-
1. 匿名 2025/05/25(日) 09:26:20
私は、とても食の好みが合う人なので、
「この人と一緒に食卓を挟んで『おいしいね』ってずっと言い合えたらいいな」
と思ったからです
仕事は続けるので、金銭面というより一緒にいて感情を共有したいという気持ちが大きいです
みなさんはどうして結婚したい(したかった)ですか?+35
-18
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 09:26:29
タイミング+57
-2
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 09:26:44
孤独死はいやだ+15
-14
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 09:26:48
結婚しようって言われたから+29
-5
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 09:26:55
金+10
-5
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:08
好きな人と一緒に生活して、子供も欲しかったから。+86
-3
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:14
ガル民に聞いたところでお金とかしかコメント来ないよ(* ´艸`)クスクス+18
-11
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:16
自分の人生への詰んだ感じと
親の老いの実感
+38
-6
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:20
子どもができたから+6
-4
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:27
養ってほしかったから!
養ってくれる人が親から夫にシフトしたってワケ。笑
+69
-16
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:30
好きだったし、同棲してたから。+12
-2
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:37
>>1
婚活トピ見てたてた?+1
-1
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:43
恋愛結婚じゃない方、どのくらいいる、、?+4
-2
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:52
趣味がピッタリ合うから+4
-1
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:56
世間体+24
-1
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:58
同棲解消がとっっってもめんどくさかったし、引っ越してまた家具家電揃える資金がなかったから
プロポーズされて結婚するか同棲辞めるかの2択だった
+6
-4
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 09:28:01
怖がりなので、夜一人で寝るのが怖かったから
+7
-4
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 09:28:07
食べ物の好みが同じ+1
-3
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 09:28:07
>>1
若い時は、「フツーに」好きな人と一緒に暮らしたいなあと思っていた。お目出度いので何の疑問も感じなかったよ。+12
-4
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 09:28:14
>>1
また改行が変な人+3
-10
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 09:28:44
好きで一緒にいたら楽しいというのもあるが、どの当時派遣社員で、将来に漠然とした不安があって結婚して安定したいと思ったのもある+12
-3
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 09:28:48
生きてる意味が欲しかったからかな
毎日毎日仕事して帰ってきての繰り返しで大人になるにつれ友達とも遊ばなくなってくるし死ぬまでこれ続けるんかなって思ったら病みそうになったから+30
-3
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 09:28:55
生活のために決まってる。
+16
-7
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 09:28:56
親友が結婚したから、私もしたくなった+7
-4
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 09:29:11
>>1
田舎に住む事決めたけど、1人だと老後つまらなさそうだったから。子供も持ちたかったから。+4
-4
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 09:29:37
なんとなく波長が合ってなんとなく結婚してしまった+5
-1
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 09:29:37
30歳になるまでには結婚して子供も欲しかった
叔母が独身で発狂死してたから余計にね、、
私は24歳で結婚できたよ+5
-9
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 09:29:44
安月給では生きていくのに辛いから+10
-2
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 09:29:46
したかった(したい)「ん」ですか、だよね?+2
-3
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 09:30:13
>>20
あんた他のトピにもいたね+3
-2
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 09:30:13
>>13
結婚相談所結婚だよ
でも今恋愛結婚した人よりラブラブかもしれないが+9
-2
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 09:30:18
安定を求めた。
+8
-2
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 09:30:23
仕事やめたかったから+20
-3
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 09:30:32
彼のことをとても愛していて、残りの人生は彼のために生きたいと思ったから。+12
-3
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 09:30:47
三号扶養制度があるからもしものときのために籍は大切だなと思った。
セーフティネットとして+5
-4
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 09:31:53
一人で生きてく自信が無かったから+22
-5
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 09:32:15
趣味が同じで私の好きなことを大切にしてくれる人だったから。あと一緒にいて安心感があってこの人の子供を産みたいと思ったから。+5
-2
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 09:32:34
当時結婚願望なかったけど、仕事ぶり見ていて頼り甲斐あるし尊敬できるから結婚したい!と思った。+2
-2
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:12
そりゃお付き合いだけでは責任がないし+4
-3
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:24
>>1
孤独だったから
理解者がほしかった+15
-1
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:35
+2
-5
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:37
>>2
もう結婚理由の大半がコレだよね。
人生で1番に大好きだった人と結婚できた人羨ましい
人生で一番な人って大体10代後半〜20代前半の
恋愛免疫ついてない時にできるよね。+12
-3
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:43
+27
-1
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 09:34:14
子供を育ててみたかった
自分が母親大好きだから母になってみたかった+7
-2
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 09:35:06
この人を逃せば一生結婚出来ないと思ったから。
容姿悪くて陰キャで軽度知的のある私をもらってくれる人なんて現れないと思ったので。
おかげで安定した生活が遅れています。+10
-4
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 09:35:44
10代の頃は結婚しない派だったけど、大恋愛と大失恋してもう2度と別れを経験したくないと思って、20代になって結婚出来る相手と付き合おうと決意し、実際そういう人と付き合い結婚した+3
-3
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 09:36:06
>>1
この人との子供が欲しいと思ったからです。+5
-3
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 09:36:09
一緒にいる時に素の自分でいられる初めての人だったから
なんなら友達や親といる時よりもリラックス出来たから
ずっと一緒に住みたいと思った+10
-2
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 09:36:24
喋るために結婚したかった+3
-3
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 09:36:28
働けなさすぎて一人で生きられそうになかったから+6
-5
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 09:37:04
親を安心させるため+5
-2
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 09:37:33
>>1
一緒に楽しく生活したかった。
あとは人生を歩むパートナーがいるという安心感がほしかった。
選択子なしなんだけど、子供いらないなら結婚する意味なくない?みたいなコメントを選択子なしトピで見かけたりするけど、あれは不思議・・・というか、そんなコメント残したくなる様な相手と結婚してる人が可哀想と思う。
+6
-5
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 09:38:13
愛してるから+4
-1
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 09:38:21
一人暮らしが気楽で楽しい反面孤独を感じてたから
今の旦那と付き合うことになって安心感を得られた+2
-1
-
55. 匿名 2025/05/25(日) 09:39:02
何かの悩み相談で
「10年付き合った彼に43歳のとき二股からの結婚で裏切られて今45歳」
というのを見て
こういうことを避けるためにも結婚制度あるのかなと思った…+4
-3
-
56. 匿名 2025/05/25(日) 09:39:09
>>53
私も。+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 09:39:42
>>27
横
うちも叔母が独身だったから結婚って当たり前じゃないんだなぁと子供の時から悟ってた
周りはみんな自分の親を見てるから「大人になれば自然に結婚するもんだ」って思えててうらやましかった
付き合う=結婚したいだったから私も20前半で結婚した+2
-3
-
58. 匿名 2025/05/25(日) 09:40:10
体調不良で仕事出来なくなり実家に戻りニートみたいな生活+コロナ大流行でさらにやることがなくなり生きてる意味が分からなくなったとき出会ったから。+1
-2
-
59. 匿名 2025/05/25(日) 09:40:10
愛されたかった。
自分の子供なら絶対に愛してくれると思った。
って小学生の頃から思ってた+1
-4
-
60. 匿名 2025/05/25(日) 09:40:26
夫が好きだったし子供欲しかったし、精神的にも金銭的にも1人で生きていけないと思ったからかなー+5
-2
-
61. 匿名 2025/05/25(日) 09:40:34
お互い実家暮らしで、私の親は同棲反対派。
デートして別れ際の「おやすみ」がバイバイの意味じゃなく本当に眠る時の挨拶になったらいいなという憧れがあった。+4
-3
-
62. 匿名 2025/05/25(日) 09:40:39
高校の同級生として出会った。気が合って、この人とならずっと笑えていられるって思った。あとは一緒にいるとすごく安心するから。
22歳で結婚して結婚22年目。今も変わらずです。
+6
-2
-
63. 匿名 2025/05/25(日) 09:41:19
>>1
子供が欲しかったのもあるけど、毒親だったから結婚相手には絶対的な味方でいて欲しかった。
割と無茶苦茶な理由だという自覚はあったんだけど、何かの呪いか?と思うくらい私に惚れてる夫と結婚した。
いつでも私の味方。
もちろん私の悪いところは指摘してくれるし、改善してほしいところも話し合ってきたけど、結婚して30年経っても変わらず私の味方で居てくれる。
感謝してる。+6
-2
-
64. 匿名 2025/05/25(日) 09:41:26
>>1
タラちゃんみたいなトピタイです+1
-2
-
65. 匿名 2025/05/25(日) 09:42:12
正直仕事辞めたかった(保育士)+2
-3
-
66. 匿名 2025/05/25(日) 09:42:59
正直毒親から逃げたかったからです
結婚したお陰で人生逆転って言えるくらい変わった
夫の優しいところだけじゃなくて、怒ってる夫も大好きだからずっと一緒にいたい+4
-3
-
67. 匿名 2025/05/25(日) 09:43:15
子どもがほしかった
子育てをしたかったから
結果、我が家に子どもは授からなかったけど、夫と出会えて幸せです+0
-1
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 09:44:00
>>42
>>2
え、そうなん????
ごめん、私は独身なんだけどさ、
既婚の友達に「何で旦那さん、奥さんと結婚しようと思ったの?今までの人とやっぱり何か違った??」って聞くと、皆んな「結婚適齢期だったから」って言う人が殆ど。
まぁ皆んな照れてるんだろうな、惚気みたいな事言わないか…って解釈していたんだろうけど、割と本音なの??+4
-1
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 09:44:12
自分も幸せになりたいし相手も幸せにしたかったから
+2
-1
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 09:46:36
顔がタイプだったから
でも後悔してる…+1
-1
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 09:46:54
最初小児科ナースで、経済的に自立してるし趣味もあるし交友関係も広いし患者さんかわいいし、別に結婚しなくてもいいやって考え方だった
成人病棟に異動になって、独身のまま高齢になり病気になった人や、たった一人の肉親である親に先立たれた独身中年の人を間近でみて自分には耐えられないだろうと思った
結婚してて子供かいても面会来なかったり絶縁した人ももちろんいたけど多くはない
ほとんどの家族は心配して会いに来てたし、本人も愛され惜しまれながら旅立っていった
私も家族が欲しいな、新しい家族を作りたいなと思ったよ+16
-3
-
72. 匿名 2025/05/25(日) 09:47:07
一人暮らしの時に東日本大震災があって、直接の被災地では無かったけど、今後も女ひとりで暮らすことに不安を覚えたから。年齢的にもそろそろ誰かと結婚して暮らしたいと思ったので婚活がんばった+2
-1
-
73. 匿名 2025/05/25(日) 09:48:02
>>68
歳を重ねれば重ねるほど結婚理由はタイミングだと思う+8
-1
-
74. 匿名 2025/05/25(日) 09:48:29
私は大好きでずっと一緒にいたい感情面と、経済的に楽になる面の両方で結婚しました
子供はどっちでもいいと思ってたらズルズル不妊で結局子なし
でも好きな人とずっと一緒にいられるし経済的にもすごく楽なので結婚してよかったです+2
-2
-
75. 匿名 2025/05/25(日) 09:48:45
>>7
生活+1
-1
-
76. 匿名 2025/05/25(日) 09:49:42
他の人に取られたくなかったから+3
-1
-
77. 匿名 2025/05/25(日) 09:50:33
>>68
半分惚気が恥ずかしい
半分本当だと思うな
私も今の夫と5〜6年早く出会ってたら早すぎて結婚してなかったかもしれない+5
-1
-
78. 匿名 2025/05/25(日) 09:50:54
>>8
前者に関しては、結婚でリセットしたくなるってこと?+1
-1
-
79. 匿名 2025/05/25(日) 09:50:57
>>76
これ大きいよね!+1
-1
-
80. 匿名 2025/05/25(日) 09:51:24
>>10
いいなー 仕事しなくて+9
-2
-
81. 匿名 2025/05/25(日) 09:51:50
>>68
体質が旧い会社だと、男性も家庭をもって一人前みたいな事を言われるし独身は扱いが軽い。
昔の昭和あたりだと、同調圧力で結婚してる人多いと思う。+6
-2
-
82. 匿名 2025/05/25(日) 09:52:20
家族が暴力や発言がまともじゃ無かったから、普通のご家庭の人と結婚したかった。
普通の生活がしたかった。
+4
-1
-
83. 匿名 2025/05/25(日) 09:52:44
>>20
画面が大きいとちょいちょい改行したくなるときあるよ+6
-2
-
84. 匿名 2025/05/25(日) 09:52:49
周りが結婚し始めて焦ったから。25でたいして好きでもない人と結婚して予定通り後悔してる
+3
-1
-
85. 匿名 2025/05/25(日) 09:52:52
>>1
自分の人生に、旦那がずっといて欲しいと思ったし、
旦那の人生にも、私がずっといて欲しいと思ったから。
そんな風に自然に思えた人は初めてだったから、
結婚しました。+6
-2
-
86. 匿名 2025/05/25(日) 09:53:27
>>1
あちらから来た人達の中で、
気が合うし、1番条件良かったから。+1
-2
-
87. 匿名 2025/05/25(日) 09:54:39
>>80
でしょ。仕事無理〜+6
-10
-
88. 匿名 2025/05/25(日) 09:55:59
結婚指輪に憧れるから+0
-3
-
89. 匿名 2025/05/25(日) 09:56:17
すきだから+0
-1
-
90. 匿名 2025/05/25(日) 09:57:38
バイトしてたんだけど、独身なら単なるフリーター。
結婚しちゃえば単なるバイトでも仕事も頑張ってる主婦さんになれた。肩書きありがてえ。+4
-1
-
91. 匿名 2025/05/25(日) 09:59:53
ウェディングドレス着て結婚式をしたかった。
結婚指輪してみたかった。
+2
-1
-
92. 匿名 2025/05/25(日) 10:00:07
>>55
こんな男は既婚でもやるし、即離婚でしょ+2
-1
-
93. 匿名 2025/05/25(日) 10:01:39
>>70
どんなふうに後悔してるのでしょうか?+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/25(日) 10:02:15
きっかけは突然のプロポーズです。
それまでにも何人かからされたことあるけど、結婚する気なんてその日まで全くなかったし、歴代彼氏の中でその人が一番好きというわけでもなかったんですが、一番大きな理由は、その人と一緒にいるのは居心地がよかったから。
なんて言うか、初対面のときからもう、縁側で「おじいさん、お茶がはいりましたよ」っていう長年連れ添った老夫婦みたいな感じ、それが勘なら当たりでした。
二番目の理由は、もしここで結婚しない場合、私はたぶん一生結婚しないだろう、だったら1回くらいしてみてもいいかな?ダメだったらすぐ別れればいいし。
三番目の理由は、もしこの人が要介護状態になっても介護できる。
+2
-1
-
95. 匿名 2025/05/25(日) 10:03:00
相手がドルオタだったから
夫婦で推し活めっちゃ楽しい+1
-1
-
96. 匿名 2025/05/25(日) 10:03:49
>>92
うん、でもせめて慰謝料はとりやすかったかな、って+1
-1
-
97. 匿名 2025/05/25(日) 10:03:57
>>87
でもまわりではフル正社員続けてる人が多い
万が一離婚などで一人なっても生きていけるからと
実家や旦那さんの稼ぎ無関係に+11
-3
-
98. 匿名 2025/05/25(日) 10:04:30
>>84
離婚はしないんですか?+0
-1
-
99. 匿名 2025/05/25(日) 10:08:23
>>96
慰謝料払わない男のが多いよ+2
-1
-
100. 匿名 2025/05/25(日) 10:13:06
>>1
食の好みは実はすごく重要だよね
外食オッケーか手料理しか受け付けないのか品数少ないと手抜きといわれるか
なんならうちは冷凍食品やレトルトカレーも「効率化」と言ってくれる人だったのでほんと結婚して良かったと思ってる
あと付き合ってる時から私が仕事を早く辞めたいと言ってし、旦那も家庭に入って欲しいタイプの人だったから
+2
-2
-
101. 匿名 2025/05/25(日) 10:13:49
>>1
毒親から逃げるのに、なるべく遠くに嫁に行きたかったから、当時の彼が転勤ってなった時についていく為に結婚した。+3
-2
-
102. 匿名 2025/05/25(日) 10:15:34
>>2
そうだねそう思った時に側にいた人って気がするわ
これは男女ともにそうじゃないかな?
女性は結婚したくないって言っても実はしたいもんだよね。+2
-2
-
103. 匿名 2025/05/25(日) 10:16:22
>>99
でも公的に「オマエは悪いことをした」ということは言ってくれるのかなーって
そういうやつは気にもしないんだろうけど+0
-1
-
104. 匿名 2025/05/25(日) 10:16:33
実家から離れたかったし、この機を逃したくなかった!+2
-2
-
105. 匿名 2025/05/25(日) 10:18:29
子供欲しかった。自分のためだけに一生働くなんて無理だと思ったから。
まだ子供できてないけど……(笑)+1
-2
-
106. 匿名 2025/05/25(日) 10:19:16
>>55
40代はさすがに最低すぎる、相手の事なんにも考えてないし結婚するならする、しないならしないではっきりさせた方がいいね
する気がないのにつきあっていても意味がないし、子どもの事考えていないんだろうか?+4
-2
-
107. 匿名 2025/05/25(日) 10:20:18
親が結婚してたから、自分もするものだと子どもの頃は当たり前に思ってた。
大人になったら、親とではなく、旦那と衣食住を共にしたいと思ったから。+2
-2
-
108. 匿名 2025/05/25(日) 10:23:57
>>4
私もこれ
26歳から3年くらい付き合ってて
毎日楽しかったので
特に結婚する気もなかったんだけど
彼氏(現夫)からプロポーズされて
「このままでも楽しいから
まだしなくてもいいんじゃない」
って言ったら
「俺は30までにはしたい。する気がないなら
別れも含めて今後のこと話し合おう」
って言われて即結婚した
よく世の中、いい男は30過ぎには残ってない
って話聞くけど
いい男は若いうちから
人生計画を立ててるからだと思う+3
-7
-
109. 匿名 2025/05/25(日) 10:27:54
>>27
うちも独身叔母が
凄く底意地悪くなってて
縁切ってるけどね+5
-2
-
110. 匿名 2025/05/25(日) 10:28:25
1番の理由は子どもが欲しかったから。
でも夫(一目惚れ)と出会って大好きな人と結婚できたことが何より1番幸せだな〜と感じた。+3
-2
-
111. 匿名 2025/05/25(日) 10:29:31
一人は耐えられない。友達いないから一人は慣れてるけど元来甘えたい人間なので。残念ながら甘えられたくない旦那捕まえたけど。いつも攻防戦笑 そんなのが毎日楽しい。+2
-2
-
112. 匿名 2025/05/25(日) 10:30:42
>>103
払われない場合、払って欲しい人は自分で裁判起こす
しかし裁判費用と慰謝料が釣り合わないから払われないままの人が多い+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/25(日) 10:30:54
ずっといっしょにいたかったから
帰り際にまたね!って言うのがいつも寂しかった+2
-1
-
114. 匿名 2025/05/25(日) 10:32:37
>>71
わかる。
私も医療関係だけど、最後看取られて亡くなる方は幸せな人なんだなと思う。
+5
-2
-
115. 匿名 2025/05/25(日) 10:33:18
>>20
気になるならガルやんな。+3
-1
-
116. 匿名 2025/05/25(日) 10:34:45
>>13
紹介のさり気なさを装ったお見合い+3
-2
-
117. 匿名 2025/05/25(日) 10:34:51
>>1
どうして【この人と】結婚したい(したかった)ですか? って感じでよい?
好きだったから。あんまり深く考えてなかった。
+1
-1
-
118. 匿名 2025/05/25(日) 10:35:05
>>78
少なくとも何か行動を起こさねば、と思ったかな
結婚はそのうちの一つの道というか
結婚でリセットというより、違うルートに入る感覚
結婚でリセットなんて出来なくない?
生活の延長線だし+4
-1
-
119. 匿名 2025/05/25(日) 10:36:30
>>85
そういう人と出会えなかったって事は
そういう事なのかなあ?
どうやっても縁がない人って何なんだろ+1
-1
-
120. 匿名 2025/05/25(日) 10:36:53
>>42
私は1番相性良くて1番大切にしてくれる人と30代で出会ったよ!
10代も20代も大好きな彼氏いたけどまだ自分も未熟だったしあなたのいうように経験が少ないからこそ大好きだったのかも知れないしね
+1
-1
-
121. 匿名 2025/05/25(日) 10:39:15
>>71
それなんだよなー 独身の唯一にして最大のデメリットは 若い人はわからんだろうけど
でも結婚できなかったw孤独死確定ww+6
-2
-
122. 匿名 2025/05/25(日) 10:39:31
一緒にいるのが楽しくて一生一緒に入れたらいいなと思った+2
-2
-
123. 匿名 2025/05/25(日) 10:40:37
毒親家庭で育ち、
人間が精神的に病まないためには温かい家庭が必須ということを子供の頃から痛感していた。
なので、仕事や夢やいろんなことはあっても家庭というベースが無い限り不幸は続くと知っていたので結婚したかったし、してよかったと思う+3
-2
-
124. 匿名 2025/05/25(日) 10:40:45
ちょっとトピズレだけど、今リアルな夢見た。
9上の旦那と結婚して15年。一度もエッチせずもちろん子どももいない。
けど49の今、何故か妊娠してパート先のおばちゃんから「何かお腹大きくなってない?妊娠した?」と言われ(夢にパートのおばちゃん出たのさえ初めて笑)
母から「後悔のないようにね」と言われ、旦那にどうやって話そうか考えて生みたいけど無理だ、どうしたらいいのかってかなり悩みまくったリアル過ぎる夢。今までも赤ちゃん抱っこする夢とかリアルなの見たけど。人間の本能の表れなのかな、前に大久保さんが話してたような。+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/25(日) 10:40:50
>>87
こういう人って離婚したらどうすんのやろ+10
-8
-
126. 匿名 2025/05/25(日) 10:41:45
>>118
リセット以外の言葉が浮かばなくてそう書いただけだよ+0
-1
-
127. 匿名 2025/05/25(日) 10:42:15
幸せが欲しかったから
+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/25(日) 10:43:33
>>71
既婚でも子供いない人や配偶者に先立たれた人はどうなるんだろう+2
-2
-
129. 匿名 2025/05/25(日) 10:44:50
何回かガルでもコメントしてるけど、
「話し相手が欲しかった」から+1
-1
-
130. 匿名 2025/05/25(日) 10:46:35
もう働きたくなかった。
生活保護手前まできて旦那に拾ってもらえた。
子供も産んで超時短パートに行って普通の人レベルまで上げてもらえた。+2
-1
-
131. 匿名 2025/05/25(日) 10:46:41
>>2
と金+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/25(日) 10:50:26
>>27
身内の環境が結構影響するよね
独身でも自由自的に暮らしてる人がいるとそれでもいっかってなるだろうし
うちは年頃の親戚で未婚がいないんだよね
唯一独身の叔父は体壊して転職してそのまま行方不明になったよ+4
-2
-
133. 匿名 2025/05/25(日) 10:50:31
>>128
それすぐ言う人いるけど、結果的に子供できないかもしれない、配偶者に先立たれるかもしれない
そりゃそうだろうよ
いろんな可能性があるのなんて当たり前+3
-1
-
134. 匿名 2025/05/25(日) 10:53:29
>>1
そういう世の中だった
クリスマスケーキなどと言われて
25までに結婚しないと詰むと言われてた
24で結婚した
+2
-1
-
135. 匿名 2025/05/25(日) 10:56:58
彼氏友達<夫<親 安心度って感じ?
親以外に自分の味方でいてくれる人がこの世に増えるのは心強い。+0
-1
-
136. 匿名 2025/05/25(日) 11:00:23
実家が賃貸だったし、一生働いてくのは無理だと思ったから。
現時点で出産前後の2年しか離職期間ないけど辞めても路頭に迷わない安心感はある。+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/25(日) 11:01:54
>>3
結婚しても、子供いても、孤独死する確率はほぼ同じらしいよ。+5
-0
-
138. 匿名 2025/05/25(日) 11:05:28
>>98
します。あと4年で子供が成人するのでそのタイミングで。今はとにかく仕事、貯金です。+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/25(日) 11:06:47
>>97
へぇ。うちの周りは特に多くない印象だよ。
幼稚園ママとか小学生ママでも専業主婦たくさんいるし。+3
-2
-
140. 匿名 2025/05/25(日) 11:08:31
>>125
しらん。再婚するわ。笑
こういうこ言う人ってもし正社員で働けなくなったらどうするつもりなんだろう?🤔+7
-4
-
141. 匿名 2025/05/25(日) 11:12:35
40過ぎて急に淋しくなってきたから
それまではおひとり様最高!最強!と思って生きていた+2
-1
-
142. 匿名 2025/05/25(日) 11:12:59
>>87
離婚したくなってもできないの嫌だから仕事は続けてるよ
実家は裕福な方だけど頼りたく無いし+5
-1
-
143. 匿名 2025/05/25(日) 11:13:59
フリーランスで仕事今全然ないしさぁ~と話してたら俺に養ってもらったらいいのに と言われて金とかより頼もしく感じた。+3
-1
-
144. 匿名 2025/05/25(日) 11:37:00
>>142
そうなんだ。頑張って!+1
-1
-
145. 匿名 2025/05/25(日) 11:40:16
>>1
親の老いも見えてきて、自分の老後もリアルに考えるようになって、このままだと私は天涯孤独の一人ぼっちになると思って怖くなったから婚活した
自分の家族が欲しくなった+1
-1
-
146. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:30
>>3
みんなそんなもんじゃない?
同居なんてしてないし+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:36
>>1
合わないこともたくさんあったけどただ好きだった
この人とずっと一緒にいたいとしか思ってなかった
お互いに違いを認め合っているからとても上手くいっているよ+2
-1
-
148. 匿名 2025/05/25(日) 11:58:39
歳いってからの子供だったのでウエディングドレス姿見れないと思う。とか成人式はみれないわと散々言われてて年の離れた出来ないくせに仕切りたがりの異父兄弟ががる子のお金の管理はしてあげるから何も心配しなくていいよ!となかなか面倒な将来になりそうだったのでさっさと出ようと思って。
まぁ結果は孫が高校卒業するのは見届けて亡くなりました。
とにかく早く結婚してよかった!+2
-1
-
149. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:18
>>1一人暮らしが長かったので寂しくて狂いそうだったから。
猫を飼ってたけど、人と暮らしたいなと思ったので。
夫は多分私の猫が引き寄せてくれたきがするよ。
+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/25(日) 12:16:46
>>137
仕方ない、核家族化してるからね。むしろ子供に介護させたくないわ。+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/25(日) 12:20:54
父方の家系が認知症発症率高くて詰んだと思った
結婚しなくていいと思ってたけどそういう変化に気づいてくれる家族がいて欲しくなった+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/25(日) 12:21:02
>>129
その感じ、大事だしいいと思うよ+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/25(日) 12:35:47
>>128
それはいわば自然の摂理で孤独とはまた違う
先に旅立った配偶者の元へいくわけだし
+2
-2
-
154. 匿名 2025/05/25(日) 12:45:09
>>120
羨ましいです。ちなみに30代とは具体的に何歳にそんな素敵な人と出会ったのですか?+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/25(日) 12:52:42
結婚したいというか大好きな人がいるから結婚した
結婚したいと思う人がいなければ結婚してない+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/25(日) 13:03:40
社会人2年目、1人暮らしで治安の悪い場所に住んで、私に妹がいたけど長女のお前が結婚して跡取りを産めと言われて嫌だったけど社会人生活も辛く親との関係も悪く、妹とも絶縁状態で私の精神面もボロボロで逃げるみたいにとりあえず結婚した。好きでも嫌いでもなく単に生活を変えたいと思ってかな。でも結局相手に窃盗と借金癖があることが分かって20代後半で離婚したよ。二度ともう結婚なんてしたくない(笑)+2
-1
-
157. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:09
>>13
相談所から紹介された人とお見合いで結婚。+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/25(日) 15:45:29
>>135
親は全く味方じゃなかったな+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:21
将来1人で生活するにはキツいと思うから。
そして結婚生活も経験したいと思ったから。
寂しいからという理由もあるかな。+3
-0
-
160. 匿名 2025/05/25(日) 17:48:22
ベタですが…
楽しかったデート終わりに「じゃあね」って見送ったり見送られたりしたとき。同じ場所に帰って、ずっと一緒にいたいって強く思ったから。+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/25(日) 18:04:25
若い売り時の時に結婚しとかないと40才未婚になるよ。結婚は今後の生活だからね優しく真面目に稼いでくれる賢い男が間違いなくいいよ。イケメンで働かない男は一緒に生活するのに役にも立たないんです最悪でDVするとか浮気するとかね。+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:33
子供が欲しかったから。+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/25(日) 19:50:45
>>22
生きてる意味が結婚ってこと?+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:55
食べ物の好みが合う。お互いが作ったものが美味しくて毎食幸せ
体の相性もよくて、この人を逃したらだめだと思った+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/25(日) 22:09:16
シンデレラみたいに結婚したら幸せになれると信じていたから+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/25(日) 23:24:25
既婚者の立場が欲しかった
すごい好きだった人にワンナイトで振られて、すがっても相手にされなくて惨めだった
私が婚約したら立場逆転したよ。別に復讐のためではなくて結果論だけどね。結婚相手が今の夫で良かったです+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/25(日) 23:48:13
寿退社を理由にパワハラ高校の事務員を辞めたかった
毒親から逃げたかった
介護要員は嫌
でも本当いい人と結婚したんだよ
今でもラブラブです
クズ男としか縁のない私が最後にいい人と結婚出来ました+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/25(日) 23:56:22
子供が欲しかったから。+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/25(日) 23:56:39
会社がブラックで仕事辞めたかったから。+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/26(月) 01:40:03
>>1
「普通の人生」でなければと思っていたから、結婚したいとか意識は特にしたことないけどみんな結婚するものだと思ってた。
別にしなくても困らなかったよなと今になって思う。
夫は嫌いではないし長く一緒に生活してるから情はあるけど、恋愛感情というものは生まれてこのかた一度も抱いたことがない。+0
-1
-
171. 匿名 2025/05/26(月) 02:38:14
>>87
なんで離婚になる可能性を考える人がいるんだろ
そこが私は謎なんだよね
そういう旦那と結婚したってこと?+0
-2
-
172. 匿名 2025/05/26(月) 06:22:32
>>1
私はことさら高所得とか高資産にはこだわってなくて
自分と同等ぐらいがクリアできてれば十分との考え。
お金のことなら、ある程度自分でなんとかなると自信があったからかもしれない。
実際、デートしたり告白された中で一番、実家の資産や本人の稼ぎが低い相手と結婚してるし。
でも能力と意欲ある人を尊敬するので
自分の観点で、一番優秀と思える人と結婚した。
人生観、センス、賢さに感服できる人。
+2
-1
-
173. 匿名 2025/05/26(月) 14:11:45
>>121
親が生きてるうちはピンと来ない人が多いんだろうなあと思う。家族がこの世に誰もいないって状態。そして自分も体が弱って好き勝手行動できなくなる時期が来る事+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/26(月) 14:50:31
毎日会いたかったから。
+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/26(月) 16:01:55
身体きつくて仕事をし続けるのムリと思ったから
自分の子どもってどんな感じと気になって仕方なかったから
主にこの2点+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/26(月) 19:32:12
>>10
クズだな〜+2
-1
-
177. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:36
>>23
1人で生活できたらしなかった?
結婚しようと言われて悩んでる+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/26(月) 22:14:10
>>170
お見合い?+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/26(月) 22:15:03
>>177
私も
しかも相手私より稼ぎ無い+0
-1
-
180. 匿名 2025/05/26(月) 22:33:12
>>179
今はデート代はどうしてるの?
結婚したら共同財産になるもんね
生活費用負担前提の結婚でプロポーズされて喜ぶ人ってめちゃくちゃ自己犠牲心が強いのかなと思ってしまう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する