-
1. 匿名 2013/10/19(土) 16:09:44
私はフジテレビの球体展望室に行った時。すごい眺めだったけど人工的な街が何か怖かったです。皆さんは、行ってビックリした場所ありますか?+42
-2
-
2. 匿名 2013/10/19(土) 16:12:00
モルディブの海の透明さ!!
ポストカードなどにあるようなところが本当にあるんだって感動した☆+82
-3
-
3. 匿名 2013/10/19(土) 16:12:26
札幌の時計台
思っていたより小さかった。出典:upload.wikimedia.org
+353
-2
-
4. 匿名 2013/10/19(土) 16:12:56
お化け屋敷+19
-2
-
5. 匿名 2013/10/19(土) 16:13:17
大阪の海遊館
巨大水槽に度着間を抜かれた
地元の水族館と比べものにならなくてビックリ。感動した。+112
-18
-
6. 匿名 2013/10/19(土) 16:14:06
大阪の海遊館!
8階建ての水族館ですごくきれいでした!+102
-12
-
7. 匿名 2013/10/19(土) 16:14:14
はりまや橋!!!
長くて大きいイメージだったのに
実際は短くて小さっ!
思わずつっこんだ!!!+82
-2
-
8. 匿名 2013/10/19(土) 16:14:30
長崎県の「眼鏡橋」「オランダ坂」
見落としそうだった。此処なのって思った。+131
-4
-
9. 匿名 2013/10/19(土) 16:14:32
ディズニーランド
城しょぼっ!という感想+20
-134
-
10. 匿名 2013/10/19(土) 16:15:24
カレシの一人暮らしの家
男の一人暮らしの汚さ加減にびっくり…
+78
-6
-
11. 匿名 2013/10/19(土) 16:15:31
沖縄の海!
去年、修学旅行で言ったら
海がほんとに綺麗でびっくりした!+184
-8
-
12. 匿名 2013/10/19(土) 16:15:37
ディズニーランドに行った1週間後にユニバーサルスタジオジャパンに。
ディズニーランドとは違い、園内から高速道路が見えたのでビックリしました。+161
-12
-
13. 匿名 2013/10/19(土) 16:16:11
岐阜の養老天命反転地+29
-2
-
14. 匿名 2013/10/19(土) 16:16:19
道頓堀
この川にタイガース優勝した時飛び込んだ人がいるのか...と、驚いた。
…>_<…ブルブルブルブル...
大阪の人ってスゴイな+141
-6
-
15. 匿名 2013/10/19(土) 16:16:38
高知県の はりまや橋。
近所の公園並みで驚きました(・_・;+61
-1
-
16. 匿名 2013/10/19(土) 16:16:45
パリのディズニーランド
城がピンクなことにびっくり
あれ眠れる森の美女城らしいですね+84
-6
-
17. 匿名 2013/10/19(土) 16:18:24
沖縄県の「美ら海水族館」
水槽が大きくて、その横で見ているとゆったりとした気持ちになれる。+146
-4
-
18. 匿名 2013/10/19(土) 16:18:49
ハワイ
思ってたほど暑くなかった。+73
-2
-
19. 匿名 2013/10/19(土) 16:22:18
小さいときから海遊館しか水族館に行ったことなかったから、あれが普通だと勝手に思っていたので、他の水族館行ったときはびっくりした…+48
-4
-
20. 匿名 2013/10/19(土) 16:22:30
宮崎県の馬が背という断崖絶壁+56
-2
-
21. 匿名 2013/10/19(土) 16:24:50
宮城の松島
修学旅行で遊覧船に乗りましたが島がいっぱいで、100どころじゃないんじゃないかな?
松尾芭蕉の「松島やああ松島や松島や」という句そのものだと思いました
早く震災前の松島、いや宮城、いや東北、日本に戻って欲しいです。+98
-6
-
22. 匿名 2013/10/19(土) 16:25:27
ドラクエの協会。
ゲーム終盤までずっとのろわれたままでいた
協会でのろいが解けるなんて知らなかった・・・+23
-29
-
23. 匿名 2013/10/19(土) 16:25:34
マカオのカジノ付きホテル群。
建物のデザインがなんというか、個性的というか、主張しまくってるかんじ!+46
-2
-
24. 匿名 2013/10/19(土) 16:27:04
岡山県倉敷市で夜景をたまたま見たんですが
コンビナートの夜景…かなりキレイでした。
また見たい。+176
-2
-
25. 匿名 2013/10/19(土) 16:28:09
4にじわじわくるw+7
-3
-
26. 匿名 2013/10/19(土) 16:28:19
NYの自由の女神。
中は、ちょー狭い螺旋階段で、
展望台(冠の部分)は人が10人くらいしか入れず、
すぐに下りの階段でした。+24
-1
-
27. 匿名 2013/10/19(土) 16:31:13
札幌の時計台は、日本三大ガッカリ名所の一つですw+140
-4
-
28. 匿名 2013/10/19(土) 16:38:50
私も札幌時計台。
タクシーの運転手さんに「着いたよ」って降ろされたけど、最初気づかなかった。
街中に(いい意味で)普通にあってびっくりした!
時計台が上についたスプーンはバッチリ買ったけど♪+78
-3
-
29. 匿名 2013/10/19(土) 16:40:21
竹田城!
本当に幻想的+37
-3
-
30. 匿名 2013/10/19(土) 16:40:54
高知のはりまや橋も、日本ズッコケ名所の一つです。
もともとは、川が流れるちゃんとした橋だったらしいのですが…
+28
-0
-
31. 匿名 2013/10/19(土) 16:42:22
グランドキャニオン
柵がなく、あんな絶壁に外人さんは普通に崖に座ってたりする。
何百キロ先まで見えることにもビックリ。+47
-1
-
32. 匿名 2013/10/19(土) 16:43:17
京都
けっこうな都会の街中に
大きな寺がドーン!!
あっちにもこっちにもドーン!!
もっと、田舎の方に
ひっそりあると思ってたf(^_^)+72
-5
-
33. 匿名 2013/10/19(土) 16:43:56
沖縄の離島、西表島!
特に夜の仲間川クルージングは忘れられません。10人定員の小さな船でジャングルの川に漕ぎ出したんですが、夜に操船できる方が島にただ一人しかいなくて、真っ暗な中をみんなで懐中電灯を持って、まさに探検!って感じだった。人工の灯りなんか一つもなくて、虫や鳥などの生きものの声だけが聞こえる。
夏だったけど、夜風が心地よくて…満点の星空。絶対、お勧めです!特にカップルの方!+34
-3
-
34. 匿名 2013/10/19(土) 16:53:09
京都の金閣寺!
2年前、修学旅行で行きました!
本当にキラキラで、驚きました!
あらためて素晴らしいものだと、実感しました♪+45
-9
-
35. 匿名 2013/10/19(土) 16:56:35
姫路城です!!
私は今中2の歴女なんですけど、今年の旅行で連れていってもらいました♪
大きい!
きれい!
想像をこえた素晴らしさに感動しました!
世界遺産というのも納得できますね♪
来週は、校外学習で大阪城へ行きます!
こちらもたのしみです♪+35
-9
-
36. 匿名 2013/10/19(土) 16:58:21
USJ!
人混み苦手な私。
CMのようにはいきませんでした(笑)
二時間も待つんですね…。
田舎者なので知りませんでしたよ…(笑)+34
-1
-
37. 匿名 2013/10/19(土) 16:59:20
ラスベガス。高級ホテルがずらーーっとあり、映画で見た街にいることに感激。+38
-2
-
38. 匿名 2013/10/19(土) 17:00:06
私は中学校かな…。
もっと大人っぽいところだと思ってたし、自分自身も大人っぽくなれると思ってた!!
全然なれてなかったよww+38
-4
-
39. 匿名 2013/10/19(土) 17:01:40
銀閣寺。
地味だった笑
すごいものってわかってるよ!
わかってるけど地味( ̄▽ ̄;)+62
-9
-
40. 匿名 2013/10/19(土) 17:02:56
都会!
ビルだらけ、車だらけ、人だらけ!
驚きました…+24
-1
-
41. 匿名 2013/10/19(土) 17:04:07
小樽運河!
えっ?コレだけ?
ってカンジ!
パンフレットとかだともっと広範囲に見えたのに。
+61
-2
-
42. 匿名 2013/10/19(土) 17:05:04
札幌のラーメン横丁
(何も知らない田舎者で修学旅行に行ったから)ラーメン横丁という店名だと思っていたので店の多さに悩む悩む。本当に横丁か〜と。
+24
-1
-
43. 匿名 2013/10/19(土) 17:06:23
ダ・ヴィンチの最後の晩餐。まるで絵が生きている様で鳥肌が立ちました。+38
-0
-
44. 匿名 2013/10/19(土) 17:13:32
サファリパーク
鹿ばっか
奈良公園
鹿が恐い+29
-3
-
45. 匿名 2013/10/19(土) 17:19:31
ニューヨーク自由の女神!!
思ってたより小さかった。
しかもテロ以降、自由の女神の島に行けなくてフェリー(無料)で素通りするだけ。
ショックだった…+13
-4
-
46. 匿名 2013/10/19(土) 17:19:32
ハワイのワイキキビーチ
写真で見るのとそのまま同じ光景にテンション上がりました。+37
-0
-
47. 匿名 2013/10/19(土) 17:22:07
ベルギーの小便小僧。
世界3大がっかり?でしたっけ。まさに、その通り。思っていたより小さかったです…
その前に訪れたブリュッセルのグランプラスがあまりにも素晴らしすぎて、余計にそう思いました。+21
-0
-
48. 匿名 2013/10/19(土) 17:25:43
京都の稲荷大社
あの鳥居のトンネルは綺麗で異空間!
山奥は少し不気味で怖かったけど+49
-4
-
49. 匿名 2013/10/19(土) 17:27:38
東京のハチ公
探しても見つからなかった。+22
-1
-
50. 匿名 2013/10/19(土) 17:32:11
地方の振興住宅街。
都心のごちゃごちゃしたとこに住んでたから、敷地の広い新築の家が並ぶ町並みや誰も歩いてない夜の町並みは閉園後のテーマパークのよう。
+8
-2
-
51. 匿名 2013/10/19(土) 17:35:41
福井の東尋坊。
サスペンスで映る一部分の印象が強かったから広くてびっくりした!!+15
-0
-
52. 匿名 2013/10/19(土) 17:46:15
北海道美瑛の青い池。本当に青くて感動した!!
+20
-0
-
53. 匿名 2013/10/19(土) 17:50:03
出雲大社。昔行ったとき、ちょうど婚礼がありました。
荘厳な風景の中の美しい花嫁。日本の美が凝縮されてました。
偶然だったのでより感激した。映画のようでした。+17
-1
-
54. 匿名 2013/10/19(土) 17:54:16
瀬戸大橋
四国に住んでる友人が、岡山観光の帰り道に通ってくれた。一回しか通ってないけど、また通りたいと思う位、素敵な景観だった。+13
-0
-
55. 匿名 2013/10/19(土) 17:57:38
シンガポールのマーライオン
世界三大ガッカリ…とか聞いてたけどビックリというか拍子抜け…
しかも、何体もいる意味…ww+26
-0
-
56. 匿名 2013/10/19(土) 18:00:04
有名?ですがシンガポールのマーライオン。
あーそぉ・・・って大きさ。
ホントにビックリ。+17
-1
-
57. 匿名 2013/10/19(土) 18:15:58
函館の夜景を寒い中見に行ったのに人がいすぎて全然 前が見えなかった…ガッカリ
でも、帰りの飛行機で旋回した時、窓の外見たら すっごいキレイな函館の夜景が見えた!
北海道旅行で一番感動した(^-^)+16
-0
-
58. 匿名 2013/10/19(土) 18:17:14
バチカン市国というかローマ
汚ないホームレスが半端なく多いし、神父さん神学生が汚そうに避けて通ってるのにショック
日本の浮浪者はただ寝てるだけだけど、ヨーロッパのジプシーとかホームレスは
もろに犯罪者だから怖いよね。
これじゃ嫌われたり虐殺されるのもむりない。
ローマもパリもロンドンも汚ないホームレスばっかり+10
-8
-
59. 匿名 2013/10/19(土) 18:38:13
花屋敷 おもった以上に小さくて…今のが広すぎるのかしら…+4
-3
-
60. めがね 2013/10/19(土) 18:41:39
シンガポールのマーライオン。
意外と小さかった。+13
-0
-
61. 匿名 2013/10/19(土) 19:05:29
フィレンツェ。思ってたより普通なまちだった。
愛・地球博。 とてもじゃないけど、国代表できてるとは思えないパビリオンが多かった。+10
-3
-
62. 匿名 2013/10/19(土) 19:13:49
近所のパチンコ屋さん
トイレを借りに入りました。
意外にもキレイなお姉さんがいてビックリしました。パチンコする人ってもっと変人ばかりかと思ってた。+13
-5
-
63. 匿名 2013/10/19(土) 19:21:34
上野。
美術館とか博物館とかイッパイあった。入場料が1500円くらいで高いからすべては回れなかった。絵を描いてる人がいた。
御徒町はゴチャゴチャしてた。+7
-0
-
64. 匿名 2013/10/19(土) 19:28:05
仙台の七夕
平塚の七夕の短冊は蛍光カラーでペラペラ。
仙台の短冊は和紙で高級だった。
また行きたい。+15
-1
-
65. 匿名 2013/10/19(土) 19:36:28
高校生の修学旅行でユニバにいったとき、長いコートの女がコートを脱ぎだして全裸だった記憶が忘れられない。一緒にいた男がカメラで撮影してて、終わったらすぐどっか消えてたな。目がテンになるってあーいうことだと。+10
-0
-
66. 匿名 2013/10/19(土) 19:36:31
エジプトのスフィンクス。近くにケンタッキーがあったりと街中にあった。もっと砂漠の中かと思っていた。+21
-0
-
67. 匿名 2013/10/19(土) 19:40:12
ルーブル美術館のモナリザ。すごく小さかった!ダ・ヴィンチコートの映画のモナリザを想像してたから小さくてビックリ。+23
-1
-
68. 匿名 2013/10/19(土) 19:42:15
エジプトのスフィンクス。近くにケンタッキーがあったりと街中にあった。もっと砂漠の中かと思っていた。+7
-3
-
69. 匿名 2013/10/19(土) 19:56:46
船から見た、ニューヨークの摩天楼の夜景。
人口的に作られたもので、あんなに感動するとは思いませんでした。
一生の思い出です。+8
-1
-
70. 匿名 2013/10/19(土) 20:21:58
石川県に有る〔のとじま水族館〕
期間限定の展示が目的で行ったが、入館料が思っていた以上の金額、外観の古さ。
でも、入ってみたら色々な展示があり、外にはイルカプールまであった。とっても良かった。小馬鹿にして申し訳なかった。+8
-1
-
71. 匿名 2013/10/19(土) 20:36:23
地元のAEON
10年ほど前にできて、それまで大きなショッピングセンターなかったから喜んで行ったけど。
広から歩くし、混んでるし、駐車場は遠くしか止めるとこ空いてないしで、疲れてしたいました。
私には普通のスーパーや、昔からの商店で十分だなと思いました。+7
-1
-
72. 匿名 2013/10/19(土) 20:36:50
香港のディズニー
スプラッシュマウンテンはないし、シンデレラ城?はめちゃくちゃ小さい。
ホーンテッドマンションは歩きで最後にキョンシーが出てきた。。+10
-2
-
73. 匿名 2013/10/19(土) 20:46:26
なんか途中から海外行ったことある自慢みたいな流れになってない?(笑)+4
-18
-
74. 匿名 2013/10/19(土) 20:57:34
私は札幌時計台は覚悟してたから、がっかりしなかったw街の真ん中で小さくて頑張ってる感じが、可愛かったです。
小樽運河のほうが、短くてがっかりしたなぁ。+13
-2
-
75. 匿名 2013/10/19(土) 21:01:24
子供の時ですがトレンディードラマの影響か
東京に洗練された大都会の幻想を抱いていたので、
実際に行ったらごみごみしてるし古い建物もいっぱいだし
ホームレスは多いしでびっくりしました+8
-1
-
76. 匿名 2013/10/19(土) 21:38:27
古い話
地方からお正月、東京銀座観光中
乞食(その時は、ホームレスという言葉知らない)を生まれて初めて見た!。そして、ドラマにでしか見たこと無かった暴走族!!
心の中は、凄く複雑だった。+4
-3
-
77. 匿名 2013/10/19(土) 22:13:08
工場夜景
ゲームの世界に迷いこんだような、そんな感覚だった!+11
-0
-
78. 匿名 2013/10/19(土) 22:28:37
鹿児島の与論島の海!
沖縄の海も綺麗で大好きなのですが、それを上回る綺麗さでした。+7
-1
-
79. 匿名 2013/10/19(土) 22:50:59
大阪の道頓堀。
意外とこじんまりとしていた。+9
-1
-
80. 匿名 2013/10/19(土) 23:34:58
牛久大仏!!!
世界一高い大仏でギネス認定してるけど、
さすがに初めて見た時は、
「デカッ!!」
想像以上に大きくてビックリしました(^^)
この大きさ写真じゃ伝わりません!笑
動物とも触れ合えて面白いです♪+13
-0
-
81. 匿名 2013/10/19(土) 23:41:42
はりまや橋。
がっかりさせちゃってごめんなさい( ;´Д`)
あれでもマシになったんですよ(ーー;)
昔はもっとひどかったです。
ちなみに同じ高知にあるアンパンマンミュージアムもがっかりしますよ。
たぶん他県にあるもののほうがクオリティが高いと思います。
+6
-1
-
82. 匿名 2013/10/19(土) 23:53:26
山口県の角島です。+23
-2
-
83. 匿名 2013/10/19(土) 23:57:33
大阪道頓堀
心斎橋から歩いてたらえ⁇これが⁇って思った
もっとすごいの想像していた
毎年大阪に行って道頓堀に行ったら地元みたいな感覚に陥った
グリコポーズなんてあんな普通な街中じゃできなかったよー+6
-2
-
84. 匿名 2013/10/20(日) 00:17:13
東京
田舎者の自分は暮らしていけないと思った。
建物がひしめき合ってるし人は多いし・・・。
旅行で行くのは楽しいと思います!2日が限界だけど。+9
-1
-
85. 匿名 2013/10/20(日) 01:18:21
イタリアの青の洞窟!!
テレビで観るより青さと透明度で入り口側と奥側では青の色が違うし感動した。
でもたどり着くまでに三回も船を乗り継いで寝ないと入れない小さな穴に入って行くし、何より
天気や波の状態が良くないと入れない。
+12
-1
-
86. 匿名 2013/10/20(日) 06:24:33
天安門広場、万里の長城、兵馬俑。広い!!でかい!!人、多い!!+2
-1
-
87. 匿名 2013/10/20(日) 10:23:55
サグラダ・ファミリア
地下鉄の駅から上がってきたとたんにドーンとあって、圧倒された
いやーなんというかガウディって変態やわ+4
-0
-
88. 匿名 2013/10/20(日) 12:19:54
ワシントンDC。
美術館博物館系がすべて無料でびっくり!
広大な公園に歴史的名所。
こういうところで、子育てしたい!と思いました。+2
-0
-
89. 匿名 2013/10/20(日) 13:58:10
昔、家族で行った黒部ダム。
放水?放流??が凄く迫力あって度胆を抜かれた記憶が(゜Д゜)
大人になってもう一度行くとまた違って感るんだろうな~~(^ω^艸)☆++3
-0
-
90. 匿名 2013/10/20(日) 14:18:39
高知のはりまや橋は「がっかり橋」と呼ばれてたらしいですね(/_;)私は地元が高知なので何だか申し訳ない気持ちになります…。+2
-0
-
91. 匿名 2013/10/20(日) 15:02:06
山梨県の忍野八海(おしのはっかい)
池の水澄み過ぎ!!きれいで感動した。+1
-0
-
92. 匿名 2013/10/20(日) 16:05:56
小樽運河。
10メートルぐらいの幅で
川より全然細くて
なんでこれがもてはやされてるのかと思った。+3
-0
-
93. 匿名 2013/10/20(日) 16:26:12
京都三十三間堂のたくさんの仏像!
鳥肌立った+3
-0
-
94. 匿名 2013/10/20(日) 18:08:03
大阪城。
もうちょっと古めかしくも金ピカに作ってほしかった。
新しすぎる!!+2
-0
-
95. 匿名 2013/10/20(日) 19:10:01
鎌倉の大仏さん
なんだか小さいんだ~
奈良の大仏さん、先に見たことあるから?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する