681. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:36
飲めないからむしろ誘われなくても落ち込まない。+0
-0
-
1682. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:49
節約ねえ
節約言うなら飲み会行かないほうがいいわ
+2
-0
-
1683. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:49
>>1098
なんでジンジャーエールだったら許せるのかも意味わからん。ウーロン茶とかジャスミン茶、脂濃いものの後に飲んだらスッキリするから頼んでいるのに、なぜ無理にジンジャーエールみたいな甘いのにしろと?お茶が一番美味しいと思って頼んでいるのに。
自分だってお酒の種類とやかく言われたくないやろ。一杯目にカクテルはやめろとか ワインがどうとか、ネットで言う人いるけど他人の嗜好にケチつけるなや。
こっちこそ正直言わせてもらえれば目の前でガバガバ呑まれるの嫌な気持ちになるんやぞ。何か荒んだ感じがしてさ。でもそんなん人の自由だから顔にはださないからな。+3
-0
-
1684. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:02
>>1651
その例って酒が飲めない人じゃなくていっぱい食べる人では
酒飲みつついっぱい食べる人もいるんだし+5
-0
-
1685. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:12
>>10
飲んで飲んで!
私はアルコール全くだめだけど、みんなのアルコールを毛穴から吸い込んでめちゃくちゃ楽しい気持ちになってるから笑+2
-0
-
1686. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:17
昔は酒は百薬の長なんて言われてたけど、最近の研究では酒は少量であっても身体には良くないってわかってきてるから、ここまで酒のめない人のことにケチつけるのは酒やめられないアル中の僻みだと思ってる
止められないから同じ様に飲む人見て安心したい、飲んでない人みると無意識に自己嫌悪してしまうから疎ましいんじゃないかと思う+4
-0
-
1687. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:17
この意見同意する人いるの??!
クワバタさんがセコすぎない?
飲めない人は最初から誘わない方が良い。+3
-0
-
1688. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:32
>>1677
下戸は水飲んで私らの飲む酒代を負担しろってことだから、来てはほしいんだよ
金蔓として+3
-0
-
1689. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:56
>>8
女に生まれてなぜそんなに飲むのが好きな人がこんなにも多いんだろうと思う。そんなに美味しいか?+3
-0
-
1690. 匿名 2025/05/27(火) 11:35:04
>>1665
クワバタ節約術的にはね
居酒屋なんてドリンクで儲けてんだから
飲み屋全部潰れちゃうね
お店的には、飲んでくれる人が良い客+3
-0
-
1691. 匿名 2025/05/27(火) 11:35:06
>>1673
クワバタに言えよ
無駄に絡むな+3
-0
-
1692. 匿名 2025/05/27(火) 11:35:14
>>1646
これなんでマイナス?
その通りだと思う
社会がアルコール飲む人に合わせすぎなんだよ、まだまだ
飲み会とか無くなって欲しい+0
-0
-
1693. 匿名 2025/05/27(火) 11:35:17
>>64
席代っておかわりの度にとるのか(笑)
まぁ一理あるけどもうちょい価格設定考えてくれてもいいかなぁって。+3
-0
-
1694. 匿名 2025/05/27(火) 11:35:28
>>1687
ジンジャー女は同意してるよ
シナリオなのかな?全然面白くないしセンスゼロだよな+2
-0
-
1695. 匿名 2025/05/27(火) 11:36:23
飲むってみんな飲みたいから行くってより喋りたいから集まるんじゃないの?主婦たちはそうだよ+2
-0
-
1696. 匿名 2025/05/27(火) 11:36:40
>>1
ミネラルウォーターを置いてあるなら頼むけど、無い場合は無料の水では悪いのでウーロン茶や緑茶を頼んでる+0
-0
-
1697. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:05
>>1689
美味しい酒もあるよ
酔うからいっぱいしか飲めずあとはウーロン茶になるけど
クワバタ的にはどう判定されるんだろう+0
-0
-
1698. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:18
>>1675
そういう人いるよね
そういう人って飲食だけじゃなくて全てにケチでせこいから次からはもう行かないって思う
+3
-0
-
1699. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:25
>>1658
お笑いの人だから吉本とか松竹かと思ったらホリプロなんだね
先輩の浜田がスマドリとかCMしてるやん、と思って調べたらホリプロだった
前から嫌いだったけどますますホリプロ嫌いになった+3
-0
-
1700. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:32
飲みまくる人がいるとあんま飲まない人たちまで飲み放題にされんのが嫌だ
飲まないと損だよって空気で次々頼まされる+0
-0
-
1701. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:41
飲みたくないから飲まないだけなのにぶりっ子してると思われるのが昔は嫌だった。昔は若くて可愛いかったからすぐそう女に勘違いされてたけどやっと今30過ぎてママ友としか飲む機会なくなってぶりっ子とかいちいち思われなくなって良かった+2
-2
-
1702. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:56
>>1689
女男は関係ないでしょ+3
-0
-
1703. 匿名 2025/05/27(火) 11:38:00
でもね、飲み放題の時金額に差つけるのは無しよ
アルコール飲まないのもソフトドリンク頼むのもその人の自由だし+1
-6
-
1704. 匿名 2025/05/27(火) 11:38:17
>>1695
クワバタは元とりたくて飲みまくっていつも早々と記憶無くすらしいよ
20代前半の無茶な飲み方をおばはんになってもやってるなんてね…しかも元取りたいとか言うあさましい理由で+9
-0
-
1705. 匿名 2025/05/27(火) 11:38:20
>>1507
? 感謝じゃないだろw
対価として払ってるんであって。日本はチップやってるんじゃないんだから。
+0
-2
-
1706. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:01
>>1651
じゃんじゃん飲める人が飲んでる間に飲めない人は口が暇なんだからバクバク爆食いは当たり前。+9
-0
-
1707. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:27
>>1705
まあ人を使う分、そこに料金は発生するってことだね+4
-0
-
1708. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:33
>>1689
男とか女とかそれは関係ないでしょ
人類史見てもアルコールはずっと好む人が少なくない飲み物でしょ
自分は具合悪くなるから飲まないけど、味自体は好きだよ
ビールとか日本酒+2
-0
-
1709. 匿名 2025/05/27(火) 11:40:02
男と飲んだ方がお金は浮くし楽だよね。ただ女と飲むのも楽しい、女は女に奢らないしねほぼ+0
-2
-
1710. 匿名 2025/05/27(火) 11:40:19
ここ見ててもクワバタ好きって人がまったくいない、99%から嫌われてるのに
どの需要で出してるの?+10
-1
-
1711. 匿名 2025/05/27(火) 11:40:56
飲み会ってそもそもアルコール飲む人が大いに楽しむ場だから下戸は合わせてるだけってことが多い
料理と会話楽しんで解散〜ってなる?
酒飲みのくだらない話聞かされたり臭い息吹きかけられたりうるさい居酒屋に長時間留め置かれたり、ストレスに感じる
その上水飲んどけとかさ なんの苦行?
本当に何様なんだろ、酒飲みって+12
-2
-
1712. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:04
>>1678
まじ?私めっちゃ食べてきたよ今まで。
+1
-0
-
1713. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:06
>>23
そういうことになるね。こんなセコい価値観になる歳の取り方だけはしたくない。+6
-1
-
1714. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:20
>>1
申し訳ないけどこれは同意できないかなあ。
それこそ自由でしょ。
反対だってお互い様。
飲まない人は飲まないのにお高くてちょっとやだな・・という人だっている。
そもそも好きじゃないのなら一緒に飲んだりしないほうがいいよ。結局なにをやっても腹が立つし気に食わないんだろうから。すみわけしましょ。+2
-1
-
1715. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:27
>>1710
思った
好感持ったことない…+8
-0
-
1716. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:47
>>1677
割り勘なら、下戸や諸事情で飲まない人は自分の分は自分で払う上に酒代も払うわけだし
くわばた何言ってるのかよくわからない
算数できないのかな
+1
-0
-
1717. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:53
>>1675
ほんとに図々しい
日頃薄給で節約して暮らしてるのにこんなおっさんの為に割り勘して飲んでもないのにお金払いたくない
こんな人いたら次は無いわ+8
-0
-
1718. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:28
想像力ないんだなぁ。飲めない体質だったり、医師から禁酒するよう言われていたり人それぞれ事情ってもんがあるのに。+3
-0
-
1719. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:31
>>13
大阪人からしたら大阪代表みたいなイメージ無いよ
+2
-0
-
1720. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:44
>>1670
その理論言う人は、それこそ飲み屋に来るなって言われちゃうよ
+4
-1
-
1721. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:46
>>1715
事務所の力とか宗教?とか色々言われてるよね
推され方が好感度のわりに異常+5
-0
-
1722. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:55
>>1
水の人にドリンク代請求すんなよ?+1
-0
-
1723. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:57
>>1651
だから下戸には水を飲めと?
+8
-0
-
1724. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:22
>>1663
お酒を楽しむってことはバーとかかな?そこらへんの駅近にあるような水なんだかアルコールなんだか薬品なんだかよくわからん飲み物が繰り返し出るような居酒屋でお酒を楽しめはしないよね?あそこは馬鹿騒ぎしたいときに集まるとこよね?+0
-0
-
1725. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:28
お酒苦手だけど誘われたから付き合いで行ったのに、水しか飲んじゃいけないのか
凄い世界だ+3
-0
-
1726. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:45
>>1720
飲み屋の食べ物が好きだからどうしようもない+3
-0
-
1727. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:55
>>309
私はなるべく飲みメインの会は行きませんが、
理由は単純に自分がアルコールで気分が悪くなるのと、
アルコールのせいにして、勢いでいつもより失礼なことを言う人がちらほら出るからです。あー、本当はこんなこと思っていたんだ、って普段良い人認識していた人でもイメージ変わってそれ以降信用できなくなるから。+6
-1
-
1728. 匿名 2025/05/27(火) 11:44:18
>>1710
あちら方面かなあ、としか思えないんだよね+4
-0
-
1729. 匿名 2025/05/27(火) 11:44:33
>>1651
せこいね
ほんとせこい
私今はお酒やめたけど、飲んでた時勘定多く払ってたし下戸の人に悪いと思ってたよ
そんなにせこい考えでいるんならお酒やめたら
+7
-1
-
1730. 匿名 2025/05/27(火) 11:44:33
>>1716
節約術の話だからあってるよ
下戸は生意気だからウーロン茶なんか頼むな
水でも飲んでアタシらの酒代をしっかり負担しろ
という下戸のママ友を活用した節約方法()だから+7
-0
-
1731. 匿名 2025/05/27(火) 11:45:16
>>1728
ああ、あちらの国?
ありそう+2
-0
-
1732. 匿名 2025/05/27(火) 11:45:16
安い居酒屋の店の酒って薬の味するから苦手。高いカウンターのバーとかのお酒なら好き。+1
-0
-
1733. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:23
>>1651
あまり食べない、勿体無いと思うなら意地でも食えよ。それだけ+5
-0
-
1734. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:24
>>1722
水飲む下戸と割り勘して儲けようって主旨なんだなぁこれが+3
-0
-
1735. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:31
お酒飲めない人って、自分の事情なのになんでこんなに偉そうなんだろう
嫌なら来なきゃいいだけじゃん
本音を言うと酔ってる時、シラフ人がじっと冷めた目で見てるの嫌なんだよね
しらふでも合わせて一緒に盛り上がってくれる
そんな人ならいいけどね+1
-18
-
1736. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:44
>>964
あなたはそうかもだけど、アルコール頼んでいる人も普通に食べている場合が殆どですが?+4
-0
-
1737. 匿名 2025/05/27(火) 11:47:00
それだと割り勘不公平+0
-0
-
1738. 匿名 2025/05/27(火) 11:47:10
>>1663
誰の何が迷惑なの?+2
-0
-
1739. 匿名 2025/05/27(火) 11:47:34
>>1735
クワバタさん!メガネ見えてるよ!+10
-0
-
1740. 匿名 2025/05/27(火) 11:47:34
>>6
割り勘だったら何言ってんだこいつだけど、くわばたが奢り前提とか?奢るのに酒飲まないなら有料のウーロン茶頼むなみたいな?+0
-0
-
1741. 匿名 2025/05/27(火) 11:48:08
>>1711
女子だけなら普通にお酒来る前から酔って爆笑話ししてること多くない?お酒なくても気の合う仲間と喋ってるだけで楽しくて酔ってしまう+2
-0
-
1742. 匿名 2025/05/27(火) 11:48:15
>>1740
割り勘前提なんですよこれが+3
-0
-
1743. 匿名 2025/05/27(火) 11:48:19
>>1096
水頼むとか嫌味ったらしくて逆にできないわ+4
-0
-
1744. 匿名 2025/05/27(火) 11:48:19
>>1651
総じて、たくさん飲んでたくさん食べる
人の方が多いと思うよ+6
-0
-
1745. 匿名 2025/05/27(火) 11:48:22
>>1736
だよね
そもそもお通しとか、居酒屋だといらないものもついてくるしね お酒ありきのメニュー構成
+1
-0
-
1746. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:33
飲み会って楽しむ場でしょ
人が何飲んでるか、どれほど飲んでるか、何頼んだか、どれだけ食ったかをチェックしてて
腹の底でイライラしてるってさぁ
なにが楽しいんだろう…?
そんなムカつくならクワバタが行かなきゃいいのに+4
-0
-
1747. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:39
>>1735
合わせるというかシラフでも普段から酔ってるから飲んでも飲まなくても一緒な人って結構いる。
ただ、酔ったあとに吐く男と吐く女はまじで嫌いだから絶縁する。まじで気持ち悪い自己責任なのに
+6
-0
-
1748. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:43
>>1735
その考え方アルハラだよー
モラハラもあるかな?
+8
-1
-
1749. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:49
>>1730
横
ひどすぎる
そのママ友、もう参加しなくていいよ+2
-0
-
1750. 匿名 2025/05/27(火) 11:49:59
>>1
私アルコール受け付けない体質だけど女の子の集まりには行きます。1杯飲んだらノンアルにするんだけど、みんな気を遣って高いソフトドリンク勧めてくれる。割り勘も全然飲んでないからって少なめにしてくれたり。人間性の違いだなってこれ見て思った。+1
-0
-
1751. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:10
>>1726
ネットで見たけど、料理ばかり頼んでたらお店の人に少し嫌がられたと書いてた人いて、それは飲み屋はアルコール出す方が儲かるから料理ばかり頼んだら気の毒だよ、と書いてる人いたよ
お店にもよるだろうけど、飲み屋は飲み屋
+2
-6
-
1752. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:20
>>1711
苦行と感じるのが行かないのがいいよ
私は飲めないけど飲み会は好き
お酒入ると気持ちも空気も緩むし、そういうの聞いたり見たり話したりするのも楽しい+3
-1
-
1753. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:47
>>1735
アルコール依存してる方が自分の事情なんだが?としか
なんで酔っ払いの機嫌を取らないといけないの?
ほんとに社会人?+10
-1
-
1754. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:58
>>1631
笑い取れない芸人って脱げば笑って貰えると思ってて気持ち悪い。ドン引きなんだけど+23
-0
-
1755. 匿名 2025/05/27(火) 11:51:26
>>397
誰だっけ、相方さん笑笑笑
顔すら思い出せない+3
-0
-
1756. 匿名 2025/05/27(火) 11:51:30
>>1730
あ、そういうこと?
それは節約というか、飲めない人に負担させたタダ飲みしたいってだけの話か+9
-0
-
1757. 匿名 2025/05/27(火) 11:51:48
>>1
意味わからん。割り勘だったらむしろ無料の水なのおかしいだろ+10
-0
-
1758. 匿名 2025/05/27(火) 11:52:02
>>1735
吹いた、シラフで冷めた目で見てるのとかおもろすぎる。苦笑いで酔ったやつに合わせる引きつり笑いも結構疲れるけど結婚後は友達としか飲みに行かなくなったから付き合いで〜の飲みが変えて心から楽しめるようになった+6
-1
-
1759. 匿名 2025/05/27(火) 11:52:10
>>1752
お店の雰囲気なんて選べないよ
うるさかったり隣のテーブルが変な酔っ払い方する時だってあるよ
なんでこっちが閉め出されないといけないの?
節度持って飲めない大人が多いのが問題なんだけど
+1
-2
-
1760. 匿名 2025/05/27(火) 11:52:47
>>1748
でも私は飲めない人に飲めなんて言わないよ
心の中では、じゃあ帰ればとは思ってるけど
でもアルハラになるから言わないけど
心の中で思うのは本音+1
-13
-
1761. 匿名 2025/05/27(火) 11:53:04
>>1735
シラフでも盛り上がるのが好きな人が参加するんじゃないの?私がそうなんだけど+7
-1
-
1762. 匿名 2025/05/27(火) 11:53:36
>>1760
なんで帰れば、までおせっかいなん?+5
-1
-
1763. 匿名 2025/05/27(火) 11:53:55
>>23
お店に失礼だよね。何時間もお水で居座ってるセコい客。
そうか、くわばたさんがセコいんだな。+16
-0
-
1764. 匿名 2025/05/27(火) 11:54:20
>>1735
じっと冷めた目で見られるような言動、あなたがしてるんだよ
シラフの人が不快なことをしてるかのように話をすり替えないで欲しいな+17
-1
-
1765. 匿名 2025/05/27(火) 11:54:55
喫煙者のトピもあたおかな人多いけど、酒飲みもやっぱり認知が歪んでるな+5
-0
-
1766. 匿名 2025/05/27(火) 11:55:33
>>1735
笑った笑
しらふでも飲める人でも
楽しい時間を一緒に過ごせないなら来なくていいのでは?と思うのはある
飲んでる人でもぐちぐちしてたり、喧嘩したりとか
台無し+10
-1
-
1767. 匿名 2025/05/27(火) 11:56:12
>>1760
?
飲み会って楽しく食べて飲む(ソフトドリンク含め)ところだよ
会話楽しむんだよ?
なんで酒飲めないと帰れなの
あなたつまんない人なんだろうなぁー
だから冷たく見られてるの納得+9
-1
-
1768. 匿名 2025/05/27(火) 11:56:14
>>225
エンタで出てくるとシラケるよね。本当に面白くないし素人かってレベル+4
-1
-
1769. 匿名 2025/05/27(火) 11:56:54
>>1762
心がクワバタなんじゃないの+6
-0
-
1770. 匿名 2025/05/27(火) 11:56:59
>>235
話した内容を変に捉えてペラペラ話されそうだし。+1
-0
-
1771. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:21
>>1760
酒飲みに付き合わされる方が辛いんだよ
帰りたくても帰れないことあるけどね
あなたみたいな人が上司になったら最悪だな
まあ普通の会社ならコンプラで引っかかると思うけど+10
-1
-
1772. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:23
>>1651
じゃあ、お酒そこそこにして食べろよ
大人なんだからコントロールしろ+8
-1
-
1773. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:53
この人嫌い。喋ってるの見ると不快にしかならない。+9
-0
-
1774. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:53
>>1
ちょっと意味がわからない💧
どうしてそんな指図するの?+4
-0
-
1775. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:57
>>849
いやだから、お互いのお膳の内容がはっきりわかって、飲み物もわかるようなシステムのところに行けば?
お互い飲み食いした分だけ払いたいんでしょ?
だったらそんなにストレスを溜めるような場所には、その人とはいかなきゃいいじゃん。
相手が飲みまくろうが、レシートやレジで別会計にできるならストレスたまらないじゃない?+3
-1
-
1776. 匿名 2025/05/27(火) 11:58:03
>>1746
節約するなら飲み会は欠席がいいよね
私は基本割り勘負けするけど、食べてないから飲んでないから安くしてよとか細かいこと言わないし
楽しむ代として出す気持ちで行く+4
-0
-
1777. 匿名 2025/05/27(火) 11:58:24
>>1771
上司にしたくないし
飲めるけど一緒に飲みたくないタイプ
クワバタみたいな感じよね
楽しめなさそう+8
-0
-
1778. 匿名 2025/05/27(火) 11:58:35
>>1751
ソフトドリンクの方が儲かりそうだけど、酒の方が儲かるんだね+3
-0
-
1779. 匿名 2025/05/27(火) 11:59:04
>>1735
嫌なら来なくていいは正論だけど
シラフの人が冷めた目でーって、職場の飲み会は断れない場合もあるし、そこは仕方ないと思う
友人同士の飲み会ならそういう人には声かけなきゃいいじゃん
あの人飲まないでノリ悪いし嫌なんだよね、と
他の友人がどう思うかは知らないけど
+6
-0
-
1780. 匿名 2025/05/27(火) 11:59:14
>>1776
だよね
私らの飲んだ代金を下戸ママが水飲んで割り勘しろとか
信じられない発想+5
-0
-
1781. 匿名 2025/05/27(火) 11:59:27
>>400
ソフトドリンクと水道水は一緒じゃないんですわ。
ミネラルウォーターなら良いけど、水道水は私は不味いから飲みたくない。
このクワバタ(飲めないなら水にしろ、金もったいない)、とアナ(烏龍茶飲むくらいならジンジャーエール頼め、茶なんかに払うのもったいない)はまた少し違った観点から言ってるね。+2
-0
-
1782. 匿名 2025/05/27(火) 11:59:36
>>1751
そもそもお酒飲まない前提ならそういうとこ行かないけどね
どうしても付き合いで居酒屋指定の場合がある
仕方なくソフトドリンク頼む
それを水飲んだけとか、お店にもマイナスだし、お酒を飲まない参加者にも失礼極まる発言だよ+6
-0
-
1783. 匿名 2025/05/27(火) 12:00:09
>>1759
元コメは飲み会の話じゃないの?
お店の話?
全然話が変わるけど+2
-0
-
1784. 匿名 2025/05/27(火) 12:00:34
>>1この人賢くないって自分で言っていたよ。だからこの発言になる。叩かないであげよう
+1
-4
-
1785. 匿名 2025/05/27(火) 12:00:36
>>1609
わぁーリアルー
もっと注目されて欲しい+22
-0
-
1786. 匿名 2025/05/27(火) 12:00:41
>>1735
お酒飲めない人って、自分の事情なのになんでこんなに偉そうなんだろう
↑なにこれ、どういう意味?
水飲めって言われたら水飲めよ!!ってこと?+10
-1
-
1787. 匿名 2025/05/27(火) 12:00:48
>>1
価値観が昭和で止まってる。+0
-0
-
1788. 匿名 2025/05/27(火) 12:01:47
>>1609
最低すぎる+25
-0
-
1789. 匿名 2025/05/27(火) 12:02:32
>>23
最初から酒飲めない人は誘わないで欲しい。
こんだけ炎上していたらこれからクワバタの飲み会に下戸は参加しなくなるね。良かったじゃんw+13
-0
-
1790. 匿名 2025/05/27(火) 12:03:42
意地が悪い感じ。やっぱりブ〇は歪んでる。+5
-0
-
1791. 匿名 2025/05/27(火) 12:04:52
>>187
え、どうしてそう解釈できるの?
クワバタさん、明らかに批判していますが。+3
-0
-
1792. 匿名 2025/05/27(火) 12:05:07
>>351
関西人=ケチで不満ばっか言って図々しいって印象になっちゃってるもんね。
+6
-0
-
1793. 匿名 2025/05/27(火) 12:05:47
>>352
結局文句言うやつって相手が何しても文句言うんだよね。関わらないのが吉だよ。+3
-0
-
1794. 匿名 2025/05/27(火) 12:05:59
>>1778
ウーロン茶300円ウーロン杯400円だとすると
焼酎の原価なんか20円位だから
ウーロン杯のが儲かるよ
だからアルコール飲んでくれる人がいないと儲からない+2
-0
-
1795. 匿名 2025/05/27(火) 12:06:12
>>1735
何回も言うけど誘うな。そして行けないと言ってるのに合う日を探そうとせんでくれ。+9
-1
-
1796. 匿名 2025/05/27(火) 12:06:46
>>1582
味ついてないと飲めない人だっているもんね
好きなの飲ませろ+1
-0
-
1797. 匿名 2025/05/27(火) 12:06:50
>>1609
テレビのキャラじゃなくて、元からそういう人なんだね
良い母みたいに出てくるの前から違和感あったけど+31
-0
-
1798. 匿名 2025/05/27(火) 12:07:19
>>372
黒木瞳絶対嫌がってるわ+5
-0
-
1799. 匿名 2025/05/27(火) 12:09:06
>>1786
自分の事情という書き方がすごいよね、アルコール飲めない事が人としての欠点みたいに書いてるように感じるわ
職場とか断れない会もあるだろうし、病気でアルコールをやめた人もいるだろうし
+7
-1
-
1800. 匿名 2025/05/27(火) 12:09:36
お酒飲めない人には水飲んでもらって、総額低く抑えて自分の支払い安くしたいのか
そんなこと言う人初めてだ+1
-0
-
1801. 匿名 2025/05/27(火) 12:10:21
水なら水でまた文句言うよこういう考えの人は
こんな場に来て水ぅう!?水てあんた!ってなる間違いない+48
-0
-
1802. 匿名 2025/05/27(火) 12:10:30
>>1782
>>1726さんのコメントに対してのコメントです+0
-0
-
1803. 匿名 2025/05/27(火) 12:13:11
偉そうなママタレってさ男が言い返すと立場が悪くなる所を突いて攻撃してて相手が負けてくれてるから成り立ってるキャラだよね この人といいミキティとかも
+21
-0
-
1804. 匿名 2025/05/27(火) 12:13:13
>>455
ケチくささが前面に出てるよね。器の小さい呑兵衛は醜い。+13
-1
-
1805. 匿名 2025/05/27(火) 12:13:43
私お酒大好きだけど、この人が何を言ってるかさっぱり分からないわ…。
飲めないのに来てくれてペースも合わせてくれて物凄く気を遣ってくれてるいい人なのに。
お酒飲む人がみんなこんな風に思ってると思われちゃったら迷惑だなぁ+35
-0
-
1806. 匿名 2025/05/27(火) 12:14:31
面白いと思って言ってるところがなんか怖いんだよな+12
-0
-
1807. 匿名 2025/05/27(火) 12:15:34
コース料理で飲み放題がついてるのにしたらいいんじゃないかな
ほとんど飲み会もないけど、あるときは基本的にそういうプランがあるところ
金額みんな同じだから楽でいいよ+9
-0
-
1808. 匿名 2025/05/27(火) 12:15:52
>>1799
酒飲まなきゃやってられない方がどうなん?って感じだし、嫌なら来なきゃいいとかも最悪だよね
マジでめちゃくちゃ
もうずっと酔っぱらってんのかなw+16
-1
-
1809. 匿名 2025/05/27(火) 12:15:57
>>1751
アルコールに限らず、ドリンクが利益率高いんじゃない?そして、アルコールよりソフトドリンクの方がより利幅があると思うよ。
ビールやサワーなら5〜6杯飲む人もいるけど、ソフトドリンクはそんなに飲めない。 でも、ソフトドリンク2〜3杯と料理を頼むんなら、嫌がる店の方がおかしい。ドリンク無しor1杯だけで長居してたら、歓迎出来ないお客だろうけど。+6
-1
-
1810. 匿名 2025/05/27(火) 12:16:33
>>799
いやいや、私は気使っちゃって割り勘だけど大丈夫?
って聞いてでも烏龍茶だけでいいって人の分は払ってあげてるよ
フードもデザートも自分のペースで頼んで貰って構わないし
飲む側がある程度配慮必要かな?って思う+10
-1
-
1811. 匿名 2025/05/27(火) 12:16:42
>>400
わかります
お酒は飲めないけどお付き合いだからドリンクは頼まないとと気を遣ってウーロン茶とかオーダーしますよね
居酒屋のウーロン茶は水に近くてやたら大きなジョッキで出てくるからそんなに頼めないのですが
頼めたとしても私も2、3杯が限界です
でもお酒をたくさん頼んでいる人に対して「そんなに飲むの?」とか「あとは家で飲めば?」とか考えた事もないです
割り勘とわかって来たのだし割り勘で払います
体質で飲めないうえ気を遣って頼んでいてもそんなこと思う人がいるって斜め上すぎる+10
-2
-
1812. 匿名 2025/05/27(火) 12:18:45
>>582
くわばたは人に奢るとか考えなさそう。いかに自分の会計を安く済ませるかしか考えてないと思う。
+26
-0
-
1813. 匿名 2025/05/27(火) 12:19:16
「お酒飲めないんで」って断ったら空気読めない人になる?+5
-0
-
1814. 匿名 2025/05/27(火) 12:19:41
>>1805
ほんとにね
何回読んでも理解できなかった
飲まない人も合わせて割り勘にするなら同じだけソフトドリンク飲んでも全然足りないくらいなのにね
こんな特殊な考えを酒飲み代表みたいな顔して発言しないでほしい+19
-1
-
1815. 匿名 2025/05/27(火) 12:20:50
>>8
飲めないから損な話してるのかと思ったら飲めない人の文句
意味わからん
性格悪い+10
-0
-
1816. 匿名 2025/05/27(火) 12:21:50
>>590
むしろ沢山食べてねーって余裕さもないよね。
くわばたの居る飲み会は楽しくなさそう。+6
-0
-
1817. 匿名 2025/05/27(火) 12:22:08
節約言うなら、家飲みにはまってんねん!うちも主人も居酒屋で働いてたから、ツマミ作るのうまくてなー、って感じのほうが感じ良かったかと
さすがにこれは炎上するわ+8
-0
-
1818. 匿名 2025/05/27(火) 12:22:54
>>1
そんな事思ったことない
考え方がズレすぎてる
+4
-0
-
1819. 匿名 2025/05/27(火) 12:23:05
>>594
同じ空間に居るなら皆で楽しもうくらいの気持ちがないってやばいよね。これが母親とかキツイって。+5
-0
-
1820. 匿名 2025/05/27(火) 12:24:12
なぜ酒飲みは飲まない、飲めない人に対して上から目線になるのか+9
-3
-
1821. 匿名 2025/05/27(火) 12:25:48
>>625
こういう人と居酒屋やお好み焼き屋、焼き肉とか行きたくないよね。+4
-0
-
1822. 匿名 2025/05/27(火) 12:26:14
>>2
小さいし、面倒くさい。
はじめから誘わなければいいのに。烏龍茶飲んでるってことはその人も飲めない事情あるか仕方なくお付き合いで参加しただけだと思うし。割り勘したら誤差レベルでしょ。このおばさんは飲み会でなにがしたいんだろう。+5
-0
-
1823. 匿名 2025/05/27(火) 12:27:16
>>628
フードメニュー頼んでキレる奴居るの!?
飲食店でそれは酷いね。ケチなヤツは外食しないほうがいいね。+0
-0
-
1824. 匿名 2025/05/27(火) 12:29:24
酒飲みは豪快な人じゃないと、しみったれた人に見えちゃうわ。一緒に飲食したいと思えなくなる。+3
-2
-
1825. 匿名 2025/05/27(火) 12:29:28
想像を超えた厚かましさと自己中さだわ
+2
-0
-
1826. 匿名 2025/05/27(火) 12:30:07
>>1443
私も飲めないから、できる限りランチにしてるわ。
会社の宴会もよほどのことがない限り不参加。+0
-0
-
1827. 匿名 2025/05/27(火) 12:30:19
烏龍茶にはカフェインが含まれるので飲み会中に酒を飲まない人にとっておすすめできる選択肢の一つです
カフェインによって気分が高揚するでしょう+0
-0
-
1828. 匿名 2025/05/27(火) 12:30:34
>>1
え、飲まないから水でいいとか言い出すやつのほうがいやww
席代でしょ?
水でいいとか言ったらウーロン茶たのめよ!てぎゃくになるわ+3
-0
-
1829. 匿名 2025/05/27(火) 12:30:44
>>1811
ドリンク頼むのは当たり前だけどね
烏龍茶も頼まない人はいないでしょ+1
-0
-
1830. 匿名 2025/05/27(火) 12:32:01
>>1
この人はどの層に需要があるの?いなくて全然構わないんだけど
わたしからしたらフワと同じ+5
-0
-
1831. 匿名 2025/05/27(火) 12:32:02
日本で暮らしててこんな思考になる?
不幸な境遇で育ったの?+2
-0
-
1832. 匿名 2025/05/27(火) 12:33:34
みんなお酒飲んでて、自分はウーロン茶。なのに割り勘なのモヤモヤ...って話かと思って記事見たらビックリ+3
-1
-
1833. 匿名 2025/05/27(火) 12:34:07
ビール1杯で真っ赤になり
心臓バクバクなのよ
これだけは頑張れないのよ〜
まぁ くわばたさんとは
飲まないからいいかw+2
-0
-
1834. 匿名 2025/05/27(火) 12:34:26
お冷で居座れる方が店からしたら迷惑+3
-0
-
1835. 匿名 2025/05/27(火) 12:34:33
>>1560
キャラがとかじゃなく、もう文句言ってる顔しかないから全てがぶスなんだよ
この人TV出てたら消すレベルで嫌い+10
-1
-
1836. 匿名 2025/05/27(火) 12:34:51
>>1517
横だけど
無理して出してあげてる感がされる方も迷惑だから
あなたの場合明朗な店にしたらいいんじゃない
アルコールコースソフドリコースついてるやつ
たかだか数百円で奢ってやっただのデザートがなんだの裏で言われるの思われるのも不愉快だからね
数百円で恩着せがましいのいらないのよ
参加する人はちゃんと最低限自分の分出すつもりで参加してるよ+2
-1
-
1837. 匿名 2025/05/27(火) 12:35:06
>「飲み放題で申し訳ないのが、6人で行った時に2人はお酒飲めないんですよ」と仲の良いママ友について説明。「お酒飲めない子も飲み放題つけないと、全員が飲み放題にならないっていう。あのルールどうにかなれへんかなって」と疑問を口にし、申し訳なさから「その子たちには“いっぱい食べや”って言うてんねん
他の記事だけど、番組内ではこう↑も言ってるみたい
どういう流れだったんたろうね
少し悪いように切り取られたのかな?
+1
-6
-
1838. 匿名 2025/05/27(火) 12:35:42
>>1396
する。
しかも、飲まないから食べる!とかできたらいいけど、やっぱり、自分ばっかもりもり食べるってなんか出来ないし😭こっちは、シラフだからそういうのも
普通に考えちゃうw
◯ちゃんお酒飲めないんだから
食べな!とか好きなの頼みなよ〜とかメニュー渡してくれたりする人いると神。
+2
-0
-
1839. 匿名 2025/05/27(火) 12:35:45
>>4
この人、芸人なのよね?
この人の芸で笑ったこともないし、トーク内容もこんなんだし、どこの誰に人気なの?+8
-1
-
1840. 匿名 2025/05/27(火) 12:36:00
割り勘なんでしょ?
ソフトドリンクの時点で酒飲む人より金額安いのに、さらに水飲めってどう言う事?
それで、自分たちが飲んだ酒代まで割り勘にして負担させようっていうの?
私はいつもソフトドリンクで元取ったる!くらいの勢いで注文するよ+7
-0
-
1841. 匿名 2025/05/27(火) 12:36:05
自分が烏龍茶の場合にお酒飲む人とは割り勘は嫌って意見なら分かるけどなんで烏龍茶飲むなら水を飲めになるのか不思議〜
+1
-0
-
1842. 匿名 2025/05/27(火) 12:39:46
この人出てきた時から大嫌い!怒りながら服脱いでアホかと思った。+6
-0
-
1843. 匿名 2025/05/27(火) 12:42:25
この人おもしろくて結構好印象だったけど
これで一気に嫌いになれるわ+4
-1
-
1844. 匿名 2025/05/27(火) 12:43:19
>>876
私の問題だけどシェアって気を使って少ししか食べられない
ずっとウーロン茶かソフトドリンクをチビチビ飲んで後半明らかに残ってる物があったらやっと食べ始める+6
-0
-
1845. 匿名 2025/05/27(火) 12:44:07
私は烏龍茶ですが
お酒を飲まないから
みんなを車で迎えに行って
帰りも送って
それでもしっかり割り勘です
バカみたいだけど
楽しいからいいのです+0
-0
-
1846. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:04
>>5
こんな奴と飲みに行きたくない+3
-1
-
1847. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:54
>>1
飲んでない人はその分、払わなくて良いと言うならまだフェアかなと思ったけど、割り勘にしたうえでってことですよね?
割り勘じゃないにしても、水だけ飲んどけっつーのもあれだけど、さすがにそれは無いかな
こういう人とは行きにくいね+1
-0
-
1848. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:14
>>8
ほんとそれ
飲めない人の気持ちも分かってほしいよね+1
-1
-
1849. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:28
>>1837
だってその時の時の状況で間反対の発言したりするから、こっちも本当だと思う
というかクワバタさんはどちらかと言うとこういう人だと思ってる
あと悪意を持って切り取られたりするしね
+1
-5
-
1850. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:46
死にたい+0
-1
-
1851. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:24
>>510
そもそも居酒屋って長居するからね
回転率が高いラーメン屋ではないからドリンクは席代だよ+8
-1
-
1852. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:06
>>44
乾杯の時も水でやれってことだよね
一緒に飲む人を馬鹿にしすぎてる+28
-0
-
1853. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:03
>>1775
いや何でこっちが気遣って店選びしなきゃいけないの?ちゃんと自分の飲んだ数覚えておいて多めに支払うのがマナーというか当然じゃない?ていうか酒飲みに限らずたとえば私がコーラ大好きで食事しながらコーラ飲みまくってたとしたら、普通にその分は多く払うよ+3
-2
-
1854. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:30
>>1
定期的に炎上しないと生活できないから大変やね。
本人さんは、嫌われても言わなきゃいけないことがあるって思ってそうだけど、ガチで嫌われてそう+6
-1
-
1855. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:41
>>5
通販番組でもそのスタン・ハンセンでやってみな+2
-1
-
1856. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:46
>>1
何が悪いんだ
クワバタって自分勝手で昔から嫌い+14
-0
-
1857. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:04
嫌われ役を買ってでてるんじゃなくて、ガチで嫌われてそう+15
-0
-
1858. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:41
あえて嫌われ役をやってんだねって言ってほしそう感が痛い+3
-0
-
1859. 匿名 2025/05/27(火) 12:54:16
この人、少し前にタクシーの件で炎上してたよね。やっぱり相当性格悪い人なんだと裏付けされたわ。+9
-0
-
1860. 匿名 2025/05/27(火) 12:55:42
>>1
>>この日は節約にこだわる「もったいない芸能人」の一員として出演。飲み会について話す中で「飲み放題じゃない時とかに、みんな飲んでる中でウーロン茶飲んでる人、ちょっと嫌になる気持ち、わかりません?」と疑問を投げかけた。
続けて、割り勘の場合と前置きしつつ「例えば生チューハイ480円、ほんでウーロン茶380円。…水飲みぃや」と持論を展開。「ほんで、こっちのペースに合わせてウーロン茶頼むねん。いらんやろ!合わすな、ビールにウーロンを。絶対水で事足りるから」と語り、共演者陣を驚かせた。
変な切り取りでもされてるんじゃないかと、記事見てみたけどそのままだった…
アルコール飲まない人は少なく出してもらってるのにーとかなら分かるけど、割り勘なのに気を使えって意味が分からん
ビールの奴が100円高いなら、そっちがペース落としなよ+12
-0
-
1861. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:28
小藪の下位互換お疲れ様+0
-0
-
1862. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:38
客単価が想像できない人っているよね
お金持ってるはずの芸能人でもいるとは思わなかったけど+1
-0
-
1863. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:42
>>716
プラス100個押したいくらい共感+7
-0
-
1864. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:05
私のこだわりを一言物申す枠は席無いよ+0
-0
-
1865. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:48
こんなんクッソどうでもええわ
+0
-2
-
1866. 匿名 2025/05/27(火) 12:58:15
>>305
ちゃんとしたBARでレモンスカッシュ頼んだら1700円だったよ
業務用の素を炭酸で割るやつにレモンとミントを添えたやつ
居酒屋でソフトドリンクが380〜500円くらいと考えると果たしてBARより居酒屋が高いのかな…?
居酒屋はピンクグレープフルーツを絞って炭酸水で割ったノンアルも700円くらいで飲めるよ?
+6
-1
-
1867. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:00
>>8
下戸だって飲めるものなら飲みたいよ
こっちは烏龍茶2杯しか飲まないのに飲み放題の料金も割り勘の料金も払ってるじゃん
むしろ飲んでる人達の分まで払ってる
何が不満なんだろう
まったく飲めない体質の人もいるし、病気で飲めなくなった人だっているのに
+20
-0
-
1868. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:44
そんなことないよ待ちの性格悪い物申すキャラは枠一杯だよ
君の入る隙間ないよ+3
-0
-
1869. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:57
小藪枠に入りたいんだろうな、無理やけどな
+3
-0
-
1870. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:24
>>25
その印象は正しい+3
-0
-
1871. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:37
100円単位の割り勘が気に入らないのに
何で飲みに来たん?
来んなよw+6
-0
-
1872. 匿名 2025/05/27(火) 13:03:52
>>1859
性格悪い?そんなことないよね。待ちなのがウザいよね。+4
-3
-
1873. 匿名 2025/05/27(火) 13:06:05
烏龍茶三杯飲んでもせいぜい千円位でしょ、10人の飲み会だとしても100円程度。。。どんだけがめついのよ+5
-0
-
1874. 匿名 2025/05/27(火) 13:06:25
烏龍茶が飲み放題メニューに入ってないのに
自分が好きだからと敢えて頼む人に文句言ってるの?
飲み放題メニュー内で頼めよってこと?+3
-2
-
1875. 匿名 2025/05/27(火) 13:10:38
有吉やマツコや小藪は、口が悪いしこだわり強そうなこと言うけど。みんながそうだねって思うことを代弁するから嫌われないで済んでるんだけど、
そこを理解できないこういう人って自分の意見を言うからな。
共感されないこだわりを言うって単なるウザい人じゃん。
芸が下手くそ。本人さんは芸人っ言われるの嫌がってそうだけど
+1
-1
-
1876. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:48
>>1
何で割り勘で金とられるのに無料の水飲まなきゃいけないんだ?+8
-0
-
1877. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:59
>>1
私は酒得意だけど皆が酒飲んでる時にウーロン茶頼んでる人いても嫌だとか思った事は全然ない。
酒量を減らしたいとか胃の調子が悪いとか酒飲めない体質かもしれないし人各々事情があるし何が嫌なのか全然分からない。
+7
-0
-
1878. 匿名 2025/05/27(火) 13:16:51
>>1874
飲み放題じゃないお店で、割り勘
なのに
烏龍茶はお金かかるから水にしろと言ってる+2
-0
-
1879. 匿名 2025/05/27(火) 13:18:13
酒より安いウーロン茶で何で文句が出るのかが謎でしかないんだけど何で?
+1
-0
-
1880. 匿名 2025/05/27(火) 13:19:08
くわばたりえっていっつも何かしらの文句ばっかり言ってるイメージ+7
-0
-
1881. 匿名 2025/05/27(火) 13:20:40
>>1876
この人の言い分は
「酒飲めないからって高い値段つけられてるウーロン茶飲まれるの嫌だ。その分を割り勘で金取られるの嫌だ。酒飲めないからってそんなもん飲むくらいなら金のかからん水飲んどけ。そしたら私ら酒飲みが酒に払ってる割り勘分だけで済むんだから」
ってことだよ
つまり酒飲めない人がソフトドリンク頼むのは無駄、その分をなんで私らが払わなあかんの?ってこと
狂ってるだろ?+14
-0
-
1882. 匿名 2025/05/27(火) 13:23:36
>>1881
飲まない人は飲む人の酒代割り勘するんだからウーロン茶良いじゃんね+6
-0
-
1883. 匿名 2025/05/27(火) 13:26:11
>>27
YouTubeで本人は否定してたね。
なぜなら、歩いて行ってる~とかあさイチの時は自宅前にタクシーが来るとか説明してたけど、そんなこと言わなくても、暴言言ったか言ってないか自分で覚えてるよね?
普段から暴言めいたこと言ってるから、わからなくなるんだと思う。
タクシーの件は本当かわからないけど、くわばたさんの言い方だと「その件は、私じゃない」って言ってるみたい。
そのための状況説明かなと。
+5
-0
-
1884. 匿名 2025/05/27(火) 13:41:48
>>401
うん
私も理解が追いつかなかった。前代未聞の思考。
普段こういう有名人の発言にはあまり関心がないけど、この人は別。+3
-0
-
1885. 匿名 2025/05/27(火) 13:49:26
>>344
世代(古い)や育ち(田舎)によっては、「コンビニでお茶なんかに金払いたくない家で急須で入れて飲め」「水買うやつアホちゃう?そこら辺に湧いてるやろ」という感覚持ってる人おる。
クワバタもこの類か?+2
-1
-
1886. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:07
>>1875
大嫌いだけど?笑+0
-0
-
1887. 匿名 2025/05/27(火) 14:11:27
同意してた女子アナって誰?
そいつも同罪+1
-0
-
1888. 匿名 2025/05/27(火) 14:18:17
>>1852
私はそれでいいよー!水でいいよ
もちろん飲み物代は自分持ちでね!+2
-3
-
1889. 匿名 2025/05/27(火) 14:21:59
>>615
そうそれ!ある程度飲んで帰り電車乗り継いで帰るからお水飲むことも多い。でもみんなはまだお酒飲んでるしお店にも悪くてウーロン茶頼むときとかあるよね。私は甘いものがちょっと苦手なのでジュースはあんまり飲みたくないんだよ+1
-0
-
1890. 匿名 2025/05/27(火) 14:22:32
>>23
こんなこと言われたらすごい傷つく+6
-0
-
1891. 匿名 2025/05/27(火) 14:28:06
>>1888
食事として見たとしても夜の飲食店で水はおかしい+6
-0
-
1892. 匿名 2025/05/27(火) 14:28:17
>>1760
だーかーらー、
最初から「飲める人だけの会です」と言って誘わなければいじゃんよー。こっちも呑兵衛の無礼講見てんのストレスなんだからさー。+3
-0
-
1893. 匿名 2025/05/27(火) 14:34:24
>>1801
水たのむ方がおかしいだろう‼️w
ビール、ビール、私は水、ビール、…って+2
-0
-
1894. 匿名 2025/05/27(火) 14:37:16
>>1818
このアナも合わせていたらしい
一気に嫌いになった+3
-0
-
1895. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:02
お酒は大人になってから飲むもの
こういう中身子供みたいなのが飲むのが間違いなのよね+0
-0
-
1896. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:54
おかべろなら関西テレビの橋本和花子アナかな+1
-0
-
1897. 匿名 2025/05/27(火) 14:55:18
>>1735
>嫌なら来なきゃいいだけじゃん
いきなり自分が偉そうな言いわましとはネタとしか思えない+1
-0
-
1898. 匿名 2025/05/27(火) 15:04:33
くわばたのインスタコメに
このスレ貼付けようかな。
顔真っ赤にして怒り狂うだろうね。
ワテの考えが正義やねん言うて
反省は無いと思う基地だから+0
-0
-
1899. 匿名 2025/05/27(火) 15:09:05
>>6
というか、酒飲め、飲まないなら来るな or ソフドリなら1杯で我慢しとけ、の意図だと思ったよ。
アルハラだよ…+2
-0
-
1900. 匿名 2025/05/27(火) 15:10:08
>>1836
何回説明すればいいのよ、数百円じゃないって。数千円だってば。実際食べてる金額の差は数百円だけど、こちらは倍の金額出してる上での話なのに。
今度から誘うのやめるのでもう大丈夫です。
+1
-2
-
1901. 匿名 2025/05/27(火) 15:10:33
>>1631
カンニング竹山も似たようなことしてなかった?
どっちも嫌い+10
-0
-
1902. 匿名 2025/05/27(火) 15:13:57
>>1609
今回の話とか普段の素行を考えると信憑性高いよね+21
-0
-
1903. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:28
>>1609
うわー…本当に正真正銘こういう人なんだ…
キャラとか仕事の為じゃなくて本当にこういう人なんだ…+22
-0
-
1904. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:47
>>1836
横
アルコールコースソフドリコースって
ほとんどの店で両方選ぶってできないよ
どちらか1つで統一になる
各々選べれば話は早いんだけどね+3
-0
-
1905. 匿名 2025/05/27(火) 15:21:43
>>44
くわばたに同調したアナウンサーも非常識+20
-0
-
1906. 匿名 2025/05/27(火) 15:36:00
>>1901
竹山はウンコしてやる、だっけ?
相方のことがあったから売れて良かったねとは思うけど、面白いと思ったことは一度もない+8
-0
-
1907. 匿名 2025/05/27(火) 15:44:48
>>1904
じゃそれでいいんじゃない?
店を知ってるなら前提で来てるでしょ+2
-1
-
1908. 匿名 2025/05/27(火) 15:50:15
>>1900
だからいらないって驕り前提じゃなくて折半で金無かったら最初から来ないでしょそんなん言い出したら人数集めで呼んでるようにしか見えないわ
ハッキリ言って
酒飲む人と飯食う人
食べる物同じじゃないからね
同じと思ってるなら合わせてもらってんだよ
飯のおかずにもならないやつに金払ってジュース飲んでまでもあなたの事が好きなんだよ
話して一緒の時間過ごしたいの
分かってやれよ+3
-2
-
1909. 匿名 2025/05/27(火) 15:56:20
寧ろ同ペースでウーロン飲んてても、
「お酒の方が高いのに悪いね」っていうのが
普通の人の感覚だよね。性格悪すぎて引いた…+30
-0
-
1910. 匿名 2025/05/27(火) 16:01:23
>>6
飲み放題の元とるぐらいお酒飲むほうだけどそんなみみっちいことしたことない
逆にソフトドリンクあまり選択肢ない場合があるし申し訳ない
気持ちよく飲みたいから損する人がいるならその分多めに出すよ+9
-0
-
1911. 匿名 2025/05/27(火) 16:10:17
お酒飲まない人がいる場合割り勘はそもそもおかしいんだよね。
お酒飲む人の方がどう考えても得してる。
それでも払うのは割り勘で水だけ飲んでろ、なんていう人は
お酒飲まない人は初めから誘うなって思う。
飲まない人だって、こんな変な人と初めから行きたくないだろうし。
+14
-0
-
1912. 匿名 2025/05/27(火) 16:14:28
>>1881
人に自分が酒飲んだ分だけ払わせる前提なのがまず腐ってる。
感覚が泥棒根性なんだよ。+14
-0
-
1913. 匿名 2025/05/27(火) 16:18:57
>>1908
ちょっとなに言ってるかわからない。
大体食べてるものはみんな同じだよ。そのうえで、こちらはお酒飲むから倍の金額払ってでも、その集まりが好きだしその子たちが好きだから払ってきたけど。もちろん毎回ではないけど、お酒飲まないからってソフドリのんでデザートたべて実際トントンのときがあるのは事実で、それでも飲んでる側が多めに払うから。そんなときくらい金額変わらないから多めに払わなくていいよって一言申し出てくれてもいいのになって気持ちを言っただけで。それなのに飲まない人はお酒飲むやつに合わせてやってるゆんだ、時間作ってるだけいいと思えって考え方だったんだなと今回あなたたちの意見でわかっただけ。+2
-10
-
1914. 匿名 2025/05/27(火) 16:21:56
>>1908
例えばだけど、お酒飲む組が支払い6000円 飲まない組支払い3000円。でも飲まない組も4500円分くらい頼んでる場合の話だよ。飲まない子たちの分毎回負担してるんだってことなんだけど。それでも好きだから誘ってるのはこっちだよ。+0
-7
-
1915. 匿名 2025/05/27(火) 16:40:27
>>1603
意味不明+3
-1
-
1916. 匿名 2025/05/27(火) 16:43:05
>>1422
だったらそいつに言え💢直接言えもしないで、ここで偉そうにほざくな+0
-4
-
1917. 匿名 2025/05/27(火) 16:50:04
はぁぁ⁈
会計高くなるから水でも飲んどけだと⁈お酒飲まない人に飲む人の酒代払わせてるんだよ?図々しいな!+8
-0
-
1918. 匿名 2025/05/27(火) 16:56:28
芸能人で稼いでるんだからママ友の飲み会の会計くらい奢ったらいいのにね。水にして欲しいなんて人だから絶対奢らなそう。ケチくさいってママ友に思われてそう。+12
-0
-
1919. 匿名 2025/05/27(火) 17:05:21
>>1918
割り勘の場合って言ってるから、おごりなんてなさそう。
こんなタイプは陰では悪口言われてそうだけどね。+7
-0
-
1920. 匿名 2025/05/27(火) 17:07:58
>>1609
罵り散らしてる姿が目に浮かぶよね+16
-0
-
1921. 匿名 2025/05/27(火) 17:09:24
>>1909
ジンジャーエールなら許してやるよ(上目線+8
-0
-
1922. 匿名 2025/05/27(火) 17:10:16
>>1854
むしろ好かれてる姿見たことない
体感9割9分こいつのこときらい+10
-0
-
1923. 匿名 2025/05/27(火) 17:18:47
>>196
乞食がなんか言ってる+1
-2
-
1924. 匿名 2025/05/27(火) 17:23:13
>>590
性格悪過ぎだよ。こんな自分本位で卑しい考え方ってあるんだね。
そして、恥じずに口に出す感性よ…
下戸でなくとも、誰だって、車で来てたりしてソフトドリンクに徹した経験くらいあるでしょ。
呑んでる側も、呑まない人が水しか飲まないと申し訳ない気持ちになるからやめてって人の方が多いと思うよ
この人は佇まいとか口調とかがほんと品が無いよね。しかし、ここまで、さもしいとはね…
+9
-0
-
1925. 匿名 2025/05/27(火) 17:28:12
今どきアルハラかよと思ったら、まさか「烏龍茶なんて勿体ないから水飲んどけ!私は酒を好きに飲むけどね」って話だったとは+5
-0
-
1926. 匿名 2025/05/27(火) 17:37:47
>>1918
YouTubeの登録者も50万人以上いるのに+0
-0
-
1927. 匿名 2025/05/27(火) 17:40:22
割り勘で同じ金額払うのになんで飲み物まで酒呑みの奴に指定されなきゃならんのよ+6
-0
-
1928. 匿名 2025/05/27(火) 17:42:26
インスタ覗いてみたけど、タクシーの件とウーロン茶の件についてちょこちょこ批判コメントされてたな仕方ないよね+8
-0
-
1929. 匿名 2025/05/27(火) 18:00:06
>>1881
なんであんたの分払わなあかんの?ならまだまし
払ってないからね
烏龍茶なんか飲んでないで水飲んで私の酒代もっと負担しろってことでしょ+6
-0
-
1930. 匿名 2025/05/27(火) 18:02:54
一応芸能人なのにケチすぎるだろ+6
-0
-
1931. 匿名 2025/05/27(火) 18:12:43
>>1734
百歩譲って酒と食べ物別に勘定するんだったら分かるけど、そういう卑しい魂胆ならドン引きだわ。一気に嫌いになる。+2
-0
-
1932. 匿名 2025/05/27(火) 18:17:55
>>352
払う持ち分高くつくから困るねん。って言うよね絶対。+4
-0
-
1933. 匿名 2025/05/27(火) 18:24:08
>>1609
「うるさい、早く行けボケ」って平気で言える人間性が民度低すぎ。
日頃から人の事、小馬鹿にしてる性格なんだと思う。
お金払おうが乗せて貰ってる立場だよ、って思う。
間違っても「ありがとうございました」なんて
言うような人間じゃないんだろうな。
+18
-0
-
1934. 匿名 2025/05/27(火) 18:27:00
>>1914
だめだこりゃ+0
-0
-
1935. 匿名 2025/05/27(火) 18:44:22
>>1909
でもたまにビールとソフトドリンクが同じ店ない?笑
私飲めないからお茶とかなんだけどあれ?同じような値段じゃんという店があるんだよねこれがまた+1
-4
-
1936. 匿名 2025/05/27(火) 18:59:39
>>887
うわ。引くわ〜。+2
-0
-
1937. 匿名 2025/05/27(火) 19:28:11
同テーブルでも別会計可能にして欲しい。そしたらこんな話起こらない。+7
-0
-
1938. 匿名 2025/05/27(火) 19:29:45
>>1937
自レスだけど、食べ物シェアだとややこしいね。+1
-0
-
1939. 匿名 2025/05/27(火) 19:34:07
>>1550
そうだよね。周りに2人もいて疲れちゃう。
マイナス多いってことはガルにベジタリアン多いのかしら…+0
-3
-
1940. 匿名 2025/05/27(火) 19:48:49
この人のショート流れてくるけどいつも子供にガミガミ怒鳴って不平不満や文句言ってて不快+3
-0
-
1941. 匿名 2025/05/27(火) 19:52:12
この人飲んだら更にうるさそう
いつも怒ってるしイライラしてるよね+8
-0
-
1942. 匿名 2025/05/27(火) 20:03:43
クワバタとの飲みをむしろ断る口実できたよ、お酒飲まないし烏龍茶好きなのに水しか飲めないなら行きません!ってwww+6
-0
-
1943. 匿名 2025/05/27(火) 20:11:25
>>1909
その分たくさん食べさせてねで終わる会話だよ
水にしろは草だよね+4
-0
-
1944. 匿名 2025/05/27(火) 20:38:51
それでこの人がまた炎上したこと得意げに話すんだよね?
まじで消えて欲しい+8
-0
-
1945. 匿名 2025/05/27(火) 20:42:02
>>573
子供の通う保育園にこのタイプの保護者いるけどめちゃくちゃ口悪くて(自分の子に 早く靴履けよ!とかおせーんだよ!とか怒鳴ってる)なるべく関わりたくない。+2
-0
-
1946. 匿名 2025/05/27(火) 20:42:11
>>1905
誰なんだろ+1
-0
-
1947. 匿名 2025/05/27(火) 20:52:34
>>887
NHKはどうしてこの人を使い続けてるの?+5
-0
-
1948. 匿名 2025/05/27(火) 21:07:16
>>1631
画像一覧で見たら男かと思った+1
-0
-
1949. 匿名 2025/05/27(火) 21:12:09
>>1942
普段飲める人も今日は飲めないからって断れるね
アルコール以外飲めばえーやんwと言われても水飲みたくないからまたねと断り続けたらいい+2
-0
-
1950. 匿名 2025/05/27(火) 21:24:24
>>1609
見た目通りの人だった+6
-0
-
1951. 匿名 2025/05/27(火) 21:25:09
>>1938
シェアの所は二人とかで行くべき。
人数増えたら全然食べれない。+7
-0
-
1952. 匿名 2025/05/27(火) 21:37:40
>>13
大阪民だがこの人はいりません+12
-0
-
1953. 匿名 2025/05/27(火) 21:45:10
水頼めてって、酷い。
飲まない側からしたら、酒飲むな!と言うのと同じですよね。飲むのが偉いみたいな感覚なのかな?+23
-0
-
1954. 匿名 2025/05/27(火) 21:45:58
>>1951
確かにそうだね。ありがとう。+2
-0
-
1955. 匿名 2025/05/27(火) 22:39:27
この人が売れてるの事務所の力のおかげだよね。
NSC(吉本お笑い養成所)の出身みたいだけど、吉本のままだったら売れてないと思う。
おもしろくないもん。+14
-0
-
1956. 匿名 2025/05/27(火) 23:05:28
>>1638
メガネ外してメイクやファッション全部変えたらってw
全否定じゃんwww
メガネもメイクもファッションもクワバタが好き好んでやってるんでしょ?
そのままのクワバタでいいじゃんw
どっちみち美人ではないけど+2
-0
-
1957. 匿名 2025/05/27(火) 23:20:49
>>1906
大喜利めっちゃ弱いよね
で、いじると不機嫌になるし
コメンテーターとかダサい事平気でやるし、つまんないし+12
-0
-
1958. 匿名 2025/05/27(火) 23:31:03
多かれ少なかれ他人との飲食は金銭的な部分でもやっとした経験ある人多いですよね。
孤独のグルメが流行る理由わかります。最近はスマホあるので一人でも苦痛ではない。自分の食べたいものを食べたいだけ頼むのが正解ですね+4
-1
-
1959. 匿名 2025/05/27(火) 23:58:33
仕事やそれに近い内部の飲み会ならコースにして飲み放題付き割り勘でベストかな。個々の事情があっても深刻なもの以外はいちいち忖度できない。
あと、烏龍茶で許されるならそれが一番ラクだ。アルコールだと車で帰れないし、身体に悪影響がある。こうした意味でのイライラならわかるが、基本的に他人の自由だ。+3
-0
-
1960. 匿名 2025/05/28(水) 00:07:49
そういうキャラが求められてるから仕方がないみたいな論調があるけど
これが大阪流のお笑い・つかみなのかな ただただ下品ですねー
+10
-0
-
1961. 匿名 2025/05/28(水) 00:25:13
同系のフワちゃんは あっという間にキャンセルされたのに
芸歴長いんでしょこの人
バックボーンがすごいのか こういうのが大阪では当たり前の感性なのかよくわからんね+10
-0
-
1962. 匿名 2025/05/28(水) 00:59:23
飲み会の場で水を飲まれたら割り勘する際に抵抗があるが、ソフトドリンク等を飲まれると「今日は休肝日」なんだな、「飲めないんだな」ぐらいで気にもしないので、私は水を飲まれるよりは麦茶やウーロン茶の方がいい。
お店の売上にもなるし。水の方が「えっ」ってなるね。+9
-0
-
1963. 匿名 2025/05/28(水) 02:39:06
この人はとりあえずYoutubeだけやってればよくない?
色々うるさいから苦手+10
-0
-
1964. 匿名 2025/05/28(水) 03:36:36
大体にしてこんなに常にイライラしてるおばと飲みたい人いるの?笑
妄想では?笑+8
-0
-
1965. 匿名 2025/05/28(水) 05:20:41
>>1
コミュ障な自分にとって
こんな言われ方されたら、付き合いで飲み会出かけるのが精神的につらい+8
-0
-
1966. 匿名 2025/05/28(水) 05:26:13
>>1
飲みものぐらいは好きなものを頼ませてくれ
飲み会緊張するから自分のペースで飲ませて
+6
-0
-
1967. 匿名 2025/05/28(水) 07:11:58
>>1803 わかる ミキティも庄司程度の嫁のくせして偉そうだよね 身体も態度もでっかい+9
-0
-
1968. 匿名 2025/05/28(水) 07:38:39
>>1844
何しに行ってるんだろてなるよね。
4千弱払ってお腹すいてるし+3
-0
-
1969. 匿名 2025/05/28(水) 09:07:30
>>5
見た目がもうモンペみたいだよね。+8
-0
-
1970. 匿名 2025/05/28(水) 13:30:28
>>1647
奥目のブスの綺麗なところなんて肌ぐらいしかなかったわ
+2
-1
-
1971. 匿名 2025/05/28(水) 14:14:25
>>1
何この人
ウーロン茶の方がお酒より高いならともかく、自分はウーロン茶より高いお酒飲んでるくせに割り勘で文句言ってるの?
お酒飲めない人は水で我慢して、割り勘って頭割りでお金払うんですよね?お酒飲んだ人の分まで払うんですよね?
こんなん「水でいい」って要求する人とは金輪際付き合わんけどね
味が付いてない水飲むの苦手な人結構いるんよ
麦茶やウーロン茶なら飲めるって人
例えば黒柳徹子さん
この人黒柳さん本人を前にしてこれ言えるんかな
+12
-0
-
1972. 匿名 2025/05/28(水) 15:23:00
大阪民だけど、こんな考えの人ばかりではないよー。
言葉やノリはガサツだしうるさいしケチだけど、私の周りはみんな沢山飲んだ人は多めに払おうとしてくれるよ。
飲んでない分食べてるしこちらも気を遣うからきっちり割り勘にしても、ええのにーいつもごめんやでーありがとうなーって言ってくれる人ばかりだよ。+6
-0
-
1973. 匿名 2025/05/28(水) 20:11:02
>>1278
最悪すぎる。そのグループで飲み会まだあるの?
+2
-0
-
1974. 匿名 2025/05/28(水) 21:01:15
この話呆れて物が言えなかった
まだ本人から何の申し開きもないのだろうか
料理もシェアで酒もソフトドリンクも含めて割り勘の話なら、相当な大食漢でもない限りたいていは飲まない側が割り勘負けする
むしろ飲まない人達に差額を奢っていただいてるというのに何を言ってるんだろう
酒とケチで脳がやられて算数ができないんだろうか
アホみたいに飲むなら腹の足しにもならない解凍しただけ油で揚げただけのくだらないツマミなんかお金の無駄だから卓上の塩でも舐めとけよって言われたら絶対に激怒するくせに+7
-0
-
1975. 匿名 2025/05/30(金) 04:56:43
>>1609暴言吐いてるとこ想像つく。+1
-0
-
1976. 匿名 2025/06/01(日) 12:53:18
>>23
理解不能+1
-0
-
1977. 匿名 2025/06/12(木) 10:33:39
>>373
ほんとそれ。どーせ行っても断ってもごちゃごちゃ言う奴は言うから行く場合も断る場合も気にしないでみんなもう堂々としよう!飲めないの何が悪い⁉︎+0
-0
-
1978. 匿名 2025/06/12(木) 10:38:29
>>1952
それ。存在が恥ずかしい。私も受け付けないわ。ついでに相方もwwママ友いじめしてそうwボスママ感+0
-0
-
1979. 匿名 2025/06/12(木) 10:39:44
>>1906
よくよく考えたらエガちゃんより酷いよねw
今だったら謹慎なんじゃ…+0
-0
-
1980. 匿名 2025/06/12(木) 10:43:19
>>1926
こんなんを崇めてるやつの神経を疑うわwいつ消えるんだろ、こんな性格悪い害悪オバのチャンネル見てなんか有益なことあんのかな+0
-0
-
1981. 匿名 2025/06/12(木) 10:45:54
>>1637
こんな小物、シラネww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する