ガールズちゃんねる

今年もコバエ

110コメント2025/05/25(日) 15:19

  • 1. 匿名 2025/05/24(土) 08:41:58 

    コバエ対策何してますか?
    返信

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/24(土) 08:42:47  [通報]

    スイカやメロンはゴミの日の前に食べる
    返信

    +50

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/24(土) 08:42:51  [通報]

    集まらないように生ゴミはまめに閉じてる
    返信

    +39

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/24(土) 08:43:06  [通報]

    こばえというか虫関連は
    ムシコナーズぐらいかな。
    網戸にする時間を短くする。
    全開きはぜったいしない。
    返信

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/24(土) 08:43:07  [通報]

    声かけしてる
    返信

    +17

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/24(土) 08:43:23  [通報]

    カメレオンに食べさせる
    返信

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/24(土) 08:43:29  [通報]

    冷凍庫に生ごみイン!あと東急ハンズで対策グッズ購入。流しもこまめに掃除するゆ!
    返信

    +16

    -6

  • 8. 匿名 2025/05/24(土) 08:43:39  [通報]

    容赦なく手で叩いてる
    返信

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/24(土) 08:43:54  [通報]

    >>5
    小バエに?
    返信

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/24(土) 08:44:05  [通報]

    >>5
    声掛けしていなくなるもん?
    私のシーリングライトに入ってくる虫にも声掛けして欲しい
    返信

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/24(土) 08:44:07  [通報]

    クモたちが補食してくれるでしょう
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/24(土) 08:44:14  [通報]

    金バエさんはお亡くなりになったというのに…
    返信

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2025/05/24(土) 08:44:39  [通報]

    返信

    +7

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:05  [通報]

    コバエより

    今年もセミ。
    セミ嫌いすぎて夏が嫌すぎるんだけど
    みなさんセミこわい対策どうしてます?
    返信

    +9

    -16

  • 15. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:09  [通報]

    インスタ蝿ばっかり
    返信

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:11  [通報]

    なんか今年いつにも増してコバエ多すぎるような…もう網戸から玄関なら虫コナーズだらけ
    返信

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:19  [通報]

    冷凍ゴミ箱に入れてる
    返信

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:22  [通報]

    🏠で🪰対策してますよ
    返信

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:23  [通報]

    >>2
    わかる、果物の皮って危ないよね〜。
    私は食べたら即刻冷凍庫行きだわ。
    返信

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:45  [通報]

    金バエ
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/24(土) 08:46:44  [通報]

    >>9
    ガル子「水回り掃除サボるけど、入ってくんな」
    返信

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/24(土) 08:47:29  [通報]

    >>1
    あきらめて平日ならコバエスプレー
    週末に掃除してやっつける。
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/24(土) 08:47:48  [通報]

    >>14
    庭か林をお持ちか。
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/24(土) 08:49:43  [通報]

    >>5
    家族にってことかな。
    アイスのゴミとか下げた食器とか。
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/24(土) 08:50:16  [通報]

    >>23
    庭のないお家なんてあるわけないと思うよ?
    返信

    +1

    -14

  • 26. 匿名 2025/05/24(土) 08:51:08  [通報]

    >>14
    私もセミが怖くて恐怖症レベルです
    園芸用?の顔まで網が かかる帽子とカッパは必需品ですw
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/24(土) 08:52:03  [通報]

    >>6
    うちはヤモリとレオパードゲッコーがいるけど、ヤモリは初めのうちはコバエ、ハエとか食べてくれたけどハニーワームとかを買ってあげ始めたらハエ系は食べなくなってしまった。
    成長して小物じゃ満足出来なくなったのかも知れないけど、やっぱり食べ応えがないのかね。
    返信

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/24(土) 08:52:25  [通報]

    マモルームG用を付けてからコバエまだ家の中で見てない
    これのおかげかわからないけど
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/24(土) 08:52:39  [通報]

    ハッカスプレーは
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/24(土) 08:52:47  [通報]

    めんつゆ+中性洗剤のトラップ作ったけど一匹も引っかからなかった
    これ効果あった人いる?
    返信

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/24(土) 08:53:22  [通報]

    >>2
    あれどこから来るんだろう⋯
    皮を剥く前は全然見かけないのに、切り分けて食べた後になぜかいるのよ
    返信

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/24(土) 08:54:12  [通報]

    >>30
    ないね。
    猫避けのペットボトル並みに効果ない。
    返信

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/24(土) 08:54:38  [通報]

    果物は全部冷蔵庫に入れる
    特にバナナなんかも食べる前でも常温で部屋に置いといたら匂いでコバエ来ると思う
    返信

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/24(土) 08:57:13  [通報]

    本当にウザくて大嫌い
    こまめに掃除してるし生ゴミはしっかり密封したりしてるのに暖かくなるとどこからか湧いてくる
    ノミバエっぽいけどトラップしかけてもあまり引っ掛からないしうんざりしてる
    返信

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/24(土) 08:58:07  [通報]

    >>30
    コバエが取れるポットみたいなのも売ってるけど、一向にかからない⋯
    今年もコバエ
    返信

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/24(土) 08:58:28  [通報]

    果物食べない
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/24(土) 08:58:38  [通報]

    >>30
    めんつゆ系か果物系に寄ってくるコバエの種類によるから
    めんつゆでも取れたことは取れたけど
    ぶどうのチューハイでトラップ作ったときのほうがめっちゃ掛かっててビックリした
    返信

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/24(土) 08:58:47  [通報]

    >>30
    麺つゆトラップはショウジョウバエにしか通用しないらしいよ
    返信

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/24(土) 08:59:05  [通報]

    ハッカ油を染み込ませたウェットティッシュでゴミ箱の中を拭くといいみたいよ
    Xで見たので私もやってみる
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/24(土) 08:59:37  [通報]

    冷やし中華食べてたらコバエ寄ってくるのイラッとする
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/24(土) 08:59:57  [通報]

    >>32
    猫よけはシートがあるみたい。
    これ買ってみようかな。
    今年もコバエ
    返信

    +2

    -7

  • 42. 匿名 2025/05/24(土) 09:00:43  [通報]

    >>3
    盲点なのが風呂場や流しの排水口
    ここが汚れていると生息地になるよ
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/24(土) 09:01:02  [通報]

    >>37
    ぶどうのチューハイ

    果物と酒は最強だな
    返信

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/24(土) 09:01:06  [通報]

    >>1
    たまーに飛んでるから蚊のワンプッシュしたら死ぬ
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/24(土) 09:02:54  [通報]

    >>1
    コバエってそんな困るほどでる?
    子供の頃親が三角コーナーとか置くタイプでコバエが良くたかってたけど、自分が大人になったら、シンクのゴミは毎日処理するしコバエはたまーにしかでてこないよ
    返信

    +0

    -13

  • 46. 匿名 2025/05/24(土) 09:03:24  [通報]

    お風呂もちゃんと入ってるし黒っぽい服も着てないのに、どんなに人がいてもコバエ系の虫が私にたかってくるのは何で?真剣に昔から悩んでる…
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/24(土) 09:05:16  [通報]

    >>1
    めんつゆ薄めたのに台所用洗剤1滴で撃退した
    今年のコバエにはよく効くようだ
    返信

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/24(土) 09:07:48  [通報]

    >>37
    凄いいいこと知った、ありがと
    今までめんつゆで引っ掛からなかった理由もわかったし
    ぶどうのチューハイ好きだから今度買ったら試してみるね
    返信

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/24(土) 09:12:44  [通報]

    >>2
    追熟の為に常温で2日くらい置いてたメロン。
    食べ終わった日から3日間くらい、ハエが部屋を飛び回るようになった。
    合計で15匹くらいは退治した。コバエではなくでかいハエ。どこから入って来るんだろう?
    フルーツの甘い香りにはご用心。でもバナナは平気だよね?春夏秋冬、熟すまで毎日吊るしてるけど一匹も来ない。不思議。
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/24(土) 09:14:59  [通報]

    生ゴミにはキッチン泡ハイターをワンプッシュしてます。何年か前にガルで教えてもらいました。
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/24(土) 09:15:13  [通報]

    >>14
    うちの方は夏暑すぎてセミも鳴かなくなってきてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/24(土) 09:16:42  [通報]

    >>27
    ハニーワームの美味しさを知ってしまったら他を食べられなくなる
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/24(土) 09:21:05  [通報]

    >>1
    コバエ対策はスルーでG対策の方に振り切ってるけどコバエは十数年見た事がないよ。

    水回りの清潔、乾燥を保つ。

    排水溝ネットは毎日1~2回取り替える。

    シンク内の水気を拭き取る。

    生ゴミは出る度にポリ袋の口を縛って捨てる。(バナナの皮やお菓子の空き袋も)

    洗い物はシンクに溜めずに直ぐに洗う。



    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/24(土) 09:23:00  [通報]

    チョウバエはコバエがいなくなるスプレーが効いた。脚が長いノミバエはハッカの香りがする180日用のビーズが今のところ効いてる。
    ノミバエに関してはスプレー、ミスト、吊るすタイプのフレグランス色々試したけどどれも効果無かった。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/24(土) 09:24:15  [通報]

    バナナがある時だけ飛んでる
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/24(土) 09:25:45  [通報]

    少し前からコバエをたまに見かけて、どんなに綺麗にしてもいなくならないから不思議に思ってたら観葉植物からだった…
    土変えたらいいのか?
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/24(土) 09:28:54  [通報]

    ゴキブリムエンダーし出してからコバエにも効いてるのか見なくなった
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/24(土) 09:31:07  [通報]

    今年もコバエ
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/24(土) 09:31:33  [通報]

    アルコールスプレーかけてる
    ティッシュで処理するついでに拭き掃除
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/24(土) 09:31:56  [通報]

    >>1
    キッチンダイニングに、アースレッド(水入れて煙が出るタイプ)を春に1回と夏に1回する。
    これだけでもコバエはほとんど来なくなったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/24(土) 09:35:18  [通報]

    >>1
    なにもしてなくてもいない
    生ゴミはすぐ処分!これに限る
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/24(土) 09:40:28  [通報]

    >>1
    キュキュット泡スプレーだけで昨日10匹は仕留めた
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/24(土) 09:40:41  [通報]

    夏になるとコバエ一匹位リビング内を周遊している
    退治を諦め避暑に来ていると静観
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/24(土) 09:41:49  [通報]

    >>30
    我が家も全然ダメだわ
    見つけたら万が一食器や食品にかかっても大丈夫なアルコールスプレーを一吹きさせて撃退する方が確実に仕留められるわ
    手なら逃げらるような結構な至近距離まで近づいてスプレーしても気付かないのか逃げないのよ
    飛んでいる小バエにも有効だけど飛んでいるのは何処に落ちたか探すのが大変なので止まった奴にスプレーする方が確実
    返信

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/24(土) 09:43:59  [通報]

    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/24(土) 09:45:57  [通報]

    これドラッグストアで販売されてて気になってる
    今年もコバエ
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/24(土) 09:58:42  [通報]

    >>23
    隣が公園。
    もうすんごいわよ。夜中も鳴いてる
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/24(土) 09:58:44  [通報]

    >>66
    Amazonで買いました。バチバチ言うてます。
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/24(土) 10:03:38  [通報]

    カルピスの原液(メロン)をふたを少し開けておいただけでコバエがたかってた
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/24(土) 10:04:41  [通報]

    虫がわくって表現するけど、わくって何?元々食べ物の中にいたん?って深く考えると気持ち悪くなる
    どこかから寄って来てるんだよね?
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/24(土) 10:06:44  [通報]

    >>1
    スイカやメロンの皮は外皮をピーラーでむく程度の薄さまで切って実はほぼ食べる
    薄く切って残った外皮はチラシに包んで更に菓子袋やジップロックつき食品袋(スキムミルクや海苔袋など)に入れて空気をできるだけ抜いて捨てる
    茶葉類も水切りしてからチラシに包んでとっておいた使用済みラップに包んでから小袋に入れる
    ペット(小動物)の排泄ゴミもラップにくるんでから袋に入れてニオイ漏れしないようにしてる

    生ゴミ類はニオイ漏れしないように、水分でベシャらないようにするのが大事だと思ってる
    こんな感じできっちり処してるので小バエが飛ぶこともゴミがニオうこともない
    たまにきても外から迷い込むくらい
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/24(土) 10:07:41  [通報]

    >>64
    横からすみません!
    お使いのアルコールスプレー教えてください!
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/24(土) 10:11:30  [通報]

    >>1
    このスプレーは欠かせない
    小さいからすぐ無くなるけど
    今年もコバエ
    返信

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/24(土) 10:11:41  [通報]

    >>66
    去年買った。光にぶち当たってバチンバチン死んでくれる。本当に買って良かった。本体の下に紙を引いて置くと死んだコバエを捨てやすくなるよ
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/24(土) 10:12:23  [通報]

    >>70
    魚肉などはハエなどの虫が卵を産み付けて虫が湧く
    野菜や穀類はもともと虫や虫の卵がついてることが多いので屋内で孵化する

    ブロッコリーや小松菜などアブラナ科の野菜を部屋でリポベジしてるとアブラムシ増えたりしてどれだけ完璧に処理したと思っても復活するし、お米だってコクゾウムシがいるわけだし、野菜などは気がつかないうちに食べてると思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/24(土) 10:31:13  [通報]

    オニヤンマのおもちゃ?、100均とか安いのでも効果あるかな。食事中に寄ってくるのがウザい。
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/24(土) 10:34:42  [通報]

    今日今年2個目のコバエホイホイ買ってきた
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/24(土) 10:41:24  [通報]

    >>45
    コバエの種類にもよると思う

    食べもの由来で出たことはバナナくらいで、家の中での繁殖は見かけたことないんだけど、
    キノコバエってやつかな…お外由来(隣接するおうちのお庭)がうち(庭なし賃貸)は酷いよー


    服とかカバンとかそういうものにとまってて、玄関前でバサバサやろうともどうしても侵入してきちゃう

    あと去年酷すぎて原因わかったのは、お風呂の網戸から入ってくる湿気を感知して大量に集まるタイプのコバエもいる

    食べものや環境の清潔だけ対策しててもダメ系で、厄介なんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/24(土) 10:47:06  [通報]

    トンボ飼って放し飼いするとコバエ食べてくれるんじゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/24(土) 10:48:31  [通報]

    すでに湧いたコバエには電撃殺虫器が最強
    田舎だけど酷いときは1日に13匹死んでた
    これ安いのにめっちゃ効くよ
    今年もコバエ
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/24(土) 10:49:27  [通報]

    >>66
    USB充電式じゃなくて電源コードのが強いよ
    あと充電めんどくて使わなくなるし
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/24(土) 10:54:54  [通報]

    >>30
    全く効かなかった。
    私はなぜか寝室の枕元(そこでお菓子食べたりは全くない)にハエがたかるので、めんつゆトラップ作ったら、めんつゆくさくて眠れなくなった笑
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/24(土) 10:58:51  [通報]

    >>80
    ライトが綺麗でいいな
    本気で困ったらこういうのにしよっと
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/24(土) 10:58:59  [通報]

    >>73
    植物の小鉢を室内においていたらその周りに
    とびまわっていたのでこれをかけたら
    周りにいっぱい死んだのが落ちた
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/24(土) 11:01:34  [通報]

    >>76
    そんなにいるんだったら虫よけのアースノーマットとか
    電気式のをたいたほうがいいんじゃないの
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:23  [通報]

    >>76
    コバエにも効くのかな?
    蚊にはちゃんと蚊に見える位置に付けとくと来ないらしいけど、そうじゃないと意味ないみたいね

    こっちは100均で売ってるの見たことない
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:13  [通報]

    台所の小さいゴミ袋を結んで捨てるとき一緒に閉じ込められてしまったコバエが中で慌ててるのを今年も見ることになるんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/24(土) 11:09:59  [通報]

    多治見周辺に住んでる

    嫌い嫌い嫌い嫌い!!!!コバエ!
    こばえって打つとコバエ専用絵文字まで出てくるのも嫌い!!!殺意しかない!!!
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/24(土) 11:29:48  [通報]

    コバエがポットンみたいなやつ、効果あった人いる?
    置いたけど何の効果もなくてガッカリしたんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/24(土) 11:37:09  [通報]

    >>30
    コバエの種類によるみたいですよ
    うちもそれでは全然入らなかったのですが
    これ使ったら結構ひっかかってました
    低価格だしいいですよ!みた目はあれですが、、
    今年もコバエ
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/24(土) 11:44:58  [通報]

    >>85
    それつけてるけど、あんま効果なくて。コバエホイホイにもそんなに入ってくれない。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/24(土) 11:45:44  [通報]

    >>1
    野菜クズとかレトルトパウチとか、食品系がついてるゴミは1つ残らず冷凍庫に入れてる。ゴミ出し直前に取り出すよ
    料理するとき小さいビニール袋広げといて、そこにポイポイ入れてって、皿洗い終わったら排水ネットもそこに入れて、袋ギューっと閉めて小さくしてさらに食パンの空き袋に入れて冷凍庫。
    食パン袋ってニオイもれしない仕様になってるのと、凍らすから生ゴミ臭まったくないよ
    これでコバエ全く出なくなったからオススメ
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/24(土) 12:27:57  [通報]

    >>52
    うちのヤモリが言いそう 笑
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/24(土) 12:57:10  [通報]

    >>1
    小さいカップにジュース入れて界面活性剤入りの洗剤を垂らして置くだけの罠作ったら結構とれた
    好みがあるからいろんなジュース置いて試してた
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/24(土) 13:00:16  [通報]

    >>90
    結局これが原点にして頂点な気がする
    コバエホイホイは全くとれないんだよね
    ハエ取り紙にはびっしり引っかかってる
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/24(土) 13:04:55  [通報]

    24時間ゴミ捨できるマンションだからゴミは家に置かないようにしてるんだけど、どこからか小バエがはいってくる。
    観葉植物とかもないのになんでー!?家も綺麗にしてるのに
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/24(土) 14:47:23  [通報]

    >>14
    コバエさんからなんかのメッセージ来たかと思ったwww
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/24(土) 14:51:13  [通報]

    >>74
    紙を敷いておくのは良いよね
    たまに羽が取れただけで這い回ってるヤツがいるから、
    うりゃあ!ってトドメ刺すためのティッシュも近くに置いてる
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/24(土) 15:13:22  [通報]

    >>5
    効果はどう?
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/24(土) 16:57:46  [通報]

    >>35
    うちはある程度効果があるんだけど、製品が臭いのとゼリーの割にあっという間にカラカラになる。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/24(土) 16:59:29  [通報]

    >>41
    このシートの上で寝てる猫の画像みたことあるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/24(土) 20:27:53  [通報]

    >>72
    今はフマキラーの台所用を使ってるわ
    アルコールスプレーを吹きかけただけじゃ死ななくて落ちるだけだから気をつけてね
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/24(土) 20:51:43  [通報]

    >>73
    この手の1プッシュ系のスプレーすごくよく効く
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/24(土) 23:05:45  [通報]

    >>13
    >>73
    本当、この二つは優秀。
    いつも二匹は同時に見るのにゴミ箱にワンプッシュ
    部屋にワンプッシュしたらコバエ0
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/24(土) 23:26:17  [通報]

    >>84
    植物が死んじゃいそうでかけられないんだけど大丈夫かな?
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/24(土) 23:43:22  [通報]

    >>102
    ありがとうございました!試してみます!
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 02:29:38  [通報]

    >>1
    おすだけベープ
    去年はワンプッシュですぐ死んだのに今年全然効かない
    4くらいする
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 06:55:13  [通報]

    >>105
    死んだことないわ
    っていうか植物に向けてしなくていいよ
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 06:56:57  [通報]

    >>41
    おっ?

    今年もコバエ
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 15:19:06  [通報]

    >>14
    日傘持っておくといざいた時にガード出来るから少し安心。あとジジジっていう音聞こえないためにイヤフォンも用意
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード