ガールズちゃんねる

気になってた同期が結婚相談所に入会したと聞きました

760コメント2025/05/26(月) 11:18

  • 501. 匿名 2025/05/24(土) 20:35:04  [通報]

    >>201
    ゲイの可能性も十分ある

    でもその場合は付き合ってる人いるって言うかなー
    とにかく職場の人とは…って思ってるよね
    返信

    +6

    -8

  • 502. 匿名 2025/05/24(土) 20:40:06  [通報]

    >>1
    同期によるとコミュニティの近いところではセクハラとか不同意とかリスクが高いからりすくが低い相談所で探すことにしたそうです
    みなさんどう思いますか?

    本音じゃないと思います。あくまでテイ
    ここにはいないから+α良質物件探し
    良い人いたらリスクあれどいくよ いないから他で探す
    主以上に自分のこと分かってるからこそちゃんと相手品定めできる相談所いったのさ
    返信

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/24(土) 20:41:34  [通報]

    >>501
    女都合の恋愛に興味ない=ゲイ

    現実の男は恋愛なんて興味ないのが大半よ
    だから風俗が成立するんよ
    返信

    +4

    -3

  • 504. 匿名 2025/05/24(土) 20:43:37  [通報]

    >>379
    同感
    自然な出会いを期待しても限界あるし、時間が無駄にすぎるよね
    恋愛結婚だと、出会って2~3年は付き合うよね、それで結婚まで行けばいいけど、また別れたらその時はもう30歳くらいだもんね…男性だって焦ると思う

    それなら手っ取り早く結婚相談所に入るのもアリだよなと思う。相談所だって歳が若い方が良いんだしね。主さんは彼がそこまで考えててショックだったと書いてるけど、女性だけでなく男性だって、結婚について色々と考えるよね…
    返信

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/24(土) 20:45:10  [通報]

    社内に好みの女がいないのだろう
    もしくは興味ないから予防線で嘘言っているのかも
    返信

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/24(土) 20:46:11  [通報]

    >>1
    本当にそんなスペックなら相談所で死ぬほど申し込みきて相談所でトップクラスにかわいい子と秒速で婚約まで行くよ。

    相談所ってスピード早いから多分来年には既婚者になってると思う
    返信

    +32

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/24(土) 20:48:30  [通報]

    >>12
    セクハラとか言われたらショック死する
    返信

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/24(土) 20:48:31  [通報]

    結婚相談所でバイトしてたけど、
    大手の結婚相談所だとまず入会時点で男性は年収クリアしないといけなくて、そこをクリアしてかつ普通以上のルックスで若くてトピ主や他の同僚も気にかけるくらいの魅力的な人物なんて相談所では超レアだから相談所側もかなり気合い入れて推薦すると思う。
    真剣交際決まると確か3回くらいのデートで成婚だったかな?
    早い人はほんとあっという間に成婚しちゃうから、トピ主が後悔する前に行動するのをオススメする。
    返信

    +15

    -1

  • 509. 匿名 2025/05/24(土) 20:49:38  [通報]

    >>501
    彼女がいると答えたらそれはそれで次には「その彼女と結婚予定は?」と聞かれそうだし面倒だから婚活中だとぼかしたのかなと思った。
    返信

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/24(土) 20:49:44  [通報]

    >>32
    ていうか定年までそこで働く気なら社内婚て普通は嫌じゃない?結婚までいかずに別れても気まずいし、万が一離婚とかしたらもっと気まずいし。

    普段仲良し夫婦でも家で喧嘩して会社でも顔合わせるとかも嫌だよね
    返信

    +25

    -1

  • 511. 匿名 2025/05/24(土) 20:52:36  [通報]

    >>245
    ガルやってるような女じゃ箸にも棒にも引っかからなかったてことねw
    匿名掲示板で似非ハイスペ気取るより仕事したらwwwwww
    返信

    +4

    -2

  • 512. 匿名 2025/05/24(土) 20:52:41  [通報]

    >>508
    ほんと若いハイスペは一瞬で成婚退会していく。そこそこスペックあるなら男性は絶対結婚相談所に入った方が最大値の女性と結婚できる。
    女性は若ければ若いほど良いのと結婚していくな。どんなに収入や学歴が良くても30過ぎるとハイスペ男性は視界にも入れなくなるからね
    返信

    +18

    -1

  • 513. 匿名 2025/05/24(土) 20:53:01  [通報]

    >>22
    うちの夫は学生時代から交際して結婚したけど、職場結婚(公務員)多いけど自分は嫌だって言ってたな。職場とプライベートは絶対切り離したいとか面倒臭いとかで。そう言う人もいるのかも。
    返信

    +33

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/24(土) 20:53:30  [通報]

    >>245
    なんか結婚相談所にハイスぺも来るよ~と入会者を増やすための釣り話みたいな気もするが…真面目な投稿だとしてマジレスすると、主さんは別の人を探した方が良いかなと思った。ガンバレ。
    返信

    +35

    -1

  • 515. 匿名 2025/05/24(土) 20:53:51  [通報]

    >>6
    今は仕事辞める人も減ったから、職場の人と恋愛とか紹介避ける人もいるみたいだね
    婚活するのにも若い人は抵抗ないだろうし
    返信

    +17

    -1

  • 516. 匿名 2025/05/24(土) 20:54:00  [通報]

    >>111
    ガルに書いてなくても、社内でプライベートでセンシティブな話が広がるのは嫌だな
    べらべら喋る女含めて、それ以降警戒してプライベートについては話さなくなってもおかしくない
    男女逆だったら即炎上するやつ
    返信

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/24(土) 20:55:05  [通報]

    >>201
    ガル婆の周囲にいないだけでしょ
    隙あれば旦那の愚痴ばかりの婆のまわりにいるわけないwwww
    返信

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/24(土) 20:56:23  [通報]

    >>1
    坂口健太郎で再生された
    返信

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2025/05/24(土) 20:56:31  [通報]

    >>384
    こういう自分に変に自信ある高学歴女子が一番厄介なんだよね。男性が異性に求めてるものを理解してない。
    自分の女としての価値知りたかったらそれこそ主の方が相談所に入ってみればいいのに。
    返信

    +24

    -2

  • 520. 匿名 2025/05/24(土) 20:59:57  [通報]

    >>411
    会社の福利厚生で結婚相談所のやつあったりして安く入れるし試しにって感じとか?
    社内恋愛否定派って本当にそもそも社内はない!って感じだったりしない?
    仕事に支障きたしたりしたくないしで
    返信

    +2

    -2

  • 521. 匿名 2025/05/24(土) 21:04:58  [通報]

    >>1
    狙ってるなら行くしかないでしょ
    結婚前提に付き合ってくれって言うしかないね
    返信

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2025/05/24(土) 21:05:14  [通報]

    まあ会社は恋愛しにいくところじゃないから
    返信

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2025/05/24(土) 21:05:44  [通報]

    >>42
    気持ちよりも条件が優先なんだろうなあとは思う
    返信

    +13

    -1

  • 524. 匿名 2025/05/24(土) 21:07:29  [通報]

    >>9
    それか、社内恋愛がイヤなのかな。
    返信

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2025/05/24(土) 21:13:32  [通報]

    >>1
    ウジウジしてるんならダメ元当たって砕けるかもだけど、告るだけはしてみたら?
    何もしないで散るよりは万が一もあるしやるだけはしてみなよ❗
    返信

    +0

    -2

  • 526. 匿名 2025/05/24(土) 21:21:00  [通報]

    >>1
    玉砕覚悟でセックスに持ち込もう!
    返信

    +0

    -7

  • 527. 匿名 2025/05/24(土) 21:23:18  [通報]

    >>1
    その別の同期とやらに打診してみては
    私あの人気になってたんだけど…デートかせめて複数の飲み会セッティング無理かな?みたいな
    返信

    +0

    -5

  • 528. 匿名 2025/05/24(土) 21:24:11  [通報]

    >>3
    相手の身になって慮ってみれば、おわかりになりましょう
    それでもご理解いただけないならば、やはりその殿方の判断は賢明だったということでしょう
    いずれにしましても、チェックメイトです
    合掌
    返信

    +5

    -4

  • 529. 匿名 2025/05/24(土) 21:31:13  [通報]

    よかったら私とお付き合いしませんか?って言えばいいのに。
    サッと決断してサッと行動できる女は強いよ。

    ただもちろん断られたら傷つくし、自分じゃ不足ってことだなって思い知らされるよね。
    でもそんなもん覚悟の上で当たって砕けろですよ。
    返信

    +1

    -2

  • 530. 匿名 2025/05/24(土) 21:33:51  [通報]

    >>371
    私もそのタイプだった
    別れたり、喧嘩したりで周りが気を使う感じになるのが嫌だった
    絶対、身近な所で恋愛しないって決めていたから、他の仕事以外のコミュニティで彼氏も作ったし、結婚もした
    同業者が嫌だった
    返信

    +28

    -2

  • 531. 匿名 2025/05/24(土) 21:35:12  [通報]

    >>1
    その男性は懸命だし、これは仕方ない。
    何でもハラスメントにされるご時世だから、同僚は絶対に対象外でしょ。
    返信

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2025/05/24(土) 21:37:18  [通報]

    何らかの理由で社内恋愛がイヤなんやろう。
    私は給料が低いので、社内は絶対にやめようと思ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/24(土) 21:37:52  [通報]

    会社のスピーカーに、私気になってたのにショックですー!って話す。本人の耳に入るようにしむける!
    返信

    +0

    -3

  • 534. 匿名 2025/05/24(土) 21:37:53  [通報]

    >>13
    それさ、逆の立場で考えてみてよ。
    もし、気の無い相手にそうやってアクション起こされたら、女こそ烈火の如く怒るのに、どうして女からのアクションは相手に不快感を与えないと思うの? 韓国でタレントにキスしたオバサンと同じ思考だよ。
    返信

    +45

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/24(土) 21:39:49  [通報]

    >>1
    結婚相談所行かなくても相手を見つけられるような人が結婚相談所に行けばかなり選べる立場になるだろうし、受け身だったり上から目線な女性の相手だったりめんどくさい恋愛のやり取りも必要ないだろうから賢いと思うよ

    今や結婚相談所はモテない男女の最後の砦ではないからね。需要があるうちに入会するのが効果的だよ。
    返信

    +11

    -1

  • 536. 匿名 2025/05/24(土) 21:44:44  [通報]

    社内に恋愛対象はいないってことか
    返信

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/24(土) 21:45:51  [通報]

    >>527

    既に>>245で主さんが食事に誘って断られてるみたいです。



    返信

    +12

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/24(土) 21:47:08  [通報]

    >>71
    結婚相談所はもてる人が行けばかなり効率がいいんだよ
    たくさんお見合いの申し込みが来て会う前に電話やテキストのやり取りなく安全に会えるんだから
    返信

    +15

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/24(土) 21:49:00  [通報]

    >>15
    どなた?
    返信

    +1

    -4

  • 540. 匿名 2025/05/24(土) 21:50:03  [通報]

    >>22
    仮にそうだとして
    自分のスペックに合う女がいない会社にしか入れない時点で何言ってんだ?って感じだけど
    難関大で就活キメたなら同期もみーんな高学歴のはずなのに主に難関大で〜とか言われてる時点でなんかおかしいんよ
    今どき女は地元採用の花嫁候補しかいないみたい会社ならあれだけど
    返信

    +2

    -5

  • 541. 匿名 2025/05/24(土) 21:50:31  [通報]

    >>354
    26歳位だとまだ学生時代気分で距離感近くなりすぎて同期とかには下ネタとかペラペラ喋っちゃうの結構あると思うよ
    年重ねると一線引いたらするようになるけど
    返信

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2025/05/24(土) 21:51:59  [通報]

    社内恋愛嫌な人もいるよね。別れた時とかきまづいし、ふられたときとか周りに色々と愚痴とか言いそうだからとかあるのかもね。その男性は後々のことも考えていて賢いなって思う。
    返信

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2025/05/24(土) 21:53:48  [通報]

    >>245
    主も同じ結婚相談所に入会したら?
    偶然を装って相談所で出会って、「運命かも?」って思わせるとか。
    知らんけど。
    返信

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/24(土) 21:54:24  [通報]

    >>245
    賢い人だね。私は28で相談所入って26〜33歳の人たちとお見合いしたけど20代の男性方はしっかりしてる人が高かったよ。男性だと30過ぎてなんなら35過ぎてそろそろ行動しないとヤバいと思う人が多そうだけど、20代で行動し始めてる人は計画性があってしっかりしてるなと思う。
    返信

    +15

    -2

  • 545. 匿名 2025/05/24(土) 21:56:26  [通報]

    >>245
    相談所って親兄弟のスペックも開示されるからね。アプリよりは良いよ

    自然な出会いだと結婚の話出てから「実は弟がニートで、、」とかありえる
    返信

    +24

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/24(土) 21:58:01  [通報]

    ibjかオーネットか

    返信

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/24(土) 21:59:35  [通報]

    >>237
    逆に言えば私にチャンス回ってきたってことやん
    23歳
    ニッコマ卒正社員
    年収300万
    顔は偏差値53とかかな
    身長150センチ38キロ

    無理かな?
    返信

    +0

    -12

  • 548. 匿名 2025/05/24(土) 22:02:08  [通報]

    相談所って効率いいんだよね。共働きでお互いバリバリ稼ぎたい、定時には上がれる年収そこまで高くない子に家事育児メインでして欲しい、転勤ついてきてほしい、とか望む生活が一致した人探せるから

    恋愛結婚だとここのすり合わせできずに一年ダラダラ付き合って価値観合わず破局とかよくある
    返信

    +0

    -1

  • 549. 匿名 2025/05/24(土) 22:05:06  [通報]

    >>371
    あと社内恋愛する男は社内不倫もしがち
    返信

    +19

    -3

  • 550. 匿名 2025/05/24(土) 22:05:28  [通報]

    >>508
    3回目のデートじゃなくて3ヶ月ね
    返信

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/24(土) 22:07:27  [通報]

    >>479
    だよね…
    精子がどうとか言ってるってことは絶対子どもが欲しいみたいだし、結婚相手がなかなか妊娠できなかったら離婚とか考えそう
    価値観が合う人っていうのも必須みたいだし、自分のスペックの高さも自覚してるからプライドも高そう

    私は無理だな…
    相手の足の速さについていけなさそうだわ
    置いて行かれて孤独になりそう
    返信

    +17

    -6

  • 552. 匿名 2025/05/24(土) 22:07:29  [通報]

    そんな感じの人で相談所は流石に見ないけどもアプリやってるのは普通にありそう
    返信

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/24(土) 22:07:58  [通報]

    >>1
    35歳過ぎても俺はまだまたイケると思ってるオジになるよりいいやん
    返信

    +5

    -1

  • 554. 匿名 2025/05/24(土) 22:09:28  [通報]

    これ引退したタレントの中居正広さんの件の影響が大きいと思うけどな
    今や同じ会社の人や取引先の人を誘ったら、断りづらい状況を利用した性暴力だ!ってマジでなる時代だからね
    そりゃ職場の同僚なんて誘えないのは当然
    近場はリスク高いからアプリや結婚相談所とか遠場で出会い求めるのでは
    返信

    +4

    -12

  • 555. 匿名 2025/05/24(土) 22:10:35  [通報]

    >>1
    ショックな理由がいまいちわからない。だって彼氏でもなければ、何回も気をもたせるような事をされてデート二人でしていたわけでもないただの同期が婚活始めたってだけの話だよね?
    ただの自分が好意があっただけの人が婚活はじめてどう思いますか?ってトピ立てるって思い込みが強いし正直言ってかなり怖い、、、
    返信

    +22

    -1

  • 556. 匿名 2025/05/24(土) 22:11:36  [通報]

    >>520
    横だけど普通にIBJ白書でデータでてるよ
    返信

    +0

    -2

  • 557. 匿名 2025/05/24(土) 22:11:45  [通報]

    >>1
    ちゃんとした人と結婚したいんだよ
    条件もあるのかも
    職場は面倒だったりするしね
    返信

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/24(土) 22:12:19  [通報]

    >>245
    憶測だけど、彼は既に会社の女性から何か嫌な目にあった事があるのでは
    それほどのハイスペイケメン、入社直後から目をつけてる女性は多いと思う
    女の先輩からセクハラまがいにガツガツこられたとか、断ったらパワハラされたとか、何かあるんじゃない?
    だからもう社内の女性とは一線を引きたい、深く関わりたくないんだと思う

    周りの誰から見ても男好きな肉食女性なんて実はほんの一部で、男なんか興味ありません、てすました顔してる人でもハイスペイケメンにはめっちゃ肉食だからね
    水面下で彼にアプローチしてた女性は多いと思うよ、貴女が知らないだけで

    まぁ彼も彼で俺は選べる立場だから、同じ会社なんかじゃなくてもっと高収入のハイスペ女と結婚してやる!て思ってるかもしれないし、早く結婚したいとか子供が欲しいとか、実は全部ママの言うなりで、結婚したら会社辞めて田舎に戻って家業を継いで完全同居で要介護の両親や祖父母がついてくるかもしれないし、とんだ地雷物件かもしれませんよ

    貴女は彼の事をよく知らないから良い面しか見れてないのでは?
    とりあえず脈は無さそうなので他に目を向けた方が良いと思います、まだ貴女もお若いので

    返信

    +34

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/24(土) 22:12:20  [通報]

    >>329
    食事に誘って全部断られてるってどこかに出てるんですね、
    それなら相手は気がない、
    男の人、食事くらいなら付き合うと思うけど、
    主の気持ちを察してて関わりたくないんだろうね、
    食事を断られた時点で、
    もうこれ以上に近づいて欲しくない、ってわかりそうなのに。
    返信

    +32

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/24(土) 22:12:23  [通報]

    >>508
    早いと2、3ヶ月で成婚退会しちゃうよね
    しかも20代は3対7くらいで女性余りだから彼なら本当に選び放題だよね
    最後のチャンスでダメ元でアプローチしてもお見合い相手の方が強そうな気がする
    返信

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/24(土) 22:12:34  [通報]

    >>7
    違う部署ならまだわかるけど同じ部署で恋愛的に見られるってかなり嫌だよなーって思う。退職する気もなくまだまだ頑張るって時に同じ部署で恋愛っていい事ばかりじゃないし互いに知らない方がいい顔や部分や息抜きもあるしね。
    でも逆を言えば週5で9時間なり10時間見てるからこそいいところをたくさん知れて信用できそうって思える気持ちもわかるけど基本的に職場恋愛は周りも気を使うし隠し通そうとしたらデートも狭まるしストレス溜まりそう。
    退職決まってから告白が一番ベスト。
    返信

    +10

    -1

  • 562. 匿名 2025/05/24(土) 22:12:46  [通報]

    >>1
    4さんのおっしゃる通り賢い人なんです。

    男性は正直だから本当にタイプの女性がいたらさっさと付き合いさっさと結婚します。
    見渡して好みの女性がいなく、トラブルになるのも嫌なんでしょうね。
    相談所でもすぐ決まるでしょうね。
    返信

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/24(土) 22:16:53  [通報]

    >>1
    婚活イベントに「何故いるの?」って感じの、おしゃれで可愛い子(国家資格もち20代)が来てた
    長く付き合ってた彼氏と別れてしまったため焦って来てみたとのこと

    これまた「何故いるの?」って感じのおしゃれなイケメンもいて、その人と付き合って結婚した

    たまにだが婚活市場にも魅力的な男女がいる
    しかし一瞬で抜けていく
    返信

    +14

    -3

  • 564. 匿名 2025/05/24(土) 22:18:02  [通報]

    >>324
    そういうのは何年前の何歳の時と書かないとガルは高齢化進んで20年前のことを今みたいに書くし、
    10年前とも大分違う
    今時の話と思うよ
    返信

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/24(土) 22:18:06  [通報]

    >>559
    認めたくないんでしょうね。
    全力で逃げるためにトピ主と違う人と早く結婚したいんでしょうね。
    返信

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2025/05/24(土) 22:19:30  [通報]

    >>559
    女性から食事誘って断られるって相当脈ないんだろうなと
    返信

    +24

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/24(土) 22:19:37  [通報]

    >>329
    セクハラで告発しないだけ彼は優しいんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/24(土) 22:19:44  [通報]

    >>565
    食事を断られてるのに、
    その相手と結婚したい願望!?
    もうストーカーと同じくない!?
    返信

    +12

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/24(土) 22:19:48  [通報]

    >>479
    男性はそれが分かってるからこそ(考え方の癖が強め)感性が合う人を探すために入会したんだろうね
    返信

    +13

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/24(土) 22:21:13  [通報]

    >>408
    私4年前入会してたけど20代で都内の医師とか弁護士とかいたよ
    ある20代医師はイケメンでこんな人いるの?と思ったけど、子どもは◯人欲しくて教育に力を入れたい、イギリスに留学させたいとか書いてた。(ほとんどの男性はこんなこと書かない)
    テレビ番組で面白おかしく取り上げられてるような婚活者たちとは別次元でハイスペと優良女性たちのマッチングが行われてることを悟ったよ
    返信

    +9

    -3

  • 571. 匿名 2025/05/24(土) 22:23:39  [通報]

    >>1
    結婚相談所にもそんな素敵な人がいるのね
    返信

    +0

    -1

  • 572. 匿名 2025/05/24(土) 22:23:55  [通報]

    >>18
    私も思ってしまった(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/24(土) 22:37:32  [通報]

    >>20
    本当だね
    ここだけで好感度アップ
    返信

    +10

    -1

  • 574. 匿名 2025/05/24(土) 22:45:01  [通報]

    >>526
    女からでもセクハラ成立するから会社クビになるの覚悟でねww
    返信

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/24(土) 22:47:02  [通報]

    >>384

    院卒同期で同い年ってあるから、主も理系院卒なのでは?難関大学かどうかは不明だけど
    返信

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/24(土) 22:48:01  [通報]

    >>1
    結婚相談所って本当にこの世に存在するんだね
    架空の物に思える
    ハイスペックなら趣味仲間や知り合いの知り合いとか横の繋がりので知り合い付き合ったりしそうだけど。
    それに結婚相談所ってそんなに良い女性いるのかな?
    その同期の男性も話が全部ほんとならキチキチしすぎてて主がそんなショックがる必要ないと思う 主も同い年でハイスペなんだろうし。

    返信

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2025/05/24(土) 22:48:36  [通報]

    >>169
    ババ引かされたのはあんたの相手だろうなwwww
    返信

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/24(土) 22:50:32  [通報]

    >>402

    なんか今の子達なら職場でも良いそう、と思っちゃった

    生理のこととか、不妊治療とかだいぶオープンになってるし
    返信

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/24(土) 22:51:36  [通報]

    >>174
    しかも自称ハイスペを臭わす地雷物件だしなwww
    返信

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/24(土) 22:57:09  [通報]

    >>42
    お前ら関係ないのによくこんなできた人に上から品定めみたいコメント書けるな。恥を知れ。そして自分を見直せ。
    返信

    +5

    -5

  • 581. 匿名 2025/05/24(土) 23:05:09  [通報]

    >>1
    がんばれ!!!!!!
    チャンス!!!
    行動あるのみっっ!!
    返信

    +0

    -3

  • 582. 匿名 2025/05/24(土) 23:05:54  [通報]

    >>1
    たぶん同じように目をつけてる同僚女性はたくさんいるからアプローチするなら気をつけた方がいいよ。
    万が一付き合えたとしてもヘイト買いそうな気がする。
    成功しても失敗してもリスクがつきまとうので職場でそこまでのリスクを負わないほうがいいような…
    最悪相手にも迷惑かかるし
    返信

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/24(土) 23:07:05  [通報]

    >>468
    YouTubeのナレソメという動画を見るんだけど、結婚相談所のイメージだいぶ変わった
    確かに効率良いから早め早めにそういうとこで相手探したほうが賢明なんだよね
    そして今の時代は女側も外見だけじゃなく学歴、仕事、年収などもしっかり男から見られている…
    時代は変わったんだとつくづく思った
    返信

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2025/05/24(土) 23:07:21  [通報]

    >>481
    向こうから来るより自分で探し出すほうが価値あるからね
    返信

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/24(土) 23:09:19  [通報]

    >>583
    逆に「金出したんだからまだまだハイスペいるはず」とズルズル40になっても抜け出せない人もいるのも事実
    返信

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/24(土) 23:09:52  [通報]

    >>15
    これはハイスペ男にモテるタイプ。。
    返信

    +4

    -8

  • 587. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:18  [通報]

    >>1
    その男性にとっては職場恋愛なんてもってのほかって考え方なんだろう
    確かに色々と面倒臭いし、喧嘩や別れた場合職場で気まずい思いすることになるからわかる

    他の女性陣も主さんもアピールしてもおそらく同じ反応だろうな 大金払って結婚相談所に登録するくらいだからそこは譲れないんだろう

    職場変えたらワンチャンあるかもしれない
    返信

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:26  [通報]

    >>52
    顔より条件、というよりは顔プラス条件ってイメージだけどな
    返信

    +0

    -1

  • 589. 匿名 2025/05/24(土) 23:12:00  [通報]

    >>381

    『無茶苦茶好きな子がいるわけでないなら得策』
    🟰
    好きになれる子がそこにいなかった

    だよね。
    むちゃくちゃ好きな子って、理屈じゃなくて、ただただ水が高い所から低い方へ流れるように、泉がこんこんと湧き出るように抗い用もなくただ好きな気持ちが湧いてくる本当に恋した子。
    人並みに恋愛して、人並みに家庭を持ちたいみたいな感じだったら、絶対この人じゃなきゃダメ。その子がいいって言う人がいなければ同じコミュニティー内じゃない方がいいに決まってる
    返信

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2025/05/24(土) 23:13:01  [通報]

    >>8
    そうかもしれないけど、「私も選択肢に入れてちょうだいな」と、半分冗談でも言っておくことを勧める。え??って感じで、嘘みたいに関係が変わる例って、意外と見たよ。
    全く素通りでもいいじゃん?ざーんねん、で、また次!でOK
    返信

    +2

    -4

  • 591. 匿名 2025/05/24(土) 23:13:51  [通報]

    >>326
    作り話感がすごいよね
    返信

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/24(土) 23:14:15  [通報]

    >>139
    社内恋愛が仕事中に発展してるとも限らんけど、気を付けないと周りからは冷ややかな目をされるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/24(土) 23:15:20  [通報]

    >>339
    よこ

    俺にふさわしい相手がいない

    と言う表現だったとしても
    タラダラ、単純に、彼の心を唱えるような恋しちゃうような人がいなかったって言う事でもあると思うけどね?
    はっきりって本当に恋したら、スペクトが、割とどうでもよくなるし、バツイチ女性って言うところがもしかしてちゃんと恋できた?相手なんじゃないかなって私は可能性があると思ってるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/24(土) 23:15:41  [通報]

    >>6
    社内より結婚相談所のほうが世界は広い分可愛い子はたくさんいる
    結婚相談所って男は基本顔は・・・ばかりだけど、女子はやたら可愛い人がいる

    返信

    +2

    -3

  • 595. 匿名 2025/05/24(土) 23:17:13  [通報]

    >>1
    つまりあなたや同期は眼中にないんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/24(土) 23:17:52  [通報]

    部下(25歳女性)が「結婚したい!」っていつも言ってて、ついに結婚相談所に加入したんだけど、すぐに良いお相手と出会えて3ヶ月もせずに「入籍することになりました!」って報告していて驚いたよ。

    若さと強い気持ちってすごいなって思った。
    返信

    +7

    -1

  • 597. 匿名 2025/05/24(土) 23:20:45  [通報]

    >>554
    絶対違うと思う😂

    だってトピ主は食事誘って、彼から断られてるんだから
    返信

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/24(土) 23:20:58  [通報]

    同じ会社とか同業他社の人と結婚するのって、不景気の時には結構リスクになるから嫌な人も多いのでは?
    返信

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2025/05/24(土) 23:21:07  [通報]

    >>42
    相談所がそもそも嘘だと思うよ
    職場のキモいブスにロックオンされたら怖いもん
    返信

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/24(土) 23:29:37  [通報]

    >>554
    他の人も来るからって嘘つかなきゃいいじゃん
    店探すね、って言ってほんとは探してないとか狡いことしなきゃいいじゃん
    そもそもレイプしなきゃいいじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/24(土) 23:30:43  [通報]

    >>223
    社内の女の人がブスばっかとかじゃない
    返信

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/24(土) 23:33:46  [通報]

    >>468
    今24だけどそんなことある?
    返信

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/24(土) 23:35:35  [通報]

    >>554
    女側から誘って断られている現実も見とけよw
    こういう勘違い女も避けたくなるの実感するわ
    返信

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/24(土) 23:38:43  [通報]

    >>596
    25歳という年齢もあるだろうけど、あまりにもトンチキな目標とか持たずにいたんかな
    自分を高く見積もりすぎなパターンもあるし
    とりあえずめでたい
    返信

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/24(土) 23:42:04  [通報]

    >>237
    若いハイスペ女は求めてないかも。自分の好みの顔やナイスなバディの女性を選びたいのかも。
    返信

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2025/05/24(土) 23:48:14  [通報]

    >>1
    あなたから見ても良い子でも、その人からしたら大したレベルじゃないんでしょ
    それだけ好条件で26際ならまだまだ遊んだり恋愛結婚できる年じゃん
    周りの人からの好意が鬱陶しくて入ってもない相談所に入ったって嘘言ってるんじゃないの?
    返信

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/24(土) 23:50:36  [通報]

    >>111
    入社3年目の26歳ってことは浪人か留年してる?誕生月とかでも更に絞れそう…
    返信

    +0

    -5

  • 608. 匿名 2025/05/24(土) 23:52:17  [通報]

    >>324
    おばちゃん、今は令和やで
    女からのアピールもセクハラになる可能性あるんやから
    返信

    +14

    -1

  • 609. 匿名 2025/05/24(土) 23:53:10  [通報]

    まじで日本語理解出来ないアホ多数
    さすがガルだわ

    返信

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/24(土) 23:53:43  [通報]

    >>1
    相談所が一番いいと思うよ。社内恋愛はリスクが高い
    うちの職場の美人独身も入会してた
    独身男は沢山いるしうちの会社でモテてるのになんで?と聞くと
    社内恋愛はしたくない。色々と面倒。結婚が早くしたいから

    とかなり賢明でした。まじでガッキーに似てるよ
    返信

    +10

    -1

  • 611. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:24  [通報]

    >>1
    単純に身近なところにいる女性よりも上玉狙いなだけでは?相談所は見た目はもちろん相手のバックグラウンド(家族の情報や持病、宗教など普通は聞きにくい事)も分かった上で婚活できるので、そういうのが気になる人は良いと思うわ。
    返信

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:56  [通報]

    なんで長い歴史の中でお見合いとか家同士の
    結婚が当たり前だったか考えてみろよ
    男がそれで良かったからだよ
    恋愛結婚がいいとかの価値観ってバレンタイン
    にチョコあげるのと変わらない作られた
    価値観なんだけど恋愛メンヘラ脳の女には
    分からないか


    返信

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:26  [通報]

    >>16
    モテるの好きじゃないというか面倒なんだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/25(日) 00:03:47  [通報]

    >>339
    ハイステータスの美人と結婚したんでしょ?
    それなら本当に社内の女性では釣り合わなかったんでしょうよ。
    返信

    +19

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:27  [通報]

    >>499
    ね。
    当然のように選ぶ側だと思ってるのが痛々しい。w
    返信

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/25(日) 00:10:17  [通報]

    男性はすごく賢い人だと思う
    女性よけのために嘘ついてるにしてもかどが立たないし、誰の顔も潰さずにお断りできる
    返信

    +11

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/25(日) 00:12:10  [通報]

    >>334
    間違いないね。
    精子がどうののくだりで釣りを確信したw
    返信

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/25(日) 00:13:31  [通報]

    >>602
    女性の初婚年齢の最頻値26歳なんだけど
    後2年で相手見つけられる?

    返信

    +4

    -3

  • 619. 匿名 2025/05/25(日) 00:13:35  [通報]

    >>7
    これ。
    自分の好みの子がいたらとっくにあちらから声かけてきてるよ。
    いなかったんだよ職場に。
    返信

    +17

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/25(日) 00:13:45  [通報]

    第一になぜもてる人がわざわざ同世代を選ぶのか
    若い人に行くでしょう
    第二に女から社内恋愛したいっていってもいい男だから言えるわけでだめな男ならセクハラと言い出すわけでしょう
    都合がよすぎて男側からはあえてリスク取らないよ😃
    返信

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2025/05/25(日) 00:13:54  [通報]

    26歳でモテる男が結婚相談所って何か大きな理由が絶対あると思う。家族とか宗教とか。
    返信

    +6

    -1

  • 622. 匿名 2025/05/25(日) 00:14:37  [通報]

    結婚相談所ってほとんどが童貞処女ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/25(日) 00:24:42  [通報]

    >>326
    イケメンや美人って周囲の関心を集めるし、知り得た情報をまわりに広めたりする人っているからな…そのタイプの人かもね
    返信

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/25(日) 00:26:21  [通報]

    >>586
    それは絶対ない…
    返信

    +7

    -2

  • 625. 匿名 2025/05/25(日) 00:27:28  [通報]

    >>235
    やんごとなきご家庭なら、親の華麗なるコミュニティの中から紹介されそうだがね。
    返信

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/25(日) 00:29:55  [通報]

    >>433
    自分よりもバリバリ稼いでる女性の事をかっこいいと思ってる男性より、結婚生活での自分の経済的負担が軽くなるのが魅力と思ってる男性の方が多いと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/25(日) 00:30:02  [通報]

    >>5
    急いでも意味はないよ
    その塩顔イケメンは社内に好きになれる人がいなかったんだと思うよ
    あるいは結婚相談所に入会したっていうのもただの牽制かもしれない
    返信

    +29

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/25(日) 00:31:35  [通報]

    >>29
    まあ、日本人同士で結婚して、日本人の子供が増えたら困る人達からしたら、職場結婚が減るのは、願ったり叶ったりだろうね。

    >まずは、結婚相手とどこで出会ったのか尋ねたところ「職場・取引先」と回答した人が24.3%と最多で1位となりました。
    続いて2位は「友人・知人・親族の紹介」で22.9%、3位が「学校・サークル・部活・バイト先」が16.7%という結果に。
    日常の中で偶然出会った人と関係を深める、いわゆる「自然の出会い方」がTOP3を独占していることがわかりますね。
    返信

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2025/05/25(日) 00:44:31  [通報]

    >>602
    Xとか見てると24歳で相談所で活動→25歳で入籍→27歳で出産→29歳で第二子みたいな人結構いるけどね。

    彼氏が途切れないタイプなら別に相談所に入る必要はないと思う。
    返信

    +3

    -5

  • 630. 匿名 2025/05/25(日) 00:44:39  [通報]

    >>618
    結婚相談所の話してるんだけど?
    返信

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2025/05/25(日) 00:45:12  [通報]

    >>629
    相談所入ってる人同世代では見ないな
    返信

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/25(日) 00:46:13  [通報]

    >>631
    私は30代だけど私の世代でも見ないよ
    公言してる人のほうが少ないからね
    返信

    +10

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/25(日) 00:46:52  [通報]

    >>586
    いや、ちょっと違うと思う
    返信

    +5

    -2

  • 634. 匿名 2025/05/25(日) 00:48:04  [通報]

    >>3
    >>5
    >>12
    >>13
    チャンスと思ってる人、逆じゃね?
    それだけ彼をいいなと思ってる女性がいるなら、普通の大人の男性なら、絶対自分で分かってると思う。それなのにその会社の中から選ぼうとしてないってことは、明確に

    ・仕事と恋愛のコミュニティは分けたい
    ・職場にいいと思える女がいない

    のどっちかじゃん。
    ノーチャンスだよ。笑
    返信

    +64

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/25(日) 00:49:22  [通報]

    >>631
    20代のうちにスムーズに結婚まで行ける人はいいんだけど、30過ぎてから焦っても遅いんだよね。
    だからこのトピ主の意中の彼みたいな人は賢いと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2025/05/25(日) 00:52:05  [通報]

    >>634
    むしろ脈ナシだよねw

    社内で出会い求めてたら飲みに誘ったり
    いくらでも仲良くなれるチャンスはあるはずだもん。
    それをせず即結婚相談所に入るくらいだから
    社内の女性は対象じゃないんだと思う。
    返信

    +21

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/25(日) 00:52:50  [通報]

    >>223
    何かある、って何?

    みんな何かしらあると思うよ。
    返信

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2025/05/25(日) 00:53:56  [通報]

    >>9
    なるほどね
    狙ってる女たちが嘘ついてたりするのかもね

    そのうちオオタニサンみたくさらっと美人と結婚してるかもねぇ
    返信

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/25(日) 01:01:38  [通報]

    >>452
    昔は会社が社内結婚歓迎してたけど、最近はコンプラ厳しいから難しい
    男性はセクハラって言われたらその会社じゃ終了だもの
    雑談で冗談も言いにくい状況だよ
    返信

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2025/05/25(日) 01:09:21  [通報]

    >>201
    わたし結婚相談所に入ってたことあるけど、
    東京だと20代で見た目も悪くない東大卒の人とかたくさん居てびっくりしたよ。

    意外と出会いがなかったり奥手なのかなーと思う。
    あとはコスパ重視とか。

    自分で登録してみるのが一番分かると思う。
    返信

    +8

    -1

  • 641. 匿名 2025/05/25(日) 01:22:40  [通報]

    ざっと斜め読みしたけどここって少し感覚古いな
    今どきのZ世代の若者主の同僚みたいな考えの男多いよ
    自分に近いコミュニティで恋愛はリスク高くて煩わしい
    アプリは遊ぶならいいけど結婚相手を見つけるのには効率悪い
    そもそも恋愛自体が面倒
    子供は欲しいから結婚はしたい
    といって30前に相談所で結婚した人結構知ってる
    実際相談所は男女比率逆転だし30前のハイスペなら年上タメ年下どのゾーンからも入れ食いで選び放題だし賢い選択だと思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 642. 匿名 2025/05/25(日) 01:30:01  [通報]

    >>15
    1ラウンドじゃねえ1分だ!
    返信

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/25(日) 01:35:06  [通報]

    >>503
    どんな環境にいるの笑
    それこそ現実逃避でしょ

    普通ーの男は普通ーに所帯持ってるよ
    返信

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2025/05/25(日) 01:36:42  [通報]

    >>223
    何だろ?相手にされない女が負け惜しみ言ってる感じに見える
    返信

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/25(日) 01:37:00  [通報]

    >>509
    結婚相談所の方があんなとこ何年もだらだら居るところじゃないし
    堂々と婚活中なんて言ったら
    相談所はどう?進展は?良い人いた?なんて話になりやすいと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/25(日) 01:43:27  [通報]

    >>602
    ないないないない
    ガルおばの願望入りまくり
    返信

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2025/05/25(日) 01:55:04  [通報]

    >>1
    あなたたちではおメガネにかなわないということでは

    良家の子女とか資産家の娘とか逆にバリキャリ士業の女性とか
    求めるものがあるのかも

    表向きの理由は本音じゃないと思う
    あなたたちを相手にしてないだけ
    返信

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/25(日) 01:56:29  [通報]

    >>339
    これだと思う
    相談所ってことは条件で選べるわけだし
    返信

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2025/05/25(日) 01:58:21  [通報]

    >>8
    策士は同じ会社で嫁を見つけないよ。
    ※結婚後のいろいろを考えて。
    返信

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2025/05/25(日) 02:00:13  [通報]

    特に凄く好きな人も居ないなら、結婚相談所で相手を探すのは効率的で良いかもね。真面目に結婚考えている者同士、いい出会いがあれば、トントン拍子。



    返信

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/25(日) 02:04:23  [通報]

    自分IBJで婚活してるから26歳、大学院卒、174cm以上で検索かけちゃったよ笑
    この人かっていう塩顔イケメン?はいたけど、主さんの言ってる人なのかな
    返信

    +4

    -9

  • 652. 匿名 2025/05/25(日) 02:10:03  [通報]

    >>1
    社内は自分から声かけないかぎり発展することはないからね。
    女の子がいくらいいなぁと思っていても女の子側からはこないし。
    かといって自分からいくのもリスクあるし。
    結局、いいなあ止まりが社内なんですよ。
    だから外にいきますね。

    返信

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2025/05/25(日) 02:12:47  [通報]

    >>428
    高畑充希とか木南晴夏とかね
    周りが遠慮してる間にガツガツいかれる
    返信

    +17

    -7

  • 654. 匿名 2025/05/25(日) 02:26:34  [通報]

    >>6
    社内にタイプがいなかったんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2025/05/25(日) 02:30:33  [通報]

    >>247
    たしかに合理的
    経済力も計画性もあり、この人は目先の欲に惑わされ不倫とかリスキーなこともしないだろうし、彼と結婚したらきっと安定した人生を送ることができるだろうけど・・・なんだろう?
    上手く言えないけど、理屈抜きで愛され心が熱くなるような多幸感は得られなそう。
    彼の人生計画の中のアイテムのひとつにされたような、一抹の寂しさをずっと感じながら生きていく気がする
    返信

    +20

    -5

  • 656. 匿名 2025/05/25(日) 03:01:16  [通報]

    社内恋愛って正直迷惑だよ。
    本人たち楽しいんだろうけど周りが気遣うし喧嘩したんだろうなとか雰囲気で分かる。
     
    返信

    +12

    -1

  • 657. 匿名 2025/05/25(日) 03:22:54  [通報]

    >>1
    >相手には困らないと思うのに
    このセリフだけで相手の考えや気持ちを考えていない事がわかるね
    返信

    +13

    -0

  • 658. 匿名 2025/05/25(日) 03:28:10  [通報]

    >>9
    本人の防御か
    同僚の戦略か
    返信

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/25(日) 03:30:24  [通報]

    追いかけて入会しなよーってコメントやばくない?
    男性は身近な人が嫌だからと予防線を張ってマチアプ入ってるのに同僚が追いかけてきてマッチングとか強すぎるでしょ…
    これ男女逆でも同じように追いかけろ!ってなるのかな?
    女性側が会社の人とは気まずいのでお付き合いなどは考えたくなくてマチアプ登録したら、同じ部署の男性も同じアプリを始めて声をかけてきました。ってことだよ…若干ホラーですらあるわ。
    返信

    +16

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/25(日) 03:31:46  [通報]

    >>3
    私は難関大院卒のブスですが

    難関大院卒の男性のイケメンで
    男性としての自己評価が低い人は
    割と見かけます

    食事に誘うくらいしてみても
    良いと思います
    返信

    +2

    -4

  • 661. 匿名 2025/05/25(日) 03:33:56  [通報]

    マジレスするね?
    ①同じ職場が嫌でもいいなと思ったら男は行動する。主の職場にはそのレベルの女がいない。

    ②職場で女からアプローチがうざいから牽制(こうして噂話されると分かるのに態々相談所入ったこと言ってるから)

    ③結婚は恋愛より家同士の契約という意識ゆえ条件で昔で言うお見合い的な感覚

    この全部揃ってるよ。
    ハイスペイケメンなんて本当に結婚したけりゃ学生時代の友達の紹介で同レベルの女と出会えるもん。
    女も学歴稼ぎ容姿良ければ結婚したければできるから、エリート女ほどアラサーで結婚多いじゃん。
    職場の連中ウザいんだろね
    返信

    +24

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/25(日) 03:42:00  [通報]

    >>1
    物腰柔らかいって
    それは会社で、しかもセクハラとかのリスクを考えてといっている時点で
    かなり社内の人間に気を使っているんじゃない?
    そしてそう言う人って内心人をバカにしてる人も一定数いる。
    わざわざ結婚相談所に入会したなんて言うか?!と思ったけど
    予防線張ったのかもね。
    勘違いして自分と付き合おうとする女性が現れない様に。
    返信

    +13

    -1

  • 663. 匿名 2025/05/25(日) 03:51:13  [通報]

    >>324
    そりゃアナタの旦那が職場で恋愛求めてる様な同類だったからでしょうよ、
    返信

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/25(日) 04:20:10  [通報]

    >>245
    答え出てるじゃん。トピ主はその同期の人の中で無いって。

    かなり合理的なのか、あえて嫌ってくれと思ってるのかわからないけど、精子がーのくだりは、社内でよほど面倒な人がいるからその断り文句なのか、元からそういうことをホイホイ言うタイプなのか、どっちだろう。
    博士課程出た人だとこれくらいクセある人も見かけるけど、修士課程までだとある意味レアだよ。

    > 結婚相談所は男が少なく売り手市場自分のスペックであればかなり幅広く選べるので自分に一番感性の合いそうな人を探したい
    返信

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/25(日) 04:33:04  [通報]

    あと職場恋愛して結婚となると必ずどちらかは異動させられてしまうから、それも関係あるのかなと思った。
    今は寿退社なんて死語になりつつあるし、男性の方が異動になる可能性もあるから、そうなると少なからずリスクあるよね。なるべく労働環境に変化や影響のない結婚をしたい人なのかも。
    返信

    +1

    -1

  • 666. 匿名 2025/05/25(日) 04:33:53  [通報]

    >>14
    自分から動いて男性を不同意で刑務所に叩き込むつもり?
    返信

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/25(日) 04:34:10  [通報]

    婚活ではモテなさそうな人が多いけど、中にはサクラ?みたいな普通にモテそうな人も居て、モテそうな人同士でちゃんとカップル成立してたよ。
    相談所でもきっと同じだと思う。
    マッチングアプリも良い印象無かったけど、実際に使ってみたら、リアルでは出会えないような素敵な男性と出会えたよ。
    返信

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2025/05/25(日) 04:36:30  [通報]

    >>1
    自意識過剰のセクハラ男みたいな主

    どうせ選ばれないのにショック受けるのかわからない

    気持ち悪いよ
    返信

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/25(日) 04:51:18  [通報]

    >>237
    東京住んでて有名相談所で働いてたけど20代難関大丈卒 大手勤務性格も優しそうな男性たくさんいた。いつの時代も27〜8には結婚したい男ってたくさんいるよ。そして今釣り合う女性と結婚していく。ハイスペ男子と20代美女の成婚なんて今の時代たくさんいるよ   ただ、恋愛経験豊富で遊びを知ってるタイプでないからそう言う面白味はないかも みんな学生時代男が多い環境で社内は嫌で真面目に相手探してる人
    返信

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2025/05/25(日) 04:54:53  [通報]

    >>245
    脈が無いだけだよ、素直にみとめなさい
    なんなら、あなたや他の女性陣のアピールがウザかったから
    結婚相談所の話を周りに話してるんでしょ

    積極性があるのは悪くないけど
    みぎわさんが、花輪くん追いかけてるみたいなものなのよ



    返信

    +21

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/25(日) 05:08:52  [通報]

    >>19
    結婚はしたいけれど、うまく交際できても噂されるのは困るし、別れてセクハラだったと言われるのも困るし、確かに職場はリスクだよね今の時代
    そのリスクを考慮してでも付き合いたい人がいなかったいうことだね
    でも結婚相談所なら、こちらの条件も、あちらの条件もクリアだから、安心感は確かにあるね
    今に時代ならではのリスク管理
    返信

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2025/05/25(日) 05:12:45  [通報]

    >>71
    そのイメージは古いかな。 
    今の若者は兎に角タイパ、リスクヘッジ重視だから無駄な恋愛に時間や労力を使わない。
    結婚したかったら結婚相談所が最短だしリスクも少ない。
    結婚相談所は昔みたいにモテない人の駆け込み寺ではなく、より条件の良い相手に出会う為のツールになってる。
    だから男女ともスペック高い人もかなりいる。
    ただスペック高い同士で直ぐに成婚するけど。
    返信

    +10

    -2

  • 673. 匿名 2025/05/25(日) 05:13:01  [通報]

    >>1
    なんか、小学生の子供から「うちのクラスのイケメン男子が他のクラスの女子と仲良く話してて頭に来る。うちのクラスの女子の方が可愛いのに」って聞かされている気分になった
    そんなの、本人の好きで良いんだよ
    苦笑しか出ん
    返信

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/25(日) 05:14:48  [通報]

    まぁ彼にとって主は眼中にないってことだね
    いくら迫っても振られるよ
    諦めなよ
    返信

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2025/05/25(日) 05:19:07  [通報]

    >>636
    今の時代は飲みに誘うとセクハラって言われるから
    返信

    +2

    -3

  • 676. 匿名 2025/05/25(日) 05:21:44  [通報]

    本気なら一度抱かれてみなよ
    男はブスにだってデブにだって穴に惚れることは割とよくある話
    一発逆転狙うならそれしかない
    返信

    +4

    -3

  • 677. 匿名 2025/05/25(日) 05:29:04  [通報]

    >>245
    プライベートは分けたい人なら社内は全員なし確定ですよね。ショックとおっしゃってますが、両人の物の考え方(価値観)が近くないと、結局はうまくいかなくなると思います。
    返信

    +12

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/25(日) 05:47:12  [通報]

    私、仲人として働いてるけど…
    私が素敵だなと感じた男性・女性は新規狩りにあって、公開から1週間〜1ヶ月で決まっちゃう(真剣交際、成婚退会)こと多いよ!
    本当に気になってるなら、ダメ元でお食事とかに誘ってみた方が後悔しないかも😌

    結婚は決断力ないと進まないから、勇気もって頑張ってね!
    返信

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2025/05/25(日) 05:51:54  [通報]

    >>660
    大人になって株が上がった人多そうよね
    幼い頃は、コミュ力や運動能力の方が重視されたりするし、理系で女性少なかったとかあるもんね
    返信

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2025/05/25(日) 06:11:57  [通報]

    >>223
    職場の顔とプライベートの顔違う人いるからね
    職場では大人しく真面目な人も友達と一緒の時はめっちゃ喋ったりしていたりする
    返信

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2025/05/25(日) 06:18:33  [通報]

    >>675
    言われないよ
    返信

    +0

    -2

  • 682. 匿名 2025/05/25(日) 06:25:32  [通報]

    >>7
    オラはこの理由で相談所入会した。

    顔面だけ自信満々で筋トレや飲みニケーションばっか頑張って、頭や家事スキルや最低限のモラルも鍛えようとしない男ばっかだったから。

    で、なんか面倒くさいから相談所に入った事は周りに言わなかった。バレたら言おうと思った。
    返信

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2025/05/25(日) 06:27:21  [通報]

    >>245
    なんかテスト勉強してないよって友達の言葉鵜呑みにしてる中学生みたいだな主

    にしてもなんか主の会社で働くのスピーカーだらけでしんどそう…
    企業は良くても人があんまりなやつ
    返信

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2025/05/25(日) 06:29:00  [通報]

    >>682
    社内ではモテてたの?
    返信

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2025/05/25(日) 06:44:36  [通報]

    >>1
    言い訳だね
    社内の女が低レベルで絡まれたくないんでしょう
    あるいはゲイなのかもね
    返信

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/25(日) 06:50:07  [通報]

    そんなモテ案件の男性は結婚相談所に登録するという事は、難しい事情を抱えてるからに決まってる。
    お家の事情で一定の社会的地位のご両親の出自じゃないと親が結婚を許してくれないとか、障害児の兄妹がいて最初から事情を知った上で嫁に来てくれる(介護前提)人が良いとか、同性愛を隠して形だけのお見合い結婚をしたいとか。
    返信

    +2

    -2

  • 687. 匿名 2025/05/25(日) 06:52:48  [通報]

    >>29
    入ったとて同じ会社と分かったら
    嫌がられるかも
    返信

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/25(日) 06:58:06  [通報]

    >>443
    怖い友達
    返信

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2025/05/25(日) 07:10:32  [通報]

    >>684
    本気か分からんけど、2人でご飯とか飲みとかポツポツ誘われてた。
    断っても何回も「やっぱり飲み駄目?」「たまには男とご飯とかも楽しいよ?」って言ってきた。

    ヤリモクかマルチの可能性もあるけど。

    勝手に勘違いしたらしい一部の女性社員達から堂々とハブられたり、引き出しに保管してた原書を「間違ってシュレッダーかけちゃったぁクスクス」ってやられた事もある。
    返信

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2025/05/25(日) 07:14:36  [通報]

    >>393
    ほんとそれ。ストレスでしかないのよね。同じコミュニティにいると周りの人を巻き込んで好意を向けてくる人とかもいるけどかなり厄介。主さんその手のアプローチをしてたら本当にやめた方が良い。
    返信

    +14

    -1

  • 691. 匿名 2025/05/25(日) 07:23:41  [通報]

    >>1
    ただの同僚の場合、付き合う前に個人情報を根掘り葉掘り聞くのはアウトだけど、相談所なら最初から情報は互いに出してるからねぇ。
    そしてやっぱ辞めだとなった後に顔を合わすことがないからな。
    返信

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/25(日) 07:26:01  [通報]

    >>513
    なんかわかります。
    結婚式をやるとして、職場の上司やいろいろ呼ぶ人めんどくさいし、自分の奥さんの評判(仕事の出来、人間関係)とか噂されたくないだろう
    なら、職場の人じゃないほうがいい
    返信

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2025/05/25(日) 07:27:25  [通報]

    >>394

    高学歴だったりきちんとしている人ほど相手は社内
    似たような育ち学歴だし、性格もわかるからね
    返信

    +1

    -2

  • 694. 匿名 2025/05/25(日) 07:28:35  [通報]

    >>251
    低身長の時点でハイスペではなくない?
    返信

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/25(日) 07:29:20  [通報]

    >>404
    今の時代も社内恋愛社内結婚が多い
    人柄わかるし安牌
    返信

    +1

    -2

  • 696. 匿名 2025/05/25(日) 07:30:10  [通報]

    このトピ、結婚相談所のステマ
    返信

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/25(日) 07:31:34  [通報]

    >>409
    結婚相談所のステマトピだから、、

    結婚相談所にいる男なんてやばいのしかいないよ
    返信

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2025/05/25(日) 07:33:32  [通報]

    >>660
    これは一理あるかも
    このご時世に若いのにアプリじゃなくて結婚相談所行くのもなんか奥手そう。
    男子校出身者とか、男子グループでつるんでたタイプだと、大学時代に大した恋愛経験無いと本当に自己評価低い人多いから、ちょっと押してみてもいいかもしれない
    返信

    +0

    -2

  • 699. 匿名 2025/05/25(日) 07:39:45  [通報]

    >>395
    私もモラハラ臭がすると思った。
    意見は違うけど、それだけ好条件なら相談所入らなくてもいくらでも彼女出来ないのかな。
    今まで付き合うと、何か問題やトラブルあったから、相談所入会した様な気がする。
    返信

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2025/05/25(日) 07:41:06  [通報]

    >>439
    絶対に結婚相談所のたてたトピ

    マッチングアプリの台頭で経営苦しいからって(笑)

    20代ハイスペなんか同窓同僚から狙われ、紹介話も山ほどあるから婚活市場には出ないんだわ
    返信

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2025/05/25(日) 07:42:34  [通報]

    >>442
    まともな人はペラペラ話さないし
    ハイスペは社内結婚が多い
    返信

    +6

    -4

  • 702. 匿名 2025/05/25(日) 07:44:42  [通報]

    >>452
    大手企業は社内結婚がものすごく多い

    派遣外注は対象外
    返信

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2025/05/25(日) 07:46:46  [通報]

    >>459
    10も20も下の異性を誘ったり告白したらセクハラパワハラになる可能性もあるけど、同世代だったら無いよ
    返信

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2025/05/25(日) 07:47:42  [通報]

    たぶんすでにお相手いるんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2025/05/25(日) 07:48:44  [通報]

    >>468
    無いない
    結婚相談所必死すぎるだろwwwww
    返信

    +5

    -2

  • 706. 匿名 2025/05/25(日) 07:49:52  [通報]

    >>470
    社内で付き合ったらさっさと結婚するに限る
    返信

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2025/05/25(日) 07:51:44  [通報]

    >>478
    また結婚相談所の書き込み(笑)
    男も女もろくなのいない
    返信

    +3

    -3

  • 708. 匿名 2025/05/25(日) 07:58:29  [通報]

    >>468
    そんな人も一部にはいる、くらいでしょ
    何で今の若者はって全体のように言うのか意味わからない
    返信

    +4

    -1

  • 709. 匿名 2025/05/25(日) 07:59:22  [通報]

    >>535
    昔より今のほうがモテナイ男女の最後の砦だよ

    普通の人は入らない
    返信

    +1

    -2

  • 710. 匿名 2025/05/25(日) 08:01:03  [通報]

    >>703
    それは女性視点だからだよ。大企業で日々の辞令を見てるとセクハラで解雇されるのは男性が大半。
    そしてセクハラ内容は告白やデートの誘いが多数。同世代でも普通にセクハラとして訴えられてる。
    返信

    +2

    -3

  • 711. 匿名 2025/05/25(日) 08:01:24  [通報]

    >>545
    相談所だと実は前科持ち実は精神病とかあるある
    返信

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/25(日) 08:03:14  [通報]

    >>554
    あれは状況が全然違う
    返信

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/25(日) 08:04:51  [通報]

    >>6
    それだけ素敵な男性だったら他の女性社員からアプローチされた事は多いと思う
    それでも心が動かなかったならここにはいないって判断だろうね
    返信

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2025/05/25(日) 08:07:28  [通報]

    >>576
    経営厳しいからトピたてて入会者増やそうとしている

    返信

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2025/05/25(日) 08:07:58  [通報]

    💕
    返信

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/25(日) 08:09:31  [通報]

    >>707
    いわゆるハイスペ専門みたいなところは男女共にレベル高いよ
    一定の審査というか条件があるし、入会金も高いからその辺の無料アプリやってるような層は入れない
    返信

    +6

    -4

  • 717. 匿名 2025/05/25(日) 08:09:49  [通報]

    >>594
    可愛くても整形したバイト派遣女
    返信

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2025/05/25(日) 08:11:09  [通報]

    >>3
    普段はガルちゃん民て結婚相談所なんて余り物しかいないってバカにしまくってるけど、このトピは雰囲気違うね
    返信

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2025/05/25(日) 08:15:00  [通報]

    >>639
    コンプラの意味わかってない低学歴か
    大企業は今も社内恋愛社内結婚推奨だよ
    同レベルだし
    返信

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2025/05/25(日) 08:15:55  [通報]

    >>640
    結婚相談所必死すぎるwwwwwwww
    返信

    +2

    -3

  • 721. 匿名 2025/05/25(日) 08:19:03  [通報]

    >>156
    これで火がついて意図を読めず猛烈にアプローチしてくる人がいるかも
    結婚したいならチャンスあるかもって
    友達とかにはうちの会社マジで良い女いねぇわって言ってそう
    返信

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2025/05/25(日) 08:22:06  [通報]

    >>672
    ないない
    リスクヘッジ、タイパ、コスパ考えると紹介一択
    相談所は一番ありえないんだわ
    自分ハイスペ男だけど、周り相談所入ったのなんて一人もいない
    紹介しかない
    返信

    +2

    -6

  • 723. 匿名 2025/05/25(日) 08:25:32  [通報]

    >>692
    今結婚式やるとしても海外とかで家族だけでやるのほとんどだからな
    男は式にこだわりないし、そんなこと考えてないよ
    返信

    +1

    -1

  • 724. 匿名 2025/05/25(日) 08:26:46  [通報]

    >>708
    一部もいない(笑)
    返信

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2025/05/25(日) 08:28:24  [通報]

    >>710
    同年代なら訴えられない
    ストーカーとかしていない限り

    結婚相談所必死すぎ
    返信

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2025/05/25(日) 08:44:14  [通報]

    >>599
    絶対これなのに、相手が難しそうとか言ってる人も飛び主みたいなやばい人になる可能性持ってるよね

    大量にプラスついてて、引いてる
    返信

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/25(日) 08:48:48  [通報]

    >>722
    よこ

    うるせーーーよ



    そもそも
    このトピ主の好きな相手は、嘘ついてる可能性高い。
    トピ主たちを遠ざけるために(会社にタイプがいない)
    私の夫のハイスで周りにたくさんいるけど、相談所入ってる人とか聞いたことあるわ。

    ガル男だと恥ずかしげもなく、自分から名乗り出るような空気読めないやつの周りだけの話なんか聞いてない。

    もちろん紹介とか私がセッティングしたこともあるし(一組結婚したよー)、相談所行ったわけじゃないけど、相談所だって選択肢の1つとして検討されてるわ。すっこんでて。
    返信

    +4

    -3

  • 728. 匿名 2025/05/25(日) 08:50:11  [通報]

    >>713
    そもそも、主がブローチしてるしね(食事に誘って断られてる)それに相手から来なくたってモテる人だから、彼の方から選べるのに選んでない時点で
    ルックスがそもそも好みの人が1人もいないんでしょう。
    返信

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2025/05/25(日) 08:51:54  [通報]

    >>704
    それもある可能性もあるけど
    もしいたところで
    会社にタイプがいないっていうのがまず大前提だよ。
    ちょっと今付き合ってる人と万が一終わってしまったときに、もし社内にタイプがいたら、そんな気難しい発言してたら相手にしてもらえなくなっちゃう。
    それをわざわざ言うのは、もう初めからタイプが1人もいないんだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2025/05/25(日) 08:54:29  [通報]

    >>599
    雑魚モテって屈辱だもんねwww
    返信

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2025/05/25(日) 08:57:53  [通報]

    >>437
    それが、ちょっと下でもいいから
    イケメンじゃないといや!て女がいるんですよ。
    本当なの!
    返信

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2025/05/25(日) 09:03:53  [通報]

    >>697
    入ったことあるの?笑
    返信

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/25(日) 09:15:15  [通報]

    >>479 >>551 >>569 >>655 >>523 >>280 >>71 >>678 >>660 >>679 >>698
    トピ主は、すでに食事に誘って断られてるの‼️☠️
    脈なしなの。
    そんな細かい条件並べ立てて彼の方がめんどくさい人だからなんか幸せになれなそう……みたいな
    酸っぱいぶどう🍇みたいに言う人言うけど
    その発想、やばいって。
    第二のトピ主みたいになる可能性あるよ怖い。


    現実を見ようよ。相談所自体好みじゃない女たちを蹴散らすためのとてもお気遣いのある建前、嘘なる可能性が高いし
    本気で入会してた場合でも
    同僚とこになんで結婚相談所なのかって聞かれたときに答えた内容自体が社内の人たちを牽制するために大げさに言ってる可能性がとても高い。
    なぜなら、私自身も結婚相談所を盾にした事は無いけど(若くして好きな人と結婚したから。今でも大好き。)同じコミュニティー内では、ちょっと……っていう感じで、あれこれ必死に理由を並べて、コミュニティー内の男たちを牽制したことがあるから。
    タイプじゃない。相手達からワイワイそういう目で見られてる状況がしんどいのめちゃくちゃよくわかる。
    それこそ自分がめんどくさい奴だなって思われても、そういう理由をつけておかないと身がもたないから
    もっともらしいロジカル風な事ならべまくったよ。
    以下の方たちのお話も参考にしてみて。
    >>599 >>658>>661>>685>>664>>670>>690 >>244

    返信

    +7

    -7

  • 734. 匿名 2025/05/25(日) 10:08:41  [通報]

    >>732
    サクラのバイトしてた
    返信

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2025/05/25(日) 10:20:19  [通報]

    >>54
    可能性がゼロではないのに阻止しようとするじゃんw
    返信

    +0

    -5

  • 736. 匿名 2025/05/25(日) 10:34:58  [通報]

    >>245
    と、親に刷り込まれてる可能性ない?

    彼の意思でそうしてるならご自由にだけど、
    なんとなくマザコンの気配ありな気がするんだよなぁ
    返信

    +3

    -1

  • 737. 匿名 2025/05/25(日) 11:34:00  [通報]

    >>563
    付き合ったのはわかるけど、なんで結婚したまでわかるわけ?w
    返信

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2025/05/25(日) 11:37:55  [通報]

    >>468
    入ってないよ
    良い大学出ててそれなりに交友関係あったらいくらでも同スペックの人と知り合えるし、わざわざ相談所の養分になんかならない
    相談所のステマもここまでくると見苦しいわ
    返信

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2025/05/25(日) 11:41:03  [通報]

    >>737
    相談所スタッフの創作だからw
    返信

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/25(日) 11:44:56  [通報]

    一部のオスがたくさんのメスを総取りする構図
    返信

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:21  [通報]

    >>735
    ゼロじゃん
    何度も断られてるのに察せないのストーカーの思考回路
    返信

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2025/05/25(日) 12:23:03  [通報]

    >>741
    何度も断られてるなんてどこにも書いてないけど読めてる?
    こういう奴が何も行動できないやつの典型なんだろうな
    返信

    +0

    -6

  • 743. 匿名 2025/05/25(日) 12:28:37  [通報]

    >>7
    結婚相談所に入ったよ!って噂しまくる同期とか嫌じゃん?
    彼の気持ちがわかるわ
    こんな奴らと付き合ったら、同期全員に恋愛状況を共有されそうでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2025/05/25(日) 12:37:14  [通報]

    >>514
    ハイスペいるよ
    高学歴で実家太い友人、20代で相談所入って海外支社もあるような実業家一家に嫁いだ
    釣書交わすような本当のお見合い

    ガル民が入っても紹介もされないから、関係ないって言えば関係ないけどね
    返信

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2025/05/25(日) 13:09:53  [通報]

    >>670
    はなまる子ちゃんって子ども向けだと思ってたんだけど、こうして例えに出されるとすごくしっくり来るし、大人視点だからわかることもたくさん散りばめられてるんだね。
    返信

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2025/05/25(日) 13:49:32  [通報]

    >>713
    その女性社員からのアプローチが心底鬱陶しかったんだろうな
    わざとお喋りな同僚に言って広めさせてる感もあるし、実際そいつがペラペラ喋って気があった主は撃沈状態だし
    強烈にやり返されてる感じがあるw
    返信

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/25(日) 13:51:01  [通報]

    >>742
    追加の主コメ読んだ?
    返信

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/25(日) 14:16:44  [通報]

    >>563
    知り合いでもないのになんで結婚したまで分かるのか疑問
    返信

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/25(日) 14:21:22  [通報]

    >>590
    全体的におばあちゃんが書いてそうな雰囲気がすごい
    返信

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2025/05/25(日) 14:41:35  [通報]

    >>744
    嘘松
    そういう人たちは親類の持ってきた見合いしかしない
    返信

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/25(日) 18:46:51  [通報]

    >>750
    まぁ信じられないよねww
    他の友達も複数婚活してたけど、非正規の子とかはやっぱり長年苦労してたよ

    でも、実家太くないけど大手勤務の私も同じ相談所にカウンセリング行ってみたら、職業柄もあって入会前だけどそういう先を紹介してもらえたよ。結局別で結婚相手探したけどね。紹介してもらえない人には真実でも嘘でも同じことだから、信じてとは言わないよ
    返信

    +1

    -2

  • 752. 匿名 2025/05/25(日) 20:08:31  [通報]

    入社して3年目、タイプの人はいなかったってことでしょう。もしかしたらアプローチされて何か嫌な思いして社内はなしってなったのかもしれないし。自分の好きな人以外にモテても意味ないですし。
    彼は恋愛を楽しみたいとかでなく結婚して家庭を築きたい子供が欲しいという明確な願望があるから最短の道を選んだのだと思います。年をとってから子供を作るのもリスクがありますからね。
    恋愛や結婚の価値観からして主さんとは違うようなので潔く諦めたほうが…と思います。
    返信

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:20  [通報]

    >>395
    完璧主義で自分の想定してる事と違ったら許してくれなさそう
    もしお付き合いしても違うなと思ったらスパッと切ると思う
    恋愛の楽しい時間はいらないって合理的すぎてロボットみたい
    返信

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:34  [通報]

    >>659
    入会したのわかったら徹底的に嫌われると思う
    やってる事ストーカーじゃん
    主は食事誘って断られてるんだから脈無し
    返信

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2025/05/26(月) 00:36:17  [通報]

    >>744
    そうなんだ、相談所に行かずに結婚相手に出会えたから知る機会が無かったわ
    どんな形で出会っても、幸せならいいよね
    返信

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2025/05/26(月) 03:58:35  [通報]

    >>351男が書いてもメリットないでしょ

    >>514こっちの相談所ステマの方が納得するわ
    返信

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2025/05/26(月) 08:25:08  [通報]

    >>719
    推奨まではしてないでしょ
    社内恋愛、結婚、出産で女性側がMAX会社に貢献出来なくなるのは、男的にも育休とかある程度の損失になるし
    社内恋愛でドロドロになって働きづらいってなっても困るし
    世論を認めてまあ、表向き推奨スタイルは何となく受け入れるけど、わざわざ推奨まではしないよ
    それよりリスク回避優先
    会社側の本音読み取って立ち回らないとね
    男なら特に
    返信

    +0

    -1

  • 758. 匿名 2025/05/26(月) 08:32:51  [通報]

    >>245
    大谷翔平の人生設計シートやってそう
    年も近くて影響されてそう
    今後、こういう大谷翔平的な意識高い系、ハイスペ男性増えそうな気がする
    返信

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2025/05/26(月) 10:29:02  [通報]

    >>757
    してるよ
    大手有名企業ほどそう
    上澄みしかいないから
    返信

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:15  [通報]

    >>599
    それだけ魅力ある男性が結構高額な料金のかかる相談所入るのは合理的じゃないもんね。
    今後自分にアプローチする女性をけん制するための方便でしょう。誘いを断るのも面倒なんですよ。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード