ガールズちゃんねる

小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格

665コメント2025/05/29(木) 03:02

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 11:46:42 



    「北海道の備蓄米。最近こうやって知り合いが日本各地のコメ価格を教えてくれます。2000円台、出てきた。北海道の自民党の議員の協力に感謝」と記した。
    返信

    +33

    -493

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:29  [通報]

    はいはい出来レース。
    だれがだまされるか
    返信

    +1407

    -28

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:38  [通報]

    セクシーライス小泉
    返信

    +423

    -12

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:43  [通報]

    好きな顔
    返信

    +14

    -90

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:43  [通報]

    ルッキズムの勝者
    何やってもなんかネタにされて結局愛される
    返信

    +31

    -94

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:59  [通報]

    >>1
    これどうやって出て来たの?
    小泉の手柄なの?
    返信

    +30

    -117

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:03  [通報]

    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +82

    -114

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:14  [通報]

    スンズローくん、残念だが君が無能なことは全国民周知の事実なんだよ
    返信

    +1079

    -22

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:16  [通報]

    イケメン最強
    返信

    +12

    -66

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:25  [通報]

    さすがしんちゃん!(棒読み)
    返信

    +11

    -35

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:29  [通報]

    小泉さんはJRと仲悪いから、何のしがらみもないんでしょうな😃
    返信

    +7

    -39

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:36  [通報]

    >>1
    議員の手柄?
    返信

    +14

    -17

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:42  [通報]

    農協を外資に売るの?
    売ったら終わりだよ
    アメリカに圧かけられてるの?
    返信

    +569

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:54  [通報]

    へー、まいばすけっとか。
    うちの近所のまいばすけっと置いてないけどな。
    ドンキホーテも。
    サミットは相変わらず5000円米しかなかった。
    穂のほまれ、聞いたことないや。
    返信

    +255

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:54  [通報]

    安く売られてるお米を紹介するbot
    返信

    +199

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:54  [通報]

    これは、前江藤農林水産大臣が放出した備蓄米では?
    返信

    +381

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:57  [通報]

    こうやって安いのが出てくると一気に大量に抱えてた商社なんかは手放すんじゃない?
    そしたらもっと安くなりそう。
    結局、農家さんは踊らされて可哀想。
    返信

    +260

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:00  [通報]

    政治家辞めてさいか屋でバイトしてろ!
    返信

    +91

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:11  [通報]

    >>5
    おバカさんには愛されるよね。
    返信

    +91

    -9

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:18  [通報]

    自民党議員の協力のおかげって、、米高騰は自民党のせいだったってことかい?
    返信

    +281

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:19  [通報]

    >>11
    電車で草
    返信

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:19  [通報]

    やっぱり政治屋は顔が大事
    返信

    +4

    -19

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:25  [通報]

    なんか純一郎と孝太郎と比べて
    進次郎だけ目つき悪いのは何でだ
    返信

    +157

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:30  [通報]

    >>7
    隣の人の顔ジワる
    こいつアホだなーって思ってんのかな
    返信

    +422

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:42  [通報]

    国民の皆さん騙されないで!農協を守って!
    返信

    +181

    -11

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:45  [通報]

    あなたの手柄と思っている国民はほんのひとつまみでしょうよ…
    返信

    +205

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:50  [通報]

    >>1
    自民党のおかげじゃないと
    思うんだが
    返信

    +207

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:09  [通報]

    >>1
    自民党は大企業と仲良しだもんな
    返信

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:13  [通報]

    >>6
    1日2日で出て来る訳ないしさすがに進次郎関係ないでしょ
    でもこの人空気読めないから農水省や農協に忖度しないと思うし米の値段下がると思うよ
    返信

    +331

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:17  [通報]

    この人、滝川クリステルと結婚する前は絶大な人気を誇って有能とも言われていたのに、結婚後に急にボロが出てきた
    返信

    +11

    -18

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:19  [通報]

    >>24
    またネットのミームになるな・・・とか思ってるかも
    返信

    +116

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:23  [通報]

    全農を解体したら本当に許さない
    返信

    +95

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:28  [通報]

    >>1
    元々この値段だったらしいよ 小泉の手柄ではないってさ
    返信

    +240

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:44  [通報]

    全国の数少ない安売り米を数の暴力で探し出して効果出てまーす、もう備蓄米要らないよね!ってこと?現実ほとんどの国民に届いてないのにこんなの何の意味があるの?
    って、わかんないよね、スンズローだもんね…
    返信

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:51  [通報]

    >>1
    自分達の手柄みたいなアピールすんな
    返信

    +222

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:53  [通報]

    流れが早くなるのは良いんだけど、実際どうしてこんなにスピード上がったの?
    進次郎さんのおかげ?周り?
    返信

    +3

    -13

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:57  [通報]

    備蓄米の話だよね?普通の米は高いままでしょ?
    返信

    +72

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:03  [通報]

    >>1
    北海道は本州よりだいぶお米安いみたいだね
    本州で5キロ5千円に迫るころ、北海道のガル民がブランド米でも本州より千円くらい安いと教えてくれた
    返信

    +124

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:07  [通報]

    >>20
    マッチポンプだよね〜
    返信

    +54

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:09  [通報]

    >>11
    USJとUFJとUSB間違えちゃう系
    返信

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:09  [通報]

    >>17
    だって大手商社は自民党とズブズブだし
    返信

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:09  [通報]

    >>5
    こんな感じでバ□のふりをして、周りに持ち上げられて総理になった途端、猛然と癒着と無駄遣いに大ナタを振るうとかやってほしい、
    返信

    +21

    -20

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:11  [通報]

    今の政治家で総理大臣になるのが唯一確約されてる感あるよなー
    お顔が美しい
    返信

    +1

    -20

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:14  [通報]

    >>1
    税抜で3000-20円って馬鹿にしてるのか
    返信

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:14  [通報]

    レジ袋どうにかしろ
    返信

    +87

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:30  [通報]

    めっちゃ有能!
    就任してまだ数日だよ
    顔と育ちと頭と性格が良くて、更に熱意もあって有能って、パーフェクト超人かよ
    返信

    +4

    -35

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:33  [通報]

    備蓄米の流通に時間がかかってるとは聞いたけどね。本当に小泉のおかげかどうかはわからん。

    >江藤農林水産大臣は、4月15日の会見では、中小のスーパーなどから「店頭に並ぶのは、早くても4月末から5月になる」といった声が出ていることも明らかにしています。
    備蓄米はどこに 行き渡らない理由は?米価格 今後はどうなる| NHK
    備蓄米はどこに 行き渡らない理由は?米価格 今後はどうなる| NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】コメの値上がりが止まりません。政府が3月から備蓄米の放出を行っていますが、4月21日に公表された全国のスーパーでの平均価格は前の週より3円値上がりし、15週連続の値上がりです。1回目の落札から1か月以上がたちました。備蓄米は行き渡っているのでしょう...


    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:43  [通報]

    下がればなんでもいいよ
    返信

    +0

    -10

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:46  [通報]

    >>42
    なんでだよ。ごめんだよ。
    返信

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:58  [通報]

    >>1
    継続できるんだろうか 一時のパフォーマンスに終わるんじゃないかな JAの反発も怖い
    返信

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:01  [通報]

    備蓄米を価格釣り上げには使えなくなったのかな?良いことだと思うよ。
    返信

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:08  [通報]

    >>2
    お米だけではなく全体的に物価高をなんとかしてほしい
    その分働けよと言われても給料は上がらない
    野菜なども依然として高いよ
    返信

    +225

    -6

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:14  [通報]

    >>38
    元々北海道は安いんだよね
    返信

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:16  [通報]

    米農家や仲介業者を無視してない?
    利益がないと続かないよ
    返信

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:29  [通報]

    どうせ前からこの値段なんでしょ?
    長野でも同じ発言して、前から値段変わってませんけどって反論されてたね
    返信

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:35  [通報]

    >>37
    そもそも備蓄米は古米なんだから本来なら2000円でも高いんだけどね。

    この半年で私たちの感覚もバグってきてるわ。
    返信

    +84

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:54  [通報]

    米で遊ぶんじゃない
    国民の主食だよ?農家さん頑張って作ってんだよ
    返信

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:56  [通報]

    >>38
    それは本州を見下してマウント取ってるんだよ
    道民とはそういう連中
    返信

    +0

    -26

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:04  [通報]

    そんで?どこの店?北海道まで買いに行く飛行機代出してくれんのかい?
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:10  [通報]

    >>1
    税込みで教えてもらえる?
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:15  [通報]

    >>54
    備蓄米の価格だから
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:21  [通報]

    >>54
    だからこれは備蓄米の値段の話だって。

    銘柄米が2000円台の世界線は終わったよ。
    返信

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:43  [通報]

    >>52
    だいたい米2000円台って以前まで当たり前だったのに恩着せがましいよね。
    返信

    +76

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:44  [通報]

    >>15
    ありがたいからやってほしい笑
    返信

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:56  [通報]

    税込み3000円以上ですが
    返信

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:58  [通報]

    >>60
    3218円でーす
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:06  [通報]

    >>1
    お米は
    農家さんが1年育てて、
    問屋さんが買い取って、
    スーパーがコストを引いて価格を決める。
    ニワカの国会議員はほとんど関係ないからな。
    返信

    +28

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:06  [通報]

    米農家って自分で生産して自分で精米してお店出して売ればほとんど儲けられるんじゃないの?
    JAに通さないと決まりでもあるの?
    米農家だけの話じゃないけど
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:18  [通報]

    >>42
    やるわけない
    そもそもフリじゃなくてほんまもんの〇カでしょ
    そんなこと出来る力ないでしょ
    返信

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:19  [通報]

    >>2
    いや道民ですけど、米どころの地域は3000円前後のお米前からあるんです
    返信

    +178

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:36  [通報]

    税込価格で言うてや?
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:40  [通報]

    何この茶番劇
    信じてる人いるの?笑
    返信

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:42  [通報]

    >>7
    はぁ…
    返信

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:44  [通報]

    >>55
    普通はビフォーアフター並べるよね
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:45  [通報]

    >>68
    売れ残ったらどうすんだよ
    返信

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:48  [通報]

    >>38
    北海道だとセブンイレブンでもこのお値段
    @函館市・五稜郭公園前店


    返信

    +68

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:57  [通報]

    >>42
    これでも本人は利口の振りしているつもり。
    返信

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 11:55:05  [通報]

    必死だね。けど無理だよ
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 11:55:22  [通報]

    >>7
    キロ数言うてるやないかい
    返信

    +230

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 11:55:45  [通報]

    >>5
    イケメンだと言われてるけど生理的に無理な顔だわ
    知性の無さとそれに釣り合わないプライドの高さが顔に現れておりお顔を見るだけでイライラする
    返信

    +32

    -6

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 11:55:49  [通報]

    >>7
    で、どの銘柄が美味しかったん?
    返信

    +77

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 11:56:20  [通報]

    >>62
    備蓄米が下がったら今年のお米が売れなくなるんじゃない?
    そうなると価格下げることになるし、そのしわ寄せは米農家にいくよ?
    そういうところはどう考えてるか気になるけど
    下がってうれしい!はあるけど、米農家が継続できるのか心配なところ
    返信

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 11:56:33  [通報]

    [すんずろー]
    「ほら!僕の行動力と僕のチカラで簡単に値段下げられるんてすよー」

    [日本のみんな]
    「だまされへんぞぉぉぉーーーーーー!」



    返信

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 11:56:47  [通報]

    >>1
    こいつここぞとばかりに
    シャシャリ出てくんの
    本当にバ◯だな
    返信

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 11:56:47  [通報]

    >>7
    会話になってない
    返信

    +203

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:13  [通報]

    >>62
    ゆめぴりか好きなんだけど高いままなの…?
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:21  [通報]

    >>71
    無茶言わないの、この人にそんな難しい計算できるわけないでしょう!
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:42  [通報]

    >>2
    横に財務省ついてるからね、この人は要注意⚠️
    返信

    +129

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:49  [通報]

    >>76
    空知地方ですがこちらもだいたい今はそんなところです
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:52  [通報]

    >>7
    ここの返信大喜利か
    返信

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 11:58:05  [通報]

    私の周りは一切売り出されてないけど
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 11:58:07  [通報]

    >>1
    終戦直後にGHQが昭和天皇がどんな食事をされておられるか調べたら、白米は勿論、肉や刺身を食べていて、ゴミ捨て場に、美味しくはないが食べられる部位の肉や刺身の食べ残しなどが廃棄されていた
    それを発表したから未曾有の食料難で餓死者も出ているのにと大騒ぎになってデモまでやってる
    今考えると天皇が肉やお刺身を食べてるってそりゃ当然だろと思うが
    返信

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 11:58:18  [通報]

    >>68
    自由に出来ますよ
    だから直接売ってる人もいる
    倉庫の問題や手間暇が面倒な人はJAに売る方が楽だからJAに売る
    返信

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 11:58:21  [通報]

    >>1
    なんでもいいよ。
    たまたまでも、シナリオでも、進次郎氏の発言で空気が変わったのでも、なんでもいい。
    米の値段が下がるならなんでもいい。
    ほんとに下がったら、進次郎さんありがとー!て言うわ。
    返信

    +0

    -11

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 11:58:37  [通報]

    >>88
    米まで財務省、、、、
    自民党はだめや
    返信

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 11:58:39  [通報]

    自民党の議員たぶん関係ない
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:02  [通報]

    >>75
    米って新米だけだと思ってるの?
    今、話題の備蓄米って何年前の米だと思ってるのかな?
    古くなった米は安くでスーパーに売られてるの解らない?
    返信

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:04  [通報]

    >>86
    >>76を見てみなよ

    ゆめぴりかだけ税込4000円以上
    返信

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:12  [通報]

    >>7
    単位と種類の区別ももわからない大臣
    返信

    +112

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:20  [通報]

    >>38
    備蓄米は北海道や東北で保管されているからそちらの地域の方が安いみたいだね
    返信

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:35  [通報]

    >>42
    こういう「シンジローの隠された能力」みたいなものを信じてる層が結構いるから厄介なんだよな。
    ないから、そんなもの。
    返信

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:45  [通報]

    備蓄米ってもともと有事の時にタダで配るために保管してたんでないの?
    返信

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:55  [通報]

    >>14
    道民ですがこの見た事ない
    北海道のどこだろう
    返信

    +54

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 12:00:00  [通報]

    >>11
    電車🚃😂😂😂
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 12:00:30  [通報]

    北海道民だけど、2000円台のお米売ってないよ!
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 12:00:39  [通報]

    >>92
    まず人の上に立つ人間が節制しないといけないんだよ
    江戸の大飢饉の時には藩主家が模範になって節制していたわ
    返信

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/26(月) 12:00:58  [通報]

    >>2
    スーパーの努力であったり、自然現象を自民党の手柄にすんなバーーーカ!!!!

    ほんと気持ち悪い。
    返信

    +261

    -6

  • 108. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:03  [通報]

    本当に目は父親そっくりだわ
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:19  [通報]

    >>7
    頭悪いんだから無理すんな
    返信

    +83

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:38  [通報]

    4年前の米は美味しく食べられるの?
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:48  [通報]

    >>7
    こんな人の下で働いたら気が狂いそう
    返信

    +138

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:09  [通報]

    自民・森山氏 コメ価格「安ければいいというものではない」 農家に再生産してもらえる価格を目指すべき
    自民・森山氏 コメ価格「安ければいいというものではない」 農家に再生産してもらえる価格を目指すべきgirlschannel.net

    自民・森山氏 コメ価格「安ければいいというものではない」 農家に再生産してもらえる価格を目指すべき ・コメの価格について、「安ければいいというものではない」 ・「我々は、生産者がいて初めてコメができ、畜産物があり、野菜や果物等があるということを...

    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:20  [通報]

    >>1
    感謝する相手間違えてますよー
    返信

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:45  [通報]

    >>38
    そうだと思うよ。道民だけど、『ゆめぴりか』買ってるけど、5キロ3980円+税別だよ。同じ道内産の『ななつぼし』はもう少し安いよ。
    返信

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:08  [通報]

    前みたいにスーパー行ったらズラっとお米が並んでて買いたい時に買えるように戻ってから言って
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:21  [通報]

    自民党政権で米が高騰して自民党政権で価格元に戻るってされてドヤられても
    国民からすると何を見せられてるんだろう?と思うわ
    返信

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:26  [通報]

    >>23
    お父さん似だよね。
    返信

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:40  [通報]

    >>32
    いちばん上があまりよくないので悩ましいところ

    下の方の身近なJAは、生産や流通に必要。これがなくなると国産農産物価格は跳ね上がる。
    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:02  [通報]

    >>1
    また北海道かー
    前のトピで北海道米が山積みって2,3人だけど聞いたし、私の地域も北海道米が並んでたんだよね
    そろそろ値崩れすると踏んで北海道のJAが放出してるのかな
    返信

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:09  [通報]

    コメ大臣になって真っ先にやることが「えーここに安いお米ありますけどー?ほんとに困ってるんですかー??」って国民を煽ることなのか。
    まあそうだよね、元からお前には期待してないさ。
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:44  [通報]

    Xで出回ってた動画。
    米何キロ買いますか?の記者の質問に
    「いろんなコメがある、
    子供が小さいからパックごはん」
    とか回答してた。
    記者は進次郎さんちは米一ヶ月何キロ買いますか?
    とかそんな意図の質問だったと思うけど
    進次郎も滝川さんもスーパーで米なんか買ったこと
    なさそうだから
    ちぐはぐな受け答えになったんだろう。
    まいばすけっとだって
    どういうスーパーか知らないだろうね。
    返信

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:53  [通報]

    >>82
    私は備蓄米が2000円台になっても自分好みの産地の銘柄米買うよ。
    返信

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:55  [通報]

    ライスはお米の事ですよね
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:56  [通報]

    >>2
    米の値段が下がろうとも自民党には投票しない
    返信

    +162

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:00  [通報]

    これもシナリオ通り?
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:02  [通報]

    >>106
    上が節制(緊縮財政)して下々を締め上げると経済が停滞するのでよくないよ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:16  [通報]

    2000円代じゃない税込3000円を超えてますぞ
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:17  [通報]

    そもそも議員なんて何でもタダで入手しているから、庶民の苦しみなんて理解出来るわけがない

    毎月100万円の小遣いも貰ってるし
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:31  [通報]

    >>123
    と言うことはご飯もライスと言うことなんです。
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:00  [通報]

    東北地方在住ですが、昨日スーパーに行ったら、銘柄米の値段が先週に比べ500円ほど下がってました
    これから出回るから、今のうちに吐き出すっていう効果はあるのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:02  [通報]

    >>92
    なんで当然なん?食べ残しは嫌やわ
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:27  [通報]

    >>1
    さすが進次郎!
    有言実行すぎる!
    アンチは言い訳頑張ってね
    返信

    +2

    -15

  • 133. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:42  [通報]

    >>121
    子供が小さいと何でパックご飯なんだろw
    お手伝いさんいるらしいから料理も大変じゃなさそうだしね
    返信

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:42  [通報]

    特権階級の世襲政治屋に庶民の苦しさなんてわからんさ。
    親父の純一郎は竹中と組んで非正規雇用者を大量に生み出す政策を
    推進してしまった。
    米が買えないと嘆く庶民を鼻で笑ってんだろ
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:42  [通報]

    >>7
    左のSPさん?とアナウンサーのお顔が同じ現象起きてるの草
    返信

    +65

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/26(月) 12:07:08  [通報]

    就任して数日なんだからさすがに関係ないのでは
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/26(月) 12:07:12  [通報]

    >>85
    政治屋って国会答弁でもストレートに回答しないで斜め下からの答えにならない答えするからね。
    返信

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/26(月) 12:07:13  [通報]

    >>76
    ゆめぴりかだけ売れてる
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/26(月) 12:07:37  [通報]

    >>76
    これ拡散すればいいのに
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/26(月) 12:07:49  [通報]

    自作自演かな?
    これに騙されて参議院選で自民が議席確保とかなったら笑う
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:12  [通報]

    レジ袋どうにかしてくれ!
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:24  [通報]

    >>7
    刈り上げ大臣
    返信

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:29  [通報]

    >>1
    企業努力でその値段になのであって、自分の手柄では無いよね
    全国で3000円台になってから発言しなよ
    返信

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:43  [通報]

    >>11
    横須賀と言えば京急だよね!! じゃないんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:44  [通報]

    >>122
    よこ
    わたしもそれ

    国産米で好きな銘柄米を食べたいから、お金出して買っている。一律低価格で古米でブレンド米なんかにされたらイヤだ。
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:47  [通報]

    >>3
    セクシー 米↑ 米↑
    返信

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:48  [通報]

    >>111
    耐えかねて「質問に、答えろーーー!!!!!!」ってハリセンで引っ叩く人が出ても私は責めない。むしろ背後でハリセン係やりたい。
    返信

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:38  [通報]

    >>1
    私的にこれは3000円台だけどな
    返信

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:41  [通報]

    来月でも3000円台の備蓄米は店頭に売られてるよ
    前回、放出された備蓄米落札した業者が3000台で売らないと大赤字になってしまうから
    随意契約の米が来月頭に売られるらしいけど
    以前に放出された備蓄米は売れ残ってしまうんじゃないかと予想
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:47  [通報]

    >>6
    コイツを総理にするために出来たシナリオだよ。
    ダメされたらいけない。
    返信

    +92

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:23  [通報]

    とにかく、棚がスカスカなのだけは何とかして。
    まだ買わなくていい時期でも、スカスカの棚を見たらめちゃくちゃ焦るのよ。
    返信

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:26  [通報]

    税込で3000円以内に収めて欲しいです。
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:27  [通報]

    無能な政策で米の価格上げといて、元に戻しただけでそんなに褒められること?
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:28  [通報]

    >>133
    シンジロー構文より更に謎めいていたよね。
    こんなんが農水大臣。
    返信

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:43  [通報]

    >>126
    あのねそもそも食糧が圧倒的に不足していたんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:56  [通報]

    >>102
    国民の税金で買い入れてね
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/26(月) 12:11:44  [通報]

    >>1
    いや、この値段は小泉が就任する前から、そのつもりで出す予定の業者チラホラあったらしいよ
    だから小泉の功績では無くて、業者側の努力
    此れを小泉が自分の手柄みたいに扱って行ったら其れこそ問題だし、消費者も小泉の手柄風に広めては駄目よ
    返信

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/26(月) 12:11:46  [通報]

    >>76
    北海道頑張ってんな
    今でこの価格って事は昔はもっと安かったってこと?
    返信

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/26(月) 12:12:13  [通報]

    >>16
    タイミングから考えて、これはまだスンズローの手柄ではないよね。
    返信

    +138

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/26(月) 12:12:47  [通報]

    小泉お米粒に改名しよ
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/26(月) 12:12:53  [通報]

    >>8
    ついこの間も減価償却発言したばかり…
    返信

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:28  [通報]

    >>6
    この人が手柄だと思って自画自賛してるんじゃないの?
    返信

    +72

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:32  [通報]

    >>6
    選挙対策だから
    真に受けないで
    返信

    +53

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/26(月) 12:13:38  [通報]

    >>1
    消費税入れたら3千円代じゃん。
    本体価格で考えてよ
    返信

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:03  [通報]

    >>15
    楽な仕事だよなー。本気でアホだから仕事できないし
    返信

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:16  [通報]

    >>123
    皆さんこれ意外に知らない
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:22  [通報]

    >>3
    セクシー農水大臣
    返信

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/26(月) 12:15:00  [通報]

    >>2
    そもそも北海道は宮城県に次いで米の価格が安いと今朝の地元紙の一面記事になってた
    進次郎の手柄ではないのよー
    返信

    +113

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/26(月) 12:15:04  [通報]

    みんな騙されないで。
    この人のおかげじゃないんだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/26(月) 12:15:49  [通報]

    >>1
    消費税の納付義務を無視しないでよ。
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/26(月) 12:16:46  [通報]

    議員の協力ってなに?
    議員が商品の小売価格に口出せるの?
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/26(月) 12:17:26  [通報]

    やっと対策チームができた
    農水省、備蓄米の随意契約正式発表 コメ対応チームも発足で体制強化(毎日新聞) - goo ニュース
    農水省、備蓄米の随意契約正式発表 コメ対応チームも発足で体制強化(毎日新聞) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    農林水産省は26日、政府備蓄米の売り渡しについて一般競争入札から随意契約に変更すると正式に発表した。売り渡し先は年1万トン以上を取り扱う大手小売業者に限定。毎日先...


    農水省は26日午前、高止まりするコメ価格への対応を強化するため、省内に「米対策集中対応チーム」を設置した。人員を増強して高騰するコメ価格の早期値下がりを目指す。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/26(月) 12:17:40  [通報]

    >>15
    報酬が高過ぎる しかも国民の血税
    返信

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/26(月) 12:17:53  [通報]

    >>6
    別トピで北海道の方がお米の価格情報載せてた

    その方のところはかなり前からこの値段だよってリプされてて、
    2000円台ではなかったかもしれないけど、それに近い価格だった記憶
    返信

    +45

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/26(月) 12:18:39  [通報]

    >>2>>1
    >>6>>8
    >>13
    >>17
    備蓄米を無制限に放出して、もし災害が起きた時どうするのだろうか?
    そもそも、本来の目的外で備蓄米を放出する事は、自民党政権の農政の失敗を意味するよね!
    JAも農家も悪くない。悪いのは自民党と財務省だ!(鈴木宣弘×三橋貴明)【特別対談 前編】
    JAも農家も悪くない。悪いのは自民党と財務省だ!(鈴木宣弘×三橋貴明)【特別対談 前編】youtu.be

    新書籍「コメ消滅」の詳細はこちら↓ https://in.38news.jp/38kome?cap=suzu ※出版記念に6/6(金)までなら20%OFFかつ送料無料 動画の後半はこちらをご覧ください! ↓ 【三橋TVコラボ対談】日本からコメが消滅する.../黒幕はやはり「あの組織」なのか?(経世論研究所所...


    【三橋TVコラボ対談】日本からコメが消滅する.../黒幕はやはり「あの組織」なのか?(経世論研究所所長 三橋貴明、東京大学大学院特任教授 鈴木宣弘)【特別対談 後編】
    【三橋TVコラボ対談】日本からコメが消滅する.../黒幕はやはり「あの組織」なのか?(経世論研究所所長 三橋貴明、東京大学大学院特任教授 鈴木宣弘)【特別対談 後編】youtu.be

    新書籍「コメ消滅」の詳細はこちら↓ https://in.38news.jp/38kome?cap=suzu ※出版記念に6/6(金)までなら20%OFFかつ送料無料 ご視聴いただきありがとうございます。 ぜひチャンネル登録、いいねボタンとコメントをお願いします! 特別対談の前編は「三橋TV」@mitsuh...


    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +162

    -5

  • 176. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:28  [通報]

    >>3
    セクシーライスって私の事?
    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/26(月) 12:21:15  [通報]

    >>122
    私もそうするつもりだよ!
    最終的に米農家の人たちが安心して稲作できる価格に落ち着いてほしい
    返信

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:03  [通報]

    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:32  [通報]

    お前のおかげじゃないって言われてただろ
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:34  [通報]

    備蓄米じゃなくて今まで普通に食べてたお米を今までと同じくらいの価格で食べたい

    それでは農家の方が儲けにならないそうなので、利益が農家の方にいくようにしてほしい
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:39  [通報]

    食品の価格って運賃が大きいから産地は安いよ
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/26(月) 12:23:45  [通報]

    >>42
    バカのふりじゃないんだけど?あんまり舐めるなよ
    返信

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/26(月) 12:23:56  [通報]

    >>1
    とにかくこいつは信用できないから
    とっとと消えて欲しい。
    返信

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/26(月) 12:24:25  [通報]

    >>13
    アイデンティティが複雑な人だから日本のことなんてどうでもいいんでしょうな
    返信

    +58

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/26(月) 12:24:57  [通報]

    >>175
    1ヶ月経っても市場に7%しか出回らないんだから
    精米を海外から緊急輸入したほうが早い
    返信

    +4

    -6

  • 186. 匿名 2025/05/26(月) 12:25:20  [通報]

    >>16
    画質良い元の写真見てきたら、
    精米時期かな…07.05.中旬と書いてあったよ
    私の見間違いだろうか

    中旬って11日〜20日のことだよね

    江藤氏が大臣のときかなと
    返信

    +68

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/26(月) 12:25:36  [通報]

    >>111
    選挙で当選していきなり上に来る…
    地方自治体だったら知事なんかも
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/26(月) 12:25:41  [通報]

    >>8
    だからこそ役に立つんだよ
    随意契約で30万トンも放出したら米の値段が確実に下がるから大量の在庫抱えたJAが困る
    下手に有能な議員だとJAに忖度して江藤みたいに効果ない政策でお茶を濁すだけ
    返信

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2025/05/26(月) 12:25:42  [通報]

    これが全国区になったら認めるから早くしてくれ
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:17  [通報]

    米の値段下げたら農家困るだろ。そうじゃなくて、今の高いと言ってる価格を無理なく買えるくらいに生活水準上げられるようにしろって。米だけじゃないんだよ野菜も高いし何もかも高い。米農家だけ打撃与えるな!
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:28  [通報]

    >>137
    これはただの嘘がバレちゃった場面でしょ。
    自分で米を買っていると発言しながらどれくらい買っているのかも値段も答えられなかったんだから。
    彼を信用したら痛い目に遭いそう。
    年金受給開始80歳にしようと言っているしね。
    返信

    +34

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:49  [通報]

    >>1
    横須賀市民の皆様ありがとうございます
    この御恩は一生忘れません
    返信

    +0

    -7

  • 193. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:53  [通報]

    JA農水安部派農林中金の悲鳴が聞けてメシウマー
    返信

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:14  [通報]

    >>13
    売らんべ?何故そこに?話あるの?
    返信

    +2

    -12

  • 195. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:25  [通報]

    >>1
    関係ないけど北海道って日本にとってかなり大きい存在だよね。前にガルで北海道はロシアにあげるとか北海道馬鹿にするような発言を何度か見かけたことあるけど、北海道がなくなったら日本終わりそう。
    返信

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:25  [通報]

    >>1
    大臣だろ
    そんなSNSとか一般からの報告ならわかるけど
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:29  [通報]

    >>13
    国産米率5%とかになりそう
    主食が自給率100%切ったらあかんやろ
    返信

    +65

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:39  [通報]

    >>33
    札幌に住んでますけど、進次郎になる前からこの値段で売ってました!
    返信

    +45

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:49  [通報]

    >>23
    もしかしてハッタリくんだから?
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:58  [通報]

    >>70
    山形もだよー。小泉のおかげではない笑
    返信

    +54

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:05  [通報]

    >>6
    減反政策と輸出でお米がもう無いってここで聞いたけどね
    あれ嘘だったのか
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:07  [通報]

    >>168
    マジでか
    最悪やんスンズロー
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:36  [通報]

    >>2
    進次郎のおかげにしようとする自民党のパフォーマンス丸出し。
    自民党自ら米の価格上げてたのを下げるだけの簡単なお仕事。
    返信

    +111

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:41  [通報]

    >>1
    出た!

    『コメを減価償却する男」w!
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:18  [通報]

    大手小売はイオンなのかしら
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:36  [通報]

    >>107
    本当に生活が楽になった、お米が安いと国民が感じたら自然とみんな自民党に感謝するよね。
    一部の方の努力を手柄にするのは卑怯な感じがしてしまい信用無くすと思うけどな…。
    返信

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:45  [通報]

    >>7
    キロ数で質問されてるのに忙しい時はパックごを食べたりする。って言ってたね。
    嫁、ご飯炊けよって嫌味かな。
    返信

    +94

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:47  [通報]

    >>175
    出せ出せ言ってたのに出したらこれ
    返信

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/26(月) 12:32:00  [通報]

    卸売業者って具体的にどこの企業なんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/26(月) 12:32:07  [通報]

    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/26(月) 12:32:07  [通報]

    >>1
    庶民感覚からしたら税込価格が二千円台にならないと納得いかない。だって備蓄米でしょう?
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/26(月) 12:32:23  [通報]

    >>1
    SNSって進次郎が自分で言ってるだけで草

    あんた、「私が会見した直後に長野全農が価格を下げた」って自分の手柄にしようとしといて長野全農に「進次郎のおかげではない」って否定されたばっかじゃん
    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/26(月) 12:32:48  [通報]

    >>3
    セクシー大臣コメ担
    返信

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:20  [通報]

    ガル民は小泉大臣と横須賀市民にごめんなさいしないといけないよね
    返信

    +2

    -4

  • 215. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:22  [通報]

    >>7
    何キロで売られてるかも知らないボンボンだもんなぁ
    スーパーへの視察も行かずに大臣になった男
    返信

    +29

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:53  [通報]

    >>1
    一連の米の問題で改めて減反政策語られてるけど
    やっぱり世界では日本食ブームで日本米が人気なるのを予測や先見の眼が日本の政府に無かった事になるよね
    自民党とかに商才と言うか、運営する能力が殆ど無いって事が改めて明るみに出て来たね
    まぁ、自民党に日本を住みよくしようと思ってる人達が殆どいないって事よね
    何かにつけて「次の選挙」とか言って自分達の事ばかりだし
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:58  [通報]

    おぼろげながら47回…
    同じ発言をする事になるでしょう
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:59  [通報]

    >>24
    相手の発言の出だしと終わりしか聞いていないんだろうか
    返信

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/26(月) 12:34:13  [通報]

    >>1
    何が感謝だよ
    自民党がややこしくしてんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/26(月) 12:34:40  [通報]

    >>31
    ミーム大臣
    返信

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/26(月) 12:34:41  [通報]

    >>158
    中間業者に貪る企業がいないんじゃない?北海道って輸送コスト高いから、そこまでテリトリー広げないかと
    返信

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:18  [通報]

    >>214
    三浦市民も入れといて。
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:39  [通報]

    >>13
    この人、マジやばいよ!
    無駄が多いとか難癖つけて、官公需まで手をつけようとしてる。
    外資に売り飛ばされるよ。
    自民党どころじゃなくて、日本をぶっこわされるよ…

    【小泉進次郎vs高橋弘樹】規制ぶっ壊す!日本の隠れ大問題...進次郎熱弁「官公需」問題とは?自民はしがらみ断ち改革できる?【ReHacQvs自民党ハードボイルド議員】
    【小泉進次郎vs高橋弘樹】規制ぶっ壊す!日本の隠れ大問題...進次郎熱弁「官公需」問題とは?自民はしがらみ断ち改革できる?【ReHacQvs自民党ハードボイルド議員】youtu.be

    ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! 『ハイパーハードボイルド議員立法!』 この番組はなかなか日の目を浴びないけど強固な、すなわちハードボイルドな意思で 国会議員がひっそり奮闘している議員...

    返信

    +85

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:50  [通報]

    >>2
    選挙前だからね。

    本気で米価格下げられるのに、今までの農水大臣は何をしていたんだ?
    選挙票目的じゃなく、農家さんにも当たり前の対価払ってね。日本の米守ってくれてるんだから。

    米をこんなに緊急に操作出来るのに、医療介護業界は全く動かないね。
    農業生産者が作れば作る程赤字になって、米を作る事をバカバカしく感じるように、医療介護も今手を入れないと深刻になるよ。
    返信

    +22

    -2

  • 225. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:58  [通報]

    >>30
    前からボロだよ
    返信

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:13  [通報]

    >>1
    これで、参議院選挙自民党勝ちになって、その後コメ価格爆上がりの構図...w
    返信

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:03  [通報]

    >>8
    私が無能ということは、無能という事でして。決して有能ではないという事なのです。
    返信

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:08  [通報]

    >>7
    今朝見た記事でお米がないならライスを食べればいいとか言う見出しがあったけどあれはどういう意味なの?
    返信

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:30  [通報]

    本気で自分の手柄だと思ってるよね
    操られてるでしょ
    返信

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:38  [通報]

    >>2

    転売ヤー卸が
    抱え込んでいる米を吐き出させるための宣伝活動なんだろうけど
    それをディスってどうすんだろうって思う

    転売ヤー卸の親族かお仲間さんか工作員なのかなって思っちゃう
    返信

    +5

    -7

  • 231. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:41  [通報]

    >>2
    これで出来る人認定されて将来的に総理とか勘弁してほしい。そんなことあるわけないよね?って現象を起こすのがいまの日本政府だから怖い
    返信

    +57

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/26(月) 12:37:43  [通報]

    映画化決定!!
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/26(月) 12:38:06  [通報]

    進次郎って2000円連呼して圧力かけてるだけだよね
    返信

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/26(月) 12:38:22  [通報]

    まぁ一時的には少し安くなるんじゃない?
    でも絶対戻る。消費者ももちろんだけど農家さんにも対応しないとね
    そこまでは考えているかな?ずんずろうさん!
    返信

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:20  [通報]

    >>14
    私も道民。穂のほまれなんて聞いたことないよ。
    北海道広いんだから市町村まで教えて欲しいわ。
    この写真もこの米だけ特別席みたいにしてて怪しいなぁー。
    返信

    +61

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:25  [通報]

    とにかく安くしろ
    経費の値上がり?そんなの知らん
    補助金だと?バラマキやめろ!
    とにかく安くしろ他の事情なんか知らん
    米がそんなに高くなる理由が無い全て陰謀だ!
    これが大多数の日本国民の思考です
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:39  [通報]

    いくらなんでも早くね?
    参議院選挙に向けての壮大なストーリー?
    返信

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:50  [通報]

    以前から「北海道はそんなに高くない」って
    コメ関連トピで北海道在住と思しき人のコメントを何度か見た
    進次郎のおかげではない模様
    返信

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/26(月) 12:41:19  [通報]

    北海道ならお米が品薄で買えないってことはないからね。普通にスーパーで山積みだよ。
    各ご家庭で予算にあった商品を買えばいいと思いますね。
    ブレンド米(備蓄米なのかな?)が一番安いと思いますね。数ヶ月前から店頭で一番安かったお米は3000円弱(税別)だったと記憶してます。
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/26(月) 12:41:33  [通報]

    >>210
    前大臣の家にたくさんお米あるらしいですよ
    知ってましたか?
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/26(月) 12:41:48  [通報]

    馬鹿にするのもいい加減にしろ。
    茶番してる暇あるなら辞めろ。
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/26(月) 12:42:01  [通報]

    >>14
    「穂のほまれ」は米の銘柄品種名ではなくて、九州産米のブレンド米の商品名なんだって
    まぎらわしいね
    返信

    +58

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/26(月) 12:42:27  [通報]

    備蓄米を無制限で解放するんでしょ?
    マジで非常時に日本人を飢えさせようとしてるじゃん
    返信

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2025/05/26(月) 12:42:32  [通報]

    >>237
    これが普通なんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/26(月) 12:42:40  [通報]

    >>2
    馬鹿だよね。
    こんな馬鹿を議員になんてしちゃいけない
    返信

    +25

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/26(月) 12:43:01  [通報]

    >>76
    送料とかかかってない所はいいなあ
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/26(月) 12:43:07  [通報]

    >>19
    田舎の大家族とかに愛されてそう
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/26(月) 12:43:28  [通報]

    >>239
    そのいちばん安い米がいつも品切れなんだよ
    高い米しか残っていないから問題なんだってば
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/26(月) 12:43:59  [通報]

    >>212
    捏造はやめようね
    小泉はそんなことが言っていなk
    安いところもありますよと紹介しただけだわ
    返信

    +0

    -4

  • 250. 匿名 2025/05/26(月) 12:43:59  [通報]

    >>14
    『穂のほまれ』って、お米の銘柄ではなくて、複数銘柄のブレンド米の商品名なんじゃない?
    返信

    +36

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:08  [通報]

    >>238
    お米売ってるとか5000円もしないとか書くとものすごい数のマイナス押されたよ
    返信

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:27  [通報]

    >>86
    多分だけど、2000円の備蓄米が出てこれば少しずつゆめぴりかも3000円台にはなってくるんじゃないかな。

    流石に5キロ4000円台後半は異常な価格設定だと思うわ。しかも農家さんに還元されてないのに。
    でも仕方ないよね。今は備蓄米ですら3000円台後半なんだもん。

    今年の新米までは備蓄米と昨年度銘柄米で切り抜くしかない。
    2000円で備蓄米買いたい人はたくさんいると思うから、早く進むと良いね。

    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:46  [通報]

    >>230
    米の値段が下がったら困る人と
    自民党に勝ってほしくない人
    ガル民は共産党支持が多い
    返信

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:06  [通報]

    >>168
    うんうん。
    私も普通に2900円台で買ったよ、先々週。
    前から5キロ3200円以下のお米たくさんあったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:45  [通報]

    今値下がりしたってそれは進次郎のおかげではなくない?
    返信

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:55  [通報]

    >>251
    地域差があるのは仕方ないよね
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/26(月) 12:46:03  [通報]

    >>243
    備蓄米出せって言ってた人達の狙いはそれだったのか
    返信

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/26(月) 12:46:25  [通報]

    【超危険】【小泉進次郎】とうとう最終段階に入った!!! 農協解体どころの騒ぎではない!日本人は必ず受信して下さい
    【超危険】【小泉進次郎】とうとう最終段階に入った!!! 農協解体どころの騒ぎではない!日本人は必ず受信して下さいwww.youtube.com

    ✨メンバーシップのご案内はこちら✨ https://www.youtube.com/channel/UChe1pHb029mE9PKt8IOTpMA/join このメッセージが、あなたの魂をやさしく包み込み、今この瞬間に必要な癒しと目覚めを届けますように?? もしあなたが「もっと深く目に見えない世界を感じたい」...


    信じる信じないはどうでもいい、各自の判断で良いとおもう。
    とりあえず日本人は見たほうがいいと思った。
    返信

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:49  [通報]

    >>258
    メンバーシップのご案内以下の文章が怖すぎて見る気にならない…
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/26(月) 12:48:16  [通報]

    >>30
    近影みたら、鼻がでかくなっていて老けていた。ポリエステルさん、日本人の血が入っていないと言われているしアンミカにべったりなのが気持ち悪い。同胞なのでしょう。
    返信

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2025/05/26(月) 12:49:26  [通報]

    >>30
    もともと有能ではないよ
    ただ一生懸命やろうとしている姿勢は伝わってくる
    返信

    +6

    -3

  • 262. 匿名 2025/05/26(月) 12:50:07  [通報]

    >>261
    雇われた人?
    返信

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2025/05/26(月) 12:51:31  [通報]

    今実績あげとかないとな
    何言われるかやしな
    今も言われてるし
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/26(月) 12:51:31  [通報]

    >>85
    質問に答えられないからのらりくらりとかわしてるんだよ。
    ある意味頭の回転が早いのかもしれない。
    返信

    +29

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/26(月) 12:52:38  [通報]

    自分らの手柄みたいに言うなよ!
    返信

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:22  [通報]

    >>251
    そっか、それは嫌な思いしたね
    売ってない地域の人はそれはそれで辛かったんだろうね
    私は北海道ではそこまで高くないってコメントがあって良かったよ
    全国的に無いわけではないと思えたから、ありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:40  [通報]

    >>204
    これには私も喫驚した。
    さすがにこれは立法府に立ち入りさせてはいけないレベルの無知だと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:44  [通報]

    >>1
    この間、少しでも安い方が…と思ってマックスバリュのお米買ったらまじ不味かった。300円ぐらいしか変わらなかったのに…

    水の量、多すぎる?ってぐらい多く入れないと普通に炊き上がらない。そして冷めたらもっとまずい。

    こんな米悲しいよ
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/26(月) 12:54:42  [通報]

    今から買い物行くから確認して来るわ
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/26(月) 12:55:03  [通報]

    日本人を馬鹿にしてるのか??

    お米が高いと嘆いてるんじゃないの。高騰したお米を購入できる給料にして欲しいのよ。

    安さを求めてない。
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/26(月) 12:55:10  [通報]

    >>8
    親の七光り
    返信

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/26(月) 12:55:58  [通報]

    救世主スンズロー爆誕→スンズロー首相誕生→JA解体
    シナリオですか?
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/26(月) 12:56:51  [通報]

    >>1
    日本中のどこの地域でも、どこの商店でも買えるようになってから言ってもらえます?特殊なケースだけ言われてもムカつくだけなんですけど。自分の手柄みたいに見せるのだけはお上手ですね。さすがです。
    返信

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/26(月) 12:57:11  [通報]

    >>2
    この人は
    JAを外資に売り渡す気だよ

    返信

    +50

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/26(月) 12:57:17  [通報]

    >>3
    お笑い芸人みたいだな
    返信

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:08  [通報]

    >>3
    なんかねー
    インタビューとかで出てくるたんびに必要以上に険しい顔して意気込みを見せてるよね
    そういうとこもなんだかなぁ
    そういうの普通でいいからさ
    そこじゃないんだよ…
    返信

    +48

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:26  [通報]

    これが継続するならの話 一過性なら意味ねーじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:36  [通報]

    >>5
    マイナス付いてるけど政治家として呆れられネタにされるってはっきり言って強すぎるよね
    前任の人みたいに発言が切り取られいきなり全力袋叩きみたいな政治家としてありがちな流れは絶対ないんだから
    しんじろーだからってsnsもガルちゃんも笑いになるみたいなムード
    返信

    +7

    -4

  • 279. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:23  [通報]

    >>30
    そんなに人気あったっけ?
    人気があったとして、日本人の外国人コンプレックスを利用した作られた人気だと思うけど
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/26(月) 13:01:18  [通報]

    >>1
    JA長野は進次郎が大臣になる前から2000円代だったって話で偉い迷惑したらしいけど、ここはどうなんだろう?
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/26(月) 13:01:25  [通報]

    >>86
    今日行った札幌の激安スーパーでゆめぴりか5キロ税込3700円だった
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:34  [通報]

    >>223
    小泉の息子だからね
    やるだろうね
    返信

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:06  [通報]

    >>279
    そんなに綺麗じゃないしね。
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:13  [通報]

    >>30
    元々ない
    顔が好きなおばちゃん達が騙されてる感じ
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:01  [通報]

    >>1
    すんずろう「お米(日本産)は減ってもライス(外国産)は増えるので問題ないです」
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:14  [通報]

    >>272
    もうみんな知っているんだから、阻止しないと。親父、ケケ同様日本を外資に献上するのがコイツの役目だもんね。
    返信

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:38  [通報]

    出来レースだと思ってるから全部信用してない。
    よく観察して誰がどう動き動かず何言っているか見守った方がいい。
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:33  [通報]

    >>1
    すんずろう
    「お米5kg重いね?米袋や破れない? 米袋有料化にして
    袋強化の財源(キックバック有)にしよう」
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:08  [通報]

    >>262
    そういうのやめようよ
    返信

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2025/05/26(月) 13:09:45  [通報]

    >>3
    米とセクシーは混ぜなくていいんだよなぁ
    返信

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/26(月) 13:10:27  [通報]

    >>2
    米の高騰はシンジロー米大臣パフォーマンスの壮大な前振りだろうなと疑ってる
    返信

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:09  [通報]

    >>2
    でも4000〜5000円に戻る前に
    買うなら今だよね
    返信

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:35  [通報]

    >>8
    規制しないから、それこそメルカリとかで転売されそうだな
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/26(月) 13:13:28  [通報]

    ほかの野菜も地味に高いから値下げしてよ〜🥹
    大臣〜🥹
    ついでにオリーブオイルも〜🥹
    返信

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/26(月) 13:15:09  [通報]

    >>26
    露骨すぎるパフォーマンス
    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2025/05/26(月) 13:15:19  [通報]

    >>175
    ホンマにヤバいならアメリカ米が来てくれよ
    いま、交渉してるし
    向こうも渡りに船だよ
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/26(月) 13:16:07  [通報]

    >>294
    それやったら、いっそ減税の方が早いような
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/26(月) 13:17:26  [通報]

    備蓄うんち出してくる
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/26(月) 13:17:29  [通報]

    >>1
    この人の横須賀の実家が「小泉精米所」とGoogleマップに表示されてたんだけどw
    返信

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/26(月) 13:18:46  [通報]

    >>291
    疑いなしだけど、わかってて見てる、いや鑑賞してる
    勧善懲悪の歌舞伎芸みたい
    有料でなく、無料(自民には投票しない)会員だわ
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/26(月) 13:21:29  [通報]

    >>121
    ちゃんと炊いたほかほかのご飯食べさせてあげてよ
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/26(月) 13:21:51  [通報]

    >>3
    セクシーなお米さんってどんな米なんだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/26(月) 13:22:11  [通報]

    >>13
    小泉に騙されれたらいかん!
    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +95

    -3

  • 304. 匿名 2025/05/26(月) 13:22:38  [通報]

    一周回って嫌いじゃない
    2世のパーフェクトな人物より愛嬌がある
    返信

    +1

    -6

  • 305. 匿名 2025/05/26(月) 13:26:20  [通報]

    >>1
    生協でもこのお米は前からこれくらいの値段でしたよ…
    返信

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/26(月) 13:27:39  [通報]

    私自身がまだ大臣になって新米なのです
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/26(月) 13:27:55  [通報]

    >>203
    脚本がチープ過ぎるんよね、1番言われてる減税に関しては死守して米値段上げて前大臣更迭して進次郎入れて米下げて「国民のために頑張りました!」ってアホ過ぎるわ
    返信

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/26(月) 13:29:04  [通報]

    >>289
    一生懸命やった結果がレジ袋でしょ?
    万引き増やして
    返信

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/26(月) 13:29:09  [通報]

    40代が若手扱いされて子供じみた言動して大臣やってる国なんか他にないよ
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/26(月) 13:29:12  [通報]

    >>1
    長野で米の値段が安くなったのは自分の手柄だとでっちあげた大バカ野郎は黙ってろ
    返信

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/26(月) 13:29:13  [通報]

    >>1
    袋の有料化だけだったから、やっと2個目何かできてよかったね(嫌味)
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/26(月) 13:29:57  [通報]

    なにを己の手柄にしようとしてんだよ💢
    返信

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/26(月) 13:30:17  [通報]

    >>11
    JRと仲悪いと、移動がたいへんそうだなw
    返信

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/26(月) 13:31:29  [通報]

    こんなポンコツに騙されませんように。
    国民アホが多いから心配。
    返信

    +1

    -4

  • 315. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:35  [通報]

    >>1
    本体価格では2000円台だけど税込価格だと3000円台だよ
    政府が決めた「総額表示」なんだから総額で物申してよ
    都合のいいときは税抜き、都合が悪くなったら税込で物言うのやめてほしい
    返信

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:45  [通報]

    >>243
    1993年レベルの不作・または2年連続通常レベルの不作が起きた場合に対応できる量
    ということでの100万トン備蓄だったのに、

    現在の残りが60万トンで、
    普通レベル以上の不作がこの秋が起きてしまったら、どうするのだろう…っていう不安があるよ


    災害時についての質問には、過去の事例での放出量を答えていて、それはまぁそうなんだけど、

    フィリピンの東海上の海水温が高いことから、今年は台風が活発化する可能性、7月8月と例年以上に日本への影響が大きくなる可能性
    って見解出してるニュースも見たばかりでさ、

    不作への備蓄米の扱いも納得いく回答が欲しかったなぁ
    返信

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/26(月) 13:33:08  [通報]

    >>1
    いいなー
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/26(月) 13:34:11  [通報]

    >>7
    せめて『いろんな』じゃなくて『たくさん』だろ…
    キロ数で答えられなくても、量を尋ねられて種類で答えるとか………大丈夫なん?
    返信

    +32

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/26(月) 13:35:29  [通報]

    >>1
    小泉進次郎農相は26日、政府備蓄米放出の新方式を発表した。競争入札を取りやめ、随意契約で国がスーパーなどの大手小売業者を任意に選んで直接売り渡す。6月初旬にも店頭に5キロ当たり税抜き2千円程度、税込み2160円程度で並ぶのを目指す。

    現在4千円のものを三千円で売り始めたところは。二千円になる前に、少しでも利益のあるうちに売りさばこうって魂胆かな
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/26(月) 13:39:01  [通報]

    米どころに住んでるのに、1番目立つところにアメリカ米売られてて驚いた。こんなの初めて見たし、今の自民党員全員許さんって思った。何されても信じないよ
    返信

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/26(月) 13:39:17  [通報]

    >>319
    3000円で仕入れて4000円で転売して1000円の利ざやを狙ってた者は2000円になったら1000円の赤字
    大量に仕入れてたなら地獄に落ちるね
    返信

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/26(月) 13:46:20  [通報]

    >>1
    昨日今日大臣になったのにお前の成果みたいな言い方すんなよw
    返信

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/26(月) 13:47:57  [通報]

    >>1
    岡山はななつぼしが税抜きで5000円超えてますが
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/26(月) 13:49:42  [通報]

    >>321
    欲をかきすぎて大量に仕入れすぎ
    うまく撤退できるかな
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/26(月) 13:51:55  [通報]

    平蔵が指示してるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/26(月) 13:51:57  [通報]

    >>5
    確かに母性本能くすぐられる顔
    なんかおバカなところも可愛く感じる
    憎めないんだよなぁ
    返信

    +8

    -15

  • 327. 匿名 2025/05/26(月) 13:52:10  [通報]

    >>54
    米大臣がいってたけど備蓄米はすでに購入した米だから農家さんが損するわけじゃない。米高いからパンでいいや。国産米じゃなくて海外米でいいや日本米買うのやめようって流れを一度とめてリセットするために安く売るんだってよ。
    返信

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2025/05/26(月) 13:52:34  [通報]

    >>16
    前大臣の時に安くする下準備が始まってたんだよ
    新しめの備蓄米は既にJAが押さえたからね
    今度放出される米は令和3・4年度米
    返信

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2025/05/26(月) 13:52:50  [通報]

    調べたら「穂のほまれ」あちこちで大量に入荷してて草
    やっぱり業者が溜め込んどったんやんけ
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/26(月) 13:55:19  [通報]

    >>268
    だって古々々米だもん
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:05  [通報]

    >>292
    北海道の場合最初から単一銘柄でも4000代になんてなってないよ
    あとこのお米自体そもそも高い価格帯の米じゃない
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:08  [通報]

    >>5
    いや、人柄もあるよ
    バカなのはわかってるけど、性格良いし逆ギレしないからだよ
    政治家がバカじゃ困るんだけど、根性悪い人や逆ギレ爺もこれまた困る
    返信

    +7

    -9

  • 333. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:11  [通報]

    >>278
    もうそんな暢気に笑ってる場合ではないけどね。
    返信

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/26(月) 13:57:48  [通報]

    >>329
    放出された備蓄米だよ
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/26(月) 13:59:26  [通報]

    米の価格よりもそんなことで国が翻弄されてすぐに対処できないことの方が問題だよ
    コロナの時も対応の遅さにびっくりしたし
    返信

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:33  [通報]

    >>332
    性格いい?年々人相が悪くなっている。軽い神輿として担ぎ上げられていて、何も考えて無いように見えるけど、流石に永田町の毒の影響は受けていると思う。
    返信

    +6

    -5

  • 337. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:35  [通報]

    >>294
    オリーブオイルは日本じゃどうにもできなくない?
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:50  [通報]

    >>326
    スンズローにキャーキャー言うオバちゃん連中ならそう思うかもね。
    返信

    +6

    -3

  • 339. 匿名 2025/05/26(月) 14:06:08  [通報]

    企業献金廃止には頑なに反対してるわな
    良くも悪くも自民党員だわ
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/26(月) 14:06:17  [通報]

    >>306
    www
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/26(月) 14:06:32  [通報]

    >>338
    ごめんなさいね
    私は22歳ですよ
    返信

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:43  [通報]

    >>336
    普通はちやほやされて調子に乗り、他人を見下したり傲慢になってパワハラ・セクハラしたり、差別的失言したりするものじゃん
    進次郎はバカだけで(それが困るんだが)バカ以外の問題がなく、バカを人前で堂々と指摘されても切れないもん
    返信

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2025/05/26(月) 14:08:54  [通報]

    こうやって進次郎の株を上げるために米を高くしたの?だとしたら許せない
    返信

    +0

    -4

  • 344. 匿名 2025/05/26(月) 14:09:50  [通報]

    >>223
    やる気が変な方向に行くからあり得そうで怖い
    返信

    +10

    -2

  • 345. 匿名 2025/05/26(月) 14:10:36  [通報]

    >>132
    自民党推しの人かな?
    返信

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:03  [通報]

    財務省がアンパンマンの顔を変えようとしています
    今度は餡はスカスカだけどガワの整ったアンパンにしたいみたいです
    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:11  [通報]

    これ備蓄米じゃないよね?
    返信

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:23  [通報]

    あまり持ち上げると本人の為に良くないと思うけど。勘違いするじゃん
    自民党総裁選の時の受け答え思い出した方がいいと思う。あれから成長したかもだけど
    返信

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2025/05/26(月) 14:17:58  [通報]

    ミヤネ屋で内情やってる
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/26(月) 14:18:47  [通報]

    >>15
    こうやって協力した店舗を指定して、廉価で米を流すんでしょ。
    バレバレだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/26(月) 14:22:26  [通報]

    >>203
    原因が究明されてないのにシンジロー登場で値下がりとか意味わからんしね
    じゃあ好きなタイミングで価格操作出来るんかい?と
    返信

    +29

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/26(月) 14:22:32  [通報]

    >>6
    スンズローがお米大臣になる前から、田舎の方は下がってきていた。
    我がお米県も5キロ2980円で国内産ブランド米買える。
    返信

    +28

    -2

  • 353. 匿名 2025/05/26(月) 14:23:34  [通報]

    進次郎がいう前から2980円くらいなら見たことあるよ
    北海道だけど
    返信

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/26(月) 14:39:13  [通報]

    北海道はもともと東京近郊ほどの値段じゃないのでは
    東京近郊の値段を基準に話した後に、北海道の値段見せて、下がったって言われてもね
    返信

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/26(月) 14:44:07  [通報]

    >>351
    何しでかすかわからないから溜め込んでる奴が放出したのかと
    返信

    +1

    -6

  • 356. 匿名 2025/05/26(月) 14:50:03  [通報]

    >>347
    穂のほまれ ブレンド米
    だから備蓄米が混入してるかも

    ブレンド米=今は備蓄米や外国産が混じってる可能性がある
    返信

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2025/05/26(月) 14:54:35  [通報]

    >>316
    安くすることだけ考えて、今年の備蓄分は無しでやるのかな。カルローズにするしかないよね…でもカルローズも買ってないとかなのかな。進次郎言われたことしかやらないから不安でしかない。無制限放出なら今年の国の備蓄はどうなるかも説明するのが筋だよね。
    返信

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/26(月) 15:07:17  [通報]

    農民ですが、出荷価格知ってますか?
    自民党員は恥ずかしくないのかな?
    誰かがとかじゃなく、みんなでやれば良い結果が出るんだよ。
    大人が出来ないんだもの、ましてやお偉い選ばれた政治家が出来ないのに
    我々一般人が普段の生活で指導など出来ないでしょ。
    あなたがた、私たちもですが、人を変えて来てるってことを自覚しなきゃね。
    今の事件を見てわからないかな?いつ誰が殺されてもおかしくない日本になってきてますね。
    良しも悪下しも、小泉さんからもっと早くアドバイスをすれば良かったのです。
    (見て見ぬふりは、教育上よくない、)

    農民を下に見てるから、コメが上がれば日本中が大騒ぎになる。
    米生産にかかわる資材が高騰しても心配する声など聴いたことが無い。

    私の出荷価格は、毎年5キロで、1000円前後ですよ。
    これでもうかってると思いますか?

    機械はコンバイン、田植え機、乾燥機、トラクター、
    肥料、除草剤、他まだまだございます。

    農民の事を先に考えてから、価格設定をすれば良いのですが。




    返信

    +5

    -3

  • 359. 匿名 2025/05/26(月) 15:07:38  [通報]

    >>305
    じゃあ、備蓄米でもあまり良くないお米ってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/26(月) 15:12:30  [通報]

    メディアはシンジローの株アゲに必死だな
    見てて寒いわ
    返信

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/26(月) 15:12:52  [通報]

    早すぎるだろ。
    あれだけ下がらなかったのに。
    不自然すぎる。
    返信

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/26(月) 15:14:18  [通報]

    >>7

    これで子持ちとか驚きだわ。

    子供と会話成立するわけ?
    返信

    +30

    -2

  • 363. 匿名 2025/05/26(月) 15:15:45  [通報]

    >>121
    滝クリが怒ってそう、普段パックご飯なんて使ってないやろが!て。
    まぁ本当に使ってるかもだが。
    買い物は奥さん(お手伝いさんかも?)に任せてますんで月何キロを買ってるかは分かりません、で良かったと思うがね。
    返信

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/26(月) 15:22:51  [通報]

    2000円台にする!て鼻息荒くしてやる気みなぎってたが、農家の方々が安くしたら続けられない…みたいな困惑してるニュース見たよ。
    もう元々いくらで買えてたか忘れたよ、そりゃ安けりゃ嬉しいが、もう税込3500円台くらいで買えたらいいよ。
    返信

    +4

    -3

  • 365. 匿名 2025/05/26(月) 15:23:40  [通報]

    こんなに急に安くなったらそれこそおかしいだろうが!
    返信

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2025/05/26(月) 15:33:28  [通報]

    >>6
    ある意味、手柄だと思う。何にもやってないけどね(笑)。
    例の失言大臣はJA票(15万票近く)ほしさに、暴利を黙認していた。進次郎はその票は全く必要ないから、何するかわかんない恐怖がある、もちろん愚策も含めて。怖いモンなしって所が最大の武器。
    返信

    +9

    -6

  • 367. 匿名 2025/05/26(月) 15:33:42  [通報]

    小泉劇場(令和版)
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/26(月) 15:39:15  [通報]

    >>230
    あれだけ転売ヤーの事憎んでるのに
    溜め込んでるから下がって困る転売ヤーに援護射撃してあげてて草
    こりゃネット民を味方につけた転売ヤーの勝ちに終わるかな〜笑
    返信

    +1

    -6

  • 369. 匿名 2025/05/26(月) 15:39:29  [通報]

    前の大臣エトーアントワネットが酷かったら普通にするだけで評価されるイージーモードだね
    返信

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/26(月) 15:45:35  [通報]

    バカだよね
    いろんな人がやってきたことが形になってきたところを全て自分の手柄だと思っている裸の王様
    返信

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2025/05/26(月) 15:50:44  [通報]

    >>1
    なーんか胡散臭・・・。
    下がるのはありがたいけど進次郎の功績みたいになるのはモヤる。
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/26(月) 15:51:35  [通報]

    >>366
    あなた陰謀論にかぶれてる人ですか
    返信

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/26(月) 15:54:56  [通報]

    >>2
    長野視察の時にもお陰で2000円台になったというお声をいただきみたいな事言ってなかった?でも売り場では大臣が変わる前から2000円台でしたとの事。とニュースで報じてたと思ったけど🤔家事のながら見だったので違ったらごめんなさいね。でもめっちゃ自己肯定感高いね。
    返信

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/26(月) 16:00:25  [通報]

    >>369
    わかりやすい、悪役だったよね
    悪役商会から派遣されてきた名優じゃないのかな
    選挙前の日数を計算して、サラッと消えていった
    返信

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/26(月) 16:01:53  [通報]

    >>368
    悪徳卸の負けが見えてるわ
    需要があれば無限売りするってよ
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/26(月) 16:03:36  [通報]

    >>355
    昨日、進次郎が早速北海道へ行ってたから、たくさん溜め込んでる業者がびびったんじゃないの?
    悪目立ちしたくないよね
    返信

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2025/05/26(月) 16:03:41  [通報]

    >>7
    爬虫類みたいだよね
    きらいやわ
    返信

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/26(月) 16:05:25  [通報]

    >>7
    マニュアルどおりのこと(覚えてきたセリフ、練習してきたセリフ)しか言えないんだろうな
    ぶっつけ本番で話すと質問と答えがかみ合わないいつも
    返信

    +21

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/26(月) 16:06:31  [通報]

    イオン、ドンキ、ライフきたー
    名乗りでてるね
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/26(月) 16:08:02  [通報]

    卸はブレンドして対抗するのかな
    いいコメを多めに入れて安く売ってね
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/26(月) 16:08:14  [通報]

    炎上してるって本当ですか?
    ワクチン
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/26(月) 16:09:21  [通報]

    古古米
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/26(月) 16:10:38  [通報]

    >>1
    選挙前
    自民党age
    きもい
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/26(月) 16:12:36  [通報]

    >>7
    お父さんにますます似てきたね
    返信

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/26(月) 16:13:03  [通報]

    >>1
    トライアルに安いお米あるけど果たして旨いのだろうか?
    返信

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/26(月) 16:15:18  [通報]

    >>385
    怖いものみたさにタイミング合えば試してみたい
    1kg 2kgあればなあ
    精米してすぐ炊かないと
    たぶん学食のやつと同じだと思うんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:45  [通報]

    >>379
    イオンは個人輸入したカルローズ売る予定なのに備蓄米契約して大丈夫なの?
    備蓄米5kg2000円とカルローズ4kg2600円ならみんな備蓄米買うと思う
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/26(月) 16:26:14  [通報]

    >>357
    そうなのよ
    目先の問題解決はもちろん大事なんだけど、
    トップに立つからこそ広い視野も持ちつつお願いしたい

    そして、視察の感想の報道も良いけど、
    国民にわかりやすい説明をお願いしたい


    今日の国会論戦でも、
    需要があれば、備蓄米の在庫の60万トンをすべて放出しても良いとの考えを示した
    っていうのはニュースになってたんだけど、

    他が知りたいから、全編探して聞いてくるかな
    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/26(月) 16:38:38  [通報]

    石破政権ではポンコツか売国奴しか大臣になれない決まりらしい
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/26(月) 16:38:57  [通報]

    コシヒカリブレンド(コシヒカリ少ししか入ってない)とか出てくるのかな…
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/26(月) 16:39:34  [通報]

    なんでスーパーあんな品薄なんだろう…
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/26(月) 16:42:55  [通報]

    >>26
    一握りじゃなくて一つまみってウマイっ!
    返信

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/26(月) 16:45:56  [通報]

    >>38

    今日単一精米のななつぼし5kgを3400円で
    買ってきた。隣にあったにこまるは5kg3000円くらいで
    安いからか残り4つだったけど
    わたしは好きじゃないから、ななつぼしにした。

    新潟産コシヒカリも安くて裏見たら
    複数原料米って書いてあったから備蓄米??

    10kgで7000円くらいのななつぼし売ってたけど
    5kg2袋のが安かった。
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/26(月) 16:46:20  [通報]

    >>2
    神奈川県民
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/26(月) 16:47:06  [通報]

    >>175
    災害の時に備蓄米って活躍したのかしら。
    今回の米騒動で初めて存在を知ったわ。
    返信

    +12

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/26(月) 16:47:20  [通報]

    >>367
    開演です
    3代目と4代目どちらが好きですか?
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/26(月) 16:50:13  [通報]

    >>387
    古古古古米と新米?のカルローズだったらどうだろう
    どちらも少量お試ししてみたい
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/26(月) 16:53:02  [通報]

    >>341
    顔だけみないで何をやったか何を言ったかみてね22歳なら
    返信

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/26(月) 16:54:54  [通報]

    備蓄米放出し過ぎて、国の備蓄米が一時0になるとかあるんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/26(月) 17:00:08  [通報]

    いいな、うちのほう5キロ5000円↑に値上がってた。
    さすが終わってる市。世の中の流れの逆をつきすすんでくれるわね
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/26(月) 17:01:52  [通報]

    >>1
    そうですか
    何をどうやっても自民党に投票する人は減る一方だから
    アキラメロン
    返信

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/26(月) 17:03:13  [通報]

    >>400
    あんまり物欲しそうな顔で探してると足元見てくるからね
    安い備蓄米でも待つかあみたいに振る舞わないと
    返信

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/26(月) 17:05:33  [通報]

    >>387
    もうここまでやってたら安いかどうかとかより、話題の商品だよね。進次郎の2000円の米ってのがブランドになっちゃう感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/26(月) 17:06:27  [通報]

    >>38
    そうなんだ!
    北海道はお米の産地だもんね
    返信

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/26(月) 17:07:08  [通報]

    >>88
    理解してもいない「減価償却」ってワード出しちゃったあたりにバックに財務省いるのでは?って言われてるよね。トランプが敵視してるDS…日本のDSは財務省だもんな。親子揃って、国を傾けることしかしない。竹中と仲良しだし。
    返信

    +36

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/26(月) 17:11:26  [通報]

    >>124
    ホントそれ。
    米の高騰、品薄自体が自民党の酷い政策のせいだからね。いわば自作自演みたいな流れだよ。しかも下がったとは言え、前より高いままだし。

    移民問題や中国との関係(売国)もヤバいレベルで、米以外は最悪なことしかしてない。
    こんなのに騙されるってよっぽど低知能しかいないでしょ。
    返信

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/26(月) 17:13:31  [通報]

    >>395
    3.11のときでさえ放出したの数万トンで業務用だけ
    今回が既に30万トン出してなお大騒ぎって異常事態
    正直震災に備えて出さないべきって今出さないでいつ放出するんだよレベル
    返信

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/26(月) 17:13:47  [通報]

    えー!いつから安くなるかわからないから昨日5キロ5千円のやつ買っちゃったよー!@大阪
    返信

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/26(月) 17:14:26  [通報]

    >>16
    人のやった成果をさも自分の手柄としてホルホルするのカコワルイ
    返信

    +40

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/26(月) 17:16:19  [通報]

    自分のおかげって勘違いしてない?
    手柄にしようとしてウザい、大嫌い。
    返信

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:48  [通報]

    >>230
    わざわざ自己紹介w……あなた自身が工作員でしょw
    転売ヤーだけでここまで品薄になってると素直に信じてるとしたら、頭悪すぎてびっくりするわ。

    あと劣悪状態で保管された米なんて、吐き出させても今時期すでに虫湧いてそうだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/26(月) 17:20:20  [通報]

    >>1
    過去最高の高値
    先物取引きが
    影響してるんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/26(月) 17:21:16  [通報]

    >>397
    備蓄米とかカルローズは、店頭で試食させてくれると良いんだけどな。
    安くても臭いが気になるようなお米は買いたくない。昔の米不足の時は、私は臭いが気になって食べられなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/26(月) 17:21:54  [通報]

    >>274
    そのために起こした米騒動だもんね。
    なんでスーパーに米が並ばないのに、海外に輸出しよう!とか言ってんのよwって話。
    全部わざとやってる。
    マッチポンプなんだよな。
    バレバレだけど。
    返信

    +30

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/26(月) 17:25:44  [通報]

    >>175
    災害の時に備蓄米って活躍したのかしら。
    今回の米騒動で初めて存在を知ったわ。
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/26(月) 17:26:44  [通報]

    >>412
    さっき、chatgpt に質問した回答↓
    2021年あたりには反対する政治家、官僚がいたのに、今は皆無なのが悲しい。マスコミも原因わかってるのに、ほとんど報道しないのが、いらつく。



    ■ 米価高騰に先物取引が与える影響

    1. 投機的取引の影響
    • 本来の先物取引は価格安定のための「ヘッジ」目的ですが、**価格変動を狙った投機(投資)**が多くなると、需給とは無関係な価格上昇が起きる可能性があります。
    • 特に実需を上回る取引が活発化すると、期待先行で価格が吊り上がることがあります。

    2. 価格指標としての影響力
    • 先物市場で価格が上昇すると、それが「将来の価格見通し」として現物市場に影響を与える場合があります。
    • 生産者が先物価格を見て「今後高く売れる」と判断すれば、出荷を遅らせて在庫を抱える → 結果的に短期的な現物不足を招き、価格が上がることも。

    3. 流通・販売業者の行動変化
    • 米を大量に扱う業者が価格上昇を見越して買いだめすることで、需給バランスが崩れ、現物価格も上昇する可能性があります。



    ■ 実例とリスク
    • 日本では2005年に農産物の先物取引(大阪堂島商品取引所など)を試験的に復活させましたが、価格への影響や不透明さへの懸念があり、2021年に再び廃止されています。
    • 海外では、トウモロコシや小麦の先物市場が天候不順や政情不安、投機マネーの流入によって価格高騰を招いた例もあります。

    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/26(月) 17:30:11  [通報]

    ほぼ三千円か
    返信

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/26(月) 17:31:27  [通報]

    >>271
    その親も竹中と一緒に日本を売国した奴だしなぁ、、
    親は郵政、子はJAを、、ってシナリオでしょ?今回の米騒動の狙いは。
    返信

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/26(月) 17:34:04  [通報]

    >>223
    バカだから、操り人形だし、やることの先がわからないまま演じてて、良心の痛みも(意味がわからないから)感じないんだよね。活動的なバカほど怖いものはないって、まさにこいつなんよ。
    返信

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/26(月) 17:34:58  [通報]

    >>410
    マスコミが勝手にアゲアゲしてるのかと思ったら、自分でお手柄かのように発信してることにびっくりしたわ。
    地域で米の値段が違うことも知らないの?
    返信

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/26(月) 17:37:03  [通報]

    備蓄米のことしか言わないけど、結局6年度産のお米はどこにいったの?
    不作ではなかったよね?
    返信

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/26(月) 17:41:33  [通報]

    >>175
    備蓄米は、災害も何もなかった年はどうしてるんだろう。毎年新しい米を備蓄するんだろうけど、用済みになった米は飼料用とかに転用してるの?
    返信

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/26(月) 17:47:26  [通報]

    >>1
    うっざ!
    お前のおかげでもないやろ!っていいたくなる
    返信

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/26(月) 17:48:10  [通報]

    >>421
    普通に買ってるけど
    スーパーや米屋で
    ちょくちょく行ってたらある
    返信

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2025/05/26(月) 17:54:24  [通報]

    >>8
    スンズローにはスンズク(新宿)の工事を早く完成させるように働きかけてくれ!今のスンズクは訳わかんない地下ダンジョンと化してるよ!!
    返信

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2025/05/26(月) 18:04:54  [通報]

    減価償却とか言葉使ってる俺カッケー!

    とか本気で思ってそう
    返信

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/26(月) 18:11:19  [通報]

    やる気のある無能
    返信

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/26(月) 18:12:27  [通報]

    >>282
    だからマスコミが上げてるのかー
    返信

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/26(月) 18:14:12  [通報]

    >>410
    自分の手柄にして流した備蓄米は流した分だけまた税金で買ってまた増税
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/26(月) 18:16:17  [通報]

    >>413
    試食はやらないよね。私も買わないけど試食ならしてみたい。カルローズは松屋が使ってるから松屋でなら食べれるけどそこまではしたくないw
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/26(月) 18:20:22  [通報]

    お米って一月以内に食べないと味落ちるから毎月買ってるけど皆まとめて買ってるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/26(月) 18:20:26  [通報]

    >>1
    マジでなんの力もないから、情報弱者に自分の手柄のようにアピールするのが目的だからね。

    ツイッターにあげて、それをテレビで放送してさも自分の功績のように語り、ジジババが持ち上げるまでがいつものワンセット

    だまされたらだめだよ。
    石破(ポンコツ)総理を担ぎ上げて、自民党がどうなったかが答え。
    返信

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/26(月) 18:22:11  [通報]

    >>426
    随意契約もやたら連呼してたけど、新しい言葉を覚えた子供みたい。
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/26(月) 18:30:03  [通報]

      小泉進次郎 農水大臣爆誕 小泉家とコロンビア大学の関係 | 黄金の金玉を知らないか?
    小泉進次郎 農水大臣爆誕 小泉家とコロンビア大学の関係 | 黄金の金玉を知らないか?golden-tamatama.com

    つまり、小泉家は、ひーおじいちゃんの代からアメリカ軍の出入り業者。 口利き屋。 生粋のアメリカの犬だったのですた。 だから父親の小泉純一郎さんの代で、郵貯と簡保をぜーんぶアメリカ様に貢ぐことができる。 普通の日本人なら良心の呵責で、日本のおじいちゃんおばあちゃんがコツコツ貯めた貯金を貢ぐなんてことはできる訳がないのですた。 今度は、息子の代で、日本の農民が苦労して貯めた農林中金のお金をぜーんぶアメリカ様に差し出す計画なのです。

    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/26(月) 18:37:59  [通報]

    さっきニュースでやってたけど、備蓄米5キロ2160円税込を目指すって、早ければ6月上旬頃だって、備蓄米が欲しい人は値下がりしそうだよ。
    返信

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2025/05/26(月) 18:38:43  [通報]

    もう4月からこの値段だったんだって
    早くも嘘がバレたよね
    情けない
    返信

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/26(月) 18:40:44  [通報]

    >>434
    私もちょっと前にごぼうの党のインスタで知った
    ここでは書けないけど怖い話しだよ
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/26(月) 18:42:28  [通報]

    >>2
    増反政策しないと

    今まで通り減反政策し続けて、外国米輸入して安くしました って意味ないから
    返信

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/26(月) 18:44:50  [通報]

    たとえ2000円台だったとしても、ブレンド米や外国米なら買わない。
    5000円でコシヒカリ買うよ。
    今回の米騒動って何目的なの?政治家やマスコミが気持ち悪すぎて何も信用できない。
    国内ブレンド米や備蓄米ならまだしも外国米なんて絶対買わない。
    返信

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/26(月) 18:50:14  [通報]

    「選挙めちゃくちゃ強いから生産者の声聞かなくても平気」

    これまかり通ってるけど、駄目なんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/26(月) 18:58:09  [通報]

    私も国内の単一原料米しか買わない
    ブレンド米も外国米もムリ
    返信

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/26(月) 18:58:32  [通報]

    >>372
    よこ。陰謀?当たり前の話じゃない?農水系議員の最大の票田はJA。逆らえないのよ、所詮。
    小泉家の地元、横須賀地区での支持率は根強い。毎回、一番最初に当確出るじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/26(月) 19:14:34  [通報]

    >>1
    高いけど

    >【速報】コメの平均価格5キロ4285円 2週連続の値上がり 過去最高値を更新
    TBSテレビ TBSテレビ
    2025年5月26日(月) 17:10

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1937457?display=1#:~:text=%E8%BE%B2%E6%9E%97%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%9C%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%A8,%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%8C%E7%B6%9A%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%25E3%2580%2582

    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/26(月) 19:18:35  [通報]

    >>23
    なんか目の下が一気にたるんだというか、まぁ年とるのは仕方ないんだけど、それとは別に急に人相が悪くなった気がするんだけど、気のせい?
    返信

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/26(月) 19:19:59  [通報]

    >>431
    一か月過ぎても、全然抵抗なく食べてる
    前からまとめて数か月おきに注文してたよ
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/26(月) 19:21:01  [通報]

    >>427
    行動力のあるバカが一番害があるっていうけど
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/26(月) 19:22:39  [通報]

    >>343
    そうなんじゃないの
    ソレで得をする人達がいるから
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/26(月) 19:23:18  [通報]

    >>440
    農家で自民党の支持者多いんだけどもう見放されると思う。地方のお祭りとかによく自民党議員が顔だしてて昔から支持してくれてる人多かったのに。
    返信

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:21  [通報]

    今年の収穫も少ないんだから来年まで価格は下がらんよ
    備蓄米もすぐ底を尽くし
    下げよう思ったら大量に米を輸入するしかないね
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/26(月) 19:44:36  [通報]

    >>95
    財務省デモまだやってるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/26(月) 19:45:44  [通報]

    >>5
    小泉が一瞬で米動かしたみたいにさ、実際政治家がやる気出せば一瞬で給料は上げられるし少子化も解決するしインフラも整備できるんだろうね。どうせ本当はガソリン代だって一瞬で下げられるんでしょ。
    返信

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/26(月) 19:48:55  [通報]

    >>234
    うーん
    米ない米ない大変だって国民が言うから
    とりあえず価格を下げれるだけ下げて
    止血するのが自分の仕事と思っているんじゃない?

    その後の農家への根本の解決は後手に回るよね…
    返信

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/26(月) 19:49:16  [通報]

    >>444
    気のせいじゃないと思う。目の下のたるみからしてアラフィフかと思ったら44だった。たるむの早くない?(同年代なので余計にそう思う)
    返信

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/26(月) 19:49:45  [通報]

    >>175
    例えば南海トラフとかなら輸入すればいいだけ
    世界規模の災害なら知らん
    返信

    +1

    -3

  • 455. 匿名 2025/05/26(月) 19:51:59  [通報]

    >>7
    日本語通じてる?
    キロ数言うとるやないかい
    返信

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/26(月) 19:57:12  [通報]

    いろんなところでいろんな人が努力した結果なのに、(俺のお陰で)下がってきたという自己アピールを見せつけられてるようで、モヤる
    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/26(月) 20:06:55  [通報]

    >>451
    今までなんもせんかったの、こうやってスンズローを祀り上げる為だったんだとしたら余計腹だたしい。自民はダメだね。もはや立憲並みのただのリベラル政党。
    返信

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/26(月) 20:07:30  [通報]

    >>7
    でもさ、質問も意味が分からない
    どのくらいに()つけてるってことは、言ったの?言ってないの?ってなる
    ()の部分はなんのためにつけたの?
    返信

    +0

    -4

  • 459. 匿名 2025/05/26(月) 20:17:52  [通報]

    >>274
    郵政民営化と同じ、次はJA解体が目的
    返信

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/26(月) 20:19:56  [通報]

    >>1

    税込3,000円越えてるじゃん。

    うちらの望む2,000円台は、5キロのお米を2,000円以内で買える、2,000円出せばお釣りが来る。去年の4月頃はまだそれが普通だったよ。
    返信

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/26(月) 20:21:19  [通報]

    この人は自分が日曜にした発言が
    月曜には実現すると本気で思っているのか。
    頭がおかしいのは置いておき、
    日常的に自分の意見があっという間に通る環境にいたことの証明だと思う。
    恐ろしいね。
    総理大臣になっちゃうよ。
    官邸で結婚会見したときも
    将来の総理なのでって
    誰かが持ち上げたのではないか。
    返信

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/26(月) 20:22:35  [通報]

    >>158
    米不足の前はセコマで5キロ1700円くらいだった気がする
    返信

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/26(月) 20:23:53  [通報]

    >>175
    災害時もそんなに出してないのに
    不作でも災害時でもないのに
    放出しなくてはいけない理由は
    どう説明してくれるんだ。
    返信

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/26(月) 20:23:57  [通報]

    これ本当の記事なの?でも別に小泉進次郎の手柄じやないでしょ
    だって進次郎はまだなにもやってないんだから、ただ単にTVでコメを5kg2000円台にするってコメントしただけなんだから
    それを進次郎は自分の手柄ですってどや顔したの?
    返信

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/26(月) 20:24:11  [通報]

    どうせ備蓄米2000円になっても、朝早くから並べる転売屋とジジババが全部買い占めるだけだよ…
    備蓄米一気に出したらなくなったら高くなるし
    返信

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/26(月) 20:25:14  [通報]

    シンジローなんかに騙される国民が少なくなってほしい
    こんなやり口に乗せられて持ち上げるからこれまで自民党がずっと与党だったんだよなあ…てため息出てくるわ
    返信

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/26(月) 20:26:30  [通報]

    需要と供給なんだからみんなが米米米米言ってたら値段上がっていってるの当たり前だよね
    米なんて興味ないですよってていにしたら下がるよ
    返信

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2025/05/26(月) 20:31:04  [通報]

    >>276
    この前ラジオでこの人が喋ってて内容が薄いんだけど喋り方はすごいこと言ってますよ感が出てて、議員より俳優向きかもと思った。他の議員さんは内容がすごく伝わってくるんだけど(本気でそのことを考えてるからだと思う。)、小泉さんが喋っても内容が脳の表面すべっていって頭に何も残らない。
    返信

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/26(月) 20:35:47  [通報]

    元々2990円だった米について、自分が就任して価格を下げるよう指示したから2000円台が実現したかのように偽ってたよね。
    全農長野がわざわざ反論のポストしてたから、よほどムカついたんだろうな。
    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:00  [通報]

    >>422
    5年たった米は飼料用に払い下げて随時ローリングストックしてた。
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/26(月) 20:41:46  [通報]

    >>454
    津波で多くの港や空港が被害受けたら輸入するにも受け入れれない場合もあるよ。
    関空もセントレアも羽田も海に面してるしね。
    返信

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/26(月) 20:43:27  [通報]

    >>461
    竹中平蔵が総理にスンズロー押してるんでしょ。スンズローを操り人形にして、裏でまた日本破壊行為をするんですよね。
    返信

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/26(月) 20:46:28  [通報]

    ところで、備蓄米って無洗米として売られる事ってあるの?
    普通米でしか売られない?
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/26(月) 20:50:42  [通報]

    >>52
    ほんとに…「その分働けよ」と言われても、本当にお給料は上がる訳でも無いし
    「働けど働けどー」冗談だよね
    何か日々働いてても疲れて、もうほんとに疲弊状態でしんどい、きつい
    でも辞めたいと思ってもその後の生活が怖くて辞められない
    負のループ
    返信

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/26(月) 20:57:53  [通報]

    去年の今頃じゃ2000円の米すら高くて買わなかった
    1800円位の無洗米を買ってたので
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/26(月) 21:04:14  [通報]

    >>451
    暫定税率50年間暫定的に税金取ってるね。
    暫定って何年のことを言うのか意味不明。
    返信

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:23  [通報]

    >>35
    この人って本当に自分の手柄と思って話してるのかな?それとも、ちゃんと分かっていながら自分の手柄みたいに話してるのかな?
    バカなフリして賢いのか、本当にバカなのか、、?
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/26(月) 21:12:09  [通報]

    >>1
    小泉進次郎大臣 北海道でもお米「2000円台、出てきた」とSNS 有名スーパーに積まれているコメと価格
    返信

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/26(月) 21:18:36  [通報]

    >>1
    米は農家のためにも高いほうがいい
    消費税は国民のためにも増税がいい
    返信

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:50  [通報]

    いつ頃やすくなるの?いまだに4000円超えてるんだが
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/26(月) 21:44:44  [通報]

    >>8
    笑ってしまったじゃないか~!
    スンズローってなによ~あはは
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/26(月) 21:45:50  [通報]

    >>146
    モーニング娘。がそんな歌歌ってたねぇ
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/26(月) 21:52:19  [通報]

    >>14
    イオン系列だからじゃない?
    随意契約したって書いてあった。
    返信

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/26(月) 22:02:27  [通報]

    進次郎はマスゴミにも持ち上げられて良いよな
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/26(月) 22:06:45  [通報]

    >>40
    USBは流石に笑
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/26(月) 22:08:16  [通報]

    >>304
    タレントなら許せるけど国会議員はダメでしょ

    神奈川県で責任取って知事になってもらってよ
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/26(月) 22:14:50  [通報]

    >>2  
    もう政府や政治家なんか信じるわけないよね。売国のクズばっかじゃん。
    返信

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/26(月) 22:15:49  [通報]

    >>117
    三男が一番、お父さんに似てるよ
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/26(月) 22:16:11  [通報]

    >>1
    おまえの成果じゃねーから
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/26(月) 22:17:35  [通報]

    >>486
    神奈川の知事かぁ、
    黒ちゃんも、黒ちゃんだからなぁ・・・・

    神奈川知事も、選挙で対抗馬が共産党だかAKBもどきみたいなふざけた人しか出てこなくて
    他にそれらしき人が全然立候補してきてくれなかったんだよな
    シンジローの選挙区も、共産党しか相手がいないから確実に当選できちゃうらしい
    返信

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/26(月) 22:18:30  [通報]

    >>473
    あるかもね
    難がある米は、削って削って無洗米にしちゃうって聞いたことあるから
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/26(月) 22:20:15  [通報]

    >>461
    親のお金で海外留学もどきして、AO入試で上智とか小綺麗な名前の大学にいって自信満々の子が最近凄く多いって聞くけど
    こんな感じなんだと思う
    たいしたこと自分ではやってないし、勉強出来るわけでも好きでもない
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/26(月) 22:21:46  [通報]

    >>468
    いやその前に、その問題の本質を、本人が難しくあんまりよく分かってないからだと思う
    特に数字で何パーセントとか何割とか出てくると、ホント全然ダメなんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/26(月) 22:22:36  [通報]

    >>13
    コメを捨てた世は滅びる
    返信

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/26(月) 22:30:53  [通報]

    >>175
    被災者を救う気ないんじゃない?新米を大量に輸出して、日本人には古米を高値で買わせ、災害が起きて日本人が餓死しても構わないと言うことじゃないかな。
    返信

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/26(月) 22:33:25  [通報]

    >>1
    ただ米が安ければいいと言うことではない。農家さんをしっかり保証した上で、国民が安く主食を買える制度にしない。予算はあるでしょう。海外にばらまくまえに、国内にしっかり税金使いたまえ。
    返信

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/26(月) 22:34:11  [通報]

    >>2
    ニトリの米輸出はどうなった?
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/26(月) 22:46:45  [通報]

    >>459
    先に自民党を解体するべき
    返信

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/26(月) 22:51:12  [通報]

    >>458
    元のコメントを要約して字幕にしたからでは?

    「昨日、米を買ったことがあるというふうにお話しされていたんですけども、
    普段どれくらいのお米を…例えばキロ数で言ったら買われていたりだとか…いらっしゃるんでしょうか」


    どれくらいのお米を…例えばキロ数で言ったら
    のくださりは、
    どれくらいのっていうのがお米の質(レベル)への質問ともとれるからじゃないかな

    質じゃなくて重さについての質問ですよという念押しの意味で言ってるのかと
    返信

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/26(月) 22:54:22  [通報]

    >>13
    これ売ったらマジの国賊だよね
    返信

    +6

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす