-
1. 匿名 2025/05/24(土) 11:02:05
共働き子供2人、週末はもうぐったりです。返信
自分1人なら納豆ご飯で十分なのですが家族がいると難しく...
惣菜も適度に使っているのですが、もっと疲れた時に楽にできる料理のレパートリーを増やしたいです。
(外食は高いし、小さい子供がいると余計疲れます)
皆さんの時短ご飯を教えてください。
よろしくお願いします。+110
-5
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 11:02:47 [通報]
tkg返信
+5
-5
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 11:02:59 [通報]
パスタ茹でてレトルトソース返信+115
-9
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:17 [通報]
素うどん返信+17
-1
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:20 [通報]
カップらーめん、カップ焼きそば返信
下手なおかずより子ども喜ぶ
たまにならいいと思う+96
-22
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:25 [通報]
レトルトカレーに具材をトッピング返信
+36
-6
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:34 [通報]
納豆ご飯返信+12
-5
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:36 [通報]
ウーバーイーツ返信+6
-3
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:37 [通報]
親子丼返信+57
-4
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:38 [通報]
卵かけご飯返信+10
-3
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:53 [通報]
あーらよっ!出前一丁♪返信+14
-4
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:54 [通報]
そうめん返信+12
-7
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:11 [通報]
レンチンうどんに卵黄、ネギ、ツナ、かつお節、醤油、ごま油かける返信
簡単美味しい!+40
-8
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:12 [通報]
宅配弁当返信+2
-5
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:12 [通報]
鍋!返信
野菜切って煮込むだけ+62
-9
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:17 [通報]
サッポロ一番返信+20
-2
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:17 [通報]
カット野菜買ってきて豚こま引きちぎって炒める返信+52
-4
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:31 [通報]
冷凍うどん返信
汁はその時冷蔵庫にあって入れられそうなものをテキトーにぶっこむ+11
-2
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:32 [通報]
刺身買ってきて海鮮丼返信+61
-3
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:34 [通報]
ホットプレートでお好み焼き。返信
作りながら食べることができる。
キャベツはカット野菜でええじゃないか。+34
-13
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:37 [通報]
ご飯、味噌汁、ふりかけ、納豆、卵、海苔、漬物返信
この辺常備してるだけだわ
+6
-4
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:45 [通報]
買ってきた惣菜やお刺身返信+7
-3
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:46 [通報]
>>7料理じゃねー返信+4
-1
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:07 [通報]
丸美屋の麻婆豆腐の素!返信
豆腐さえあれば一瞬でできるし、ニラとかネギとかちょっと刻んで入れれば野菜もとれるし、丼にしちゃえば洗い物減るしサイコー+91
-3
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:07 [通報]
ピザトースト返信+5
-2
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:12 [通報]
これ思い出した🤣🤣🤣返信+18
-4
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:13 [通報]
本当にしんどい時は、冷凍うどんを使ってる返信
色んな混ぜダレ買っておいて
それを使ったりして、一応同じ味にならないようにはしてるつもり。笑+15
-1
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:13 [通報]
>>7 絵文字ださっ返信+8
-3
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:21 [通報]
>>7返信
仕事もせず、Hもせず、カップ麺食べるのは嫌だわ+13
-5
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:24 [通報]
チャーハン返信
早くて簡単
子供ウケも良い+27
-1
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:28 [通報]
豚しゃぶ返信+18
-3
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:38 [通報]
鮭とキノコの炊き込みご飯よくやる。返信
鮭の切り身、しめじとエノキ、米、調味料を炊飯器に入れて後はお任せ。+19
-2
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:42 [通報]
目玉焼きと納豆返信
+8
-1
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:46 [通報]
疲れた時用として作り置きを冷凍しておく返信
カレー、お好み焼きなどを作った時に多めに作る+3
-2
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:48 [通報]
>>1返信
私は適当に弁当買ってきてすませちゃうことも多いですが、、、
もし作れそうな時は、鍋やカレーを大量に作ります!
具材を煮込むだけだし、大量に作れば冷凍して翌週も美味しく食べられるので気に入ってます!+16
-2
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:52 [通報]
ホットプレートであるもの焼いて食べる返信+7
-1
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 11:05:57 [通報]
お茶漬け返信+6
-1
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 11:06:35 [通報]
カップ麺返信+3
-1
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 11:06:36 [通報]
>>7返信
君は仕事もHもせず飯も食わんのか、可哀想に+10
-1
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 11:06:39 [通報]
返信+4
-3
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 11:06:56 [通報]
>>5 わかる、普段あげないから逆にご褒美になってる。美味いもんな返信+15
-2
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:03 [通報]
もやしとちぎったキャベツをドーン!の上に豚バラ乗せてレンチン。ポン酢かけてメインになるよ!返信
5分でしかも包丁もガスも使わないよ!
あとは冷奴とインスタントの味噌汁で10分で全て完成!+39
-3
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:06 [通報]
>>7お前にないものばっかりやんか返信+6
-1
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:10 [通報]
冷凍パスタやチャーハン返信+8
-1
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:16 [通報]
ホットプレートで肉も野菜もホレっと出せるメニュー返信
準備と後片付けは夫婦で分担する+6
-2
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:21 [通報]
◯◯丼だな。返信
肉焼いたり、麻婆豆腐とか。+12
-2
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:26 [通報]
CookDo返信+20
-1
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:31 [通報]
キーマカレーは素使うと楽だよ返信
玉ねぎをブンブンチョッパーでみじん切り→ひき肉と玉ねぎ炒める→水と素入れて混ぜ炒めて完成+14
-2
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:37 [通報]
缶詰め返信+5
-4
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:43 [通報]
パスタ茹でてサバ缶と醤油、オリーブオイルとあえる返信
一緒にキノコとかキャベツも茹でて混ぜると尚良し+13
-1
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:49 [通報]
スーパーで売っている袋入りサラダにミニトマトを入れて、瓶入りで売ってるフライドオニオンを振りかけると豪華に見える。返信
それにレトルトのパスタ。+8
-1
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:50 [通報]
ハヤシライス返信+3
-1
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:59 [通報]
>>1 酒とつまみで返信
+5
-3
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:00 [通報]
>>7 荒らしに来たの?お猿さん返信+6
-1
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:01 [通報]
モヤシの上に豚薄切りを重ねて蒸す。返信
ポン酢で食べる。
豚肉に火が通ったらモヤシにも火が通っているので早いし簡単です。
昔NHK今日の料理で女優さんが紹介していた料理です。
私は蒸すのが面倒でフライパンに油も引かずにモヤシの水分で蒸すようにしていますが大丈夫でした。+17
-2
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:02 [通報]
ミートソース、唐揚げ、ハンバーグとかを余裕あるときに大量に作って冷凍しておく返信+2
-2
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:25 [通報]
ウーバーで解決返信+1
-3
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:26 [通報]
ハムマヨネーズトースト返信+1
-1
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:34 [通報]
チンするだけのあんかけ焼きそばや餃子は常備してる。返信
ご飯とたまごスープつけたら豪華にみえる。
あと電子蒸籠は便利。
ほっといて二品くらいつくれるよ。
+14
-2
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:44 [通報]
天津飯返信
白ごはんに卵乗せて、卵焼いたフライパンそのまま使って餡も作って完成!
具材は、シメジとかカニカマとか。具なしでも美味しいよ。
冷凍の餃子とかシュウマイ付けてる。+11
-1
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:51 [通報]
レトルトの牛丼返信+3
-1
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:52 [通報]
>>7返信
女に需要ない男の出る幕じゃない
恥ずかしい+4
-3
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:55 [通報]
>>7返信
羨ましいんだね
お猿さんだっさ+6
-1
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:58 [通報]
>>10返信
スーパーでカット済みの鶏肉使うと更に楽+26
-2
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 11:09:07 [通報]
>>7返信
これに返信してるのほぼ同一人物
主ブチギレで草+3
-2
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 11:09:23 [通報]
>>55皆様からたくさん返信がきて嬉しいです!ありがとうごさいました!返信+2
-3
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 11:09:56 [通報]
>>66 同一人物だと分かるのは本人だから…?返信+1
-1
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 11:10:31 [通報]
丼もの、ワンプレート系でせめる。返信
親子丼、他人丼、豚丼、牛丼、そぼろ丼、すき煮風丼、焼肉丼、中華丼、ビビンバ、海鮮丼、キーマカレー、ロコモコ、タコライス、ミートソーススパゲッティ、焼きうどん、焼きそば、チャーハン、ガパオライス、オムライス+18
-2
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 11:10:32 [通報]
目玉焼きとウィンナー焼いてご飯にのっけてる。返信
金平ゴボウ作ってたらそれものっける。
子供の頃もこんなの食べてたなーって思い出して食べてるよ。普通に美味しい+16
-1
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 11:10:55 [通報]
>>7と返信はすべて本人による自作自演です返信+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 11:11:09 [通報]
>>1返信
卵かけご飯と具沢山味噌汁があれば十分
冷蔵庫に余ってる野菜を適当にぶっこんでも味噌汁は美味しいし+8
-2
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 11:11:23 [通報]
>>1返信
これから暑くなってくるし余計にしんどいですよね…
昨日疲れてたから、うどん茹でて、水でしめて、納豆、醤油、ごま油、海苔をちぎったやつをのせて適当に混ぜて夕飯済ませちゃったよ🤭
すぐに使える食材をいろいろ乗せると、手抜き感マシになる気がする!笑
小ネギを細かく切ってジップロックにいれて冷凍しておくと、使いたい時にそのまま使えるからおすすめ!最初がめんどいけどね💦+10
-1
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 11:11:49 [通報]
>>7しつこいわよ返信+0
-1
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 11:11:54 [通報]
納豆オクラネギ海苔かつおぶし卵かけご飯返信
栄養バランス良し+2
-1
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:02 [通報]
>>65返信
カット済みの鶏肉とカット野菜と味の素かめんつゆ使ったら一瞬でできるね。最後に刻みネギと刻み海苔のせると美味しい。+8
-1
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:17 [通報]
肉ともやしを焼き肉のタレで炒めるだけ。返信
子どもも夫も食い付きいいから悔しくなる+10
-1
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:35 [通報]
>>3返信
これ
家族もこれでいいよと言ってくれる。美味しいよね。
あさりコンソメとミートソースが人気。
私はペペロンチーノが好き😊+8
-6
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:42 [通報]
クノールの中華スープにご飯入れて食べる返信+6
-1
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:52 [通報]
鶏肉の代わりに麩を使った親子丼返信
+1
-1
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 11:13:02 [通報]
>>72返信
味噌汁の具はすぐ柔らかくなるもの推奨+2
-1
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 11:13:04 [通報]
野菜は大量に買って、あらかじめカットして冷凍保存しておくと楽だよ。返信
あと、おかずも大量に作ってタッパーに入れて冷凍保存。
それをいくつか作っておいてローテーションすると楽。
親子丼の鶏肉抜きのたまご丼とか栄養は摂れるけどらくだからよく作る。
和風パスタで具はナスと油揚げで味付けは麺つゆでコクを出すために揚げ玉を入れるのも簡単で美味しい。
その時余ってる野菜を全部入れちゃうのでもOK。+2
-2
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 11:13:10 [通報]
大きめの鉄板で焼きそば、焼きうどん作る返信
野菜たっぷり入れて安く出来る
子供も喜ぶよ。+5
-1
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 11:13:46 [通報]
炊飯器調理が時短テクで流行ってるけど米と主食、副菜を一気に作ってる人いたよ。返信
インスタで炊飯器調理、で検索🔍
あと釜が2つに分かれたタイプの炊飯器も発売されてる。+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 11:13:53 [通報]
豚こまとニラの炒め物返信
ニラはキッチンバサミで切るから包丁も使わないよ+5
-1
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 11:13:56 [通報]
これを作ってごはん上に乗せて肉みそキャベツ丼にしてる。ひき肉を使うからか子供も喜んで食べてる返信+15
-3
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 11:14:29 [通報]
マイナス厨は何がしたいの?返信
女が時短料理するのが気に入らないのか?+7
-2
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 11:14:41 [通報]
>>77食いつきいいってなんかペットみたい返信
+0
-3
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 11:15:03 [通報]
冷凍唐揚げチンして水菜や葉物野菜の上にドンと乗せて上からおろしポン酢かける返信
大根おろしはブレンダー使えば楽に作れる
最初からおろしポン酢を買うのもあり+3
-1
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 11:15:19 [通報]
冷凍うどん返信
レンチンするだけ+3
-1
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 11:15:47 [通報]
麻婆豆腐の素で麻婆丼返信
豆腐は切らずにフライパンで崩す
あとはカット野菜を買うか、冷蔵庫のあまり野菜を適当に切って中華丼+4
-1
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 11:16:33 [通報]
親子丼 鶏肉はカット済を使用。タレはすき焼きのタレ。玉ねぎと煮込んで卵を回しかけるだけ。ご飯は冷凍かパックを使う🍚返信+4
-1
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 11:17:06 [通報]
ビーフゴロゴロのカレーライス返信
お中元やお歳暮でいただく缶入りだから重宝している+4
-1
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 11:17:09 [通報]
炊き込みご飯!返信
炊ける間お風呂入って時間を有効活用+3
-2
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 11:17:47 [通報]
>>81返信
うちは安い時にまとめ買いした油揚げと小松菜をザクザクカットしたやつを冷凍庫に常備してるんだけど味噌汁作る時にめっちゃ便利
特に油揚げは大豆製品食べさせたい時に重宝するよ+5
-1
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 11:18:11 [通報]
>>1返信
我が家は昔から楽メニューとしてカルアチキン的
(らしい)鶏肉(とりま肉)とキャベツを蒸し煮した料理をしたりします
または私が昔ハマって安買いした炊飯器を使い、
おかず用にしたりしてました。
(普通に煮物料理や、肉や野菜とか具材をとろほろな肉を煮るよう)+0
-2
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 11:18:52 [通報]
>>3返信
1.8mmが4分で茹であがるパスタ便利よ
茹でてる間に厚めのベーコン(カット済みなら尚楽)を焦げ目がつくくらいまで炒めといて、少し茹で汁足したところに市販のカルボナーラのパスタソースを投入して、パスタ茹で上がったら混ぜるだけ
サラダはカット野菜にドレッシング
+7
-7
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 11:19:12 [通報]
豚肉茹でてレタス添えて冷しゃぶに。ポン酢が一般的だけど焼肉のたれ掛ければ子供も好きだと思う。あとは豚肉の茹で汁に細粒出汁とカット野菜入れて豚汁風に。煮る系の料理は片付けやらご飯盛ったりしてる間にできるから楽だよ返信+0
-1
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 11:19:41 [通報]
>>1返信
冷凍餃子と丸美屋の麻婆豆腐
15分もあればできる+3
-1
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 11:19:45 [通報]
>>20返信
私もこれ。
お惣菜よりなんとなく罪悪感ないから良い+8
-2
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 11:21:22 [通報]
>>1返信
うちがよくやるのは
冷凍のねぎとろでねぎとろ丼
麻婆豆腐か麻婆春雨
白米に卵のせただけのなんちゃってオムライス+5
-2
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 11:21:35 [通報]
冷凍餃子返信
もっと疲れた時はレトルトカレー+4
-1
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 11:22:05 [通報]
鍋型ホットプレートを使ってラーメン鍋返信
カット野菜、冷凍餃子、ラーメンを煮込むだけ+5
-1
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 11:22:26 [通報]
親子丼、麻婆豆腐返信
鶏肉は親子丼用にカットされてるやつを常備し、冷凍しておく
麻婆豆腐はひき肉なので肉は切らずにすむし、丸美屋とかクックドゥなどの素を常備
疲れてるときはどっちかにするよ
それだけで足りない場合はサラダや惣菜を買い足します
味の素の冷凍の餃子も焼くだけなのでいいです+9
-2
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 11:22:49 [通報]
オムライス返信
冷凍のチキンライス温めて、卵だけ焼く+11
-1
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 11:22:58 [通報]
ツナ缶にひじきとサラダ豆加えてマヨと味の素で和える返信
もう少し余裕があるならひじきをあらかじめ水戻ししておいた切り干し大根ときゅうりに変えても良い
とりあえずツナマヨと合わせときゃ子供は食べてくれやすい+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 11:22:59 [通報]
>>3返信
レトルトソースマズイ。缶のミートソースも最悪。絶対嫌だ。
青のナントカシリーズならいいけど。+6
-19
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 11:23:17 [通報]
手巻き寿司。返信
米を炊いて、あとは刺身と海苔を買ってくればオッケー。
酢飯にする作業はお子さんに手伝ってもらえば、きっとお子さん達も楽しめるはず。+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 11:23:50 [通報]
しゃぶしゃぶ用の豚肉と玉ねぎ切って炒めて、焼肉のタレをかけて完成!焼肉丼。こればっかり作ってるw返信
子供からは好評!+12
-0
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 11:24:00 [通報]
チルド餃子をホットプレートで焼くだけ。返信
カット野菜サラダかインスタント中華スープをつけることもある。+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 11:24:10 [通報]
肉物ばかりしてる。焼肉丼、野菜炒め丼、生姜焼き丼、牛丼、親子丼。返信
あとはわかめスープ作って終わり、みたいな日がよくある。+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 11:24:38 [通報]
お茶漬け+4
-2
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 11:25:03 [通報]
鮭切り身ときのことカット野菜ホイル焼き返信
味付けはうちは酒蒸しでシンプルだけど、レモン+マジックソルト、バター醤油など、魚も種類変えたり野菜も冷凍洋野菜とかレパートリー増やせばOK。いかにまな板を使わない・洗い物を減らすかに集中してるw+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 11:25:39 [通報]
>>1返信
ホットクックとか買え
材料入れて放置+1
-3
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 11:27:55 [通報]
>>1返信
もつ鍋
キャベツ切って具材を入れて煮るだけ+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 11:28:14 [通報]
きのこドリア返信+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 11:28:24 [通報]
余裕があるときに餃子や煮込みハンバーグを多めに作って冷凍しとく返信
家族が多いとそれも難しいかもしれないけど+4
-0
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 11:28:36 [通報]
>>1返信
お鍋 卓上コンロ買って野菜やお肉魚を切って入れるだけ
冷凍うどんやパスタも常備
せいろで蒸し野菜や魚蒸し
今なら小さな新じゃがいもでバターのせて食べる
アマノのお味噌汁 お湯かけるだけ
なるべく手間掛けずに栄養取らせたいから、半分セルフ+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 11:28:41 [通報]
>>25返信
うち麻婆春雨よくする!
水だけでいいし、子供って麺好きだから春雨もよく食べます!+12
-1
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 11:30:03 [通報]
>>43返信
なんでマイナスつくんだろうね
私も野菜の上に肉乗せてレンチンよくやるよ
野菜や肉の種類、タレもポン酢にしたり味噌だれとかで何通りもアレンジきくしいいよね+7
-1
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 11:32:21 [通報]
>>72返信
栄養バランスも良いね!+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 11:32:52 [通報]
>>95返信
小松菜は茹でてから冷凍してるの?+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 11:32:59 [通報]
>>1返信
カット野菜買ってきて焼きそばする。+1
-1
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 11:33:57 [通報]
>>5返信
急ぐ時は焼きそばだな。
ラーメンだと、熱い!熱い!まだ食べられないの?とかうるさくなるから。+3
-2
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 11:34:37 [通報]
冷凍ピザ返信
昨日まさにそうだった
宅配は高いけど、冷凍ならまぁまぁ美味しいし子供も喜ぶ
夫は納豆ご飯食ってくれ、、+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/24(土) 11:34:57 [通報]
>>63返信
本当ですわ!+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/24(土) 11:35:53 [通報]
家族の食べるタイミング合うなら永谷園の煮込みラーメンにカット野菜と落とし卵入れて食卓に鍋ドンッと出してたな返信
うちは小鉢ほしい人達だから冷奴とか味噌きゅうりとかチーちくとか各自セルフで!+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/24(土) 11:38:12 [通報]
>>3返信
何か野菜一品つけたら罪悪感薄まる
面倒な時はトマト切っただけのトマトサラダ+17
-1
-
129. 匿名 2025/05/24(土) 11:39:33 [通報]
牛丼。あとは冷奴と適当な味噌汁。返信+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/24(土) 11:39:37 [通報]
冷凍パスタ返信
パスタ茹でるのすらめんどくさい+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/24(土) 11:41:26 [通報]
>>122返信
茹でない
洗って切るだけだよ+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/24(土) 11:41:45 [通報]
>>72返信
うちフリーズドライの野菜と乾燥わかめととろろ昆布あるw
子供が自分で味噌と出汁をマグカップに溶かして夜食に食べてる
これに正方形の豆腐とカニカマと車麩入れたら大満足。自分で食べれるようなやつ色々用意してるわ+5
-0
-
133. 匿名 2025/05/24(土) 11:45:07 [通報]
カップヌードル返信+0
-1
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 11:45:10 [通報]
マイナスぽちぽち付けてるやつなんなの?返信
暇人?+3
-2
-
135. 匿名 2025/05/24(土) 11:51:07 [通報]
冷凍ごはんにレトルトカレーをかけて卵落としてチーズかけてトースターで焼いてドリア!返信
手抜きだけどみんなが喜ぶからよくやるよ。
スープもインスタントとか用意したら十分!+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/24(土) 11:51:27 [通報]
スーパーで売ってる焼くだけのパック(ブロッコリーやトマト、イカなど入ってる)とか、チンするだけの味付きお肉よく買います。返信
お肉は味濃い目なのでちょっとモヤシとか野菜足したりキノコ足したり。
おいしいですよ。
+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/24(土) 11:52:41 [通報]
>>128返信
分かる。
トマトはざく切りにして韓国海苔と胡麻油もしくは塩昆布で和えるだけでも立派な一品になるので重宝するのよ。
その他だとうちは冷凍ブロッコリーや揚げ茄子、ほうれん草もお世話になってるね。
ブロッコリーはチンするだけでも良いし、ザクザク潰したゆで卵やツナと合わせても良い。ブロッコリーはかぼちゃに変えてもまた美味しい。
揚げ茄子は麺つゆで一煮立ちさせれば揚げ浸しが出来るしひき肉とトマトジュースと一緒に似てカレーにするのもいける。
ほうれん草は味噌汁やウインナーや卵と一緒に炒めたりオムレツに入れたり、チンしてお浸しにしたり汎用性が高くて助かる。+7
-2
-
138. 匿名 2025/05/24(土) 11:53:32 [通報]
>>86返信
昨日と今日の晩御飯これ(笑)
金欠だから+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/24(土) 11:57:20 [通報]
>>1返信
冷やしうどん 納豆ぶっかけ+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/24(土) 11:59:27 [通報]
>>120返信
43です。
そうですよね?
時短料理だったらレンチンにお任せしてる間にインスタントの味噌汁くらい湧かせるし一石二鳥だと思うんですが…何がダメなのか…。+7
-0
-
141. 匿名 2025/05/24(土) 12:07:33 [通報]
>>10返信
鶏肉を豚肉や牛肉に変えてアレンジできる。+1
-1
-
142. 匿名 2025/05/24(土) 12:08:39 [通報]
>>140返信
ここは古い人が多いから、レンチン料理とか炊飯器料理とか異常に嫌う人がいるイメージ。
気にしなくて良いと思う。+6
-1
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 12:19:55 [通報]
麺類多いね返信
米炊くの面倒なのかな+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 12:25:29 [通報]
コンビニのホットスナックでいい返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/24(土) 12:29:49 [通報]
>>18返信
それを豚ひき肉にして鶏がらスープの素とかで味付けして片栗粉でとろみつけてあんかけごはんにしたりする+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/24(土) 12:33:38 [通報]
冷蔵庫の在庫処理デーでーす返信
とか云って子供に手伝わせて残り物で調理する+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:28 [通報]
>>3返信
教えてもらわなくても主だってわかってるよ
カップ麺とか+2
-3
-
148. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:48 [通報]
>>3返信
生パスタの冷凍があると、早くておいしくて便利
レトルトじゃなくて、ベーコンとトマト缶くらい買っておけばすぐ作れる て書いてこのくらいはやってるよね
+0
-7
-
149. 匿名 2025/05/24(土) 12:41:35 [通報]
>>143返信
サトウのご飯なら簡単+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:08 [通報]
毎週木曜金曜は2日間連続鍋です。返信
+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:20 [通報]
くっつかないホイルの上で薄焼き玉子をつくり、混ぜるだけでできるチキンライスを乗せ、ガッて皿にひっくり返し、レトルトハヤシソースをレンチンしてかける返信
あとお湯注ぐだけ春雨スープをつける 余裕があったらレタスきゅうりトマトのサラダも+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:31 [通報]
>>1返信
私はCookDoに頼りまくり
あとはウィンナーとかいれて
野菜炒めしちゃう+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:49 [通報]
豚バラ肉と野菜(キャベツとか白菜とかもやしとかレタスとか水菜とか小松菜とかなんでも)を重ねて酒と水かけて蒸して、大人はポン酢、子供は焼肉のタレつけて食べる。残った蒸し汁に濃縮めんつゆとごま油入れて、中華麺茹でてつけ麺にする。返信+3
-1
-
154. 匿名 2025/05/24(土) 12:48:25 [通報]
>>119返信
私も子育てで忙しかった時よく作った
4人家族だとあのままじゃ少ないから
もやしや卵入れてかさ増ししてた
栄養もアップするし+6
-0
-
155. 匿名 2025/05/24(土) 12:54:56 [通報]
子供にオムライスリクエストされること多いんだけどちゃんと作る気力がないので、炊き込みチキンライスにレンジで作った薄焼き卵のせて出す返信
美味しそうに食べてくれるから多分問題なし+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/24(土) 13:16:47 [通報]
煮込みラーメン返信
カット野菜と肉を放り込むだけ+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/24(土) 13:32:59 [通報]
衣笠丼っぽいやつとか。返信
適当に薄めためんつゆにネギと油揚げをキッチンバサミで切りながら入れる(ネギは斜めに薄くね)キノコ類入れてもいいよ。
沸騰したら溶き玉子を回しかけて火が通ったら出来上がり。
ご飯に掛けていただきまーす。+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/24(土) 13:48:21 [通報]
>>3返信
パスタ茹でて湯切りするのがしんどくない?+9
-4
-
159. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:04 [通報]
>>153返信
野菜カットして肉出して重ねてというくだりが既にめんどくさい+0
-2
-
160. 匿名 2025/05/24(土) 14:18:57 [通報]
>>1返信
納豆ご飯に海苔やネギトロやたくあんやしそ、ネギとかの薬味を好きに盛り付けられるように刻んで出したら子供たちは喜んでた
ただ、火は使わないけど刻むから意外と手間は掛かった…+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/24(土) 14:23:43 [通報]
>>160返信
ブンブンチョッパーがあるとだいぶ楽になるよ+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/24(土) 14:23:54 [通報]
>>22返信
朝ご飯かな?+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/24(土) 14:32:03 [通報]
>>120返信
大人だけならいいんだけど子供は食べない子が多そう
そのおかずだとなんかがっかりな子供じゃなかった?
だったらうちはキャベツと豚炒めて焼肉のタレでどんぶりの方が食べるな
+7
-0
-
164. 匿名 2025/05/24(土) 14:33:02 [通報]
すき家のそぼろ丼たべたことある?返信
あれ子供が好きでよくやるよ
とろみついてて食べやすいし鶏ひき肉やすい+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:13 [通報]
煮炊きしようとするのがまちがい。包丁持ったら終わり。カットサラダを生ハムで巻いて食べる。紙パックの野菜スープ。焼鳥。返信+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/24(土) 15:42:22 [通報]
>>145返信
美味そうやね+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/24(土) 16:02:37 [通報]
>>1返信
しゃぶしゃぶ+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/24(土) 16:16:37 [通報]
>>1返信
電気圧力鍋に肉ぶち込んで調味料入れてスイッチONで放置して野菜はプチトマトとカット野菜お皿に盛り付けのみが我が家の時短ご飯+0
-1
-
169. 匿名 2025/05/24(土) 16:50:53 [通報]
揚げ物する時に大量に揚げて冷凍する返信
よく作るのはチキンカツ、唐揚げ
さつまいも、チクワの天ぷら
ストックがあると思ったら気が楽+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/24(土) 17:06:16 [通報]
>>147返信
だれでもやってるよね
+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/24(土) 17:11:35 [通報]
>>18返信
豚肉を引きちぎるというところに、意地でも包丁とまな板を使わないという意志が感じられて好きです。+15
-0
-
172. 匿名 2025/05/24(土) 17:13:27 [通報]
>>6返信
母親が牛肉の薄切りを甘辛く炒めたやつトッピングしてくれてそれがすんごく好きだった+1
-1
-
173. 匿名 2025/05/24(土) 17:52:45 [通報]
>>158返信
わかるー
あと鍋と皿とか洗うのもツラ
我が家紙コップと紙皿頼りだよ
食洗機もある程度汚れ落とさないといけないし
何十年あってもなかなか全ては楽にはならないよね+3
-1
-
174. 匿名 2025/05/24(土) 17:53:57 [通報]
業務用のスーパーでファミレスの冷凍チャーハンとかハンバーグとか買ってそれあっためるだけの日2日くらいあってもよくね?返信
+2
-0
-
175. 匿名 2025/05/24(土) 19:38:05 [通報]
ホットプレートで冷凍餃子をパリッと焼く。返信+0
-1
-
176. 匿名 2025/05/24(土) 20:17:28 [通報]
>>1返信
AJINOMOTO冷凍餃子、中華風のスープ、ご飯
スープに野菜と卵or豆腐を入れて、なんとか栄養取れてるふうにする
冷凍餃子さまさまです🙏+4
-0
-
177. 匿名 2025/05/24(土) 20:19:23 [通報]
>>1返信
いつもお疲れ様です。
パック米(レンチンするご飯)+カット野菜+サラダチキン+マヨ
で即席丼ぶりできます。
サラダチキンの部分をスーパー売ってるお惣菜(エビフライとかハンバーグ)にしたりらお子様がすきなアレンジもできておすすめです🙆🏻♀️+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/24(土) 20:24:50 [通報]
シーチキンご飯返信+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/24(土) 20:28:55 [通報]
>>16返信
水炊きにしてこれかけるだけでも美味しい+1
-1
-
180. 匿名 2025/05/24(土) 20:54:09 [通報]
>>56返信
このあいだ、NHKの朝イチで、大吉さんが、
同じもの、美味しいからと作ってた
もやしと豚肉、重ねて、鍋で蒸して、ポン酢で食べる
簡単なのに美味しいみたいね
今度作ってみるね
+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/24(土) 22:40:21 [通報]
これからの季節はそうめんいいよね!返信+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/24(土) 22:44:12 [通報]
冷凍炒飯返信
こないだ初めて買ってみて美味しかった
手軽さに衝撃+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/24(土) 22:47:57 [通報]
>>141返信
卵産みませんが+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/25(日) 01:00:57 [通報]
長谷川あかりさんのお布団がけごはん返信
卵に水と醤油、塩入れて軽く混ぜてフライパンで焼いて(焼くときは混ぜない)ごはんにかけてブラックペッパー
これにちくわやきのこ、ピーマンとか入れてみたりしてる
長谷川あかりさんレシピは手順少なめ+0
-1
-
185. 匿名 2025/05/25(日) 01:10:39 [通報]
>>20返信
海鮮丼、大人用には最高なんだけど幼児は食べられないから、幼児用にはプリキュアカレーとか買っとく。+0
-1
-
186. 匿名 2025/05/25(日) 07:38:20 [通報]
>>1返信
鮭のホイル焼き(冷蔵庫に残った野菜炒めだと足らない中途半端な野菜やキノコを適当に切ってホイルに入れて焼く)、その間に適当に豆腐と油揚げの味噌汁とか?
パスタもいいけどパスタだけだとなんか微妙だよね。かといって唐揚げ揚げるのだるいし。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する