- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/24(土) 12:12:13
グレイヘアになる前のMatsukoさん返信
出典:chanto.ismcdn.jp
「おばあちゃんみたい」白髪コンプレックスの50歳女性が20年以上続けた白髪染めをやめ大変身「これが正解だったんだ」|CHANTO WEBchanto.jp.net小学生時代から白髪が目立つ髪に悩んでいたMatsuko(@ma25_log)さん。47歳のときに20年以上続けてきた白髪染めをやめる決断をします。当初の心配をよそに大変身を遂げた姿に「かっこいい」と注目が集まりました。
Matsukoさん:最初の数ミリの白髪が伸びだしたころはひと目が気になり、ヘアマスカラを使ったりして隠していました。でも、耳上ぐらいまで白髪が伸びると周囲から「いい色」とか「バレイヤージュ(明るい色を部分的に入れて立体感を出すカラーリングの一種)みたい」と言われることが増え、「あれ?もしかしてかっこいい感じになってきてるのではないか?」と気持ちが前向きに変わっていきました。
グレイヘアになった今は、出かけるたびに必ずといっていいほど髪色について声をかけていただけるようになりました。「私だけの、とびっきり私らしい個性だ!…もっと早くに掘り出してあげたらよかった!」と思えるぐらいに、髪色に自信が持てています。
── ポジティブな変化があったのですね。髪の毛や頭皮の状態には変化はありましたか。
Matsukoさん:前はシャンプーのあとに排水口を見ると、髪の毛がすごく抜けていましたが、完全にグレイヘアになってからは減った実感があります。あと、髪が増えたのか、ハリが出てきたのかはわからないんですが、髪を束ねたときに以前より太く感じますね。先日美容室でも「頭皮も髪質もすごくきれいで、健康」と言っていただきました。+179
-679
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 12:12:58 [通報]
毛量大事よね返信+1874
-11
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 12:12:59 [通報]
きれいではあるけど、誰がやっても老人度が増すね返信+2722
-53
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:06 [通報]
>>1返信
ごめん
一枚目が綺麗に見えるけど
白髪でない方が私は好きだけど
このみかな+2375
-62
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:08 [通報]
50歳には見えん 綺麗✨返信+264
-154
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:09 [通報]
きれいな人だね返信+1121
-24
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:14 [通報]
羨ましい毛量返信+1020
-11
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:16 [通報]
❌️おばあちゃんみたい返信
⭕️50歳はもろおばあちゃん+57
-242
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:20 [通報]
元々キレイ人は何やってもキレイ返信+728
-22
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:26 [通報]
髪以外が年齢より若く見える返信+936
-13
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:39 [通報]
セフィロスみたい返信+58
-10
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:42 [通報]
>>4返信
トピズレだから通報しまーす+28
-5
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:45 [通報]
笑顔が素敵な人だね返信+508
-1
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:48 [通報]
すごく素敵だと思ったけどな返信
逆にいつまでも黒々してるのは違和感しかない+176
-135
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:49 [通報]
グレイヘアってオシャレだよね返信
維持するの大変そうなイメージ+117
-203
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:49 [通報]
歳の割に若くて綺麗な人だしきちんと巻いたりしてオシャレ感出してるからかなぁ?返信
ロングだとあえてやってる感あって良いのかもね+500
-12
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:51 [通報]
髪色と髪型が合ってない返信+405
-51
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:56 [通報]
髪白くても美人!だけど白髪染めしてる時の方が魅力的に見える。返信+517
-24
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:56 [通報]
面と向かってひどいこと言う人はそりゃいないよ返信+188
-13
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:11 [通報]
大人女子返信+6
-12
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:16 [通報]
白髪ぼかしってどうなの?返信
ネットで画像検索すると
どーみても若い子ばっかり載ってるんだけど
全然参考にならないよ+202
-4
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:22 [通報]
私は嫌返信
それなら金髪にする方がマシ+64
-46
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:27 [通報]
1枚目は綺麗な50才、2枚目は綺麗な60才くらいに見える返信+351
-42
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:29 [通報]
>>1返信
還暦過ぎに見えるけど綺麗+47
-14
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:32 [通報]
>>9返信
じゃあ70のお前とか骸ってこと!?😱+76
-6
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:53 [通報]
>>1返信+53
-21
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:57 [通報]
私は髪を染め続けるけどね!返信+291
-25
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 12:15:03 [通報]
ボリュームとツヤが大事になってくるよね返信+194
-1
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 12:15:28 [通報]
>>1返信
みっともない。+9
-74
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 12:15:29 [通報]
頭皮に優しい白髪染めって無いのかな?返信
ジアミンアレルギーになっちゃうと大変だしヘナも安いやつだとやばいっていうけどこっちはどこのヘナ使ってるかなんて分からないし+158
-3
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 12:15:40 [通報]
>>16返信
これくらい素敵なマダムになる為には、こまめに美容室へ行ったり、体型もキープ、お肌の手入れや服装も気をつけなくては成り立たない感じがする。+314
-4
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 12:15:57 [通報]
>>9返信
あんた平安時代の人間か?+64
-5
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 12:15:57 [通報]
すごくお綺麗な方だとは思うけど、やっぱりグレーヘアは老けて見えてしまう返信
いや、昭和の時代を考えるとこれが年相応で最近の中高年が若見えしすぎる方がおかしいのかも+329
-15
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 12:16:09 [通報]
>>1返信
白髪はツヤがないから白髪なら短い方がいい
山姥になる+338
-16
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 12:16:30 [通報]
好きにすりゃいい。返信
人は人の事そんなに見てないから気にするな。+79
-25
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 12:16:54 [通報]
30歳ならそりゃ白髪染めするでしょ返信+6
-21
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 12:16:58 [通報]
ロングきちんと巻いて若々しい格好してるからオシャレに見えるのかもね返信
年配の人が白髪染めのためにショートにしてることが多いからか、ショートだと何やっても白髪に見えそう+61
-5
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 12:17:45 [通報]
若い子が染めてやるグレイヘアとガチのグレイヘアはやっぱ違うよな…返信
外出するたびに髪色聞かれるってほんまかいな+256
-6
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 12:17:46 [通報]
>>31返信
イノアとかのオイルカラーどうよ+11
-2
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:02 [通報]
似合ってるし素敵だわ返信
写真を2枚並べたら好みは分かれるだろうけど、この女性はどっちもきれい!+112
-16
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:04 [通報]
>>9返信
人によっては孫いるからおばあちゃんちゃーおばあちゃんかもね+13
-10
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:19 [通報]
>>9返信
50歳は熟女の見習いだよ+53
-5
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:29 [通報]
>>1返信
何色だろうがこの方は前髪無い方がいい気がする+187
-8
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:34 [通報]
>>15返信
髪だけ黒々しててもバランスが取れてないと返って他の部分の老けが目立つ場合もあるね+81
-9
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:36 [通報]
>>36返信
自分が思う以上に見てるよ…+47
-11
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:40 [通報]
>>3返信
ロングは特にね。
草笛光子ですらやっぱりロングの白髪よりショートの白髪の方が美人度上がる+248
-4
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:50 [通報]
白髪を染めることが誰の為ですか
本人がグレイヘアでも人柄が
とても優しそうな人だと思いました
黒髪だからグレイヘアだから
本人が決める事です+24
-13
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 12:19:05 [通報]
やっぱり黒髪のほうがいいなー返信
白髪ってどうしてもパサついてるんだよね。
艶のある白髪って見たことない。
だからロングはキツイ。
70くらいになったらショートの白髪でカッコいいおばあちゃんいるけど、若いうちはやっぱりグレイヘアは老ける。
面倒くさいけど、私はまだまだ抗って白髪染めします。+207
-19
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 12:19:05 [通報]
お金に余裕があったら美容院を楽しむくらいになるんだけどなぁ返信
+36
-2
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 12:19:19 [通報]
>>16返信
このくらいの年齢になったら白髪が上品に映えるね。
このモデルさんがキレイなだけかもしれないけど。+112
-4
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 12:19:23 [通報]
老けて見えるよね。白髪染めしないとテンション下がる。返信+41
-9
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 12:19:35 [通報]
>>1返信
正直、白髪より硬そうな髪質が気になる。
+69
-6
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 12:19:52 [通報]
>>18返信
というか、こういう髪型でグレイヘアって日本では珍しいから違和感を感じてしまうのかもね
違和感イコール不快、そして似合ってない・・という感覚に陥ってしまうのかも+62
-5
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 12:20:02 [通報]
白髪のロングは難しすぎる返信
あまり綺麗に見えない+47
-10
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 12:20:19 [通報]
白髪ってパサつき感とかチリチリした感じがどうしても出るんだよなあ…返信+87
-2
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 12:20:21 [通報]
>>11返信
そうなんだよ。
グレイヘアはお洒落じゃないと。
めんどくさくて染めないボサボサヘアは老けて見えるというかもう他人にどう思われてもいいんだな。+42
-9
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 12:20:23 [通報]
綺麗グレーヘア似合ってる返信+10
-10
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 12:20:26 [通報]
>>39返信
まさかこんなに白髪丸出しにしてる訳ないだろう。
って先入観で何か染めてるんだろなって思われて聞かれるんじゃない?+69
-2
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 12:20:38 [通報]
このロングだとどうしても綺麗に見えない返信+29
-8
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 12:20:39 [通報]
>>5返信
この人自信もそりゃそうだろ 諦めた上でわりとよかったと言ってるだけで+162
-2
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 12:20:52 [通報]
個人的には染めていく返信+9
-4
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 12:21:13 [通報]
サーフ系に見えんくもない返信
白髪って髪質がパヤパヤになるから汚く見えるんだよな〜+56
-2
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 12:21:21 [通報]
>>6返信
確かにこんな若く見える50歳はいないね。だから白髪でも似合うのかもね。誰にでも当てはまるわけじゃなさそう。+26
-24
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 12:21:45 [通報]
>>40返信
へー!知らなかった!調べてみる
教えてくれてありがとうございます!+7
-2
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 12:22:05 [通報]
逆にグレイヘアは難しい。白髪染めした方が楽。返信+25
-2
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 12:22:10 [通報]
グレーヘアは黒縁メガネとかわざとダサいTシャツとかみたいな、お洒落な人が白髪をどうおしゃれにしようと挑戦するアイテムな感じがする。返信+27
-0
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 12:22:31 [通報]
>>2返信
思った⋯
私今32なのにこの人より全然髪少ないよ。。
しかも出産したとかでもなく元から少ないんだよね。
白髪になっても毛量がある人は巻いたり、ボブやショートでも良さそうでうらやましい。
+140
-3
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 12:22:34 [通報]
>>43返信
50歳はガッツリババアだよハゲ+11
-28
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 12:22:37 [通報]
ロングヘアは、やめないんだ返信+4
-10
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 12:22:53 [通報]
>>17返信
髪質も綺麗だし、ギャルのメッシュみたいでおしゃれだね+10
-12
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 12:22:54 [通報]
毛量あって黒髪だと若々しく見えるけど髪質がね、どうしても若い時と違って艶が減るから白髪だと尚更ガサガサして見えるというか返信
やっぱり黒髪の方が艶があって綺麗に見える+10
-4
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 12:23:37 [通報]
>>16返信
これ地毛なの?+26
-1
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 12:23:54 [通報]
>>36返信
普通はね いやらしい奴は他人をじろじろ見るんだよ+19
-3
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 12:23:54 [通報]
>>3返信
でも白髪になってからの方が年齢は感じるけど、華やかさがある気がする。
髪型のせいかも知れないけど。+117
-15
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 12:23:55 [通報]
世の中みんな白髪染めやめたら高齢化社会を実感するだろうなあ返信
みんな若く見せてるだけで白髪だらけだよね+116
-1
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 12:24:07 [通報]
>>6返信
>>64
嫌味か?普通に還暦過ぎにしか見えん
綺麗だけどさ+36
-46
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 12:24:33 [通報]
>>39返信
若い子のグレイヘアって艶があるから
本物の白髪とは違うね。+74
-2
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 12:24:45 [通報]
>>5返信
そりゃ本人だって本当は黒がいいでしょう
お金も時間もかかるから仕方なくだよ+159
-3
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 12:25:27 [通報]
>>16返信
これ体型や肌艶も大きく関係してると思う
モデルさんが美しい体型キープしてるから綺麗に見えるけど、デブで首も短めで更にシミがあったらもう見るのも苦しいよ+110
-7
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 12:25:37 [通報]
グレイヘアは良いんだけどヘアスタイルが古くないか?返信+12
-4
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 12:26:24 [通報]
グレイヘアって髪をキレイに巻いたりハイファッション着てたりっていう全体で素敵感を出してるけど一般人がユニクロ着て普通に髪をおろしてるだけじゃ別物になりそうなんだよね返信+12
-3
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 12:26:29 [通報]
>>48返信
それはそうだけど、もしこれを自分がやったら自分が人からどう思われるかというのを
気にする人が気になることを話しているだけであって、
この人のことをどうこういっているわけじゃないの。+4
-6
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 12:26:38 [通報]
自分で巻いてるのかパーマなのか知らないけど返信
ここまで長い髪を毎日手入れするのも面倒くさくて無理
それより白髪染め頑張った方がいい気がすると個人的には思う+25
-8
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 12:27:24 [通報]
>>1返信
美容師は何も解っちゃいない。頭皮の角質が肥厚してるだけなのに頭皮柔らかくて健康です。って偉そうにいってるしハイハイってなったよ。あの人達誰でも知ってるような知識を言ってるだけ。+11
-3
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 12:27:38 [通報]
昔よりカラーの種類(バイヤレージュとかグラデーション、インナーカラー、アンブレラカラーなど)が増えたからグレイヘアも成り立つ様になったんじゃないかなと思う。白と黒のところがあってもわざとかな?って思われる世界線になったというか。返信
昔はカラーだったら均一に一色、やっててもメッシュくらいじゃなかった?+18
-0
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 12:28:10 [通報]
>>5返信
白髪って不潔に見えるのは何でだろう+88
-44
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 12:28:32 [通報]
メッシュとか入れちゃえばあえてやってる感出そう。返信
伸びても目立たないだろうし。
白髪のまんまだと、かなり他を綺麗にしてないとどうしてもだらしなく老けてるように見えちゃうよ。
+5
-2
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 12:28:36 [通報]
肌プルプルで綺麗だよねこのマツコさんは返信+3
-3
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 12:29:07 [通報]
>>84返信
私も思った。
染める手間より面倒+2
-6
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 12:30:00 [通報]
グレイヘア自体には抵抗はないからやってみたい気持ちもあるんだけど、グレイヘアにすると顔(メイク)のほうを頑張らないといけないと思うと、じゃあまだ白髪染めやっとくわってなる返信+9
-4
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 12:30:03 [通報]
>>84返信
こういう人は黒染めみたいにマイナスを0にする作業が面倒くさいんだよ
白髪活かしはプラスの作業に感じるから巻いたりするのが面倒というより楽しいんだと思う+21
-1
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 12:30:07 [通報]
マリンスポーツやってそうな風貌だな返信
特に後ろ姿+17
-2
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 12:30:24 [通報]
>>1返信
顔がめちゃくちゃ若々しいからもったいない気もする。黒髪だったら40前後に見える。+39
-9
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 12:31:01 [通報]
>>67返信
ぱっつん前髪とかね、個性的にした方がいいよね
こんな巻き髪系だと老けて見える+13
-6
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 12:31:38 [通報]
>>2返信
ホント。この方はこれだけ毛量があるから、この髪色でもギリイケる。私は毛量少ないわけではないんだけど、毛がとにかく細いし軟毛だから、量感がめっちゃ少なく見えるタイプ。そんな私がこの髪色にしたら、もう小汚い老人感満載だわ...
こーいうのは本当に、誰もがチャレンジ出来るわけではない。合う合わない、向き不向きが絶っっ対にある。年齢重ねると誤魔化しが効かなくなるから、そういうのがより顕著になるよね。+105
-2
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 12:31:56 [通報]
グレイヘアやってる人だいたい美人だな。こうやって記事になってる人しか見てなあからかもしれないけど。美人という自覚があるからグレイヘアもいけるという自信を感じる返信+3
-3
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 12:32:09 [通報]
>>66返信
相当美人で髪も手入れが行き届いてないとね+0
-3
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 12:32:11 [通報]
元々キレイな方こそ若々しくいたほうが素敵だし似合うと思うな。私なんて元々顔立ちがおばさんだから髪が白かろうが黒かろうが、もうそういうことじゃないもん。返信+9
-3
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 12:32:16 [通報]
>>87返信
死期が近づいたから自重しなさい、裏方になって若者を支えなさいってことかしらね
私も40半ばで染めてもすぐに白くなってうんざりしてる+18
-24
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 12:32:18 [通報]
>>1返信
髪型古!+3
-14
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 12:32:53 [通報]
>>1返信
ずいぶんバランスよく混ざってるんだね
偏って生えてる人が多い気がするけど+26
-2
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 12:33:16 [通報]
>>77返信
還暦笑?そんなわけない。
50歳をなんだと思ってるの。世の中の50歳なんて見た目おばあちゃんと変わらないじゃん。歳とると感覚おかしくなる人多いんだよね。この見た目で50歳は若くてありえないぐらいだよ。+7
-28
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 12:33:37 [通報]
>>16返信
白目とか歯の黄ばみに目がいってしまう
白髪とセットで+6
-24
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 12:33:40 [通報]
>>9返信
そうか、だからキョンキョンもおばあさんに見えて当たり前か+9
-6
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:08 [通報]
>>2返信
これだけ毛量があるなら
茶系のメッシュにしたほうが良いと思う
グレイヘアってやっぱり老けて見える+93
-7
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:12 [通報]
この方バレイヤージュにしてグリングリンに巻いてるから余計パサツキ目立ってるよね返信
なんでかバレイヤージュする人ってグリングリンに巻きたがるけど
それ自体ちょい古い感じするし若い人がやっててもヘアスタイル一昔前だよなーと思う
+4
-5
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:19 [通報]
いいやんいいやん本人が楽しい方が返信+11
-0
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:21 [通報]
無理してるけど私は無理してないって昇華しちゃった顔してる笑返信+1
-5
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:30 [通報]
>>100返信
死期って、この人は27歳から白髪があるんでしょ?
白髪=死期なら、20代で死ぬの?+23
-7
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:32 [通報]
白いのはいいんだけど、白髪の毛質が嫌なんだよね返信+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:45 [通報]
白髪って髪質違うし、どうしても小汚なさが出てしまう気がする返信+6
-6
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:47 [通報]
ショートだったら白髪混じりでも良さそう返信+3
-3
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:59 [通報]
TH eROCKERS 陣内孝則返信+46
-4
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:09 [通報]
白髪でも何でもいいじゃん、って時代が早く来ないかな。最近少しずつ言われてるけどまだまだガルのコメント見てたら白髪=おばあちゃんなんだよね返信+39
-4
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:26 [通報]
髪のツヤって大事なんだなと返信+11
-0
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:34 [通報]
お婆さんなりかけの人の容姿なんて清潔ならもう何でもいいじゃないか返信
なんで評価されようとするんだろうね、よほど白髪がコンプレックスなんだろうね
気に入ってる髪型と服装をして幸せに生きたらいい+11
-3
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:43 [通報]
>>103返信
田舎の50歳と都会の50歳は別物だよ
都会の50歳はこの人より若見えの人もいる
+22
-13
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 12:35:54 [通報]
>>1返信
もともとの髪質なんだろうけど艶がないのがちょっと…
プラチナブロンドとかのツヤツヤなやつなら綺麗に見えそうだけど、この人白髪が黄ばむタイプじゃない?+26
-7
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:05 [通報]
>>114返信
これはなんかいい感じにみえるのはなんでだろ。
黒髪比較がないから?+71
-2
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:22 [通報]
20代のアイドルがグレーの髪しててもお婆ちゃんに見えたから白髪はほんと老けて見えると思った返信+7
-1
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:43 [通報]
>>115返信
ガルなんて業者と水商売の巣窟なんだから気にするほうが馬鹿を見るよ
外へ出て普通の社会を見たほうがずっといい+6
-2
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 12:36:52 [通報]
>>3返信
どうしても毛質見ちゃうからね+24
-1
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:03 [通報]
>>103返信
この人は若い方だよね。+11
-6
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:32 [通報]
>>120返信
真っ白だから
トピの女性はごま塩で白髪のうねりにしか目がいかないもの+57
-1
-
126. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:05 [通報]
>>77返信
職場に還暦の人がいるけど、やっぱりおばあちゃんおばあちゃんしてるよ。この人はまだ50だから若いよ+26
-4
-
127. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:07 [通報]
移行したいけど自分の好きなファッション、持ち物とは合わないし色が抜けてくると黄色っぽくなるのが耐えられなくて染める。返信+4
-1
-
128. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:11 [通報]
>>119返信
ショートでパーマかけてふんわり巻いたら欠点を隠せるのにロングで勝負しちゃうの残念だと思った+5
-6
-
129. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:25 [通報]
>>3返信
白髪は黒髪を白に染めたのと違って
毛の繊維が違うんだろうね
不思議だけど繊維がスカスカでゴワゴワしてる感じがわかってしまうというか
他人事じゃないから自分も悩ましい+114
-4
-
130. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:40 [通報]
手塚理美さん 老けて見えちゃう返信+89
-7
-
131. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:51 [通報]
髪きったほうがいい返信
年寄りのロングはキツイ+11
-7
-
132. 匿名 2025/05/24(土) 12:41:13 [通報]
50になったらこんなに白髪増えるの?返信+5
-4
-
133. 匿名 2025/05/24(土) 12:41:54 [通報]
>>102返信
この人も紫外線やストレスにさらされがちな脳天の部分が白髪多いよ
どうしても頭皮ストレスの高いところから白くなるね
襟足あたりの内側は比較的黒っぽい+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:37 [通報]
>>132返信
これは本当に人によるよ+27
-0
-
135. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:34 [通報]
白髪染めしたら白髪が増えるんだよ返信+3
-3
-
136. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:42 [通報]
>>67返信
難易度高すぎる+11
-1
-
137. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:42 [通報]
>>1返信
きれいな方だけに余計に白髪じゃなきゃもっとおきれいなのに、と思ってしまう+25
-2
-
138. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:03 [通報]
>>120返信
これは一度全部ブリーチして白に染め直してると思う
地毛の白髪だと黄色味が出たり、キラキラしたり年齢的にパサつきが目立って綺麗になりきれないと聞いた
私は↓こういう前田美波里さんみたいなの目指してる白髪60%の30代w+63
-8
-
139. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:05 [通報]
>>130返信
この人元々老けてない?
ロングの時より綺麗だと思う+14
-13
-
140. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:48 [通報]
>>1返信
うーん、やっぱり白髪混じりだと老けて見えるしパサついて見える
+20
-4
-
141. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:12 [通報]
>>114返信
ツヤもあって綺麗だね
ブルベだから特に真っ白が映えるのかな
+23
-4
-
142. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:45 [通報]
こんなロングヘアを巻いたりして手間暇かけるんだったら返信
ショートで白髪染した方がよっぽど若く見えそう+1
-4
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 12:48:20 [通報]
>>132返信
49だけどそめなかったらこんな感じだよ…
+6
-4
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 12:48:34 [通報]
>>3返信
とても魅力的な美人さんだし
きちんとお手入れもされているんだろうけど
やっぱり清潔感が感じられないんだよね
どうしても綺麗より汚らしく感じてしまうのは
グレイヘアだと髪の毛のツヤがなくなるからかな?+100
-17
-
145. 匿名 2025/05/24(土) 12:48:54 [通報]
前髪付近に集中しててこんな全体的に綺麗な白髪じゃない返信
白髪の生え方も人それぞれだよね+4
-0
-
146. 匿名 2025/05/24(土) 12:49:22 [通報]
>>120返信
ここまで綺麗に真っ白になる人って希少らしいよ
大抵の人はごま塩か黄色っぽくなるから
ムラシャンとか手を加えて黄み消したり綺麗にしてるよ。なので真っ白にするにも、手間がかかるし清潔感を出しそれをキープするのも大変みたいよ
草笛光子さんのインタビュー読んだことあるけど、御本人は何もしてないですよと言ってたけど、あれだけ綺麗なショートカットキープするためにはマメに美容院行ってるだろうし+29
-1
-
147. 匿名 2025/05/24(土) 12:49:45 [通報]
>>1返信
これぐらい満遍なく均一に白髪映えてたらサマになるけど…
こういうふうに上手く白髪が生えてきてるわけでもないし+11
-2
-
148. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:09 [通報]
>>117返信
今の50代ってまだ働いてるから外見大事だと思うよ+3
-2
-
149. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:43 [通報]
この方、ロングをまとめた方が似合いそうかと思う返信+2
-1
-
150. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:53 [通報]
>>87返信
やっぱり老いの象徴だから?
老い=古い
新しいとキレイって脳がインプットされてる
本能かな
赤ちゃんは誰が見ても新しいと認識するように
逆もしかり+60
-9
-
151. 匿名 2025/05/24(土) 12:51:00 [通報]
>>7返信
まず美人顔を用意します+72
-1
-
152. 匿名 2025/05/24(土) 12:51:09 [通報]
>>1返信
クルクル巻いたりしてるからまだみそぼらしく見えないけど、そのままだったらやっぱり年寄り臭くなるのでは+19
-0
-
153. 匿名 2025/05/24(土) 12:51:12 [通報]
お金も美貌も無い私は普通に白髪染めした方が無難だなという事が分かりました返信+3
-2
-
154. 匿名 2025/05/24(土) 12:53:40 [通報]
この人輪郭がきれいだからグレイヘアのベリーショートにしても似合いそう返信
というわけで一般人とは話が違うとおもう+3
-2
-
155. 匿名 2025/05/24(土) 12:54:25 [通報]
>>132返信
私51だけど、白髪が多くて染めなきゃやってらんない
友達も51だけど真っ黒もいれば、数本だけ白髪もいる
これはホントに人による+19
-1
-
156. 匿名 2025/05/24(土) 12:54:31 [通報]
>>138返信
大正生まれの祖母が真っ白な髪だったけどたぶんブリーチなどしてなかったと思う
ただパーマは当ててた
昔の人って必ずパーマしてるよね。
私は祖母の髪質に似てて硬毛多毛。「出産したら髪の毛が減るって言われてるのに減らなかった!!」って祖母に言ったら「おばあちゃん見たら解るでしょ80代になっても髪が多い人はずっと多い」って言われた+48
-6
-
157. 匿名 2025/05/24(土) 12:56:12 [通報]
綺麗なグレーとか真っ白を保つにはやはりカラーを入れたりするらしい
でも白髪染めのダメージと普通のカラーリングのダメージは全然違うらしいよね
白髪染めを続けて髪をどんどん細くボリュームなくするよりは白髪を活かしたボカシヘアやグレーヘアで髪のボリュームを維持するって事なんだろうな+1
-1
-
158. 匿名 2025/05/24(土) 12:56:34 [通報]
>>39 若い子の染めグレイヘアは髪色がキレイ。白髪とは別物返信+39
-5
-
159. 匿名 2025/05/24(土) 12:56:40 [通報]
>>56返信
白髪って太いし、セットしてもピンと飛び出て主張がすごい
黒髪は弱々しいのに
なぜだろう?+24
-1
-
160. 匿名 2025/05/24(土) 12:57:54 [通報]
>>1返信
あと10年経ったら、白髪魔みたいになる
映画『蛇娘と白髪魔』楳図かずお原作を思い出したよ+1
-4
-
161. 匿名 2025/05/24(土) 12:58:54 [通報]
>>103返信
↑
歳とると感覚おかしくなる人+3
-2
-
162. 匿名 2025/05/24(土) 12:58:59 [通報]
>>35返信
白髪でロングは難しいよね。でも短いのもお婆ちゃんぽくなってしまうし。ロングでもパリジェンヌがしてる様なポンパドール?風に一つにまとめてるの結構素敵だと思うな。岩城滉一の奥さんみたいな。+39
-2
-
163. 匿名 2025/05/24(土) 12:59:39 [通報]
>>1返信
私も似たような毛量・長さのグレーヘアだけどいつもはお団子。毎月行く美容室の美容師さんからは傷みも少ないし張り艶あるから下ろしたらと提案されるけれど勇気でない。でも写真みたら挑戦したくなった。+14
-0
-
164. 匿名 2025/05/24(土) 13:00:47 [通報]
>>87返信
色だけだと黒より白の方が綺麗なのにね。艶とか無くなるし質感の印象かな?黒髪でもパサパサしてると汚く見えるし+39
-4
-
165. 匿名 2025/05/24(土) 13:00:49 [通報]
>>110返信
いい年して個別と一般の区別ができないの大変だな+6
-9
-
166. 匿名 2025/05/24(土) 13:01:06 [通報]
>>3返信
う〜ん2枚目は美容院でセットしてもらってそう。
中々バックスタイルまでこんなに綺麗に巻けないもんなぁ。
これがセルフでやれてるなら拍手だけども。+22
-3
-
167. 匿名 2025/05/24(土) 13:01:12 [通報]
映画のポスター貼っときます返信+5
-12
-
168. 匿名 2025/05/24(土) 13:02:02 [通報]
>>26返信
そうであっても
50歳はもろおばあちゃんですよ+2
-28
-
169. 匿名 2025/05/24(土) 13:02:47 [通報]
白髪だから排水口で目立たないだけ返信+6
-3
-
170. 匿名 2025/05/24(土) 13:04:08 [通報]
似合ってないように思うなぁ(髪型はすごく似合ってるんだけど、色と髪型が合ってないというか)白髪に色入れたら素敵だと思う 美人だからオレンジとか派手な色が似合うと思う返信+2
-5
-
171. 匿名 2025/05/24(土) 13:04:34 [通報]
髪型が古くさい返信+7
-7
-
172. 匿名 2025/05/24(土) 13:04:35 [通報]
>>35返信
GLAYヘアでも天使の輪はあるよ。+8
-4
-
173. 匿名 2025/05/24(土) 13:05:54 [通報]
>>172返信
グレイヘアです!
+4
-1
-
174. 匿名 2025/05/24(土) 13:06:31 [通報]
>>9返信
アラサーだけど50代をおばあちゃんとは思わないわ。
今って60代前半くらいの人も全然おばあちゃん感ない。+59
-4
-
175. 匿名 2025/05/24(土) 13:07:28 [通報]
>>48返信
世の中にはさ
外見はものすごく優しそうに見えるボスママもいるよね
この人の事ではなくね+6
-1
-
176. 匿名 2025/05/24(土) 13:09:02 [通報]
私も毛量多いけど、若い頃は毛量多いと垢抜けないとか2chで言われてて嫌だったわ返信
今はいいけど+7
-0
-
177. 匿名 2025/05/24(土) 13:09:03 [通報]
>>7返信
中森明菜に似てる+5
-11
-
178. 匿名 2025/05/24(土) 13:12:16 [通報]
サーファーやってそう返信
ハワイにいそう+9
-2
-
180. 匿名 2025/05/24(土) 13:16:58 [通報]
>>169返信
白髪って、1本1本は透明ですもんね。+5
-2
-
181. 匿名 2025/05/24(土) 13:17:01 [通報]
>>1返信
元々白髪が少ない。多分50本から100本くらい。うちの後期高齢者の母も黒髪の割合が全然多い。そして何とも言えない中途半端白髪ヘア。わたしもやめたいけど白髪チラホラ目立ちますって感じでやめられない。この人いいな⋯。+1
-3
-
182. 匿名 2025/05/24(土) 13:18:16 [通報]
>>165返信
話が変わってるのにズレてる人いるよな+9
-1
-
183. 匿名 2025/05/24(土) 13:23:31 [通報]
>>36返信
見てるよ
口には出さないけど心の中ではいろいろ思うし+12
-5
-
184. 匿名 2025/05/24(土) 13:28:58 [通報]
私のように白髪な上に薄毛の人間からすると返信
凄く恵まれてるなと思う+17
-1
-
185. 匿名 2025/05/24(土) 13:31:40 [通報]
>>167返信
白髪魔 蜘蛛っぽい
蜘蛛の妖怪?+1
-1
-
186. 匿名 2025/05/24(土) 13:31:45 [通報]
>>22返信
3週間くらいで根元だけ染めてたのが2ヶ月くらい平気だったけど結局また白髪は生えてくるから同じ
白髪がずっとぼかせるわけじゃない+34
-1
-
187. 匿名 2025/05/24(土) 13:36:27 [通報]
>>137返信「おばあちゃんみたい」白髪コンプレックスの50歳女性が20年以上続けた白髪染めをやめ大変身「これが正解だったんだ」(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp小学生時代から白髪が目立つ髪に悩んでいたMatsuko(@ma25_log)さん。47歳のときに20年以上続けてきた白髪染めをやめる決断をします。当初の心配をよそに大変身を遂げた姿に「かっこいい」と
+0
-2
-
188. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:36 [通報]
>>1返信
あと、娘が大学生になったときに会社勤めをやめたんです。それまでシングルマザーとして、ひとりで子どもを育てるために人生の約8割を仕事に費やしてきましたが、これからは自分の好きなことに携わりたい、もっと自分の時間を大切にしたいと時間の使い方の整理を始めました。その一環で、白髪をケアする時間をなくせば、好きなことをできる時間がもっと増やせるとも考えました。+4
-1
-
189. 匿名 2025/05/24(土) 13:40:17 [通報]
>>70返信
5歳から17歳までアメリカの方に住んでいまして、向こうはいろいろな髪色の人がいましたが、通っていた日本人学校では「悩み事たくさんあるの?」と心配されたり、下級生に「おばあちゃんみたい」と心ないひと言を言われたりしました。
アメリカ🇺🇸に長年いたせいで
ロングにこだわるのかね
向こうは、女性はロングが当たり前文化みたい+8
-0
-
190. 匿名 2025/05/24(土) 13:42:18 [通報]
>>179返信
あなたにとって、例えば普通に50歳に見える実際50歳の人って誰なんですか?
+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/24(土) 13:43:04 [通報]
>>151返信
できませんでした。ごめんなさい。+15
-1
-
192. 匿名 2025/05/24(土) 13:43:14 [通報]
>>87返信
髪質もゴワゴワしてきたり白髪も黄色っぽくて黒髪と混ざると汚く見えるのかも+60
-1
-
193. 匿名 2025/05/24(土) 13:45:14 [通報]
>>136返信
だから美人が挑戦がしがちなんじゃないかなと思う。
余計なことしない方が可愛いのにーって言われそうな人が挑戦したくなるかなと+7
-2
-
194. 匿名 2025/05/24(土) 13:46:37 [通報]
>>184返信
分かるよ。白でも黒でもたくさん生えてるんだから良いじゃんて思う+4
-1
-
195. 匿名 2025/05/24(土) 13:46:49 [通報]
毛量があってこんな風に全体的に白髪ならこうやって綺麗な仕上がりになるけど、白髪が固まって生えててまだらになったり薄毛だったらこんな風にゴージャスにならんのよ返信+5
-1
-
196. 匿名 2025/05/24(土) 13:47:08 [通報]
>>87返信
パサついていて艶がないから+34
-0
-
197. 匿名 2025/05/24(土) 13:47:37 [通報]
>>178返信
10代の頃LAに留学してたって言いそう+1
-3
-
198. 匿名 2025/05/24(土) 13:47:38 [通報]
>>67返信
チャレンジアイテムだね
素材とセンスがいい人以外だと目も当てられなくなる+5
-1
-
199. 匿名 2025/05/24(土) 13:48:34 [通報]
>>3返信
みうらじゅんさんが「老けづくり」がマイブームだってやっていたよ。杖を持ったりして
なんか老いの現象をファッショナブルに捉えて、それを率先して取り入れたり、かっこいいよねってやるのが凄く素敵な発想で楽しそう+54
-4
-
200. 匿名 2025/05/24(土) 13:49:28 [通報]
>>189返信
日本は髪形の自由度高いけど女性はロングで当たり前、短かったら活動家とか病人みたいな印象もたれる国結構あるよね+5
-1
-
201. 匿名 2025/05/24(土) 13:51:43 [通報]
>>198返信
そうそう、素材とセンスがいいと「わざと」って思ってもらえるけどいきなりイメージのない人がやるとどうしたの!?って言われるやつ+5
-1
-
202. 匿名 2025/05/24(土) 13:56:33 [通報]
毛量、コシ、艶、すべてそろって完成。返信+2
-1
-
203. 匿名 2025/05/24(土) 14:00:39 [通報]
>>5返信
ホント、一枚目の写真の方が実年齢よりお若く見えるわ。ごま塩系は、どうやっても老けて見える。+42
-11
-
204. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:29 [通報]
>>39返信
若い子でも遠目お年寄り?って見間違えることあるよ
ギャルっぽいバーン!ってスタイルだと間違えないけど
小柄で痩せてる子だと可愛らしいおばあちゃん見えることある+31
-3
-
205. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:50 [通報]
>>7返信
まず、美人だもんね
目鼻立ちハッキリしてて、パーツもバランスも良い。
毛量たっぷりで元々ロングヘアが似合う感じ。条件が全て揃ってる。他の人がマネすると、砂掛けばばあになる。+42
-5
-
206. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:51 [通報]
>>2返信
ほんとそう。
私40代に入って薄毛が進んでしまって、髪少ないってほんと貧相。
白髪染めも大変だけど毛がないとまずどうにもできないし、毛量あるの羨ましいよ。+69
-0
-
207. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:37 [通報]
>>39返信
さすがにそこは盛ってると思う+19
-1
-
208. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:52 [通報]
>>5返信
白髪でやたらとロン毛の人っておかしい人多いから苦手
電車で怒鳴ったりしている系の+23
-23
-
209. 匿名 2025/05/24(土) 14:13:44 [通報]
後ろ姿なかなかだなぁ…返信
本当にすごい毛量
+1
-0
-
210. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:12 [通報]
>>1返信
白髪の生え方が綺麗な人ならいいかも
前髪だけとか、頭頂部だけとかはなんか悲しくなる
私は頭頂部派なのだけど+3
-2
-
211. 匿名 2025/05/24(土) 14:16:51 [通報]
>>87返信
みんな外に出て働く人は皆黒染めするからしないのが汚なく見えるだけ
悲しいけどそういうこと+10
-10
-
212. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:26 [通報]
髪綺麗なんだね返信
毛量もあるし
確かにお似合い
しかし大半の50代はこうはいかぬ!!+6
-3
-
213. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:40 [通報]
小学生から白髪なのに、まだ総白髪にはならないんだね返信+3
-0
-
214. 匿名 2025/05/24(土) 14:18:37 [通報]
まあこの人はもともと綺麗なのもあるよね。てかそれでも正直黒髪の方が若く見えるよ返信+7
-3
-
215. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:15 [通報]
>>67返信
自然に生えるものなのになぜそう捉えてハードルを上げるんだろうね?+13
-1
-
216. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:50 [通報]
>>171返信
若い子に言うならまだわかるけどもう50も過ぎてるんだから流行りとか時代や周りに合わせなくて自分の思うように好きにできないと楽しく生きていけないよ
そこを気にする人は自分がショートやボブにすればいいだけでおばさん同士で古いも何もないよ+13
-1
-
217. 匿名 2025/05/24(土) 14:20:47 [通報]
>>152返信
確かに
これで直毛だとだいぶ印象変わりそう+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/24(土) 14:21:04 [通報]
42歳だけど白髪量ものすごい。返信
私もこれから白髪染めやめようと思ってる。
すごく勇気がいるからまた染めるかもしれない。+7
-3
-
219. 匿名 2025/05/24(土) 14:21:41 [通報]
>>199返信
さすがだよね
アウト老って捉え方がみうらじゅんらしい+26
-2
-
220. 匿名 2025/05/24(土) 14:22:41 [通報]
>>130返信
似合うとおもたけど?+18
-17
-
221. 匿名 2025/05/24(土) 14:25:32 [通報]
>>15返信
前髪だけ多いけど私は染める
違和感持たれようが個人の自由+18
-5
-
222. 匿名 2025/05/24(土) 14:26:24 [通報]
>>5返信
下の方は主張が強すぎて怖い
上は無難な感じで付き合いやすそう+23
-9
-
223. 匿名 2025/05/24(土) 14:31:59 [通報]
>>31返信
白髪染めマニキュアでいいんじゃないの?+9
-2
-
224. 匿名 2025/05/24(土) 14:34:06 [通報]
白髪より50でこの髪の量がうらやましい…まだ40代だけどこの人より毛が少ない…返信+3
-0
-
225. 匿名 2025/05/24(土) 14:34:39 [通報]
>>31返信
カラートリートメントで染めてる+37
-1
-
226. 匿名 2025/05/24(土) 14:36:42 [通報]
>>16返信
こんないい配分にならないよ+33
-1
-
227. 匿名 2025/05/24(土) 14:37:43 [通報]
>>103返信
普通に中年 若い時も50歳おばあちゃんとは思った事ない おばちゃんとは思ったけど。後あなたもなるんだよ おばちゃんに。+15
-0
-
228. 匿名 2025/05/24(土) 14:41:10 [通報]
>>152返信
巻くと白髪のラインで立体感が際立ってよりボリューミーで華やかになるよね。+8
-1
-
229. 匿名 2025/05/24(土) 14:41:35 [通報]
>>2返信
ぶっちゃけ白髪はどうにでもなるからね
薄毛の方が大変
若くして薄毛の女性多いし
+80
-0
-
230. 匿名 2025/05/24(土) 14:42:04 [通報]
巻いてるのが逆に無理してるおばあさんに見えるよ返信+3
-8
-
231. 匿名 2025/05/24(土) 14:52:11 [通報]
せっかく年齢には見えないきれいな方で、グレイヘアでもセットがかっこいいのに、どうしてグレイヘアだとツヤが出ないんだろう返信
ツヤがあってサラサラしたグレイヘアだったらもっと印象が違ったと思う
無理なんかなあ?+1
-1
-
232. 匿名 2025/05/24(土) 14:52:19 [通報]
うーん、茶髪の方がお手入れ回数減らしつつそこまで老けないかも返信+2
-2
-
233. 匿名 2025/05/24(土) 14:58:39 [通報]
>>2返信
容姿も大事
毛量おばけの私だけど、こうは絶対なれない+9
-3
-
234. 匿名 2025/05/24(土) 15:10:19 [通報]
>>77返信
肌が若いから還暦過ぎには見えない+19
-2
-
235. 匿名 2025/05/24(土) 15:19:09 [通報]
>>1返信
このヘアスタイルのグレイヘアはなんか嫌だ+9
-5
-
236. 匿名 2025/05/24(土) 15:21:44 [通報]
え、これきれい?!私は白髪が長いのってきついなあと感じたけどな。汚らしくない?言葉きつくてごめんだけど、正直な感想言えばこうだなあ。返信+5
-7
-
237. 匿名 2025/05/24(土) 15:22:54 [通報]
>>5返信
好みじゃなくて、手間を比べての選択って話でしょ?
手間隙費用が同じでどっちが好みかなんて話じゃないよね?+24
-2
-
238. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:53 [通報]
>>39返信
若い子は顔体にたるみしわなくてハリがあるからグレイヘアにしてもファッションなんだろうなってなる。
40以降は身体のあちこちに老化現象でてくるからグレイヘアだとファッションではなく老化にしか見えないんだよね。+23
-0
-
239. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:47 [通報]
>>179返信
とりあえず自分が50歳になってからその言葉を振りかえろうや
+3
-0
-
240. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:43 [通報]
>>87返信
あなたの親とか家族がそう思っていて、それを聞いていたあなたが先入観持ってるんじゃない?+14
-9
-
241. 匿名 2025/05/24(土) 15:40:36 [通報]
>>130返信
老けて見えるかもしれないけど、女優としては役の幅が増えた感はあるかも+14
-4
-
242. 匿名 2025/05/24(土) 15:40:50 [通報]
>>115返信
老化だから白髪頭になるのは自然のなりゆきなのにね。
日本は若さに重点おきすぎだと思う。
増え続ける白髪を染めるのキリがないしお金かかるしで大変。+26
-1
-
243. 匿名 2025/05/24(土) 15:47:31 [通報]
>>3返信
明らかにまだ若い10代から20代前半くらいの子ならアニメみたいで様になるんじゃない?(ただし美形に限る)+4
-1
-
244. 匿名 2025/05/24(土) 15:49:47 [通報]
>>40返信
イノアカラーはジアミン入ってるよね+4
-0
-
245. 匿名 2025/05/24(土) 15:49:50 [通報]
>>40返信
よこだけどイノアカラーはジアミン配合されてるよ
私はイノアカラーしてたけどアレルギー発症して止めたから
ちなみに髪には優しいとは思う+8
-0
-
246. 匿名 2025/05/24(土) 15:50:06 [通報]
>>132返信
個人差あるけどこれが現実。
日本人女性は白髪染めしている人がほとんどだから、その中でグレイヘアにすると老けて見られやすい。+2
-2
-
247. 匿名 2025/05/24(土) 15:51:22 [通報]
>>22返信
白髪染めより初期費用がかかる
やる人によってはかっこいいけど、その他の人には「白髪を誤魔化してるな」とそのまんま見える+21
-1
-
248. 匿名 2025/05/24(土) 15:51:50 [通報]
>>231返信
黒髪と白髪で光の反射具合が違うんじゃない?+1
-0
-
249. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:26 [通報]
>>1返信
この人の白髪密集してないからおしゃれだけど
自分は耳周りとか前髪上げたところとかに集中してる
だからバランスのいいグレーヘアにはならないな+9
-1
-
250. 匿名 2025/05/24(土) 15:55:36 [通報]
>>2返信
これだけ毛量あったら白髪染めしてたらかなり若々しいだろうに+17
-3
-
251. 匿名 2025/05/24(土) 15:57:19 [通報]
思ったんだけど今の高齢者?ぐらいの先人が白髪染めで白髪隠しまくって、白髪はだらしない、汚い、老けて見える(当たり前)と言ってきたせいで、それが下の世代にも伝染してない?返信+17
-0
-
252. 匿名 2025/05/24(土) 15:58:54 [通報]
>>231返信
人それぞれでキューティクルの密度が違うと美容師さんに聞いた
鱗状のが細かく詰まっている人、大きくて間隔がある人の違い
私は髪が細く、白髪がキラキラ光るから嫌なんだけど、友達は硬く太い髪にマットな質感の白髪で全然違う+3
-1
-
253. 匿名 2025/05/24(土) 16:03:15 [通報]
>>164返信
逆に完全に真っ白な髪は美しいと思うよ
金髪も色を完全に抜いた真っ白に近い色は美しいよ
黒髪と白髪が混ざってるのが汚く見える+29
-2
-
254. 匿名 2025/05/24(土) 16:11:20 [通報]
>>1返信
50歳で何でこんな白髪多いの?が疑問。
髪色は好みだろなー。この人はきちんとセットしてるから小綺麗。+5
-11
-
255. 匿名 2025/05/24(土) 16:14:29 [通報]
>>2返信
うん。この人みたいに多いタイプは年齢によりありかな…と思う。薄毛の人だと白髪じゃなくても貧相でおばあちゃんっぽくなるのに+13
-2
-
256. 匿名 2025/05/24(土) 16:21:57 [通報]
ハッキリとお伝えさせて頂きたいのですが、返信
40過ぎくらいから長さ伸ばさない方が
絶対に若いから!ロングでパサパサは
マジで老けてるし、みっともない!!!
この方も、色は良いけど長さと毛量
どうにかしないと普通に60過ぎに見える。
写真くらいの長さが年相応で素敵です♩+14
-109
-
257. 匿名 2025/05/24(土) 16:29:00 [通報]
>>6返信
まだ閉経してないん?+0
-6
-
258. 匿名 2025/05/24(土) 16:30:18 [通報]
>>1返信
毛染めって子宮に毒が溜まるって他トピで見てから
カラーリング辞めた
頭皮と子宮は直結してて
不妊の原因にもなってるんだって+1
-18
-
259. 匿名 2025/05/24(土) 16:31:10 [通報]
>>44返信
七三分けの分け目辺りに白髪が大量発生するから前髪作ってる人は少なくないよ。
自分も白髪が増えて、白髪を気にするなら前髪作らないといけない状況になってる。前髪あげると真っ白よ。+15
-1
-
260. 匿名 2025/05/24(土) 16:31:16 [通報]
ぶっちゃけ髪は質や色より量だよね返信
どんなに綺麗にしてても毛量ないと老けて見えるもん+8
-0
-
261. 匿名 2025/05/24(土) 16:32:27 [通報]
>>254返信
体質としか言いようがない。私はもっとあるよ。
60過ぎても全くない人もいるし。+9
-0
-
262. 匿名 2025/05/24(土) 16:32:28 [通報]
>>258返信
禿げてる男ってスケベだって言うけど
頭皮と睾丸と直結してるのかな?+3
-2
-
263. 匿名 2025/05/24(土) 16:39:16 [通報]
毛量あってこそだなーと画像を見て思った返信
うらやましい+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/24(土) 16:40:12 [通報]
>>1返信
あーこの人、、
承認欲求すごすぎ。そこまで白髪認めてもらいたい?そして周りに普及させたい?って感じで見たわ前に。+9
-6
-
265. 匿名 2025/05/24(土) 16:42:45 [通報]
>>87返信
不潔に見えませんよ?
汚いとも思わないし
自然な事です
+33
-12
-
266. 匿名 2025/05/24(土) 16:43:46 [通報]
>>1返信
バレイヤージュにすると巻き髪もあってこそなんだと思わされる。
これで直毛ワンレンだとなんか良く見えないのは理解している。
巻き髪やアイロンをして、結局髪が傷みそう。+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/24(土) 16:44:17 [通報]
ブルベだから綺麗返信+0
-1
-
268. 匿名 2025/05/24(土) 16:51:10 [通報]
>>262返信
頭髪は女性ホルモンなんですって。
薄毛治療薬を使うと頭髪は生えてもポッチャリしたり精力減退の副作用がある場合もあるので、女性好きでモテたい人は断念する事も少なくないと薬剤師の友人が言ってた。
薄毛治療した同級生もオバさん寄りになってた。+2
-0
-
269. 匿名 2025/05/24(土) 16:55:34 [通報]
>>3返信
一気に老けるよね
顔に皺がなくてもあるようにすら見えてしまう+16
-6
-
270. 匿名 2025/05/24(土) 17:02:25 [通報]
>>1返信
ボブかショートの方がより素敵になるかも+9
-0
-
271. 匿名 2025/05/24(土) 17:05:05 [通報]
>>138返信
母がこれだけど、ブリーチしてないよ
ムラシャンだけ
元々毛質柔らかいせいかごわつきもなくて近くで見ると白いヒヨコみたい+20
-0
-
272. 匿名 2025/05/24(土) 17:07:48 [通報]
>>191返信
ドンマイ😊+6
-0
-
273. 匿名 2025/05/24(土) 17:07:59 [通報]
美人はなんでも似合っていいな、という話返信+0
-1
-
274. 匿名 2025/05/24(土) 17:13:57 [通報]
>>229返信
ホントそれ
>>206さんもコメントしているけど、毛量の無さだけはどうにもカバー出来ないのよね、纏めて誤魔化そうにも、今どきなゆるふわラフ..なんてのも量感ないと動き出せなかったり、ぱっくり変な所で割れたりするから到底出来ないし、シンプルに纏めればそれはそれで完全に誤魔化せずで貧相な毛束....
泣きたい..+4
-1
-
275. 匿名 2025/05/24(土) 17:18:23 [通報]
>>251返信
あと、美容師さんもね。白髪染め辞められたからお金にならないから全力でグレイヘア反対されて正直うんざり+5
-2
-
276. 匿名 2025/05/24(土) 17:24:13 [通報]
>>129返信
わかるー。
でも、お年寄り出真っ白の人はツヤツヤしてる人いない?+21
-1
-
277. 匿名 2025/05/24(土) 17:33:39 [通報]
>>7返信
美人だよね+14
-1
-
278. 匿名 2025/05/24(土) 17:37:12 [通報]
>>206返信
まぁ白髪は染めたり染めなかったりどうとでもできるもんね…
まずは量がないと+12
-0
-
279. 匿名 2025/05/24(土) 17:42:55 [通報]
>>76返信
私今頭皮が痒みが出て白髪染め止めてトリートメントで対応してるけど完璧に染まらないから白髪と黒い髪とはっきりわかる。
半年位染めてないから長さが白も黒も同じ位になったら、こんなに白髪になってたんだとショック…。
でも染めだしたからまた頭皮が心配だしなぁ…。+7
-0
-
280. 匿名 2025/05/24(土) 17:48:11 [通報]
>>1返信
この2枚の写真だけ見るとやっぱり黒の方がいいけど
白髪多い人は大変だからグレイヘアにするのもありだな
結局本人の好きなようにしたらいい話だね+10
-0
-
281. 匿名 2025/05/24(土) 17:52:46 [通報]
>>22返信
やめた方がいいよ
美容師さんも白髪ぼかせませんってハッキリ言ってる人もいる。美容室の回数減らせます!とかいうけど、1度やると3週に1回くらいメンテしに美容室行かないときれいを保てない。色抜いてるしパサパサするし汚くなります。
普通に戻すのも大変です+53
-0
-
282. 匿名 2025/05/24(土) 17:53:25 [通報]
結局やっぱり老ける。返信
私は若い頃から白髪多いけどこの先もずっと染める+5
-0
-
283. 匿名 2025/05/24(土) 17:55:38 [通報]
>>1返信
髪型は若返ってるね
+3
-0
-
284. 匿名 2025/05/24(土) 17:56:20 [通報]
>>281返信
そうだよね
お金かかるよなと思いながらみてる+4
-0
-
285. 匿名 2025/05/24(土) 17:57:07 [通報]
>>7返信
綺麗なばあちゃんって感じ+2
-2
-
286. 匿名 2025/05/24(土) 17:58:55 [通報]
>>271返信
さっきすれ違った方がこんなんできれいでいいなと思ったけど
なんてことない住宅地の普通の方だったから
特に手入れせずなんじゃないかと思う
+9
-0
-
287. 匿名 2025/05/24(土) 18:01:59 [通報]
お婆ちゃんに見えるけどいいの?返信
本人がいいならいいんだけど
頭お婆ちゃんだよ+1
-2
-
288. 匿名 2025/05/24(土) 18:05:29 [通報]
>>265返信
きちんとシャンプー、カットをしていても白髪ってだけで汚い汚い。自分で自分の首を絞めていることにいい加減気がついたら良いのにね。みんなが白髪染め止めたら美容院つぶれそうだけどw+11
-13
-
289. 匿名 2025/05/24(土) 18:06:41 [通報]
グレイヘア素敵と思う人って結局美人なのよね返信+1
-0
-
290. 匿名 2025/05/24(土) 18:14:20 [通報]
素敵返信
でも前髪ない方がもっと良さそう+2
-1
-
291. 匿名 2025/05/24(土) 18:19:10 [通報]
>>2返信
そのことこの方が本当体現してるわw
しかもかわいい+華やかな顔だからグレイヘアになっても、おばあちゃんっぽいって感じなんかない+8
-0
-
292. 匿名 2025/05/24(土) 18:22:15 [通報]
>>9返信
こういう奴ってほんと嫌われるよねw
小学生からぼっちだったんだろうな+24
-0
-
293. 匿名 2025/05/24(土) 18:25:56 [通報]
避難グッズに帽子を入れてる返信
災害が起こって染められなくなったら私は真っ白になるはずだから
この方と同い年だけど私はまだ抵抗したい
60になったらシルバーに染めようか考える+3
-1
-
294. 匿名 2025/05/24(土) 18:32:31 [通報]
>>47返信
グレイヘアはショート一択だと思う。この人は美人だし毛量もあるしちゃんとセットしてるから綺麗だけど、普通の前髪ありストレートヘアとかはちょっと怖い。
でもショートのグレイヘアは素敵だと思う。+21
-0
-
295. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:01 [通報]
>>87返信
見慣れないから?
でも最近白髪染めてない人すごく増えたからそのうち慣れて不潔にも見えなくなるんじゃない?+14
-1
-
296. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:11 [通報]
>>16返信
綺麗なグレイヘアって黄ばみ見えないように薄いグレーで染めてる&それなりの艶髪でないと素敵に見えないから、結局美容院に通うよね+26
-1
-
297. 匿名 2025/05/24(土) 18:41:24 [通報]
>>216返信
わかるな。もう50歳増えたら自分の好きな人と会う、好きな事をやる、楽しく過ごす、が一番だよね。
気の乗らない誘いはのらないし、会社の変な人もスルー。
性格がよくて気が合えば、美魔女みたいな人とだって、白髪そのまますっぴんの人とだって、楽しく付き合えるよ。
人が若作りしようが、老化を気にしてなさそうが、全然どうでもいい。+15
-0
-
298. 匿名 2025/05/24(土) 18:43:50 [通報]
>>115返信
ガルはおばさんやおばあちゃんをバカにするようなコメント多いからね。男が多いからかな。
世間では普通にグレーヘアは本当に増えたよ。+10
-1
-
299. 匿名 2025/05/24(土) 18:44:32 [通報]
白髪ってパサパサに見えるから余計に老け感がある気がする返信+0
-0
-
300. 匿名 2025/05/24(土) 18:50:37 [通報]
>>16返信
この人、お肌もきれい。+20
-1
-
301. 匿名 2025/05/24(土) 18:56:09 [通報]
グレイヘアってこんな風な派手顔な人はまだいけると思う返信
アクセサリーや化粧とかばっちりするとマダム感出るから
地味顔のグレイヘアは化粧も似合わないし老いが増して見えるから難しい😓+8
-2
-
302. 匿名 2025/05/24(土) 19:04:26 ID:a8cOes44n5 [通報]
>>87返信
銀髪みたくキレイにみんな白いと良いけど、黒い髪の毛混じってるのは、汚く見える時あるな。ダメでは無いけどね。+23
-7
-
303. 匿名 2025/05/24(土) 19:04:27 [通報]
染めるとハゲるからこれはこれで長い目で見たらいいかも。返信+3
-0
-
304. 匿名 2025/05/24(土) 19:08:42 [通報]
私将来こうなるんだ返信
グレイヘアのボブ、ミナペルホネンのワンピース
グレイヘアの素敵な人を見るとリップは赤が多い
43の今ですら赤塗る勇気ないのにこうなってから出来るんかいな
うーん
やっぱり毛量も大切だね
変なうねりもないしどうなってるんだろう+29
-2
-
305. 匿名 2025/05/24(土) 19:17:27 [通報]
>>152返信
いや、だから巻いてるじゃん
スッピンの人に化粧してないと華やかじゃないねって言ってるのと一緒だよ
本人が自覚してないだけでもうこの年ならセミロングだってボブだってブローやセットしないとみすぼらしくなる人の方がほとんどだよ
+5
-0
-
306. 匿名 2025/05/24(土) 19:19:47 [通報]
>>129返信
わかる
毛がうねったり細くなったり白髪特有の髪質になる
髪も老化してるんだなと悲しくなる+22
-0
-
307. 匿名 2025/05/24(土) 19:22:17 [通報]
うちの祖父が真っ白のツヤツヤで、柔らかく太すぎず綺麗な白髪(というか銀髪)だった返信
あんな風になれるならいいけど、私の白髪は太くて硬くてガサガサ感がすごい
というか白髪って本当にパサつきと太さがどうも清潔感ないよね、あの変な髪質なんなんだろ+5
-0
-
308. 匿名 2025/05/24(土) 19:27:20 [通報]
白髪染めする費用よりシャンプーとかトリートメントとかに莫大なお金掛けてると思う返信+0
-0
-
309. 匿名 2025/05/24(土) 19:29:39 [通報]
白髪ってのは特有のうねりと白さがあるから返信
太く感じるって、そりゃあ白髪だから
近くで見たらどうなんでしょうね
美容院でセットしてもらった日は
きれいだと思う
美しいイメージで声を掛けられたのではなく
なんだこの髪?という不安や疑問からの声掛け+0
-0
-
310. 匿名 2025/05/24(土) 19:30:12 [通報]
>>34返信
暗めの茶髪に綺麗に染めたら垢抜けそう+6
-0
-
311. 匿名 2025/05/24(土) 19:37:52 [通報]
個人的には1枚目のほうがより美しく思うけど、返信
2枚目もおしゃれできれいよ。
何よりご本人が選択されたんだから、他人がとやかく言うのはおかしいものね。
確かに白髪染めが面倒なのは事実。+6
-0
-
312. 匿名 2025/05/24(土) 19:56:58 [通報]
>>73返信
この方ウィッグのモデルもしてると思うわ+14
-0
-
313. 匿名 2025/05/24(土) 19:57:24 [通報]
>>87返信
一気に白髪になる人は綺麗だよ
ただその場合はかなり若い頃から真っ白
黒に白がまざりあいが目立つようになると悩むことに
短くしちゃえばいいんだろうけどショートはあう人と合わない人もいるからなぁ+11
-1
-
314. 匿名 2025/05/24(土) 19:59:22 [通報]
>>16返信
これくらいトップに毛量があるのは羨ましい
トップがペタンコでどうやってもボリュームがでない
+13
-1
-
315. 匿名 2025/05/24(土) 20:04:34 [通報]
>>152返信
ストレートは若い時の特権みたいなもん
矯正とかは白髪が増える前まで
年とると直毛タイプの人でもクセが出始めるから、ゆるくパーマをかけるほうが白髪は目立ちにくくなる
直毛の白髪は自己主張が激しいから、グレイでもグレイと白が分離する+2
-0
-
316. 匿名 2025/05/24(土) 20:06:55 [通報]
>>1返信
きったね
3枚目なんか汚なすぎる。まとめろよ。
これで50?老けすぎ。
リアルな感想だよ。
同年代だからこその厳しい意見です。
51歳より
+0
-23
-
317. 匿名 2025/05/24(土) 20:07:20 [通報]
>>7返信
ほんと美人
シワがあっても美人は美人よね+15
-1
-
318. 匿名 2025/05/24(土) 20:08:02 [通報]
グレイなら素敵だけどほとんどの人は染めていないだけだから黄色い。返信
ムラシャンやお手入れをしないと妖怪みたいで怖い。+3
-0
-
319. 匿名 2025/05/24(土) 20:10:58 [通報]
>>1返信
SHOW-YAの寺田恵子みたい
ロック歌ってそう
+4
-0
-
320. 匿名 2025/05/24(土) 20:15:10 [通報]
>>305返信
白髪が大量世代の髪の毛ってそもそも毎日アイロンで巻いてたら毛髪が死ぬんだよ…
+1
-0
-
321. 匿名 2025/05/24(土) 20:23:36 [通報]
>>130返信
この人はもう60代だから綺麗なおばあちゃん枠って事でいいんじゃない?+23
-0
-
322. 匿名 2025/05/24(土) 20:23:38 [通報]
>>48返信
カタコトな日本語と変わった改行、もしかして外国の方かな?+7
-1
-
323. 匿名 2025/05/24(土) 20:25:03 [通報]
>>138返信
30代で白髪6割って多くない?+15
-2
-
324. 匿名 2025/05/24(土) 20:28:07 [通報]
日本人は髪が太い人が多いから白髪になると手入れしても針金感出るんだよね。西洋人みたいに柔らかな感じは出ないね。返信+1
-0
-
325. 匿名 2025/05/24(土) 20:28:43 [通報]
>>16返信
グレイヘアがきれいと言ってる人はアラフィフ、アラカン世代の同性だけだと思う
それ以外の世代から見るとやはり「おばあさま」という印象
皮ふが若くても髪で判断される
子供に言わせるとやはり清潔感はないらしいよ
+26
-6
-
326. 匿名 2025/05/24(土) 20:31:11 [通報]
メンテナンスにお金が掛かるのはもう仕方がないって割り切れるんだけど、アレルギー発症したらどうしようって心配返信+4
-0
-
327. 匿名 2025/05/24(土) 20:33:02 [通報]
>>1返信
すごく若い時から白髪がたくさんだったんだね
+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/24(土) 20:33:37 [通報]
>>1返信
綺麗な人だし、すごく清潔感もあるから素敵+1
-1
-
329. 匿名 2025/05/24(土) 20:36:25 [通報]
>>304返信
この方の年ぐらいならそうだけどさ、50だからね+18
-1
-
330. 匿名 2025/05/24(土) 20:39:00 [通報]
>>174返信
>>321
私はアラフォーで今の60代は若いと思ってたけど前にバスで白髪の女性に席譲ったら私60代ですよってキレられたってがる民がいたの見て私も譲ってしまうかも......と思った
その女性は高齢者扱いされたのが気に障ったんだろうけど難しい+10
-1
-
331. 匿名 2025/05/24(土) 20:52:26 [通報]
>>47返信
ロングなら、結い上げるとか纏めるとかしないときれいじゃないな+17
-0
-
332. 匿名 2025/05/24(土) 20:54:00 [通報]
>>2返信
てか禿げてないなら白髪染続ければいいのに+5
-4
-
333. 匿名 2025/05/24(土) 21:07:48 [通報]
>>1返信
おばあちゃんみたい+2
-0
-
334. 匿名 2025/05/24(土) 21:12:10 [通報]
>>144返信
この方も近藤サトさんもグレイヘアーでは
お顔がまだ若くて美人だから勿体無くも感じてしまう。
+28
-2
-
335. 匿名 2025/05/24(土) 21:16:29 [通報]
>>87返信
真っ白だとむしろ透明感を感じるくらいだけど、
黒が混じることにより透明感がなくなり、マダラ模様で汚く見えるんじゃないかな?+16
-1
-
336. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:10 [通報]
ご本人がそれを肯定的に捉えるのは自由なんだけど、これ系の人って外野にもそれを強要する感じの圧がちょっと苦手返信+4
-0
-
337. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:43 [通報]
>>229返信
ホントそれ
>>206さんもコメントしているけど、毛量の無さだけはどうにもカバー出来ないのよね、纏めて誤魔化そうにも、今どきなゆるふわラフ..なんてのも量感ないと動き出せなかったり、ぱっくり変な所で割れたりするから到底出来ないし、シンプルに纏めればそれはそれで完全に誤魔化せずで貧相な毛束....
泣きたい..+6
-0
-
338. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:46 [通報]
>>2返信
30代の後半から白髪多い人って毛量はあるんだよね。
私もそう。白髪染め辞めたらこの人みたいにグレイヘアになると思うし、白髪辞めたらきっと毛量も今よりあると思う。コシが復活して。+11
-2
-
339. 匿名 2025/05/24(土) 21:24:22 [通報]
>>256返信
うるさい黙れブス
+55
-10
-
340. 匿名 2025/05/24(土) 21:25:59 [通報]
>>16返信
お肌と髪のギャップ何ありすぎ
顔は若く見えるのに
もったいって感じ+7
-1
-
341. 匿名 2025/05/24(土) 21:26:59 [通報]
近藤サト見ても白髪染めたら若く見えるのになっていつも思ってしまう。50代にはみえないよグレイヘアだと。返信+7
-3
-
342. 匿名 2025/05/24(土) 21:30:17 [通報]
まぁ黒い方が確実若いけどな返信+3
-0
-
343. 匿名 2025/05/24(土) 21:30:22 [通報]
本人のことは本人が決めればいいからどうでもいいけど返信
もし自分だったら白髪のままにするにしても髪切っちゃうね
ロングの白髪は自分にはやっぱり枯れてる感が強すぎるわ+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/24(土) 21:32:37 [通報]
髪型がグレイヘアと合ってないような…返信+1
-0
-
345. 匿名 2025/05/24(土) 21:32:43 [通報]
>>120返信
軽さだと思う
ふんわり感
白髪特有のパサパサ感が薄れる
あとは逆にグレーヘアーのように黒が混ざらず真っ白なほうが清潔感があるからかな
+11
-0
-
346. 匿名 2025/05/24(土) 21:33:09 [通報]
>>215返信
脇毛も髭も自然に生えるで+1
-0
-
347. 匿名 2025/05/24(土) 21:33:55 [通報]
>>316返信
ジェラシーですね
51歳にしては大人げないコメに感じます+15
-0
-
348. 匿名 2025/05/24(土) 21:35:14 [通報]
>>32返信
美人じゃないと何してもダメ+13
-1
-
349. 匿名 2025/05/24(土) 21:35:57 [通報]
>>316返信
汚い文章+16
-0
-
350. 匿名 2025/05/24(土) 21:41:16 [通報]
>>325返信
そもそもどの世代にも受けようって考えがおかしいよ
本人がいいなら子供や他人に何言われてもそうですかでいいんじゃん
老いてもなお周りから綺麗だとか思われなきゃいけない世の中なの?
おばさんに何求めてるの?
本人は気にしてないのに周りが勝手に老けてるとか清潔感ないとか言うのってすっごい余計なお世話だよ
そんなに普段から人のアラ探ししてるの?
+25
-7
-
351. 匿名 2025/05/24(土) 21:43:31 [通報]
小泉今日子もグレイヘアーで下の方でまとめるとおばあちゃんみたいで残念返信+9
-5
-
352. 匿名 2025/05/24(土) 21:46:06 [通報]
>>11返信
毛量多いし白髪もグレー止まりで年齢より老けてるって程でもない
+8
-2
-
353. 匿名 2025/05/24(土) 21:57:32 [通報]
エイジングは自然な変化であって劣化じゃない返信
いつまでも若さ信仰もってるひとはダサいよ
そもそも他人が自分をどう思おうがどうでもいいことだ
気にしてるのもダサい+14
-1
-
354. 匿名 2025/05/24(土) 21:58:59 [通報]
頭悪い人や自分の人生生きてない人はいつまでも一か月に一回薬品まみれの白髪染めやっとけw返信+4
-1
-
355. 匿名 2025/05/24(土) 21:59:34 [通報]
>>138返信
この写真は前田美波里さんですか?+1
-3
-
356. 匿名 2025/05/24(土) 21:59:59 [通報]
>>9返信
正論で煽っても、ガルではプラスをもらえないときあるよ。ドンマイ。
+0
-6
-
357. 匿名 2025/05/24(土) 22:00:33 [通報]
>>316返信
お前の心が汚い定期+13
-0
-
358. 匿名 2025/05/24(土) 22:02:18 [通報]
里田まいかと思って開いたわ返信+2
-0
-
359. 匿名 2025/05/24(土) 22:02:23 [通報]
>>353返信
気にしなさすぎもダサいよ?+2
-2
-
360. 匿名 2025/05/24(土) 22:03:41 [通報]
やっぱ田舎のカッペは他人の目を気にせずには生きられないからね返信
せっせと白髪を恥ずかしがって染めつことに時間を費やさなければ
マジくっだらな+4
-7
-
361. 匿名 2025/05/24(土) 22:04:07 [通報]
>>296返信
白髪が紫外線で黄ばむって聞いたわ。+5
-1
-
362. 匿名 2025/05/24(土) 22:04:26 [通報]
>>359返信
気にする必要が皆無でしょ+4
-2
-
363. 匿名 2025/05/24(土) 22:05:23 [通報]
>>350返信
陰湿な性格だよね、
いつも平気で人の悪口言ってそう。+15
-4
-
364. 匿名 2025/05/24(土) 22:06:59 [通報]
他人にどう思われたいというんだろう返信
いつまでも若いですね?
いやどのみち言葉だけだってそれ
まさか本気にして気分あげてこー↑ってわけじゃないよね?
ガキかよw
+0
-3
-
365. 匿名 2025/05/24(土) 22:07:17 [通報]
>>304返信
近所にリッチマダムなリネン系のおしゃれなおばさまがいるんだけど、肩につくかつかないかくらいのボブで黒白混ざったグレイヘアがうねったりしてなくてサラッとふわっとすごく素敵なのね
私も同じぐらいの長さでウネウネを通り過ぎて蛾次郎ヘアになってるからコツを聞いたらくるくるドライヤーみたいなのでブローを頑張ってるのよって
素敵なグレイヘアは何もしなくてもなれるわけじゃないんだなってよーくわかった+21
-0
-
366. 匿名 2025/05/24(土) 22:08:46 [通報]
>>359返信
ご主人、頼むから小綺麗にしといてくれよ〜って内心思ってると思いますよ。周りの男の人でウチのは見た目とか全然気にしないし白髪もそのまんまでイヤになるって言ってるの聞いたことがありますよ+3
-9
-
367. 匿名 2025/05/24(土) 22:09:52 [通報]
>>132返信
個人差ある
少ない人も結構いる+3
-0
-
368. 匿名 2025/05/24(土) 22:11:08 [通報]
>>304返信
腕がいい美容師にカットしてもらってるんだと思う+14
-1
-
369. 匿名 2025/05/24(土) 22:13:34 [通報]
>>3返信
もう少し艶感があると違うと思う。
白髪のパサパサ感が否めない。+10
-1
-
370. 匿名 2025/05/24(土) 22:14:47 [通報]
>>366返信
昭和のババ味あふれる文章ありがとん
他人の旦那視点まで出して女をルッキズムとエイジングハラスメントの対象とみなすとか余計なお世話すぎ
昭和のおばあちゃんは男に都合よくいつまでも若い女として家政婦頑張ってな+4
-3
-
371. 匿名 2025/05/24(土) 22:16:15 [通報]
サーファーみたいな女の人ってこんな感じにわざとしてる人いるよね、グレーみたいな銀髪?返信+2
-0
-
372. 匿名 2025/05/24(土) 22:16:53 [通報]
>>366返信
うちのは・・・・・・
70代?
80代?+3
-2
-
373. 匿名 2025/05/24(土) 22:18:24 [通報]
白髪の何が嫌かって、サラサラの黒髪ストレートだったところに、クネクネとちぢれた白髪がまじってくると不協和音にしかならないところ返信
だからいっそのこと全部白髪でパーマをしっかりあててむしろ綺麗にちぢれさせたら、下手に白髪染めしたりグレーヘアーを工夫したりするよりよっぽど印象良くなる
+7
-0
-
374. 匿名 2025/05/24(土) 22:21:47 [通報]
>>3返信
おばあさんみか、ギャルみが出るね+5
-0
-
375. 匿名 2025/05/24(土) 22:22:06 [通報]
まぁ確かにふけるけどしょうがないさ返信
自分のありのままを愛してあげて
まずは自分で自分を愛することから+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/24(土) 22:22:59 [通報]
>>1返信
自分の知ってる50歳くらいの人にしては白髪が多めなのかなと思うけど
これくらいあったらグレイヘアはあり
まだまだ白髪が少ないとどうしても染める方にいくのは仕方ない
何にしても毛量が必要だもんね
今からお手入れして髪の健康をキープしてくださいと応援したい+7
-0
-
377. 匿名 2025/05/24(土) 22:23:51 [通報]
だれしもがこの人みたいな毛量とケアができるわけじゃないから安易に真似したら大変。返信
グレーヘアは白髪染よりケアが大変なイメージ+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/24(土) 22:24:56 [通報]
>>373返信
全部白髪になる人ってやっぱり若い頃から白髪が多いんだよ
普通の人はどうしても60代くらいだと「白髪混じり」になっちゃう+5
-0
-
379. 匿名 2025/05/24(土) 22:25:07 [通報]
>>5返信
この人の顔がイケてる系じゃないから
普通の美人さんだから
メッシュ的に見えちゃうからね
かっこいい系の顔の人だったらクールだと思うんだけど+2
-1
-
380. 匿名 2025/05/24(土) 22:25:55 [通報]
>>377返信
白髪部分が黄ばまないようにケアするらしい
知人はそういうシャンプーがある、と言ってた+1
-0
-
381. 匿名 2025/05/24(土) 22:27:34 [通報]
>>1返信
このくらいあればいいけど10本くらいだから逆にみすぼらしくなるのよね、私+2
-0
-
382. 匿名 2025/05/24(土) 22:28:49 [通報]
さっきから見なりをきれいにしたりすることに対して開き直ったり人からどう見られても関係ないとか言ってる人、ヤバいよ?認知症なるの早いと思うよ?人にどう見られるか気にしなくなったとか認知症の前駆症状とか問診にあるくらいだから。すっごい汚い見た目してるんでしょうねかわいそうに。きれいにする時間もお金も余裕もないんでしょう。返信+2
-3
-
383. 匿名 2025/05/24(土) 22:31:23 [通報]
>>370返信
ドンマイ!!+1
-0
-
384. 匿名 2025/05/24(土) 22:31:38 [通報]
>>1返信
人間の脳って不思議だよね
白髪=年配者だって刷り込まれてるんだろうね+5
-0
-
385. 匿名 2025/05/24(土) 22:33:05 [通報]
>>382返信
よこだけれど
発言者と、そこからあなたが連想した頭の中にあるイメージが乖離してるかもしれないから
そんなにキーキーならなくてもいいと思う
人からどうみられてもいい=誰からみても小汚い格好をする!というわけではないでしょう
勝手に想像して脊髄反射で相手を貶めてるあなたのほうがやばいよ・・・?+1
-2
-
386. 匿名 2025/05/24(土) 22:34:48 [通報]
>>22返信
あれ、白髪ぼかしって一言でいうけど施術内容は前処理トリートメントだ表面はハイライトだ中はおしゃれ染めだこめかみはインナーカラー最後はトリートメントだって支払い金額とんでもないことになるよ
一回インスタで「白髪染め今すぐやめて」系で発信しまくってる美容師さんにやってもらったけど諭吉が3枚飛んだし1ヶ月後には普通に根元白髪気になるし、また相談に行ったら根元ハイライトとトリートメントおすすめされて(これも高い)で、次から別の病院で普通に白髪染めすることにしたっつーの
+31
-2
-
387. 匿名 2025/05/24(土) 22:35:22 [通報]
似合っていて見ると自然な色にほっとする返信+1
-0
-
388. 匿名 2025/05/24(土) 22:37:17 [通報]
>>370返信
綺麗にしてる同世代に対して負け惜しみとか僻み言ってるようにしか思えないし発狂しててカッコ悪いですね。ただの怠け者なだけじゃないですか?自然にまかせるとか言い訳だと思います。本当に気にしないならこのトピ開かないと思います。+2
-4
-
389. 匿名 2025/05/24(土) 22:38:21 [通報]
>>1返信
白髪頭でもツヤ感出せればカッコイイんだろうけど、パサパサで髪が死んでる感ってどうにもならんのよね
白髪染めもその原因ではあるけどさ+5
-0
-
390. 匿名 2025/05/24(土) 22:39:34 [通報]
>>87返信
真っ白で毛量あるなら不潔には見えないけど白髪と黒髪がまじってる状態だからじゃない?+1
-0
-
391. 匿名 2025/05/24(土) 22:45:32 [通報]
>>370返信
平成生まれだけど?笑
一緒にしないで
もうムリせず寝てくださいな+2
-1
-
392. 匿名 2025/05/24(土) 22:47:53 [通報]
>>31返信
私は美容師さんにおすすめされて、ノンジアの白髪染めを2週間に一度行っています。
トリートメント配合?なのか、工程に入っているみたいで、以前より髪には良さそうです!+6
-0
-
393. 匿名 2025/05/24(土) 22:48:04 [通報]
>>1返信
白髪だと染めたような綺麗な白とは違うからやっぱ染めた方が綺麗だと思う。+1
-0
-
394. 匿名 2025/05/24(土) 22:48:06 [通報]
白髪があるけど少ないからグレイヘアにもできずしんどい返信+4
-0
-
395. 匿名 2025/05/24(土) 22:48:07 [通報]
>>22返信
今やってる途中だけど、以前は1ヶ月で根元が気になったのはマシな気はする。
何度も白髪ぼかしをすると、どんどんぼかせるようになると説明されたよ。
ずっと通ってて上手な美容師さんだからお任せしてます。
費用は2万円弱でした。
でも技術がいるのか、同僚は私とは別の美容院でやっていて、全体がグレーヘアーみたいになってて、その同僚に関しては普通の白髪染めのほうが良かったと思った。
うまい人じゃないと任せられないよね。
+10
-0
-
396. 匿名 2025/05/24(土) 22:49:07 [通報]
>>28返信
私も染め続けると思ってるけど、しない方が抜け毛の進行とかにはいいなら考えちゃうなあ
髪の毛量とか張りはエストロゲンの減少と関連してて抗えないのかと思ってたんだけど、白髪染めも悪影響なのかな+5
-0
-
397. 匿名 2025/05/24(土) 22:50:18 [通報]
>>1グレイヘアーでも艶がでるような何かは染めるしかないのかな…。返信+2
-0
-
398. 匿名 2025/05/24(土) 22:52:23 [通報]
>>5返信
1枚目は2枚目より3年くらいはお若いよね? 髪の伸びからの推測だけど+1
-1
-
399. 匿名 2025/05/24(土) 22:52:53 [通報]
艶がないから無理。汚い返信+0
-2
-
400. 匿名 2025/05/24(土) 22:55:01 [通報]
>>392返信
こうそうカラーですか? 2週間ごとに通うってマメですごい+6
-0
-
401. 匿名 2025/05/24(土) 22:55:22 [通報]
>>15返信
髪が痩せているに真っ黒に染めていると、痩せているのが強調されて余計老けて見える場合もあるよね。+10
-4
-
402. 匿名 2025/05/24(土) 22:56:34 [通報]
私はまだ白髪はないけど白髪になったら白髪染めしたりウィッグ付けたりしてなるべく綺麗にしていたいな。髪や肌に気を使ってる年配の方を見かけると素敵だなって思います。返信+7
-1
-
403. 匿名 2025/05/24(土) 22:59:21 [通報]
>>386返信
具体的な情報、参考になります! 私の通ってる美容師さんも否定的だったけど、こういうことなんですね+13
-0
-
404. 匿名 2025/05/24(土) 22:59:51 [通報]
なんか綺麗な人だからこその違和感はあるなー返信
わざと銀髪にしてる?みたいな感じもある+5
-0
-
405. 匿名 2025/05/24(土) 23:00:40 [通報]
>>2返信
まじで若々しい+4
-0
-
406. 匿名 2025/05/24(土) 23:02:26 [通報]
>>49返信
ロングはダメショートもダメって必死だなボブおばさん+1
-8
-
407. 匿名 2025/05/24(土) 23:03:36 [通報]
>>402返信
それがね、いざなると本当に大変なのよ…+13
-0
-
408. 匿名 2025/05/24(土) 23:04:32 [通報]
>>22返信
白髪ぼかしというか、ハイライトって伸びかけのときのまだら感がすごいから、よほど手間たお金をかけられる人じゃないと保てなさそう。+20
-0
-
409. 匿名 2025/05/24(土) 23:08:58 [通報]
>>256返信
ババアになると、ショートにしたら今度は伸ばすの大変なのよ。ほんと伸びない。
昔はすぐボウボウになったのに。
抜け毛、切れ毛、アホ毛ばかりになって健康に髪の毛を伸ばすのが困難になる。
だから髪の毛に勢いがない人はショートにしすぎないほうがいいと思う。
この写真くらいで止めておけるの確かにベストよね。+34
-0
-
410. 匿名 2025/05/24(土) 23:15:26 [通報]
>>340返信
やっぱそうだよね
茶髪のボブなら45歳くらいに見えそう+5
-3
-
411. 匿名 2025/05/24(土) 23:17:06 [通報]
なんか汚い返信
ゴメンナサイ+4
-2
-
412. 匿名 2025/05/24(土) 23:18:24 [通報]
グレイヘアはセットしないと老婆になるから、染めた方が普段のスタイリングが楽だと思う返信+4
-0
-
413. 匿名 2025/05/24(土) 23:21:40 [通報]
>>317返信
このグレーヘアもこの人だからなんか形になってるのかな
白髪染めやめる勇気は素晴らしい
私も60手前くらいにはやめたいな+9
-0
-
414. 匿名 2025/05/24(土) 23:22:20 [通報]
>>56返信
そうなのよね
髪質が黒毛とは明らかに違うの
だから白髪染めやめられない+2
-0
-
415. 匿名 2025/05/24(土) 23:24:57 [通報]
ヘアカラーのグレーと白髪はやっぱり全然違うね返信
どんなにオシャレにカットしてもおばあちゃんに見える+3
-0
-
416. 匿名 2025/05/24(土) 23:29:40 [通報]
>>1返信
でもやっぱり黒髪が1番綺麗だと思う
グレイヘアの写真はやっぱり年齢がかなり上に見える+8
-1
-
417. 匿名 2025/05/24(土) 23:29:54 [通報]
>>316返信
その歳だとそんな文面の内面が顔に刻まれてるよ
+8
-0
-
418. 匿名 2025/05/24(土) 23:30:10 [通報]
>>1返信
今の森高千里みたいな髪型にしたら似合うと思う。+0
-0
-
419. 匿名 2025/05/24(土) 23:31:36 [通報]
>>87返信
白髪って黄ばんでるもんね+8
-2
-
420. 匿名 2025/05/24(土) 23:32:16 [通報]
>>1返信
正面からはまだ見れるけど、後ろからは見てられない
老婆なのに巻き髪って相容れなくて怖すぎる+5
-3
-
421. 匿名 2025/05/24(土) 23:33:30 [通報]
グレイヘアってガルで何度も何度も何度も何度も擦ってきた話題じゃん返信
お世辞で綺麗とは言ってみても本心は「やっぱ婆見えする」が結論だよ
あと何回お世辞合戦をする気なのか+5
-0
-
422. 匿名 2025/05/24(土) 23:34:52 [通報]
でも一度、白髪染めやめてみたい!とは思うよ どれくらい白髪なのかみてみたい返信+4
-0
-
423. 匿名 2025/05/24(土) 23:37:34 [通報]
>>87返信
艶がなく死んだ細胞の塊に見えるからじゃないかな+8
-2
-
424. 匿名 2025/05/24(土) 23:37:57 [通報]
>>372返信
えー?私も夫も30代だけど私のことウチのとかウチの奥さんとかウチのカミさんとか言ってるよ?同世代でもたまに聞くけど?そんな決めつけなくてもよくない?+1
-3
-
425. 匿名 2025/05/24(土) 23:38:38 [通報]
>>1返信
50歳なの?
めちゃくちゃ若くない?!
今時の50歳ってすごいな+2
-0
-
426. 匿名 2025/05/24(土) 23:41:11 [通報]
>>32返信
グレイヘアで手本として出てくるのってみんな上級国民って感じ
カジュアルなグレイヘア見た事ない+25
-0
-
427. 匿名 2025/05/24(土) 23:52:25 [通報]
>>256返信
ロングでもショートでも、パサパサだと老けて見えるんだよ。
ロングで一つにピシッとまとめられてても、くせ毛とかアホ毛とかが多くてパサパサだと老けて見える。
ショートでも同じ。+22
-1
-
428. 匿名 2025/05/24(土) 23:52:52 [通報]
>>6返信
グレイヘアの方が欧米在住みたいでイケてる+16
-1
-
429. 匿名 2025/05/24(土) 23:55:24 [通報]
30代に見える!めちゃくちゃ若い!黒髪の方が似合ってると思う返信+0
-0
-
430. 匿名 2025/05/24(土) 23:56:55 [通報]
>>406返信
この方はショートがダメとは言ってなくない?+0
-0
-
431. 匿名 2025/05/25(日) 00:00:51 [通報]
>>222返信
接客業経験者として下は警戒する
巻く手間は惜しまないのに染めないんだ……ちょっと変わった人?って思う+2
-7
-
432. 匿名 2025/05/25(日) 00:08:43 [通報]
>>77返信
還暦過ぎって…うちの母(62歳)と同じぐらいには流石に見えない。
全然この人の方が若い。+12
-1
-
433. 匿名 2025/05/25(日) 00:10:35 [通報]
>>43返信
50歳はお姉さん+3
-2
-
434. 匿名 2025/05/25(日) 00:11:08 [通報]
色よりも密度と根元ふんわりがうらやましい返信+3
-0
-
435. 匿名 2025/05/25(日) 00:19:49 [通報]
>>1返信
本当に個人の自由だけど、会社の40代半ばの人♀が
白髪染一切せず全白髪で、接客業なのに汚らしいって陰で言われてた
最近、白髪染を敢えてしないという記事よくあるけど
似合う人とそうでない人もいると思うし
敢えてするなら清潔感が必要だと思う
+10
-1
-
436. 匿名 2025/05/25(日) 00:28:01 [通報]
>>84返信
でも毎日少し伸びるんだよね~ モーイヤ!!!ってなりそう+0
-0
-
437. 匿名 2025/05/25(日) 00:29:42 [通報]
白髪ってどこまで増えたら白髪染めに変えればいいんだろ?返信
美容師さんがなんかアドバイスしてくれるんかな
今のところ普通のカラーリングでいけてるけど+1
-0
-
438. 匿名 2025/05/25(日) 00:31:59 [通報]
>>49返信
私も50代だけどもうちょっと抗ってそめる!真っ黒じゃなくて少しずつ明るくしてるけど。
美容師さんが顔にシワが目立つようになってきたらグレイヘアも似合うようになると言うのよね。だからそれまでは!+9
-1
-
439. 匿名 2025/05/25(日) 00:46:01 [通報]
>>28返信
ジアミンアレルギー怖いよ+6
-0
-
440. 匿名 2025/05/25(日) 00:56:05 [通報]
>>151返信
料理レシピで言うところの、「まず時価30万円のトリュフを用意してください」より現実難しくて草。+2
-0
-
441. 匿名 2025/05/25(日) 00:56:16 [通報]
>>129返信
白骨化という言葉があるので、生命力が終わってるように感じてしまう。
自分も前頭部の白髪が群生してる所の毛根見ると、老婆みたいで恐ろしい。+6
-1
-
442. 匿名 2025/05/25(日) 00:58:52 [通報]
この人はきれいだし陽のオーラ出てるからまだいいけど返信
ロングのまだら白髪はせめて束ねてくれないと不潔っぽく感じる、すみません
束ねるか、ショートにして欲しい…+6
-1
-
443. 匿名 2025/05/25(日) 01:01:53 [通報]
>>6返信
50ぴったりなら、まだ若いんだよ。
去年まで49だったんだから。
進次郎みたいな言い方だけどさ。
あっという間に55、6になるぞー。+6
-3
-
444. 匿名 2025/05/25(日) 01:03:01 [通報]
>>9返信
こういう不自然なこと言う人の目的ってなんなんだろう。別に無理やり若い女ですとか若く見えるとか言ってるわけじゃないのに、ゾーンを繰り上げようとする目的が分からん。どういう立場なのかな?本当に若い子はこういうこと言わないよね。
50歳は一般的に言って「おばちゃん」だよ。「おばあちゃん」は早くても60過ぎじゃない?今は60歳の人でも社会で働いてたりすると、おばあちゃんとお呼びするのは憚るくらい。+10
-2
-
445. 匿名 2025/05/25(日) 01:15:07 [通報]
>>225返信
全く染まらないのですが…
いいカラートリートメントあったら教えて下さい+9
-0
-
446. 匿名 2025/05/25(日) 01:22:17 [通報]
芸能人にはアホみたいに厳しいのに返信
こんなこ汚いオバチャンには綺麗とか
まじかよ
認知狂いすぎだろ
+0
-1
-
447. 匿名 2025/05/25(日) 01:37:43 [通報]
>>1返信
これ見たら、白髪が問題じゃない気がした。
白髪って、部分的にまだらだったり色が黄色っぽかったりで生えてくるんだよね。
毛量が多くて完全に真っ白なら違う素敵さがありそうだけど、この状態だと色味が整ってなくて、手入れしてても無頓着に見えてしまう気がする。
黒と白のまだらと比べたら、メッシュに染めたブラウンと白のまだらの方がまだ素敵に見えそうかも。+2
-0
-
448. 匿名 2025/05/25(日) 01:39:53 [通報]
余計なお世話かもしれないけど返信
グレイヘアーにするならショートの
方が清潔感がある
+5
-1
-
449. 匿名 2025/05/25(日) 01:45:06 [通報]
>>208返信
白髪でロン毛関係ある?
私はそんな人見た事ないけど
何人見たか知らないけどたまたまでは?+2
-0
-
450. 匿名 2025/05/25(日) 01:53:58 [通報]
>>350返信
ヨコ、綺麗だとか思われなくてもいいなら、短く切るか一つに縛っておけばいいんじゃない?
グレーヘア素敵記事やたら見るけど、洗脳しようとしても素敵には見えないんだって。+11
-4
-
451. 匿名 2025/05/25(日) 02:26:14 [通報]
白髪って、汚くて不潔返信
白髪に黄色が、混じるから汚くみえる
+10
-6
-
452. 匿名 2025/05/25(日) 02:29:49 [通報]
真っ白でツヤツヤの髪した年配マダムってたまにおられるけど、あれはどうやってるんだろ返信
+0
-1
-
453. 匿名 2025/05/25(日) 02:30:24 [通報]
白髪にするより、茶髪にしたほうが、この人の場合は、若く見えると思う返信+13
-1
-
454. 匿名 2025/05/25(日) 02:31:22 [通報]
>>15返信
白髪がほぼ無いアラフォーアラフィフはどうしたらいいんだよ失礼な人だな
遺伝だから母親も70近いのに白髪ほぼなくて遠目で見たら真っ黒だけど違和感なんか無いわ+36
-6
-
455. 匿名 2025/05/25(日) 02:53:07 [通報]
>>3返信
ガル民って白髪染めしないのは老人老人って言うけど、美容医療はめちゃ叩くよね
誰が見ても分かる!とか
分かるわけないよ、みんなそんなにパッツンパッツンになるほどヒアル入れないし、ボトもさりげなく変わる量を普通は入れるから
でも白髪染めは誰が見ても染めてるって分かる!とか言わないんだよね
自分がやってることは許せるけど、やってないことは許せないとか、本当に了見狭い
+12
-8
-
456. 匿名 2025/05/25(日) 02:54:50 [通報]
>>452返信
遺伝とケア+2
-0
-
457. 匿名 2025/05/25(日) 03:03:13 [通報]
>>2返信
うん
明らかに一番大切なの毛量+14
-0
-
458. 匿名 2025/05/25(日) 03:08:56 [通報]
>>438返信
シワが目立つようになってきたらってなんか他の言い方ないのかな物凄く悲しい気分になった+2
-3
-
459. 匿名 2025/05/25(日) 03:18:17 [通報]
>>229返信
白髪でも陰毛でもいいから生えてきて欲しい・・
30代にしてアホ毛すら生えてこなくて毛根死んでる+1
-0
-
460. 匿名 2025/05/25(日) 03:30:21 [通報]
>>6返信
綺麗なアラフィフ見えた+4
-0
-
461. 匿名 2025/05/25(日) 04:53:29 [通報]
>>1返信
染めてる方が若く見えるし、素敵だけど
小学生の頃から白髪が多いなら
白髪染め本当に大変だったろうね。
ここ一年で急に白髪が増えて白髪染めしてるけど
すぐ落ちるし、これがこれからもっともっと多くなるのかと思うと嫌になるもん。
メッシュみたいにきれいにグレイヘアになってるから
素敵だし、ちゃんとされているのはわかるんだけど
やっぱりボブとかの方が清潔感があって良いと思うな。
白髪ってツヤツヤにならないのかね。+4
-2
-
462. 匿名 2025/05/25(日) 04:58:27 [通報]
>>46返信
あなたはでしょ?
+3
-0
-
463. 匿名 2025/05/25(日) 05:00:09 [通報]
素敵だけどお顔立ちと合ってない気が返信+1
-1
-
464. 匿名 2025/05/25(日) 05:02:13 [通報]
>>339返信
自分が言われてると思って?www
今時、こんなワードしか出てこない
ネットでしかイキがれない人は
でしゃばんないで良いからね(ᵔᴥᵔ)+1
-11
-
465. 匿名 2025/05/25(日) 05:06:10 [通報]
>>427返信
顔が老けてたら艶々な髪は不自然さが極まって違和感しかなく逆に顔のアラが目立つようになるよ。
美容師のインスタ見てるとビフォーの方が良かったと思うような人がほとんど。+4
-3
-
466. 匿名 2025/05/25(日) 05:07:08 [通報]
白髪って銀髪にできないもんかね?返信
無理?+2
-0
-
467. 匿名 2025/05/25(日) 05:46:58 [通報]
>>6返信
綺麗だよね
50歳に見えない
このコメ、マイナス多いなぜ+4
-1
-
468. 匿名 2025/05/25(日) 05:57:50 [通報]
>>1返信
目は埋没が切開かな?
せけ友達がまんまこんな感じになってきた+0
-3
-
469. 匿名 2025/05/25(日) 05:58:03 [通報]
>>443返信
55になったら55には見えない!ってなるんじゃない?+0
-0
-
470. 匿名 2025/05/25(日) 05:59:24 [通報]
頬がこけてなくて丸顔だから若く見えるね返信
私も同い年位だけど頬がこけて貧相になっちゃったわ+1
-0
-
471. 匿名 2025/05/25(日) 05:59:47 [通報]
>>431返信
クレーマーがグレイヘアだと終わった〜って思うよね。蛇みたいにしつこくて店潰すまで攻撃するし+3
-1
-
472. 匿名 2025/05/25(日) 06:04:20 [通報]
>>467返信
ガル民は素直じゃないの
美人にはマイナス押して厳しく
自分よりイマイチだなって人にはプラス押して優しくなるの
どのトピでもそうだよ+3
-0
-
473. 匿名 2025/05/25(日) 06:05:43 [通報]
>>443返信
恐ろしいこと言うわね
年取るの怖い+3
-0
-
474. 匿名 2025/05/25(日) 06:32:20 [通報]
前髪と毛量があるからいい感じに見える返信
前髪って幼く見えるよね
ストレートverも見てみたい+0
-0
-
475. 匿名 2025/05/25(日) 06:34:20 [通報]
>>1返信
正面からの写真は、ご本人の笑顔もあって素敵だなーと思ったけど、後ろ姿はちょっとダメだった…+1
-0
-
476. 匿名 2025/05/25(日) 06:35:14 [通報]
>>402返信
言うは易し+2
-0
-
477. 匿名 2025/05/25(日) 06:44:15 [通報]
>>1返信
お金掛かるし、面倒だからやめたいけど、やっぱりおばあちゃんって感じになるね。この人は若く見えるし綺麗だからまだいいけど、私がやったらただのおばあちゃんだわ+4
-0
-
478. 匿名 2025/05/25(日) 06:55:59 [通報]
>>35返信
わかる。パッサパサだもんね。白髪染めしてる方がよほどパサもマシに見える。+7
-0
-
479. 匿名 2025/05/25(日) 07:09:49 [通報]
でも、20代で白髪多い女子がいて、そのままでも、20代で可愛いよね?返信
そう考えたら髪色はあんまり関係ない気がする。
肌のハリとか、みずみずしさ、若い子には叶わないよ+0
-1
-
480. 匿名 2025/05/25(日) 07:23:46 [通報]
>>49返信
この前生放送で南野陽子が出てたけど全盛期の様なロングだったけど綺麗に保ってた芸能人だし相当お金や施術をしてるんだろうな、一時期役作りでシルバートーンにしてたけど老けて見えてた+2
-0
-
481. 匿名 2025/05/25(日) 07:24:33 [通報]
>>172返信
光っTERU+1
-0
-
482. 匿名 2025/05/25(日) 07:30:34 [通報]
>>1返信
こんな風に満遍なくグレイヘアになるなら良いんだけど、サイドだけとか偏りがあると綺麗なグレイヘアにならないんだよな。+2
-0
-
483. 匿名 2025/05/25(日) 07:33:28 [通報]
>>347返信
ジェラシーではなく嫌悪感でした。
自分がこうなったら嫌だという思いです。
たしかに大人げなくて不快にさせてしまってごめんなさい。+0
-0
-
484. 匿名 2025/05/25(日) 07:42:29 [通報]
ヘアサロンのYouTubeで返信
50~60代のめっちゃ美人でめっちゃキレイなグレーヘアの人が
「いろいろあって数年髪のケアをしてなかった」
と染めてカットしたらキレイだけど平凡で余計老けて見えて驚いたことがある+0
-0
-
485. 匿名 2025/05/25(日) 07:45:17 [通報]
>>424返信
30代でうちのカミさん呼びする人いんの?
コロンボじゃねんだから…+3
-0
-
486. 匿名 2025/05/25(日) 08:02:01 [通報]
>>467返信
女性は美人に、男性はイケメンに嫉妬する。これは年齢関係なくそうです。+1
-0
-
487. 匿名 2025/05/25(日) 08:17:12 [通報]
>>1返信
こんな綺麗な具合にグレーにするの難しくない?白髪って一箇所に集中して生えてこない?
+1
-0
-
488. 匿名 2025/05/25(日) 08:18:21 [通報]
>>6返信
私と同じくらいに見えた38歳+0
-2
-
489. 匿名 2025/05/25(日) 08:19:28 [通報]
>>479返信
20代に張り合いたいとは言ってなくね
当たり前じゃん+6
-0
-
490. 匿名 2025/05/25(日) 08:20:06 [通報]
>>467返信
嫉妬と粗探ししかしない+2
-0
-
491. 匿名 2025/05/25(日) 08:20:09 [通報]
>>480返信
ナンノは毛量があるからロングでもいいよね。
あと若い時は黒髪だったけど、今は茶色くしてるから50代でも変じゃないよね。特に若作りにも見えない。+0
-0
-
492. 匿名 2025/05/25(日) 08:22:15 [通報]
>>452返信
定期的に綺麗にカットやバランス整えてるのよ。
グレイとか、白髪綺麗に保つのは、染めるより大変そうだと思う。
私は普通に白髪染めしてもらう方が楽。+1
-0
-
493. 匿名 2025/05/25(日) 08:23:12 [通報]
>>484返信
どの人?+0
-0
-
494. 匿名 2025/05/25(日) 08:24:21 [通報]
>>49返信
艶のある白髪保ってる人いるよ。
でも、お手入れすごいし、食べ物とか気を遣ってるし、意識高い系だよ。+0
-0
-
495. 匿名 2025/05/25(日) 08:27:25 [通報]
>>1返信
十分おばあちゃんみたい+0
-1
-
496. 匿名 2025/05/25(日) 08:39:59 [通報]
仮にグレイヘアが流行って中高年がみんな自然なままにしだしたら、その中でもやはり30.40代は若いわね〜ってなるよね返信+0
-0
-
497. 匿名 2025/05/25(日) 08:46:00 [通報]
>>6返信
50でこんなに白髪になるんだね+0
-0
-
498. 匿名 2025/05/25(日) 09:01:40 [通報]
一枚目が里田まいみたいで美人さんだけど返信+0
-0
-
499. 匿名 2025/05/25(日) 09:19:48 [通報]
>>5返信
まだ若いうちは白髪染めも良いんだよね。
髪の毛そのものがまだ健康だから。
ただ、さらに歳を取って、更年期のあたりに差し掛かると、髪の毛のボリュームが少なくなって、薄毛やビビリ毛、縮毛がどんどん増えてきて、痒みや痛みなんかの頭皮のトラブルも増えてくる。
白髪があっても、髪の毛に負担を強いて来なかった人って明らかに髪の毛の老化を遅らせることができてる。
白髪があっても艶があってまっすぐな髪の毛の女性とか見てると羨ましくなるよ。
+1
-0
-
500. 匿名 2025/05/25(日) 09:20:10 [通報]
やっぱり、20代の子がやるこういう髪色と違ってツヤ感がなくてパサッとしてるね…返信
後ろ姿からでも「20代じゃ無いな」って事が伝わってしまう…
私も30代から白髪染めしてて、美容院苦手なのずっと2〜3週間に1回は染めに行く生活してるから白髪を生かした髪型にできるもんならしてみたいけど
こう言うの見ちゃうと、やっぱり白髪染めしようって思う+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する