ガールズちゃんねる

【転職先】人の名前と顔を覚えるのどれくらいかかる?

86コメント2025/05/25(日) 19:31

  • 1. 匿名 2025/05/24(土) 13:33:31 

    最近転職しました。
    20人の職場ですが、顔と名前が全く覚えられません。ただ、私が名前と顔を覚えておかないと、業務上こちらが困る(作業するのに時間かかってしまう)ので、早く覚えたいのですが難しいです。
    みなさん自席にずっといるわけでなく、動き回ったり外出も多いので、全く覚えられません。
    ガルのみなさんは、何日くらいで同じ会社の人の名前顔を覚えましたか?
    コツありますか?
    主は20人でも1ヵ月はかかりそうです。
    返信

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/24(土) 13:34:16  [通報]

    名前なんて大半分かんないよ
    返信

    +45

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/24(土) 13:34:28  [通報]

    ちゃんとがっつり会話しないと覚えられないし
    すぐには覚えられないことわかってるから頑張って覚えようともしない
    でも名前覚えてないこと悟られないようには頑張る
    返信

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/24(土) 13:34:33  [通報]

    自宅警備員ですので
    返信

    +1

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/24(土) 13:34:48  [通報]

    顔よりも役職を先に覚えないと
    返信

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/24(土) 13:34:52  [通報]

    すぐ覚えられますよ
    唯一の私の特技です
    あっ、腹踊りもあった
    返信

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:11  [通報]

    一度漢字でフルネーム見せてもらったら覚えやすい
    返信

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:23  [通報]

    【転職先】人の名前と顔を覚えるのどれくらいかかる?
    返信

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:31  [通報]

    ガル山さんと思ってたらガル岡さんだったり間違えてるときがある
    返信

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:37  [通報]

    みんな常勤(毎日出社してる)なら2週間くらいでいける気がする。
    週1パートが10人くらいいるなら2ヶ月くらいかかるかもw
    返信

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:40  [通報]

    私もこの前20人のところに転職したよ。
    電話取次とかあるから初日に全部名前覚えてる。普段関わる人なら1回聞いたら名前覚える。
    返信

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:45  [通報]

    覚えたはずが忘れてる日もある
    返信

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:49  [通報]

    12年目だけど上司の名前たまに忘れる
    あのバーコード頭の課長、名前なんだったっけみたいに
    返信

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:53  [通報]

    20人だと私は2日
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/24(土) 13:37:19  [通報]

    60人くらいのオフィスで
    自分と関わりのある10人くらいは3日
    そこそこ関わる30人くらいは1ヶ月
    残りの20人は半年
    返信

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/24(土) 13:37:19  [通報]

    1週間くらい嫌なおばさんは1日で覚える
    私の場合は小さい人で柴田さんなら柴田恭平とかで覚える
    返信

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/24(土) 13:37:54  [通報]

    うちも座席が定位置じゃなかったから覚えづらかったけど、社内ポータルの連絡網に顔写真が載ってたからそれを見ながら覚えて行ったよ。
    返信

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:36  [通報]

    全員覚えるのに半年くらいかかったかも。
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:36  [通報]

    【転職先】人の名前と顔を覚えるのどれくらいかかる?
    返信

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:47  [通報]

    35人を1ヶ月かかってようやく覚えました。
    失礼なことに、名前を呼び間違えた人が2人います。本当に申し訳ないことをしてしまいました。
    私はその人と話した内容と顔や雰囲気の特徴をメモに書いて覚えました。
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:49  [通報]

    私も苦手で最低でも一ヶ月はかかるなー
    座席表あっても動かれるとわからなくなるし、なぜか顔とか雰囲気似てる人混在してたりするよねw
    わかんなかったら隣の席の人とか指導してくれる先輩にこっそりと、〇〇さんってどなたでしたっけって聞いちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:55  [通報]

    座席表みたいなのを作って覚えるといいよ
    私は幼稚園のお母さんの顔が全然覚えられないな
    似たような顔と服装で個性的な人しか覚えられなくて焦る
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:57  [通報]

    ものすごく苦手。
    ヒット曲の歌詞とか世界史とか日本史のこととか英単語とか
    平均より早く記憶できた。大学受験では大助かりで思ってた
    より偏差値20は上のとこに行けた。
    ヒット曲の歌詞なんて瞬間記憶?ってノリで。だけど顔と
    名前はもしかして脳に障害あるの?
    ってレベルでだめだ。もしかして人間嫌い?
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/24(土) 13:40:44  [通報]

    7年目だけど関わる人以外思い出せない人多い
    覚える気がない
    人に興味がないのバレバレ
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/24(土) 13:41:13  [通報]

    1年半経ったけど、20人も覚えられていない。大きな声じゃ言えないけど、同じ部署の人(全部で10人くらい)でも会社の下とかで会うとパッと分からない時がある…
    20代の時は2週間くらいで100人くらいは余裕で覚えられたのに、ただただ老いたんだなと悲しくなる。
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/24(土) 13:43:23  [通報]

    覚えるの苦手だけど同じ課の人だと1ヶ月くらいあれば覚えられる
    違う課の人は何年経っても覚えられない、まず内線でも名乗らないから無理
    それで間違ったらガチギレされるんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/24(土) 13:44:17  [通報]

    返信

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/24(土) 13:45:37  [通報]

    顔は昔からすぐ覚えられる
    でも名前が本当に覚えられない
    そういう障害かと思うほど…そしてすぐ抜ける…
    時短勤務なのと、ずっと顔を合わせる職場では無いからか、2ヶ月で20人覚えられない
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/24(土) 13:45:48  [通報]

    超苦手。日本人でさえこれなんだから、外国映画とか
    ドラマだともう成立しない。

    映画でも黒人が複数出てきたらだめ。ネット動画なら
    見直しができるんで今は何とか。だけど映画館で見たら
    絶対に無理。当然、白人も中東系もインド人も識別できない。

    服装とかヒゲとか高すぎ低すぎの場合の身長という
    頼りないアイテムでなんとか。
    戦場モノは完璧にだめ。みんな同じ戦闘服で頭髪も
    ヘルメットで隠れてて、あれ?こいついやな上官?
    と思ってたら貴重ないい戦友だったり筋が追えない。
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/24(土) 13:46:07  [通報]

    世界のアツコ
    【転職先】人の名前と顔を覚えるのどれくらいかかる?
    返信

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/24(土) 13:47:19  [通報]

    フリーデスク、在宅ワークのダブルコンボだと全く覚えられない。社外の方はすぐ覚えるんだけど。なんでだろ
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/24(土) 13:47:37  [通報]

    転職してフロアに100名以上いる環境では、入社と同時に座席表を上司がくれたのでとても助かった
    あと基本的にはネームプレートを付けている環境だったので、覚えやすかった

    40人の職場に転職したときには外国人の人も多くてちょっと大変だったな。でもそのときには個性的な人が多くて2週間程度で全員覚えたかな
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/24(土) 13:49:12  [通報]

    転職して5ヶ月弱でようやく主さんと同じくらい
    同じフロアや関わる人たちの顔と名前が
    一致してきたくらいだよ。
    焦らず大丈夫だよ。
    特にたまにしか話さない、関わらない人は
    次会ってもあれ、誰だっけ?ってなるしねー
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/24(土) 13:51:58  [通報]

    2年働いた会社で、最終的に15~6人になったけど名前が分からない人10人くらいはいた。
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/24(土) 13:52:17  [通報]

    >>30
    最初にこれ探して集めた人すごいな
    以外とあっちゃんて日本人離れした顔してんだ
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/24(土) 13:53:32  [通報]

    髪型変わったらもう分からん
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/24(土) 13:57:21  [通報]

    >>5
    なんで?
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/24(土) 14:00:06  [通報]

    うちのマンションは温泉大浴場がある。
    そこのフロントさんは こんにちは~ こんばんは~と言って 利用者がフロントを通り過ぎる その間だけでその人の名前と部屋番号が分かる。

    (何時入館 何時退館を書かなければいけないから)

    とても人気のあるお仕事で 競争率は激しいと聞いている。

    でもとにかく 人の顔を3,4回行けば覚えてしまう しかも 部屋番号まで。

    その記憶力に感服する。
    とても私にはできない。
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/24(土) 14:00:19  [通報]

    病院勤務で患者ほぼ全員覚えてる同僚凄すぎる
    数ヶ月に一回の来院で何故覚えられるんだろ?
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:13  [通報]

    >>12
    何年か経っても急に忘れる時ある笑
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:17  [通報]

    >>19
    さらに酒井若菜と酒井美紀もこんがらがる。
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:36  [通報]

    喋ったら覚えます
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:53  [通報]

    >>1
    私は自分しか見ないミニメモに、似顔絵と名前を書いて、絶対に観られないようにしてた
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:12  [通報]

    >>19
    今これ見て更に混乱してる
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/24(土) 14:09:47  [通報]

    40代
    若い子が同じスタイル、似たような髪型、似たようなスーツで全然覚えられない
    女の子は髪型を被らないようにしてるみたいで、髪型で覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/24(土) 14:10:34  [通報]

    人による
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/24(土) 14:12:06  [通報]

    >>30
    本物のあっちゃんいる?
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/24(土) 14:12:21  [通報]

    >>5
    部長とか課長って呼べば良いもんねw
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/24(土) 14:13:46  [通報]

    わりとすぐ覚えるんだけど、マスクありバージョンでしか覚えてないので街中でマスク無しであってもスルーしちゃう自信ある
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:24  [通報]

    記憶力がダメダメだから
    同じ場所で会う人なら3ヶ月ぐらいかかる
    違う場所で出会って気づけるレベルの記憶になると5年以上かかる
    目を閉じても真っ暗で家族の顔も出てこないから多分なんかしら脳の病気だと思う笑
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:57  [通報]

    >>1
    名札もなくて、席も常に変わる職場だった時は同じフロアにいても全く関わらない人は何年経っても知らないままだったことはある
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:58  [通報]

    >>1
    まず、名字と所属と職種と性別だけは頭に入れとく
    存在することさえわかってれば、顔がわからなくても聞けばいいので問題ない
    あっちも転職してきたばかりの人というふうに見てくれるので
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:33  [通報]

    >>1
    積極的にいろんな人と関わるように心がけたら早く覚えるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:44  [通報]

    >>19
    酒井美紀を忘れかけていることに気づいた
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/24(土) 14:18:11  [通報]

    >>47
    それ笑
    どれがあっちゃん?
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:13  [通報]

    職場の人だと1回(1日居れば)で覚えられるけど
    取引先の人とかは3回くらい会わないと覚えられない
    駅で待ち合わせても向こうが見つけてくれて気づくから私は物覚えが悪いのだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/24(土) 14:21:19  [通報]

    >>47
    一見 1 かな
    って思ったけど違った😂

    オモロい!!
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/24(土) 14:24:56  [通報]

    >>1
    私も20人くらいのところに最近転職した。1カ月くらいかかってやっとほぼ全員覚えたけど、直接関わる機会のない人はまだ微妙。
    特に関わり薄い人は最悪覚えてなくてもそこまで困らなさそうなので、おいおいでいいかなと思ってる…
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/24(土) 14:25:21  [通報]

    >>1
    主さん視力落ちてない?
    私は落ちてて、無自覚で少し遠くの人の判別がしにくくなってた。
    よく見えると結構違うよ
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/24(土) 14:27:26  [通報]

    50人弱くらいのオフィスでだいたい覚えたのは1年くらいかな?週1,2くらいしか出勤しない人もいるし、異動してきた人、出張で来てる人は未だにわからない。メールではやり取りしてるけど顔知らなかった人とかメル友にあった気分になる。用事があって電話したら同じオフィスにいたこともある。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/24(土) 14:31:29  [通報]

    >>1
    直接話しをしないと中々覚えられないよね
    私も営業さん達がフリーアドレスだから、覚えるの苦労した
    一人ひとりの特徴と、その人に似ている有名人を考えて誰々風ってメモしてたよ
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/24(土) 14:40:20  [通報]

    何日でとか意識した事ないわ、いつの間にかって感じ。興味無い人だと一生おぼえないけど特に困った事は無いしやっぱりって感じで相手側が捉えてくれる、覚えてもらえるように頑張ります的に言って来る
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/24(土) 14:43:41  [通報]

    >>1
    同じく20人の会社に入社したけど、1週間くらいで覚えたよ。
    今の会社に入る前は長らく接客業をやっていたんだけど、覚えるのが得意で良かったと思ったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/24(土) 14:50:43  [通報]

    ほんとに名前覚えられない。

    意外だったのは、私は佐藤さんとか田中さんはすぐ覚えられる。
    もちろん珍名の伊集院とかも覚えられると思う。

    高柳さんとか水谷さんとか、微妙な人が覚えられない。
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/24(土) 14:56:00  [通報]

    >>8
    実の妹より似てる
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/24(土) 15:02:46  [通報]

    1ヶ月たっても全員は覚えられない
    50人近くいるから
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/24(土) 15:06:10  [通報]

    メガネかけた太いおばちゃんは皆同じに見える
    パーマかけたロングヘアのおばちゃんも同一かと思ったら別人だった…本当に覚えるのが難しい
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/24(土) 15:07:27  [通報]

    >>8
    左はガミーなのね
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/24(土) 15:07:42  [通報]

    >>1
    そう。わかる。
    だから歓迎会という名の飲み会が地獄なのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/24(土) 15:11:38  [通報]

    >>1
    1年近くパートしてて10人もいない他のスタッフの名前がとっさに出てこない
    もう駄目だ
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/24(土) 15:19:22  [通報]

    とにかく顔が覚えられない
    ガル山ガル子さん35歳、○○出身で▽▽業務担当、所有資格は◇◇で◆◆が得意
    くらいまではすぐ覚えられるけど顔がダメ
    髪型服装が個性的だとそれで覚えられるんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/24(土) 15:24:50  [通報]

    高校で担任受け持つときは顔写真と名前があれば4月の始業式まで全員覚えておく('ω')
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/24(土) 15:26:01  [通報]

    >>43
    主じゃないけど私は一応見られても困らないようにどの人も可愛く描いてる。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/24(土) 15:31:11  [通報]

    >>71
    顔という視覚情報と、名前その他の文字情報は覚えるときの頭の仕組みが違うからね。
    どちらかは得意だけど他方は不得手という人も多い。
    芸術が得意だと顔を覚えるのも得意だったり、暗記が得意な人は名前を覚えるのも得意だったり。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/24(土) 15:38:53  [通報]

    若い頃はすぐに顔も名前も覚えられたのに今はまじで全然覚えられない。たぶん興味がまじでないのもあると思う。
    名前は案外いけるんだけどそもそも顔がなかなか覚えられない。
    自分の中で特徴見つけてとあだ名つけて、名前と結びつける事でどうにかやり過ごしてる…
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:37  [通報]

    >>1
    頑張ってください。✨
    【転職先】人の名前と顔を覚えるのどれくらいかかる?
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/24(土) 16:04:41  [通報]

    >>1
    うち多分ワンフロワ60人くらいいる。
    直属の所でたまたま子供の頃から知ってる人とか、同じ仕事の10人とちょこちょこ話すことができた10人くらいしか覚えてない。おまけに私本部から自分が住んでる地域に異動になるから次に会っても誰だかわからない反応しそうw
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/24(土) 16:32:59  [通報]

    >>74
    >>71だけど、漫画アニメだと顔もすぐ覚えられるんだ
    漫画だと絵柄変えてもこの漫画家の作品だなってすぐわかる
    芸術もどっちかと言えば得意であの画家の作品ってのも比較的わかるほう
    リアルの人間の顔だけがダメ
    相貌喪失?という障害疑ったこともあるけど一応家族の顔はわかるからそこまではいかないみたい
    有名人でも例えばキムタクとか石破総理なんかはわかるのよ
    岸田前総理は覚えるのに時間かかった
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/24(土) 16:52:42  [通報]

    嫌いな奴は3年たっても覚えてません。吐き気がするからそいつの顔を見ないからね、覚えるわけない。名前も用事あっても気色悪くて絶対呼ばないからわからない。最近は声も消去した。空気のように見えなくならないかな
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/24(土) 17:04:51  [通報]

    >>78
    親戚に何度会っても顔を覚えない人がいる。わざと無視しているのかと勘ぐってしまったぐらいなのだけど、その人の話を聞くと本当に人の顔を覚えられない人がいるみたいだね。

    逆に私の母は一度見たら即顔を覚えるのだけど、名前は全然覚えられないし、方向感覚が極度に鈍感。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/24(土) 17:26:47  [通報]

    >>68
    ガミー?ダミーではなく?
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/24(土) 19:16:12  [通報]

    アラフィフですが50人強の利用者さんを覚えるのに3週間〜1ヶ月かかった。女性よりおとなしくて特徴のない男性に苦戦した。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:59  [通報]

    一歳差のきょうだいで勤務している人がいて、その二人は顔も身長も似たような感じだったので区別がつくまでに3か月ぐらい掛かった。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/24(土) 21:28:36  [通報]

    >>83
    追記。転職した時期がコロナ禍だったのでみんなマスクをしていた。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/24(土) 21:32:43  [通報]

    100人くらい人がいます。
    5年目の今はほぼ名前を覚え区別もつきますが、
    入社したばかりの頃はダメダメでした。
    特徴や席の場所など細かくメモしてなんとか覚えました!主さん頑張って!!!
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 19:31:30  [通報]

    >>8
    職場にこういう人達いるとほんとに混乱する
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード