ガールズちゃんねる

【実況・感想】ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語2025〜16歳 夢の行方と迷い道〜後編

651コメント2025/06/02(月) 13:02

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:46 

    中学卒業で丁稚の世界に飛び込んだ16歳の松下…若手職人日本一の証「技能五輪での金メダル」を目指して修業を重ねる日々…そんなある日…寮から松下の姿が消えた…
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語2025〜16歳 夢の行方と迷い道〜後編

    +12

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/25(日) 13:59:53 

    中卒で丁稚の世界に飛び込み、一流の職人を目指していた16歳の松下の姿が消えた・・・一流の職人を目指して丁稚奉公の世界で生きる若者たちの夢の行方は 【語り】野呂佳代

    +16

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:08 

    【実況・感想】ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語2025〜16歳 夢の行方と迷い道〜後編

    +66

    -10

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:39 

    楽しみ

    +11

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 14:01:12 

    始まった

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 14:01:32 

    ガル民の好きな番組

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 14:01:43 

    もし家具職人になりたいとしてもわざわざこの会社選ばなくてもいいのに
    メダルのコンクールみたいのに出てる他の会社もあるよね

    +145

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:28 

    サンサーラ

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:33 

    このテーブルでいくらなんだろう

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:44 

    一枚板のテーブルいいなー高そう

    +44

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:48 

    はじめての作品展は親が買ってあげるんだよね。

    +45

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:50 

    これいいんだ
    リビングの広さに対してデカすぎる気がするけど

    +34

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:22 

    技術と忍耐は付きそうだけどセンスは養われなそう

    +47

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:40 

    すごい素敵なテーブル

    高いんだろうね

    +49

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:46 

    秋山木工って横浜市にあるんだ

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 14:03:59 

    この会社の回は時代錯誤な俺ルールを強制するパワハラ社長もアレだけど
    丁稚の子たちの親が凄い毒親ばっかで子供達が可哀想になる
    令和の時代に子供に経済的に依存して中卒で就職させるなんてもはや虐待だよ

    +239

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 14:04:01 

    一枚板すごいな
    高そう

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 14:04:04 

    お茶貰ったのか

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:05 

    秋山木工の社長は関西出身だな。
    私もそうだから、
    社長の声で分かる。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:35 

    通いならこっそりスマホと恋愛できそうだね

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:43 

    髪型制限なくなったけど、丸刈り男子1人いるのね

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:48 

    ジェニーハイばりに自己紹介多いな

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 14:05:49 

    また自己紹介
    しょうもなさすぎる

    +78

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:08 

    この社長自己紹介好きすぎじゃない?w

    +123

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:13 

    木村くんは次にはいなそうだな

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:28 

    自己紹介ばっか

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:29 

    天井低すぎない?どうなってるの??

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:30 

    木村くん頑張れー

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:49 

    >>15
    もっと関東から離れた地方かと思うよね
    横浜も広いから

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:52 

    >>12
    丈夫なんだろうけど使い勝手悪そうなテーブルだよね
    購入した人がそこそこの年齢だったし
    亡くなって身内が後始末するとき大変だろうなーと思っちゃった

    +74

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:55 

    自己紹介はもうええよ

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:11 

    テーブルの下に仰向けで潜り、
    テーブルの台の板を削るとき、
    せめてマスクはさせてあげて。

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:39 

    ここって物凄く自己紹介に拘るけどなんでなのかな

    オドオドするのを克服、自信をつけるためなのかね

    +68

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:48 

    なんか時代に置いていかれてるよね

    +59

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 14:07:55 

    親が洗脳して就職させてるケースばっかりだよね
    本人の意思でってことにしたいんだと思うけど
    明らかに親が選ばせてるし退路を断ってる

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 14:08:28 

    >>27
    天井が低い事務所。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 14:08:39 

    >>30
    だよね
    元からある棚?のサイズに合わせてたから他の家だと使いづらい
    あの家で使わなくなったら廃棄かも

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 14:08:45 

    この会社お得意の自己紹介
    家族構成とか、個人情報晒すのも時代遅れよね

    +68

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:05 

    せめて入社は高卒からにしてあげてほしい
    中卒OKだと先週の松下くんの家庭のような
    搾取系の毒親ホイホイになっちゃうよ

    +128

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:06 

    自己紹介の時点で自分ならもームリ

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:07 

    内弟子とか外弟子ってなんで区別されての?

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:08 

    前回のラストで松下くんが居なくなったとこで終わって、今日の冒頭ダイジェストにもそこ入れて、視聴者の需要をよく解ってる

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:15 

    松下くん垢抜けた感じね

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:16 

    >>12
    もっと生活感のない、スッキリしただだっ広い和モダン系の部屋に置く用の感じがする…

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:24 

    みんな顔がボヤァ〜っとしてるね

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:25 

    >>32
    目に入ったら危ない

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/25(日) 14:09:51 

    君たちは何か悪いことしたのかい?
    これは刑務所のような生活だ

    +69

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:25 

    社長は昔気質ってだけでそんな酷くないと思うけどな
    ノンフィクションは前から制作の切り取りで批判された人とか多いし

    +20

    -14

  • 49. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:31 

    >>41
    住み込みか、通いかの違い

    住み込みは離職率高いから、選べるようになったみたいよ

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:39 

    >>34
    ニュースで見たけど
    今どきのゆるブラック系の企業に
    嫌気が挿して
    スパルタ系の企業へ入る人が
    増えてるって

    +9

    -12

  • 51. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:04 

    ひとり暮らし出来る給料あるのか

    +51

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:07 

    一人暮らしできるだけの給与与えてるんだっけ…たしか激安だった記憶があるんだが

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:34 

    心理学?(笑)

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:49 

    吸血姫の悶々って本があった
    ラノベかな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/25(日) 14:11:56 

    心理学の本はやめとけ。ゆがむぞ

    +7

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:02 

    >>24
    欽ちゃんばりのダメ出しするしね

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:04 

    育ててくださりました、、、

    +71

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:06 

    一人暮らしを打診って家賃は秋山木工の補助があるのかな?
    都筑区ってそんなに家賃安くないよね?

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:12 

    >>37
    法人向けのインテリアはともかく個人宅向けだと
    もう今はどんなに高級で質は良くても
    重い、大きい家具はあんま人気ないと思う
    処分する時だけじゃなく気分転換で模様替えする時も
    労力が必要で面倒くさいもん

    +39

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:18 

    >>15
    センター北なんだね

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:30 

    自分の親に育てて下さりって変じゃない?
    敬語にうるさい社長は注意しないのかな

    +105

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:39 

    給料いくらなんだろ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:48 

    松下くんのお母さんは体調良くなくて働いてないんだっけ?

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:08 

    >>52
    前編の時に給料がいいって話してたよ
    誰が話してたか忘れたけど

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:10 

    こんな家に壁掛けのスピーカーなんて必要なんだろうか

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:28 

    眉間のしわ・・・悩みが多い人生なのだろうか

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:33 

    身体が弱いのに育ててくださり…っておかしくない?
    親が子供を育てるの当たり前だし

    +103

    -4

  • 68. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:40 

    もうメンタル壊してるじゃん

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:51 

    >>30
    亡くなって身内が後始末するとき大変だろうなーと思っちゃった
      ↑
    私も同じ事思った
    捨てるのにお金かかるし、売っても二束三文だよね......

    +44

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/25(日) 14:13:59 

    >>61
    変だと思うよね
    社長さんもあまり敬語とか謙譲語とか知らないんだろうか?

    +63

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 14:14:15 

    相変わらず頑張っているけど
    社長かなり老けて来たよね💦
    出始めの頃と全然違うもん…
    この社長倒れたらこの子たちどうするのかなぁ?

    昔は家具って一生モノとにかく高くて良いものを
    婚礼家具の憧れはコンシェルジュつけて大塚家具で
    一揃え!って感じだったけど…
    今は古くなったら買い替えるよね
    手に職ってなかなか昔の感覚なんだよなぁ

    +33

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 14:14:41 

    この会社やたらと自己紹介させるけど、いかに噛まずに言えるかで指導してるのか滑舌もよくないところに早口すぎて聞き取りにくい
    相手に伝わらない自己紹介って意味ないと思う

    +89

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 14:14:43 

    秋山くん意外とやさしいところあるね

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/25(日) 14:14:44 

    >>64
    書いた後にちょっと思い出したんだけど、応募した子が求人欄見てたら秋山木工の給料が良くて、調べていくうちに気に入ったみたいなこと言ってた

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/25(日) 14:14:54 

    遺影持ってた画像の後ろにいた人、シャネルの服だかストールだかしてたよね
    一族金ないわけじゃないんだ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:01 

    こんなに繰り返して自己紹介するって、高級家具を使いたい人にとっては職人がどういう人間なのか重要なのかな
    それにはまず仲間や本人が認識する必要がある、みたいな

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:02 

    この子は地頭良さそう
    進学しなかったのは勿体無い

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:06 

    >>64
    新人の子がそんな話してたよね?
    求人情報を見たら給料が高かったみたいな話だったかと。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:26 

    うろ覚えだけど一昨年くらいに女性の新入社員いたような…もういない?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:33 

    >>56
    来ました、じゃなくて参りましただろ!とかこんなんばっか言われたらそりゃ大人でも1年も続かないわ

    +60

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:35 

    この母親よく顔出しできるなーとイライラする
    私立ですら高校無償化のこの令和の時代に
    子供を中卒にして働かせるなんて親として情けないよ
    普通の神経なら恥ずかしくてTVの取材なんて受けられない

    そもそも身体弱いシンママなら行政の支援の対象でしょうに…
    この手の人ってそういうの面倒くさがってちゃんと調べてなさそう

    +152

    -4

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:38 

    >>64
    入社を決めた理由として、話してたね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:15 

    そろばんができなくて辞める子がいるんだよね・・・

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:19 

    近所の塾の先生かなにかかな

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:41 

    時代錯誤な感じ
    そろばんできなくてもいいじゃん

    +64

    -7

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:48 

    電卓使えばいいのに

    +53

    -10

  • 87. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:48 

    他人の余計なお世話なのはわかってるけど松下くんは高校進学させてあげて欲しかったよね
    経済的に相当な負担だったのかね

    +37

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:58 

    あの自己紹介ってお客様にもするんだよね?
    もし自分が客だったら職人の親がどうこう親孝行したいですなんて話心底どうでもいいから長々聞きたくないけど、こういうところに注文するような人はあれ聞きたいタイプの人間なのかな

    +62

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:09 

    唯一の癒し友添くん

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:12 

    いま見始めたのですが、内藤くんはもういないの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:20 

    >>67
    でも子どもの立場で育てられて当たり前って態度取ってたら、それはそれで文句言うでしょ

    +12

    -8

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:20 

    電卓じゃダメなのかな

    +33

    -5

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:29 

    そろばんである必要ある?

    +43

    -5

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:41 

    そろばんやらせるんだったら、高校行っていない人に援助してあげるとかしたほうがいいのにね

    +28

    -4

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:52 

    私もそろばんやろうかなぁ
    授業の時は暗算で逃げてた

    +16

    -7

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:59 

    >>69
    親や親戚が亡くなってお葬式の手配や
    住む人居なくなった部屋の処分とかしたことある人だったら
    その辺どうしても気になっちゃよね
    お爺ちゃん、お婆ちゃん世代の家具って「重い」「デカい」だから
    処分にお金かかって遺族は大変なのよね…

    +35

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:17 

    令和の時代にそろばんか…

    +26

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:19 

    そろばんもいいけどね。
    計算機やパソコンは使わないのかな?

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:23 

    社長、字うまい

    +25

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:24 

    社長、字が綺麗でうらやましい

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:26 

    暗算できた方が便利だよね

    +46

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:30 

    >>16
    松下くんのお母さんが頼りなさすぎて......
    あの子は叔父夫婦に洗脳されて「中卒で就職してお母さんを助けなきゃ!」って感じだよね
    今時中卒は虐待だと思う
    今は高校授業料無償化してるし母子家庭は制度が手厚いからバイトしながら高校卒業できるじゃんね

    +218

    -4

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:31 

    社長、字が上手!

    +18

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:36 

    >>48
    数年前の放送で、社長がお偉い先生?から「秋山木工の異様な雰囲気、会社の体質は同業者から正直嫌がられてる」ってズバーッと言われてたよ
    会社を続けていきたいなら、時代に合わせて変わらないと難しいよね

    +93

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:37 

    社長、時代錯誤

    +32

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:50 

    >>95
    私も忘れているから改めて学びたいなと思った

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:01 

    >>79
    外弟子のオバサンだよね?
    先週映ってたからまだ居るんじゃないかな

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:01 

    そろばん右脳開発にいいよね

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:08 

    友添君、優しいし努力家だな

    +23

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:15 

    >>22
    唐突なジェニーハイww
    ガッキーはカンペ見ながら自己紹介ラップ歌ってたねw

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:21 

    暗算なんて慣れ
    そろばんである必要はない

    +13

    -10

  • 112. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:22 

    >>64
    dodaに出ていた求人見たけど、特別高いわけでもなさそう。残業手当込みの年収だって。一人暮らしはできそうだね。

    <予定年収>
    300万円~350万円

    <賃金形態>
    月給制

    <賃金内訳>
    月額(基本給):250,000円~300,000円

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:26 

    友添くんは良い人だなー

    +30

    -3

  • 114. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:36 

    家具職人そろばん出来るできないで全然あれがちがうよって何がちがうの?語りたいようで伝わってこない言葉

    +32

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:42 

    でも、社長に意見を言うと辞めさせられそう

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:56 

    電卓じゃだめなのかな

    +32

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:56 

    そろばんじゃなくて、公文とかの計算ドリル毎日やらせた方が効率いいし、計算力上がる気がするけど

    +37

    -7

  • 118. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:56 

    >>76
    なんとなくだけど、オーダー家具がメインだと打ち合わせも多いだろうし、自分の考えを注文主に正確に伝えることも相手の気持ちを汲むことも重要だからじゃないのかな?
    相手に伝える力がないと、言った言わない、こんなはずじゃなかったでもめそうだし。

    +31

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:05 

    小学生の時1年半ほどそろばん習ってたけど私も今だに結構役立つんだよなあ

    +35

    -3

  • 120. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:18 

    >>59
    ヨコ
    家具にも流行り廃りがあるしね

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:33 

    >>88
    あれは将来人前でプレゼンしたり、お客様にしっかり自分の経歴や思いを伝えられるようにのはじめの一歩なんじゃないかな?
    今のところまだ感謝する対象も経験も家族家庭が大部分を占めるだろうし。

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:44 

    >>60
    セン北、駅から離れたら田舎だよね

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:44 

    >>112
    丁稚や職人になっていない人はもっと額少ないのでは

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:45 

    これは確かに0点だな

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:49 

    >>104
    時代に合わせようとしてるから外弟子制度を導入したし、携帯もOKにしたんでしょう?
    頑張ってると思うよ

    +22

    -17

  • 126. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:54 

    本当ごめん 計算やら段取りやら
    秋山木工 chat GP T導入すればここかなり
    仕事効率的になると思うんだけど…

    +5

    -21

  • 127. 匿名 2025/05/25(日) 14:20:55 

    もし若いかわいい女の子が来たらどうなるかな?

    +5

    -7

  • 128. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:13 

    そろばん出来る人が作る家具、出来ない人が作る家具の、どこがそんなに違うのか理論的かつ具体的に説明して欲しい。「自分がそうだったから〜」「全然違うから〜」だけじゃなく

    +62

    -4

  • 129. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:20 

    社長、弟子たちのことを「おまえ」と呼んでるけど、
    名前を覚えてないのかな。

    +52

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:39 

    えー職人目指してるのに適当な仕事するなよー

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:50 

    アットホームだね

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:57 

    失敗したのをそのまま出したらダメでしょ。アウトレット品として売るならアリだけど。

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:05 

    商品の引き出しに穴4個空いてるのまずいよね

    +79

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:15 

    朝は何時からなんだろう

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:27 

    そろばん勉強する時間、家具作りの勉強にしたほうがいい。

    +14

    -4

  • 136. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:28 

    時代遅れ過ぎのパワハラ社長
    自己紹介、何回やらせているのだか…
    それに電子計算機でいいでしょ…
    その時間を技術に集中させれば良いのに

    +38

    -4

  • 137. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:37 

    >>96
    まだ両親健在だけど、実家に重くてデカい木製タンスが何個もあるから今から処分が憂鬱だわw
    昭和って感じの古臭いデザインだから絶対売れないだろうし

    +23

    -4

  • 138. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:38 

    たまに散歩のとき、ここのカフェに行って作品見たりする

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:46 

    秋山社長 今年82歳
    前妻との間の娘よりも年下の女性と再婚
    再婚後の子供は高校生と中学生か…

    +51

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:53 

    松下くんは一生懸命やってるんだろうな
    秋山社長かなり目をかけてるよね

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:59 

    そりゃメンタルに来るよね
    まだ16歳だもの

    +45

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:12 

    >>102
    先週の放送で「お前がこれからはカーチャンを支えるんだぞ!」
    「立派になって沢山稼いでカーチャンを楽させるのが恩返し!」って
    叔父夫婦に圧かけられてて胸が痛くなった…
    そりゃ病むにきまってるじゃん!
    こども家庭庁はこういう家庭の子を助けてあげてほしい

    +203

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:34 

    松下くん大丈夫かな

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:38 

    松下君は鬱病っぽいのかな
    精神的に過労

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:39 

    今時そろばん3級なんて必要?パソコンでエクセルの表計算出来たほうがまだ仕事で使える能力に見える。

    +88

    -5

  • 146. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:46 

    >>125
    でもそれでもなかなか続かないんだよね…
    それが答えだよね
    いっそ新社長になってガラッと一新すれば変わるかもしれないけど、それで家具のクオリティが保たれるかはまた別問題だし
    職人仕事って難しい

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:02 

    まだ子供だもん
    仕方ないわ
    よくやっていると思う

    +57

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:18 

    若いしメンタルをコントロールするの難しいよね
    それが体調面に出てしまったのかな

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:27 

    うわ…傘の横持ちしてる。

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:29 

    そろばん???

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:40 

    そろばんに乗って足裏マッサージしてたわ

    +8

    -11

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:48 

    2週間部屋にこもりきりって、、、
    かわいそうに。
    まだ16才。普通は高校に通って親に甘えてるよね、、、

    +108

    -3

  • 153. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:48 

    心得のやつは社長の字じゃないと思う
    社長の直筆これだもん
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語2025〜16歳 夢の行方と迷い道〜後編

    +34

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:49 

    アダルトチルドレンってやつだろうね

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:17 

    山下公園だね

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:21 

    トモゾエくんw

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:37 

    だからもう原因なんて分かり切ってるじゃん
    まだ16歳の子供に大の大人たちが寄ってたかって経済的に依存するから
    自分の未来に絶望して気持ちが落ち込んでるんでしょ
    母親は息子に寄りかかるのやめて家に戻してよ
    定時性や通信制でもいいから今から高校に行かせるべき

    +136

    -4

  • 158. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:38 

    >>102
    横だけど、社長が家に行った時、おじおばと母親が前のめりになってて、子供は空気読んで入社決めたようにしか思えなかったよ。今時、高校出ないで働くなんてありえないと思う…

    +137

    -3

  • 159. 匿名 2025/05/25(日) 14:25:43 

    >>137
    去年そんな感じのデカいタンス2つ処分したけど、板外して解体して処分したよ
    まじで大変だった
    親が元気なうちに手伝ってもらってやるのがいいと思う

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:01 

    退社!?

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:04 

    よかったよかった
    辞めるのは早い方がいいよ

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:07 

    友添くん可哀想すぎる…
    巻き添えくらっただけじゃんね

    +96

    -3

  • 163. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:09 

    そろばん良いな
    やってみたい

    +8

    -4

  • 164. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:23 

    松下くんてだれ?

    +1

    -13

  • 165. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:33 

    社員みんなで支え合えないの? かわいそうだわ

    +58

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:37 

    横浜に来たから気晴らしに中華食べよう!👍

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:45 

    兵庫くん、頑張れー!!!

    +47

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:47 

    >>157
    へんなおっさんが出てきて偉そうにまたいらんアドバイスするんだろうな

    +51

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:47 

    木村くん、自己紹介と社訓暗記は難儀したけど仕事はできるんだね

    +105

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:51 

    誰が辞めたの?
    顔がわからん

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:59 

    まさか友添くんが退社とは

    +104

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:59 

    松下君はお給料をお母さんに仕送りしてるとか?
    余計な事だが気になってしまった
    ずっと叔父さんにあたまが上がらないしね

    +38

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:01 

    家に帰りたいよね

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:04 

    まだ18歳じゃないか
    丁稚だし迷惑とか考えなくていいんだよ

    +70

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:08 

    >>133
    「材料を無駄にしないよう、配慮しました!」って言って、安く売ればいいのかも。

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:10 

    この子は最後まで残りそう
    メンタルつよそう

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:18 

    みんな何か顔似てる

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:41 

    >>152
    普通はユーチューブ観てグラビアアイドル見てシコシコ三昧の日々だからね。

    +2

    -17

  • 179. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:53 

    この会社まともじゃなよー
    丁稚の子たちは苦しいと思ったらさっさと辞めて他の会社移ったほうがいい

    +77

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:54 

    そろばん三級取るのと技能五輪予選と人間関係、しんどいね

    +55

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:07 

    1年目で五輪に出るってよくわからん

    +23

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:11 

    兵庫くん、謙虚だしニコニコしてて良い子そうだな

    +96

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:15 

    結局、今の時代は長年勤めてもらえるような努力を会社がしなきゃ駄目だわ。長年いないと職人になんかなれない。結局会社のクビ締めて誰もいなくなって潰れるよ。訳ありだから無理させても大丈夫の時代じゃない

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:30 

    体が弱い親のために高校行かずに働くって、ヤングケアラーじゃんね。

    +111

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:41 

    実は木村くんっていう自己紹介もままならず入社すら危ぶまれた、ぼーっとした感じの背の高い子が一番優秀っぽいんだよね。

    +125

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:41 

    ここ見ててテレビ見てなかったんだけど友添君辞めたの?!
    松下君を支えてて一人暮らしするんじゃなかったんか?
    松下君は実家に帰ったまま辞めてはないのかな?

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:42 

    こういう明るい回面白いね

    +1

    -5

  • 188. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:47 

    帰れる家族があるっていいね

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:55 

    頑張り過ぎる子って続かない
    自分できないな〜って位の方が続く

    +54

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:01 

    この会社出戻りすることには寛容だよね

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:04 

    >>171
    朝早くそろばんやってた人?

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:07 

    マナー…?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:20 

    >>171
    一人暮らし始めた人?

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:37 

    永野芽郁が出るとなんかビビる・・・

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:38 

    CMにメイさんが出て草

    +6

    -3

  • 196. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:53 

    >>158
    首都圏で高卒でも肩身が狭いのにね

    +41

    -2

  • 197. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:56 

    >>166
    横浜中華街もインバウンドの影響で外国人観光客だらけになっちゃったよ。
    照宝にセイロを買いに行ったらどこもかしこも食べ歩きしている外国人でご飯を食べるどころじゃなかった。

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/25(日) 14:30:08 

    >>61
    第三者の前で親に敬語は使わないよね
    でもなんかここの雰囲気って親への感謝!家具製作で恩返し!みたいなとこあるから社長的にはOKなんでない

    +45

    -3

  • 199. 匿名 2025/05/25(日) 14:30:10 

    >>181
    確かに…覚えの早い子が評価されて、天狗になりそう。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:06 

    木村くん!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:14 

    >>157
    あの子は親類から引き離した方が良いと思う

    +86

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:14 

    木村くんすごいな

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:15 

    ひとり暮らしして好きに外に出られたり家族とも連絡とれたりすると、ずーっと寮にいる人と違って洗脳がうまくいかないんだろうなと思った

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:20 

    木村くんすごい!
    天井高くしてあげよう

    +68

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:34 

    友添くん退社してしまったのか…
    立派な家具作ってお母さん感動してたのに

    あのまま寮にいたらまた違ってたのかな
    背負ってたせめてもの業務的負担
    新人達は分かってただろうに「手伝いますよ」とか声かけられなかったのかな

    +82

    -4

  • 206. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:54 

    あら、兵庫くんも…

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:59 

    こんなに帰る子いたら帰りたくなっちゃうよね

    +73

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:00 

    >>151
    罰当たりだなw

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:13 

    木村くんはマイペースな感じじゃない?
    入社の時に丸刈りにもしなかったし

    +35

    -3

  • 210. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:25 

    木村くんなんか好きだわー

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:37 

    メンタルの不調って連鎖するよな

    +54

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:38 

    兵庫くん、顔の表情が死んでるよ…

    +73

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:39 

    目に光がなくなってる

    +49

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:44 

    >>102
    なんとなく見始めだけどこれ後半か
    そういう経緯があったのね

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:45 

    全くどいつもこいつも。
    戦時中の子どもたちと比べたら赤子にも劣る。

    +5

    -21

  • 216. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:47 

    >>81
    正直そう思ってしまうよね。全部叔父さん夫婦に頼りっきりで息子の将来や経済とかいろいろ考えられないタイプなのかな ぼんやり気質?
    何よりも息子に負担が大き過ぎて気の毒

    +81

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:49 

    18才だもん落ち込んだ時は実家帰りな。

    +54

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:51 

    表情がない…
    社長はしっかり社員育てろよ、だから辞めていくんだよ

    +64

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:01 

    兵庫くん…もう目がしんでますね…

    +58

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:03 

    お母さん、かわいい

    +12

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:06 

    あーあ、やっぱりね
    そりゃそうだよ
    この環境は大人でも希望が見えなくて辛すぎる
    なんでこんな場所に子供を放り込むの?

    +49

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:07 

    そっくり親子

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:10 

    戻ってきてねー

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:15 

    林業会社社長が親なら親のところで働いた方がいいよ

    +88

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:16 

    兵庫くんのお母さん綺麗

    +31

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:17 

    >>125
    美大に通う秋山社長の孫が家具五輪に出たり秋山社長と一緒に仕事するようになったからでしょ?それまでは「ここで働きたいのなら丁稚は絶対」って感じだったじゃない。「へー孫は良いんだー(棒)」という声が大きかったんじゃないかな?と思ってるけど

    +91

    -2

  • 227. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:22 

    お母さんに会ったら表情が戻ったから、きっと立ち直れるね!

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:25 

    お母さんも兵庫くんも嬉しそうだね

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:33 

    お母さん、笑顔が素敵

    +26

    -3

  • 230. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:38 

    お母さん、なんだかなぁ

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:48 

    なんでこの会社次から次に新人が病むの?

    育て方間違ってるじゃん

    +102

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:49 

    松下辞めてないじゃん

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:55 

    >>209
    丸刈制度なくなったよ
    1人除いてみんな丸刈りにしてない

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:00 

    >>205
    それ上司の役目だから…

    +38

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:31 

    仲間たちで頑張るって良いな
    クセ強なヤンキーもいない真面目な若者たちだし
    一人じゃない環境って羨ましい

    +3

    -7

  • 236. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:44 

    目が虚ろ。
    もうアカンな。

    +34

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:45 

    顔こわばってる

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:52 

    松下くん復活!

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:56 

    この会社厳しいけど出戻り大歓迎って感じで出たり入ったりはオッケーだよね

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/25(日) 14:34:58 

    先週もそうだったけど、たまに映像が一瞬ガビガビになるよね 

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:01 

    松下くん、顔がこわばってないか
    バツが悪く感じてるのかな

    +23

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:02 

    松下くん、これはまだダメな感じじゃない?
    顔の表情が強張ってるよね

    +57

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:08 

    事務所はわりと現代的だね

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:09 

    事務さん達優しそう

    +57

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:16 

    松下君みんなに挨拶して回ってもいい子だね。

    +66

    -2

  • 246. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:38 

    今、話してた事務さん?森口博子に似てた

    +16

    -3

  • 247. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:40 

    >>205
    新人はほぼ外弟子だからそこはノータッチなんじゃない?
    関係ないもん

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:41 

    晴くん高校行こう!

    +53

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:42 

    友添くんが辞めたこともキツイだろうな

    +76

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:03 

    シンママの母子家庭が子供に寄生して
    この会社に奴隷奉公に出すのは胸糞だけど理解できる
    でも実家が自営業で経済的に困ってなさそうなお家が
    ここに子供をやるのはよくわからない
    修行目的だとしても何故こんなブラック企業?

    +33

    -3

  • 251. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:14 

    そんなにストレスあるの?

    +4

    -7

  • 252. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:18 

    松下くんてほんといいこ

    +34

    -3

  • 253. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:19 

    16歳の子目が死にすぎ

    +62

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:41 

    えー!兵庫くん…

    +73

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:42 

    兵庫くん辞めちゃった

    +87

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:42 

    えええー!!

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:43 

    兵庫くんも脱出成功
    よかった

    +57

    -8

  • 258. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:47 

    兵庫くん…

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:47 

    兵庫くん、完全に心折れてしまったね

    +87

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:59 

    内藤さん続いてるな

    +92

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:18 

    内藤くん、何気にすごいんだよなあー、ずっと残ってる笑

    +144

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:18 

    体を使う遊びに行ってきてよ~思いっきり遊んでこい

    +36

    -3

  • 263. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:23 

    内面を向き合わない社長はクソ

    +56

    -2

  • 264. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:23 

    一番近い先輩が30歳…
    10代の子にこの環境は本当に地獄すぎる

    +135

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:24 

    社長この場は来ちゃだめだよ

    +80

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:24 

    そういう言葉がダメなんだよ。
    社長。

    +115

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:26 

    社長は励まし方が下手すぎる

    +112

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:32 

    内藤くん逞しくなったな

    +64

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:34 

    内藤さん、安定感ある
    すっかり会社になじんでるな・・・

    +120

    -2

  • 270. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:36 

    兵庫くんはコミュ力ありそうだし、他の仕事についたほうがいいね。どの業界も若い子を欲しがってるから、働ける場所は多いよ。

    +111

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:37 

    ランチくらい秋山木工のお店じゃないところで食べたらいいのに。息が詰まりそう。

    +121

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:38 

    内藤くんは実家港区の家具屋じゃなかった?京大中退だし、高身長だしモテそうだよね

    +90

    -7

  • 273. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:39 

    14年目の女性職人いた

    +75

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:42 

    ランチにまで社長がしゃしゃってきて説教とかマジで休まらない

    +173

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/25(日) 14:37:53 

    41才女性がいる!
    しかも14年目!??

    +74

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/25(日) 14:38:02 

    社長と社員は距離がある程度無いとダメだよ。
    四六時中監視されてるみたいな。

    +94

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/25(日) 14:38:06 

    すぐに結果を求める今の若者って感じ

    +5

    -11

  • 278. 匿名 2025/05/25(日) 14:38:32 

    この社長どこにでも出現して俺の話に持っていくのね

    +91

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/25(日) 14:38:43 

    社長みたいな社長、よく居る
    何か圧あるし(本人は自覚なし)パワハラっぽいもの感じる、何となく

    +87

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/25(日) 14:38:49 

    >>274
    そういうのいらんよね

    +53

    -2

  • 281. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:04 

    社長の顔が良い人には見えない。これでは若い人も続かないと思う。

    +46

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:11 

    あと2人!!みんな辞めるのね。

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:27 

    >>248
    ほんと、そう思う!
    高校出てから家から仕事通ったっていいじゃない!
    16才でこんなにストレス溜めて苦労してかわいそうすぎる、、、
    16才なんて楽しくてしょうがない時期なのに、こんな位目をしてさ、、、

    +62

    -4

  • 284. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:29 

    >>274
    胃がキューッて痛くなりそう

    +26

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:31 

    今の社長の声かけ何?!
    無自覚なのか自覚してわざといたぶってるのか知らないけど
    そうやっていらんプレッシャーかけ続けるから新人が定着しないんだよ
    仕事を続けられるか不安でメンタルがグラグラしてる子に
    そのうち誰も助けてくれなくなるぞ、とか何故言う?

    +131

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:32 

    7人→2人
    会社としても割に合わないのでは

    +43

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:34 

    時代についていけないじじいだな

    +48

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:52 

    兵庫くんはいい意味で普通そうだから、他のところ行った方がいいね
    家庭環境もよさそうだし、学校とかもちゃんと行ってただろうし

    +83

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/25(日) 14:39:57 

    >>209
    それくらいの方が動じなくていいのかもね
    義務ではなかったとしても、したほうがいいのかな…とか色々考えちゃうよりは

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:02 

    TCBのCM見たくない

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:15 

    >>282
    何人か辞めちゃう前提で7人も採用してそうな気がする

    +57

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:22 

    >>196
    首都圏は高校無償化や補助があるから、その期間に大学資金を貯めるとか出来ると思うのよね
    子供を大切に思うなら

    +32

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:25 

    離職率高すぎ
    若い子を潰して残った子だけできればいいっていうブラック会社は時代遅れで害悪だよ
    18歳の子に挫折体験だけ与えてさ
    まともに人を育てられない会社は新人採るなよ

    +89

    -1

  • 294. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:29 

    兵庫くん、随分自己否定してたらけどそろばん受験もしてすごいしっかりしてるしすごい子だなって思うけどな、、、。
    同年代の子ってもっと子供だよね。

    +103

    -2

  • 295. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:33 

    >>272
    以前この番組で見た方かな?
    辞めずに頑張ってるんだね!継続は力なりだね

    +52

    -1

  • 296. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:37 

    なんか昔よりもパワハラっぽいシーンを映さなくなったね。だから新人のストレスの原因が伝わりにくくなってる。

    +66

    -1

  • 297. 匿名 2025/05/25(日) 14:41:00 

    >>274
    あのお年だと、この先そういう感覚身につくことないだろうね

    +35

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/25(日) 14:41:20 

    内藤くんもう30歳か

    +34

    -1

  • 299. 匿名 2025/05/25(日) 14:41:24 

    内藤君モテそうだけど

    +5

    -4

  • 300. 匿名 2025/05/25(日) 14:41:42 

    内藤パイセンが上祐に見えた

    +11

    -9

  • 301. 匿名 2025/05/25(日) 14:41:42 

    京大か…すごいな

    +79

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/25(日) 14:41:57 

    ナイトウパイセンw

    +14

    -2

  • 303. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:11 

    内藤くん残ってるのすごいね

    +69

    -2

  • 304. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:15 

    内藤君は秋山木工じゃなくても他でやっていけそうだけど。

    +100

    -3

  • 305. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:15 

    なんか引きこもりの子の方が強くない?

    +53

    -2

  • 306. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:15 

    いやいや、京大に入れる地頭の良さよー

    +111

    -2

  • 307. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:20 

    内藤くん育ちの良さが隠しきれない
    よく8年も続いているね

    +108

    -2

  • 308. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:24 

    ひきこもりでも京大出てるんだよね
    すごいよ

    +53

    -9

  • 309. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:33 

    社長性格悪いんだよな・・・
    それにしても内藤君は職人に向いてるんだろうね
    なんかメンタルも安定してるのが伝わってくる

    +115

    -3

  • 310. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:44 

    >>285
    言い方もあるよね
    今はたくさん助けてもらって、20過ぎたら後輩を助けてあげられるようにね、きっとそうなれるよとかさ
    どっちにしても帰ってきてすぐ言われたらプレッシャーになっちゃうだろうけど

    +81

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:45 

    みんなの前で言わせられるの、胸がギュッとする…

    +73

    -2

  • 312. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:46 

    優しい顔しているね

    +25

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:54 

    内藤くんは続かないかと思ってたよね

    +93

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/25(日) 14:42:54 

    内藤さん明るくなったね!

    +82

    -2

  • 315. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:09 

    内藤さん続いてたんだね
    すごい

    +71

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:14 

    内藤くん…立派になって😭

    +99

    -3

  • 317. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:19 

    >>300
    バレーの柳田に似てない?

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:23 

    内藤さんの自己紹介、社長が「肝心な事言ってないぞ」って叱って「…実は引きこもっていました、、」と言わせるの胸が痛む
    やりきれない

    +256

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:23 

    18歳コンビは仲良さそう

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:26 

    京大卒に対して、わざわざ「バカ」という言葉を使って辱めようとする社長のいやらしさよ…

    +165

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:28 

    京大中退に、バカって。

    +99

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:28 

    過去の成功を引きずってそれが正解だと思って押し付け続けるって、ある程度必要なとは思うけど時代とか個人に寄り添う気がないんだなぁと。
    だからここ数年メダル取れないという結果に結びついてるのかと思ってしまう。

    +30

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:45 

    外弟子が残ったんだね
    そりゃそうだよね

    +54

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:50 

    道具見てピタッと止まって可愛いな

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:51 

    技術を身に付けたらさっさとこの会社辞めて
    他の会社移った方がよさそう
    完全に搾取型の奴隷生産所って感じだから
    他の会社よりもお給料低そう

    +80

    -2

  • 326. 匿名 2025/05/25(日) 14:43:59 

    内藤先輩かっこいい

    +32

    -2

  • 327. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:04 

    内藤さんて優しくて良いよね

    +78

    -2

  • 328. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:16 

    工具選びは重要よ
    学のある賢い人ほど適切なアドバイスが出来るわ

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:23 

    内藤くん好きなんだよな。面接の時から見てる気がするわ…

    +55

    -2

  • 330. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:26 

    松下くん大人になってきてる

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:34 

    でた伯父さん、、、

    +24

    -2

  • 332. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:41 

    >>308
    東大京大は卒業するのも難しいもんね。

    +4

    -9

  • 333. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:42 

    伯父さんに誕プレ…

    +57

    -2

  • 334. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:44 

    おじさんにまで送らなくて良くない?

    +112

    -2

  • 335. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:44 

    >>309
    でも兵庫くんとかも悩みつつ飄々としてるってかそんなにメンタル危うい感じもしなかったけど辞めちゃうんだから、やっぱりこれだけ若い世代を一人前の職人に育てるのって大変なんだと思う
    学校と職場、家庭の全ての機能がないといけないようなものだもんな

    +23

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:54 

    頼りなさげだった内藤くんがもう30なんて早いね
    頑張っているんだな、何だか嬉しいよ

    +84

    -2

  • 337. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:03 

    おじさんにまで誕プレ送るの?あげたことないし、おじの誕生日なんて知らんわ

    +107

    -4

  • 338. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:07 

    松下くん、良い子すぎて…

    +50

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:08 

    お母さんの髪型斬新!

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:17 

    自分に使わないで家族にお金使ってるよ 泣

    +54

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:17 

    石橋さんイケメン

    +84

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:20 

    松下くん本当にいい子だなぁ。

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:21 

    >>305
    こういう特殊な環境だと引きこもりの子の方が合うのかな?
    逆に普通の会社だと合わないのかも

    +35

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:22 

    内藤さんって引きこもってたとと京大に入れるスペックあるからインテリ感あるんだよな

    +54

    -2

  • 345. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:27 

    松下くん自分の人生を生きてくれ

    +31

    -1

  • 346. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:27 

    ずっと感じてたけどこの社長
    絶対に学歴コンプレックス持ってるよね
    大卒の子につまんないケチつけようと必死になってる

    中卒の子達を内弟子として取ってるのも自身の劣等感が関係してそう

    +154

    -2

  • 347. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:29 

    石橋さん正面向いて欲しい

    +30

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:30 

    あっ、この人だ。相変わらず良い目つきですね

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:34 

    いしばしさんイケメンで草

    +69

    -2

  • 350. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:35 

    親には子どもを育てる義務があるんだよ
    中卒で働いてまで感謝とか恩返しなんかしなくていいんだよ

    +73

    -2

  • 351. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:40 

    松下君のお母さんの持病ってなんだろ?説明あったっけ?

    +13

    -4

  • 352. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:44 

    叔父にはあげなくてよくないか

    +74

    -2

  • 353. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:52 

    石橋さんイケメンだしすげえ

    +142

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:56 

    石橋さん男前だな

    +123

    -1

  • 355. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:57 

    山形県の石橋さんがかっこよくて驚いたわ

    +133

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:07 

    新人半分以上辞めて外弟子の二人しか残ってなくその1人も鬱ぽいって、明らかに本人じゃなくて社長と会社に原因ありだよね。残った人は会社に洗脳されてそう。

    +86

    -1

  • 357. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:09 

    あら石橋さん出来る上にイケメン🩷

    +100

    -2

  • 358. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:21 

    他の出場者はみんな生き生きしてるのに秋山木工の人は目が死んでる

    +111

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:28 

    木村くんて先週の放送で30ヶ条なかなか覚えられなかった人?
    職人としての素質と記憶力ってぜんぜん関係ないんだねw まあ覚えさせることに意義があるのかもしれないけど

    +65

    -2

  • 360. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:29 

    いつか山形の石橋さんに密着してください
    お願いします

    +125

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:29 

    石橋さんかっこいい

    +81

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:35 

    >>351
    なかったと思う

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:35 

    石橋さんイメケンだなー

    +76

    -1

  • 364. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:40 

    >>318
    バカがバレるぞって何?感じだよね
    京大入れる人に何言ってんだよて思う。バカは引きこもりなのか?っての

    +179

    -4

  • 365. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:44 

    >>337
    送らなくて良いよねぇ

    +16

    -2

  • 366. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:47 

    石橋さんイケメンな上に腕もある
    15歳からって彼も中卒?

    +91

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:48 

    松下君模様替えしたんだね!

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/25(日) 14:46:51 

    内藤君のときは今よりずっと厳しかったのに続けてて凄い

    +122

    -1

  • 369. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:03 

    おじ。。

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:12 

    >>341
    横顔だけでわかる、ハーフみたいなイケメン

    +60

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:13 

    また技能五輪に社長の孫出たんだよね

    +17

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:36 

    >>320
    学歴コンプ酷いと思う…

    +57

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:36 

    >>341
    こっちも追っかけてよね?

    +28

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:38 

    松下くん、共依存で将来苦しみそうだけど
    早く親から独立する事を祈る

    +64

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:46 

    >>305
    コミュ力ある子が辞めちゃう…

    +22

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/25(日) 14:47:55 

    >>351
    心臓が悪いんじゃなかったかな

    +32

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/25(日) 14:48:06 

    >>350
    そもそも中卒で社会に放り出すなんて
    恩返ししなきゃいけないほどの「恩」ないよね
    親としての責務ぜんぜん果たしてない
    みんな書いてるけど毒親の部類

    +114

    -3

  • 378. 匿名 2025/05/25(日) 14:48:14 

    優勝する会社は目が死んでる秋山木工とは違う表情だな

    やっぱり職人は技術に伴う感性がないといい物は作れないのでは

    +76

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/25(日) 14:48:19 

    >>153
    この内容、内藤君を貶してるようにしか読めないんだが社長どういうつもりなんだ

    +65

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/25(日) 14:48:23 

    スーパーミリオンヘア

    まだあるんだ💦

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/25(日) 14:48:44 

    >>370
    正面もイケメンだったね

    +30

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/25(日) 14:48:57 

    ここの社長凄いことは凄いと思うんだよね、こういう弟子丁稚システムってお金と手間と心労ばかりかかって費用対効果考えたらできないから。
    なんらかの社会的意義や奉仕の気持ちがなければできない。
    親に愛されて育って叱られるのは愛情から成長させたいからとかわかる子なら良いんだけど、機能不全家族や毒親育ちだとそういうのわからないんだよねえ。

    +12

    -4

  • 383. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:02 

    家具職人YouTuberになればいいのに

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:09 

    >>352
    病院代とか結構お世話になってるのかもね

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:26 

    恩返しするかどうかは子供が決めることであって叔父とかが決めるのではないよね

    +77

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:27 

    >>327
    ちょっと松重さんに雰囲気似ていて、落ち着いているよね

    +17

    -1

  • 387. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:31 

    >>373
    石橋さんには迷惑でしかないw

    +34

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:33 

    やっぱ手に職だな
    事務なんか日産みたいにクビになっちゃうぞ〜

    +6

    -10

  • 389. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:38 

    社長若いなー

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:41 

    今年は2人かー

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:45 

    >>308
    京大に入学したのはすごいんだけど、引きこもりで中退してる
    入社当時はどっちに転がるかわからなかったけど、
    もともと職人肌なんだろう、ほかの子たちとは一線を画してる感じがする
    今は生き生きして見えるし幸せそうでよかった・・・

    +66

    -1

  • 392. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:52 

    2025年の新人は2人だけなのか

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/25(日) 14:49:58 

    2人かー。どっちもすぐ辞めちゃったりして。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:12 

    社長って人の悪い顔してるよね、、、

    +60

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:24 

    内藤さん、吹越満に似てる

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:27 

    社長年とったね

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:36 

    料理も作らされるんだっけ?

    +21

    -1

  • 398. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:36 

    >>305
    社長みたいなタイプと無理にコミュニケーションを取らず、歩み寄らない方がストレスなくていいのかもね。コミュ力あるタイプだと、ついつい相手のことを知ろうと雑談振ったりしちゃうから。

    +36

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:36 

    兵庫くんはお母さんも明るくてお兄さんとか家族の中も良いし、今回のことはいい経験の一つとして別の職場で頑張れるよ

    +89

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:40 

    まだ丁稚奉公してたんだね

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/25(日) 14:50:43 

    >>368
    京大はいれるくらいだし、コツコツ努力することができる人だから続けられたんだと思う
    あと大人だったしいろんな選択肢を分かった上で自分で選んでここにやって来たっていうのも大きいと思う

    +89

    -3

  • 402. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:15 

    内藤さんが出て行ったら、やばくなりそう

    +89

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:22 

    秋山くんよくみたらイケオジだね

    +4

    -10

  • 404. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:24 

    内藤くんいなかったら全員辞めてそう

    +111

    -1

  • 405. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:27 

    内藤先輩、元々学力も高かったし落ち着いた感じで良いね

    +105

    -2

  • 406. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:34 

    優しいしメンタルが安定してる感じの内藤さんがいるから続いてる人もいるかもね

    +97

    -1

  • 407. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:37 

    カルディだ

    +22

    -1

  • 408. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:47 

    松下くん珈琲好き?

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:51 

    人にいい影響を与えるってすごいよねぇ

    +87

    -2

  • 410. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:52 

    KALDI

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:54 

    内藤さんって人の良さ、育ちの良さが顔に出てるよね
    社長と違って、、、

    +122

    -5

  • 412. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:54 

    松下くん笑顔が増えた、よかった

    +87

    -2

  • 413. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:55 

    内藤くん晴くんに勉強教えてあげて

    +77

    -1

  • 414. 匿名 2025/05/25(日) 14:51:55 

    松下くん、ちょっといい顔になってきてる

    +72

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:01 

    >>346
    的確すぎるコメント

    +35

    -2

  • 416. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:03 

    よかった、心理学より趣味持って欲しかったから

    +33

    -2

  • 417. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:17 

    先週の前編のトピにも書いたけど
    この社長の孫は美大通ってるんだよね
    去年の放送に出て来たとき
    それまでこの会社で全く修行してなかったのに突然現れて
    社長の身内枠として技能五輪にエントリー
    そのまま去年の大会で賞獲ってた

    丁稚の子たちには中卒で働いて親へ恩返ししろ!
    学歴なんて所詮社会に出たら意味ない!スマホは馬鹿がするもの!
    みたいなご高説垂れてるのに
    身内の孫はちゃんと大学まで出してスマホも自由に使える環境で甘やかし
    孫を見る他の丁稚の子たちの目は死んでたよ…

    +190

    -1

  • 418. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:17 

    ガラケー

    +22

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:18 

    ガラケー!?

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:21 

    まだガラケー!?

    +28

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:21 

    内藤さんの真似して松下くんコーヒー淹れるようになったのね

    +64

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:24 

    何か清純派女優好きそうな人多そう

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:29 

    ガラケー…

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:36 

    松下くん!頑張って!!!

    +27

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:41 

    スマホ禁止なのかな

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:45 

    松下君良い子過ぎて涙でてくる

    +64

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:45 

    内藤くん立派だなー(^^)

    +47

    -1

  • 428. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:47 

    大事な20代を恋愛禁止で過ごさせるのすごいよな
    丁稚奉公卒業して30歳過ぎてから恋愛するんじゃちょっと心配になる
    これが女性だったら炎上やばそう

    +58

    -3

  • 429. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:48 

    やっぱり頭の良さって全てに通ずるんだろうなって内藤先輩を見ると思えてくるわ

    +102

    -2

  • 430. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:49 

    ガラケー
    令和の時代に持っている人がいるなんて

    +26

    -3

  • 431. 匿名 2025/05/25(日) 14:52:50 

    内藤さんは踏み込みすぎないからいいのかもね。
    辞めてしまった友添くんは松下くんの気持ちに寄り添いすぎて、自分のペースを失ってしまった感じがする。

    +118

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:10 

    松下くんスマホじゃなかったことが今日1番の衝撃

    +27

    -4

  • 433. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:17 

    本当に松下くんいい子だよなあ
    家族からの搾取から逃げて幸せになってもらいたい

    +81

    -1

  • 434. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:34 

    松下君、幸せになってほしいな

    +36

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:34 

    >>351
    前回あった気がする

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:36 

    内藤君の同期でマッチングアプリにはまって辞めさせられた人いたね
    実家は園芸とかだったかな、家具職人とは全く違う仕事してるのかな・・・

    +60

    -1

  • 437. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:46 

    松下くん
    生きる力を身に付けたらこの会社から脱出して
    そして出来ればあの毒親と親族からも解放されてほしい

    +67

    -2

  • 438. 匿名 2025/05/25(日) 14:53:55 

    来週は早めのスタート
    運営さん、トピ立て気を付けてね

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:05 

    トモゾエ君が辞めた理由は不明?

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:09 

    >>421
    かわいい

    +27

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:11 

    丁稚って給料いくら貰えるんだろう

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:16 

    ナレーションのろかよちゃんか
    なかなか上手

    +43

    -2

  • 443. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:18 

    次は晴くん技能五輪かな

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:24 

    >>417
    なんやそれ!

    +55

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:27 

    >>388
    なんか中卒がダメとか親がダメとかコメ多すぎ
    結局は自分次第じゃんって思うわ

    +7

    -11

  • 446. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:30 

    職人としてたじゃなく、経営者も兼務するなら、内藤くんのような京大中退の経歴は強みになるはず

    +55

    -1

  • 447. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:32 

    >>430
    お年寄りは使ってる人見るけど、若い子でガラケーはビックリ!

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:38 

    >>215
    ずいぶんご年配でいらっしゃる

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:56 

    なんか救われない感じを見て心がモヤモヤする

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2025/05/25(日) 14:55:09 

    丁稚←ずっとなんて読むのかわからなかった。でっちなんだ。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/25(日) 14:55:13 

    松下くんコーヒーでリラックスできるなら、おいしいコーヒー送ってあげたい(´;ω;`)ウッ…

    +65

    -4

  • 452. 匿名 2025/05/25(日) 14:55:40 

    >>417
    ひでぇ…

    +79

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/25(日) 14:55:43 

    友添くん辞めた理由は?
    見逃しちゃった

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2025/05/25(日) 14:56:24 

    内藤さんは丁稚奉公の期間が終わっても会社に残って欲しいな。
    社長はワンマンだし、他の職人さんは職人気質だし、内藤さんみたいに挫折を経験した人がいないと新弟子が育たないと思うよ。

    +71

    -3

  • 455. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:02 

    コンチママだ!
    店の移転後どうなったのか気になるから新作待ってる

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:23 

    >>272
    地頭良いし実家もしっかりしてるからか一時期引きこもりになったりしても
    何かしら芯があるように見えるね
    見た目はすごくソフトだけど、やっぱり実家が安定してると精神的に違うんだろうな

    +95

    -1

  • 457. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:28 

    キャンディさん

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:32 

    >>454
    将来は独立して欲しいな。内藤さんからなら家具購入したい

    +52

    -1

  • 459. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:38 

    >>417
    孫もクソじゃん

    +52

    -5

  • 460. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:39 

    自分のペースを掴めるかどうかで決まるね
    親類がちょっと引っ掛かるけど、
    内藤さんをリスペクトしていい職人になってくれたら良いね

    +31

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:42 

    >>417
    その孫が後継の候補なのかな

    内藤さんのほうが良いような気がするけど

    +75

    -4

  • 462. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:02 

    コンチママ、そうかなんだね…

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:16 

    >>429
    外の世界に通じたらめっちゃモテそう

    +11

    -6

  • 464. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:27 

    >>421
    こういうの、先輩から影響受けることは大いにあるよね
    15、6じゃストレス発散って言っても思いつかないし、そもそも自分がどういう精神状態か冷静に判断するの難しそうだし
    こういう先輩が身近にいるだけでも安心感あるだろうな

    +60

    -2

  • 465. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:38 

    >>417
    よくある自営の会社だね

    +69

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/25(日) 14:58:47 

    >>379
    「私も右に行くように言うと右に行く内藤くんにびっくりです」って失礼すぎるし意味不明だよね
    これを餞の言葉として選ぶ人間性やばい

    +101

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/25(日) 14:59:10 

    >>417
    賞取ってた?落ちてた記憶がある
    2回出場したのかな

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/25(日) 14:59:10 

    白い部屋のコンチママって方、創価なんだ
    前から出演者に創価多いと思っていたけど今もそうなのかな

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/25(日) 15:00:09 

    >>417
    なるほど
    皆メンタル病んで辞めちゃう理由がなんだろなと思ってた
    修行を積むうちに自己肯定感がどんどん下がってしまって辞めてしまう
    結局精神修行的なものは必要がないって事だよな…

    +62

    -1

  • 470. 匿名 2025/05/25(日) 15:00:30 

    >>467
    2024年に2度目の出場で敢闘賞取ってる

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/25(日) 15:00:51 

    >>417
    去年も見てたのに覚えてないや
    弟子は中卒で京大(中退だけど)はバカ扱い 
    孫は美大で身内枠で賞取りとか
    それは矛盾してるよね
    ひどいわ

    +94

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:03 

    >>445
    今まで会ったことのある人の中では高校中退より中卒が稼いでるの多い。ハングリー精神が違うのかも

    +7

    -5

  • 473. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:06 

    >>453
    松下くんが実家に帰ってしまって、工場の片付けとか友添くんがやっていて、そろばんの試験を受けられなかったって言ってたよね。
    家具作りの試験でも落第点だったし、色んなことが重なって自分に自信がなくなってしまったのかもね。

    +56

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:13 

    >>461
    内藤さんは実家が家具屋経営していてその後を継ぐんじゃないかな

    +39

    -1

  • 475. 匿名 2025/05/25(日) 15:01:33 

    次回はシェアハウスの話か…

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/25(日) 15:02:53 

    >>470
    賞取ってるならそれなりの技術があるのかなと思ったけど、微妙な賞だな…

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:02 

    令和のこの時代に、丁稚奉公があるなんて
    知らなかった

    内藤さんが後から入って来た子達を自然に受け入れて守ってる気がした
    大卒という賢さが、沢山の経験をしてるから

    やはり社会に出すのは、せめて高卒で無ければ、本人が辛い思いをするよね
    本人がやりたいなら、中卒でも応援するのが親だけど、親が中卒で就職させるのは、子供が可哀想に思う

    +69

    -5

  • 478. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:12 

    >>470
    2回出るってことは孫も努力したんじゃない?
    孫は悪くないよね

    +20

    -5

  • 479. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:29 

    >>153
    やっぱり素直な子が伸びるんだなー

    +8

    -9

  • 480. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:32 

    >>468
    玄関ドアに三色旗貼ってたね、あんな堂々と貼ってたら、他の宗教の勧誘は来なさそうだ笑

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:23 

    去年の放送で、この社長が中国で人気があって、中国人がよく社長に経営を学びに来るって話をしててゾッとしたな。

    +24

    -1

  • 482. 匿名 2025/05/25(日) 15:04:36 

    >>417
    そりゃそうだよね、丁稚の子達の目も死ぬわ
    散々「精神論」だの「良い家具を作る為に」だので、坊主にされたり携帯没収されたりモラハラされたり何年も我慢を重ね真面目に仕事に取り組んでいたのに結局、「美大に通う経済力がありのびのび青春を謳歌している社長の孫」が技能五輪で賞を取ってちゃ「今まで何だったの?」ってなりますわ。やってられないよね

    +111

    -1

  • 483. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:01 

    >>454
    内藤くん、今年の4月に卒業してるよ。実家の家具店を継ぐみたい。

    +57

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:09 

    >>477
    大卒ではないです…

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:16 

    >>467
    第62回の入賞者一覧の敢闘賞の所に
    酒井展:(有)秋山木工ってあるよ
    インスタでも会社で唯一、賞を獲った孫のこと自慢してた

    ちなみにこの孫は大学2年の頃から
    祖父の社長と一緒に地元のタウンニュースにも取り上げられてて
    明らかに他の丁稚の子達とは扱いが違う
     (有)秋山木工の秋山代表 孫と手作り屋台を製作 焼き芋を販売 | 都筑区 | タウンニュース
    (有)秋山木工の秋山代表 孫と手作り屋台を製作 焼き芋を販売 | 都筑区 | タウンニュースwww.townnews.co.jp

    区内で家具の製造、販売を行う(有)秋山木工(荏田東町)の秋山利輝代表と孫の酒井展さん(大学2年)が手作りした焼き芋の屋台が2月13日に完成した。 「地域に美味しい焼き芋を提供できないか」との思いから同取組を実施した。屋台は木製で、木材は仏像などにも使...

    【実況・感想】ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語2025〜16歳 夢の行方と迷い道〜後編

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/25(日) 15:05:17 

    >>467
    金賞連続受賞してた山形の中卒の子ってどういう修行生活してるのだろな
    モチベーションを崩さず修行を積む方法のヒントになるかもしれないのに

    +24

    -1

  • 487. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:27 

    >>451
    秋山木工宛てに送ったれw

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/25(日) 15:08:15 

    内藤さんが丁稚だった頃、やたらと楯突く後輩の子がいたじゃない?尊敬できないとか面と向かって言ってくる子。途中で辞めちゃったけど。
    丁稚の頃は内藤さんは気弱な人みたいな描かれ方をしていたけど、あの後輩と相性が悪かっただけなんだなと今になって思った。
    内藤さんが辞めずに職人になれて本当によかったよね。

    +76

    -1

  • 489. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:03 

    >>438
    次回 | 6月1日(日) 13:40~14:35
    ザ・ノンフィクション みんなで生きていく~元ギャルとシングルマザーの家~

    またガルちゃんが盛り上がりそうな回ね

    +29

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:10 

    松下くんの笑顔みるとなんか泣けちゃうな
    同世代の子たちなんてスマホでSNS楽しんだり恋愛したり受験勉強励んだり反抗期したりしてるのにさ。何一つ許されず親や親戚に将来の選択肢狭められてしまって、親に感謝しろって職場からも言われ続けてさ。
    親孝行とか親に感謝とか、強制されるもんじゃないんだよ。社長も人生にコンプレックスがめっちゃあって自分が培ってきたものを信じて価値観ガッチガチになってしまってるんだろうけど、これからの若い人たちに強制して心身の不調起こすほど追い詰めて職人にするのは、負の連鎖作ってるだけなんじゃないかと感じる。結局みんな辞めてるし職人を育てたいんなら根本から変わってほしい。と感じる毒親育ちのおばちゃんです。まあ80代の人間にそんな方向転換無理だわな。

    松下くんはじめ、ここの職人たちが幸せな人生送れますように。

    +58

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:41 

    >>440
    真似してみるの可愛かったね
    そういう素直なところが長く仕事続ける上ではいいんだろうけど、素直すぎてもちょっとした言葉とかにショック受けたりしてストレスになるのかもしれないし、やっぱり住み込みで仕事や同僚と関わる時間が長いとどうしても視野が狭くなるだろうし、バランス取るのが難しいんだろうね

    +51

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/25(日) 15:09:45 

    孫にも同じ条件、同じ環境で丁稚奉公させてみたらいいのに。

    +74

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:07 

    >>464
    良い先輩で良かったね。育ちの良さと穏やかさが伝わる

    酒タバコギャンブル風俗とかではなくコーヒーを豆から丁寧に淹れるのってメンタルにもいいよね

    +66

    -1

  • 494. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:16 

    >>483
    退社したの!?松下くん、大丈夫かな…
    内藤さんにとっては良いことだけど

    +38

    -1

  • 495. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:26 

    >>492
    それが正しいと思ってるならそうすればいいよね

    +23

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/25(日) 15:12:31 

    >>417
    はぁぁぁ?!
    なーんだそれ!!!!!
    結局身内にはそんな甘い甘いなんだね

    +41

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:38 

    >>465
    自営なら跡を継げる身内がいるなら継がせたいと思うのは自然な事だしね

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:01 

    >>481
    中国って日本の後追いして受験戦争、長時間労働をやった結果、若者が寝そべり族、ネズミ人間というニートだからねぇ


    +7

    -1

  • 499. 匿名 2025/05/25(日) 15:14:56 

    >>142
    間違えておしたかも、ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/25(日) 15:15:08 

    >>485
    うわぁ…修行中の人たちの踏み台にしてガクチカ活動の孫かよ

    +38

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。