-
1001. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:49 [通報]
>>997返信
だんだん上がってるけど、それでも行く価値あるしね!+3
-10
-
1002. 匿名 2025/05/25(日) 17:12:28 [通報]
この人たちの昔からのファンもライフステージが変わって優先順位が変わったわけだし、新規のファンはを獲得しようにも若い子はやっぱり今時の歌が好きだよ。返信
+20
-1
-
1003. 匿名 2025/05/25(日) 17:12:41 [通報]
>>995返信
一度は行ってみたい。憧れる。中島みゆきさんは歌唱力も落ちていないイメージ。今もお綺麗だし+5
-1
-
1004. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:08 [通報]
経済的に気軽に行けるような値段ではない返信
そんな時代+9
-0
-
1005. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:08 [通報]
言い訳がましいなー返信
人気ないだけじゃん笑
+17
-3
-
1006. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:15 [通報]
ホテル代が高過ぎなんだよ返信
地方民は泊まりじゃないと無理だし
交通費も万単位
グッズ買ったりしたら都民以上に金使ってる
都民よりも安い給料なのに+36
-1
-
1007. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:16 [通報]
私の好きなアーティストはドームツアーするけどあんだけのキャパで取れなかった返信+6
-0
-
1008. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:37 [通報]
>>1返信
今どき片方の性にしか受けないアイドルとかレッドオーシャンだよ
米津やずとまよみたいな老若男女にファンがいるタイプじゃないと+10
-3
-
1009. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:55 [通報]
>>2返信
この間のは行ったよ+15
-0
-
1010. 匿名 2025/05/25(日) 17:14:04 [通報]
>>943返信
まぁサブスクやYouTubeでMV見れるしライブ行ってまで聴きたいかといえばそれほど…ってなるんだろうね。+20
-0
-
1011. 匿名 2025/05/25(日) 17:14:15 [通報]
>>1001返信
あるある。ミセスならお金出すよって人は多いと思う+7
-11
-
1012. 匿名 2025/05/25(日) 17:15:55 [通報]
>>6返信
藤井風とかな+66
-5
-
1013. 匿名 2025/05/25(日) 17:16:08 [通報]
>>952返信
この2組はそもそも芸能人って見た目でもない。
そのへんにいそうな一般人みたいな人を金払って見に行きたくない。
普通にアーティストってビジュアルが1番大事。
カッコ良くないなら説得力がない。
歌が上手いだけならカラオケ大好きおじさんでもいいワケだし。+5
-10
-
1014. 匿名 2025/05/25(日) 17:16:38 [通報]
いきものがかりと緑黄色社会って似たようなジャンル?返信+10
-0
-
1015. 匿名 2025/05/25(日) 17:18:11 [通報]
>>1返信
三浦大知はライジングだから壊滅的に売り方や宣伝が下手なのが痛手
今回こんな形だけど一般の人に知られて一度行ってみたかったライト層が足を運んだ結果立ち見が出るほど席が埋まったわけで、売り方の大事さと難しさを改めて感じた
アーティストとしては身を削る行為だったけどこれを機にファンクラブに入った新たなファンの人達を思うと正直に言ってくれて良かったなと思ってる+46
-1
-
1016. 匿名 2025/05/25(日) 17:18:29 [通報]
>>1013返信
アイドルのヲタク?+9
-1
-
1017. 匿名 2025/05/25(日) 17:19:06 [通報]
>>543返信
なに言ってるか分からない歌詞よりドストレートな日本語の方が気持ちいい+42
-2
-
1018. 匿名 2025/05/25(日) 17:19:09 [通報]
>>907返信
無料にしたらしたで治安悪くなるのがお約束だけどね
つい最近もフリーダム名古屋ってフェスの違法駐車や禁止されてる公園の水道(当日雨で泥を洗い流すために使う人が続出)の無断使用が問題になったし+10
-2
-
1019. 匿名 2025/05/25(日) 17:19:40 [通報]
>>312返信
歌を聴かせるタイプの曲も出したらいいのに
って…。沢山出してるけど。バラード曲。+39
-3
-
1020. 匿名 2025/05/25(日) 17:21:15 [通報]
>>1015返信
昔よりはテレビ出るようになったよね+6
-0
-
1021. 匿名 2025/05/25(日) 17:21:25 [通報]
>>979返信
大袈裟でもなんでもなく全力で金だよね
綺麗事ばかりで全くファンに寄り添わないし
売り方もホストみたい
+26
-0
-
1022. 匿名 2025/05/25(日) 17:21:42 [通報]
>>2返信
でも呼びかけて埋まったと思う
取れなかった人もいるようだし+33
-0
-
1023. 匿名 2025/05/25(日) 17:21:54 [通報]
キャパ小さくするしかないんじゃ返信
あと俳優したりも結構いるよね
テレビなどは何気にBSなどの演歌、歌謡曲の方が番組多いかもと思う+8
-0
-
1024. 匿名 2025/05/25(日) 17:22:04 [通報]
>>912返信
ジグザグ効果だよね+11
-3
-
1025. 匿名 2025/05/25(日) 17:23:09 [通報]
>>975返信
イエモンは見たいなあ
当時のファンが今40代~50代半ばだよね
激戦だろうな+7
-2
-
1026. 匿名 2025/05/25(日) 17:23:14 [通報]
>>110返信
そんなことないと思う
例えばバウンディとかひげだんとかはビジュで売れてない(決して容姿をディスってるわけではありません、気を悪くしたかたはごめんなさい)
両者ともにチケットはなかなか取れない
オーディエンスは彼らの作る音楽と歌唱力とパフォーマンスに惚れ込んでると思う+88
-2
-
1027. 匿名 2025/05/25(日) 17:23:41 [通報]
>>1022返信
どうせ取れないだろうって人が取れるの!?ってなってチケ買うから呼びかけも無駄じゃないんだろうな+12
-0
-
1028. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:17 [通報]
>>1021返信
k-pop好きじゃないから言うけど日本の女なら騙されるとまで思ってそう+26
-0
-
1029. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:35 [通報]
>>212返信
ハロプロ神格化もう勘弁してくれ
言うほど話題になってないし。
+42
-2
-
1030. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:47 [通報]
>>1027返信
この呼びかけのニュース見た時ちょっとびっくりした+8
-0
-
1031. 匿名 2025/05/25(日) 17:27:12 [通報]
>>947返信
GLAYとかラルクはもうおじさんだから顔ファンと言うより昔からの固定ファンがずっと支えてるんだと思うよ
全盛期は顔ファン多かったけどね
米津さんはイケメンとかではないけどスタイルが良くて独特の雰囲気があって素敵だよ
ミセスは今が旬でアイドル的な人気がありそうだね
+35
-2
-
1032. 匿名 2025/05/25(日) 17:27:12 [通報]
>>480返信
土日に週末バンドマンが何バンドか出るようなイベント見に行くのが趣味だったけどそれですら高すぎて完全に行くの辞めた
ドリンクもまずくて高いしトイレは男女共用だし
なんで素人さんのライブにこんな金がかかるねん+14
-0
-
1033. 匿名 2025/05/25(日) 17:27:45 [通報]
>>1返信
音楽にお金を払う文化は昔より今の方が盛り上がってるけど、本人たちの人気に陰りが出たからだと思う
年を取って長い間活動してたらそんなものだよ
ベテランはみんなディナーショーとか文化センターとか小さなところでやってる
年を取っても大きな公演出来る人が稀だから仕方がない+21
-1
-
1034. 匿名 2025/05/25(日) 17:28:19 [通報]
>>1014返信
リョクシャカはaikoやいきものがかりを聞いてたらしい
だから平成っぽい聞きやすさもあって、懐メロも尖った音楽もちょっと違う‥と思う人にはいいと思う
そしてボーカルの人が美人+7
-17
-
1035. 匿名 2025/05/25(日) 17:28:28 [通報]
>>480返信
メジャー?+0
-0
-
1036. 匿名 2025/05/25(日) 17:28:38 [通報]
>>163返信
愚痴だけど紅白で感動してからB'zのファンクラブ入ったけどユナイトのチケットが全然取れない
馬鹿みたいにチケット取れないなにこれ
ワンオクとの対バン死んでも見たいのに絶対選ぶ会場のキャパ間違えてるよ!
もしこれで冬のドームツアーも取れなかったら泣きそう
ファンクラブ入ったからってチケット取れるわけじゃないんだって初めて知ったw+28
-1
-
1037. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:11 [通報]
>>1029返信
横
ハロプロ神格化なんてしてるのファンだけじゃない?
あの当時の人気絶頂の頃のファンとか好きだった人達は多いだろうけど今好きな人そんないなくない?+18
-0
-
1038. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:17 [通報]
いきものがかりってアリーナ?返信+0
-0
-
1039. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:18 [通報]
>>1034返信
渋谷のクレストで見たことあるけどこんな有名バンドだったのか+2
-0
-
1040. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:51 [通報]
>>64返信
偉そうに。どの立場で物を言ってるの?+8
-1
-
1041. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:53 [通報]
機会があれば行ってみたいな程度の「"お茶の間ファンが"音楽にお金を払う文化」が衰退してるんじゃないのかな返信
物価高で本命のライブだけで精一杯
地域特定されるかもだけど、今度田舎の山の上のドームに某ロックバンドが来るんだ
頑張れば自宅から歩いて行ける距離
このドームで大物アーティストがライブをする事なんて日韓W杯の頃に開業して以来三組ほどしか記憶に無いから超貴重
だけど14000円×2人だと手数料等で三万円ほどになるから、このお金をこのアーティストに出せるかと言えばファンの方には申し訳ないけど私は出せない
でも10000円以内なら抽選に応募してたかもしれないし当選したらやっぱり嬉しいと思う+12
-0
-
1042. 匿名 2025/05/25(日) 17:31:41 [通報]
いきものがかりのファンのボリューム年齢層がどこなのかわかんないけど返信
ファンの年齢的に子育てや仕事、介護が落ち着いて金銭的時間的余裕が出てくるまで離さず人気維持し続けられたら強いよね
そうなれるのは一握りのアーティストだけだろう
ごっそり離れられてしまったのはその力がなかったからで仕方ないとも言える+7
-0
-
1043. 匿名 2025/05/25(日) 17:31:48 [通報]
>>776返信
これ!
ただしガールズグループはエロ売り整形人形の韓国のほうが幼児売りの日本よりは幾分我慢できる+9
-14
-
1044. 匿名 2025/05/25(日) 17:32:26 [通報]
>>1041返信
本当に以前はふらっと行けたけど今無理だし価格もとんでもなく高い
大人気歌手じゃあるまいし何万も払えるわけないよ+10
-0
-
1045. 匿名 2025/05/25(日) 17:32:36 [通報]
>>1034返信
キーボードの人も可愛いよね+7
-4
-
1046. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:00 [通報]
>>15返信
バンプオブチキンなんて、確実にチケット買うとなると、CDやDVD買ってシリアルコード配布+ライブチケット当選のルートだから本当金かかるけど、アリーナやスタジアム埋まるからすごいよ…
シリアルコードなしだと結構落選するみたい+67
-3
-
1047. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:13 [通報]
>>1返信
ライブハウスとかは今でも混んでるから音楽にお金を払う人たちは普通にいるのでは
推しに全力はZ世代からおばさま世代までまんべんなくいる
ファン層にお金を払うのはなぁと思われているのならそれは本人たち次第なのでは+14
-0
-
1048. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:22 [通報]
>>979返信
内容も価格に見合ってないよね
最近剥がしのシュシュ女とかあったけど、本国や海外では男性ボディーガードで距離とってたり余裕あるのに日本では流れ作業
いい加減にもほどがある
不満あっても日本人はデモトラ出したり抗議デモとかしないから完全に舐めきってる+22
-0
-
1049. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:23 [通報]
>>973返信
アーチストw
+7
-1
-
1050. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:30 [通報]
>>1005返信
アーシが歌うヤネンナー+2
-0
-
1051. 匿名 2025/05/25(日) 17:34:15 [通報]
>>1031返信
人気絶頂期のピークがすごかった人は元の母数が多いから、ファンが減っても大人数いる事に変わりがなくて買い支えられるだけだよね+28
-0
-
1052. 匿名 2025/05/25(日) 17:34:24 [通報]
>>1037返信
看板無かったら乃木坂とか地下アイドルと変わらないよね
実際売れてないし飛びぬけて知名度あるようなメンバーもいないし+16
-0
-
1053. 匿名 2025/05/25(日) 17:34:33 [通報]
>>742返信
Adoは全然違うでしょ
可愛いとかファッションリーダーとか親しみやすさとか女子ウケとかでもないし+13
-2
-
1054. 匿名 2025/05/25(日) 17:35:10 [通報]
>>243返信
日産スタジアム、やる方は7万人も集められてスゲー卍みたいにステータスなんだろうけど見てる側からしたら豆粒にも満たないし帰りは地獄だしデカけりゃいいってもんじゃないよ!って感想
自分は楽しめるのはアリーナクラスと東京ドームまでだ+61
-1
-
1055. 匿名 2025/05/25(日) 17:35:25 [通報]
>>65返信
>>72
>>240
ほんとガルちゃんっていい加減なコメントに大量のプラスが付くよね(苦笑)
こうやってデマって世の中へと拡散されていくんだろうなー…+61
-2
-
1056. 匿名 2025/05/25(日) 17:36:01 [通報]
>>1返信
休止とかゴシップとかいろいろ挟んでるから、今はピークすぎてるよね
あとファン層は多分子育て世代だから子供おいてまでは無理なのでは
+6
-0
-
1057. 匿名 2025/05/25(日) 17:36:33 [通報]
>>560返信
不買してやる!って言っても元から買ってないのに不買とは(笑)+11
-1
-
1058. 匿名 2025/05/25(日) 17:36:59 [通報]
>>1返信
三浦大知がどれくらいのキャパの会場でライブするのか知らないけど、自分の人気に見合う会場にしないからこうなるんじゃない?
数万人入るスタジアムやアリーナ埋まらないなら、数千人規模のホール、それが埋まらないなら数百人のライブハウスにすればいいのに
あとは演出やらの出費削ってアコースティックぽくするとか
+23
-2
-
1059. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:04 [通報]
>>97返信
>>1
昭和なら売り出してもらえなかったと思う
容姿悪かったらサングラスかけさせてた
あと白黒にしたり
山下達郎や大瀧詠一や小椋佳も才能あるのに容姿ディスられて酷い時代だった
+79
-3
-
1060. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:10 [通報]
もう時代が変わったの返信
今は音楽は無料コンテンツであってお金を出す物じゃない
そういう時代に対応できるようにならないと+1
-2
-
1061. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:14 [通報]
売れてる人は一瞬でチケット売り切れるからなぁ。返信
サザン、KingGnu、Creepynuts、バウンディ、髭男、SnowMan+31
-4
-
1062. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:19 [通報]
>>840返信
こういうやつがちょっとレスバ負けるとナヨナヨするのあるあるなんですよ+1
-8
-
1063. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:46 [通報]
>>1052返信
看板だけ10-FEETと同期(笑)+0
-0
-
1064. 匿名 2025/05/25(日) 17:38:10 [通報]
>>1058返信
それだよねぇ。予想を見誤っただけかと。+7
-1
-
1065. 匿名 2025/05/25(日) 17:38:21 [通報]
>>1053返信
ハードロック好きな人とかが好きそうなイメージ+0
-5
-
1066. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:18 [通報]
>>212返信
三浦の運営がガルの意見当てにしてるわけじゃなかろう。+7
-2
-
1067. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:52 [通報]
>>1054返信
日産スタジアムで満席のライブ行ったことあるけど、帰り混雑してた記憶ないけどな
電車のこと??
個人的に過去一地獄だったのはベルーナドーム、次点でKアリーナ+6
-8
-
1068. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:52 [通報]
虚業にいつまでもしがみつくバカ返信+1
-0
-
1069. 匿名 2025/05/25(日) 17:40:36 [通報]
>>1052返信
興味ない一般人からしたらもう何十年も看板ないからね
知ってる人誰もいない
そもそもあややとモーニング娘。関連とその派生は大人気当時だったら知ってるけどハロプロと言われましても秋元関連と同じくらい誰もわからないよ+10
-0
-
1070. 匿名 2025/05/25(日) 17:41:18 [通報]
私の推しバンドは取れへんけどな!ファンクラブの意味な!返信+2
-0
-
1071. 匿名 2025/05/25(日) 17:41:20 [通報]
>>1065返信
ハードロック好きだけどAdoは興味ないけどなあ
もっと違うVtuberとか好きな人向けの人じゃないの?+12
-1
-
1072. 匿名 2025/05/25(日) 17:41:57 [通報]
Creepy Nutsって売れてるわりに叩かれないけどなんでだろう?返信+7
-1
-
1073. 匿名 2025/05/25(日) 17:42:34 [通報]
>>97返信
バウンディはビジュアル三浦レベルだと思うけど売れてるよ。歌唱力とダンスは凄いけど肝心の曲が微妙なんじゃなない?+73
-6
-
1074. 匿名 2025/05/25(日) 17:43:26 [通報]
>>1047返信
ライブハウスやホールクラスなら、チケット代5-6000円だしね
ミュージシャンによるけど、ロック系とかだと高校生とか10代の若い子も見かける
40代のミュージシャンでも+1
-0
-
1075. 匿名 2025/05/25(日) 17:43:30 [通報]
>>1071返信
あなたはたまたまそうかもしれんがわざわざ返信せんでも。承認欲求強いなあ+1
-12
-
1076. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:29 [通報]
>>1058返信
アリーナしかおさえられなかったんだよ
普段はホールでやってる
そしてほぼ完売させた+4
-1
-
1077. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:31 [通報]
その音楽は聞くけど、Liveに行くほどでわって所じゃないの?夢中になってる時は全通とか必死にチケット取るしさ返信
聞くだけでいいと、生で見たいの温度差だと思うわ
チケット取れないアーティストもいまだに居るんだし+2
-0
-
1078. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:54 [通報]
>>1064返信
こういう人結構いるよね
浜崎あゆみとかもそんなイメージ
だいぶ前だけどジュリーはそれでキレてたよねw+5
-0
-
1079. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:54 [通報]
>>1075返信
わざわざ返信してるのブーメランだし承認欲求に結び付けるのなんかコンプあるの?+5
-1
-
1080. 匿名 2025/05/25(日) 17:45:48 [通報]
>>1076返信
普段見合った規模で完売の人が窮地みたいに言われるのはイベンターとスタッフが悪いね+8
-0
-
1081. 匿名 2025/05/25(日) 17:45:55 [通報]
>>1072返信
弱者への応援歌みたいなの多いからかな。自虐で笑いも取れるし、自力で日本一や世界一取ったり目に見える努力と挑戦してるから応援したくなるよ。少なくとも私は。+10
-6
-
1082. 匿名 2025/05/25(日) 17:46:13 [通報]
>>251返信
いきものがかりの良さが分からない。+74
-1
-
1083. 匿名 2025/05/25(日) 17:46:14 [通報]
>>1076返信
ホールなら埋まるんだね
人気度合いが何となくわかった
+2
-0
-
1084. 匿名 2025/05/25(日) 17:47:19 [通報]
>>775返信
ごめん、サザン苦手やから魅力が分からないわ+14
-7
-
1085. 匿名 2025/05/25(日) 17:49:27 [通報]
>>1054返信
スタジアムってサッカーだけでよくない?+10
-0
-
1086. 匿名 2025/05/25(日) 17:49:39 [通報]
確かに三浦大知やいきものがかりって、テレビの歌番組やイオンで無料ライブとかなら全然見たいけど、一万円出してコンサート行きたいかって言うとちょっと…っていう絶妙なラインなんだよねw返信+6
-3
-
1087. 匿名 2025/05/25(日) 17:50:16 [通報]
がるちゃんてモテなさそうな人には上げ上げで優しくない?笑 アーティストはモロだわ返信+5
-0
-
1088. 匿名 2025/05/25(日) 17:50:59 [通報]
チケット取れない人は取れないよね返信
それだけ人気が下がったってだけ
キャパや公演回数を減らせして昔からのファンを大事にする事だよ
+3
-1
-
1089. 匿名 2025/05/25(日) 17:51:11 [通報]
>>898返信
90年代に初めて行ったバクチクのライブ、確か3800円位だったの思い出したわ+12
-0
-
1090. 匿名 2025/05/25(日) 17:52:23 [通報]
>>11返信
それとコロナ禍でライブはイベント参加を卒業しちゃった私みたいな人も多そう。
私はちょっと気になるなーってくらいのアーティストでも誘われれば行くって感じのライブやフェス好きで、コロナ前までは年に数回行く感じだったけど、コロナで三密や自粛とか言ってるうちに遠出しない生活に慣れちゃって、満員電車での長時間の移動が億劫になってしまって今では全く行かなくなってしまった。
たまに行きたいと思うこともあるけど、もし行くとしても自分の中の最推しのアーティストしか行かないと思う。まぁまぁ好きだけど、ライブ行く程ではないなってレベルのアーティストはどんどん集客減ると思う。+65
-0
-
1091. 匿名 2025/05/25(日) 17:52:25 [通報]
>>1013返信
これでも爆発的な人気があったんだよ+1
-0
-
1092. 匿名 2025/05/25(日) 17:52:30 [通報]
>>1071返信
ハードロック=Adoはないww
+15
-0
-
1093. 匿名 2025/05/25(日) 17:53:52 [通報]
>>143返信
チケットの話してるよ+14
-1
-
1094. 匿名 2025/05/25(日) 17:54:06 [通報]
>>1034返信
緑黄色社会って聞いたことないな+3
-13
-
1095. 匿名 2025/05/25(日) 17:54:20 [通報]
>>1052返信
ていうか、乃木坂って、握手券でCD売ってるとはいえ、もう何年も人気保ってるし、口パク(?)でも、ドームが埋まるのすごすぎ
口パクは褒められたもんじゃないけど、歌は口パクで、パフォーマンスも、お世辞にも上手いとは言えないし、ライブだって、豆粒程度にしか見えないだろうに、万単位で人が集まるってさ
秋元系は、握手券でCD売ってるから、それは本当の人気じゃない!みたいな言い方されること多いけど、上に書いた例がまさに、人気があるってことなんじゃ?と思っちゃう
ライブに握手券ついてるわけじゃないのに、普通に埋まるっていう+11
-0
-
1096. 匿名 2025/05/25(日) 17:54:33 [通報]
>>1094返信
訂正 緑黄色社会のファン+4
-0
-
1097. 匿名 2025/05/25(日) 17:54:53 [通報]
>>2返信
え? あの面食い傾向のガルちゃんがあのルックスを?
信じられないわ+17
-4
-
1098. 匿名 2025/05/25(日) 17:55:37 [通報]
>>7返信
だからこそ音楽にお金をかけてないって話+5
-1
-
1099. 匿名 2025/05/25(日) 17:56:35 [通報]
>>204ツアーの前半はアリーナ、後半は5大ドーム返信+9
-0
-
1100. 匿名 2025/05/25(日) 17:56:40 [通報]
>>14返信
ほんとにね。
グッズは買わなければいいとしても、チケット代、交通費や御飯代など色々合計すると最低でも2万くらいはかかるもんね…
気軽には行けないわ。
+32
-0
-
1101. 匿名 2025/05/25(日) 17:57:45 [通報]
>>248返信
固定のファン以外にも「サザンなら1回行ってみたい!」って層もかなり多い+20
-1
-
1102. 匿名 2025/05/25(日) 17:58:05 [通報]
>>1097返信
いやブサに優しい+11
-0
-
1103. 匿名 2025/05/25(日) 17:58:24 [通報]
>>1返信
収入がないから娯楽にお金をかけられない+1
-1
-
1104. 匿名 2025/05/25(日) 17:58:56 [通報]
一時的な人気があっただけでしょ返信
ドリカムでさえあんな感じなのに
いきものがかりなんてもう誰も興味ないでしょ
根強いファンがついるタイプじゃない+15
-2
-
1105. 匿名 2025/05/25(日) 17:59:15 [通報]
>>15返信
「まぁそこそこ好きかな」って人は多かったとしても、この不景気じゃ「絶対生で聴きたい!」って思わせるアーティストじゃないとライブのチケットは売れない時代になったよね。+86
-0
-
1106. 匿名 2025/05/25(日) 18:00:33 [通報]
>>156返信
お金が使えて時間もある層に人気がある人=長く活躍しているアーティストだもんね!
サザンも福山も行ったけど親子で来てる人も結構いたし、中年以降のオバサマなんかグッズを山ほど買ってるしね。+15
-0
-
1107. 匿名 2025/05/25(日) 18:01:00 [通報]
いきもながかり2人になってたんだね、返信+0
-0
-
1108. 匿名 2025/05/25(日) 18:01:11 ID:NY9YKDBwyO [通報]
>>879返信
ビートルズだけ別格特別他は知らんけどってのも訳がわからない。ただの盲信者。
それにビートルズの音楽は好きじゃない。影響を受けたアーティストも多いんだろうけど、ビートルズに限った話ではないけど、往年のファンはとにかく神格化したがるけど、ロックやポップスのレジェンドはビートルズだけではないと思ってる。
手塚治虫も戦後の日本史で名前は聞いたことくらいはあるけど、読んだこと一回もない。申し訳無いんだけど、絵が受けつけない。
それに、古い漫画家なら水木しげるとか藤子不二雄や鳥山明だって歴史に名を残す人達だけど。そちらの方がずっとアニメで親しんできたし。
現代社会に生きる上で、他に知らないと恥ずかしいことってたくさんあると思う。+2
-16
-
1109. 匿名 2025/05/25(日) 18:01:53 [通報]
>>1095返信
なんならハロプロの黄金期より売れてる期間長いね
私は最初の方に居たもうみんな卒業してるメンバーしか知らないけど+14
-0
-
1110. 匿名 2025/05/25(日) 18:01:53 [通報]
>>53返信
多くの人に浅く好かれるアーティストじゃなく、これからは「深く刺さる唯一無二」アーティストじゃないと生き残れないかもね。+12
-1
-
1111. 匿名 2025/05/25(日) 18:02:10 [通報]
音楽にお金払う文化の衰退じゃなくて会場不足で不相応なでかい箱使うからでは返信+4
-0
-
1112. 匿名 2025/05/25(日) 18:02:17 [通報]
>>251返信
昔はよかったよ
でも似たり寄ったりな曲ばかりになって飽きられてきた所に休止して一気にライト層離れたイメージ+70
-2
-
1113. 匿名 2025/05/25(日) 18:02:20 [通報]
>>938返信
もともと、kPOPも音楽的知識や能力、お金もかかる楽器隊を育てず、モノになりやすいダンス中心にしたんです。
ダンスもアメリカのものですからよく見ると黒人のリズム感よりは劣ります。
ライブも生演奏でなく口パクですからお金も能力も低いです。
まあ、日本のアイドルもグループだとレベル低下してる印象はあるんですが。
衣装なんかも予算かけてない感じがありますね。
+5
-6
-
1114. 匿名 2025/05/25(日) 18:02:53 [通報]
>>1返信
昔とは変わって来たね。自分は相当ライヴには行ったけども最近はほとんど行かなくなった。コロナ辺りからかな。その昔はマドンナやマイケルやマライア等も行った。時代も変わって来たね+3
-1
-
1115. 匿名 2025/05/25(日) 18:03:09 [通報]
メトロックやイナズマロックフェス、氣志團万博辺りの、アイドルやポップスとか色々出る系のフェスなら普通に客集まると思うけどな返信
単独ライブじゃなくてそういう方向で行ったら?
運悪くMrs.GREENAPPLEやクリーピーナッツとかとタイムテーブル重ならなければね+1
-5
-
1116. 匿名 2025/05/25(日) 18:03:20 [通報]
いきものがかりミュージックステーション出てたけど下手だった返信+1
-4
-
1117. 匿名 2025/05/25(日) 18:05:45 [通報]
>>1返信
この人はそもそも曲が良くないと思う
これまで売れた曲ってそんなに無いよね
楽曲が良ければビジュがイマイチでもファンは付くと思うけど実力だけでは売れるのは難しいのではないかな+29
-3
-
1118. 匿名 2025/05/25(日) 18:06:00 [通報]
>>409返信
いや、ドルオタが純粋に音楽聴きに行ってるわけw+8
-16
-
1119. 匿名 2025/05/25(日) 18:07:25 [通報]
>>122返信
わろたw+25
-2
-
1120. 匿名 2025/05/25(日) 18:07:32 [通報]
>>152返信
自分は映画は行くけどサブスクはほとんど入らないな
休日はほとんど外出するから見る時間ないし、サブスク入ってまで見るほどでもない感じ+5
-5
-
1121. 匿名 2025/05/25(日) 18:07:33 [通報]
テレビでもこの人たちならトイレタイムだわ返信
全く見たいと思わない
ましてやライブとかわざわざ行かない
ファン以外には全く関心持たれてなさそう+3
-8
-
1122. 匿名 2025/05/25(日) 18:08:11 [通報]
なにもかも値上がりで昔よりチケット代も高いし返信
遠征の場合は交通費とホテル代もかかる
それに若いときはスタンディングでも全然問題ないんだけどもう今は座って聴きたい+7
-1
-
1123. 匿名 2025/05/25(日) 18:09:03 [通報]
>>479返信
ヨコ
ペンライトは買わなくてもよかったの?+7
-1
-
1124. 匿名 2025/05/25(日) 18:09:36 [通報]
高くなろうとなんだろうと売れる人は売れるのでその人の実力返信
近年来日した洋楽ロックバンド、クイーン、レッチリは
2枚〜10万近いチケットでも札幌は残ったが東京大阪名古屋は完売だった
+5
-2
-
1125. 匿名 2025/05/25(日) 18:10:40 [通報]
>>1084返信
同感
自分 昭和生まれのオバさんだけど
サザンとユーミンは絶対的存在と思ってるオジさんオバさん苦手
+9
-9
-
1126. 匿名 2025/05/25(日) 18:10:46 [通報]
>>101返信
趣味わる ただのミーハーじゃんw+5
-6
-
1127. 匿名 2025/05/25(日) 18:12:09 [通報]
>>410返信
ずっとそうやって言われてたよね。不思議でたまらなかった。同じ人や事務所の関係者が書いてるのかなw
売れないんだから、売れてないんだよね。シンプルに。+24
-3
-
1128. 匿名 2025/05/25(日) 18:12:10 [通報]
>>1058返信
ていうか単純に、ダンスがウリなら、スタジアムやアリーナって、土台が無理じゃない?
だって、三浦大知を見に行く人って、歌いながら踊る姿を見たいわけでしょ?
なのに、ステージ遠過ぎて見えなくて、モニター見てるだけなら、次回からはもういいやってなりそう
メンバーが10人、20人といるなら、あちこち散らばったり、群舞で魅せるとか出来るけど、1人なら、広いステージって難しいと思う
マイケルジャクソンなら、同じ会場にいて、同じ空気を吸うだけで満足!みたいな人がいるかもだけど+18
-1
-
1129. 匿名 2025/05/25(日) 18:12:43 [通報]
>>29返信
私はフォルダー時代からのファンだから、息子連れて行ったよ☺✨
千葉アリーナだったけど、演出は特に派手では無いけどMCもメロディみたいでずっとずっと息切れもせず1人で頑張ってたよ✨
途中ダンサー居なくて(多分休憩?)も、1人でずっと頑張ってて感動した!!
もし1つ不満があるとしたら、セトリの内容が全然違った所💦
息子が1番楽しみにしてた曲がガッツリ抜けてた(>︿<。)
後で調べたら千葉アリーナと大阪の最終公演だけセトリ変えて、感謝の気持ちで未発表曲を入れたりしたから変わったみたい。
息子が1番楽しみにしてた曲が無かった事を謝ったら「めっちゃ楽しかったよ、ありがとう(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"」って言ってくれたから良かったよ♥️+69
-2
-
1130. 匿名 2025/05/25(日) 18:13:07 [通報]
>>444返信
アジカン好きだったけどライブでめちゃくちゃラフな格好でがっかりしたよ
ミセスのライブなんてファンでチケット争奪だから付き添いなんて贅沢だわ+12
-15
-
1131. 匿名 2025/05/25(日) 18:13:29 [通報]
>>812返信
一回休むとライブなくても平気になってファンが戻ってこないよね。毎年ライブしてると深く考える事なく習性で課金する。+7
-0
-
1132. 匿名 2025/05/25(日) 18:14:27 [通報]
>>104返信
結婚してて子沢山で家庭アピールとかインスタと
かでするのなら、夢中になんてならないんじゃ?
人んちのパパになんて興味無いし+5
-1
-
1133. 匿名 2025/05/25(日) 18:14:41 [通報]
音楽ホールもドームもスタジアムもフェスもオールナイトの箱もビルボードもブルーノートも1人で行く返信
音楽にお金使う方だけど、人それぞれその時聴きたい音楽があると思う
人を誘うには、ちょっと行ってみようかなっていう料金ではないのあるかもね
三浦大知はソロだし、もっとキャパの小さい所が良いかもね
実力がある人だから出来るだけ近くにステージがある方が盛り上がりそう+2
-0
-
1134. 匿名 2025/05/25(日) 18:15:03 [通報]
>>1104返信
ティックトックとかで若者に人気再燃ってやってたよ。ライブ行くほどではないかもだけど。+0
-0
-
1135. 匿名 2025/05/25(日) 18:15:32 [通報]
>>2返信
>>714
B'zの稲葉さんの顔が出川だったら売れてないよね…
+62
-0
-
1136. 匿名 2025/05/25(日) 18:16:56 [通報]
>>1125返信
平成生まれだけど、サザンとユーミンの偉大さはわかるよ
魔女の宅急便とか見て、子供ながらに、なにこのクオリティーの高い曲!ひょっとして、天才じゃない?この人と思ったし、サザンも、「明日晴れるかな」とか、ユニクロのCMとか、結構自分のツボっていうか、うまく言えないけど、強烈に惹かれる感じがする
だからなんか、全員じゃないにしろ、こうやって、世代じゃないけどなんか惹かれるみたいな人が、自分の他にもいて、その数が多いんだと思う+24
-5
-
1137. 匿名 2025/05/25(日) 18:17:40 [通報]
>>20返信
推し、にならないと買ってもらえないわけね+39
-3
-
1138. 匿名 2025/05/25(日) 18:17:48 [通報]
>>32返信
ライブはまだ人気な感じだけど、久しぶりに好きなバンドに復帰した友人
CD再生するプレーヤー持ってない。しかも有料のサブスクどころかYouTubeで曲のチェック済ませてるから。
ライブも配信でいいってひともいるしね。(顔みたい座ってたい勢)
なんか配信やDVDになるとYouTubeにアップロードしちゃう人もいるしさ。
どんどん音楽に金使わなくなってるよ。
そのくせグッズは必死に買ったりしてる。+8
-0
-
1139. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:55 [通報]
>>571返信
aikoいいよね好き
なんでこんなにマイナスあるのさ😭+14
-4
-
1140. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:11 [通報]
>>1061返信
アルフィーとかも取れないて聞くわ
会場のキャパが現実的なのもあるんだろうが
何十年も続けてsold outさせるってこう見ると凄いよね
根強いファンをつけられ無いて話だし+17
-1
-
1141. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:48 [通報]
>>1139返信
いいよね私も好きや+5
-1
-
1142. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:55 [通報]
>>1125返信
ベテランでもがる男に妬まれるってすごいな
+3
-2
-
1143. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:06 [通報]
松山千春とか過疎地の会場でも超満員やけどな返信+0
-0
-
1144. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:10 [通報]
>>1139返信
マイナス攻撃されてるって事は現役って事だよ。ドンマイ
+11
-0
-
1145. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:51 [通報]
>>1返信
>>20
異性の場合恋愛感情に近い気持ちを抱いてリピしたくなるのかも
三浦大知は歌もダンスもすごいのは認めるけど恋愛感情は湧きにくいな
+73
-3
-
1146. 匿名 2025/05/25(日) 18:22:23 [通報]
>>136返信
いったわ。昔から曲は好きだったけど、パフォーマンスとか演奏が見たいとかじゃなかったからライブ行く発想は無かったんだけど、流石にメンバーも歳を取って今回逃したら次いつツアーやるか分かんないしと、チケット落選しても公演前の機材席開放で何とかゲットしたよ。行ってよかったよ。遠征してきてるんだなって感じの熱心なお客さん多かった。機材席も満席だったよ。+14
-0
-
1147. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:13 [通報]
>>47返信
擁護しないが小渕のほうは不倫相手と別れてからの発覚だから多少他の芸能人の不倫と事情が違う+2
-12
-
1148. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:21 [通報]
>>1143返信
小さい会場でしょ?+1
-0
-
1149. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:25 [通報]
>>1146返信
やっぱりライブ上手い?+2
-0
-
1150. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:26 [通報]
>>576返信
女性アーティスト見に行かないの?+6
-1
-
1151. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:11 [通報]
>>1059返信
でも山下達郎は竹内まりやみたいな長身美人と結婚できて良かったな。竹内まりやは面食いじゃないんだねと言われたらしいけど+23
-3
-
1152. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:16 [通報]
今ライブに行ってるのって子育て終わった50代とかが多いからそこらへんを引っ張れたらチケは売れる。お金はそこそこ持ってるし。でもそうなると現場は荒れるんだよねぇ返信+6
-6
-
1153. 匿名 2025/05/25(日) 18:24:48 [通報]
>>1118返信
そういう「アイドルの歌は音楽ではない」みたいなダルい意見が衰退させてるんじゃないの〜+33
-5
-
1154. 匿名 2025/05/25(日) 18:25:14 [通報]
>>1117返信
槇原敬之は顔はアレだけど楽曲良かったからな
当時チケット取れない1人だし
ピジュアル凌駕する何かが不足してんだろうね+32
-0
-
1155. 匿名 2025/05/25(日) 18:25:32 [通報]
>>435返信
会場で表情もわからないような距離で観るより4Kテレビでアップで観たほうがリーズナブルだし仲間内でも盛り上げれて有意義。+11
-1
-
1156. 匿名 2025/05/25(日) 18:25:51 [通報]
>>141返信
ファンクラブも入ってたけど(今は辞めた)、
ライブはどのツアーに行っても、いつも似たような選曲だし、聴きたい曲はあんまりやらないし、逆に好きじゃない曲は定番て感じで毎回やるし、
MCで、え?それ言う?みたいな自慢ぽい事とか、ちょっとファンの事バカにしてない?みたいなのが引っかかって、ファンやめちゃった。+24
-0
-
1157. 匿名 2025/05/25(日) 18:26:38 [通報]
>>1156返信
三浦大知ですか?+12
-4
-
1158. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:11 [通報]
>>1081返信
なんか怪しい返信ついた。ますます不思議+4
-3
-
1159. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:17 [通報]
>>1返信
ホテル代が高くてきつい
ただでさえインバウンドのせいで上がっているのにライブがある週末はそのエリアのホテル代があからさまに暴騰する+20
-0
-
1160. 匿名 2025/05/25(日) 18:28:21 [通報]
>>440返信
たしかに、デカい奴を差別するなとかじゃなく実際迷惑してる奴が多数いるんだから配慮しろやとは思うね。+3
-0
-
1161. 匿名 2025/05/25(日) 18:29:02 [通報]
>>33返信
Vaundyとか米津玄師もだよね。+79
-5
-
1162. 匿名 2025/05/25(日) 18:29:35 [通報]
>>6返信
サザンとか50年近くやってて各地全ドーム即完だしな札幌ドーム2日さえ
こう書くと金ある世代がファンだからとか必ず書くのがいるけどその今金ある世代が昔金なかった世代の頃から今日までファンでいさせた結果なんだし
やっぱり結果出せなくなったら淘汰は仕方ない+238
-8
-
1163. 匿名 2025/05/25(日) 18:29:37 [通報]
>>151返信
良い曲は、シングルカットした曲じゃなく、
アルバムに入ってるような曲、シングルの裏面の曲が本当に聴きたい曲なんですよ…+7
-1
-
1164. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:10 [通報]
ダンスってEXILEとか好き嫌いは置いといてセクシーさがあるから見にくるんじゃない?返信
チビ系が踊ってもダンスファン以外にはあんまり見る価値がない気がする
この人が仲間を集めて3人くらいでやってばファンも増えるかも
+2
-5
-
1165. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:12 [通報]
>>1073返信
それは言える
社会現象になったようなヒット曲がないよね+44
-3
-
1166. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:13 [通報]
>>1092返信
ハードロックではないよね、Adoどうのでなくて+8
-0
-
1167. 匿名 2025/05/25(日) 18:30:15 [通報]
>>1123返信
コメ主じゃないけど、入場の時に無料でリストバンドが配られたんだよ
会場アナウンスに従って絶縁体を抜いたら点灯して、自動制御されてるなんて知らなかったから開演前に勝手に消えてビックリした
終演後は小さな絶縁体をバッグの底から探すのが面倒で帰り着くまで光らせたまま歩きました
+13
-3
-
1168. 匿名 2025/05/25(日) 18:31:29 [通報]
今ライブ人気だから会場おさえるのも大変だし人気も分散してきてるよね返信
+5
-0
-
1169. 匿名 2025/05/25(日) 18:32:15 [通報]
>>1072返信
HIPHOPだから売れてることに気づかれてないのかも
+3
-0
-
1170. 匿名 2025/05/25(日) 18:32:35 [通報]
>>1162返信
サザンは30年前まで好きだったけどそれ以後のファンがよくわからない
もう誰かゴーストライターが作ってるような曲ばっかだし
カリスマ性があるのかいまだに満杯なのは不思議
+11
-31
-
1171. 匿名 2025/05/25(日) 18:32:44 [通報]
顔つきが怪しい人は人気ない。Adoが正解!返信+1
-4
-
1172. 匿名 2025/05/25(日) 18:32:54 [通報]
音楽やエンターテイメントが死んだのってAKBのせいだと思ってる。返信
地下でやってる分にはいいけど、アングラから出てきちゃったからね。
CD買わなくても操作でランクイン
売れてもないのに歌番組出まくり
CD買えば本人に会える
業界のハードルを下げすぎたのよ。
それまではランクインしてる歌は本当に流行ってる曲でカウントダウンとか見ても皆んな聞いたことあった
歌番組は常にそんな人たちが出てた
本人に会うにはライブしかなかった
んだよね。+22
-2
-
1173. 匿名 2025/05/25(日) 18:32:59 [通報]
>>2返信
ガルで人気ある人って、好感度は高くても熱狂的なファンはついてない人が多い気がする。+32
-0
-
1174. 匿名 2025/05/25(日) 18:33:00 [通報]
売れてる🟰チケット取れないって単純な話でもないと思うけどね返信
大御所なアーティストは実際今は売れてない。一生ファンがついてるのでCDやライブは売れる
TikTokなどでバズった人も曲が売れてるだけ。ライブは埋まらない
曲も売れてライブも埋まるアーティストは一握りなんだろうね。
アイドルはオタが頑張ってる。+5
-1
-
1175. 匿名 2025/05/25(日) 18:33:43 [通報]
>>440返信
「ファンなら全曲覚えて大きな声で歌い続けようね」みたいな熱心な方たちに囲まれるのが苦手なのでライブは行かない。本人の歌う声が聴きたいのに+4
-0
-
1176. 匿名 2025/05/25(日) 18:33:50 [通報]
>>203返信
ダンスも歌も上手いけど、何度も聴きたくなる名曲が沢山あるかって言われると…+26
-3
-
1177. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:06 [通報]
>>543返信
日本のアイドルはバラエティタレントって感じでアイドル(偶像)感ないよね+5
-20
-
1178. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:35 [通報]
>>23返信
ほんと。自分が好きなバンドのチケットはいつも完売。未だにダフ屋が居るし+28
-0
-
1179. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:56 [通報]
>>1149返信
うん!40年くらい前?の初期の曲もやったけど、現役時代と変わらない歌声だと思った。しかも変にアレンジしないて当時のまま再現してた。原さんなんか見た目も若くて驚いたよ。生聴いて感動で泣きそうになったよ。+16
-0
-
1180. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:30 [通報]
>>1091返信
爆発は花火と同じで一瞬ってことなのね。
あぁ、諸行無常なり。+2
-1
-
1181. 匿名 2025/05/25(日) 18:37:38 [通報]
>>1171返信
マツコと対談した時に、顔が良かったら「あんた絶対顔出ししたほうがいいわよー」って応対する。
それが、マツコ。
adoは完全に戦略勝ち。+4
-5
-
1182. 匿名 2025/05/25(日) 18:39:55 [通報]
>>610返信
大物外タレは2万円以上だよ
下手すりゃ3万円近いこともある+6
-0
-
1183. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:03 [通報]
>>1072返信
単純にネットニュースがガルちゃんに取り上げられることが少ない、そもそも叩くほど耳に入ってこないからとかじゃない?+8
-0
-
1184. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:33 [通報]
>>1127返信
人気ない、売れてないってより、ストーリー性がなくなったんだと思う
アイドルグループも、「この子がセンターになるまで頑張るぞ!」とか、「目指せ選抜!」「目指せデビュー!」みたいな目標があるときはヲタも頑張るけど、いざ、センターになったら、「目標達成!あといいや」みたいな?
三浦大知も、「こんなに実力があるのに、売れてないなんて!」と思って、頑張る層がいたけど、いざ評価されると、「もう売れたから大丈夫。目標達成!スッキリ!」みたいな?+7
-2
-
1185. 匿名 2025/05/25(日) 18:42:15 [通報]
>>1162返信
桑田佳祐が最近でもソロで札幌ドーム埋めてて驚いたわ
去年ひたちなかでやったロッキンもサザンの日だけ完売+全国ライブビューイングもあって未だに人気があるのすごいと思う+98
-2
-
1186. 匿名 2025/05/25(日) 18:43:03 [通報]
>>1返信
三浦大知のライブ立ち見席も埋まってたって行った子から聞いたけど…+14
-1
-
1187. 匿名 2025/05/25(日) 18:44:17 [通報]
>>29返信
実力があるのは知っているけど歌知らないからなぁ
プロデュース力って大事だなって思うね+20
-1
-
1188. 匿名 2025/05/25(日) 18:44:19 [通報]
3000円くらいなら行ってもいい返信+1
-0
-
1189. 匿名 2025/05/25(日) 18:44:23 [通報]
>>1072返信
曲はすごい有名だけどその人らのことみんな知らないからでは+9
-0
-
1190. 匿名 2025/05/25(日) 18:44:24 [通報]
ホテル代が高い → 20~30年間、日本人の賃金が上がらい → 政治返信
ホテル代が高い → インバウンドで宿泊費が高騰 → 政治
奈良県知事がイベントで韓国人のアイドルを招致
政治の責任だと思う+6
-0
-
1191. 匿名 2025/05/25(日) 18:44:45 [通報]
>>253返信
サチモスは全然系統違うと思うけど。
+8
-0
-
1192. 匿名 2025/05/25(日) 18:45:54 [通報]
>>1175返信
ライブで延々と来場者が一緒に歌うことなんてあるの?
アーティストが「一緒に歌って」と言った曲とかマイク向けられた時とかライブの中で限定的なのはよくあるけど
周りがずっと一緒に歌ってたらアーティストの声聞こえにくいよね
自分がよく行くライブじゃはそれは迷惑行為だわ
+5
-0
-
1193. 匿名 2025/05/25(日) 18:46:09 [通報]
>>1返信
VTuberのチケットなんて買いたくても買えないくらい殺到してるよ
若者が音楽にお金払わないなんて決めつけないでほしいわ+7
-0
-
1194. 匿名 2025/05/25(日) 18:49:36 [通報]
>>1185返信
私はいろんなファンクラブに入ってるけど
サザンは化け物だと思ってる
ほんとソロの桑田佳祐でさえ札幌落選聞くよね
うちは夫婦2人でファンクラブ入ってるけど今回は1公演しか当選しなかったわw
毎年ライブやらないし更新してお布施の年もある
+51
-1
-
1195. 匿名 2025/05/25(日) 18:49:58 [通報]
>>1054返信
別のアーティストのライブですが
私もライブハウスばっかり行ってたからそう思ってたんだけどいざ行ったら感動して泣いてしまった。ライブで泣いたの初めてだった。+6
-1
-
1196. 匿名 2025/05/25(日) 18:50:50 [通報]
>>68返信
今は副業の時代+31
-0
-
1197. 匿名 2025/05/25(日) 18:52:36 [通報]
YOASOBIのライブ行ってみたい返信+3
-1
-
1198. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:26 [通報]
>>111返信
サザンのすごいのは、セット、時代に関係なく合う曲、ミスブランニューデイとか80年代の曲だよ。
好きとかどうのとかの歌ばかりの歌手は飽きられるよ+65
-2
-
1199. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:26 [通報]
>>1181返信
Adoは本当に歌ってるんだろうけどシルエットしか見えないからフラストレーションが溜まる
どんな感じで歌ってるのか全く見えないからせめてyamaみたいに隠すのは顔の上半分だけにして口元は出してもらいたいなーと思う
+4
-1
-
1200. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:55 [通報]
>>1返信
そりゃCD(音源、映像無し)とYouTubeの生歌だったら、歌も生で映像も見られるから良いよね
ライブ会場とか映画館に行くのは移動時間が無駄になるからタイパが悪い
そうなるとYouTubeで生歌のライブ映像、映画もネットで、ということになる
しかも何度でも繰り返し再生できるし、急にトイレに行きたくなったら一時停止でき
今のところ気になったからもう一度ってなったら巻き戻せるし明らかに
ネット >>> リアル
だからね
だからYouTubeのような配信で生歌ライブをやって稼ぐってのが良いと思うよ
リアルライブより費用も抑えられるでしょう
+7
-0
-
1201. 匿名 2025/05/25(日) 18:55:01 [通報]
平成でも「たま」とかルックス独特の人達もいたな返信+10
-1
-
1202. 匿名 2025/05/25(日) 18:55:58 [通報]
たぶん普通の人よりライブ行ってるけど、チケットが高くて「ちょっと生歌聴いてみたいな」程度では行かなくなった返信
本命のライブですら行く数減らしてるのに他まで手が回らない+29
-0
-
1203. 匿名 2025/05/25(日) 18:56:21 [通報]
>>102返信
よこ
うちもそう。
三浦大知と同じ歳で、10代後半の復活した時から毎回毎回10年以上ライブに行って応援してたけど、自分も結婚して子供が産まれて、なかなかライブに行けない。
最後にライブ行ったのは妊娠後期の時よ。+9
-1
-
1204. 匿名 2025/05/25(日) 18:57:10 [通報]
>>818返信
横。ビートルズの後にNIRVANAを例に出すのが分かんないわ。同列に語るほどのミュージシャンではない。カートコバーンが生きていたら「あんたらも産業ロックのじゃん」と飽きられていたかもよ。+11
-1
-
1205. 匿名 2025/05/25(日) 18:58:08 [通報]
>>1181返信
戦略も何も無いよ。それまでも歌い手とかVtuberとか顔出ししてない人がいたんだから同じことをしただけでしょ+4
-0
-
1206. 匿名 2025/05/25(日) 18:58:41 [通報]
三浦大知は分からないけど、いきものがかりはツアー日程見てみたけど横アリとか城ホールとかフルキャパ15,000↑の会場ばかりだし1万人以下の会場とかに減らせば今でもじゅうぶんツアー回れそうだけどな返信
やっぱりあまり減らしたくはないのかな
フェスで見たけど若い子もたくさん集まってたけど水野さんが「お父さんの車でよくかかってる」とか自虐ネタやっててそういうのちょっとキツかった+10
-0
-
1207. 匿名 2025/05/25(日) 18:59:05 [通報]
名古屋だけど槇原俊之のコンサートのチケットがすぐソールドアウトしてて返信
なんだこれ、って思ったけど
+9
-0
-
1208. 匿名 2025/05/25(日) 18:59:06 [通報]
>>3返信
イベントそのものが高額になっちゃって、軽い気持ちで行けなくなったんだよ。
自分の推しのライブに友達を誘う、って思ってもファンでも無いのに一万円負担させるのは悪いなーと思ってしまう。+229
-1
-
1209. 匿名 2025/05/25(日) 18:59:14 [通報]
>>348返信
事務所に三浦大知の下が育ってない…+34
-1
-
1210. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:11 [通報]
単に今の人気とツアーの規模が見合ってないってだけなんじゃないの?返信
人気落ちてるのに全盛期と同じ感覚でアリーナ組んだらそりゃ埋まらないでしょ
需要予測とかアーティスト本人に伝えないのかね+6
-0
-
1211. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:11 [通報]
>>2返信
ガルで別に推してない気がする、推したい人が徒党を組んで一瞬集まって持ち上げてる可能性はあるのかも
あと関係者とか…、名前忘れたけど他の芸能人にも、こういう押され方してる人見たことある
イイネやプラスが不自然に多いし、コメントも似通ってる
好きとか、嫌いとか無いけど、凄く人気ってイメージは無いからそう感じた、ダンスは上手いのかも知れないけど、あまり見たこともないから
+19
-1
-
1212. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:39 [通報]
>>310返信
ありがとうございます!
息子さんも成長し、あとは自分の好きな音楽を追求していく感じなんですかね。
いつまでもアリーナクラスで出演するのもいいけど、宮本さんみたいな音楽の関わり方も素敵。
何よりファンが待っている。+31
-0
-
1213. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:01 [通報]
>>1167返信
ミセスの話を聞きたいんだと思う、ヒゲダンじゃなくて+10
-2
-
1214. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:17 [通報]
>>1212返信
ごめんなさい!名前間違えて…+0
-0
-
1215. 匿名 2025/05/25(日) 19:02:09 [通報]
クラシックとかジャズのコンサートも良いけどね返信
欧米とかはクラシックやジャズでもお客さんが来て、音楽カルチャーが豊か+3
-1
-
1216. 匿名 2025/05/25(日) 19:02:21 [通報]
三浦大知は正直あまり曲知らないけど、いきものがかりはBluebirdやありがとうとか、マジで有名曲多いし未だに普通に曲は聴かれてはいるんだよね返信
ただ、わざわざ彼らの歌を生で高いお金払って(ここ重要)聴きに行きたいかと言うと…そうでもない人が多いんじゃないかな
曲は好きだしたまに聴きたくなるけど、無料で聴けるYouTubeやSpotifyで十分っていう+4
-0
-
1217. 匿名 2025/05/25(日) 19:02:29 [通報]
>>94返信
息の長いアーティストか流行り廃りのアーティストかと言えば後者だしね。
オレンジレンジや大塚愛の次世代のアーティストでまた次世代のアーティストに席を譲っただけ。
支えてくれるコアなファンはまだいるだろうしその人達に向けて箱を小さくしてライブ続けていったらいい+55
-1
-
1218. 匿名 2025/05/25(日) 19:03:17 [通報]
>>1165返信
じゃあいきものがかりはなんでチケット売れないの?
ヒット曲たくさんあるよ+13
-0
-
1219. 匿名 2025/05/25(日) 19:03:22 [通報]
>>236返信
テレビしか見てないの?
自分が知らないだけじゃのいの+5
-1
-
1220. 匿名 2025/05/25(日) 19:03:23 [通報]
>>1006返信
そうなんだよね。私がよく行くバンドは毎回けっこうセトリ違うから東京2days取ったけど、宿泊費高くつきそうだから二日目はリセール出そうか悩み中。気軽に行けない。+7
-0
-
1221. 匿名 2025/05/25(日) 19:03:42 [通報]
乃木坂なんとかとかジャニーズとかのコンサート、正直行ってみたいです返信+8
-0
-
1222. 匿名 2025/05/25(日) 19:04:13 [通報]
>>1089返信
そんなに安かったんだね
いい時代だな+6
-0
-
1223. 匿名 2025/05/25(日) 19:04:14 [通報]
>>1152返信
わかる
そういう界隈にいるけど、クセ強年寄りが多くていくらアーティスト本人が良くても若い人入ってきにくいだろうなと思う
私ですら怯んだし、今でも引いて見てる
全世代ウケがベストだね+1
-0
-
1224. 匿名 2025/05/25(日) 19:04:39 [通報]
>>277返信
雰囲気良いけど歌詞ダサいなってずっと思ってて、あれでトドメを刺された
やっぱりダサいなってw+4
-0
-
1225. 匿名 2025/05/25(日) 19:05:24 [通報]
>>1215返信
成熟してるね
日本はアイドル好き多すぎ+4
-2
-
1226. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:31 [通報]
ここ見てたらサザンのライブ観に行きたくなってきたw返信
たしかにあれだけのバントがこの先日本で生まれるかって言ったら微妙だし、歴史を観るという意味でも一度行っておきたいきがする+5
-0
-
1227. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:53 [通報]
アニメのタイアップで知名度がUPしている感じYOUTUBEの広告収入もあります返信+1
-0
-
1228. 匿名 2025/05/25(日) 19:07:43 [通報]
>>1218返信
ヒット曲が最新曲じゃないから+31
-0
-
1229. 匿名 2025/05/25(日) 19:08:01 [通報]
>>444返信
ペンライトの購入は自由だよ。持ってない人もそこそこいる。
好みは人それぞれだけどただ文句言いたいだけっぽくて不快。+18
-12
-
1230. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:00 [通報]
>>1222返信
時給700円とかの時代だからね
収入も低かったよ+6
-0
-
1231. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:46 [通報]
三浦大知の年齢だとファン層いくつくらいなんだろう返信
三十代半ばから上くらいでしょ?
既婚者は家計が苦しいし、子どもにかからなくなったら余裕も生まれる。今、ユーミンやサザンがソールドするのは熟年層だよ
ユーミンでもチケット売れなくて苦しい時代もあった
スケールが小さくなっても音楽が好きな限り何とか頑張って欲しいわ+4
-0
-
1232. 匿名 2025/05/25(日) 19:10:04 [通報]
>>1213返信
ミセスのペンライトは高くて買わなかったって言ってるじゃん。+8
-5
-
1233. 匿名 2025/05/25(日) 19:11:18 [通報]
>>253返信
サチモスはベーシストで楽曲制作に関わってるメンバーが亡くなったのも大きいと思う
+9
-0
-
1234. 匿名 2025/05/25(日) 19:11:42 [通報]
>>1218返信
教科書的な曲ばかりだからかな
小中高生の卒業式とか吹奏楽部の演奏で聴くイメージ
あとNHKが好みそうな曲+55
-0
-
1235. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:06 [通報]
>>253返信
でも復活ライブのチケット取れないんじゃない?+1
-0
-
1236. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:11 [通報]
>>543返信
韓国のアイドルって、遊びがないって思う
レベル高いと言っても、習った通りの歌とダンスって感じで、教科書通りの、優等生な表現だなって思う
セクシーサンキューみたいに、独自の路線開拓し始める人とか、平手友梨奈みたいに、その是非はともかくとして、何か表現したい欲求があるんだろうなみたいな、こちらの予想を飛び抜けてくる人がなんかいないっていうか+33
-8
-
1237. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:21 [通報]
>>1229返信
でも、買わなかったらなんか置いてけぼり感あった。
ペンライトじゃなくて、手首に付けるのだけでも買っとけば良かったと思った。これでも結構高かったんだけどね。+9
-4
-
1238. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:22 [通報]
>>1225返信
成熟とか言われてもそもそもクラシックは日本の文化じゃないもん+4
-2
-
1239. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:27 [通報]
>>73返信
それはやり過ぎかな
かなり熱くないと行けない+25
-1
-
1240. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:35 [通報]
チケット売れなくなったらキャパ狭くしてやっていくしかないんじゃないの?返信
時代のせいとかでなくて人気商売ってそういう物でしょ
サザンとかみたいで第一線でずっと売れ続けるアーティストって、それこそキラ星みたいなほんの一握りの稀な存在だよね+4
-1
-
1241. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:39 [通報]
>>1130返信
でもアジカンが派手派手衣装着て出てきたら笑っちゃわない???笑
首元伸びてなけりゃごっちはスウェットでいいと思う…バンプがナポレオンジャケット着てキラキラしてるのもなんかちょっとだけ恥ずかしくなるもん…それぞれの良さがあるよね。ライブ演出も派手だけがいいわけじゃなくてアコースティックの良さもあるし+18
-0
-
1242. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:28 [通報]
>>1130返信
アジカンはそういうのがウリじゃないの?
キラキラしたステージ衣装姿見たかったの?+16
-0
-
1243. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:49 [通報]
>>1返信
そりゃそうだよ
チケットよかお米買いたいもん+4
-2
-
1244. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:15 [通報]
好きなグループがあって、ずっとFCにも入ってるけど、近年はツアー2回に1回しか行かない。一万円位だけど最小限のグッズ、服や髪や準備色々かかるし行けない。ちなみにアイドルではない。返信
7〜8000円なら行くかもしれない。+1
-0
-
1245. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:05 [通報]
>>1211返信
有名な人はがるでアンチの声がでかいのよね
三浦大知は微妙に知名度が低いというかわざわざアンチするほどの印象が無いだけ+9
-1
-
1246. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:12 [通報]
>>1124返信
レジェンドクラスの洋楽バントって凄い高いよね
あの値段出せる人でドームが埋まるのが信じられない+10
-0
-
1247. 匿名 2025/05/25(日) 19:18:04 [通報]
サカナクションとか全然取れなかったよ返信
リセール待ちしても全く
今推してるまだメジャーデビューしてないバンドも即完してるのあるし需要と供給、お客さんの期待度満足度などでかなり左右されるよね+10
-1
-
1248. 匿名 2025/05/25(日) 19:18:49 [通報]
>>1202返信
同じく
7000円くらいなら、まだ気軽に行けてたけど今は1万弱はするもんね
特に洋楽アーティストはチケットが高いから気軽に行けなくなった
+5
-0
-
1249. 匿名 2025/05/25(日) 19:20:16 [通報]
>>1230返信
でも年収は30年変わってないらしいからそれだけ物が高くなった感あると思う+7
-0
-
1250. 匿名 2025/05/25(日) 19:21:14 [通報]
>>939返信
ユーミンは随分取りやすくなったと思う
難しいのはキャパ少ない苗場かな
+2
-0
-
1251. 匿名 2025/05/25(日) 19:21:43 [通報]
>>1返信
女性アーティストは難しいね
どうやったら長年ファンを惹き付けられるんだろう
+15
-0
-
1252. 匿名 2025/05/25(日) 19:21:45 [通報]
>>1246返信
レジェンドじゃなくても今は1万4000円~2万くらいはする+7
-0
-
1253. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:16 [通報]
>>1237返信
わからなくもないけど、そもそもファンじゃなかったから楽しめなかったんじゃないかな
知らない曲、知らないノリって疲れるよ
私がファンじゃないコ付き合わせるんだったらその人の分も買うかなー
この前のライトバンド¥3900だっけ?少しでも楽しんでもらいたいし+8
-1
-
1254. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:53 [通報]
>>1251返信
YUKIとかは、ひとりでもまあまあ大きい会場をうめてるイメージ+9
-0
-
1255. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:25 [通報]
>>1130返信
ちょっとまって、アジカンみたいな日本のロックバンドがギラギラな衣装着てたらびっくりするよ+27
-0
-
1256. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:35 [通報]
>>12返信
他下げしないでも褒めてる人いるでしょ
音楽番組見てる時は歌上手い人は聴いてて心地良いから別に推してなくても褒めるよ
誰でもだけどライブはよほどファンか見たい聴いてみたい人じゃないと行かないから、今ライブ高いし+24
-6
-
1257. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:49 [通報]
あれだけテレビに出てときながら何を言うか返信
あんたらの世代はもうテレビ出なくてもちゃんとやってるんだよ
贅沢な+2
-0
-
1258. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:30 [通報]
人気が落ちたってことだよ返信
+4
-0
-
1259. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:35 [通報]
>>14返信
テーマパークもライブも人気があって来てくれるのわかってて強気の価格設定に徐々に上がってきたけど今はそれより日々の目の前の暮らしが精一杯で余裕がなくなった人が増えたんだと思う。+33
-0
-
1260. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:25 [通報]
>>410返信
よこだけどガルって言うだけだよね実際は行かない+9
-0
-
1261. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:57 [通報]
見てみたいけどさすがに一階の良い席は売れてるよね返信
一万以上払って2階席以上から米粒みたいなの見たくないなぁ
+3
-0
-
1262. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:04 [通報]
>>1208返信
チケット代ガたかいっていうより、可処分所得が増えてないんだよ
給料が少々上がったところで物価高と増税でチャラどころかマイナス
最近エンゲル係数の高いことといったら+6
-11
-
1263. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:09 [通報]
>>841よこ返信
ビートルズ世代っていま80代だよ。
アラサーおばさんの私すらビートルズ全アルバムもってるよ。
あなたが言ってるとおり、思春期に聴いた音楽(私の場合はUKロック)から遡って70年代のUK、USロック聴く若者なんて10代でもたくさんいるよw
バンドマンなら99%そうだよ。こないだも中学生の男の子がベースにジョー・ストラマーのステッカー貼ってたし。
+10
-1
-
1264. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:09 [通報]
>>1246返信
レジェンドはお年だし、そう頻繁に日本に来れないから高くなるよ+6
-0
-
1265. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:22 [通報]
>>1255演奏しやすい服が一番よな返信
+9
-0
-
1266. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:44 [通報]
>>303返信
ミスチルファンだけどドームもなかなか取れないよ〜。ここ数年は何公演も行けた事なんてありません。+21
-0
-
1267. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:48 [通報]
>>1246返信
それでもアリーナ席は全席うまるしチケットとれない。
だいたい音楽会社や編集長、有名バンドや沢尻エリカとかタレントしか座れない。+0
-0
-
1268. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:51 [通報]
>>1返信
疑問だけど、YouTuberは再生数で収入が増えるんだから音楽会社も収入になるのでは?
一番仕事が無くなるのはチケット販売会社やステージ制作会社だよね+1
-0
-
1269. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:58 [通報]
>>1264返信
そうなるよね
ファンもご年配の人が多い分、お金も出せるだろうしね+1
-0
-
1270. 匿名 2025/05/25(日) 19:31:01 [通報]
>>1267返信
なんで沢尻エリカw
ロック好きにもいろんな芸能人いるだろうに+3
-0
-
1271. 匿名 2025/05/25(日) 19:32:42 [通報]
>>1254返信
YUKIってまだ大きい会場でやってるんだ
かなり昔に友人に誘われて座って見るタイプのライブに行ったことあるけど歌上手くて可愛くて楽しかった+7
-1
-
1272. 匿名 2025/05/25(日) 19:32:48 [通報]
>>1179返信
昔の曲もキー下げてないし、大病されたのに声量も衰えてなくパワフルで歌唱も半端なく上手い!!
そして一曲終わるごとに「ありがと!!」って言ってくれるんだよね〜
こちらこそ こんなに素晴らしいパフォーマンスをしてくれて ありがと!!だよ+13
-0
-
1273. 匿名 2025/05/25(日) 19:33:37 [通報]
>>1247返信
サカナクションは自分達の適性キャパ分かってる感じする+4
-1
-
1274. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:11 [通報]
>>1130返信
ナノムゲンとか絶対行けないねw
バンドに何求めてんの+7
-0
-
1275. 匿名 2025/05/25(日) 19:35:12 [通報]
>>1130返信
バンド系はグッズTシャツ着てることがほとんどじゃないか?
お洒落してもボトムスぐらいだよ+13
-0
-
1276. 匿名 2025/05/25(日) 19:35:14 [通報]
>>1255返信
サンボマスターとか、どうすんの?+0
-0
-
1277. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:15 [通報]
>>719 復活ライブの横アリ公演、倍率高くて両日共にチケット完売したのに???返信+9
-0
-
1278. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:55 [通報]
なんでアーティスト全般、コロナ以降にチケット料金強気になってるんだろう。返信
日本人の経済状況に全然見合ってないよ。
もうね、握手会位やらないと。即完売とかしない皆さんは…。+3
-3
-
1279. 匿名 2025/05/25(日) 19:37:39 [通報]
>>841返信
こういう自分が知らない話にこそ教養が出る
ビートルズやニルヴァーナくらいの知名度があれば若い人でも掘り下げて聴く人はいるし、日本の有名なアーティスト達のルーツにもなっていたりするから、結果的にあなたの知らない所で、邦楽にも多大な影響を及ぼしてるよ+9
-1
-
1280. 匿名 2025/05/25(日) 19:39:03 [通報]
>>368 最新アルバムを引っ提げた47都道府県ホールツアーの地方公演、チケットの争奪戦エグくて取れなかったみたいだよ!その後追加でアリーナツアーもやったけど同様外れたって友達がボサいたw返信+5
-0
-
1281. 匿名 2025/05/25(日) 19:39:15 [通報]
>>2返信
ガル民大嫌いなミセスのチケットは全く手に入らないです。+23
-3
-
1282. 匿名 2025/05/25(日) 19:39:57 [通報]
>>593返信
サザンも取れないんだよなあ+10
-1
-
1283. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:21 [通報]
>>180返信
>>6
>>37
>>1154
ここででるサザン、ミスチル、槇原敬之含め、日本て大人はシンガーソングライター、パンク、ロック、ジャズ、フュージョン等に入れ込む文化なわけじゃん?
三浦大知は腐ってもアイドルだからってのが売り上げがとぼしい一番の原因だよ。
日本はごく一部が歌って踊れるアーティストが好きなだけでじっさいは上記の音楽文化だから。
そもそもアイドルって子供のための文化で、大人はK-POPもジャスティンビーバーも本国では誰も聴いてない。
実際、韓国では成人したひとらが自分たちの国はケーポしかないことに飽き飽きして聞きたい曲がないから日本の90年代のGLAYやチューブ(なぜチューブ?かはわからん)が人気らしく、
来日したときタワレコでCD買い漁ってるらしいし。
+6
-45
-
1284. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:46 [通報]
>>1278返信
楽器とか、渡航費とか、ライブのセットに使う資材とか、そういうものも値上がりしてるんだろうとは思うよ
サブスクの影響で音源だけで稼ぐのも難しい時代だよね+3
-0
-
1285. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:00 [通報]
>>1036返信
私もUNITE抽選外れた!
Kアリーナって収容人数2万人だっけ?
正直B’zクラスだと東京ドームとか国立競技場でも全然問題なくチケット売れると思うんだけどな。
音響を考慮した結果なんだろうか。
B’z×イエモン行きたかったなぁ…。+17
-1
-
1286. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:02 [通報]
>>1270返信
レッチリのアリーナ席にかならずいるからだよ。+2
-0
-
1287. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:16 [通報]
せめて各種手数料が無くなればなあ返信+2
-0
-
1288. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:59 [通報]
>>1171返信
顔立ちじゃなくて人相って事?
+1
-0
-
1289. 匿名 2025/05/25(日) 19:42:27 [通報]
>>1283返信
外国に住んでたし、今の職場も外国人だらけだけど、K-POP好きとか多いよ+3
-17
-
1290. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:06 [通報]
某ベテランバンドゆるく好きだけど、ソロばっか力入れててバンドはたまにしか稼働しない返信
惰性で続けてる感じだし、新曲は数年に一枚
それでも熱心なファンはいるだろうけど、正直もうドームはちょっと厳しいと思う
FC入ってない全盛期の曲しか知らないファンが多そう+4
-0
-
1291. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:09 [通報]
>>1286返信
レッチリ限定かいw+0
-0
-
1292. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:11 [通報]
>>36返信
一般出たから買おうと思ったら完売して結局買えなかったよ💦+61
-8
-
1293. 匿名 2025/05/25(日) 19:44:09 [通報]
>>1返信
そりゃそうだよ
チケットよかお米買いたいもん+5
-0
-
1294. 匿名 2025/05/25(日) 19:44:34 [通報]
>>219返信
上手くても売れない歌手や演奏家なんて沢山いる
だけど上手いだけじゃ印象に残らない
プラスウリとなる魅力が必要だけど、それを性的なものだと限定するのも偏った見方だと思う+17
-4
-
1295. 匿名 2025/05/25(日) 19:44:40 [通報]
>>1289返信
世界中がほんとにケーポ好きがそんなにいるなら成人で髭はやしたステレオタイプの白人男でツアー埋まってるはずだよ。+21
-2
-
1296. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:34 [通報]
>>841返信
いまのアーティストって、親がいつも家で流していたから影響を受けているとよく言っている
一般家庭でもそういう人達は少なくないから、こども世代でも生で見たくなると思う+2
-2
-
1297. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:47 [通報]
>>836返信
また生歌を聴きに行きたいと思わせられるアーティストは強いよね。
私は優里がそれ。backnumberとの対バンでかごめという曲で歌の上手さに圧倒され、知ってるバラードも聴けて自然と涙が出て。(ビジュも良かった
すっかりハマって今年3回目のライブに行ったよ。
adoも癖あるけどトットムジカとか迫力ありそうで聴いてみたい。
大知くんもその点良さそうだけどな、初回のとっかかりが弱いのかな。聴きたい曲がないと難しそう。+18
-2
-
1298. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:49 [通報]
>>1179返信
そうなんだ!現役バリバリなのすごいなー。ライブ映像でも満足度高いだろうと思ってはいたが。すごいなー。行ったのうらやましいです+7
-0
-
1299. 匿名 2025/05/25(日) 19:46:03 [通報]
乃木坂なんとかとかジャニーズとかのコンサート、正直行ってみたいです返信+4
-0
-
1300. 匿名 2025/05/25(日) 19:46:35 [通報]
>>1291返信
だって>>1124からのレッチリの話じゃん。クイーンのボーカル違いの盛り上がりはどんなもんかはは知らんが。
+2
-0
-
1301. 匿名 2025/05/25(日) 19:46:59 [通報]
>>1283返信
ダンス&ボーカルやってる人はみんなアイドルの括りになるの?+17
-1
-
1302. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:04 [通報]
>>1172返信
そうかなあ?ライブ映像見ても満足度高そうだと思った。売れただけの事はあるんじゃないの+2
-3
-
1303. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:14 [通報]
>>369返信
大知な+4
-0
-
1304. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:33 [通報]
>>1301返信
そうでしょ。
+1
-12
-
1305. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:08 [通報]
オタクだったら払うよ返信
そこまでのオタクでもなく1番好きなわけでもないけどちょっと行ってみようか、みたいなレベルでお金出す層がめちゃめちゃ減ってるんだと思う+5
-0
-
1306. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:31 [通報]
>>65返信
660円でも高い。+31
-2
-
1307. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:53 [通報]
藤井風なら行きたいです返信+7
-2
-
1308. 匿名 2025/05/25(日) 19:49:09 [通報]
>>1301アメリカだとジャスティンとアリアナは踊ってないのにアイドル扱いで子供か子供時代に聞いてたアラサーの大人しか聞かないよ。返信+7
-2
-
1309. 匿名 2025/05/25(日) 19:49:11 [通報]
オタクというか熱心なファンがつく歌手やバンドならチケット売れるのかな返信
それ以外にも会場が大きいと完売は難しいとか地方は少し売れにくいとかいろいろな要素があるからな〜
自分は最近だとオアシスとBUMPはチケット取れなかったな
+3
-0
-
1310. 匿名 2025/05/25(日) 19:49:35 [通報]
>>15返信
演出がときめかん+5
-1
-
1311. 匿名 2025/05/25(日) 19:52:27 [通報]
>>1199返信
チケット取れないレベルなんだから今のままでいいのでは?ほとんどの顔出しアーティストより人気なんでしょ。それが答えでは+6
-1
-
1312. 匿名 2025/05/25(日) 19:52:52 [通報]
>>1304返信
マイケル・ジャクソンやブルーノ・マーズもアイドルと同じ?+0
-0
-
1313. 匿名 2025/05/25(日) 19:54:33 [通報]
>>36返信
言われてる福岡ドームは復活当選で行ったけど、その通知が来てから飛行機や宿を取るのが大変だったから行きたいけどそういう事情で行けなかった人は多かったと思うよ
ただでさえチケット代以上に足と宿代がかかるのに残ってるのは高すぎるところだけなんだもの
日程出てとりあえず足と宿を予約してギリギリまでキャンセルしない風潮の悪いところだと思う+60
-4
-
1314. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:15 [通報]
>>1164返信
EXILEは人数いるから
10人いたら、その10人分のファンが来るし、踊りながら客席近くまで行くとかもあるだろうし、出来る演出がソロより幅広いと思う+3
-0
-
1315. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:55 [通報]
>>1176返信
ファンじゃないけど三浦大知の代表曲は?って考えると全く知らないし+13
-4
-
1316. 匿名 2025/05/25(日) 19:56:34 [通報]
>>1172返信
でもAKBは一般に知られてる歌何曲もあるよ
全国握手会にはファミリーが来てた時期もあった
カラオケランキングも高くてその時期は本当に結果がついてきてたと思う+3
-2
-
1317. 匿名 2025/05/25(日) 19:56:58 [通報]
>>203返信
聖恵ちゃん太っちゃって残念
ビジュアルも大事+4
-3
-
1318. 匿名 2025/05/25(日) 19:57:13 [通報]
>>1108返信
よこのよこ。ビートルズはそれまでの音楽の歴史をかえた祖だからだよ。あなたがきちんといままでに世界史を学んでれば当時のいまより何倍も階級を乱すものが取り締まりされてたイギリスで黒人音楽をやりはじめたのがどれだけすごいことなのかわかる。
あなたは世界史を学んできてないからわからないだけ。
ベートーヴェンの次に歴史に残る音楽家ってこと。
+12
-1
-
1319. 匿名 2025/05/25(日) 19:59:40 [通報]
>>1271返信
ドームいまだにソールドアウトだよ。+3
-1
-
1320. 匿名 2025/05/25(日) 19:59:50 [通報]
>>2返信
古参でソロでもかっこいいダンスと歌ができるのは三浦大知君や大野君だと思う
大野君とかK-POPが無い時代、2004年のまだネットが普及されてない時代に活躍してたのがいい
2004年は大知君はまだアメリカに行ってたのかな?大知君はピアノも弾けるし歌もうまいし2人とも凄い
+7
-18
-
1321. 匿名 2025/05/25(日) 20:00:14 [通報]
忌野清志郎が存命だったら、今どんなライブをするのかな?返信
元気を貰いたいシニアでチケット完売しそう+7
-0
-
1322. 匿名 2025/05/25(日) 20:00:25 [通報]
>>1162返信
サザン世代ではないけど、やっぱり曲が名曲ばかりですよね
20年前に聴いて、今でも繰り返して聴けます+71
-1
-
1323. 匿名 2025/05/25(日) 20:01:37 [通報]
そもそもタレントって何もしなくても人を魅了する人がやるべきなんだよそういう人が歌を歌ってるだけ返信
努力してる頑張ってるから評価してくれは傲慢だよこれからは歌の上手さや演奏の上手さで勝負出来ないAiで出来るし
本来の意味のタレントが出て来るべきなんだよ
素人のカラオケでも上手くて一生懸命歌ってもみんな聞いてないスマホ見たり話してる
一方その人がどんな歌歌うのかみんな楽しみにしてる人も居る
だから絵だろうが影だろうが初音ミクだろうがその存在自体に魅了されるなら何でもありなんだよ
コンサートなんかその人に会いたいかどうかだよ
極端に言えば歌歌わなくてもその人がいる空間にいきたいかどうか
曲なんか無料で聞けるし
アーティストやタレントってそういう人がなるべきだと思うけどそうじゃないから握手会だネットで宣伝に必死になるんだよなるべく人がなってないから歪みが出来てそんな事になるんだよ+0
-0
-
1324. 匿名 2025/05/25(日) 20:04:41 [通報]
>>970返信
そうそう。先週土曜日の京セラドームに
参戦してきたけど、本当に老若男女問わずだったよ!
若い子ふたりできてる組もちらほらいた+4
-1
-
1325. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:31 [通報]
>>1 シンプルに集客力が衰えたとは違う問題点があるのね返信
+1
-1
-
1326. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:49 [通報]
>>1312返信
ブルーノ・マーズはアイドルじゃない。マイケル・ジャクソンはあの年までキレキレのダンスと歌唱力がすごいけどアイドルだと思う。
本国の会場みても高校生はぐらいの女の子がキャーキャーいってるし。
ヒゲの成人男なんてほぼいない。
でもヒゲの成人男はQueenにはたくさんいる。+10
-3
-
1327. 匿名 2025/05/25(日) 20:07:27 [通報]
チケット安くしてもっと地方の小さい箱とかにしたらいいのに返信+5
-1
-
1328. 匿名 2025/05/25(日) 20:08:29 [通報]
>>1253返信
金持ちですね(^_^;)+0
-2
-
1329. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:20 [通報]
私の推しもいずれはアリーナ埋められなくなるのかな返信
寂しすぎ+2
-0
-
1330. 匿名 2025/05/25(日) 20:12:43 [通報]
マイケルジャクソンは綺麗な高音出してたよね返信
アメリカ人はそういうイメージがなかったもので…
フリーウィリーといういるか映画の曲好き
アイドルというとバックストリートボーイズやスパイスガールズを思い浮かべる…+0
-0
-
1331. 匿名 2025/05/25(日) 20:13:47 [通報]
>>1154返信
三浦大知はエキサーイエキサーイ♪しか知らない
フックになる歌詞が足りないんじゃないかと思う
音楽の系統なら昔参加してたsuger shack好きだったな+7
-2
-
1332. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:29 [通報]
>>20返信
いきのものほうも三浦も見なくていいかな+4
-11
-
1333. 匿名 2025/05/25(日) 20:17:55 [通報]
>>1283返信
韓国で日本の曲が人気と言ってもごく一部じゃないの?k-pop聴いてる人のほうが多そう
最近はおばさんファンも増えてるらしいし+9
-4
-
1334. 匿名 2025/05/25(日) 20:18:56 [通報]
値段と会場の規模があってないってことだね返信
人気で見合ってる会場なら高くても売り切れるし
値段下げるか規模を小さくしたほうがいい+5
-0
-
1335. 匿名 2025/05/25(日) 20:19:50 [通報]
>>891返信
これかなり大きいと思う
都内のビジホの宿泊費爆上がりよ+30
-0
-
1336. 匿名 2025/05/25(日) 20:19:55 [通報]
>>20返信
>>37顔は関係ない。三浦大知とおなじ沖縄で顔も似てて、さらに三浦大知よりオバサンのCoccoはツアー全ソールドアウトだから。
Liveに行きたいほど音楽に魅力がないだけだよ。+97
-29
-
1337. 匿名 2025/05/25(日) 20:21:19 [通報]
ちょっと空席目立って、ファンに向けて自虐っぽく「来てね」と言っただけなのでは…返信+3
-0
-
1338. 匿名 2025/05/25(日) 20:22:44 [通報]
>>2返信
大阪2日目は結果立見席出るまで売れたんだから買ってるんじゃない?+15
-0
-
1339. 匿名 2025/05/25(日) 20:23:38 [通報]
キャパ考えてライブしないからじゃない?返信
+1
-0
-
1340. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:17 [通報]
>>1333ミーハーおばさんはまだしも二十歳過ぎた男が聞く音楽が韓国はないんだよ。返信
ながく共産主義だったから海外からの音楽が導入されずにバンドの文化がない。あるのはケーポのみ。
あんなフリフリ踊った口パクを大人の男らがまんぞくして聴くわけ無いじゃん。
とくに韓国人は日本人より大人びたものが好きだから。
だから日本のバンドやR&Bが韓国の大人からは人気なんだよ。+12
-5
-
1341. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:39 [通報]
>>1319返信
ドームやったの10年以上前じゃないの?+4
-0
-
1342. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:54 [通報]
>>1237返信
ファンじゃないと置いてけぼり感はあるのかもね
私はファンだからこそライトは買わずに拳で行くけど
普通にグッズも高いしね
タオル買うくらいだな+8
-0
-
1343. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:58 [通報]
もはや歌詞に、ワンオペ大変とか、迫りくる自動車税とかないと、返信
大沢たかお祭りみたいなミームに、共感の面でもう負けてる可能性があるんだと思うわ。
愛とか恋とかとうの昔だし、人生哲学はもう自給自足できる年齢層が、
高齢化でボリュームゾーンになってんだよ。+3
-0
-
1344. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:17 [通報]
>>12返信
それはたぶん三浦大知さんのファンでなく、sage対象のアーティストのアンチなんじゃないかな。下げたいがために実力派の三浦大知の名前使うみたいな。+52
-5
-
1345. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:51 [通報]
>>37返信
実力に対して、圧倒的に華とオーラがない。
良い人なんだろうけど、スターのオーラがない。+105
-7
-
1346. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:51 [通報]
>>1返信
三浦大和ってそんなにすごい歌手なの?全然知らん。+6
-3
-
1347. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:46 [通報]
>>1336 たしかにcoccoのライブは行きたいけど三浦大知はいいや返信+65
-7
-
1348. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:47 [通報]
>>274返信
5年前くらいにMISIA行ってみたくなって行った
1回行ったらもういいやって感じだった
チケット1万くらいだったけど1時間半くらいで終わったし、私はR&B時代のMISIAが好きだったんだって気づいた
+47
-0
-
1349. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:55 [通報]
>>6返信
全然、チケット取れないくらい人気のある人はいるので、三浦大知やいきものがかりがそんなにコアなファンがいないだけの話。
周りでもこの人らのファンだって人聞いたことない。
この曲は良いなーとかで深掘りしないで聴く層が多いと思う。+136
-5
-
1350. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:57 [通報]
>>172返信
それは音楽に金をつかってるって言わないと思うんだなぁ+9
-8
-
1351. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:03 [通報]
Vaundy の先行予約に落ちたよ。。。取れないチケットも多々ある。値段や音楽文化の衰退じゃなくて、そのアーティストの人気に見合う値段や会場のキャパだと思う。返信+8
-0
-
1352. 匿名 2025/05/25(日) 20:34:40 [通報]
>>3返信
いやいや、別に三浦大知さんに限らず今頃チケ1万超えは当たり前かと…1万5000円超えもよく見るよ。
+136
-2
-
1353. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:14 [通報]
>>9返信
旬がすぎた歌手や演歌歌手とかでも
歌がめちゃ上手い人とか唯一無二の才能がある人は
根強いファンがいて満席だったりするよ
いきものがかりも三浦大知も
ずっと聴き続けたいと思える歌手では
なかっただけのこと+38
-10
-
1354. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:21 [通報]
>>413返信
ダンス分かってなさそうwwwwww+27
-2
-
1355. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:23 [通報]
>>1333返信
今、韓国でJPOPは人気あるけど、カルチャーに敏感な層だけで、あいみょんとか藤井風とかimaseとかは人気ある。
ただ、一般的な人気ではない。+8
-1
-
1356. 匿名 2025/05/25(日) 20:36:37 [通報]
音楽番組には出てきて歌って踊ってるけど曲もインパクトないんだよね返信
え、いい曲、わ、かっこいいみたいなのを感じたことが一回もないんだよ、残念ながら
上手い下手だけじゃないってことなんだよね+11
-3
-
1357. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:29 [通報]
>>167返信
バンド、シンガーソングライターはやはり強いよね。イギリス、アメリカでも顔はブ、なエド・シーランは王道の人気だし。
そもそも三浦大知等アイドルは賞味期限が短いからしかたないとこがある。+9
-8
-
1358. 匿名 2025/05/25(日) 20:40:11 [通報]
>>72返信
手数料ってなんですか?
チケット買ったことないのでわからないです💦
よかったら教えてください
郵便銀行の振り込み手数料とかはわかります
それらは500円くらいですが、
何千円も上乗せされることあるんでしょうか?+1
-1
-
1359. 匿名 2025/05/25(日) 20:42:07 [通報]
>>1283返信
韓国ではHIPHOPやR&Bが昔から人気あるし、アーティストも沢山いるから、わざわざGLAYとか聴かないよ。
アラフォー世代なら、X JAPANとかL'Arc~en~Ciel聴いてた人多いみたいだけど。
それこそ、BTSのRMのソロアルバムも星野源が聴いてたりするし、子供向けつうわけじゃないんだよな。
NEW JEANSも大人のファン沢山いるし。
それなりの人達に曲のプロデュース頼んでるから、全然大人が聴いても良い曲多いよ。+7
-23
-
1360. 匿名 2025/05/25(日) 20:42:16 [通報]
>>9返信
本当に申し訳ないけど無料チケット貰っても行かない…いきものがかりなら行くけど
チケット代うんぬんじゃないんだよね+22
-10
-
1361. 匿名 2025/05/25(日) 20:42:52 [通報]
>>251返信
いきものがかりとゆずとコブクロは私的には毒にも薬にもならない御三家。+142
-3
-
1362. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:07 [通報]
そのアーティスト次第だよ…返信
値上げしてるから本当に好きなアーティストしか行かないもの+3
-0
-
1363. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:32 [通報]
>>188返信
セカオワとサカナクションは、
演出にめちゃお金かけてるイメージあるわ。
ドームでも埋まるだろうし。+27
-0
-
1364. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:41 [通報]
>>550それどころか、曲に合わせて光るブレスレットを公式グッズで売るアーティストも増えたよね返信
チケットで1万超えなのに、ブレスレットも5000円とかで、いい商売だな…と思う
機材とか会場おさえる費用も高騰しているから、仕方ないのかもね…+32
-0
-
1365. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:34 [通報]
>>1364返信
よこ
光るブレスレットってそんなに高いの!?+13
-1
-
1366. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:49 [通報]
>>788返信
それな。だいたい全部自分で作詞作曲するアーティストは大体似たり寄ったりになる。+7
-0
-
1367. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:53 [通報]
>>1360返信
わたしもそうかな+4
-3
-
1368. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:07 [通報]
>>258返信
エキサーイエキサーイってやつ知ってる
楽曲もっとキャッチーにすればいいのにねとは思う
最近ヒップホップだイージーリスニングだ多いけど、あれはアイドル本人が売れてるだけ
曲がいいわけじゃない
ダンスナンバーは難しい+17
-0
-
1369. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:28 [通報]
矢沢永吉みたいにタオル屋やるしか無い返信+3
-0
-
1370. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:37 [通報]
>>36返信
やっぱり2人になってからチケットとりやすくなったよ+43
-3
-
1371. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:44 [通報]
>>79返信
サザン札幌ドーム2日間行ったけど、ファンクラブでも1日目はチケット取れなかった。
CDの特典にツアーチケットが予約出来るシリアルナンバーがあったのでそれで取れた。
2日間とも見にくい見切れ席も、上の上のスタンドもびっしり埋まっていた。
+15
-0
-
1372. 匿名 2025/05/25(日) 20:47:12 [通報]
>>1251返信
森高千里は60近いけど埋まってるよ
ほとんどが昔からの男ファン
ルックスの維持は大事だわ+17
-0
-
1373. 匿名 2025/05/25(日) 20:48:36 [通報]
>>1357返信
三浦大知は元アイドル枠で、
今はアーティスト枠じゃないの?
+13
-1
-
1374. 匿名 2025/05/25(日) 20:48:38 [通報]
>>1306返信
うんそうだよね、三浦大知の例のチケットの手数料は正確には660円(一般販売時)だけど
だとしても300円のとこが大半だから割高なのは変わらない。
イープラス見たけど手数料無料にしてる公演もあるからなんとかサービス料は正直適当説ある+10
-0
-
1375. 匿名 2025/05/25(日) 20:49:39 [通報]
>>278返信
みんなそんなもんだと思うよ
+4
-1
-
1376. 匿名 2025/05/25(日) 20:49:49 [通報]
>>217返信
そうなんだ
でも髭ダンなら行ってもいいかなと思える
+21
-0
-
1377. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:13 [通報]
>>1359返信
BTSのRMのソロアルバムも星野源が聴いてたりするし、子供向けつうわけじゃないんだよな。
NEW JEANSも大人のファン沢山いるし。
↑いや子供向けじゃないって話じゃなく、いいとしした大人は普通は聞かないんだよ。日本ぐらいだよいい年してアイドル聞いてるのは。+15
-11
-
1378. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:22 [通報]
>>1372返信
森高千里は若い時からシングル曲の歌詞も手がけてたし、
見た目以外の才能もあるからなぁ。
子供ながらにあの人の歌詞は好きだった。+4
-0
-
1379. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:27 [通報]
>>1365高いよね…返信
アーティストさんにもよると思うのだけど、高!って思って私は結局買わなかったw+9
-0
-
1380. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:56 [通報]
>>1358返信
システム料とかサービス料とか各チケットサイトで基本的にかかるお金
答えるこっちが言うのもなんだがこっちも正直どこにサービスがあるのかわかってない。
同じチケットなのにサイトごとに値段違う場合あるし。
ローチケは基本せこい。+20
-0
-
1381. 匿名 2025/05/25(日) 20:51:17 [通報]
こういうご本人がチケット売れない、、、とか言われると返信
ファンの方は辛いよね
前にドリカムがCD売れなくて、買ってくれって呼びかけてるの見たけど
ファンではなくても、せつなかったわ
+5
-0
-
1382. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:00 [通報]
>>1373返信
自分で作曲してないやろ+2
-9
-
1383. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:06 [通報]
>>1返信
いや売れてるとこは売れてるよ
去年のミスチルなんてドームツアーだったのに、ファンクラブ会員すら落選祭りだったよ+13
-0
-
1384. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:26 [通報]
>>1364返信
結果的に転売ヤーの餌食にはなってるけどELLEGARDENとかピザデス系はまだTシャツ2500円で売ってる(しかもちゃんとかっこいい)+7
-2
-
1385. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:22 [通報]
三代目JSBもドームだと空席できちゃうようになったね返信
スタンド2階の上とかロープ貼られてた
複数エントリーしたら全部当たっちゃって逆に困ってしまった+7
-1
-
1386. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:23 [通報]
>>1377返信
昔の人はそうなのかもね。
今の20、30代の感覚とは違うね。
いい年して聴かないって感覚は昔はあったのかもね。+3
-0
-
1387. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:27 [通報]
>>1333返信
韓国でKpop聞くのって学生までの子供向け
大人は聴かないし、そこは日本人の一部のKpop好きが幼稚なだけ
+11
-2
-
1388. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:39 [通報]
>>3返信
全席同じ価格なのもよくないし、
最近のこういうライブ、くそ席でもA席とかにしてるのが嫌い
現実受け入れて一番最悪なのZにしろよ+127
-2
-
1389. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:56 [通報]
>>1371返信
サザンとかは最早別枠じゃない?
世代問わず曲が知られていて、
一度は観に行きたい人が結構いると思う。
+17
-1
-
1390. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:44 [通報]
>>12返信
薄情なのは前からじゃん。
NGT48の子の件とか、マリエの件とか例の女性社員の件もそう。
鼻息荒く熱上げてたくせに飽きるとポイだもん。そこまで神輿担いだなら最後まで付き合ってあげなよって感じ。+18
-7
-
1391. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:08 [通報]
グッズ増えるの嫌で、もうグッズはクッキーとか消えるものにしてほしい返信+2
-0
-
1392. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:14 [通報]
>>1378返信
>>1372
森高千里はほかのミュージシャンとちがうとこは、アイドルにみせかけた実はミュージシャンだからねえ。
BTSとかアイドルがアイドル以上でもアイドル以下でもないのにシンガーやミュージシャンと呼ばれたい!って顕示欲がつよいのにその反対にいってらっしゃる。
+4
-0
-
1393. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:42 [通報]
>>1386返信
わたしはアラサーのおばさんだけど+0
-0
-
1394. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:04 [通報]
>>136返信
サザンと比較するのはどうよw+4
-0
-
1395. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:32 [通報]
>>1340返信
なんかあなた極端な書き方するのが好きだね
バンドの文化は日本よりはないだろうけどバンドもあるよ
フジロックにもいわゆるk-popアイドルは出ないけど韓国のミュージシャンは出てる
日本の音楽が人気ってどれぐらい聴かれてるのか
ごく一部じゃなくて普通に聴かれてるならすごいけど実際は成人が聴くケーポより聴かれてないんじゃないかと思う+2
-9
-
1396. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:36 [通報]
>>1386返信
アメリカでもジャスティンもアリアナもいい年した大人は聞いてない+8
-1
-
1397. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:33 [通報]
>>153返信
人気絶頂期のアリーナの会場から、スケールダウンしてもよいと思う。
でも今は中規模のホールの確保が難しのかな?中野サンプラザは開発頓挫したよね。+5
-0
-
1398. 匿名 2025/05/25(日) 20:57:40 [通報]
>>1386返信
日本以外アイドルソングなんて大人は聴かないよ
+12
-3
-
1399. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:29 [通報]
>>36返信
あそこの事務所はメイン主役以外にJr.目当ての人もいるから、
大体売り切れるイメージあるわ、
小学生のファンだと保護者も付いてくし。+6
-16
-
1400. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:20 [通報]
みんなが言うように箱が大きいんだよ返信
Zeppくらいならどう?区民センターとか?
FC会員数みて考えようよ
アリーナなんて相当人気なくちゃ埋まらないよ+6
-0
-
1401. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:46 [通報]
>>118返信
使い捨てテレビでも買ってるんじゃねえの?(笑)+2
-4
-
1402. 匿名 2025/05/25(日) 21:00:18 [通報]
この人たちって1000ワニのせいでイメージが悪くなったような気がする返信+9
-0
-
1403. 匿名 2025/05/25(日) 21:00:55 [通報]
そこそこお金持ってる中高年がファンのメイン層、もしくはガチ恋が多いアイドルとかじゃないと難しいよね返信+8
-1
-
1404. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:16 [通報]
>>1386返信
大人の韓国人も聴いてないしバカにしてるのに、ありがたがって評価高く聴いてる大人の日本人って…
まともな音楽に触れる機会がなかったか音楽そのものに関心が薄そう+14
-7
-
1405. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:32 [通報]
>>172返信
あれは性欲が関わっているしなぁ+8
-13
-
1406. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:32 [通報]
>>1382返信
作詞作曲した曲あるよ+9
-0
-
1407. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:46 [通報]
>>1369返信
永ちゃんには根強いファンがついてるから一般だとチケットなかなかとれないよ
ライブも凄いよ、やっぱり上手いしそれだけのオーラがあるからね、あの歳でかっこいいよ+10
-0
-
1408. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:47 [通報]
>>1365返信
・売る
・配布
・貸して回収
とあるけど売るスタイルが多いと思う+10
-0
-
1409. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:00 [通報]
いつも思うんだけど、なんで適したキャパの会場を使わないの?返信+10
-1
-
1410. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:06 [通報]
>>1386 都合が悪くなるとすぐオバサン扱いするのってどうよ。しかもまだ30代てレスあるし。むしろケーポて子供とお母さん(幼稚なオバハン)がセットでキャーキャー言ってるじゃん。返信+16
-0
-
1411. 匿名 2025/05/25(日) 21:03:41 [通報]
>>34返信
※むしろ今は紙のチケットの方が手数料かかりますし、例え先行だとしても手数料3000円はしません。+24
-0
-
1412. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:47 [通報]
>>1返信
2000年代後半から数年、
あるバンドのライブ行きまくって遠征もしてたけど、
あれはチケットが安かったから出来たんだよな。
グッズは殆ど買わなかったけど。
+16
-0
-
1413. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:28 [通報]
>>120返信
おー!後ろの子?
かわいいやん+20
-1
-
1414. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:36 [通報]
コロナ後チケット代倍くらいになったよね軒並み返信
ライト層は払わないよその額+7
-0
-
1415. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:47 [通報]
>>1409返信
押さえられる会場が少ないんだと思う。+1
-0
-
1416. 匿名 2025/05/25(日) 21:08:34 [通報]
>>3返信
三浦大知で11000円は高いわ
kinggnu倍率高くて取れなかったけど同じく11000円だったよ+39
-16
-
1417. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:06 [通報]
>>37返信
顔と曲が合ってないんだと思う......
例に挙げるのは失礼だけど、岡崎体育は曲がギャグ路線だから合ってるよね
三浦大知はスタイリッシュな曲だからなぁ+79
-6
-
1418. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:13 [通報]
>>1344返信
実力派?誰が?+6
-11
-
1419. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:38 [通報]
>>2返信
テレビやスマホ見てすごいなーって思うレベルとわざわざ1万払ってそいつのコンサート行くレベルは違うからねぇ
相当のラブがないとこの米も高い時代に足運ばんよ+16
-3
-
1420. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:41 [通報]
>>1251返信
aikoは50近いのに女子高生や男の子にも人気あってスタンディングライブやってるのが異常すぎる
一番現役感あると思う+19
-0
-
1421. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:58 [通報]
>>1415返信
比較的人気ある人だから大きいところをとる訳でしょ?
それを適したサイズに変える、事務所パワーでどうにかなるんじゃないの?
大きな場所に変更なら大変だろうけど逆でしょ?+3
-0
-
1422. 匿名 2025/05/25(日) 21:10:46 [通報]
>>1356返信
下手だからだと思う+1
-4
-
1423. 匿名 2025/05/25(日) 21:10:52 [通報]
>>1036返信
UNITEは完全に需要と供給のバランスが合ってないよねw
地方民で物理的にKアリ遠征は無理だから応募すらしてないけど
私は学生の頃からのファンなのにどうせ遠征できないからってFCは入ってなかったんですよね
一回だけ地元に来た時に一般で行けたのが本当に奇跡ってくらい
でも子どもが遠征できる歳になったからFCに入り、初めてのライブが2023年のPleasure
なんとFC一次で当選してアリーナ7列目だったよ!
だから冬のドームツアーは希望があるかも!
私も応募するけど今度は天井席でもいい位の気持ちで臨みます+9
-1
-
1424. 匿名 2025/05/25(日) 21:11:06 [通報]
>>1404返信
それ本気で言ってる?
日本のミュージシャンもk-pop普通に聴いてるし評価してるのに
亀田誠治とかつんく、川谷絵音、松本隆、藤井風、綾小路翔、矢野顕子、ミセス大森、YOASOBIとか音楽やってる人たちが高く評価してたり好きで聴いてたりファンだったりするのに
あなたは何聴いてるの?+5
-21
-
1425. 匿名 2025/05/25(日) 21:11:28 [通報]
>>1360返信
わかる。私もいきものがかりなら行く。同列にされてるのいきものがかりが気の毒+8
-12
-
1426. 匿名 2025/05/25(日) 21:11:54 [通報]
>>6返信
ほんそれ
つい最近某アーティストのドーム申し込んだけど先行も二次も一般も全滅だったわ
チケット代も2万近くするけど普通に行きたいと思ったし+39
-1
-
1427. 匿名 2025/05/25(日) 21:12:46 [通報]
>>29返信
私はチケット余ってるってここで見てこの間のアリーナ行ったよ!Xでライブ行ってみるって呟いたらファンの人達からのいいねとリポストが数日鳴り止まなくて、コアなファンがたくさんいるんだなと思ったわ。+33
-1
-
1428. 匿名 2025/05/25(日) 21:12:59 [通報]
いきものがたり数日前の歌番組で歌唱力が落ちたように感じた 余程のファンじゃないとお金を使わなくなるだろうね返信+5
-1
-
1429. 匿名 2025/05/25(日) 21:13:22 [通報]
>>1416返信
ほんとにファンだったら、高くはない。
他の部分を節約しても、行きたい。
関東住みだから、遠征費はナシだけどね。+4
-3
-
1430. 匿名 2025/05/25(日) 21:13:31 [通報]
>>1027返信
私はまさにそれ!
今回の三浦大知のツアーで余ってる所以外の2公演申し込んで2つとも外れたので諦めてたら、まさかの余ってるっていうのをインスタで見てすぐに応募して無事に大阪の最終公演行けた!
それでも抽選だったし席も全部埋まってたよ。
三浦大知の場合はGW明けの平日も絡む日程で大阪万博会場の近くだから今回たまたま空いてただけだと思う。
ライブはもちろん歌もダンスも圧巻でした👏
日程が急だったから三浦大知の曲もほぼ知らない夫を誘って一緒に行ったけど、歌知らなくてもパフォーマンスが凄すぎて感動して泣いてた!
本当、最高に良かった🕺🪩🎵+27
-1
-
1431. 匿名 2025/05/25(日) 21:14:13 [通報]
>>1395返信
>>1386
日本人のケーポファンの99%が韓国音楽はケーポ以外聞かないじゃん。やっぱ中身がそれだけ幼稚なんでは?
こんどフジロックにくる韓国のシリカゲルも韓国でも日本でも無名らしいし。
てことはロック文化は韓国にはないてことでおk?+11
-3
-
1432. 匿名 2025/05/25(日) 21:15:21 [通報]
>>6返信
ズレるけど「不景気」って言葉久しぶりに聞いた。今から見ると数年前の不景気なんて嘘のように思える程今がどん底って感じ。+82
-0
-
1433. 匿名 2025/05/25(日) 21:15:49 [通報]
>>1424韓国の音楽大好きって言わねーとくっていけないからだよ。悟れ。返信+10
-5
-
1434. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:07 [通報]
>>1424返信
韓国事悪く言う人は日本の芸能界では活動出来ないと思う
Kpop聴いてるって言ってもnew jeansの海外の作曲家と韓国のdjの音楽が気に入られてたのが大半じゃないの
+9
-0
-
1435. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:27 [通報]
>>1283返信
「誰も聴いてない」と言い切れるのがすごい
自分の世界が全てなんだな+8
-1
-
1436. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:40 [通報]
>>1186返信
立見出るくらい盛況だったんだけど
チケット売れない、ざまあ〜私の推しを見習えって
みんなやりたいからしょうがない+12
-0
-
1437. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:57 [通報]
ケーポの話はどうでもいいよ返信+6
-0
-
1438. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:45 [通報]
>>1117返信
1曲もヒット曲は無いよね?事務所の売り方が下手とか言ってる人がいるけど、むしろ何でいつもテレビに出たりタイアップもらえたりするのか不思議。
いきものがかりの方がまだ知ってる曲はある。+4
-5
-
1439. 匿名 2025/05/25(日) 21:17:45 [通報]
ビジュアルが悪すぎるのと共同作曲とかごまかさず自身だけでソングライティングする能力がないとフェードアウトがデフォ返信+1
-3
-
1440. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:01 [通報]
>>1433返信
食っていけない??やっぱり陰謀論者か+2
-10
-
1441. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:47 [通報]
>>1406返信
三浦大知はあなたがいうアイドル時代から成長してないからじゃない?
全曲作詞作曲、ギター弾きながら歌ってたらあー、アイドルからアーティストになったのねー
とファン以外もわかるけど。+4
-12
-
1442. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:48 [通報]
前と比べてチケットの値段も高いけど、システム利用料とかで全部合わせたらとんでもなく高くなったよね返信
地元に来るからまだしも、県外にいって見るならとんでもなく好きじゃないと行かないかドームとか派手に盛り上がるのじゃないと行く気にならないかも+3
-0
-
1443. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:53 [通報]
>>1430返信
追加公演の分は空いてる会場が無くて大き目のとこしか抑えられなかったのもチケット余った原因だよね。
東京の方も東京といいつつ実際は千葉で絶妙に行きにくい立地だったのも良くなかったと思う。+14
-0
-
1444. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:56 [通報]
>>1431返信
日本のケーポファンは音楽より接触イベントに夢中でアルバム聴く前から大量に予約してるのびっくりした
+8
-2
-
1445. 匿名 2025/05/25(日) 21:19:05 [通報]
8000円のチケットのコンサートに行ったけど、元気な60代、70代が多かった返信+3
-0
-
1446. 匿名 2025/05/25(日) 21:19:15 [通報]
>>3返信
1人で活動って難しいと思うんだよね。
余程のファンがいないとさ。
ジャニーズですら定員割れとかあったのに。
+60
-0
-
1447. 匿名 2025/05/25(日) 21:19:18 [通報]
>>1332返信
送信する前に見直さないの?+11
-0
-
1448. 匿名 2025/05/25(日) 21:19:36 [通報]
>>350返信
みんな若いからまだ何とも言えないな
三浦さんより歴短いよね
米津さんはニコニコで昔からいたみたいだけど+13
-0
-
1449. 匿名 2025/05/25(日) 21:20:08 [通報]
5000円なら埋まるかな?返信+1
-0
-
1450. 匿名 2025/05/25(日) 21:21:18 [通報]
>>640返信
え?平井堅また働き始めたの?
暫く休んでなかった?+25
-0
-
1451. 匿名 2025/05/25(日) 21:21:25 [通報]
>>486返信
>1万超えるとちょっとね…気軽に行ってみようかなって気にはならない
yazawaぐらいじゃないの高齢層で金もってるコアな親衛隊いるのは+70
-0
-
1452. 匿名 2025/05/25(日) 21:21:28 [通報]
>>278返信
カラオケの時代に、誰でも歌いやすい曲調ばかりだったから人気がでるのも納得だな〜と当時思ったよ。
スピッツ並の歌いやすさ。+20
-1
-
1453. 匿名 2025/05/25(日) 21:21:31 [通報]
>>1353返信
というか会場の規模やライブの本数が人気と見合ってないだけじゃない?
三浦さんもいきものがかりも、食べていけるくらいにはファンいるでしょ+31
-1
-
1454. 匿名 2025/05/25(日) 21:21:50 [通報]
>>1449返信
かもね
今は高すぎるから「聴いてみたい」では行けないよね+5
-0
-
1455. 匿名 2025/05/25(日) 21:23:02 [通報]
>>1440返信
何でもすぐ陰謀論者で片付けたがる人いるね+5
-0
-
1456. 匿名 2025/05/25(日) 21:23:02 [通報]
>>18返信
コブクロは何気に万博のテーマ曲歌ってるよ+3
-0
-
1457. 匿名 2025/05/25(日) 21:23:10 [通報]
職場から歩いていける場所に会場がある私は、その分だけ恵まれてるのねw返信
その分だけだけど
遠征する人すごいなあ…+4
-0
-
1458. 匿名 2025/05/25(日) 21:23:46 [通報]
>>896返信
それはさすがに見たことも聞いたこともない笑+2
-0
-
1459. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:21 [通報]
>>486返信
あとペンラ文化もきつくない?ライブチケット+ペンラで5000円とか、1人でも高いけど家族で行こうとなりにくい+105
-0
-
1460. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:25 [通報]
やっぱり生で見たいとか聞きたいとか返信
じゃないとすすんでは行かないよね
ミーシャ端っこ席で15000円して
高いな〜って思ったけど
聞き応え見応えあって満足でした+7
-0
-
1461. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:58 [通報]
>>1351返信
結局は人気と勢いだよね。
無理してでも今行かなきゃ!って思わないと高額なチケットは買えない。微妙なインフルエンサーもどきには無料で配ってたりするから余計に萎える。+11
-0
-
1462. 匿名 2025/05/25(日) 21:25:38 [通報]
>>1457返信
交通費かからなくていいね
私も都民だから恵まれてる側だけど+3
-0
-
1463. 匿名 2025/05/25(日) 21:25:45 [通報]
>>1424返信
横だけど、そうやって、「プロのミュージシャンだって、聴いてるから本物だもん!」っていうのが、まさに薄っぺらいというか
K-POPって、音楽的に評価できるものもあるけど、アメリカのヒットチャートを真似したジェネリック品って感じで、要は二番煎じの目新しくもなんでもない商業ポップスみたいなのも多いから、K- POPだから評価できるって、そう単純なものでもないと思う
それに、ミュージシャンは、勉強のためにも、同業他社の音楽を、一般人よりよく聴くってだけなんじゃ?
一般人って、客みたいなもんだから、「アイドルはダサい」とかそんな理由で聴かないとか、そういうのやるし、別に珍しいことじゃない+22
-5
-
1464. 匿名 2025/05/25(日) 21:25:59 [通報]
>>1455返信
じゃあ陰謀論じゃない根拠って何かある?
松本隆とか矢野顕子とか亀田誠治とかつんくとかは金のことだけ考えたらもう働かなくてもいいと思うけど、これから食っていけなくなる理由があるってことだよね?+0
-0
-
1465. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:16 [通報]
三浦大知、ビジュアルが良かったらもっと売れただろうな…返信
もしスタイルの良いイケメンだったら今以上に絶賛されてたと思う+30
-3
-
1466. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:59 [通報]
>>1416返信
倍率で値段が決まると思ってるひと?+5
-12
-
1467. 匿名 2025/05/25(日) 21:27:13 [通報]
みんなCDって聴くならどうやって聴く?オーディオとか持ってる?私はもうそんなの超とっくにないからもし聴くのならノートパソコンになる。iPadばかりでパソコンはたまにしか使わないから開いて立ち上げたりってもう面倒。返信+2
-0
-
1468. 匿名 2025/05/25(日) 21:27:58 [通報]
>>1返信
スノとか落選祭りらしいのに。
ジャニーズは強いね。+21
-2
-
1469. 匿名 2025/05/25(日) 21:27:59 [通報]
テレビの音楽番組出ててもトイレタイムになっちゃうんだな返信
いきものがかりなら歌聴くかもしれない+1
-1
-
1470. 匿名 2025/05/25(日) 21:28:02 [通報]
>>1466返信
よこ
多分、同じ値段でもKing Gnuの倍率は高かったよ、と言いたいのだろう+24
-0
-
1471. 匿名 2025/05/25(日) 21:28:11 [通報]
>>659返信
今回のツアーは大阪城ホールや武道館でもやるけど、出来るだけ細かく地方をまわれるように、金沢や地方の大きくない街の会場も入ってる
大阪城ホールは追加公演だったけど、チケットサイトを見たらほぼ完売(残ったのは後ろの立ち見席)
最終的には完売したのかも+4
-1
-
1472. 匿名 2025/05/25(日) 21:28:47 [通報]
>>1467返信
とりあえずPCに入れてiTunesで同期してる。
だからちょっと古い曲が多め。
最新のはYouTubeで聞いてる。+2
-0
-
1473. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:07 [通報]
>>1467返信
CDレコってやつでスマホに音楽入れてるよ+5
-0
-
1474. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:56 [通報]
こないだ海外アーティストのライブ行ってきたけどレアなのもあると思うけど普通にすごい人気で売れてたよ返信
もうそれこそ何十年もファンだけどYouTubeとかのせいで売れなくなったとかない
テレビ離れも進んでるし日本の芸能界の問題では+3
-0
-
1475. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:01 [通報]
>>1246返信
アリーナ確定席とか軽く5万超えるもんね
最近洋楽聴き始めたニワカのちょっとやそっとの興味
じゃついていけない
何億枚もCD売ったんだからスポンサーもつくしお金あるんだからライト層に回してくれてもいいのに
せめて良席だけ高いとかなく席は全部抽選+2
-0
-
1476. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:15 [通報]
>>393返信
一般で取れると言ってもよ?
他のバンドたけど、ファンクラブで落とし携帯会員で落とし、一般発売とか普通にやってるけどね
ジャニーズとかと違ってファンクラブ以外にもしっかり割り当ててるね+5
-1
-
1477. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:33 [通報]
>>6返信
つい最近2万のチケットはずれました
行きたかったな〜+8
-0
-
1478. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:04 [通報]
>>2返信
ここの人たち三浦大知好きなの?
好みはそれぞれだけどここは推してる人以外を叩く傾向があるから厄介
ジャニオタの喧嘩がまさにそれ
+10
-2
-
1479. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:26 [通報]
>>1361返信
これめちゃくちゃ分かるw+67
-0
-
1480. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:26 [通報]
>>1465返信
Folderのときは可愛かったよね?+7
-0
-
1481. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:29 [通報]
>>535返信
そうだね、三浦のは知らんわね、よっぽどのファンでないと、
あの人中年太りしてない?
あんなにダンスで踊って太るとはよほど食べてるのかと?+0
-7
-
1482. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:11 [通報]
>>46返信
能年ageもしつこいよね+15
-1
-
1483. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:20 [通報]
>>738返信
近所の市民ホールで無料招待だったら行きたい+5
-2
-
1484. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:55 [通報]
>>1316返信
ゴリ押ししてたからでしょ?
風俗売りしてたんだからそりゃ客もつくかと+3
-1
-
1485. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:28 [通報]
>>34返信
昔ファンクラブ入らないでローソンチケットでチケットとってよくライブ行ってだけど
手数料二重に取られたり結構高かった記憶ある+6
-0
-
1486. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:45 [通報]
>>1431返信
Kポップで好きなグループがいるけど、Kで好きなのはそれだけだよ
とにかく全てが好みでツボにハマるグループなのよ
他にも幅広く聴くのでフュージョンとかジャズとかロックもコンサートに行きますよ
ドームも行くけど、ブルーノート東京、ビルボードライブ、ブルースアレイにはしょっちゅう行ってる
テレ朝の題名のない音楽会も欠かさず見てるよ
人の好みなんて色々よ
+1
-2
-
1487. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:08 [通報]
>>1185返信
ニューアルバム聴いたけどこの年でこれやるかと思ったね。常に挑戦してるから面白い。+20
-1
-
1488. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:35 [通報]
>>1160返信
そうそう。
イヤなら来るな、ってやつでしょ。
だから
ラ イ ブ に は 行 か な い+2
-0
-
1489. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:36 [通報]
Nissyが満席なのはなんでなんだろ?アーティストはみんな見習うべき!!返信+3
-13
-
1490. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:44 [通報]
>>533返信
蓋を開けてみれば口パク、被せが殆どでダンスもあのカメラワークがないと普通、持ち上げる割にはでライブで見るほどじゃないとフェスで見て思った。+67
-6
-
1491. 匿名 2025/05/25(日) 21:36:52 [通報]
>>408返信
たぶん、先行はスポンサーの都合もあると思うよ。
あとは新規獲得ね。+1
-1
-
1492. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:08 [通報]
だいたい、ライブやコンサートなんて行かない。返信
自分から行こうと思った事ないよ。
私の場合、誘われて行くタイプ。
お金ある、ない関係ないよ+5
-1
-
1493. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:38 [通報]
三浦大知って、歌とダンスが上手いとしても、全く印象に残らない曲よね返信
感動がないと言うか
誰が曲作ってんだろう?
LIVE行くからには、励まされるとか、心に沁みるとか、そう言う曲を聞きに行きたいからなー
あと、私はだけど、歌い方が好みではないわ+10
-3
-
1494. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:07 [通報]
>>10返信
そうかもね
今はユーチューバーへの投げ銭とかアニメ推し活とかが増えて、ソッチにとられているのもあるかも+28
-0
-
1495. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:20 [通報]
>>1424返信
個人的にK-POPはそこまで好きではないけど、音楽好きほど雑食だし、否定から入らないよね
+9
-3
-
1496. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:37 [通報]
推しがいつもファンに感謝って言ってるけど、あれは本音なのね返信
やはりファンあっての職業だから
+4
-0
-
1497. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:18 [通報]
>>1192返信
ありますよ
海外のコンサだと、カラオケ状態w
スマホの画面が無数に発光してて、ステージ見づらいw
最悪の雰囲気ですよ
あんなので満足できるんだから、外国人ってレベル低いって思う
日本はまだマシだから、海外アーティストも日本はやりやすいって言ってくれてるけど
大声で歌う人、踊る人、いますよ。
+4
-1
-
1498. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:34 [通報]
>>1448返信
三浦大知がその3組ほどのレベルで売れてた時期は一瞬たりともなかったじゃん+8
-4
-
1499. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:40 [通報]
>>1493返信
トリビュートアルバムを出して他のアーティストとコラボの形だったら話題になりそう+0
-3
-
1500. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:58 [通報]
自分に見合った会場を選べばいいだけの話返信+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する