- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/24(土) 08:12:54
会社の同期で同じ部署で気になってる人がいます返信
入社3年目の26歳で同じ歳いわゆる難関大学院卒で背が高く塩顔のなかなかのイケメンで物腰も柔らかく性格もいいです
女性陣の評判も良くて私以外にも気になってる人はいる感じです
会社にもかわいい子や性格のいい子もいるので結婚相談所に行かなくても相手には困らないと思うのに
昨日の夜別の同期からその話を聞いてかなりショックを受けてます
その同期によるとコミュニティの近いところではセクハラとか不同意とかリスクが高いからりすくが低い相談所で探すことにしたそうです
みなさんどう思いますか?+589
-105
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 08:13:20 [通報]
おはようございます😃返信+32
-41
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 08:13:40 [通報]
チャンスやん返信+1277
-60
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 08:13:45 [通報]
>>1返信
賢明だね+1369
-7
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 08:13:56 [通報]
直ぐに売り切れるから急いで返信+1062
-24
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:21 [通報]
社内の女子が相手にされてないからだね。返信
+1405
-7
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:31 [通報]
同期にいい子がいなかった返信
(主含めて)+1629
-12
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:32 [通報]
同僚はアウトオブ眼中返信+932
-8
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:37 [通報]
>女性陣の評判も良くて私以外にも気になってる人はいる感じです返信
>同期からその話を聞いて
本当に入会したのかな?🤭+605
-3
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:50 [通報]
時代ですね。返信+29
-5
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:52 [通報]
親と同居希望とか、将来的に家業を継ぐなどの事情がありそう。返信+414
-20
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:53 [通報]
声かけなよ返信+38
-13
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:53 [通報]
>>1返信
ダメ元で動いてみたら?
後悔する前に。+805
-31
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 08:14:55 [通報]
>>1返信
自分から動かないと何も始まりません。
早く行かないと後悔しますよ。+452
-16
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:04 [通報]
+16
-23
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:11 [通報]
女性陣の評判も良くて私以外にも気になってる人はいる感じです返信
こういうのを感じ取って「対象外です」ってことを知ってほしいというのもあるかもしれない+537
-1
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:18 [通報]
>>1返信
当たってくだけろ+64
-16
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:18 [通報]
自分も同じ相談所に入会したら?返信+201
-11
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:24 [通報]
>コミュニティの近いところではセクハラとか不同意とかリスクが高いから返信
建前かもしれない
本音はいい人がいないかもしれない+442
-3
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:25 [通報]
>>1返信
賢い男性だわ+330
-2
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:48 [通報]
近いコミュニティはリスクが高い。は言い訳で好みがいなかったんやろw返信+305
-1
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:49 [通報]
>>1返信
>会社にもかわいい子や性格のいい子もいるので結婚相談所に行かなくても相手には困らないと思うのに
ある意味で自分のスペックに合う女はここにいない、と思ったんでしょ+686
-3
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 08:15:59 [通報]
>>1返信
身近にいい人がいなかったから入会=主は恋愛対象外
悲しい現実。+345
-4
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:23 [通報]
>>1返信
あなたもその相談所に入会してマッチングしてもらう+208
-4
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:26 [通報]
>>9返信
狙ってくる女が多いから、嘘で言ってるのかもね+502
-1
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:35 [通報]
>>1返信
同じ職場だと別れた後気まずいとかいろんなリスク考えてるんじゃないの+427
-1
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:37 [通報]
社内恋愛したくない人なのかもしれないね。返信+214
-0
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:48 [通報]
ダメもとで告白するしかない返信
とりあえず飲みとか食事誘おう+12
-15
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:55 [通報]
>>1返信
最近は職場恋愛も厳しいもんね。リスク管理できてる人なんだね。諦めて主も相談所入ってみるとか。+230
-2
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:59 [通報]
>>1返信
結婚願望あり彼女いないってことだからチャンスでもあると思う
主からアピールしてみれば良いじゃん
それで断られればきっぱり諦めたら良いし+60
-13
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:59 [通報]
社内恋愛で問題起きたら面倒だもんね返信
ドラマみたいな展開+109
-0
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 08:17:00 [通報]
>>1返信
可愛い、性格がいいだけじゃハイスペは狙えないって事かと+186
-3
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 08:17:07 [通報]
>>1返信
会社や友人関係には彼の望むような女性はいないとのことだと思います
+112
-1
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 08:17:09 [通報]
>>8返信
26歳の子この言葉知ってるかな?
+162
-2
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 08:17:12 [通報]
どう思いますか、と聞かれても「そうなんだ」としかw確かに近場で付き合うと上手くいかなくなった時気まずいとかあるからね返信+100
-3
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 08:17:20 [通報]
>>1返信
仕事≫女性 だと考えてる訳だから社内では選びたくないのは決定事項な気がする+142
-1
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 08:17:20 [通報]
>>1返信
どう思うかって、『その人の人生だし自由じゃん』。
セクハラになるのが恐いかもだの色々と主が推測して言ってるけど、本当にいいと思う同僚がいたらその人だって動いてたでしょ。
相手が自分と同じ価値観、考え方なはずって思う時点で、主とその人はもう合ってない。考え方が違うって認めなよ。
+160
-5
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 08:17:40 [通報]
社内恋愛で別れたら面倒なことになると思ってるんでしょ返信
+101
-0
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 08:17:46 [通報]
「身近にはボクに釣り合うスペックがいないんすよねー」返信+98
-1
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 08:18:02 [通報]
会社のコンプライアンス厳しいところあるからな返信
大企業こそその傾向が強い+92
-2
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 08:18:02 [通報]
>>1返信
主、今すぐ動け!!
婚活中ですか?なんて聞かなくていいから連絡先交換してくれませんか?から行け!!
先手必勝、次に付き合う女の子と結婚するぞその男+18
-54
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 08:18:06 [通報]
>>1返信
一見賢い人に見えるけど、
26歳でそんなこと考えて相談所入るような男の人、なんか計算高そうだし細かくて面倒そうな人の気もする…私ならそれ聞いたら冷めるかもw+130
-89
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 08:18:45 [通報]
>>16返信
確かにコミュニティでモテまくってきたら女同士のピリついた感じとかそういうの感じ取る男性たまにいるね+113
-0
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 08:18:47 [通報]
>>7返信
セクハラへの懸念とかの理由は、彼の優しい嘘よね。流石できる男だわ(本当に褒めてる)+503
-1
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 08:18:48 [通報]
残念ながら会社の子は眼中に無いという返信+72
-0
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:07 [通報]
同期の方逃げて!返信+13
-0
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:14 [通報]
>>1返信
私ならアタックするわよ+2
-9
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:18 [通報]
>その同期によるとコミュニティの近いところではセクハラとか不同意とかリスクが高いからりすくが低い相談所で探すことにしたそうです返信
みなさんどう思いますか?
いや、賢い人だと思うわ。
だってその通りじゃ無い?
特に男性側はリスクあるよ。+145
-2
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:19 [通報]
>>1返信
>> 会社にもかわいい子や性格のいい子もいるので結婚相談所に行かなくても相手には困らないと思うのに
それは主の主観であって、その彼は社内でそう感じることはないってことでしょう。
職場恋愛を避ける人もいるよ。やっぱり色々リスクというか面倒だと思うことはあるし。
+187
-0
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:23 [通報]
>>1返信
女性社員からセクハラとは言えないからじゃないの?
毎日そんな目で見られてるのが嫌なんじゃないの?
相談所に入会したなんて同僚に話さないよ+78
-1
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:26 [通報]
>>1返信
社内には、その男性が好む女性が見当たらないって事でしょ。学歴とか、いろいろ条件があるのでは。
気になる女性がいたら、セクハラとか変に気を回すより、何らかのアプローチはするよ。+109
-1
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:33 [通報]
今の時代は男だって女に学歴や職業や稼ぎを求めてんだよ返信
女の顔より条件で結婚相手を選びたい男も沢山いる+22
-5
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:38 [通報]
>>22返信
彼が思うより、彼のマンマがそう言ってる可能性もあるぞ+16
-21
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 08:19:46 [通報]
>>13返信
>>14
>>17
この手の男性はそういうアプローチうざがると思う。男性にとって仕事=職場は生命線だから。仕事で尊敬されての方がまだ可能性はある。+188
-7
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 08:20:00 [通報]
セクハラとかへの意識が高いんだろうし、近場の人は嫌な人なんだろうから、主からグイグイ行ったらセクハラ認定されるぞ返信
あきらめなさい+26
-0
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 08:20:08 [通報]
>>1返信
会社の中だと、別れた時とか居づらくなったり、転職しなきゃいけないリスク考えてかな?
ショックだけど、社内恋愛さける人もいるよね
(昔ほど上司から社内でお見合い勧めるのも、今はプライバシー考慮でなくなってきてるよね)+67
-0
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 08:20:16 [通報]
アタックしたら?返信
社内結婚も面倒、別れても面倒、て思う人なのかも
告るのが面倒、て人だったらその手間が省けて乗ってくれるかも
主が振られる覚悟は必要だけど+3
-10
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 08:20:37 [通報]
そういう体の予防線返信+16
-1
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 08:20:39 [通報]
>>1返信
コミュニティの近いところにリスク覚悟で声かけるほどの人がいなかったのかなって思う
いいなと思ったら、雑談から話しかける人多いと思うよ+37
-0
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 08:20:53 [通報]
>>40返信
じゃあ派遣として入って仲良くなって転職する間際に告白したら付き合える!
正社員同士は付き合わなくていいと思う
+1
-19
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 08:20:58 [通報]
>>1返信
つまり、彼女無し結婚願望有り、相手探し中、な訳でしょ?チャンスじゃん!行こう!+9
-14
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 08:21:10 [通報]
>>1返信
あなたにお似合いぴたりとくる人さがしてあげる
町の結婚相談所+0
-4
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 08:21:40 [通報]
会社にもいい子多いなら、普通に職場恋愛したくない人じゃない?それなら主さん難しいと思う返信+33
-0
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 08:21:41 [通報]
>>1返信
社内恋愛をチャンスよりもリスクと捉えるタイプでしょ
大体そのタイプってエリートタイプだよね
間違っても派遣社員とかには手を出さないタイプ
後は同レベルのキャリアの人間を好むタイプなんでしょ
感情よりも理性が前に出るタイプ+112
-1
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 08:21:52 [通報]
そりゃ同じ会社なんてめんどくさいよ返信
レベルが低ければ気にならないだろうけど+31
-3
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 08:21:55 [通報]
>>22返信
自分より稼ぐような尊敬できる女性が好きな男性もいるしね
そうなると同じ会社は厳しくなる+121
-1
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 08:21:59 [通報]
>>9返信
だよね
複数の同僚から何となく感じる好意を断ち切りたいから嘘ついてる可能性も高い+337
-0
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 08:22:07 [通報]
>>11返信
この可能性大かもしれないね
モテそうなのにわざわざ入会となるとね+145
-1
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 08:22:20 [通報]
>>1返信
職場には出会いがないと彼は思っているということか
なかなか辛いね+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 08:22:31 [通報]
>>65返信
レベル高くても多いよ
多いけど嫌な人は外で見つける
それはどこにいても同じよね+6
-4
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 08:22:56 [通報]
>>42返信
私もこれ
変わりもんだな・・・という感想とともに、何となく親の影がチラつくわ
コミュニティの低いところで、というところも、有能で見る目がある男性なら問題なく自分でいい女を選ぶことができるはず
そして自然の恋愛ができるいい女は決して結婚相談所などにはいない+60
-40
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 08:23:21 [通報]
>>7返信
結局はこれなんだよね
本当は結婚前提の彼女がいて牽制の為に嘘ついてる可能性もあるけど
どっちにしろ主達にはチャンスは無いって事+370
-1
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 08:23:50 [通報]
>>1返信
入社3年目で婚活?
仕事辞めたいから金持ち女でも探してるんだろ。+4
-12
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 08:23:52 [通報]
>>13返信
やめた方がいい。そういうのがいやで入会したんだよ。+150
-2
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 08:24:15 [通報]
>>1返信
良家の男性は親がしっかりしてるからね+0
-7
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 08:24:19 [通報]
>>52返信
同じ会社なんだから、そんなに差はないと思うよ+1
-11
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 08:24:33 [通報]
>>1返信
普通の間隔かな
今、同期、先輩後輩関係なく、ハラスメント扱いされるもの。
下手に職場でモーション掛けて多方面に知れ渡るより外部で同じレベルの人を探す。
私の職場もそんな感じ。
学生と社会人の違いを認識している。
私も福利厚生にある結婚相談所に入会したばかり。
+35
-6
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 08:25:03 [通報]
>>40返信
大企業なら役員まで登りつめて生涯獲得の収入が10億近かったりするかもだし 女性より10億に重き置いてるんだろうね+14
-1
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 08:25:12 [通報]
そんなクセの強そうな男私なら嫌かも…返信
+5
-6
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 08:25:54 [通報]
>>9返信
遠回しに会社には好みの女性が居ないから、他で探すので諦めてって言ってそうよねw+347
-0
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 08:26:47 [通報]
>>1返信
可愛くて性格の良い子ではなく、周りにはいなさそうな他のスペックを狙いたいなと思ったんじゃないのかな
アラフォーの女医さん二名、相談所に入って一人は弁護士ともう一人は医者弁護士ではないけれれど稼げる人とあっさり結婚していた
女性でも医師は強いのかと思ったし、彼が三大資格職のような女性と付き合いたいと思っていたとかなら周りで探すより相談所の方が手っ取り早いと感じたんじゃないかな+41
-1
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 08:26:48 [通報]
コミュニティの近いところではセクハラとか不同意とかリスクが高いからりすくが低い相談所で探すことにした返信
答え出てるじゃん
会社の同僚は無理だよ
めちゃくちゃタイプなら別だけど、現時点でたいした関係じゃなきゃかなり厳しい+25
-0
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 08:26:51 [通報]
職場は仕事をする場所だよw返信+18
-3
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 08:26:52 [通報]
賢明な判断だなと思う。結婚までいかず別れた場合も面倒だしね返信+20
-0
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 08:26:54 [通報]
>>13返信
セクハラや不同意のリスクを回避したいらしいのに、わざわざ仕掛けたら男性側が不憫だよ+144
-2
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 08:27:36 [通報]
やっぱり難関大学出てるだけあって考え方がしっかりしてらっしゃる返信+8
-3
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 08:27:36 [通報]
>>54返信
でもそうやって抑えてるうちに横合いから抜けがけで取られそうな予感がする。+17
-21
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 08:27:54 [通報]
>>1返信
職場恋愛は面倒だから全然関係ないところから嫁探しをしたい
という明確な意思がわかるね+44
-1
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 08:28:12 [通報]
>>42返信
26歳なんて普通に出会っても、付き合って結婚できるタイプだもんね。理想が高そうで、私も避ける。+88
-17
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 08:28:17 [通報]
>>44返信
あぁ、優しい嘘なのか。。チャンスやん!!頑張れ!とか思ってたわ+34
-14
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 08:28:51 [通報]
>>1返信
身内にいいのがいないんだよ 賢明な方+12
-0
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 08:29:07 [通報]
>>1返信
その男性の気持ちは大いに分かる
職場の人とか素が出せないし自分も無理派+32
-0
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 08:29:34 [通報]
>>1返信
釣りではないの?+4
-2
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 08:29:42 [通報]
>>11返信
あとは家柄が同格か+99
-2
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 08:29:46 [通報]
>>3返信
同じコミニュティで恋愛したくない人なんだと思うよ。
モテそうだから他の人もアプローチはしてそうだけど、社内でそういうのが嫌なんだよ。+268
-6
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 08:30:00 [通報]
>>1返信
どう思うかと言うか、本人がその選択をしたのだから、そうなんだろう としか。+16
-0
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 08:30:01 [通報]
親戚の旦那さん(大企業勤務)も社内恋愛について聞かれて「社内恋愛や結婚は多いと思うけど、自分は社内恋愛NG派だったので…」みたいなことを言っていた返信
セクハラ云々というより、一緒の職場だと何かと気まずいという理由だった+17
-1
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 08:31:11 [通報]
>>54返信
プライベートが同僚に筒抜けになりそうだから職場恋愛を嫌う人もいるね。
主の気になる人は仕事と家庭を分けたいタイプかもね+118
-0
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 08:31:24 [通報]
>>11返信
同格希望なのかも+89
-1
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 08:31:24 [通報]
主から見て可愛い子は、その人から見て可愛かはないのではないかな。本気で手に入れたかったらセクハラにならないように詰めて、脈ありそうなら告白するんじゃない?返信+21
-0
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 08:31:37 [通報]
>>77返信
なんだかんだ社内結婚あるけどね
毎日会うし、仕事で一緒になる、仕事終わりに飲みに行くとか距離が縮まる事って普通にポロポロ落ちてるし
+11
-3
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 08:32:13 [通報]
>>87返信
それはそれで良いのよ
SNSで投げかけずに己で決めて実行出来る女性なら彼を掴み取れるかもだけど、それを後追いしてもダメそうだし+31
-1
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 08:32:17 [通報]
トピズレだけど、相談所にもこういう人紛れ込んでくるよね。返信
相談所にいる男性=モテない、スペック悪くない場合ワケアリみたいな見方する人結構いるんだけど。
派遣先の男性社員そうだった。
イケメン三高穏やかで仕事出来るみたいな完全無欠みたいな人だったけど、社内恋愛は避けたい(おそらく対象者いない)&紹介はしがらみあるから頼まない(高スペック男性として紹介してもいいかと頼まれていたのはたくさん見た)&マッチングアプリより相談所のほうが安全とかで。
秒速で結婚決まってた+21
-3
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 08:32:35 [通報]
「好きなら主が告白すればいいんだよ」返信+1
-2
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 08:32:36 [通報]
>>8返信
アウトオブー
死語かと思ってた
生きてたのね、また使おうかな
+50
-3
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 08:32:37 [通報]
>>76返信
何で?
男はモテそうなタイプでも上層婚を狙っちゃダメなの?+8
-0
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 08:33:35 [通報]
>>90返信
優しいけどなんかナルシストの匂いがさして嫌だな、俺に惚れてくれるなとかモテ男でもなんかな。+1
-40
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 08:33:59 [通報]
結婚相談所入会が本当なら、返信
その年齢で相談所に入る人に今更押せ押せでアピールしても無駄な気がする
押してなびくようなタイプではないと予想+30
-0
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 08:34:09 [通報]
>>13返信
遠回しに社内恋愛や社内結婚はお断りと言われてる
でも主が求めているのはこういうコメントなんだろうな
ガルでこういう相談したら告白しなよって無責任にすすめる人多いし+178
-0
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 08:34:10 [通報]
>>1返信
同期は男なの?女なの?+0
-3
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 08:34:28 [通報]
>>1返信
主さん、その男性について入社3年目、高身長、難関大学卒、イケメン塩顔等と不特定多数が閲覧可能な掲示板にトピ立ててる無神経さに気が付いてる?
ベラベラ喋る同期からその男性が結婚相談所に〜の話題は噂になり、入社時期、年齢関係なく広まり、
彼の知らないネット上でトピになってる。
彼を知ってる人たちが見たら、直ぐに〇〇さんだ‼︎そのベラベラ同期が見たら、あー〇〇がトピ立ててる‼︎ガル民なんだー‼︎ってなってもおかしくないと思いませんか?
それに、逆の立場なら、不特定多数が閲覧可能な掲示板で、勝手に知らない人たちが好き勝手書き込まれてる状況、主さんは嬉しいですか?
月曜日には、いいえ、この土日で主さん抜きで、トピ立てた主さんが逆に陰で噂になってるかもしれないですね。
彼が本当に結婚相談所にお願いしたとしても、してなくても、やはり彼は賢明だと思います。+70
-6
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 08:35:07 [通報]
>>1返信
社内で良い人がいたらとっくに付き合ってるよ笑
社内は恋愛対象外って割といる
イケメンゆえの処世術。かしこいと思う+67
-0
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 08:35:36 [通報]
>>36返信
モテてきたなら近い関係の人が好意寄せてくる弊害も十分理解してそうだもんね。
仕事する場所なのに、変なトラブルに巻き込まれたくないよね。
好意伝えられても迷惑でしかないと思う。+45
-0
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 08:35:57 [通報]
>>7返信
条件に合う女性を探すなら結婚相談所が一番よね。+29
-2
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 08:37:47 [通報]
結婚相談所の方が相手のプロフィールもわかっていいのかもしれないですね。返信
共働きしたいなら仕事復帰できるお医者さんみたいな資格職の女性がいいのかもしれないし+7
-0
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 08:37:58 [通報]
私も結婚相談所に登録したことがある返信
国籍、宗教、親と同居か否か、専業か共働き希望かなど本人に聞きにくい項目をあらかじめ知ることが出来るからっていうのが大きかった+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 08:38:17 [通報]
主も同じ相談所に登録してマッチングしてもらえば?返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 08:39:05 [通報]
>>105返信
いや使わんほうがいい
多分90年代とかそんくらい
+27
-1
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 08:39:12 [通報]
>>95返信
口軽い人がいたら格好のネタ+83
-0
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 08:39:16 [通報]
>>117返信
でもストーカーっぽくないですか。+7
-0
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 08:39:22 [通報]
彼は社内に自分に見合う相手がいないと判断した返信+12
-0
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 08:40:11 [通報]
>>72返信
気に入ればリスク構わず口説くよね+71
-0
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 08:40:33 [通報]
良い男なら、ここにもおるで?!返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 08:40:34 [通報]
>>121返信
でも欧米企業だと社内恋愛は禁止が多いです。なんかセクハラとかパワハラになりやすいからだろうです。+4
-1
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 08:40:40 [通報]
>>6返信
それな
会社に自分に釣り合う人はいないと判断したね+413
-3
-
126. 匿名 2025/05/24(土) 08:41:06 [通報]
賢い同期だね!返信+1
-1
-
127. 匿名 2025/05/24(土) 08:41:07 [通報]
>>103返信
イケメン三高穏やかで仕事出来るみたいな完全無欠みたいな人って大学時代からの彼女と結婚するってガルで言われるけど違うの?w
こーいう人って別に相談所入らなくても周りが彼女探してる時に一緒に連れ回されたりしないの?
飲み会の人数合わせとか
そして彼女欲しい人を差し置いて簡単に彼女作りそうなタイプだと思うけどw+2
-3
-
128. 匿名 2025/05/24(土) 08:41:07 [通報]
>>87返信
同期で3年同じ会社で働いてるのに相手からのアプローチがなかった時点で主には可能性ゼロだから+56
-1
-
129. 匿名 2025/05/24(土) 08:41:13 [通報]
>>95返信
ていうかそもそも社内に気になる人がいないんだと思う+149
-1
-
130. 匿名 2025/05/24(土) 08:41:44 [通報]
>>111返信
こんな環境でデリケートな婚活したいわけがない
ちょっとでも粗があったら袋叩きよ+19
-0
-
131. 匿名 2025/05/24(土) 08:41:50 [通報]
>>9返信
あー+15
-1
-
132. 匿名 2025/05/24(土) 08:41:54 [通報]
塩顔イケメンってこんな感じですか?返信+1
-3
-
133. 匿名 2025/05/24(土) 08:42:19 [通報]
>>112返信
社内で一度付き合って別れた女性が、次に自分の上司と付き合う可能性だってある
スペック高くて選び放題ならば、余計にリスキーな道は選びたくないと思う+29
-1
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 08:42:31 [通報]
>>26返信
考えたところで本当に好きな人いたら我慢するなんて無理じゃない?
単に好みがいないんだと思う+76
-3
-
135. 匿名 2025/05/24(土) 08:42:58 [通報]
>>127返信
転勤あったら学生時代との彼女と続かないよ+4
-1
-
136. 匿名 2025/05/24(土) 08:43:16 [通報]
>>4返信
当たり障りない断り文句だよね
本音は眼中にないだけ+294
-2
-
137. 匿名 2025/05/24(土) 08:44:09 [通報]
>>133返信
こういう賢い人が増えればドロドロ社内恋愛なくなって平和なのに+10
-0
-
138. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:16 [通報]
>>124返信
違うw
欧米が就業規則で社内恋愛を禁止する多くの理由は上下関係で恋愛関係になった場合、恣意的な評価が発生しやすい、そのことを知っている他の社員にも悪影響を与えるから会社にとっては好ましくないという考え方があるんだよ+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:35 [通報]
>>6返信
会社の人はNGな人って結構多いよね。まあ、仕事中は仕事しろって、話だよね。+393
-3
-
140. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:47 [通報]
彼は選ばれるより選びたいタイプやな返信+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/24(土) 08:45:58 [通報]
>>111返信
どんだけガル民が多い職場なんだよwww+43
-2
-
142. 匿名 2025/05/24(土) 08:46:05 [通報]
>>34返信
車好きなら知ってるかもくらい+0
-2
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 08:46:56 [通報]
とはいえ、その塩顔イケメンが同性愛者というパターンもありますよ。返信
例えばアップルコンピュータの社長のティムさん(男性)は同性愛者で嫁は男性です。+3
-0
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 08:47:43 [通報]
>>141返信
職場にガル民が1匹出たら他にも何匹かいると思った方が良い+28
-0
-
145. 匿名 2025/05/24(土) 08:48:40 [通報]
釣りトピに群がるガルおばさんたちw返信
切り抜き動画用に決まってるじゃん+6
-0
-
146. 匿名 2025/05/24(土) 08:48:49 [通報]
>>144返信
ガル民って日本の人口の何%ぐらいなんですか? 主にどこに生息しているのでしょうか?
やっぱ医者の嫁ですか?+4
-0
-
147. 匿名 2025/05/24(土) 08:49:19 [通報]
>>135返信
なんで?
ガル民は仕事辞めて専業主婦になってって言われたら喜んで辞めると思うけど
冗談は置いておいて、大学時代の彼女って事はおそらく同等の総合職に就職してるだろうから帯同休業または同じ場所に転勤が可能だと思うけど
+2
-4
-
148. 匿名 2025/05/24(土) 08:50:23 [通報]
>>129返信
綺麗な人ほど彼氏はすでにいるしね+40
-1
-
149. 匿名 2025/05/24(土) 08:51:10 [通報]
>>144返信
えっ!もうGの世界じゃんwホントに詳細に書かない方がいいよね、詳しく書けとか言う人いるけどまさか身近にいる人じゃないのか!+16
-0
-
150. 匿名 2025/05/24(土) 08:51:21 [通報]
同期で同い年って事はトピ主も院卒で難関大卒なんだろうね返信+5
-1
-
151. 匿名 2025/05/24(土) 08:52:05 [通報]
>>133返信
今はそんな話をする人もいないかもしれないけど、「あいつの奥さん〇〇の元カノ」みたいなのベラベラ言う人が一人くらいいるんだよね。それ見て社内恋愛は絶対嫌だ言ってる同期めっちゃいた。+43
-0
-
152. 匿名 2025/05/24(土) 08:52:27 [通報]
>>3返信
主はそう言ってほしいんだろうなと思った+118
-0
-
153. 匿名 2025/05/24(土) 08:53:00 [通報]
>>1返信
主さんが会社を辞めて同じ結婚相談所に登録しよう!+8
-0
-
154. 匿名 2025/05/24(土) 08:53:02 [通報]
職場だとうまくいかなかくなった時や周りの嫉妬とかリスクが大きいから避けたいのか単に対象になる人がいなかったのかも。あとは条件重視で手っ取り早く相談所に入ったとか?計算高いのかな。返信+9
-0
-
155. 匿名 2025/05/24(土) 08:53:13 [通報]
>>1返信
26歳でお金払って相談所って男性では珍しいのかなと思った
それほど結婚願望はあるけど近くは嫌だってことなのかしら+17
-0
-
156. 匿名 2025/05/24(土) 08:53:30 [通報]
>>1返信
ホントに結婚相談所に入会したのかな?
職場で好みでは無い人にアプローチされて、穏便に断るのに、「コミュニティー近い所では付き合いませんよ」アピールの為にウソついたんじゃない?
結婚相談所入所なんていくらでもウソつけるよ。+52
-0
-
157. 匿名 2025/05/24(土) 08:53:45 [通報]
ガル民の推察が面白い返信
人を見る目っていろいろなんだなぁと勉強になるわ
あと彼はなかなかの曲者だと思うわ+6
-4
-
158. 匿名 2025/05/24(土) 08:53:59 [通報]
>入社3年目の26歳で同じ歳いわゆる難関大学院卒返信
同期ならトピ主もほぼ同スペックなのでは?
少なくとも院卒なんでしょ?+7
-1
-
159. 匿名 2025/05/24(土) 08:54:21 [通報]
>>1返信
いいと思うよ。ガルでも散々言われてたからね。「職場で相手探すな!迷惑だ!仕事するところだ!そこで恋愛や結婚の相手探すとは何事だ!」位の言われようだったからね。でも、昭和ってそれが当たり前だったじゃんね。専業主婦が当たり前の時代ね。昭和は良かったとか、専業主婦になりたいとか散々言っといてコレだからね。+5
-3
-
160. 匿名 2025/05/24(土) 08:54:41 [通報]
>>7返信
こっちはセクハラとか不同意とかしませんので、皆さんもしないでください!!ってことだね。+117
-1
-
161. 匿名 2025/05/24(土) 08:54:58 [通報]
>>139返信
職場結婚って共倒れリスク高いし、人間関係もつれるとめんどくさい
+110
-2
-
162. 匿名 2025/05/24(土) 08:55:12 [通報]
>>11返信
家業継いだら女将さん的仕事担うとかね、そういう才覚ある人求めてるとか+32
-0
-
163. 匿名 2025/05/24(土) 08:55:27 [通報]
>>141返信
ほら、言わんこっちゃない、想像力のない主タイプが現れた。
+7
-0
-
164. 匿名 2025/05/24(土) 08:55:37 [通報]
まぁそうやってウワサ好きな多い職場だから他で見つけなきゃって思ったんだろうけど、主が狙いたいなら行けば良いと思う。返信+9
-0
-
165. 匿名 2025/05/24(土) 08:56:03 [通報]
釣りだと思うけど返信
同期の同い年で院卒同士なのに、難関大卒とかわざわざ書く感じが不自然+6
-0
-
166. 匿名 2025/05/24(土) 08:57:25 [通報]
>>101返信
あるよね。飲み会からの行きずりでくっついたけど、このまま別れるのもお互い気まずいしエイ!と結婚してる人少なくないと思うよ。+1
-2
-
167. 匿名 2025/05/24(土) 08:59:25 [通報]
>>72返信
仮に彼女いるなら彼女いると言えば良いと思うんだけどw+6
-11
-
168. 匿名 2025/05/24(土) 09:00:16 [通報]
だからこのご時世男側の賢い人はそうなるって。すぐセクハラだなんだ騒がれるし、たとえ同意で付き合って別れても報復、とかで何されるかわかんないしね。それで職まで失う恐怖を賢くてなおかつ顔が良くてモテる人は分かってるんだろね。女のが圧倒的に立場強いんだからさ。返信
トラブル起こしたくない人はそりゃ外に逃げるよ。なんでわざわざリスクが高い職場で恋愛するのさ笑+19
-1
-
169. 匿名 2025/05/24(土) 09:00:46 [通報]
なんかこの男の人小賢しくて嫌だな、雑魚モテしたくないけど嫌われたくもないとかこの人が最終的に選ぶ人がババであって欲しいな面白いから。返信+3
-14
-
170. 匿名 2025/05/24(土) 09:01:07 [通報]
>>4返信
周りにいい人がいないから入ったんでしょ笑
チャンスでもなんでもない+338
-0
-
171. 匿名 2025/05/24(土) 09:01:12 [通報]
>>139返信
まともな人
すぐ成婚退会しそうだね+73
-0
-
172. 匿名 2025/05/24(土) 09:01:47 [通報]
そんな良物件、すぐ成立しそう返信
これがドラマなら、主も登録したりして+5
-0
-
173. 匿名 2025/05/24(土) 09:02:23 [通報]
>>1返信
彼の目から見て会社には結婚相手にしたい人がいないってことでしょうね+16
-0
-
174. 匿名 2025/05/24(土) 09:03:29 [通報]
>>1返信
ガルに書き込むような人がいる職場だもの
懸命な御判断ですとしか+22
-0
-
175. 匿名 2025/05/24(土) 09:04:28 [通報]
>>1返信
私ならいかない
職場恋愛できない人は絶対できないよ
異性の好みに「職場が同じでないこと」があるようなイメージだもん
実際、同じ職場の人にいろいろバラされてるし
そんなことを恋愛面でもされるのが嫌なんじゃない?+55
-0
-
176. 匿名 2025/05/24(土) 09:04:37 [通報]
>>1返信
ワイ(24歳)がその人と結婚したいわー
超絶低スぺだから無理だけど
その男性理想高いんじゃない?+0
-5
-
177. 匿名 2025/05/24(土) 09:05:08 [通報]
>>6返信
社内嫌がるのもわかるし、見渡してもそれを超える相手が居なかったんだろうね。
相談所なら自分の望むスペック(ちゃんとした会社の正社員で共働き希望とか、学歴とか色々)とサクサク結婚できるし
そのわかさでそんな好物件なら、お相手も好条件で選び放題だよね。
結婚できなくて相談所ではなく、効率的に結婚するための入会だから結婚したいのなら私でも!と立候補しても難しそうなパターン。+283
-1
-
178. 匿名 2025/05/24(土) 09:05:37 [通報]
>>68返信
条件も大事ってことだよね
しかもマッチングアプリではなく結婚相談所だし+8
-0
-
179. 匿名 2025/05/24(土) 09:06:07 [通報]
>>22返信
会社の人間関係のノリがキツいって思ってる人かもしれない+68
-0
-
180. 匿名 2025/05/24(土) 09:07:12 [通報]
>>1返信
一部ガル民の口癖「良い男は学生時代から付き合ってる彼女と結婚する~」
ってコメント見る度、今年25歳の私は絶望に陥っていたが、このトピを見て例外もあると知れて良かった
少しだけ希望見えた
まあそもそも私は恋愛出来るような人間じゃないから意味ないけどね+9
-1
-
181. 匿名 2025/05/24(土) 09:07:28 [通報]
>>1返信
知り合いに、主の気になる彼と似てる条件の人いたけど、実家の太い薬剤師と結婚してたよ+14
-0
-
182. 匿名 2025/05/24(土) 09:08:42 [通報]
>>133返信
男女ともに勤続していくなら、告白されるだけでも微妙だよね。+11
-0
-
183. 匿名 2025/05/24(土) 09:10:56 [通報]
>>1返信
26で結婚相談所行くハイスペ
デキ婚狙いで猛アタックすべし+0
-7
-
184. 匿名 2025/05/24(土) 09:11:15 [通報]
>>1返信
いくら可愛くても好みじゃない場合だってあるでしょ
主が職場でフラれても普通に過ごせるなら動いてみたらいいのでは
でもその男性がフると気まずいって思うから他所で見つけようとしてる可能性も+15
-0
-
185. 匿名 2025/05/24(土) 09:11:41 [通報]
>>1返信
そんな男性と同じ職場とか主もハイスペで凄いなぁ
会社に可愛い女の子も性格が良い女の子もいるって書いてるけど、その子達もハイスペなんだろうな
私みたいな低スペ人間には凄くまぶしい
主みたいな人ならこの先良い男にいっぱい出会えそう
低学歴ニート(25)より+5
-4
-
186. 匿名 2025/05/24(土) 09:12:16 [通報]
>>1返信
主含め職場に好みがいなかっただけでは?+9
-0
-
187. 匿名 2025/05/24(土) 09:12:44 [通報]
>>1返信
理由がその通り過ぎてどう思うも何もない
社内の色恋沙汰に巻き込まれるくらいなら外で探すって何もおかしな言い分じゃないから
26歳男性ならば身近なあなた達よりも婚活女性の方がアドバンテージあるよ
後悔したくないからあなたも足掻かないと+31
-0
-
188. 匿名 2025/05/24(土) 09:14:43 [通報]
ハイスペすぎて結婚相談所に「あなたが来るような場所じゃありません」返信
って言われそう+0
-4
-
189. 匿名 2025/05/24(土) 09:15:00 [通報]
>>11返信
これかなぁ
本当にその同期が難関大とやらの院卒なら会社もまとも、そこにいる人も比較的まともだろうから、相談所より会社のほうが良い魚が泳ぐ釣り堀(例えね)なのに、あえて相談所行くってねぇ
学歴稼ぎの良い嫁ってんなら会社とか同窓とかその友人知人つながりのコミュニティほうが相談所行くよりよほど希望あるでしょ、26歳ならばね
あと院卒ならメーカーと思われるけど地方配属で出会いが少ないのかもしれん+45
-2
-
190. 匿名 2025/05/24(土) 09:15:08 [通報]
>>1返信
お互いに、年収や職業縛りあるような婚活パーティーならまあわかるけど、
26でモテないわけでもないのに、結婚相談所に入るって、正直エ?ほんと?近寄るなって牽制?
マジで入ったなら、大学とかで出会いなかったの?とか
+2
-7
-
191. 匿名 2025/05/24(土) 09:16:29 [通報]
>>101返信
男女比が極端な研究室所属だから、揉めたくない
男女比同じ営業とかなら違うかも+7
-0
-
192. 匿名 2025/05/24(土) 09:16:47 [通報]
その人の気持ちわかるわ〜返信
私も昔から同じクラスとか同じ職場とか習い事とかとにかく同じコミュニティの人はどれだけタイプで少し好きな感情が芽生えたとしても付き合うのは無理だったなぁ
何か精神的に無理なんだよね
だから結婚相談所にいく気持ちもすごくわかる
+17
-1
-
193. 匿名 2025/05/24(土) 09:17:36 [通報]
>>174返信
確かに彼女がガル民とか嫌だろうな...
若くして染まってそうで+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/24(土) 09:18:09 [通報]
>>161返信
なんで転職しない前提なん?+0
-4
-
195. 匿名 2025/05/24(土) 09:18:18 [通報]
>>180返信
キツい事言うけど、今年25でガルやってるのはちょっとお察しやで
こんなババアの掃溜なんて見てないで己に時間を使いな
いい男でも大半は大学時代の彼女じゃなくて社会人になって出会った人と結婚するからとにかくいろんな人に会え
+10
-2
-
196. 匿名 2025/05/24(土) 09:19:06 [通報]
>>1返信
社内恋愛とかはトラブルの元だからね。
懸命な判断だと思うね。
まだ、26歳でマッチングアプリじゃなくて、結婚相談所へ入会したなら…
本人や親御さんの希望は家柄とか条件が合う人なんだろうね。+24
-1
-
197. 匿名 2025/05/24(土) 09:19:12 [通報]
>>190返信
今時、結婚相談所がお見合いの代わりなんじゃないの。
それに結婚するなら30までにしないと厳しいと考えれば26なら
あとリミットまで4年間しかない+7
-0
-
198. 匿名 2025/05/24(土) 09:19:22 [通報]
>>7返信
>>会社にもかわいい子や性格のいい子もいるので結婚相談所に行かなくても相手には困らないと思うのに
しれっと自分も可愛いと思ってそうな主+187
-3
-
199. 匿名 2025/05/24(土) 09:19:48 [通報]
裏でネチネチと気持ち悪いな返信+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/24(土) 09:20:23 [通報]
低学歴に教えてほしいんだけど、院卒ってほとんどの人が理系なの?返信
メーカーとまで予想してる人いたけど+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/24(土) 09:20:49 [通報]
>>9返信
そうそう、年齢が若すぎるから私も本当かな?って思ったわ
26歳の見てくれもいい男性がそこまで結婚に焦るなんてあまり例として見ないよね+233
-3
-
202. 匿名 2025/05/24(土) 09:21:17 [通報]
>>153返信
普通に怖いww+8
-0
-
203. 匿名 2025/05/24(土) 09:21:23 [通報]
>>195返信
ブスだから無理なの!☺️
非正規だしね
今の時代じゃ結婚なんて無理+0
-2
-
204. 匿名 2025/05/24(土) 09:21:30 [通報]
>>128返信
そりゃ普段からそんなキリキリしてるところに職場内恋愛したらどんだけ修羅場になるか、私なら気に入ってても声かけない淡く終わる。+8
-2
-
205. 匿名 2025/05/24(土) 09:22:10 [通報]
>>95返信
モテるみたいだから、しつこくストーカーみたいにされたとか、男性陣に妬まれたとか、別れた時に変な噂を流されたとか何かしら過去に色々あったのかもね。
そういう人ってコミュニティ内で恋愛したがらないよね。
友人付き合いの時は普通の人でも付き合いだすと変わる人がいるしね。+95
-0
-
206. 匿名 2025/05/24(土) 09:22:44 [通報]
>>1返信
告白~交際
交際~結婚
うまくいくって限らないからね
リスクを取る程の相手が見当たらないんしょ+22
-0
-
207. 匿名 2025/05/24(土) 09:23:50 [通報]
>>1返信
それは賢明な判断だと思います
己の身近はリスクがあると判断したんでしょうぬか
が、結婚はしたい人なんです
身近で揉めたりしたくはないんだろうね
例えば仮に主が告るとして、主に断わったとして、社内だと気まずくなるしでそう言うのが嫌なんでしょうね+16
-0
-
208. 匿名 2025/05/24(土) 09:24:15 [通報]
>>200返信
日本の場合、理系は大学4年間行って大学院2年の合計6年間で就職です。
文系は大学に4年いって就職です。
こう考えておけばいいです。
ちなみに大学の先生になりたい人は大学院の2年の後に博士課程というのに3年行きます。
合計で9年ですね。+0
-5
-
209. 匿名 2025/05/24(土) 09:24:45 [通報]
>>156返信
いくらなんでも結婚相談所に入会したなんてくだらない嘘はつかないよ+6
-6
-
210. 匿名 2025/05/24(土) 09:25:28 [通報]
>>194返信
横だけど入社3年目で理由が結婚の転職ってしたくてするやつじゃないしなあ。
主の同期もそれをさせたくないのもあって職場はターゲットから外したのでは?+20
-1
-
211. 匿名 2025/05/24(土) 09:28:21 [通報]
>>1返信
主さんも知らなかったふりをして同じ相談所に入会する
+2
-1
-
212. 匿名 2025/05/24(土) 09:29:47 [通報]
婚活は条件だから返信
職場には条件が合う人がいなかった+2
-0
-
213. 匿名 2025/05/24(土) 09:29:53 [通報]
>>7返信
これに尽きる
男性は色々理由つけてるみたいだけどそんなの建前に違いない
好みの人がいれば社内恋愛はどうのなんて言わないと思う
さらっと「あなたたちには興味ありません」って予防線張られたんだろう
これは諦めた方がいいね+214
-1
-
214. 匿名 2025/05/24(土) 09:30:16 [通報]
リスク云々より職場には魅力的な人がいないからじゃないの?返信+6
-0
-
215. 匿名 2025/05/24(土) 09:30:23 [通報]
>>1男が若いうちに結婚しようとする事の何がおかしいのか分からない返信
+12
-0
-
216. 匿名 2025/05/24(土) 09:31:13 [通報]
>>208返信
文系は絶対に院に進学しないんですか?
理系は絶対に院に進学するんですか?
学部による気がするんですけど違うんですか?
院に進学する文系や、院に進学しない理系は存在しないの?+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/24(土) 09:33:16 [通報]
>>201返信
大谷さん並みに人生計画が綿密なだけだと思う+53
-3
-
218. 匿名 2025/05/24(土) 09:33:26 [通報]
>>215返信
女に困らなさそうな男がわざわざ結婚相談所に入るのは不思議ってハナシ+7
-4
-
219. 匿名 2025/05/24(土) 09:38:37 [通報]
難関大学院卒だから良い家庭の坊ちゃんだよね返信
そう言う男性はちゃんとした良い所の女性と結婚しなきゃいけないんだよ…+21
-0
-
220. 匿名 2025/05/24(土) 09:40:40 [通報]
>>216返信
文系でも院に進む人いますよー。
理系でも4年で修了する人はたくさんいます。
うちの兄も院に進んだものの、途中で公務員試験に合格したので、退学して国家公務員になりました。
就職との兼ね合いもあると思います。+6
-0
-
221. 匿名 2025/05/24(土) 09:41:18 [通報]
同じコミニュティの人だと好きだと思っても心から安心できないというか心許せないのがしんどい返信+0
-1
-
222. 匿名 2025/05/24(土) 09:41:49 [通報]
>>1返信
入社3年目の26歳で同じ歳いわゆる難関大学院卒
へえ~、飛び級ですか?+7
-4
-
223. 匿名 2025/05/24(土) 09:42:15 [通報]
>>6返信
社内で見せてる顔と外の顔が別なのかもね。
イケメンなら女性から寄って来られるのにフリーなら何かあるって考えちゃう。
それか社内でそういう関係は築きたくないとか。+136
-8
-
224. 匿名 2025/05/24(土) 09:43:36 [通報]
社内だと気まずいとかウワサがとかより、もし結婚となったら相手が会社辞めなきゃいけなくなるかなとか、時代的にそういうのも気が進まない理由かもしれないよね。返信+9
-0
-
225. 匿名 2025/05/24(土) 09:43:43 [通報]
スペックで釣り上げて遊びたいんだと思うよ返信+1
-5
-
226. 匿名 2025/05/24(土) 09:43:45 [通報]
わかる。同じ会社の人と恋愛とかましてや結婚とかなんかあった時面倒だからしたく無いなぁ。返信+6
-1
-
227. 匿名 2025/05/24(土) 09:44:26 [通報]
>>225返信
相談所で遊び相手釣れないと思うけど+6
-0
-
228. 匿名 2025/05/24(土) 09:46:28 [通報]
自分もその結婚相談所に入って相手とマッチングする絶好のチャンスじゃん返信
+0
-2
-
229. 匿名 2025/05/24(土) 09:46:54 [通報]
>>196返信
普通に社内結婚多いけどね
同じような大学出て同じ会社入って、似たような環境生きてきてるし
大学の同級生や後輩と入社数年で結婚もいた+6
-2
-
230. 匿名 2025/05/24(土) 09:47:26 [通報]
>>201返信
結婚に焦ってるわけじゃ無いけど計画立ててる人はいる
うちの旦那も定年しても子どもが学生とか大変だからって院卒してすぐに結婚したいって言ってて実際すぐ結婚したよ+58
-4
-
231. 匿名 2025/05/24(土) 09:48:21 [通報]
>>222返信
相手は同期なら年上じゃないとだよね+4
-2
-
232. 匿名 2025/05/24(土) 09:49:00 [通報]
>>229返信
うまくいく人はいいけど、失敗したーって人何人か見てるよ 多分周りでそういう人居たか、話聞いて慎重になってるんでしょ+14
-0
-
233. 匿名 2025/05/24(土) 09:49:10 [通報]
見た目いい感じでも、主が思うようなおもしれー男じやないのかもね。返信
真面目に結婚したいんじゃ。+3
-0
-
234. 匿名 2025/05/24(土) 09:51:33 [通報]
>>1返信
会社には彼のお眼鏡にかなう女性がいなかったんだろうね
それに会社内で恋愛すると別れた時に気まずいしね+14
-0
-
235. 匿名 2025/05/24(土) 09:52:44 [通報]
>>42返信
私はなんか訳あり(跡継ぎが求められる立場)なんかな、と思う。
で、庶民の家庭の私は不釣り合いだなと思って諦めるかな。
+41
-5
-
236. 匿名 2025/05/24(土) 09:54:06 [通報]
>>211返信
そうしたらメインイケメンと後から出てきた更にハイスペのイケメンと取り合いになって最終回は主が2人のイケメンと肩組んで歌うEnd+0
-4
-
237. 匿名 2025/05/24(土) 09:58:26 [通報]
>>6返信
そうだね
わざわざ結婚相談所に入ったなんて普通はそんな周りに言わない
モテる男性なら尚更わざわざ結婚相談所にはいらない
会社や周りにこれという人がいなかったからだと思う
リスクあるとかセクハラになるとか(若いからパワハラはあまりないか?)いっても会社の同期なんかだと結婚する人まだまだ多い
会社の女性達に自分は駄目だよ~という意思表示なのでは?
主さんが知らないところで会社内で女性に言い寄られて嫌がってるかもしれない…
単なる牽制の可能性もある
でも結婚相談所で20代男性は稀中の稀でしかもそんな人だとあっという間に結婚決まりそうだけど、若いハイスペ女性はそんないないと思う
歳上のバリバリ女性は居るかも知れないけど…+187
-5
-
238. 匿名 2025/05/24(土) 10:01:39 [通報]
>>216返信
文系の院卒は専門職でもない限り給料に結びつかない。そして文系の専門職は狭き門で需要が低い。だから院に行く意味がほとんどない。+5
-0
-
239. 匿名 2025/05/24(土) 10:02:39 [通報]
賢いもなにも、社内婚は嫌、マチアプは嫌、親に結婚の相談するのも嫌、だったら自分で金出せば出会いに近づける相談所が良いと思ったんじゃないの。返信
そこでも見つかるかわからんがね。+16
-0
-
240. 匿名 2025/05/24(土) 10:04:55 [通報]
そんなライバルだらけの男性と付き合っても嫉妬されたりしてストレスだらけだと思うよ返信
真面目そうでも浮気しないとは限らないし
同じ会社に好みの女性がいないからなのと、トラブル回避したいから相談所に行くわけで
諦めた方が良さそうだが+7
-0
-
241. 匿名 2025/05/24(土) 10:07:58 [通報]
20代で入会した私、珍しく高身長高収入の爽やかな男性がいたけど断られた。私より7つ年上。私の容姿は毎回お見合いパーティーで一番人気を取れるレベル。でも一回のデートで終了。結婚に焦る雰囲気は相手にはなかった。返信
結局、モテそうな男性は選べるのよね。アプローチされ慣れてるから、じっくり吟味出来る。若いだけで中身空っぽの私なんか、眼中にないみたいだった。
主さんの気になる男性が相談所に入ったのは、社内に好みの女性がいない、これだけだと思う。+29
-0
-
242. 匿名 2025/05/24(土) 10:14:33 [通報]
>>107返信
よこ
え?だって実際トピ主始め、他にも気になってる人がいるって主が書いてるじゃん。他人がわかる位。
その人たちに向けた全員へのお断りだと思うよ。
ナルシストでも何でもない。
結婚相談所入ったっていうのは、実際は嘘かもね。県政のためのメッセージかも。+35
-1
-
243. 匿名 2025/05/24(土) 10:15:39 [通報]
>>227返信
若しくはサクラでお金もらってる+0
-2
-
244. 匿名 2025/05/24(土) 10:17:46 [通報]
>>26 >>134返信
その通りです。
私もサークルでそ似たようなこと言ったことあります。
諦めて欲しかったので。
+27
-0
-
245. 匿名 2025/05/24(土) 10:18:04 [通報]
主です返信
これまでに私の方から食事とかお誘いして断られているので私に脈がないと思ってました
今考えてみると同期会や会社の宴会でも来なかったり一次会でいなくなってたので会社とプライベートは完全に分けたいタイプの人なんだと思います
私がびっくりしたのはこの歳でモテるのに結婚相談所に入ったことです
同期の男の子もそこは気になったらしく詳しく聞いたそうなんですが、相談所は身元がはっきりしていて相手に結婚する意思が確定してる
アプリとかで無駄な恋愛してる時間がもったいない
子供は欲しいし成長する時間を考えると早く結婚したい
年取ると男の精子も劣化するからね
結婚相談所は男が少なく売り手市場自分のスペックであればかなり幅広く選べるので自分に一番感性の合いそうな人を探したい
と言ったそうです
女の私よりすごく考えててショックでした+124
-33
-
246. 匿名 2025/05/24(土) 10:18:53 [通報]
>>3返信
チャンスじゃないと思う
話の内容からして主のポジションは対象外
まぁとはいえアプローチできるラストチャンスではある
本当に結婚相談所に入って、本当にそんないい人なら、来年の今頃には主は結婚式の参列者になってるかも+223
-2
-
247. 匿名 2025/05/24(土) 10:22:42 [通報]
>>245返信
すごく合理的な人だね
賢いわ
そこまでいくと主のポジションはチャンスないな
そもそも主と違って彼は恋愛したいわけじゃなさそうだし+334
-3
-
248. 匿名 2025/05/24(土) 10:24:39 [通報]
>>4返信
同じ職場の人は嫌なんだろうね+256
-0
-
249. 匿名 2025/05/24(土) 10:24:45 [通報]
>>242返信
なんかモテてる自分に酔ってる感じする、上手く嘘ついて俺のことは諦めてくれって中にはそんなこと考えてない人いるかもしれないのに、全員が俺のこと取り合ってるみたいな感覚になってて、こういう人が中年になったら勘違いオヤジになるんだよね。+1
-24
-
250. 匿名 2025/05/24(土) 10:26:15 [通報]
>>245返信
そりゃ若くして相談所に登録するくらいの人だもん人生設計ちゃんとしてるよね
+212
-1
-
251. 匿名 2025/05/24(土) 10:27:12 [通報]
>>1返信
>>6
まあ普通は身長も高くて高学歴で顔も良くて性格もいいとなると普通は大学からの彼女がいるからね
その彼は珍しい
ちなみに私の会社でも顔をよし高学歴、性格はちょっとチャラかったけど背が低かった同期は彼女が欲しいとアピールしていたが同期や同僚に好みの顔の人がいなかったからかたまたま入ってきたすごい美人のアルバイトさんにめちゃくちゃ食いついていてびっくりした
だから はっきり言うとその男性の好みの女性が会社にいないだけだと思う
+154
-6
-
252. 匿名 2025/05/24(土) 10:32:50 [通報]
>>245返信
アプリで無駄な恋愛っていうけど現実でも恋愛出来てないんだから仕方なく相談所ってところもあるんじゃないの。
子供欲しいって事だから年上も眼中に無さそうだし、相談所でもそれなりに苦戦しそう。+11
-57
-
253. 匿名 2025/05/24(土) 10:40:27 [通報]
>>245返信
賢くて良いやん
主はその人から完全脈無し無しな上に同じ歳ならまだまだ若いのだから主こそ結婚相談所に入会したら?
自分に意識向けたら同僚のモテ男の事なんて気にならなくなるよ+244
-0
-
254. 匿名 2025/05/24(土) 10:40:52 [通報]
>>1返信
「あたしがいるやろ!、!!」+2
-3
-
255. 匿名 2025/05/24(土) 10:41:12 [通報]
>>245返信
これまでに私の方から食事とかお誘いして断られているので私に脈がないと思ってました
そこは間違いないよ+295
-1
-
256. 匿名 2025/05/24(土) 10:41:20 [通報]
>>249返信
あなたのほうが妄想がすごい。
だって実際にトピ主がもう好きな事実
トピ主から見て、他にも彼を狙ってる人がいるって
事実があるじゃん。
勘違いも何も事実。
あなたもしかしてトピ主?+19
-1
-
257. 匿名 2025/05/24(土) 10:41:35 [通報]
>>1返信
ガルってやたら結婚相談所はろくな物件ないと言うけど
今も昔も普通に良物件は確実にある
だがしかしガル民には紹介されず相談所の良物件女子に紹介されて早めの成婚+22
-0
-
258. 匿名 2025/05/24(土) 10:42:26 [通報]
>>257返信
結婚相談所って似たレベル同士を引き合わせる場所だからね+13
-0
-
259. 匿名 2025/05/24(土) 10:43:09 [通報]
>>215返信
26なら子どもがいてもおかしくない年齢だし、若いパパになって子どもとスポーツしたいとか、希望があるかもしれないし。別に変じゃないよね。+12
-1
-
260. 匿名 2025/05/24(土) 10:43:48 [通報]
>>62返信
小島麻由美だよね、もう知ってる人いないんじゃないかな。+1
-0
-
261. 匿名 2025/05/24(土) 10:45:03 [通報]
>>172返信
主も登録すれば良いじゃん
そこで自分に合った相手が見つかれば切っ掛けをくれた高嶺の花の同僚くんに感謝だよ+9
-1
-
262. 匿名 2025/05/24(土) 10:49:29 [通報]
>>245返信
>これまでに私の方から食事とかお誘いして断られているので私に脈がないと思ってました
それ、普通に脈無いんでしょ
主はなんだか自分に自信ありそうだしハイスペ女子なのかな?+182
-2
-
263. 匿名 2025/05/24(土) 10:50:11 [通報]
>>252返信
んなことない。
婚活市場に出たら違うよ。
しかも高学歴なんでしょ?あるあるだわ。
高学歴の人って無駄に恋愛しないよ。
※まったくしないわけではなくて優先順位が低い。そして全くモテないわけでもない。うちの夫もそうだった。相手からくる。わずかなタイミングでつきあったとしても振られる理由は、たいてい勉強や仕事を優先させることによる相手の思惑との違い。
でも、私には振り回されてくれてしっかり受け止めてくれたから、その相手を理屈じゃなくて恋してるか
それとも社会的なステータスや経験値や恋愛ごっこ的な面でつきあったか、の違いは大きいよ。
うちの夫も、身長高いわ見た目もたまにイケメンと言われるわ(私のタイプではないかと)で大学も就職先も申し分ないし、その上人柄ふくめて、婚活市場出たら一瞬で売れる。
ただ、この旅主の同僚はかなりモテるし
結婚相談所入るくらいだから(嘘かもしれないけど)
まぁ、彼のお眼鏡に適う相手がすぐ現れなさそうという意味では、即成婚には当たらなそうだと思う。+9
-13
-
264. 匿名 2025/05/24(土) 10:51:04 [通報]
>>256返信
全員って言ってないけど?私がトピ主とかすごい妄想するなあなたwww絡みたいだけでしょ?+0
-13
-
265. 匿名 2025/05/24(土) 10:52:52 [通報]
>>262返信
主みたいにギラギラした人が会社に多いから相談所でもっと真面目な人探そうと思ったのかもね+105
-0
-
266. 匿名 2025/05/24(土) 10:53:08 [通報]
>>222返信
誕生日来てないなら26歳(今年27歳)じゃない?
主も院卒なんじゃないの?
理系職種だったら院卒は珍しくないし+13
-0
-
267. 匿名 2025/05/24(土) 10:55:07 [通報]
>>29返信
パート先は職場恋愛多いみたいで夫婦も何組かいる。集会で匂わせ発言していたり、社員とパートがいちゃこらしていたり。嫌悪感はないんだけど、自分が社内恋愛なし派だからすごいなあと変な感心をしている+8
-0
-
268. 匿名 2025/05/24(土) 10:57:44 [通報]
そんなに結婚相談所が良いものならなぜ皆入らないのかねw返信+1
-1
-
269. 匿名 2025/05/24(土) 10:57:49 [通報]
>>1返信
あなたの好意を察して釘をさしてきたのかなと思った。+24
-0
-
270. 匿名 2025/05/24(土) 10:58:20 [通報]
>>264返信
は?
wとかつけて必死すぎる……。
だれがナルシストかどうかなんて全員の話なんかしてないよね?
あなたが
こういう事するひとはナルっぽくてやだ
ってことに関して
その考え方自体妄想が酷いって指摘してるの。わかる?
相手の状況ちゃんとみてたらナルシストなのかそうじゃなきかはわかるのに、〇〇っぽくてやだ、とか
思考停止さすぎだし、自分にとって都合の悪い現実をごまかしがちなひとの思考パターン。
そんなんじゃいつまでも他責して本当の幸せ手に入れることできないよ〜。気をつけて。+8
-1
-
271. 匿名 2025/05/24(土) 10:59:08 [通報]
>>190返信
理系の院進する人って研究ありきの生活で恋人作ってキャンパス生活楽しむ思考ない
私自身、東工大修士卒
恋愛は後回しだった
+10
-1
-
272. 匿名 2025/05/24(土) 11:00:18 [通報]
>>203返信
そりゃ25でガルなんて見てるからブスなんだよ
一刻も早くガルをやめて自分に合う化粧を身につけたら25なら普通にモテるよ
諦めずに頑張れや+4
-2
-
273. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:51 [通報]
>>245返信
仮に付き合えても相手が全ての面てレベルが高いとすぐに振られそうだね
同じレベルじゃないと付き合いも続かないよ
もし諦められないなら、自分自身がその人のレベルに追いつくぐらい必死に努力するしかないのなと
今回はキッパリ諦めて、自分に合う人を見つけた方がいいよ+81
-0
-
274. 匿名 2025/05/24(土) 11:09:06 [通報]
>>270返信
ハイハイ絡みやさん講義ありがとうございますwあ〜あ変なのに絡まれちゃったw+0
-11
-
275. 匿名 2025/05/24(土) 11:09:13 [通報]
>>202返信
逃したくないなら偶然を装って近付くしかないw
バレた時が怖いけど😹+0
-1
-
276. 匿名 2025/05/24(土) 11:11:55 [通報]
>>245返信
結局自分に釣り合うスペック. 見た目. 性格の女性が同じ会社や近くには存在しないからだよ
マッチングアプリじゃなく結婚相談所にするところ本当にその男性は真面目でハイスペ なんだろうね
私もそんな人が結婚相談所に登録する可能性があると知っていたら登録すればよかったな ともう結婚してしまってるが思ったw
+116
-3
-
277. 匿名 2025/05/24(土) 11:15:51 [通報]
>>262返信
まぁ多分、自分に自信あるし、結婚相談所を下に見てる(ここでよく見る売れ残りの掃き溜めみたいな)から、自分の好きな人がその掃き溜めに入っていって、自分を差し置いて掃き溜めの女と結婚するのがプライドが許せないんじゃないの+110
-1
-
278. 匿名 2025/05/24(土) 11:16:14 [通報]
>>245返信
身近に好みの美人がいればまた違っただろうね+121
-2
-
279. 匿名 2025/05/24(土) 11:17:17 [通報]
>>249返信
勘違いじゃなくてすごく冷静に分析できてると思う
あなたチー牛みたいだね+11
-0
-
280. 匿名 2025/05/24(土) 11:24:58 [通報]
>>42返信
絶対に計算高い+25
-4
-
281. 匿名 2025/05/24(土) 11:32:19 [通報]
>>1返信
企業内や同業他社だと不景気の時に共倒れしやすいから結婚相手は他業種がいいって考えがあるのかもね
+2
-0
-
282. 匿名 2025/05/24(土) 11:32:32 [通報]
>>274返信
変なのってあなたでしょ?
なんかさ、論破されて逃げる負け犬って
『変な奴に絡まれちゃった〜www』
っていうの、様式美すぎてビビる😂
元コメの大量マイナスでも読み返して正気を取り戻した方がいいよ。+4
-2
-
283. 匿名 2025/05/24(土) 11:33:52 [通報]
>>274返信
>>279さんからのコメントもどうぞ〜+3
-0
-
284. 匿名 2025/05/24(土) 11:34:29 [通報]
>>272返信
口調的にガル男なの?
ブスで仕事出来てない人間がモテる日なんか来ないよ+3
-0
-
285. 匿名 2025/05/24(土) 11:35:53 [通報]
>>245返信
会社に彼が希望するスペックの人がいなかっただけでしょ。今時の若い男は高学歴、高収入、実家の太さを重視して結婚相手選ぶよ。大学生からそういうことを考えてる。特に都内のどこ出身かを気にしてる
+84
-4
-
286. 匿名 2025/05/24(土) 11:37:31 [通報]
どう思うってか返信
彼の言う内容もその通りだなと思うよ
私が男だったら、社内恋愛はしたいと思わない
うまくいってる時は楽しいかもしれないけど、都合悪くなったり別れたりしたら、社内で悪口やあることないこと言いふらして不幸にさせようとしてくるだろうなって感じる
しない人もいるって意見があるかもしれないけど、社内で孤立していない限りありえないと思う
女だからこそ、女の世界を間近で体験したからこそ強くそう思う
そんな程度の女と付き合ったが為に職を失くすかもしれないリスクは背負いたくない
相談所、正解です+11
-1
-
287. 匿名 2025/05/24(土) 11:40:01 [通報]
>>245返信
最初のトピ文見てこんな完璧な人いるんだって思ったけど、自分のスペック云々~って言ってたって知って何かちょっとショックというか謎の気持ちになった😂
その人は正しいことしか言ってないけどね!+79
-3
-
288. 匿名 2025/05/24(土) 11:42:07 [通報]
男女逆にしたらあるあるだよね。返信+4
-0
-
289. 匿名 2025/05/24(土) 11:42:14 [通報]
>>1返信
気になっている人は「条件で結婚相手を選ぶ人」です
家系もあるんじゃないかな?
結論としては会社の同僚では結婚相手としては水準以下と判断したんじゃないかな
それに、恋愛感情だけではダメって昔の恋人で痛手を負っているのかもねー+14
-0
-
290. 匿名 2025/05/24(土) 11:43:21 ID:FOklwiyMpP [通報]
いや、実際そういう時代だしね返信
電車とかも乗りたくないタイプでしょ
恋愛に興味ないからさっさと結婚したい
んじゃないかな
+3
-0
-
291. 匿名 2025/05/24(土) 11:44:26 [通報]
>>22返信
だろうねー。いたら他の男に取られないように速攻でアプローチしてるだろうし
きっと自分に釣り合う条件のいい相手を見つけたいんだろうね
+76
-0
-
292. 匿名 2025/05/24(土) 11:44:46 [通報]
>>42返信
そんなことないでしょ!って思ってたけど、これ>>245見てあなたのコメントに何か納得した+17
-5
-
293. 匿名 2025/05/24(土) 11:52:00 [通報]
>>292返信
よこ
だから、お断りのための文言でしょ+8
-1
-
294. 匿名 2025/05/24(土) 11:55:04 [通報]
>>203返信
実際は未だに婚活市場の女性の6割は無職
3割は非正規、1割が正社員らしいよ
そんなのが年収800万以上とか求めて
くるんだからそりゃ男も全裸で逃げだすわ
+6
-1
-
295. 匿名 2025/05/24(土) 11:59:23 [通報]
>>268返信
良いものかどうかは本人の資質によるからでは?
それなりの人が入会しても紹介されるのはそれなりの人でしょ+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/24(土) 12:00:57 [通報]
相談所ってのも女性からも高い会費取る返信
ハイスペ用の相談所でしょ
まあ合理的よね
+4
-0
-
297. 匿名 2025/05/24(土) 12:05:24 [通報]
>>293返信
主や会社の人を断るためにそう言ってるだけで、本音は違うって思ったってこと?+4
-0
-
298. 匿名 2025/05/24(土) 12:05:55 [通報]
社内に好みがいなかったのとプラベが筒抜けになるのが嫌なタイプだと思う返信
女子同士はなんでも喋るから面倒と感じたんでしょう+15
-0
-
299. 匿名 2025/05/24(土) 12:08:43 [通報]
>>1返信
リスク云々もあるかもしれないけど、体のいい理由に聞こえた
純粋にタイプがいないんだと思う
学歴もあって見た目もいいならモテてきて自分に自信もあるだろうし、会社には合う人がいないんじゃないかな+28
-0
-
300. 匿名 2025/05/24(土) 12:08:51 [通報]
>>271返信
横
周りの人は彼女いなかったの?
その後何歳くらいで皆結婚していったのか気になる+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/24(土) 12:08:56 [通報]
>>1返信
サクラの副業だったりして+3
-6
-
302. 匿名 2025/05/24(土) 12:12:35 [通報]
>>1返信
同期とどのくらいの距離感なんだろ。
何人かで飲みに行くくらいの仲良さだったら
ちょっと雰囲気探ってみればいいのに。
わざわざ社内恋愛にいかない人も多いけどね。+2
-3
-
303. 匿名 2025/05/24(土) 12:12:39 [通報]
>>296返信
若くて美人な女医さんとか狙ってるんかな
+11
-0
-
304. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:03 [通報]
>>277返信
まさしくこれだと思う
可愛い人、性格良い人もいるって自分のこと言ってるんだろうね笑+73
-0
-
305. 匿名 2025/05/24(土) 12:13:53 [通報]
>>156返信
穏便に断るためなら、結婚を考えてる彼女がいる
くらい言うと思うよ
社内に自分好みの人がいないだけかと+13
-0
-
306. 匿名 2025/05/24(土) 12:17:38 [通報]
>>3返信
なんで?+17
-2
-
307. 匿名 2025/05/24(土) 12:21:56 [通報]
>>1返信
>「会社にもかわいい子や性格のいい子もいるので結婚相談所に行かなくても相手には困らないと思う」
笑
ぶっちゃけその男性にとっては
主たち女性陣は眼中にありませんでした~ということでしかないよねw
身元も学歴も自分と同等レベル
年収も家族構成もわかるって最初から条件提示して
無駄やリスク減らす選択の婚活スタートで良いじゃん?
気になってましたとか言っても
その人にとっては戦力外である以上モヤモヤしたってしょうがない話だよ+43
-0
-
308. 匿名 2025/05/24(土) 12:25:54 [通報]
>>300返信
私同様修士卒で民間企業や電力やライフラインに行った友達は30前に結婚した
大体、初カノと。変に真面目なんだよな
コミ障で地方研究室行った同級生ですら、寮や社食のおばちゃんの紹介で、その地元の子と結婚している。
問題は博士まで進んだ人は。。
あと変にプライド高い人も独身
33歳です。+0
-1
-
309. 匿名 2025/05/24(土) 12:26:14 [通報]
イチかバチかで告白するのもありだと返信
思うけど、はっきりと社内恋愛はなしって
言ってる人に告白するのも非常識かな
色々先手打たれて隙がなさ過ぎる
頭良すぎて若干変人入ってるてしょ+11
-1
-
310. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:31 [通報]
>>282返信
じゃあなんでまともな人が変な私に絡むわけ?似た者同士だからでしょw+1
-3
-
311. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:14 [通報]
>>245返信
断れとんのかい笑+87
-0
-
312. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:52 [通報]
>>297返信
うん。とにかく主や他の狙ってる同僚女子たちを遠ざけるために行ったことだと思うよ。
しかも、自分からバラバラ得意げに吹聴して回ったわけではなくて、同僚男性が質問したらそう答えてきた……。
彼の本音は
付き合いたいと思える人が社内にいない
それだけだと思う。
>>263も参考にして。
ただね
彼は理性的に考えた場合には、彼はきっとそう考えるような頭脳の持ち主なのだろうなと言うのは学歴から見ても、かなりモテると言うところを見てもありそうだと思うけど。
それってつまり、心がない状態で考えている🟰感情が動かされる相手がいない世界で話してる。
好きな人には違う態度をとるよ。ただ単に好きじゃない人を遠ざけるための角が立たない理由を述べているだけの可能性が高いよ。
全く同じ関係性ではないけど
私も同じコミュニティーの中で似たようなことがあった。私に好意を寄せている人たちに私は恋愛感情が持てないので、角を立てずに線引きするために、もっともらしい理由を並べたてまくって距離置いた経験があるので、よくある話。
理屈っぽい心がないこじらせてそう、そんなふうに思われてもいいから、自分の身を守りたかったんだよね。
彼も職場を安全で、平和で仕事に打ち込める環境にするためにそのように発言したんだと思うよ。
+5
-7
-
313. 匿名 2025/05/24(土) 12:52:03 [通報]
>>299返信
というか、それしかないと思う。
はっきりって
好きじゃない人からの駆動機文句を断るために彼氏ができたって言うのと同じだよ+8
-0
-
314. 匿名 2025/05/24(土) 12:52:28 [通報]
>>297返信
>>313これ+2
-1
-
315. 匿名 2025/05/24(土) 12:53:47 [通報]
このタイプは子供二人産ませたらキッカリ返信
とセックスレスになる
自分にとって意味のない行動はしない
自分の描いた人生設計通りにことを進めて
いくし実際成功するんだよね
+9
-1
-
316. 匿名 2025/05/24(土) 12:56:37 [通報]
>>310返信
勝手に引きずり下ろすのやめてくれる?自分が上がれないとわかったらこっちを同レベルに下げようとするなんてどこまで必死なの……
気の毒すぎて
私は正しい現実を述べているだけなので、無駄に絡んでるわけではないので、一緒にしないでくださいね
私は論理的に現実を述べているだけで、あなたは理屈の通らない感情だけ述べている。その違いだけ把握してください。もうお返事するのやめますね。限界だと思うので
+3
-2
-
317. 匿名 2025/05/24(土) 12:58:39 [通報]
>>147返信
同格相手ならそれこそ相手に合わせて異動とかしたがらない女性多いんじゃない
お互い別の人と次へ進めばいいだけだし…+7
-1
-
318. 匿名 2025/05/24(土) 12:59:40 [通報]
>>1返信
その同期の方は、かなり賢明です。不同意性交等罪は上司と部下の関係、アルコールを摂取してからの性交には犯罪成立の余地がありますし、セクハラによる社内の処分も厳しくなっています。
同級生に弁護士がいて、アドバイスを受けているのかも。弁護士の友達は、社内恋愛は危険と言ってました。+9
-1
-
319. 匿名 2025/05/24(土) 13:01:09 [通報]
>>17返信
女性からもセクハラは成立するよ+8
-1
-
320. 匿名 2025/05/24(土) 13:02:21 [通報]
>>287返信
>>312+2
-0
-
321. 匿名 2025/05/24(土) 13:05:33 [通報]
>>会社にもかわいい子や性格のいい子もいるので結婚相談所に行かなくても相手には困らないと思うのに返信
可愛くて性格いい子はいないの?
相手には困らないっていうのもなんかね…そんなに引く手あまたな人気女子しかいないの?それなら普通に人気女子と付き合うんじゃないかな。でもしてないならそういうことだと思う。
というかその人気女子も普通に彼氏いるのでは。
残念って主さん含めてみんな自分に自信があったから、婚活サイトの女性に負けたのが残念みたいな表現…?
+17
-0
-
322. 匿名 2025/05/24(土) 13:07:29 [通報]
>>245返信
>>262 >>255 >>311
やばいよね😭
脈がないんだと思ってた、けど、仕事とプライベートは完全に分けるタイプなんだってもいました🟰彼がそういうタイプなだけで、そういうタイプじゃなければ、私は大いに脈ありだった
って思ってるって事だよね⁉️怖すぎ。
どんなに建前でワーワーゆったり、本気でルールを守ろうとしてる人だとしても、社内恋愛禁止のところでさえ気持ちって止められなくて、付き合って結婚する人だっているのに。
そこまでの相手じゃないって言うだけのことなのにね+114
-20
-
323. 匿名 2025/05/24(土) 13:08:55 [通報]
>>310返信
あなたは
トピ主は、脈あり脈なしどっちだと思う?+2
-1
-
324. 匿名 2025/05/24(土) 13:10:01 [通報]
>>54返信
逆にそうやって決めつけてるからチャンス逃すんだよ。と職場の好きな人にアプローチして結婚した私は思う。+29
-12
-
325. 匿名 2025/05/24(土) 13:11:26 [通報]
>>245返信
主さんみたいな自分に自信あります、なぜ私を選ばないの女子が苦手なんでは?
あとモテるのにって言うけど、どんな人にモテるかは大事だと思います。
例えばアイドルとかオタクにモテモテだけど、じゃあその人たちの中から選ぶのかってことです。
好みじゃない人にモテモテでも意味ないです。
話したことをすぐ言いふらす同期男子みたいのがいるくらいなので、あんまり同期と自分が合わないなぁと思ってて飲み会も行きたくない可能性あり。
+140
-0
-
326. 匿名 2025/05/24(土) 13:13:02 [通報]
>>245返信
同僚といいあなたといい、なんでそんな長々と覚えてるの?笑
精子の話するその人も、ちょっとキモいと思ったわ。笑。付き合ったら生々しくてクセが強い可能性あるわ。+106
-6
-
327. 匿名 2025/05/24(土) 13:13:44 [通報]
>>322返信
社内恋愛禁止の会社なんてあるの?+6
-6
-
328. 匿名 2025/05/24(土) 13:18:02 [通報]
>>327返信
あるみたいよ。ガルのトピで見たよ。
珍しいとは書いてたけどその人も。
けど私が言いたかったのは禁忌を破ってまで
って事が言いたかったので
例えば、話としてはふさわしくなかったね。もっとわかりやすく言ったら、仕事する側とお客さんとか。
医者と患者、ジムのスタッフやトレーナーとお客さん、とか
割と、明確に禁止されてるとこあるよ。
それでも付き合って結婚しちゃう人はいる。
+9
-1
-
329. 匿名 2025/05/24(土) 13:19:12 [通報]
>>324返信
よこ
それはそうなんだけど
トピ主は、既にもうアプローチして、食事に誘ってるけど、全部断られてるらしいからね。
はっきり言ってタイプの人がいないから、強制で言ってるだけだと思う、だからこの場合突っ込んでいくのは地雷踏みに行くだけ自爆するだけ+52
-0
-
330. 匿名 2025/05/24(土) 13:22:24 [通報]
>>326返信
横だけど私も思った
主も変に自分に自信があったからショックを受けたのだろうけど、その精子がナンタラカンタラ言ってる男性もかなり癖があるんじゃないの
家柄、家業を継ぐなど理由ならまだ理解はできるが、その理由が本当ならちょっと結婚生活はきつくなりそうな男性じゃないのか?+31
-4
-
331. 匿名 2025/05/24(土) 13:28:56 [通報]
最近じゃ社内恋愛しづらいからなのか返信
大手企業同士が会社ぐるみで婚活コミュニティ作ってるみたいね
+7
-0
-
332. 匿名 2025/05/24(土) 13:33:31 [通報]
>>322返信
なんかモヤモヤしてたけど、全部書いててくれててすっきりしたw+48
-4
-
333. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:42 [通報]
モテる自覚があるから近場で恋愛が面倒くさいんじゃない?ただのチャラ男なら好みの人には片っ端から手出したりするのかもしれないけど。そもそも恋愛体質じゃない人なのかもね。返信+3
-0
-
334. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:43 [通報]
>>326返信
🎣だから+31
-1
-
335. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:56 [通報]
当たって砕けるしかない。返信
後悔したくないもん。+1
-0
-
336. 匿名 2025/05/24(土) 13:36:00 [通報]
モテているようだし狭い場所で兄弟姉妹作りまくるよりは外で探す方が賢いんじゃなかろうか。返信+6
-1
-
337. 匿名 2025/05/24(土) 13:37:41 [通報]
>>1返信
既に社内の誰かと極秘に交際破局して面倒なことになったのかもしれないよ
そんなに好きなら転職して告白すれば良いのでは+5
-0
-
338. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:15 [通報]
>>245返信
彼は自分とつりあう
高学歴高収入で家柄もよく
美人でスタイルがいい人と
結婚したいだろう。
+37
-0
-
339. 匿名 2025/05/24(土) 13:41:12 [通報]
>>22返信
前にそういう人が社内にいたよ。
女性の間ではすごい優しいし人格者と言われて、仕事もできるし見た目も悪くないし、めちゃくちゃ評判が良かった。
でも社内結婚した夫曰く、男性だけの時はよく「周りに俺に相応しい女がいない」と言ってたらしい。あんなにいい人そうなのにそんな上から目線なのかとびっくりして、冗談じゃない?と言ってたけど、結婚相手がめちゃくちゃステータス高い美人のバツイチだったから、とにかく自慢できるステータスの女性がよかったんだなと思った。
主さんの同僚男性は分からないけど、「周りの女は俺様に相応しくない」って人はいるみたい。+80
-5
-
340. 匿名 2025/05/24(土) 13:41:40 [通報]
>>326 >>330返信
なんで本気で言ってるって前提なんだろう?
確かにそういうこと言う人は、世の中におそらくいるんだけど
他の同僚たちからも、モテモテなわけだから
そんなの本気で言ってるわけないじゃん
完全にお断りの建前なんだって
彼氏いるんで……と同じだから!
+23
-1
-
341. 匿名 2025/05/24(土) 13:43:28 [通報]
>>335返信
同じ部署じゃのちのち気まず過ぎる
せめて隣の部署くらいじゃないと…
って思ったけど既にふられてたわ
気まずい
+1
-0
-
342. 匿名 2025/05/24(土) 13:43:40 [通報]
>>332返信
あなたの返信を見て、ほっとして読み返したら
音声入力のせいで、ゆってる、になってた😭
建前で言ってるだけ!だよね!!!ほんと
頼むよトピ主。釣りであってくれ。+6
-1
-
343. 匿名 2025/05/24(土) 13:45:13 [通報]
>>1返信
自分からアタックすればいいじゃん
振られてもセクハラとか喚かない+3
-0
-
344. 匿名 2025/05/24(土) 13:47:46 [通報]
>>327返信
禁止されてなくとも言いふらす人もいそうだし。
セクハラ扱いされたら終わりだし。+11
-0
-
345. 匿名 2025/05/24(土) 13:49:13 [通報]
>>339返信
普通の男なら適当に遊んでポイ捨てだけど
しっかりと線引きしてるなら人格者だと
思うよ
色々な考え方があるもんだね
+73
-1
-
346. 匿名 2025/05/24(土) 13:49:23 [通報]
>>17返信
はいセクハラ+4
-1
-
347. 匿名 2025/05/24(土) 13:49:40 [通報]
>>1返信
こういう考えの人には靡かないと思うよ+7
-0
-
348. 匿名 2025/05/24(土) 13:50:46 [通報]
>>339返信
そういう態度を表に出さずに、相手に不快な思いをさせないのはちゃんとしてるじゃん。人格者じゃん。
+87
-1
-
349. 匿名 2025/05/24(土) 13:56:31 [通報]
>>111返信
創作話トピなんじゃない?
実話ならこの男性は主さんみたいなタイプが嫌だから職場恋愛は避けてるのかも+25
-0
-
350. 匿名 2025/05/24(土) 13:59:06 [通報]
>>124返信
大手欧米系企業勤務だけど社内恋愛禁止とかありえないよ+1
-0
-
351. 匿名 2025/05/24(土) 13:59:35 [通報]
>>1返信
>>245
何か嘘くさ…
てか主男じゃね?+54
-4
-
352. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:38 [通報]
>>138返信
よこ
就業規則で禁止している会社なんて無い
社内恋愛盛んだよ
万が一直属の上司と恋愛関係になった場合はどちらかが異動になるだけ+3
-6
-
353. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:19 [通報]
>>277返信
自分自分で自己主張強いタイプと真逆の控えめな女性を求めてるとみた。+50
-0
-
354. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:07 [通報]
>>326返信
そもそも身近な女が嫌なら、
ボクは結婚相談所に入った〜職場はリスクがなんたら〜精子が〜不同意が〜セクハラが〜とかわざわざ言わないで普通は「彼女いるから」とかだよね
本当に変な男+7
-8
-
355. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:12 [通報]
>>164返信
これだよね
噂好きおばさんが多いから情報錯綜させている+4
-0
-
356. 匿名 2025/05/24(土) 14:06:21 [通報]
>>351返信
あーーーーーーそれで、あいてが婚活するってテイでお断りされるのね。
ありそーーーー。+29
-3
-
357. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:37 [通報]
釣りトピっぼい返信
本当なら本人が話したわけじゃないのに結婚相談所に入ったことが同期に筒抜けになりまくる職場じゃその男性も職場恋愛したくないだろうね
しかもこんな掲示板にトピまで勝手に建てられて迷惑極まりないよね+32
-0
-
358. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:48 [通報]
>>354返信
よこ
いや、はっきり告白されたわけでもないのに
自分からそれを吹聴してもらうのもおかしいでしょう
相談所に入ったんだって。話だったら、話題の1つとして自然に出せるし
あと最悪良い人が後から入社した場合に彼女がいるだとその人から避けられちゃうけど、結婚相談所に入っているであればお相手を探しているって状態だから
後から入ってくる社員の有望な女性たちの可能性を残せる
+6
-1
-
359. 匿名 2025/05/24(土) 14:08:17 [通報]
>>354返信
それほどトピ主が迷惑がられてるってことだよ
+14
-1
-
360. 匿名 2025/05/24(土) 14:16:54 [通報]
>>245返信
恋愛と結婚を分けて考える人なんでしょ。男でもいるよそういう人。いまだに「長男ガー跡取りガー」って感じの面倒くさい実家持ちなのかもしれない。
恋愛自体に興味は持てないけど子どもは欲しい人なのかもしれない。
とりあえずご飯を断られてる時点で脈は…。+26
-0
-
361. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:36 [通報]
>>358返信
はっきり告白されたわけでも何でもないのに精子がどうたら社内はセクハラがどうたら不同意がどうたらと我先にとペラペラ喋るほうがよほど勘違いっぷり凄いし変な人だけど…
+8
-1
-
362. 匿名 2025/05/24(土) 14:27:54 [通報]
こうやって伝言ゲームのように意味が変わって返信
理解されていくんよね
単に日本語理解出来ないアホなのかな+0
-0
-
363. 匿名 2025/05/24(土) 14:28:37 [通報]
恋愛が苦手なんじゃない?結婚向きだけど恋愛が苦手な人って男女ともに一定数いると思う。返信+5
-0
-
364. 匿名 2025/05/24(土) 14:29:24 [通報]
まあアプローチをかけたけど断られましたってだけの話だよね。返信
主は次に行こう。+17
-0
-
365. 匿名 2025/05/24(土) 14:31:20 [通報]
26才でイケメン高学歴なのに結婚相談所?返信
今どきの若い子はこんなんなの?自分で探すのめんどいって感じ?
社内はややこしいから嫌っていうのはわかるけど、そのスペックなら友達の紹介とか仲間内の出会いがありそうなのにね。
+3
-0
-
366. 匿名 2025/05/24(土) 14:35:21 [通報]
>>245返信
主のコメントこれね
+7
-0
-
367. 匿名 2025/05/24(土) 14:40:04 [通報]
>>364返信
本当にそれだよね
お誘いして脈なしだったんだから、相手が結婚相談所に入会しようがしまいが、社内にステキな女性がいようがいまいが、主にできることは何もない
後出しの情報を先に書いてくれればすぐその結論が出てハイ解散だったのにね+25
-0
-
368. 匿名 2025/05/24(土) 14:44:22 [通報]
ゲイである可能性も普通にあると思う。ゲイだろうがゲイじゃなかろうがそこまで脈なしを貫かれたら無理。返信+5
-0
-
369. 匿名 2025/05/24(土) 14:45:32 [通報]
>>6返信
>>139
結婚してからも自分の情報が同期に漏れるの嫌とか
本当に高身長イケメンなら、社内で目立つ自覚はあるはず
ほっといて欲しいんだと思う+66
-0
-
370. 匿名 2025/05/24(土) 14:46:31 [通報]
>>361返信
もっとよく考えてよ。
実際にトピ主がその同僚事好きなんじゃん。
アプローチだってしてて(断られてるけど)そして、ほかの女子たちも狙ってるっえトピ主から見てもわかる。
これだけ揃えば十分だよ。
私だって同じような世帯になったらそのくらい言うよ。
というか、そういう目で見てもらって遠ざけたいと思うよ。同じような目にあったことある人はわかると思うわ。+7
-0
-
371. 匿名 2025/05/24(土) 14:55:48 [通報]
>>4返信
トラブったら面倒だから社内恋愛は避けたいって言う人は一定数いる+247
-1
-
372. 匿名 2025/05/24(土) 14:59:56 [通報]
>>1返信
そんな人が結婚相談所に入っちゃったら爆モテ必至だから、主は急いで告った方が良いよ+0
-3
-
373. 匿名 2025/05/24(土) 15:01:08 [通報]
>>1返信
同期で同じ部署ならあなたの存在は認識してはず。なのに何もないって事は、かわいそうだけどあなたは眼中にないと思われる。
ハイスペックな人は相手にもハイスペックさを求める。
どうにかしたいならダメ元で動いてみたら。
職場を失うかもしれない覚悟の上で。+7
-1
-
374. 匿名 2025/05/24(土) 15:05:58 [通報]
>>1返信
率直にいえば職場に良いと思う女性がいなかったんでしょ、あなた含めてね+8
-0
-
375. 匿名 2025/05/24(土) 15:07:36 [通報]
>>373返信
>>245の補足によると主はすでに食事に誘って断られてるんだよね
だからもう何もしないほうがいい+64
-0
-
376. 匿名 2025/05/24(土) 15:08:11 [通報]
>>245返信
たぶん主さん以外にもモテてるけど、周囲にいる女性に興味が持てないんじゃない?
結婚して子育てするのに最適な相手に求める条件もしっかり決まってそう
産後も正社員で働いてほしいとか実家の太さとかもしっかり値踏みしそう+38
-1
-
377. 匿名 2025/05/24(土) 15:11:54 [通報]
>>1返信
結婚相談所でも同じようになりそう。自分からは積極的にいかない癖にガツガツ来られるのは嫌なのでしょうね。+2
-0
-
378. 匿名 2025/05/24(土) 15:13:20 [通報]
>>1返信
今のうちに別の掘り出しモノの優良男性に目をつけた方がいいと思う。+6
-1
-
379. 匿名 2025/05/24(土) 15:13:25 [通報]
>>42返信
そうかなぁ?初婚中央値は相変わらず27前後なんでしょ?つまり既婚者の多くは26の時にはもうお相手と付き合ってる人が多いわけで、現時点で彼女無し満更でもない仲の相手もなしならこれから出会わなきゃいけないんだもん焦っておかしくないよ、今街コンとかほんと二十代前半から半ばが中心だよ?
最近は共働き必須みたいになってるから少し前に比べると早めに結婚して早めに産んで早々に復帰の流れだし、友達や同期で結婚した人が複数いるどころか育休突入や育休明けがいてもおかしくない年齢、焦るの早すぎとは思わないよ+25
-1
-
380. 匿名 2025/05/24(土) 15:17:10 [通報]
>>42返信
処女狙ってそう
+2
-10
-
381. 匿名 2025/05/24(土) 15:18:40 [通報]
あくまでうちの息子の話ですが、かなりモテた方でしたが、医学科の同期同士で別れた友人達がその後面倒な関係になったのを見て、絶対に同期、同科の女の子とは付き合わない。そこと付き合う時は結婚と決めていました。返信
結局働き出してから程よい距離感のある医師同士で結婚しました。
近いところで付き合うのは別れた時にリスクが高すぎる。モテないならともかく、同期とは皆と仲良い関係のままでいるのが一番楽。打算的ですが、無茶苦茶好きな子がいるわけでないなら得策だと言っていた。+9
-1
-
382. 匿名 2025/05/24(土) 15:28:07 [通報]
>>42返信
家柄
宗教
女性側の年収(自分と同等以上)
この辺に譲れないこだわりがあるのかもしれないと感じた+22
-1
-
383. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:50 [通報]
>>9返信
自分もちょっと思った。フェイクじゃねw
社内の女子除けってことでわざと周りに言ってるのかもしれないよ?
具体的に誰かにしつこくされててウンザリとかさ、トラブル
牽制するだめにって事かもしんないし。
だけど、26歳で入会する男ってのは事情が無い限り
そもそもどうなんだろうとも正直思ったw
振られたり振ったりが面倒。コスパ、タイパって理論の人なのか。
だとしたらちょっとスペックよくても、人間味が無さそうだし
つまんない感じもする・・。でもいいのか、それはそれで
それなりの相手とくっつくという事だけは出来る。幸不幸はともかく。+56
-2
-
384. 匿名 2025/05/24(土) 15:34:29 [通報]
>>262返信
難関大院卒の同期がいる会社なんだから、主も難関大卒で普通に恋愛してきたタイプだと見た。+32
-0
-
385. 匿名 2025/05/24(土) 15:37:51 [通報]
会社の同僚だと会社員になっちゃうから、弁護士とか公認会計士とかハイスペ資格持ちがいいのかもね。返信
それか逆にキャリア志向がなく、専業主婦希望の家柄のいい家庭的な子探してるとか。大手企業の同僚だとキャリア志向女子多いし。+4
-1
-
386. 匿名 2025/05/24(土) 15:42:23 [通報]
>>381返信
すごいわかる。
コミュニティ内で付き合うの苦手な人一定数いると思う。私は共学育ちなのに学生時代から合コンや紹介で男子校の子とばっかり付き合ってた。同じクラスの子に告白された時なんか同じクラスの時点で即却下。みんながなんでふったのかとか色々聞いてくるし最悪でしかない。+10
-1
-
387. 匿名 2025/05/24(土) 15:47:42 [通報]
>>365返信
多分友達の紹介とかそういうのもリスク高いって思ってるんだと思うよ+9
-0
-
388. 匿名 2025/05/24(土) 15:51:59 [通報]
>>1返信
社内で付き合ったら別れた後気まずいし、付き合ってるの知られたら結婚の圧力凄そうだし確かにリスク高いよね+9
-1
-
389. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:38 [通報]
社内の女性避けの為の嘘の可能性もある返信
とにもかくにも社内にはきぼうがないということ+10
-0
-
390. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:56 [通報]
>>1返信
職場で付き合う気ないってことわよね+8
-1
-
391. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:20 [通報]
>>1返信
寿退社があった時代ならともかく今の時代に職場恋愛ってリスク高すぎるからなんかわかる+8
-1
-
392. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:49 [通報]
社内に付き合いたい女はいないと本人に確かめるまでもなくハッキリ分かって良かったんじゃないかな。リスクあるというのは彼の本音だと思うけど、それでもめちゃくちゃタイプの女がいたら社内でも男は付き合うよ。残念だけど他の男見つけよう返信+11
-0
-
393. 匿名 2025/05/24(土) 15:58:59 [通報]
>>322返信
このトピ主は自分が選ばれなかった理由を必死に探してるように見える
恋愛対象の相手なら断らないし、何回誘ったかわからないけど、もし本当に行けなかったとしたら向こうから別日提案するよね
断られてその後何もない時点で察しないと
興味のない相手から好意ってすごくストレスだよ+99
-3
-
394. 匿名 2025/05/24(土) 16:05:31 [通報]
高学歴だったりきちんとしている人ほど、社内でのゴタゴタとか嫌うから敢えて結婚相談所というのも納得だけどね。返信
夫が東大卒某財閥系企業なんだけど、社内ではセクハラやなんやと色々うるさいので、女性からのアプローチとかじゃない限りアクション起こすのは気をつけてる人が殆どだって。
夫の大学時代の先輩もそういった理由で、社内で探すのはリスクが高すぎるから結婚相談所入ってるらしい。後輩の子もお見合いパーティーで出会い探しているようだよ。+6
-2
-
395. 匿名 2025/05/24(土) 16:23:34 [通報]
>>245返信
この男性、選ばない方がいいと思うよ
うちの夫が激ハマりだわ
モラハラリスク高いと思うよ
家事も育児もバリバリするし、優しいしイケメンだけど、母親としての理想とか言ってきて辛かった
多分、同い年ではなく年齢的にも少し年下が良いとも思ってそう
24〜26歳と、自分が27〜28で結婚出産をイメージしてそう
完全なる想像だけどさ+81
-3
-
396. 匿名 2025/05/24(土) 16:24:21 [通報]
>>365返信
これトピ主自身が自分をイケメン高学歴だと思い込んでるだけのモテない男で、色々と言い訳しながら焦って結婚相談所にかけこんだってことを一生懸命ここでアピールしてるんでは…
何か変だもん
結婚相談所に登録しましたって、男からしたら物凄い恥で絶対に公言したくないもんだよ
それか自分の息子がその状況で何とかして相談所に入ったことを正当化したいか+1
-0
-
397. 匿名 2025/05/24(土) 16:25:39 [通報]
>>8返信
職場恋愛、職場結婚は面倒そうだもんね
揉めたら職場にも影響でるかもしれないし+6
-1
-
398. 匿名 2025/05/24(土) 16:26:37 [通報]
>>3返信
会社の人は無理って言われてるのに
主が会社辞めないとチャンスないよ+48
-0
-
399. 匿名 2025/05/24(土) 16:38:54 [通報]
>>3返信
絶好調!🎵
真冬の思いー!!
スピードに乗せてーー!!!🎵
いやいや、待て待て。。
そもそも、会社に好みがいないか、
会社関係は嫌だから結婚相談所なんでしょーよ+3
-8
-
400. 匿名 2025/05/24(土) 16:39:21 [通報]
>>357返信
もし自分が筒抜けにされた身だったとしたら、会社行きたくない位恥ずかしい。+5
-0
-
401. 匿名 2025/05/24(土) 16:42:42 [通報]
>>245返信
既に振られてんのかーーいっ!!
なら、トピ最初に書いた時に
食事断られてますが!と書くべきでは??
ハイスペ女子かなんかですか?
そういう諦めない人々がいて超絶めんどくさいから
結婚相談所なんでしょーよ+78
-2
-
402. 匿名 2025/05/24(土) 16:43:55 [通報]
>>326返信
会社の人が、会社の人に
精子が!とは言わんやろ+23
-0
-
403. 匿名 2025/05/24(土) 16:44:17 [通報]
>>245返信
なんかショックなのは分かる。つまり、今周囲にいる女性陣よりももっとハイスペックな女性を求めているという事だもんね。多分若くて綺麗で嫁として使えそうな性格の人を求めているんでしょう。お金使って入るなら夢は大きいだろうし。主さんは残念ながら眼中に無い…。+61
-0
-
404. 匿名 2025/05/24(土) 16:52:27 [通報]
主はともかく最近は社内恋愛避ける男は多くなってるよね返信
リスクが高すぎて仕事関係は線引いてる感じはここ最近強いね+7
-2
-
405. 匿名 2025/05/24(土) 16:57:23 [通報]
>>77返信
大手の会社だと福利厚生で結婚相談所に安く入れるんだよね
条件から見定めたいと思っている人はそうしがちなのかもね+9
-1
-
406. 匿名 2025/05/24(土) 16:59:43 [通報]
>>6返信
彼は難関大で~って事は、同じ社員でもスペックも違うんだろうし、見た目や性格も全く彼の目には入ってないんだろうね。
同じようなスペックで綺麗な子を求めて婚活してるんだと思う。
友達の会社でもそういう人いたって。社内の独身女もいたのに、有料会員制(誰でも入れるわけではないやつ)アプリで婚活して成婚した人。+50
-3
-
407. 匿名 2025/05/24(土) 17:00:33 [通報]
>>394返信
実は私の勤めてる会社にも高学歴でまだ若いのに結婚相談所で結婚した人いる
その人は社内とかありえないアプリでちんたらやってる時間もったいない結婚相談所がタイパ最高って言ってた+2
-2
-
408. 匿名 2025/05/24(土) 17:02:36 [通報]
>>9返信
20代イケメン男性が入会なんて奇跡だし、めちゃくちゃ胡散臭い。
20代男性ってだけでかなり少ないのに。
農家跡取り、ド田舎住み、同居希望とかかなり難アリな人だらけだよ。+45
-2
-
409. 匿名 2025/05/24(土) 17:02:43 [通報]
結婚相談所ってなんか結婚できない人の最後の砦みたいに思われがちだから、主は悔しかったんだろうね返信+6
-2
-
410. 匿名 2025/05/24(土) 17:02:59 [通報]
>>22返信
かわいくても性格がよくても、仕事をダラダラしてたり、愚痴ばっかり言ってる子は嫌なんだろうなって思う。
そういう子の方がかわいいって男もいるけどさ。
彼は自分と同等の学歴、職歴で、向上心ある人が好きなのかも。モテるならそういう人で美人とも付き合えそう。+37
-3
-
411. 匿名 2025/05/24(土) 17:03:44 [通報]
>>408返信
最近IBJでは若い男性の入会増えてるみたい+1
-5
-
412. 匿名 2025/05/24(土) 17:04:48 [通報]
>>32返信
同じ会社なのにスペックが違うところもあるよね。それこそ難関大から高卒まで+13
-3
-
413. 匿名 2025/05/24(土) 17:08:51 [通報]
>>19返信
建前だったとしても誰も敵に回さない良い言い方だし、本音だとしても賢い選択だと思うし、なんにせよ魅力のある男性であることは伝わるよね+29
-0
-
414. 匿名 2025/05/24(土) 17:10:48 [通報]
社内でもモテる、イケメン、20代、仮にハイスペとする。
そんな男性が毎週土日潰して、入会金30万程払って(成婚料50万ぐらい)まで婚活すると思う?
学生時代の友達もいるだろうに。
男の20代で結婚焦ってる人なんてまじ見たことない。+4
-7
-
415. 匿名 2025/05/24(土) 17:15:35 [通報]
そんないい人は相談所でも入れ食いだろう返信
狙っているなら今のうちに+0
-0
-
416. 匿名 2025/05/24(土) 17:17:56 [通報]
賢い返信
しっかりしてて、金銭的にも色々と余裕もありそう
すぐにいい相手見つかってしまうだろうね+6
-2
-
417. 匿名 2025/05/24(土) 17:19:40 [通報]
>>6返信
社内の女性は圏外ってことじゃないの
そんな条件のいい人は相談所に入らなくてもわんさか出会いがあるよ
適当に嘘ついて距離置いてるんだと思う+64
-0
-
418. 匿名 2025/05/24(土) 17:22:19 [通報]
>>414返信
ハイスペはハイスペ同士合わせるとか以前相談所で働きたいみたいなトピで中の人が語っていたよ
ハイスペ同士の方が上手くいくんだって
背景が一緒の方がね
だからおかしいってことはないし、法人会員ならそんなに高くないよ+7
-2
-
419. 匿名 2025/05/24(土) 17:24:39 [通報]
>>8返信
アウトオブ眼中って久々に聞いたわ
結婚相談所に入るのって家の事情とかもあるかもしれないのに、ここ意地悪なおばさん多いな+6
-6
-
420. 匿名 2025/05/24(土) 17:39:13 [通報]
賢いと思う 社内恋愛、結婚は良い面もあるけどリスクもあるよね返信+2
-2
-
421. 匿名 2025/05/24(土) 17:40:27 [通報]
告白する❗️婚活でいい人に出会う前に自分を意識してもらわないと❗️返信+0
-1
-
422. 匿名 2025/05/24(土) 17:43:08 [通報]
>>414返信
すると思う
大学の知り合いとか社内とか身近なコミュニティは避けたい
アプリなどで恋愛だらだらする気はなく結婚はしたいのなら相談所一択だと思う
ハイスペなら50万くらい必要経費で時間がかかる方が無駄って思ってそう+2
-2
-
423. 匿名 2025/05/24(土) 17:43:37 [通報]
>>1返信
あなたは院卒なの?+1
-1
-
424. 匿名 2025/05/24(土) 17:48:14 [通報]
>>1返信
ショックを受ける意味がわからない。
公私混同したくなかったり、社内恋愛が嫌なタイプもそりゃいるよ、何かあった時に色々面倒だしね+19
-1
-
425. 匿名 2025/05/24(土) 17:49:30 [通報]
>>11返信
逆玉狙いとか
家柄のいい家に入り
ランクアップ狙いかも+1
-0
-
426. 匿名 2025/05/24(土) 17:52:12 [通報]
>>44返信
実は会社内に彼女が居て根掘り葉掘りされないように外部で出来ました、という設定の下地作りかも知れない+34
-0
-
427. 匿名 2025/05/24(土) 17:53:30 [通報]
>>1返信
確かに職場とか狭いコミュニティの中だと色々めんどくさいことは起こりそうだけど、結婚相談所にお金払って条件とかで人を選ぶのってなんか悲しいなって思っちゃう
自然に出会って自然に恋に落ちるのが一番いいじゃんって思うんだけどな+4
-4
-
428. 匿名 2025/05/24(土) 17:54:45 [通報]
>>4返信
本音にしても、方便だとしても、賢い男性だね。
「なら、私も立候補したーい!」とでも言っておいたら良いと思う。
格好つけてたら、この手の夫は手に入らない。そして、みんな遠慮してる間に、そこ行く??って感じで速攻で売れてしまうから。+159
-5
-
429. 匿名 2025/05/24(土) 17:56:53 [通報]
女避けで噓かもだよ返信
+5
-0
-
430. 匿名 2025/05/24(土) 17:57:41 [通報]
>>6返信
それもあるかもだし、相手してないから相談所に行ったんでしょ…
どちらにせよ職場の人は対象ではなかったんでしょうね+38
-0
-
431. 匿名 2025/05/24(土) 18:03:55 [通報]
>>1返信
逆に付き合ったら危ないタイプなんじゃない?+0
-0
-
432. 匿名 2025/05/24(土) 18:07:51 [通報]
>>371返信
社内で人気高いとなると、なんでもかんでもニュースになるからね。有る事無い事噂されて大変だよ。
場合によっては、相手の女の子が嫌がらせを受けて、評判落とされたり友達失ったりと大変な目にあう。
同じコミュニティでの出会いを避けたいのも当然。いい人もいないんだろうね。+37
-0
-
433. 匿名 2025/05/24(土) 18:20:28 [通報]
>>339返信
自慢したいかは自己顕示欲とかで人によるだろうけど、自分よりもバリバリ稼いでる女性をかっこいい!!って魅力的に感じるという若い男性は増えたみたいだね。
嫉妬心とか無く素直にそう思って尊敬したりできるのは素敵だと思う。+27
-1
-
434. 匿名 2025/05/24(土) 18:22:03 [通報]
>>427返信
私もそう思います
最近仕事も恋愛も、効率の良さタイパ意識する人増えてるなと思う
過程を楽しまなくて大丈夫?人とのつながり、コミュニケーション大事だよ?って思う
でもそれはうちの子供たち(21歳〜25歳が3人います)世代は特にコロナ禍で高校〜大学の青春時代が一斉休校やオンライン授業になって、部活や体育祭学園祭、修学旅行も中止になったし、人との関わりが希薄になったのも関係あるのかなと最近思ったよ
うちの子たちも職場恋愛はムリだと言ってた、リスクを考えるみたい
なんか寂しいよね
+5
-5
-
435. 匿名 2025/05/24(土) 18:22:29 [通報]
>>409返信
若い人は成婚しやすいからガンガン会わせるしどちらかといえば成立しやすい。「まだまだ良い相手を!」な考えだと逆にいつまでも相談所にいることになるからね、なかなか少ないけど早く入って早く成婚がベスト+1
-0
-
436. 匿名 2025/05/24(土) 18:24:35 [通報]
ガル男も明日相談所行ってくるよ😌返信+0
-0
-
437. 匿名 2025/05/24(土) 18:29:53 [通報]
>>425返信
家柄いい人は周りが縁談持ってくるよ
稀に親に反抗して相談所から結婚した女の人いたけど相手がキ〇で離婚してた+0
-0
-
438. 匿名 2025/05/24(土) 18:30:21 [通報]
>>1返信
賢い人だね
あなたの立場で誘うと切り捨てられると思うけど+1
-0
-
439. 匿名 2025/05/24(土) 18:32:50 [通報]
相談所勤めの人が書いた釣りトピ??返信
ハイスペ20代イケメン(顔の美醜判定は人それぞれだけど)がわざわざ相談所入らないよ
激務高収入なら休みの日は休息に充てたいって言うし、ホワイト大手高収入なら学生時代、職場で事足りる。
アプリでも入れ食いじゃん。
+8
-2
-
440. 匿名 2025/05/24(土) 18:33:31 [通報]
>>1返信
どうも何も、ああ早く結婚して身を固めて仕事に打ち込みたいんだなと。なんか隙の無い人生歩みそうな人だなーと。+7
-0
-
441. 匿名 2025/05/24(土) 18:41:49 [通報]
なんて賢いw返信
まあ、縁がある人とは嫌でもくっつくもんでなければどうにも無理だよ。
同じ相談所に入会しよ!頑張れー。
別の方と出会うかもしれないし。
あー、楽しいね。
若い男性ならまず年収設定低くすべし。
伸びしろをみる。
+0
-0
-
442. 匿名 2025/05/24(土) 18:48:20 [通報]
職場で変な噂流されたりしたらお互い傷がつくし、同僚を彼女から外すのは賢いな。めんどくさいもん。女はすぐペラペラ話すから、別れたりしたらそれもペラペラ話されること間違いないし、恨まれたら妬まれたら厄介。返信+9
-2
-
443. 匿名 2025/05/24(土) 18:48:35 [通報]
>>432返信
昔商社勤務の友達が社内でコンパしたら、目当ての人に、社内に気になる人もいないって言われてカチンと来て、力技で落としてた。結局男性側が精神的に追い詰められて別れてたけど。+15
-1
-
444. 匿名 2025/05/24(土) 18:49:57 [通報]
>>395返信
ヨコ
その年で年齢を気にして婚活始めるあたり、何歳で結婚して子供は何歳と何歳で産まれて…ってプランが出来てるのかもね。
子供が中々出来なかったり、自分の人生設計が狂うと許せないタイプかも。+46
-0
-
445. 匿名 2025/05/24(土) 18:51:51 [通報]
>>356返信
さらによこ
自分がハイスペ男だと思い込んで、食事誘ったが断られた
そして相手の女性は結婚相談所に入会した
社内に俺みたいなハイスペ男がいるのに、
納得いかねーとトピ立てた
ガル男が立てた説もあり得るね
マジでキモイわ🤮
+15
-7
-
446. 匿名 2025/05/24(土) 18:52:27 [通報]
>>318返信
ねえよ
偽弁護士+1
-0
-
447. 匿名 2025/05/24(土) 18:54:17 [通報]
>>11返信
あと宗教とか?+13
-0
-
448. 匿名 2025/05/24(土) 18:56:06 [通報]
知人が結婚相談所で働いているのですが返信
プロフィール欄には
年収、父母同居の有無、お酒、喫煙、学歴等
事細かく書かれている為
今までは
結婚出来ない人=結婚相談所のイメージですが
今は
より良い相手を探す=結婚相談所らしいです
会社にも素敵な人がいるけど
もっと良い条件の人を探したいのでは?
と、思います。+4
-2
-
449. 匿名 2025/05/24(土) 19:01:05 [通報]
>>245返信
なんとなく、主への牽制で、主とあまり時間が一緒にならないように動いてるような気がする。+23
-1
-
450. 匿名 2025/05/24(土) 19:01:06 [通報]
>>7返信
まあ社内恋愛は面倒だと思ってるのかも+22
-0
-
451. 匿名 2025/05/24(土) 19:06:56 [通報]
真面目な人やん返信+10
-0
-
452. 匿名 2025/05/24(土) 19:09:59 [通報]
>>412返信
同期で同い年だから主も院卒じゃないかな?
スペックは、ある意味会社がセレクト済みなので、大手企業内の社内結婚ってすごく安心だと思う+17
-3
-
453. 匿名 2025/05/24(土) 19:10:33 [通報]
また婚活とか結婚相談所ネタ?返信
運営がそういうトピを毎日立ててるとしか思えない+3
-0
-
454. 匿名 2025/05/24(土) 19:15:41 [通報]
>>1返信
人は喋る生き物だからねパートナーも含めて
私も社内恋愛したくないタイプなので分かる気がするけど、社内の噂話や話好きの人たちを見てると 男性はもっと切実だろうなと思う
それを乗り越えられるのは よほど相性がいいか魅力のある人だろうね
+14
-0
-
455. 匿名 2025/05/24(土) 19:19:30 [通報]
可愛くて性格良くて大卒でご実家がまともな親なら俺に見合うぐらい思ってるかもね男も嫌らしい計算するからさ返信+10
-0
-
456. 匿名 2025/05/24(土) 19:20:15 [通報]
>>381返信
今どきは、社内とか身近なところで付き合っても結婚に至らないと何か後から言われたり、色々リスクになる時代だよね。
うちの息子もたぶんそう考えていそうだな。
周りの女性にプライベートなことは聞けない、ハラスメントになりそうって言っている。
そんな状態じゃ、付き合うことすら難しそうだわ。
昔と違って、婚活アプリとか相談所のほうがいいのかもね。+3
-6
-
457. 匿名 2025/05/24(土) 19:20:57 [通報]
>>245返信
ガルしてそうなんとなく詳しすぎる+0
-0
-
458. 匿名 2025/05/24(土) 19:22:29 [通報]
>>1返信
主は3年間一体何してたの??
このタイミングでアプローチしても今更何だよって思われるだけじゃない?
+3
-2
-
459. 匿名 2025/05/24(土) 19:22:56 [通報]
>>1返信
会社だと男性からデートの誘いや告白をしたらセクハラで懲戒解雇の可能性も高いからね。だから積極的に行動する女性はめちゃくちゃモテる。+7
-3
-
460. 匿名 2025/05/24(土) 19:23:14 [通報]
>>245返信
賢くてまとも感性が女性よりかもしれないね
下ネタバンバン話す馬鹿とは違うわ+18
-1
-
461. 匿名 2025/05/24(土) 19:24:27 [通報]
仲の良いママ友さん達と話したりすると、お見合い結婚された方は幸せな方多い気がする。返信
旦那さんも堅い職業で収入も安定されてる方多いし。学生時代や職場の恋愛からの方は、結構収入面での不満はよく聞く。
当時は恋愛に気を取られすぎて、勢いに乗りすぎた。もう少し色んな男性を見ればよかったって。
あくまで私の周りに限った話だけど。+7
-2
-
462. 匿名 2025/05/24(土) 19:24:50 [通報]
>>177返信
相談所はあまり物っていうけどね
大体、その噂本当なのか怪しくないか?+7
-5
-
463. 匿名 2025/05/24(土) 19:26:16 [通報]
実は既に彼女がいるんけど角が立たないように「職場外で婚活中でーす。」って適当言ってそう。返信+6
-0
-
464. 匿名 2025/05/24(土) 19:27:15 [通報]
社内恋愛がハイリスクってのはめちゃくちゃ分かる返信
+8
-1
-
465. 匿名 2025/05/24(土) 19:27:29 [通報]
>>1返信
職場にいい人が居ないから相談所に入ったんでしょ。
あなたは何か彼にアプローチしたことあるの?
何がショックなのか分からない。+4
-0
-
466. 匿名 2025/05/24(土) 19:28:59 [通報]
>>1返信
ご実家がそこそこだったり、彼にこだわりがあったり、何かあるのかもよ。+0
-0
-
467. 匿名 2025/05/24(土) 19:30:00 [通報]
>>17返信
くだけて終わり+5
-0
-
468. 匿名 2025/05/24(土) 19:32:30 [通報]
>>71返信
>>89
>>42
今の若者は婚活で苦労してるアラフォー世代を目の当たりにしてきてるから、大学卒業した時点で恋人がいなければすぐ結婚相談所に入ってるよ!+22
-7
-
469. 匿名 2025/05/24(土) 19:32:50 [通報]
>>151返信
ていうか社内恋愛は絶対秘密だよ
最近の子はベラベラ喋るからびっくりする。
私は過去の社内恋愛は付き合ってる間も別れてからも、今の旦那にもまったく話してない。
誰か付き合っている人がいたらしい。で終わり。+10
-0
-
470. 匿名 2025/05/24(土) 19:33:13 [通報]
社内恋愛ってめんどくさいもん返信
だってあなたみたいに仕事中に観察して気にしてくる人とかいたらやだし
誰かと付き合ってもそれを裏で会社の人たちに噂されるのが目に見えてる+14
-1
-
471. 匿名 2025/05/24(土) 19:37:07 [通報]
>>1返信
セクハラとか不同意とかリスクが高いからりすくが低い相談所で探すことにした
めちゃくちゃ賢そう+6
-1
-
472. 匿名 2025/05/24(土) 19:40:36 [通報]
正直26歳でそのスペックでもう婚活始めるってなかなか変わった男性だとは思う。恋愛にトラウマでもあるんだろうか。返信+3
-6
-
473. 匿名 2025/05/24(土) 19:43:54 [通報]
今は婚活で苦労してる上の世代見てるから20代半ばで婚活は全然おかしくない返信
実際結婚や子供持つこと考えたら大体は25くらいには相手定めてるのが理想+4
-0
-
474. 匿名 2025/05/24(土) 19:46:15 [通報]
主含め社内の女のアピールが面倒くさくてついた嘘としか思えない…返信
仕事しに来てるのにイケメンも大変だね+19
-0
-
475. 匿名 2025/05/24(土) 19:47:32 [通報]
>>1返信
たしかにショックかもね
周りにいい人がいない(自分も含め)から入会したわけだから+1
-0
-
476. 匿名 2025/05/24(土) 19:51:12 [通報]
>>1返信
タイプの子いないんでしょ。わかるでしょ+8
-0
-
477. 匿名 2025/05/24(土) 19:53:26 [通報]
>>8返信
同僚で同期ってねぇ。年下だと可愛いとかなるけど 女の立場からもやっぱ同期は仲間であり、先輩は仕事ができるからかっこいい+6
-0
-
478. 匿名 2025/05/24(土) 19:53:45 [通報]
>>4返信
うちの会社にもいたよ
絶対社内恋愛したくないって人
イケメンで仕事もできて、社内でもかなりモテてて、狙ってる人多かったけどね
何回言っても絶対イヤだって言ってたよ
結婚相談所に入会して
すぐに上品なお嬢さまと結婚してました
紹介しに会社まで連れて来たけど
こりゃかなわないなとみんな納得してました+120
-2
-
479. 匿名 2025/05/24(土) 19:56:10 [通報]
>>247返信
私も主のコメント読んでこの男はかなり合理的なんだと思った。まぁ、学歴も良いんだろうしね
こういう男の人と結婚すると完璧主義っぽいから苦労しそう。あちら側から思ったんと違ったとかなっても困るし+71
-0
-
480. 匿名 2025/05/24(土) 20:00:13 [通報]
>>1返信
どう思いますかと聞かれても、知らんがな+0
-0
-
481. 匿名 2025/05/24(土) 20:01:59 [通報]
男って逃したくない人がいたら絶対に自分から動くから社内にはいないから外に動き出したって事だよ返信+17
-0
-
482. 匿名 2025/05/24(土) 20:04:22 [通報]
>>284返信
よこ
大勢にモテる必要無いわな
たった一人、結婚相手に好かれたらいいだけ+7
-0
-
483. 匿名 2025/05/24(土) 20:07:45 [通報]
>>1返信
このコメントのまま告白したら?思いが詰まっていてかわいらしいと思ったよ😊+0
-3
-
484. 匿名 2025/05/24(土) 20:08:24 [通報]
恋愛脳の女と目的意識のはっきりした男じゃ返信
かみ合わんだろな
+9
-0
-
485. 匿名 2025/05/24(土) 20:08:43 [通報]
>>13返信
絶対にやめた方がいい。
職場で気まずくなるのも嫌だし
もし告白断ったら逆上して変な事されるリスクも回避するために公言したんだと思う+44
-2
-
486. 匿名 2025/05/24(土) 20:09:51 [通報]
興味の無い大勢の人に狙われても迷惑なだけ返信
男女を逆に考えたらセクハラとかストーカーって思うよね
結婚相談所に入会するのもご本人の勝手なのにここで愚痴っても意味無し
+12
-0
-
487. 匿名 2025/05/24(土) 20:11:29 [通報]
>>452返信
けど主の職場では安心材料ではなかった判断って事よ笑+6
-1
-
488. 匿名 2025/05/24(土) 20:12:26 [通報]
>>17返信
下手したら職場に居づらくなって退職なんていう最悪パターンだよ。
勝算のないアプローチはやめた方がいい。+11
-0
-
489. 匿名 2025/05/24(土) 20:12:30 [通報]
>>484返信
恋愛じゃなくて主がプロだったような。+0
-1
-
490. 匿名 2025/05/24(土) 20:15:01 [通報]
>>484返信
それなw
行動力のあるイケメンと、こんなところでグチグチ相談してる女とじゃ釣り合わないって。笑
せめて本人に直接アピールしに行くぐらいの女じゃないと。+7
-0
-
491. 匿名 2025/05/24(土) 20:17:00 [通報]
>>472返信
使えるものは全部使うんでしょ。
自然な出会いじゃないと…とか言ってる人は結婚できてないもん。+7
-0
-
492. 匿名 2025/05/24(土) 20:21:30 [通報]
>>1返信
賢い男性だ。スペック高い人ほど若いうちに広い人口の中から相手を探した方が良い相手に出会えるからね。
今は職場恋愛は仕事に差し支えるし、手近な猛禽類女子に捕まるよりは第三者から見て同格レベルの女性と出合いをセッティングしてもらった方が身元も安全だしタイパも良い。
若い人ほど相談所使うべきだよ。恋愛して遊んだって人生の時間の無駄。+16
-1
-
493. 匿名 2025/05/24(土) 20:25:34 [通報]
>>324返信
相手がモテるタイプで社内NGだから無理
ってか迷惑掛けちゃうよ
アプローチに喜んでくれる人ならいいかもしれないけど+17
-0
-
494. 匿名 2025/05/24(土) 20:25:36 [通報]
私転職するんだーって言って反応見てみたら?返信
+0
-2
-
495. 匿名 2025/05/24(土) 20:27:32 [通報]
>>245返信
うちの夫と同じ考えだわ。なまじ都内一等地に土地持ちの資産家経営者だから寄ってくる女性の中から選ぶより身元がしっかりした相談所で自分で選びたいと考えて相談所に入ったと。28のとき。
本当に将来のこと考えてる男性って20代でさっさと結婚して余計なこと考えないで済む人生歩んでるよね。+7
-12
-
496. 匿名 2025/05/24(土) 20:27:41 [通報]
>>482返信
大勢どころか1人にすら好かれない+0
-0
-
497. 匿名 2025/05/24(土) 20:29:51 [通報]
>>495返信
その旦那もガルミンなんかと結婚してる
時点で…
+4
-4
-
498. 匿名 2025/05/24(土) 20:31:00 [通報]
>>19返信
中居とか見れば分かるけど
立場が上の男が後輩の女性とした場合
暴力とかで脅して無くても不同意性交ととられるリスクはあるよ+1
-0
-
499. 匿名 2025/05/24(土) 20:33:51 [通報]
>>89返信
あなた達が避けられてるんだよw+7
-1
-
500. 匿名 2025/05/24(土) 20:34:19 [通報]
別に、結婚相談所に限ったことじゃ無いけど返信
ふたを開けてみたら、相手の親が変な宗教に入ってたとか、反日外国系の日本人だったとか、後から「騙された~」てならないようにご用心ですね、今の時代はなおさら。
彼みたいな人は、全てのリスクを排除して結婚したいんだろうね。+2
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する