-
1. 匿名 2025/05/24(土) 00:11:15
進行役の高橋茂雄から今月25日は「主婦休みの日」と聞かされた高嶋は「私はそもそも主婦業やってないから、全然」とぶっちゃけ。
「やらない家事が結構多い。例えば、食器は死んでも洗わないの。パパが洗う。男の人は、大きい声じゃいけないけど、やれることが少ないの。だから(お互い)やれることはやろうっていう日だよね、あたしからしたら、毎日が」
「洗濯機とかも、私が入れて、夫が畳むの。死んでも畳まない。私、嫌いなの」。
+186
-262
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 00:12:02 [通報]
毒親返信+196
-154
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 00:12:22 [通報]
まあちさ子は稼いでるからなぁ返信+1895
-24
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 00:12:31 [通報]
このクラスの芸能人は食器洗い機で使いそうだけどね返信+823
-9
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 00:12:32 [通報]
ま、それで成り立ってるならいいやん返信
ワタシだってしたくないから畳まない+648
-13
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 00:12:59 [通報]
気軽に死んでも何々って言う奴嫌い返信
子供じゃあるまいし+488
-72
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:04 [通報]
バイオリニストは手が大事だからいいと思うよ返信
商売道具だもんね+1276
-21
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:06 [通報]
うるせえババア返信+77
-94
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:23 [通報]
>>1返信
集客ある音楽家でタレントの主婦は
主婦業より働いた方がそりゃいいよ+410
-7
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:36 [通報]
というか、バイオリニストだからってことはない?返信
手に怪我したら大変みたいな+602
-15
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:40 [通報]
>>1返信
お手伝いさん雇ってないの+152
-6
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:44 [通報]
こういうタイプの女の人の旦那大体A型でパンツまで綺麗に畳んで収納するタイプ返信+18
-25
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:58 [通報]
まー家庭それぞれだし家庭内が幸せなら良いんじゃね?返信+210
-5
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:02 [通報]
>>1返信
この人は稼いでいるからそれでオッケーよ
専業と扶養内が言ってたらアホかと思う+426
-26
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:07 [通報]
死んでも〇〇しない!って子供か返信+74
-10
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:16 [通報]
>>1返信
毎日、紙皿、紙コップ、割り箸にしたら楽なのに!+31
-18
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:17 [通報]
私も専業主婦だけど洗濯と子供の水筒にお茶いれるのはしないな。返信
旦那がしてる。
洗濯が死ぬほど嫌い+11
-33
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:26 [通報]
時々見ると顔が違う気がする返信+78
-3
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:37 [通報]
まぁこの人は手が命で高額な保険金掛けてるだろうしできるだけ手を使わないようにしないといけないからね返信
+213
-7
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 00:14:46 [通報]
この人の語る家庭のあり方って特殊例すぎて何も参考にならん。そりゃあなたの家はそうですよね、で終わる返信+141
-6
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:05 [通報]
>>7返信
おーそうだね確かに
そこを言わないのが色々とプロっぽい+355
-15
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:12 [通報]
食事はどうしてるの?自炊もしないよね、きっと返信+1
-6
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:23 [通報]
>>3返信
稼いでるし美人ときた+258
-50
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:27 [通報]
>>3返信
旦那さんもちさこさんが売れる前から相当稼いでいる方だよ+210
-6
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:43 [通報]
>>14返信
そうそう。各々の家庭でバランスが取れてればオッケー。+78
-5
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:17 [通報]
>>7返信
だね、音楽家だもん。
友達のお母さんもピアニストで家事一切しないでお手伝いさんにお願いしてるって言ってた。+270
-11
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:21 [通報]
洗い物と洗濯畳むのとごみ捨ては夫の仕事返信
料理や掃除みたいな考えたり、気づかないとやらないのは私がやる+17
-1
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:28 [通報]
夫婦で家事の擦り付け合いなんて嫌だ返信
夫のお小遣いを妻がギリギリ締め付けて管理しているのもなんか抵抗があって家庭内で立場の強弱が強すぎるのは引く
家庭内でそんな感じなら結婚なんてしたくない+8
-5
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:30 [通報]
>>1返信
余計な事言わなきゃいいのに+22
-10
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:32 [通報]
>>17返信
ここまでのコメントの流れが、稼いでるちさ子だからまぁ…みたいな感じなのに専業が何か言ってるの笑った+26
-13
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:55 [通報]
洗濯物、仕分けする洗濯機回す干すまではやるから取り込む畳むしまうやってくれる人がいたら助かるなとは毎度思う、それぞれ苦手な事あるよ返信+40
-1
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 00:19:23 [通報]
>>3返信
稼いでる旦那が家事を嫁に押し付けたら終わった酷い!って言うでしょw+15
-25
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 00:19:27 [通報]
>>3返信
まぁ、旦那って言いつつも、家政婦さんいらっしゃるんでしょ〜ね。+209
-2
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 00:20:01 [通報]
+8
-18
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 00:20:19 [通報]
>>16返信
紙コップのコーティング
体に悪いよ+3
-6
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 00:21:51 [通報]
共働きだし、分担するのが理想だよね。ちさこさんの年代でそれができているのが本当に凄い。返信
あと、洗濯物を干すか畳むどちらかだけにしたいのは分かるよ。+8
-1
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 00:22:15 [通報]
>>11返信
通いくらいは最低でもいるでしょ
旦那働いてるし子どもいるし+97
-0
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 00:23:05 [通報]
ご自身がバイオリニストで雇ってる人もたくさんいて、自分の家族、実家の家族のこともちゃんと面倒みて、そりゃ大変だと思う。練習も毎日しなきゃいけないだろうし。返信+66
-2
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 00:23:31 [通報]
私も干す→しまうをほぼハンガーにした返信
楽だよ+15
-1
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 00:25:09 [通報]
>>1返信
人それぞれだし旦那がいいならいいんじゃない+25
-1
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 00:25:20 [通報]
親戚の芸能一家の高島家と比べて返信
うちはあちらと違って一般サラリーマンですからって感じだけど
そりゃ有名大物芸能人と比べてるだけで
ちさこ家も十分上級の金持ちだよね
大手レコード会社のディレクターだし
日本に入ってきた時のビートルズを担当したさ
あの数々の邦題とかも
ちさ子父がつけたんでしょ?
+69
-1
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 00:26:24 [通報]
お金持ちなんだから良いんだよ返信
お金がすべてだよ+19
-0
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 00:27:54 [通報]
今は家事代行してくれる機械や人がいるからね返信
+5
-1
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 00:28:20 [通報]
>>4返信
食洗機はあると思うよ
食洗機で洗えないのを旦那さんが洗ってるんじゃないかな+161
-0
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 00:29:45 [通報]
>>32返信
分かる!
私は畳むの嫌い
友人との会話で「洗濯畳むの嫌だから、いつか全自動で畳んでくれる機械できたらいいなぁ〜」
って言ったら「え、畳み方は人それぞれ好みがあるから、無理でしょ」って真面目な答え返ってきちゃったw
適当に畳んでます!すみません!こだわりなんて何ひとつありません!w+15
-0
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 00:31:44 [通報]
乾燥機付き洗濯機でどれだけ手間が減ったか ボタン1つでふわっふわ返信+4
-1
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 00:32:19 [通報]
>>21返信
あえて言わずに反応で相手を試すのが、かなりのドSww
かなりの強者だねちさこはw+99
-0
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 00:32:57 [通報]
共働きの時代なのだからこれが当たり前にならないとおかしいと思う。返信+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 00:33:00 [通報]
>>4返信
なんならちさ子をうまい具合にかわすお手伝いさんいても不思議じゃない+81
-0
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 00:33:01 [通報]
>>1返信
写真もっと良いのあっただろw+18
-3
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 00:33:20 [通報]
あなたは音楽活動と芸能活動してて、そこらの男性より稼ぐからそれでいいの返信+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 00:34:39 [通報]
>>7返信
DSを壊してたけど手大丈夫?+16
-9
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 00:34:42 [通報]
>>33返信
ちさこも分担はしてるから押し付けてるのと違わない?+29
-7
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 00:36:05 [通報]
洗濯物を干す家なら、乾いているのから使えば畳まずに済む。返信+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 00:36:15 [通報]
みっちゃんを洗浄、畳まないとな。哀れよのう…返信+0
-4
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 00:37:32 [通報]
>>7返信
ド下手くその素人の癖に、手の心配なんてしてる実力かよ+10
-34
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 00:38:56 [通報]
>>57返信
演奏力、技術力と集客力は別物なんだよね+25
-2
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 00:40:13 [通報]
ちさ子は手を怪我したらバイオリン弾けないから、皿洗わないと思ってた返信+4
-1
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 00:45:16 [通報]
この人本当に強いよね返信
子供のイヤイヤ期とかどうしてたんだろ+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 00:45:46 [通報]
>>27返信
だったら家事についてこいつが語る資格ないやろ
母親としてもポンコツそう+13
-43
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 00:46:51 [通報]
本人や旦那が稼いでそうな、主婦業やらんでも問題なさそうな人ほどこういうこと言い出すの何でなんだろう返信
一般人の主婦が愚痴るのは本人がやらないとどうにもならない環境があるからこそのことだと思うんだよ
こんな立場の人に言われても共感も何も無いでしょ+2
-4
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 00:47:10 [通報]
食器洗いも洗濯も選択畳むのもストック補充するのも好きだからちさこさん雇ってほしい笑返信+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 00:49:22 [通報]
>>31返信
旦那は1人暮らし歴長かったから得意なの+0
-11
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 00:50:46 [通報]
稼げる人はそれでいい返信
疲れてて最近はリビングに山になってる所から各自持って行って貰ってるわ
自分のことは自分でやって欲しい
兼業ほんときつい
〇にたい
+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 00:51:05 [通報]
>>6返信
この人の場合、気軽にというか相当気合い入ってる気するけどね、、
本当にやらなさそう+67
-0
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 00:54:31 [通報]
>>18返信
なんだっけ、ボトックス打った時天狗?+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 00:56:29 [通報]
>>22返信
もし家政婦さん雇ってるなら多分家政婦さんが作ってるんじゃないの?+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 00:56:30 [通報]
発達障害なんだっけ?返信
ズケズケ言うんだね。苦手な人は苦手だろうね。+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 00:58:38 [通報]
>>69返信
テレビで見る分には面白いけどちさ子や一茂のそばにいる人は疲れると思う+16
-1
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 00:59:14 [通報]
>>20返信
TV見てたけど、コレに関しては旦那さんと家事を分担してるよってだけのふつうのことだよ。+7
-0
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 01:01:12 [通報]
>>30返信
これ年に3回主婦休みの日って記念日があるよって所から、主婦は3日しか休めないのか!でも私は普段から旦那と分担してやってる。ってだけの話で…
余計なことってなんだろ?+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 01:02:41 [通報]
>>4返信
ちさこの家に遠く及ばないパンピー家庭の我が家でも食洗機の恩恵は受けられてるよ
ちさこん家はきっと海外メーカーのフロントオープンの鍋とかボールまで洗えるでっかいやつだろうなー+70
-0
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 01:08:39 [通報]
>>3返信
この国は妻より夫の方が稼いでるパターンが多いけど
そんな事、夫が言ったら批判の嵐だけどね。
+12
-13
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 01:09:58 [通報]
>>4返信
食洗機に入れるのすら面倒だから、サボって寝ようとしている+50
-0
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 01:10:11 [通報]
>>17返信
洗濯の何が嫌いなの?たたむのが面倒なの?
洗濯機に洗濯物入れて、洗剤入れてボタン押すだけだよ?
それが終わったら干せばいいだけだよ?
一番簡単な家事だと思うんだけど+2
-9
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 01:12:18 [通報]
>>6返信
同じく。絶対とかも嫌だ。てかこの人そのものが嫌だwww テレビで見かけたらチャンネル変えるかテレビ消すよ。無理。+15
-10
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 01:13:09 [通報]
>>76返信
多分洗濯そのものよりも家族に何かしてあげることが嫌いなんじゃないの?+3
-5
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 01:17:40 [通報]
>>57返信
エンタメを理解してるちさこは、かなり有能だけどな。
ネットで吠えて誹謗中傷してるだけの売れない誰かさんとは雲泥の差w+27
-1
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 01:18:47 [通報]
>>57返信
不幸せなんだね、あなた+13
-1
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 01:18:52 [通報]
>>40返信
ボトムスはどうしてるんですか?
ピンチの付いたハンガー?+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 01:19:36 [通報]
>>47返信
電気代高いんでしょう(´;ω;`)+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 01:21:41 [通報]
>>57返信
お前は自分の心配をマジでしろ
+18
-1
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 01:22:10 [通報]
>>61返信
でももしどちらかの子どもに生まれるとしたらあんたよりちさ子の方がいいわ+22
-6
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 01:24:56 [通報]
>>1返信
やってくれる人を雇えるだけの収入があるんだから、そこはお金で解決すればOK。+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 01:27:21 [通報]
嫌いだから死んでもやらないとか私も言いたい!返信
夫婦で嫌いな家事が何個か被ってて「むかつくー!でも仲良く被ったから仕方ないわ!」って交代でしてる+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 01:39:31 [通報]
>>78返信
料理は手の込んだもの作ります。
冷凍食品やお惣菜やインスタントものほ滅多に出さないし、おやつもスナック菓子ではなく、生菓子や身体を作るような物を出しています。
例えば今日のおやつはサンドイッチを作りました。
+3
-4
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 01:40:35 [通報]
>>76返信
全てですね、全ての工程が嫌いですね。
+3
-4
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 01:40:42 [通報]
この人世話とか実際断れないタイプだよね返信
めっちゃきっちりやってそう実は
+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 01:45:15 [通報]
カメラが回ってないとき返信
高嶋ちさ子「ごめんね(旦那さんに対して)芸能界はキャラを貫くことが大事だから。」+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 01:45:17 [通報]
>>1返信
この人って女性受けはしてるけど
男性からは嫌われてるよ。
嫌われる理由も分かる気がする。
話を聞く分にはいいかもしれないけど
一緒に行動したいか?と聞かれたら嫌だから。
+9
-3
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 01:46:15 [通報]
>>74返信
ちさこの夫は夫の方が資産家。+13
-1
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 01:49:55 [通報]
>>32返信
しわになるって困る物以外は乾燥機に入れちゃう。めっちゃ楽。乾いたらカゴにいれとくと各自が回収してく方式。+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 01:53:07 [通報]
>>42返信
高嶋家は芦屋の地主でもともとお金持ち。ちさこの旦那はソニーの三男の息子でさらにお金持ち。親戚は敷島パン。+26
-0
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 01:57:57 [通報]
>>4返信
食洗機あっても面倒くさがってる私。
いつからか旦那がやってる。+8
-1
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 02:18:55 [通報]
でもあれだけ奥さんもバリバリ働いてるのにそれしかしないの?旦那さんって言われそう 他もするのかな?返信+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 02:23:09 [通報]
>>1返信
うちの夫が全自動洗濯機に放り込んでスイッチ押すだけで「洗濯しといたから」ってドヤっててムカついてたの今思い出したわ。干して畳んで初めて洗濯しといたから(了)なんだよ腹立つ+19
-0
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 02:39:16 [通報]
>>27返信
家族のピアノの先生はピーラーで指きったって。何故に?って思った。+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 02:39:58 [通報]
>>76返信
子供服に食べこぼしのシミや図工の汚れないか、ポケットに砂やハンカチ入ってないかチェック。
→手で予洗い。小学生男児の汚なすぎる靴下をウタマロで擦る。泥水になる。ズボンも泥汚れ付いてたら軽く水洗い。
→タオル類と外着の汚れ物は分けて洗濯機へ
…これだけでもう疲れるけどね。
タオルも汚れた靴下も全部まとめて洗濯機ポイして、泥水に染まりながらタオルも洗われるなら楽だけど、私にはそれは衛生観念として無理だわ。+4
-5
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 02:54:35 [通報]
>>57返信
クラシック界の興行を成立させるのがどれだけ難しいか知らないんだな
実力はあるけどエンタメから弾かれるには理由があるんだよ
たとえばチューニングの癖ひとつであなたはプレイヤーよりスタジオ向きと言われるくらいにはエンタメで成功する人を厳選してる
+15
-1
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 02:56:37 [通報]
>>4返信
ガルちゃんではよく食洗機使わないの?とか意見あるけど、食洗機は魔法の道具でも何でもないよ。食洗機に入れるのも充分面倒だよ。。+90
-4
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 03:00:14 [通報]
>>65返信
どんな家族構成かわからないけど、各自で畳むか、畳んでおいてそれぞれ自分でしまって、で良くない?
とにかくお疲れ様です。+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 03:01:43 [通報]
>>98返信
家事しないイメージの人多いかもしれないけど、確かにそういう人もいるけど同時に音楽家でも料理好きとか家事する人も結構いるよ+22
-0
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 03:10:34 [通報]
>>101返信
わかる、弁当箱のパッキン取って食洗機に入れることすら面倒なときが多い
たまに神がかってやる気のある日があるくらい
ちさ子んちのは海外製のフロントオープンだろうけどそれでもセットしたりしまったりは面倒な筈だ+11
-0
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 03:14:11 [通報]
別にちさ子がやる必要ないし別にいいんでは返信
つかクソ忙しいのに料理と洗濯やってるだけ偉い+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 03:45:05 [通報]
>>101返信
そうなの!?
浜崎あゆみが「食洗器が食器を洗ってくれることに感謝してる✨」みたいなことをインタビューで言ってたから神がかってるアイテムだと思ってた。。。+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 03:47:48 [通報]
>>98返信
ピアノの先生程度なら料理するでしょ+33
-0
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 03:50:02 [通報]
>>101返信
食器の全てが食洗機使えるわけでもないし、1回で洗える量じゃないときもあるし。
食洗機に食器入れるの誰の仕事よ…。+17
-0
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 03:57:12 [通報]
>>4返信
足元にも及ばないと思うけど、私も食洗機使う。+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 04:00:46 [通報]
>>2返信
ちさ子の母親の方がもっと毒親+19
-0
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 04:11:38 [通報]
>>8返信
>うるせえババア
↑
ストレートでワロタ+5
-5
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 04:41:13 [通報]
息子の嫁も洗わなかったりしてwww返信
因果応報かなwww+2
-1
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 04:41:17 [通報]
>>1返信
そもそもあんたの謎の売れ方が理解不能なんだけど
いったい誰が支持してんの?+21
-2
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 04:44:05 [通報]
>>84返信
絶対に嫌だわ
タレントだから成立してるだけであって普通にいたら只のキチ◯イじゃん+4
-14
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 04:48:03 [通報]
>>27返信
それを欠陥人間と言います
手を使う事を生業としてる職業なんてほぼ全てと言っても過言ではない
事務員が「手を怪我でもしたらパソコンが打てなくなるからお手伝いさんに頼んでる」って言えますか?+4
-24
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 04:52:21 [通報]
>>112返信
ちさ子みたいに稼ぐなら全然良い+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 05:09:09 [通報]
「死んでも○○しない」っていう言い方がいや返信
自分がやらない=代わりにやってくれている人がいる
ってことなのにその人に対して失礼だと思う
普通に「お手伝いさんがやってくれているので助かってます」でいいのに
お手伝いさんがいないわけないもんね+1
-1
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 05:11:42 [通報]
>>84返信
私は普通の親のほうがいい
小さい頃から何かあったらすぐにわめきちらされたり自分のもの壊されたり
こんな人に罵倒されながら生きるって地獄だと思う
お金持ちじゃなくても芸能人じゃなくても普通の話が普通にできる人でいい+8
-1
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 05:12:09 [通報]
>>116返信
でも過保護にしてるっぽいから息子を大事にしろ!とか言いそうw+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 05:12:54 [通報]
>>3返信
そうだよね…パートや専業の嫁がこれ言って旦那がやってくれる人居ないだろ……+59
-0
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 05:13:13 [通報]
>>116返信
「やらない」ではなく「できない」だと思う
やったことがないから大変さが分からない
だからこんな言い方ができる+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 05:14:46 [通報]
>>11返信
昔、伯父の忠夫の長男が家政婦に殺された事件があってね。
おそらくその件がトラウマで
お手伝いを雇わないのかもしれない。
あくまで私の予想だけど。
+44
-4
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 05:15:54 [通報]
>>3返信
産休でさえもちさ子が働いて旦那さんが10ヶ月休んでたんだもんね
普通の家とは稼ぎ頭も逆なら家事をするメインの人も逆なんだろうな+38
-0
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 05:19:53 [通報]
男の人は、大きい声じゃいけないけど、やれることが少ないの。だから(お互い)やれることはやろうっていう日だよね、あたしからしたら、毎日が返信
↑これは非常にわかるよ。分担しているってことなんだよね+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 05:21:58 [通報]
そもそも家事は女がするものっていう風潮がおかしい返信+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/24(土) 05:22:07 [通報]
>>84返信
横。
何様?ちさこはアンタなんか嫌だってさ。+1
-7
-
127. 匿名 2025/05/24(土) 05:34:05 [通報]
>>92返信
辛い仕事でなさそうというイメージだから+0
-2
-
128. 匿名 2025/05/24(土) 05:34:23 [通報]
>>7返信
バイオリンやっててもトイレにも行くし着替えもする
指の負担云々じゃなくて単に嫌いなだけでは+25
-15
-
129. 匿名 2025/05/24(土) 05:36:07 [通報]
>>122返信
長渕剛の家にも家政婦は居ないんだってね
長渕剛が異常に家政婦を嫌ってるから志穂美悦子が全ての家事をやってるって語ってた+22
-0
-
130. 匿名 2025/05/24(土) 05:39:06 [通報]
>>115返信
同じ手でも稼ぎ出す金額が違う
会社員と音楽家は職業としても随分違う
+23
-1
-
131. 匿名 2025/05/24(土) 05:41:52 [通報]
>>120返信
うち家事は夫だわ+6
-3
-
132. 匿名 2025/05/24(土) 05:45:53 [通報]
この人の旦那さんってどんな人なんだろ返信
どこがよくてこの人と結婚したんだろ+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/24(土) 05:53:10 [通報]
>>122返信
ちさ子の親と忠雄夫婦は仲が悪くて付き合いがなかったはずだし
よそのお宅の顔も知らない従妹の話をそこまで引きずる?
そもそもあの事件で犯人は17歳(未成年)の女の子だよ
大人の家政婦と同一視なんかするかしら
現実問題、夫も働いてるし姉は障碍者で両親高齢、
家政婦か家事代行がいなかったら家庭が回らないと思う
+28
-1
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 05:55:08 [通報]
返信+25
-0
-
135. 匿名 2025/05/24(土) 05:56:19 [通報]
>>128返信
家事の経験値低そうだからできないだけだと思う
本人が客観視できてるかどうかは別だけど+1
-5
-
136. 匿名 2025/05/24(土) 05:59:11 [通報]
だんだん鼻についてきたわ返信
華原朋美とトラブった時は華原のファンからだいぶ攻撃されていたから擁護したけど最近はちさこもだいぶ癖が強いと感じるようになった
モラハラ気質あるよね+5
-1
-
137. 匿名 2025/05/24(土) 06:05:08 [通報]
>>115返信
欠陥人間なんてはじめて聞いたわ
家事しないくらいで
じゃあ家事ばっかりやってピアノも弾けなければ
仕事にも行かない人も欠陥人間ってこと+11
-1
-
138. 匿名 2025/05/24(土) 06:08:04 [通報]
>>3返信
奏者だから洗剤とか刃物は良くなさそう+76
-0
-
139. 匿名 2025/05/24(土) 06:12:19 [通報]
>>57返信
リハーサルでめちゃくちゃ厳しいよね。
早く弾けよ馬鹿!!とか、頭が悪いのかな?とか、弟子達に普通に言ってるのをみた。+4
-1
-
140. 匿名 2025/05/24(土) 06:29:05 [通報]
>>130返信
よこ
プロの音楽家は小さい頃から人生かけてきてるし、投資してる額も億単位だろうからね。+6
-0
-
141. 匿名 2025/05/24(土) 06:32:27 [通報]
>>101返信
入れるのも面倒だし洗い終わって出して棚に仕舞うのも面倒だよね+28
-1
-
142. 匿名 2025/05/24(土) 06:33:41 [通報]
>>130返信
はぁ?
音楽家なんてピンキリだし、人によって稼ぎ出す額なんてバラバラだわ
何でピアノ弾きだけそんな崇高な扱いされてんのかイミフ過ぎ
+0
-6
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 06:34:37 [通報]
それはちさ子だからできる返信
一般の人は無理+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 06:35:43 [通報]
>>81返信
よこ
私はボトムス1種類持ちにしてゴム入りだからハンガーにかけてる。+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/24(土) 06:38:57 [通報]
>>137返信
何でそうなるかなw
自分でやるべき事くらい自分でやれって言いたいわけ
ピアノ弾きが家事をしたらどれだけのダメージを被るの?
普段自分たちが生活しててそんなに手を痛めつけてる認識ある?
例えば餅付きでこねる側だったらその主張は分かるわ
でも普段生活してて毎日食事作って包丁で手を切る確率どんだけよ?
だったら料理人なんかどうするわけ?+1
-6
-
146. 匿名 2025/05/24(土) 06:39:06 [通報]
>>1返信
だんだん偏屈なおじさん顔になってきてる+6
-0
-
147. 匿名 2025/05/24(土) 06:42:09 [通報]
音楽家だから家事やらないだけかと思った返信
手が商売道具だし
+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/24(土) 06:42:29 [通報]
>>67返信
今度は人中伸びてる+4
-0
-
149. 匿名 2025/05/24(土) 06:47:04 [通報]
>>136返信
気づくの遅すぎー!
でも私はちさ子さん好きだけどね
周囲にモラハラでも私の人生には関係ないからw
あんなに家族想いな人中々いないと思う
+2
-2
-
150. 匿名 2025/05/24(土) 06:50:20 [通報]
>>1返信
結婚した人を間違えた男+7
-0
-
151. 匿名 2025/05/24(土) 06:52:32 [通報]
>>145返信
意味がわからない
家事をやるべきことと決めつけてるのがおかしいのよ
しかもちさ子自身が手を守るために家事をやらないと言ってるわけでもないのに
お手伝いさんのいる人もそうだけど、やってくれる人がいるなら
自分はやらない、で何がおかしいのか+7
-0
-
152. 匿名 2025/05/24(土) 06:52:53 [通報]
>>101返信
ある程度の汚れ落としてから入れなきゃだもんね…
予備洗いが面倒なんだよねー+13
-0
-
153. 匿名 2025/05/24(土) 06:53:15 [通報]
>>131返信
良いなぁ…+1
-2
-
154. 匿名 2025/05/24(土) 06:54:56 [通報]
>>38返信
子どもって海外じゃなかったっけ?
アメリカだかどっか+6
-0
-
155. 匿名 2025/05/24(土) 06:55:16 [通報]
>>4返信
食洗機と畳まない収納の話かと思った。+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/24(土) 06:56:08 [通報]
>>149返信
「私、こんなんだけど(バイオリンの)音はきれいって言われるのよ」ってガハハって笑ってた
音楽はその人の人間性が現れるから人の悪口は言わないって言った声楽家がいた
こんな風に見えるけど案外いい人なのかな?って思ってから私も好きになった+2
-2
-
157. 匿名 2025/05/24(土) 06:58:50 [通報]
>>1返信
こいつは世界の大作曲家の曲にダメ出ししたりダメ男とか批判するくせに自身の作曲した作品って何かあるの?
何か有名な曲あるの?
葉加瀬太郎はあるよね
高嶋ちさ子は?
何故かクラシックの奴らが音楽界のカーストのてっぺんみたいな見方されてる感があるけど、自分はポピュラーの作曲家達の方がよっぽど凄いと思うわ
クラシックの奴らには名曲は作れないってのは定説だからね
人の曲弾いて金稼いでるだけ+8
-6
-
158. 匿名 2025/05/24(土) 07:00:57 [通報]
>>3返信
その辺の正社員なんか比べ物にならないレベルで稼いでるから許される
ガルおばもよく「旦那が高収入だったら家事しなくても文句言わない」ってコメントに何百って大量にプラスついてるし+30
-2
-
159. 匿名 2025/05/24(土) 07:01:10 [通報]
>>142返信
ピアノにコンプレックスでもあるの?+3
-0
-
160. 匿名 2025/05/24(土) 07:01:23 [通報]
>>157返信
作曲家と演奏家は違いますけど+4
-1
-
161. 匿名 2025/05/24(土) 07:02:02 [通報]
>>152返信
そう!結局、水道代も余計にかかってんじゃないかと心配になるわ。+4
-0
-
162. 匿名 2025/05/24(土) 07:02:37 [通報]
>>160返信
作曲科は演奏家も兼ねる
演奏家は?
ふー+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/24(土) 07:06:22 [通報]
>>16返信
ゴミの量すごそう+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/24(土) 07:09:39 [通報]
>>156返信
ちさ子さんは単純に自分に素直で正直なだけだよね
日本人には受け入れ難い性格かもしれないけどw
+2
-3
-
165. 匿名 2025/05/24(土) 07:11:14 [通報]
私のバイオリンの先生も家事あまりしないって言ってたな。指が命だからって。返信+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/24(土) 07:11:54 [通報]
>>75返信
よこ
食べ終わったら食洗機に直接いれるようにしたら楽+0
-1
-
167. 匿名 2025/05/24(土) 07:12:46 [通報]
>>106返信
食洗機は手洗いよりは全然楽だけど、手間がないわけじゃない。
全自動洗濯機を使っても、それなりの手間(襟汚れを予洗いしたり、洗い終わった洗濯物を畳んだり)がなくならないのと同じ。+8
-0
-
168. 匿名 2025/05/24(土) 07:14:09 [通報]
>>7返信
バイオリニストに限らず楽器やってたら手は命だよ+24
-1
-
169. 匿名 2025/05/24(土) 07:15:35 [通報]
>>4返信
家政婦がやってると思ってた+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/24(土) 07:15:48 [通報]
>>1返信
食洗機あるしハンガーに干すから畳まない+5
-0
-
171. 匿名 2025/05/24(土) 07:18:17 [通報]
>>108返信
よこ
食洗機買ってからコップから調理器具まで全部食洗機対応に買い替えたよ。+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/24(土) 07:18:21 [通報]
>>3返信
これに尽きる
大金を稼いでいるから許される+23
-2
-
173. 匿名 2025/05/24(土) 07:19:58 [通報]
>>101返信
よこ
手は荒れないし今のは予洗いしなくても落ちるし水道代も安いもう手で洗いたくない+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/24(土) 07:22:38 [通報]
>>156返信
よこ
こそこそ不倫する清塚信也より100倍好きだわ高嶋ちさ子+2
-1
-
175. 匿名 2025/05/24(土) 07:22:45 [通報]
>>166返信
私も横ですが
食べ終わったら各自が食洗機にいれてたら、ものすごく使いにくくない?
下段に入れたいのに上段(コップを置く場所)に先に入れられてたらマジでイライラするし、「食べ終わった食器を入れてスタートボタン押してない(他の誰かが押すだろうと思って押し忘れ)状態」があると、洗い終わってると思って使おうと思ったら良く見たら洗ってない食器だった⋯ってことが何度かあって、うちはそれを厳禁にしてる。
なんか細かい話でごめん+8
-0
-
176. 匿名 2025/05/24(土) 07:24:45 [通報]
>>73返信
一般家庭でもフロントオープンのミーレやボッシュ使ってるよ
ちさ子さんくらい稼いでいたらお手伝いさんもいそうだけど+17
-1
-
177. 匿名 2025/05/24(土) 07:26:09 [通報]
>>3返信
この話では旦那さんがやってるって言ってるけど出てこない部分は外注だろうし
一般家庭とは別次元の話よね+35
-0
-
178. 匿名 2025/05/24(土) 07:26:10 [通報]
>>115返信
その手で稼ぐ金額や怪我した事により周りに影響が出るなどによるでしょ
外科医の親族は自分が怪我した事で、患者さんの手術が延期になるなどあってはならないから、手の怪我はもちろんだけど、他の部位の怪我にも気をつけて生活している。+13
-0
-
179. 匿名 2025/05/24(土) 07:26:21 [通報]
>>104返信
手洗いよりよっぽどマシだよ
弁当箱の隅までピカピカになるもん
もうアホらしくて手洗いなどできないわ+5
-0
-
180. 匿名 2025/05/24(土) 07:28:39 [通報]
>>145返信
皿洗いも旦那がやるべき事の1つじゃない?
食べてるんだから+7
-0
-
181. 匿名 2025/05/24(土) 07:30:07 [通報]
>>171返信
よこ
お高い食器やおしゃれな食器は使えないよね⋯
+1
-1
-
182. 匿名 2025/05/24(土) 07:31:14 [通報]
>>145返信
掃除、皿洗い、洗濯はメイドや女中の仕事だよ
わざわざ稼いでる奥様がやらなくていい
「手洗い」が美徳の日本人てバカみたい+5
-2
-
183. 匿名 2025/05/24(土) 07:32:22 [通報]
>>175返信
食洗機が小さすぎるか使いにくい構造なのかな。うちは少し大きめの買ってごちゃっと入れてる。
ボタンは決まった時間に誰が押すって決めた方がスムーズかも。+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/24(土) 07:33:18 [通報]
>>181返信
ジノリやロイヤルコペン、毎日食洗機で洗ってますよ
ワイングラスも
海外の食器は食洗機で洗うのは当たり前だからね+5
-0
-
185. 匿名 2025/05/24(土) 07:34:06 [通報]
>>3返信
実際彼女がメインで旦那が主夫でも成立するしね。+3
-1
-
186. 匿名 2025/05/24(土) 07:35:11 [通報]
>>25返信
ソニーの御曹司でミキモトにお勤めってネットで見た気がする+72
-1
-
187. 匿名 2025/05/24(土) 07:36:08 [通報]
>>115返信
横だけど、
高嶋ちさ子の場合は「皿洗いしない」だけで、料理は作ってるんでしょ。
ピアニストのお母さんの話は、また別の話だし、お手伝いさん雇う経済的余裕があるなら別にいいと思うわ。
事務員だって、「お金がたっぷりある」なら別にお手伝いさん頼んでもいいんじゃないの?
+8
-0
-
188. 匿名 2025/05/24(土) 07:40:28 [通報]
>>120返信
コソッと言っちゃうけど、うちの夫やってくれる。
ちょっとゆっくりしたいなぁ位に思ってるといつの間にか台所片付いてたりする。
なんなら私が出かけてたほうが帰ってきて家がピカピカになってる。+4
-4
-
189. 匿名 2025/05/24(土) 07:41:10 [通報]
>>101返信
そうなんだよね。
食洗器に入れるためにサッと水で流しながら、入れる場所考えて入れて。
入り切らなかった物や入れられない物は手洗いして
シンクを綺麗にして、排水口のゴミ捨てて。
食洗器が食器は洗っても、これらの工程は省けないよね。
食洗器無いの?って言う人は、シンク洗ったり排水口綺麗にしてない人なのかな?と毎回思う。+14
-0
-
190. 匿名 2025/05/24(土) 07:43:53 [通報]
>>3返信
ちさこそんな稼いでるの?バイオリンで?+1
-7
-
191. 匿名 2025/05/24(土) 07:47:54 [通報]
>>7返信
食器洗うのと関係があるの?
手タレなら分かるけど。+2
-7
-
192. 匿名 2025/05/24(土) 07:47:55 [通報]
>>189返信
食洗機ないの?って言う人は持ってない人だと思うよ。持ってたらそれらを知ってるもん。+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/24(土) 07:48:20 [通報]
>>3返信
家政婦さん3人くらいいそう+3
-2
-
194. 匿名 2025/05/24(土) 07:52:39 [通報]
>>192返信
まぁ予洗いとかは知らなかったとしても、排水口やシンクも綺麗にして食洗器洗い終了は当たり前だと思うし
食洗器がシンクまで綺麗にしてくれないのは食洗器持って無くてもわかるしなぁと思って。
そこまで想像力ないもんですかね。+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/24(土) 08:00:38 [通報]
>>1返信
バイオリニストだから手は商売道具。それで大金稼いでるんだし食器なんて洗わなくていいよ。ご主人もそれを重々分かってやってくれてるんだね+15
-0
-
196. 匿名 2025/05/24(土) 08:00:45 [通報]
>>1返信
基本的なスタンスとして「家事は夫婦平等で」
という考えが無い人は批判すると思う
「できることは少ないんだからできることをやる」
というのはそれなりに思いやりのあるやり方だと思うよ?
出来ない夫を責め立てて「学習しろ!」とかいう妻より
夫にとってはいい妻なんじゃないの?
+1
-1
-
197. 匿名 2025/05/24(土) 08:03:48 [通報]
>>183返信
うちは15年前の一般的な家族(5〜6人)用引出し型の食洗機ですが、最新式のはもっと使いやすく改良されてるのかな。
たしかに、大きさはもう一回り大きい方が便利な気がする。ただ、そうするとシステムキッチンごとリフォームになりそう。
それから、「決まった時間に押す」ができるのうらやましい。きちんとした人なんだろうな。決まった時間にボタン押すだけの作業って、私は忘れる自信しかないw
私は1人でまとめてセットして洗い開始する方が全然楽だから、そのへんは人それぞれなんでしょうね。+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/24(土) 08:11:38 [通報]
>>186返信
桁違いのステージの話だったw+86
-0
-
199. 匿名 2025/05/24(土) 08:13:34 [通報]
>>192返信
でもさ、食洗機使ってたら、「食器洗い」がそこまでげっそりするほどの作業でもなくない?とは思うよ。
むしろ、「食洗機あっても食器洗いは大変」って言う人って、食洗機無しの生活を知らない若い人に多い印象。(別に貶したりしてるわけじゃないです。念の為。)+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/24(土) 08:21:03 [通報]
家事をやらないってことではなく分担してるってことよね。これだけ外に出て大金稼いでいるなら必然的にそうしかできない返信+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/24(土) 08:24:36 [通報]
>>175返信
うちも同じです
入れ方とか向きをちゃんとしないと効率よく洗えない気がする
ある程度洗い物がたまるまで流し台にちょっとすすいで置いておく
+6
-0
-
202. 匿名 2025/05/24(土) 08:26:18 [通報]
>>16返信
芸術家がそれはないわ+2
-1
-
203. 匿名 2025/05/24(土) 08:33:01 [通報]
実家に帰った時に「もーみっちゃん!汚いよ!」とか言いながら素早く部屋の片付けしたり皿洗いしてる動画見たけど、普段から家事やってる人の手際の良さだった。返信+11
-0
-
204. 匿名 2025/05/24(土) 08:33:42 [通報]
この人位忙しく稼いでると人に頼める所は全部外注して家族との時間や自分の時間を確保するのが正解だと思う返信+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/24(土) 08:35:45 [通報]
>>7返信
あ、そうだった この人バイオリニストだったね
忘れてた+7
-0
-
206. 匿名 2025/05/24(土) 08:40:45 [通報]
>>94返信
まぁ、お金持ちだから家柄が良いとは限らないけど旦那さんの実家の創業者は頑張ったのねとは思うわ。+14
-0
-
207. 匿名 2025/05/24(土) 09:01:00 [通報]
こういうキャラの人苦手返信
テレビで見たらチャンネル変える+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/24(土) 09:03:40 [通報]
>>32返信
嫌いだから出来るだけ畳まない動線に変えたよ+3
-0
-
209. 匿名 2025/05/24(土) 09:16:41 [通報]
>>7返信
わたし事務職も手が命です。+17
-1
-
210. 匿名 2025/05/24(土) 09:17:13 [通報]
それでいいのよ返信
私もアイロンはかけたくない
年に一着かけるかどうか。
かけなきゃいけない時の渋々感よ…。
他の家事はやるけどね
夫に任せられるのは被害がすくない掃除機だけ、四角い部屋をまーるく掃除機かけてくれる。
+3
-0
-
211. 匿名 2025/05/24(土) 09:18:13 [通報]
>>14返信
だよね。私がこの人のダンナだったら、喜んで皿洗いくらいやるわ。+11
-0
-
212. 匿名 2025/05/24(土) 09:27:05 [通報]
>>210返信
お金があればお金で解決
家事代行、クリーニング屋がある
家庭内の女がやらなきゃいけない理由はない+4
-0
-
213. 匿名 2025/05/24(土) 09:28:29 [通報]
>>211返信
その前にキッチンには外国製の大型食洗機があると思うわ
まな板や鍋まで洗える大きさ+7
-0
-
214. 匿名 2025/05/24(土) 09:29:30 [通報]
>>74返信
子供産んでるのは全て女だけどね
そんなこと言うなら結婚しなきゃいい
子供も持たなければいいんだよ、そういう男は
役割分担ができず、稼ぎのみが大事なら結婚しなきゃいい
向いてないもん
遺伝子淘汰されるべき
見えてないこと多すぎるから子供も非モテの屁理屈ポンコツ産まれるよ+3
-4
-
215. 匿名 2025/05/24(土) 09:33:49 [通報]
この人返信
自分のことばっかりね+0
-1
-
216. 匿名 2025/05/24(土) 09:47:42 [通報]
>>128返信
指の負担ではなく、もし指を切ったり、ただれたりしたら弾けなくなるからですよ。
バイオリニストは大抵そうです。+27
-1
-
217. 匿名 2025/05/24(土) 09:50:38 [通報]
>>215返信
そうかな?すごく家族を大切にしてるなと思ってた
みっちゃんのこともそうだし子供達への愛情も強いよね
口は悪いし旦那への当たりは強そうだけどw+1
-0
-
218. 匿名 2025/05/24(土) 09:55:16 [通報]
>>7返信
音大の体育実技とか、本当に指に負担がかからないメニューってきいたし。
大きな風船でバレーボール(本気ではしない)とかって昔聞いた。
それな洗濯だの食器洗いはしないほうがいいってなるね。+12
-1
-
219. 匿名 2025/05/24(土) 10:02:54 [通報]
>>24返信
美人?+23
-11
-
220. 匿名 2025/05/24(土) 10:07:41 [通報]
>>25返信
稼いでるなら、食洗機使いなよって感じ+13
-4
-
221. 匿名 2025/05/24(土) 10:08:45 [通報]
>>128返信
だと思うよ。+2
-0
-
222. 匿名 2025/05/24(土) 10:12:14 [通報]
>>4返信
食洗機めっちゃ便利だけど洗えないものもいくつかある。箸とかも食洗機で洗い続けたら剥げてすぐダメになった+2
-0
-
223. 匿名 2025/05/24(土) 10:12:23 [通報]
>>110返信
両親とも毒親だよね
そこに乗っかって一緒にちさ子をいじめるダウン症の姉
みっちゃん?のエピソード全然面白くない+7
-3
-
224. 匿名 2025/05/24(土) 10:21:10 [通報]
>>21返信
確かにね
タレントイメージ守ってる+11
-0
-
225. 匿名 2025/05/24(土) 10:23:05 [通報]
高嶋ちさ子返信
松下奈緒
東尾理子
一体本業は何?+0
-0
-
226. 匿名 2025/05/24(土) 10:25:23 [通報]
>>4返信
てか召使いがいるのでは?+1
-0
-
227. 匿名 2025/05/24(土) 10:40:43 [通報]
>>61返信
母親=家政婦ではないからな
古今東西、貴族階級は自分で家事育児をしなかったわけで、やんごとなきお子様には乳母がいて授乳さえ他人任せだった
でも乳をあげなくても、オムツ変えなくても、おさんどんしなくても母上様は母上様+5
-0
-
228. 匿名 2025/05/24(土) 10:45:17 [通報]
>>202返信
芸術家には芸術以外は興味なくて、割り箸でも紙コップでも何でも良いという芸術以外の他の事には拘りがない人もいるね+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/24(土) 10:55:35 [通報]
>>1返信
そう言い切って、やっていけるんだ+1
-0
-
230. 匿名 2025/05/24(土) 11:00:36 [通報]
>>70返信
記事に載ってたこれ
>1人で高嶋の実家を訪れた夫に、高嶋の父が「ちさ子に腹が立たないの?」と質問。夫は「いままでに3回ちさ子を殺して、自分も死のうと思いました」と告白したという。
旦那さん大変な時もあるんだろうなと思った+8
-0
-
231. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:15 [通報]
>>82返信
高くないよ〜それより縦型の方が手間かかるよ+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/24(土) 11:10:26 [通報]
>>205返信
プロ意識が高いってことだね。+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/24(土) 11:19:04 [通報]
>>227返信
結婚するまではそのつもりでいたけど、家政婦になり、子供の出来が自分の評価になり、若さが無くなると無価値というような考え方に潰されそう。+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/24(土) 11:19:39 [通報]
>>1返信
あたしからしたら、毎日が。
強いな。+3
-0
-
235. 匿名 2025/05/24(土) 11:27:53 [通報]
>>225返信
ちさ子はバイオリニスト
集客すごい+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/24(土) 11:31:35 [通報]
私も家事は嫌いな作業が多いな〜返信
手が汚れる作業はしたくないし、身体がしんどくなる体力仕事もしたくない+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/24(土) 11:41:23 [通報]
>>6返信
高校の時死ぬほどを何にでもつける子がいて
それじゃ命がいくつあっても足りないねと言ったことがある。
あとは一日何度も発狂したと言う子。ヤバいだろ。+7
-0
-
238. 匿名 2025/05/24(土) 11:42:18 [通報]
旦那と息子は自分の洗濯物だけ畳んだら良いと思う返信+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/24(土) 12:22:33 [通報]
>>1返信
え? 嘘だよね。
お手伝いさんいるよね。
+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/24(土) 12:23:56 [通報]
>>212返信
役割分担でやってるけど
もし、私が夫より先に死んだらそうするように言ってる。
息子嫁が家事やらのお世話する必要なし、金でサービス受けさせろと。+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:11 [通報]
>>1返信
私もご飯は作るけど台所の片付けも食器も洗わない。夫がやるのは夫がご飯作れないから。買い物も出来ない。
洗濯は効率良い設計で家建てたからマイルールがあるから夫には絶対にやらないで欲しい。
こういう拘り強いの発達障害のせいなんだろうなとも思うしちさ子さんもそうだろうなと思う。+2
-0
-
242. 匿名 2025/05/24(土) 12:49:37 [通報]
>>3返信
と思ったら、旦那さんもデラエリートやしバチバチのイケメンだった!!+15
-1
-
243. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:22 [通報]
>>19返信
な、なるほど!!!+3
-0
-
244. 匿名 2025/05/24(土) 12:53:05 [通報]
>>4返信
お手伝いさん雇えばいいのでは。+0
-1
-
245. 匿名 2025/05/24(土) 13:05:57 [通報]
>>134返信
アクション俳優並みの運動神経なんでしょ!?+5
-0
-
246. 匿名 2025/05/24(土) 13:11:05 [通報]
>>188返信
旦那さん貸して下さい笑。+1
-0
-
247. 匿名 2025/05/24(土) 13:15:14 [通報]
今食器は食洗機あるもんね。。。(アレルギーだしわかる)返信
でも、洗濯物くらいは、適度に畳もうよ。。。+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/24(土) 13:27:49 [通報]
>>166返信
食洗機に入れる前も軽めに予洗い必要じゃない?食洗機のメンテナンスや掃除を楽にするためにも予洗いしてる。+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:40 [通報]
>>120返信
いくらお金の問題じゃないと言っても、2000万稼ぐ夫と100万稼ぐ妻で、「家事は完全折半」は普通通用しないと思う。+8
-0
-
250. 匿名 2025/05/24(土) 13:37:29 [通報]
>>220返信
使ってるでしょ
予洗いのことを言ってんじゃない?+36
-0
-
251. 匿名 2025/05/24(土) 13:38:47 [通報]
>>154返信
小さいうちは日本に居たと思うんだが+1
-0
-
252. 匿名 2025/05/24(土) 13:40:01 [通報]
>>122返信
ともちゃんにシッターを紹介してトラブってなかった?
だから高島叔父の件はあろうと信頼できるシッターはいたんだよ+13
-0
-
253. 匿名 2025/05/24(土) 13:45:04 [通報]
>>3返信
それで許されるなら夫がそれでも許してやれよと思うわけ?+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/24(土) 14:03:41 [通報]
>>245返信
アクション女優だったのよ+10
-0
-
255. 匿名 2025/05/24(土) 14:03:59 [通報]
>>134返信
素晴らしい!+1
-0
-
256. 匿名 2025/05/24(土) 14:18:34 [通報]
>>141返信
私はセットするよりもなぜか食器を出してしまう方が嫌い。昼間食洗機を使わない日は夕飯準備の時に出しながら使っている。+4
-0
-
257. 匿名 2025/05/24(土) 14:41:22 [通報]
>>219返信
美人だよ
今も美人だけど若い頃はもっとかわいい感じだった。黙っていればw+24
-5
-
258. 匿名 2025/05/24(土) 14:44:03 [通報]
私は手が濡れるの大嫌い。イライラする。でもシンクにマグカップ一つでも残ってるのも嫌い。すぐ洗う。その度に食洗機を動かすのは不経済だから食洗機は置いてない。イライラするけど手洗い。料理も嫌い。野菜洗ってる時点でイライラ。洗濯は溜めず、出勤しない日は掃除機必須返信+2
-0
-
259. 匿名 2025/05/24(土) 14:50:41 [通報]
>>1返信
コワイわ。何でテレ朝は接待してんの?中国人の理想の女性なのか。+2
-1
-
260. 匿名 2025/05/24(土) 14:53:34 [通報]
お手伝いさんも呼べるだろうしな返信+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/24(土) 14:54:29 [通報]
>>210返信
夫の作業着は本人がアイロンかけてる。私は洗濯は苦にならないけど、アイロンは勘弁。自分の服で必要ならアイロンもかけるけど、なんで人の服にまでアイロンかけなならんのんと思ってる+2
-0
-
262. 匿名 2025/05/24(土) 14:58:45 [通報]
>>253返信
そこは夫婦の問題じゃんw
旦那が引き受けて皿洗いしてるんならそれでヨシ(どうせ大型食洗機があるさ)
+3
-0
-
263. 匿名 2025/05/24(土) 15:00:20 [通報]
>>32返信
そうだよ
洗濯は行程が多いんだよ
干したら終わり!と簡単に言われるの癪に障る+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/24(土) 15:02:17 [通報]
>>172返信
許されるってのもおかしな言い方だよね
まるで皿洗いは女の仕事って決めつけだよ+4
-0
-
265. 匿名 2025/05/24(土) 15:10:23 [通報]
こういうの見て真似して偉そうな女が増えるんだろうね返信+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/24(土) 15:20:40 [通報]
>>29返信
って思うじゃん?臨月に170万も負債抱えられてたら考え変わるよ
金銭管理は完全こっちの主導権に変わった
だらしのないやつはいるんだよ+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/24(土) 16:24:19 [通報]
>>162返信
ちさ子はTV出て茶の間にキャラクターしってもらってコンサートしてライトファンを沢山集客して、クラシックファンじゃなくても知っている曲を演奏するってスタイルなのでは?
たぶんちさ子はバイオリニストとしては大きいコンクールで優勝したとかものすごい実績はないんだと思う
だけど、集客力はすごくあるし、若手のバイオリニストにとっては貴重なコンサートの機会になるし、そういう意味ではちゃんと経済回してクラシック界を支えてると思うよ+2
-1
-
268. 匿名 2025/05/24(土) 16:27:57 [通報]
>>2返信
こどもから絶対葬式あげてやらないって言われるのがオチ+3
-0
-
269. 匿名 2025/05/24(土) 16:33:55 [通報]
>>256返信
分かるわ〜
私も食洗機から食器棚にしまうのが面倒くさい。食洗機から食器取って使ってるwww
ちなみに、洗濯物もピンチから直接取ってるwww+1
-0
-
270. 匿名 2025/05/24(土) 16:55:26 [通報]
>>1 へーとは思うが とくに面白くはない返信
+1
-0
-
271. 匿名 2025/05/24(土) 17:14:27 [通報]
>>3返信
そうだね。例えば私が1億稼いでたら旦那もやると思うわ+3
-0
-
272. 匿名 2025/05/24(土) 17:26:46 [通報]
>>16返信
ごみ捨てが大変そう+0
-0
-
273. 匿名 2025/05/24(土) 17:42:27 [通報]
>>24返信
スネ夫のママを通り越してスネ夫+1
-0
-
274. 匿名 2025/05/24(土) 17:57:58 [通報]
>>199返信
それはごもっとも!
家建てたタイミングで食洗機をもちろん導入したから食洗機がなかった大変さを知らない。夫婦2人の頃は大した量じゃなかったし時間の余裕もあった。
食洗機あっても大変に感じる。無かった頃はもっと大変だったんだろうな〜とは思うけど、食洗機あっても大変って愚痴りたくなる。+0
-0
-
275. 匿名 2025/05/24(土) 18:17:45 [通報]
芸能人が言うのと、一般人が言うのとでは違ってくるよね返信+0
-0
-
276. 匿名 2025/05/24(土) 18:19:44 [通報]
>>1返信
才能のある音楽家で努力してすっごく稼いでる、家事何もしなくてOK
実家もお金持ちで超お嬢様だもん+1
-2
-
277. 匿名 2025/05/24(土) 18:21:18 [通報]
その家がそれで成り立ってるなら他人がどうこういうことじゃない。返信
やらなきゃならない人が、自分が苦労してるからってアンタもやりなさいよ的なこと言ってるのがみっともない。+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/24(土) 18:38:46 [通報]
>>33返信
思った!男は、家事やりたくないんだなって伝わったわ。
好きも嫌いもない、やんなきゃいけないから洗濯畳むし食器洗う。風呂嫌いでも毎日入るじゃん。
ちさこみたいな男ばっかり。
+2
-0
-
279. 匿名 2025/05/24(土) 18:43:41 [通報]
この人、お嬢じゃん返信
別に問題ないと思うけど+0
-0
-
280. 匿名 2025/05/24(土) 19:18:51 [通報]
アーティストは一つの事以外はできなくて良い。返信
+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/24(土) 20:10:42 [通報]
>>1返信
既婚で主婦なんだろうけど主婦業なんかやらないでしょ
子ども産んでて母親なんだろうけど、母親業なんかしないでしょ 金出して養いはするんだろうけど+0
-1
-
282. 匿名 2025/05/24(土) 20:22:56 [通報]
>>2返信
でも子供は母親のこと面白いって言ってるよね。
アメリカ留学して家の方が面白かったって。+2
-2
-
283. 匿名 2025/05/24(土) 20:27:56 [通報]
>>34今はお子さんが海外留学しているし、お子さんがいる時でも家事代行とかも利用していると思う。それだけ稼いでいるし。返信
+1
-0
-
284. 匿名 2025/05/24(土) 20:37:51 [通報]
>>1返信
わたしもちさこと同じく畳むの嫌いだわ。+1
-0
-
285. 匿名 2025/05/24(土) 20:38:12 [通報]
>>3返信
でも夫はソニーの御曹司でイケメンでしょ?
めちゃくちゃ恵まれてるよね
家族のことで小さい頃は苦労したみたいだけど、今は人生謳歌してる+3
-0
-
286. 匿名 2025/05/24(土) 20:40:18 [通報]
>>281返信
娘がいなくて息子だけで良かったなと思った
こういう母親の娘だと梅宮アンナの娘みたいに病みそう
梅宮アンナの娘は、梅宮アンナがお母さんっぽいことしてくれなくてすごくツラそうだった
本当は料理したり家事したりしたいのにって+1
-0
-
287. 匿名 2025/05/24(土) 20:49:54 [通報]
>>57返信
実力があっても、集客力がないとビジネスとして成り立たない。
自分の知名度を利用して、我が身だけでなく、音楽だけで食べられない後輩たちをたくさん観客の前で演奏できる場を提供できててすごいと思う。+4
-0
-
288. 匿名 2025/05/24(土) 20:54:37 [通報]
ご主人優しいみたいだよね。子供の学校グッズとかも作ってるんじゃなかったっけ。みっちゃんに対してもそうだしすごいよね。返信+1
-0
-
289. 匿名 2025/05/24(土) 22:17:22 [通報]
>>242返信
ググったらえ、ほんとにこの人なの?ってくらいイケメンだね。チャンドンゴンかと思ったわ+0
-0
-
290. 匿名 2025/05/24(土) 22:47:15 [通報]
どうでもええわうぜーよこいつ 稼いでるから遠回しに自慢返信+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/24(土) 22:48:12 [通報]
お金稼いでいるんだから、好きにすればいいよ。返信+3
-0
-
292. 匿名 2025/05/24(土) 22:52:09 [通報]
>>10返信
その点で言うとバイオリニストだからって料理しないのは許せないの。子供には親の料理食べさせたいからお弁当も作るって言ってたよ。
+0
-0
-
293. 匿名 2025/05/24(土) 22:52:13 [通報]
華原朋美とトラブったりこいつもクセ強い絶対モラハラ気質だわ返信+1
-0
-
294. 匿名 2025/05/24(土) 22:54:55 [通報]
政治家だったら今頃更迭されてるね返信
夫婦がそれでよけりゃいいわ+0
-0
-
295. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:13 [通報]
>>2返信
どこが?エピソード聞いてるといいお母さんだよ+0
-2
-
296. 匿名 2025/05/24(土) 23:18:23 [通報]
>>217返信
旦那さんへの当たりは強いか知らないけど超円満夫婦だよね エピソードの端々に漏れ出てる+0
-0
-
297. 匿名 2025/05/24(土) 23:30:24 [通報]
>>253返信
ちさこが怪我したらそれこそ世界の音楽業界が困るのでは
特に指、腕
ピアニストも家事はやらないし+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/24(土) 23:32:31 [通報]
>>217返信
あたりというか、あけすけに言われて旦那さんは苦笑いしてるだけ
あれはあれで悪意があるわけではないし
家族はとても大事にしてる
仲良さそうでいいなと
友達か戦友みたいな旦那さまとの関係よね+0
-0
-
299. 匿名 2025/05/24(土) 23:34:23 [通報]
>>2返信
子供たちはちさこのことが大好きじゃなかった?
子供の自主性を尊重してるし、サポートも全力
めちゃくちゃ仲良くて軽口いいあってるよね+1
-0
-
300. 匿名 2025/05/24(土) 23:43:48 [通報]
>>123返信
稼ぎ頭が逆かはわからないよ 旦那さんかなりエリートそうな人だよね?
高嶋さんは仕事の方で座長的な立場だからみんなの稼ぎのために休んでられない、みたいな感じなんじゃないかな+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/24(土) 23:45:09 [通報]
>>11返信
富裕層いろいろ知ってるけど、お手伝いは雇いたくないみたいよ。信用できないってさ。+2
-0
-
302. 匿名 2025/05/24(土) 23:46:56 [通報]
>>53返信
えっドラッグストア壊したの?
まさかそこまでやばい奴とは+0
-0
-
303. 匿名 2025/05/24(土) 23:49:13 [通報]
この番組見てたけど、高嶋さんの話を受けての石原良純の話が面白かった どこの家でもあるあるエピソードだけど面白かった返信+0
-0
-
304. 匿名 2025/05/25(日) 00:34:29 [通報]
>>226返信
召使い+0
-0
-
305. 匿名 2025/05/25(日) 02:24:19 [通報]
稼いでるんだからお手伝いさんいるでしょう返信
バイオリンもやってるし手荒れは御法度+0
-0
-
306. 匿名 2025/05/25(日) 07:32:51 [通報]
>>19返信
でもしっかりグリップ握るゴルフが趣味なんだよね
人によっては指が固くなるから握りに力が必要そうなことは一切しないという
音楽家もいる中で+0
-0
-
307. 匿名 2025/05/25(日) 07:36:19 [通報]
>>296返信
ちさ子がベタぼれだからね今でも
旦那の顔の話になった時のちさ子の幸せそうな顔をカメラは逃さなかったぞ+0
-0
-
308. 匿名 2025/05/25(日) 07:37:51 [通報]
>>289返信
あなたがみたのはチャンドゴンで間違いないですよ
なぜかググるとその人の画像がたくさんあがってくる+0
-0
-
309. 匿名 2025/05/25(日) 09:21:40 [通報]
>>250返信
ここまで書かないとわからないのがガル子+2
-0
-
310. 匿名 2025/05/25(日) 10:33:18 [通報]
>>301返信
神田うのもバッグとか色々盗まれたとかあったな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高嶋ちさ子が〝主婦業〟熱弁「食器は死んでも洗わない」「洗濯物も畳まない。嫌いなの」 | 東スポWEB