ガールズちゃんねる

「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

719コメント2025/06/10(火) 08:33

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 17:46:37 


     長野県の農協系スーパー「A・コープファーマーズ」では県内29の店舗で、政府がコメ価格抑制をねらって3月の入札で放出した備蓄米5キロを4月11日から税抜き2990円(税込み3229円)で販売している。…

     このことを伝える新聞報道を小泉農水相が就任後の5月22日に自身のXアカウントで引用して配信。これらをみて、コメ価格の抑制に意欲をみせる小泉氏が農水相に就いた後に価格が下がったと思い込んだ他のメディアや消費者、生産者などからJA全農長野への問い合わせが相次いだという。

    関連トピ
    備蓄米5キロ2990円で店頭に JA全農長野が公表 卸に6割出荷済み
    備蓄米5キロ2990円で店頭に JA全農長野が公表 卸に6割出荷済みgirlschannel.net

    備蓄米5キロ2990円で店頭に JA全農長野が公表 卸に6割出荷済み  全農長野は同日、消費者に向けて販売状況を伝えるため、開店前のA・コープファーマーズ南長野店(長野市)の精米売り場を報道陣に公開。備蓄米は「国内産ブレンド米」として5キロ2990円(税別)...

    +348

    -23

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 17:47:12 

    当たり前の話では?
    1日2日で下がる分けねえだろ

    +1514

    -9

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 17:47:23 

    そりゃわかるよ

    +674

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 17:47:25 

    小泉進次郎になった途端…

    +613

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 17:47:40 

    お米の値段が下がったのは、お米の値段が低くなったと言うことです。

    +722

    -22

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 17:47:49 

    下がったから下がったんだよ

    +218

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 17:47:55 

    上がった理由も声明出せよ

    +829

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 17:47:57 

    食べ物に関しては日本人は怖いぞ

    +417

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:03 

    お、2000円台!じゃなくて3200円台だからみんな騙されないように。

    +423

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:05 

    小泉は年金支給80歳からにしようとしたり、わりと危険人物だろ

    +981

    -7

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:11 

    でも進次郎になった途端下がったのは事実

    +15

    -106

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:13 

    でしょうね。こちらでは1円たりとも下がってません!むしろ値上がりしてますわ💢

    +232

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:29 

    シンジロー✊
    シンジロー✊
    シンジロー✊

    +5

    -68

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:38 

    おめこ券をお偉いさんに配ったりはしません

    +13

    -6

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:39 

    わざわざ声明出すんだ笑
    よほど進次郎の手柄にしたくないんだね

    +596

    -25

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:56 

    >>8
    半年以上も我慢しすぎじゃない?

    +106

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:56 

    >>2
    2コメで終了

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:57 

    >>1
    そもそも複数原料米が5kg3000円は安くもないからね

    +241

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:59 

    それくらい分かるよ、でも発信しないと勘違いする人もいるからかな

    +223

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:03 

    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:13 

    >>15
    必死すぎて引くよねw

    +31

    -157

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:14 

    お米騒動もう嫌だ
    最近ますます日本中イライラしてるよね

    +239

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:20 

    >>8
    デモとかもしないからね。ネットで騒いでるだけ。

    +16

    -15

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:26 

    >>9
    税抜き価格での表示はやめて欲しいよね。税込み価格で大きく表示しろ!っていつも思う。なんか騙されてる気分になる。

    +307

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:38 

    >>1
    失言だけして、手を打たなかった江藤だもん

    +73

    -15

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:44 

    >>7
    まーじでこれな

    +221

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:51 

    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +247

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 17:50:28 

    >>15
    調子に乗っていらんことする前に先手を打ったのかもしれない

    +357

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 17:50:32 

    進次郎のおかげと勘違いする人もいるんだろうね

    +229

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 17:50:44 

    >>15
    実際、違う
    そしてシンジローの無能さは身内が通る仕事で環境大臣時代に関わって知ってるのであんなの大臣どころか政治家にすらなってほしくない

    +449

    -8

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 17:51:07 

    進次郎の乱

    +1

    -9

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 17:51:16 

    >>4
    自民党が小泉総理を誕生させるためのシナリオ

    +460

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 17:51:17 

    でも江藤の時に高かったのも事実だよね?

    +23

    -12

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 17:51:53 

    お米スーパーに置いて無いよ〜。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 17:51:59 

    >>5
    お米を安く買えるようにお米の値段を安くしました。
    これはとても重要なことだと思うんですよ

    +153

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:01 

    >>9
    コメの消費税廃止したら値下げできるということだね

    +11

    -5

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:11 

    大臣にならなスーパー価格見に行かないの?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:12 

    >>11
    前の大臣かわいそうwww

    +27

    -13

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:19 

    嫉妬ね。

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:25 

    >>37
    行ってた

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:28 

    >>7
    JAの後に入ってる卸が価格を上乗せしてるんだとさ

    +221

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:37 

    進次郎も嫌いだけど、値段下げたくない発言してた奴が言うとムカつくな

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:37 

    >>11
    この価格は4/11からやってるんだよ。

    +61

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:44 

    >>15
    小泉嫌われすぎてて草
    実際何もしてないのにこんなバカボンに手柄横取りされたらムカつくわよね

    +398

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:50 

    >>4
    進次郎くんの実績に意地でもしたくないわけ?
    若くてイケメンで仕事も出来たら男らから足引っ張られるのかしら。
    私より年下の男の子だけど素敵な人だし応援してるけどね、私は。

    +3

    -94

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:51 

    >>1
    わざわざ声明出して、なんか疚しいことでもしてるの?

    +8

    -18

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:06 

    >>2
    でもさーここの一族のファンって結構いるみたいよ、そういう人たちには「凄い!たった一日で結果を出してる!(涙)」ってなってそう

    +146

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:06 

    >>32
    絶対嫌だこんな馬鹿

    +307

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:13 

    被災地巡りと同じパフォーマンスじゃん

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:17 

    >>14
    瀧本クリト◯◯

    +2

    -11

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:24 

    >>10
    横須賀の人はそれを望んでるから当選してるのでは?

    +95

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:28 

    >>36
    消費税は品物には課税されてないよ。
    消費税は事業者が払う税金です#shorts
    消費税は事業者が払う税金です#shortsyoutube.com

    一番身近な税金「消費税」しかしその実態は、嘘にまみれた悪税です 消費税は消費者が納める税金ではない。ここが消費税の正体を知る第一歩です ・預り金と益税問題 https://youtu.be/13Bp6WJTpCw ・消費税の正体 https://youtu.be/z4r5ES8PZxA ・消費税の闇 http...

    +5

    -7

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:46 

    次回の入札は一旦白紙、楽天が参入するという報道

    流石に3回も入札はあって3回の入札とも全て95%以上落札しておいて価格が下がらないどころか備蓄米自体が流通してない

    無能さが露呈して世論がJA解体に傾くのを恐れたからでしょう

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:49 

    >>7
    適正価格!適正価格!って連呼してわりにあっさり値下がりしたよね
    その理由を説明せーやって思う

    +198

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:06 

    騙されてはいけないのは、備蓄米は“古米”だからね!
    一昨年生産されたお米とかだから、備蓄米といえども安くて当たり前
    むしろ何で古米を新米と同じくらいの価格で出してるのさって話
    むしろ2000円前半でも高いと思っちゃうわ

    備蓄米は1度政府が買っているお米だから農家さんの儲けとか関係ないよね
    むしろ政府が高く売って儲けてる

    +103

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:12 

    >4月11日から税抜き2990円(税込み3229円)で販売している。

    けっこう前からこの値段で販売されてたのがたまたま最近ニュースになった?

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:25 

    今日は5kg4,406円のお米買ったよ。
    これでも一番安かった
    by千葉

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:43 

    でもやっぱり何か風が変わったのは間違いないね

    +5

    -15

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:47 

    >>52
    屁理屈いらない

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:55 

    >>5
    もうそういうのはつまらんて

    +18

    -30

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:00 

    JAの倉庫に米あるよ

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:15 

    >>10

     国民がシヌの待ち、掛け損待ちだよ80なんて

    +163

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:21 

    とりあえずJAが進次郎恐れてるのは分かった

    +6

    -9

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:04 

    おっさんが新入社員のイケメンを妬むみたいな構図かな

    +5

    -5

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:07 

    >>8
    ましてや日本の国民食 お米!!!

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:38 

    >>1
    米の価格が下がった事を、進次郎は自分の手柄といわんばかりにドヤ顔しそうで嫌だ。
    国民が勘違いしてまた支持しだすのが怖い。
    そもそもこの人はただの操り人形だと思う。

    +72

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:44 

    >>56
    進次郎が自分のアカウントでこの件を引用したのを進次郎の手柄!みたいに勘違いした人がいるから前からこの値段ですっていう声明を出したのが今回のニュースだね。

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:46 

    >>10
    あのお方のご子息ですし

    +181

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:14 

    >>1
    小泉進次郎は鼻の穴と鼻の下がシュッとしていたら物凄くイケメンだと思う💡😃

    +2

    -12

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:29 

    >>2
    みんなそんなの分かってるよね
    スンズローにそんな力ないわ
    早く国のために死んで欲しい

    +24

    -12

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:43 

    >>8
    末代まで、、、

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:01 

    >>37
    ライフ深川猿江店を視察

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:31 

    下がったと思ったら上がったり何が何やら

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:36 

    >>29
    何なら本人が勘違いしてそうで草

    JAの声明は本人に対してなのでは

    +168

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:44 

    >>45
    進次郎くんw

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:49 

    >>22
    なんかこの雰囲気がイヤ
    食品が安くなったら、少しは落ち着くのかしら

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:06 

    >>2
    そうかな
    今まで多くの国民はマスコミに騙されてきたから自公が政権握ってきたじゃん
    今度の選挙はどうなるか知らんけど

    +0

    -7

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:21 

    >>47
    たまたまチラッと映ったミヤネ屋で私の嫌いなアキダイ社長が「時期総理には小泉氏ですね」とか何とか言ってたよ

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:22 

    >>2
    今日進次郎本人がどや顔でインタビュー答えてたよね
    「さっそくJA長野で米価格が下がった」って
    それを真に受けて進次郎って仕事できる!ぜひ次の総理に!って騒いでるアホが一部にいた
    だからJA長野がちゃうよって声明出したんだと思う
    私も米価格下がるのは嬉しいけど、
    この人が総理大臣になるのだけは勘弁だわ

    +174

    -4

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:27 

    地域ごとの価格を発表するらしい
    備蓄米 地域ごとの価格公表を検討 - Yahoo!ニュース
    備蓄米 地域ごとの価格公表を検討 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    小泉農林水産大臣は、備蓄米の店頭価格を毎週、地域ごとに公表することを検討していると明らかにしました。

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:17 

    >>74
    勘違いも何もすでにライフ社長や楽天三木谷と面談して直接卸す計画しているから

    +7

    -7

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:20 

    昨日まで5000円の国産米が3000円になったのならともかく、もともと3000円もしないはずのブレンド米がちょっと値下げしたよってだけだし。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:37 

    進次郎は嫌いだけどコレに関してはネット民がこれをやれや!って言ってることを実行しようとしてるからとりあえず見守るわ

    +5

    -11

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:37 

    >>79
    わざわざ声明を出す必要はないわ

    +1

    -33

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:08 

    >>78
    仕込みだろうな

    +81

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:25 

    >>18
    複数原料米、複数年度産だもんね。
    古米、古古米だもんね。
    ぼったくりだよね。

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:35 

    >>29
    だからわざわざ声明出したんかー

    米価格下がったのがこの人の手柄になってそのまま次期総理になるのが自民党のシナリオなんだろうね
    そしてJA解体へ

    +104

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:48 

    >>79
    早速下がったってなんで自分の手柄みたいに言ってるんだろうね。1ヶ月以上前からその価格だったんでしょ?

    +93

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:54 

    >>32
    そしてあのイルミナティカードの結末か…?

    +78

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:55 

    >>37
    そもそもライフの社長と話し合いを持った

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:00 

    >>53
    JA会長の山野が今月の13日に「米は高くない」と発言したりね

    農家さんからの買い取り価格は前年度と同じ、下がってると報告してる農家さんもいたよね

    農家さんの収入が上がっていればある程度高くなっても国民は納得出来る部分はある

    落札しておいて流通させずに価格を吊り上げて販売するつもりはだったくせに
    よく言うよ

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:01 

    >>18
    でも今それすらも出回ってないから言われてんだよ

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:18 

    >>55
    ホントそうだよね
    最近備蓄米見つけて、よく考えたら高いよな…と思った
    背に腹は変えられないから買ったけどさ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:33 

    >>29
    農協の敵だもんね

    +77

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:20 

    >>63
    進次郎の支持基盤は農家とか関係なさそうだからね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:20 

    >>55
    水分多めにたかないとパッサパサだよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:24 

    そもそもJAが第一回で落札した米さえまだ数パーセントしか流通していない
    色々言い訳しているけどどう考えても出し惜しみしているわ

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:44 

    >>1
    お前の手柄ではない!ってことね笑笑

    +31

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:10 

    >>45
    間違えてプラス押してしまった
    スンズローは危険だよ
    JAを外資に売るよ

    +60

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:36 

    >>98
    パフォーマンスだけは抜かりない男だわほんと。

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:55 

    >>32
    ガチで石破よりも小泉総理で参院選戦った方が自民は議席取れると思うよ

    +0

    -26

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:58 

    郵政民営化と同じ流れじゃん

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 18:05:19 

    とりあえず進次郎は全農とやり合え

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 18:05:41 

    >>32
    積極的な馬鹿ほど…

    +96

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 18:06:04 

    携帯キャリアも菅に睨まれて安くなったからね
    菅は手下の小泉で今度は米を下げるわ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 18:06:28 

    >>7
    そういうことはダンマリの癖にこういうことだけは声明出すの早いよね

    +159

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 18:06:41 

    >>43
    流通させてないから無意味
    国民に行き届いてなくて結局5キロ5000円程の米を買うはめになってる国民

    +20

    -5

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 18:06:45 

    >>1
    JA全農長野は21日、備蓄米の販売状況を公表した。

     全農長野は同日、消費者に向けて販売状況を伝えるため、開店前のA・コープファーマーズ南長野店(長野市)の精米売り場を報道陣に公開。備蓄米は「国内産ブレンド米」として5キロ2990円(税別)で店頭に並んだ

    公開したのは21日なのか。もっと早く公開してくれたら良かったね。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 18:07:32 

    >>1
    なんか、信者みたいな人がいるの?昨日の今日で下がるわけないやん

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 18:07:44 

    はいはい必死必死

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 18:07:55 

    >>45
    またお前か

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:10 

    江藤のおっさんがただただひたすらに無能だったことが証明されてんじゃん

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:21 

    なんか、進次郎が発言するたびにキリッ!ってキメ顔するから笑ってしまう。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:26 

    >>83
    自公政権はSNSがリアルな国民の声だと知ってるからSNS規制を掛けてるのよね
    そして選挙前で自民党と進次郎の株を上げるためにSNS部隊が進次郎の側近に情報を上げてる証だと思う
    すなわち進次郎の起用は彼の活躍を自民党の集票に利用する事が目的だってことがよくわかるね

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:41 

    >>4
    外国産米が多量に輸入されたら古い備蓄米に価値がなくなるなら慌てて出してきたんだろうよ。農協や農水省の特権階級はズルいよな。

    +17

    -9

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:21 

    >>7
    役人が隠したからだあ

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:32 

    だからと言ってスンズローと自民の評判が上がった訳ではない。
    選挙を前に必死なだけ。上げるのも下げるのも自民のマッチポンプ。

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:33 

    >>114
    SNS見てるのはいいことなんじゃね?
    日本人大人しいからネットで暴れるだけでデモしないし
    米の価格が安定するなら別に誰が大臣なろうとどうでもいいわ

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:49 

    >>13
    ゲンコツ?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:00 

    >>27
    水道事業をフランスに売っぱらったガルで人気の太郎ちゃんも追加でお願いします。

    +103

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:11 

    長野は進次郎になってもっと下がる前に売っぱらおうってことだと思う
    だってコストコでは前から2998円(税込み3189円)だもん
    これが妥当な価格なんだよ
    なに安くしたった〜みたいな顔してんのか

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:15 

    >>36
    れいわさんの嘘八百?

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:24 

    >>10
    80は老人ではないかとってヤツだっけ?頭おかしくて。
    平均寿命男性81女性87なんですが。

    +132

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:23 

    米の関税撤廃バターの関税撤廃
    やれよな

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:41 

    >>103
    進次郎はJAを外資に売り飛ばすのが目的なのになに言ってるの?
    父親の郵政民営化と同じことをするために動いてる

    +29

    -3

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:50 

    >>105
    睨まれて安くできるならしてやー😭

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:56 

    >>7
    本当になんでなんだろ。

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:20 

    >>125
    そもそもJAって民間企業なのにどうやって売り払うの?

    +3

    -7

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:52 

    >>128
    JAは組合だよ
    民間企業じゃない

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:17 

    >>129
    国の直轄でもないじゃん

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:30 

    >>15
    それでいい。頼むから有権者は小泉上げに釣られないでほしい

    +231

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:10 

    >>130
    農水省の管轄ですわ
    農業組合法という特別法で創設された

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:13 

    >>38
    マジで国民の意向反映されない…国民主権とは…

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:26 

    >>2
    すごい!圧倒的プラスの数に比べてマイナスゼロだ..まぁマイナス要素全くないけど。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:32 

    ベトナム米おすすめ
    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +0

    -19

  • 136. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:54 

    >>10
    今の10代20代は不安だろうね。 年金支給の話10年後とか本当にありそういつ貰えるのかな?

    +34

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:02 

    >>125
    JAは農家さんをちっとも守ってないんだよね

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:37 

    >>9
    消費税別だからね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:47 

    >>132
    そもそもJAと全農は違うんだが

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/23(金) 18:18:23 

    >>5
    こういうの聞くとお米に関しては机投げつけたくなる

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/23(金) 18:18:33 

    >>1
    コメ大臣「米一粒噛みしめて食べると田んぼが浮かんできますっ」

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:04 

    令和の佐野政言だからね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:55 

    >>7
    逆に江藤が大臣だった時に頑なに下がらなかったのはマジでなんでなの?!

    +111

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/23(金) 18:20:16 

    >>1
    基礎年金底上げ与党受け入れへ 「あんこ」3党が修正協議

    石破側で上げたら意味ないんだが

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:52 

    令和6年収穫のブランド米はいつ安くなるの🥺

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/23(金) 18:22:11 

    >>1
    今出回ってる米は卸が高値で買ったものだろうから急に下げたら真面目にやってる卸業者から先に利益が無くなって潰れて、さらなる危機に陥るのでは?大丈夫なんか?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/23(金) 18:22:12 

    >>8
    いつもはおとなしい日本人が!

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/23(金) 18:22:36 

    >>106
    ほんとそれ
    長野での販売やその価格ももっと早くに出せばよかったのに

    おまけに進次郎が大臣になったからではないとか声明出すのは早いのね

    どっちみち2990円で出してるとしても流通してないから買えなくて4500円で昨日買ったよ

    流通が遅い理由も説明して欲しいよね

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2025/05/23(金) 18:23:49 

    >>118
    真意がわかってないようだね
    目先の米価格ならそうだろうよ
    政府に都合の悪い投稿は削除されてる事実
    そして進次郎と自民党の目的はJAを外資に売り飛ばすことが目的
    小泉純一郎の郵政民営化のころを思い出せ
    奴が最初から言葉に力があったわけでなく段階的に国民の支持を集めたんだよ
    進次郎のブレーンも同じやり方してくる
    それが米の値段を下げた功労者と国民に思わせることなんだよ
    それを国民が信じたら進次郎と自民党の支持率が上がり地獄の自公政権の継続になり税金が鰻上りになるどころか下手したら米価どころかあらゆるものがも値上げされることになる
    目先のことに踊らされるなってことだよ

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:05 

    それでも、前任者のノラリクラリよりは、
    今回のシンジロー君はやるかもね?と思わせる出だし。今のところ。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:18 

    >>143
    農水族議員だから。票欲しさに言いなり。

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:34 

    >>45
    仕事も出来たら、そりゃ足引っ張られると思うよ。
    仕事も出来たらね、仕事も!
    この人は該当しないから大丈夫だよ。

    イケメンかどうかは個人の好みがあるので問いません。

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:11 

    >>5

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:39 

    >>137
    農家からかねを毟り取る事しか考えてない

    国民から税金を毟り取る事しか考えていない自民党と同じ

    同じ穴の狢同士やり合えばいいと思う

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:03 

    >>150
    7月の参政党選挙で自民党が勝つための看板が進次郎農水大臣

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:59 

    >>89
    アングスト(不安)
    これは米問題のシンジローを表している?!
    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/23(金) 18:30:00 

    >>1
    わざわざ言うかな 今後関係が悪化しそう

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2025/05/23(金) 18:30:09 

    >>10
    わりととは優しいね
    私はシンプルにやばい人と思っているよ

    +123

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/23(金) 18:31:29 

    >>143
    特権老人の言いなりだから?

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:32 

    長野の関係者が先駆けて頑張ったのに手柄かっさらわれたらたまらんよね

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:35 

    >>68
    改革してくれる?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:15 

    小泉親子は売国奴だろ。
    JAも危ないなあ、郵政民営化みたいにならないだろうね、、

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:51 

    >>11
    権力闘争アリってこと?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:21 

    もう備蓄米売らずに各世帯にばらまきゃいいのに

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:03 

    >>1
    はりあう事か?
    アンタ等の今一番しないといけない事は協力して価格下げる事よ

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:27 

    >>27
    日本は変わるね。今までの特権におすがりしてきた人達は大騒ぎするわけだ。w

    +6

    -12

  • 167. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:39 

    >>128
    >>129
    進次郎は自民党農林部会長 時代に
    JA全農の株式会社化提言してる
    JAは非効率な独占構造と批判して株式会社化によって営利法人化し、民間・外資と競争させるべきだと主張してる
    それが奴の目的だよ

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:53 

    >>4
    手柄の横取り
    そうやって生きてきた

    +187

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/23(金) 18:39:02 

    >>15
    それでいいよ。小泉とバックについてる奴らの目的は、JA解体→外国企業の参入と海外農産物の輸入自由化と農協が握る莫大なJA貯金を明け渡す事だから。

    +206

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/23(金) 18:39:04 

    >>157
    進次郎が2015年から約2年間自民党の農林部会長をした時にJAとの関係が悪化した

    農林部会長の辞める時に「負けて勝つ」という言葉を残してる
    次はJA解体という意味

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/23(金) 18:39:37 

    >>157
    反対勢力はすべて解雇だ!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:14 

    >>41
    本当かな?それすら言い訳(JAが悪者にならないため)に聞こえる。

    +12

    -30

  • 173. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:33 

    >>115
    大手スーパーからしたら
    流通しなくて仮に手に入っても高くて消費者が
    買わないような薄利の国産米にこだわるより
    外国産で消費者が喜んで買うほうが実利的で
    イメージアップにつながるからね
    ここまで徹底的に流通させなかったのが悪い

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:49 

    >>4
    Fラン卒の(出身の人ごめんなさい)総理大臣を必死で担ぎ上げないといけないから。

    +120

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:33 

    >>61
    百姓一揆やられそうな時?

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:42 

    >>17
    米だけに

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:34 

    >>173
    イオンだって中国の米混ぜて国産米として出したからね

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:54 

    >>128
    2016年(平成28年)4月1日施行の農業協同組合法等の一部を改正する等の法律(平成27年法律第63号)で、JA全農を含む農業協同組合連合会が、組合員の選択により株式会社に組織変更できる規定が設けられた。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/23(金) 18:43:08 

    >>2
    って思うじゃん。年寄りと一定の情弱には効果あったりするから恐ろしい。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/23(金) 18:43:13 

    >>168
    そして失敗は他人になすりつける。

    +52

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/23(金) 18:43:43 

    >>15
    まぁこれですんずろう氏はなにもしなくていい
    なにかしようとすると国が壊れるからね
    国民にとってもありがたい話になってよかった

    +56

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/23(金) 18:43:54 

    >>174
    最終学歴はコロンビア大学の大学院卒だから

    入学のプロセスとしては「例外中の例外」と言われる「条件付き合格」だけどね

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:25 

    >>172
    本当だよ
    だから大手問屋が最高利益出してたでしょ

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:38 

    >>174
    コロンビア院卒のグローバルエリートだよ
    国際的にもアカデミック界でもそう評価される

    +1

    -11

  • 185. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:58 

    >>8
    そう。だからこの騒動を第二の小泉劇場に使うならマジで許さない。

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/23(金) 18:46:36 

    >>182
    アメリカの院はそういうものだよ
    学部課程でもある
    日本のアメリカ大学留学も入学前に英語の資格試験で一定以上のスコアをのコスパことを求める留保付きの合格があるある

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2025/05/23(金) 18:47:53 

    >>41
    JAを通さないと売れないって。中抜きしているのはJAなんじゃないの?

    +48

    -24

  • 188. 匿名 2025/05/23(金) 18:48:11 

    >>184
    学歴ロンダリングです。
    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/23(金) 18:48:47 

    >>186
    そういうものではなくて、そういうこともあるだよね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/23(金) 18:48:48 

    >>183
    そもそもJAから卸す時点で3倍になっているのよw

    +1

    -11

  • 191. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:08 

    >>132
    農水省の権力は絡んでいるよね

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:47 

    >>188
    ロンダなんて概念は国際的にはないよ
    大学の偏差値というものも日本にしかない
    そもそも小泉は内部組だしね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:49 

    大臣によって仕事したりしなかったりする職員なんて要らないのでは?無能職員を一掃すれば。国民を困らせてボーナス出せるのか?それを言わないマスコミのコンプラってフジテレビと同じじゃん。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:50 

    >>182

    進次郎のコロンビア大院卒のそれも大学教授の引っ張りだけでね
    英語が壊滅的だったから大学に行かずに英会話学校に1年通いその後論文書こうにも知識が皆無なので上記の教授が書いた

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:52 

    >>15
    だって進次郎の手柄じゃないもん。

    +146

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/23(金) 18:50:14 

    >>1
    わざわざ言わなくても分かるっていうことじゃなくて、「違う」と明文化しておくことが大事だから、JA全農長野は素晴らしいと思うよ

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:07 

    >>189
    英語圏外からのアメリカの大学入学はまず間違いなく英語スコアの留保付きだよ
    岩手の佐々木もそうだった
    スタンフォード入学の条件に英語試験の成績

    +0

    -5

  • 198. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:29 

    >>71
    ガルは中年独身が多いのにどうやったら末代が存在する?w

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:32 

    なるほど~
    抵抗勢力がわかって来たね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:00 

    >>194
    アメリカの院って紹介状必須だから何らかのコネはみんな必要だよ
    教授や教員推薦も多い

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:48 

    前の大臣が米を頂いた先って支援者なら賄賂では?団体ならコンプラ問題では?

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/23(金) 18:53:45 

    >>173

    中国との有事が叫ばれてたり自給率が壊滅的低い日本によってありえないわな

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/23(金) 18:54:03 

    >>21
    いや、もっと声を上げてほしい

    進次○が自分以外の功労に何も言及せずしれっとしてたら、手柄横取りだと思う
    こんな目先の利益に騙されず、国益を損なうことをしないかしっかり見ていく必要があるよ
    話しっぷりが父親そっくりで、失われた30年の入口に立ったような気分になる
    父親はあのリーダー風な喋り方で国民に痛みを伴わせる改革を推し進め、気がつけば30年ずっと日本は低空飛行だからね
    痛いだけかよって感じ
    息子も口を開けば正社員を辞めさせやすくするとか、タクシーのライドシェアとか、国民に皺寄せさせて企業優先なことばっか言ってる
    こんなことで心を許せないわ

    +40

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/23(金) 18:54:19 

    ノーベル賞受賞者の小柴も東大時代に成績が極めて悪かったのに朝永のコネとごり押しでフルブライト奨学金を勝ち取り留学

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/23(金) 18:54:44 

    >>203
    何の声をあげるの???

    +2

    -9

  • 206. 匿名 2025/05/23(金) 18:55:05 

    >>192
    地元民ですが、彼の大学は大体高等部以降は別の学校を受験するのが普通です。神奈川在住で小中受験を考えてる人なら誰でも分かります。しかも総理大臣の家系なら尚更。恐らく国内では行ける大学がなくて、苦肉の策で留学させたんだろうと言うのが地元民としての見解です。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/23(金) 18:55:12 

    >>88
    xで小泉のおかげだというコメント見て信じた人はこれからも楽しく生きていけると思う

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/23(金) 18:55:12 

    >>79
    この人が総理になる位なら米5000円のままで良いわ

    +44

    -3

  • 209. 匿名 2025/05/23(金) 18:55:42 

    >>143
    票田が農家だから
    だから岩盤支持層が農家じゃない進次郎くらいでしか逆に言えば下がらなかったかもね

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/23(金) 18:55:43 

    >>137
    私もそう思う。こんな組織壊れたらいいね。

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:50 

    >>10
    70からだって詰むのに80ってなんだ☹

    +72

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:04 

    >>190
    JAはお米でも野菜でも農家さんから安く買い取ってる

    JAのシールやダンボール箱を購入しないとJAには出荷出来ない
    種も苗も農耕具も
    その値段は普通に購入するよりも5倍から10倍も高い

    農家にJAの商品を高く売りつけて作物は安く買い取る
    そこを指摘されたら「JAの職員にも生活があるんですよ」と逆ギレ

    農家を守るための組合ではなく自分たちの生活の為に農家をイジメる組織

    やってることは国民から税金を毟り取ってる政府と同じ

    +6

    -11

  • 213. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:30 

    >>207
    なんか国民が試されてるよねw

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:30 

    >>79
    あーあ、自分では何にもやってない事を自ら明かしちゃったね。普通にスーパーなどでの流通経路考えたらそんな早く動くわけないじゃん。本当に空っぽだな。

    +36

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:38 

    >>200
    コネ云々の話じゃない
    よく読みなよ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:41 

    >>206
    ?意味不明 留学は大学卒業後の話だよ?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/23(金) 18:58:25 

    バカなふりしたアメリカのスパイ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:01 

    >>1
    シンジローでは
    そんな事出来るわけないwww

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:07 

    >>107
    流通してたかどうかの話ではなくて進次郎になった途端値段が下がったと勘違いしている人に対してのコメントです。

    +22

    -2

  • 220. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:27 

    >>194
    そもそも政治家の大学時代の話はどうでもいいわ

    +3

    -7

  • 221. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:42 

    >>192
    アメリカではタトゥーは
    アメリカではポリコレは
    の人ですか?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/23(金) 19:00:03 

    >>1
    自民党は小泉大臣のおかげだと
    言いまくるだろうけれども

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:13 

    >>221
    イバンカは名門のペンシルバニア大学ウォートンスクール出身だけどよその大学からの編入組
    それを学歴ロンダだというアメリカ人は一人もいない

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:18 

    >>196
    素晴らしくはないよ

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:50 

    >>216
    意味不明なのはそちらです。
    国内で編入先がないから関東学院卒ではなく、ロンダリングでコロンビア卒としただけでしょう。と言っています。
    別にいいですが、この話繰り返すほど学歴の疑問点が出てきますけど工作員としてはいいんですかw

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:41 

    >>218
    小泉純一郎も同じく馬鹿だったが側近の力で郵政民営化したから怖いのよ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/23(金) 19:04:10 

    >>225
    編入組ではなく学部は関東学院大学を卒業し院はコロンビアですが?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/23(金) 19:04:33 

    >>3
    いやわかんない人いるでしょ。「進次郎のおかげ!」「進次郎スゴイ!」みたいな人、これから続出すると思うよ〜

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:59 

    >>143
    結局春に備蓄米を決める前はなんも対策してなかったからじゃない?

    +17

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/23(金) 19:07:16 

    >>201
    政治家は品物を貰っても150万円までなら許される
    その代わり政治資金収支報告書に記載する義務がある
    記載していなかったらコンプライアンス違反

    そして受け取った品物の総額が年度内に110万円超えるなら贈与税の対象となる
    食品も含まれる


    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/23(金) 19:07:18 

    >>174
    Fランでも実力があるなら構わないよ

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/23(金) 19:07:26 

    >>173
    あんた馬鹿なの?

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/23(金) 19:08:09 

    >>2
    バカ
    内閣人事が一日で決まるわけないじゃん
    前任の不祥事出た時にすでに小泉が内定してたんだよバカ

    +1

    -8

  • 234. 匿名 2025/05/23(金) 19:08:48 

    >>7
    友達JAに勤めてるからなんで値段あがりまくってんの?って聞いたんだけど、下っ端の俺らに聞かれても…と困惑されたわ

    +53

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/23(金) 19:09:40 

    >>190
    3倍にはなってないですね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/23(金) 19:10:36 

    >>219
    流通してなくて買えずに高い米買ってるんだから下がってないのと同等って事を言ってるんでしょう

    +5

    -4

  • 237. 匿名 2025/05/23(金) 19:11:26 

    >>47
    この一族のファンの気が知らないんだけど
    どの辺が魅力なの?

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/23(金) 19:11:47 

    >>223
    アメリカではそうなんですね
    アメリカではアメリカでは
    アメリカでは
    そうなんですね
    りょ!

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/23(金) 19:12:04 

    >>172
    農水省の調査でも出てるのだから、
    原因・理由は分からないけど嘘ではないのでは

    (農水省のホームページより)
    https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/attach/pdf/bichiku_hambai-72.pdf
    https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/attach/pdf/bichiku_hambai-72.pdfwww.maff.go.jp

    https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/attach/pdf/bichiku_hambai-72.pdf

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/23(金) 19:12:12 

    >>179
    しかも恐ろしい事に結構な数いるんだよね

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/23(金) 19:14:00 

    >>5
    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +79

    -2

  • 242. 匿名 2025/05/23(金) 19:14:21 

    >>81
    今下がってる事に対して言ってんだけど

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/23(金) 19:14:40 

    >>1
    また進次郎を持ち上げるバカが現れそう

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/23(金) 19:14:47 

    >>51
    進次郎の対立候補はいつも共産党の年寄りで選択肢がないと地元民は嘆いてる。

    +13

    -4

  • 245. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:32 

    >>190
    >>239にデータ貼ったけど、
    JA→卸売の間は例年の平均よりむしろ抑えてるよ

    卸売→小売・中食・外食のことではないの?

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/23(金) 19:26:33 

    >>15
    就任して数日で成果が出るもんじゃないのはわかるけど
    数ヶ月経過したり、あまり興味が無い人が誤解する可能性あるから先に言っとくんじゃない

    +83

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/23(金) 19:27:08 

    >>237
    60代のお局は「顔が良い」ってだけで総理大臣になって欲しいよねって言ってきた

    アホか

    +34

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/23(金) 19:28:06 

    >>197
    佐々木はスタンフォード側から奨学金で学費全て免除にするスポーツ枠だよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/23(金) 19:28:45 

    >>212
    JAの職員も人員削減でいいよね

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2025/05/23(金) 19:29:44 

    >>231
    それがないから困ってるんよ

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/23(金) 19:31:03 

    >>1
    価格つり上げで悪さしてるのが露呈したからでしかないもんな

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/23(金) 19:32:06 

    >>201
    売るほど頂いて、尚且つ食品庫も持ってます。こんな人達が国民の常識分かるはずもない。非常識省庁は即刻解体。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/23(金) 19:32:15 

    >>197
    一派入試では合格しないレベルの英語力だからそれだと問題の意味さえ理解出来ないからね
    せめて英語力だけは身に付けましょうっていう特別枠ことだよ

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/23(金) 19:34:27 

    >>2 >>1
    そうだよな。タイミング見計らっていたとしか思えない。で、あんま評判良くなかったから、慌ててこんな声明出しているのかよ。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/23(金) 19:37:44 

    減反は国民を飢えさせる政策ではなかったはずです。でも実際は不足を招いた。政府は責任を取るべきです。関係省庁は解体では?改革しないと変わりません。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/23(金) 19:39:20 

    >>194
    それなら百合子の方が断然マシじゃん

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/23(金) 19:41:54 

    >>143
    多くの備蓄米が流通してくるタイミングの問題では?
    遅くとも、報告が公表されてる4/24にはJA全農と販売先の契約が全量完了しているわけなんだから


    それとこの2990円は、利益出さない形で引き受けますという旨をJA全農が書いてるように、

    集荷→小売までを、グループ全体で最低限の経費のみ乗せたことで実現した価格というか…

    下がったというより、当初からの備蓄米に対するそういう取り扱いの結果では?

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/23(金) 19:42:06 

    >>253
    アメリカの大学は全てAO入試なんだけど
    そして全員SAT受験が必須
    佐々木も受けた

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/23(金) 19:42:25 

    JAはアメリカのAにするか?タイのTにするか?決断した方がよくない?日本じゃないよね。

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/23(金) 19:42:41 

    >>248
    スポーツ枠でも英語スキルとSAT受験が求められる

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/23(金) 19:43:41 

    >>2
    ガルでは小泉ありがとうみたいに言ってる人いてびっくりした

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/23(金) 19:46:30 

    >>68
    郵政民営化の悪夢と同じようにJAと農林中金をやったらこわいよね

    +25

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/23(金) 19:48:21 

    >>32
    神奈川の人選挙で落としてよ
    普段行かない多くが選挙行けば組織票なんて落とせます。

    +113

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/23(金) 19:48:41 

    JAの米苗が高騰しているのに、米価が下がるはずないじゃん。高騰の原因はJAです。小泉大臣どうするの?大臣の意図、意思を無視して分からないのはJAです。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/23(金) 19:49:46 

    安倍さんだけが心の支えなんです

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/23(金) 19:51:56 

    >>85
    変なシナリオをマスコミが描いてたら嫌だな
    JAを外資に買収させるために
    マスコミってJA叩きはやりだしたのかな?

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/23(金) 19:52:35 

    >>32

    考えただけでも恐ろしいわ

    +31

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/23(金) 19:53:29 

    >>48
    父親はアメリカの経済学者に騙されて郵政民営化してアメリカに350兆円流して
    息子はJA民営化とかしないよね??アメリカの思う壺だよ!やめてね!!

    +49

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/23(金) 19:54:06 

    >>243
    テレビ局がそれなんじゃないのかな
    進次郎持ち上げるバカ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/23(金) 19:57:09 

    米農家の中にはイノシシや鹿が米を食い荒らすので仕方なく放棄地にしている農家もいるので、イノシシや鹿や熊等を駆逐する必要もあります。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/23(金) 19:58:11 

    >>268
    竹中平蔵「僕もいるよ」

    おえっ

    +35

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/23(金) 19:59:24 

    >>263
    一人が強すぎてほかの党が候補者出さないパターンあるよ。

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/23(金) 19:59:37 

    >>268
    前例あるから信用できないよね
    一応前のパターン(マスコミ一斉にが○○が腐敗している!解体民営化すべき!と国民を煽って叩き出して、小泉フィーバーwith竹中みたいなの)思い出してた方がいいかも
    っていうか結構具体的な話チラホラきくよね

    けしからん!とかよく言ってるけど、一番腐敗してるのは政府と竹中とテレビ局じゃん

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/23(金) 20:01:26 

    >>260
    だから英語のスキルが大学が定めた基準になるまで構内の教室で英語の授業受けたんだよね

    一般入試では合格しない特別枠ってことでしょう

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/23(金) 20:03:23 

    >>253
    別スレ申請したら
    クドいなぁ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/23(金) 20:05:46 

    >>32
    就任0日みたいなあまりにもなタイミングの良さにちまたで「自民党が小泉総理を誕生させるため、小泉フィーバーのためのシナリオ?」って訝しんで言われだしたから、あわてて「小泉氏就任で価格下がったのでない」って声明出したのかと思ってしまったわ

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/23(金) 20:06:13 

    >>106
    いや長野は4月から今の価格だったらしいよ
    高い所はJAから店頭までのどっかで上積みしてるんでしょ
    あといくらJAが都度声明出しても報道されるとは限らないし
    そもそも国がミスったのにJAのせいにしてるのがおかしい
    減反決めたのも国だし

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/23(金) 20:08:20 

    >>9
    進次郎も税込みで2000円台にするとは一言も言ってませんよ?

    +8

    -2

  • 279. 匿名 2025/05/23(金) 20:09:03 

    >>277
    そう思う
    そもそもが国と農水省の失策だよね
    JAのせいにしているのなら、ますます、いつものパターンでJA叩き出して解体すべき!ってやって民営化させて外資に買収させる流れなのかなぁって思ってしまう

    他の国でこんなお粗末なこと起きてないのだから、悪いのは政府と農水省だよ
    ガルできくけどフランスパンとか安定してるんだよね
    お隣の韓国も台湾もこんなことおきてない

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/23(金) 20:09:22 

    >>41
    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/23(金) 20:10:04 

    >>7
    友達JAに勤めてるからなんで値段あがりまくってんの?って聞いたんだけど、下っ端の俺らに聞かれても…と困惑されたわ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/23(金) 20:10:30 

    >>152
    おぼろげに幻覚が見えたんじゃない?
    他人の考えで書いた文書読まなきゃ発言できなさそうだし
    普通の社会人より劣ってるように見える
    こんなのに税金使うの辞めてほしい

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/23(金) 20:10:56 

    >>24
    方法はデモだけじゃないからね。むしろデモはでは効果ない。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/23(金) 20:13:46 

    >>282
    なんで政府と農水省の失策で、今は有能な人でも農水大臣としての舵取り難しい状態なのに、こんなのを農水大臣にしたんだろ

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/23(金) 20:19:42 

    >>262
    ケケが裏に

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/23(金) 20:24:26 

    >>187
    JAが真っ白な組織とは言わないけど、米って複雑なんだと思うよ、間にいろんな会社挟むんだよね、JAは農家と直接取引があるだろうけど、その間に卸が挟まってる。中抜きしてて取り分が一番でかいのはその卸会社なんじゃない?最高収益って晒されてたよね。

    +53

    -2

  • 287. 匿名 2025/05/23(金) 20:24:27 

    >>5
    内閣支持率が下がったという事は内閣への信頼が下がったという事なんですよ。

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/23(金) 20:27:33 

    >>2
    毎日コメ売場チェックしてるけど、今日はコメが潤沢にあった
    いつも空っぽなのに
    安い値段ではないのでみんな様子見してるっぽい

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/23(金) 20:28:26 

    >>156
    そう言われてみれば似てる

    お父様も白髪だったし、あと5年くらいすればこんな髪型なってそう

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/23(金) 20:31:47 

    >>1
    いや、小泉にして良かった、変わった、って風潮にしたいパフォーマンスはしばらく続くと思う。だって選挙にひびくから

    そんなんで騙されてはだめだと思う。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/23(金) 20:32:52 

    >>10
    全農をアメリカ企業に売る勢力の1人だと聞いた

    +85

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/23(金) 20:36:33 

    >>246
    実際進次郎の手柄と勘違いして農協に問い合わせがあるわけだから
    勘違いしてる人達って結構多いんじゃない?

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/23(金) 20:38:54 

    >>223
    そういえば、彼女に安○さんは税金から57億プレゼントしたよね

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/23(金) 20:42:28 

    >>257
    タイミングが遅すぎて結局江藤さんの責任じゃん

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/23(金) 20:43:10 

    >>231
    安倍さんも成蹊大
    当時は名前を書けば受かったFラン

    +0

    -7

  • 296. 匿名 2025/05/23(金) 20:43:26 

    >>209
    ほんまこれな

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/23(金) 20:44:30 

    >>137
    だから江藤のスピーチは米大国の佐賀の公演にも関わらず売られたんだろうなぁ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/23(金) 20:48:38 

    >>1
    進次郎のおかげで下がったのでは絶対ない!
    自民党の今回の選挙の目玉にして支持率上げる作戦のひとつ
    本当にバカバカしい
    議席数をどんどん減らすべき

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/23(金) 20:50:27 

    >>169
    よこ それ狙いだろうなと。郵政民営化の二の舞はマジで御免。
    父子揃って日本の為の政治はせず日本壊す事しかしないと思うので要注意。

    +91

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/23(金) 20:50:52 

    >>1
    【小泉進次郎】とうとう最終フェーズに入った!!! 農協解体どころの騒ぎではない!日本人は必ず受信して下さい
    【小泉進次郎】とうとう最終フェーズに入った!!! 農協解体どころの騒ぎではない!日本人は必ず受信して下さいwww.youtube.com

    ✨メンバーシップのご案内はこちら✨ https://www.youtube.com/channel/UChe1pHb029mE9PKt8IOTpMA/join このメッセージが、あなたの魂をやさしく包み込み、今この瞬間に必要な癒しと目覚めを届けますように?? もしあなたが「もっと深く目に見えない世界を感じたい」...

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/23(金) 20:55:04 

    >>295
    (安倍の大学受験)当時だろうが現在だろうが成蹊ならまだ我慢もする。
    関東学院卒の総理なんてありえねえだろ。

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/23(金) 20:56:46 

    >>5
    大臣、お帰りはあちらです

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/23(金) 20:57:17 

    >>8
    今の日本人は無理だよ

    昔は富山で米騒動とか起きたのになぁ…あの頃の日本人はまだちゃんとしてたわ

    +13

    -2

  • 304. 匿名 2025/05/23(金) 20:58:22 

    >>1
    出たー!小泉の手柄横取り作戦。
    あらかじめ決まっていたことを自分の実績にする。

    最初ドヤってレジ袋政策なんて言って
    不評だと「私が考えたんじゃない」っていい出したのは覚えてるよ。
    この人が何かできるわけがない。
    誰だよ次の総理候補とか言ってるの。

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/23(金) 20:58:48 

    「俺の前世と来世は女」とのたまう占い師のジジイが「進次郎は近い将来総理になる!」と断言してる。
    どうとでも解釈できる過去のブログ記事を引っ張り出してきて「安倍さん暗殺を的中させた俺スゲエ」アピールする程度の倫理観のジジイが太鼓判を押す進次郎。
    進次郎が総理になったら、この胡散臭い占い師のジジイが更に調子に乗るに決まっている。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/23(金) 21:03:38 

    >>303
    政治に無関心(今まで選挙に行ったことがない人達)も政治に興味を持ってるよ

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/23(金) 21:05:23 

    小泉進次郎は本当にダメ。こんな奴が国会議員なの、神奈川県の方々こんなの当選させて大丈夫?って思う…

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/23(金) 21:06:21 

    >>99
    お父さんは郵政民営で
    息子は農業なのか
    それはやめてほしい

    +16

    -2

  • 309. 匿名 2025/05/23(金) 21:10:03 

    >>289
    白髪と言うか横は刈り上げじゃない?

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/23(金) 21:11:08 

    NHKに大臣出てるよ〜

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/23(金) 21:11:18 

    >>304
    レジ袋有料化言ってたよね
    考えたの自分じゃないって
    それだとゴーストライターいることになるけど、操り人形なのかもだし

    無責任なヤツだよね
    政治が全部が無責任だけどね

    結局レジ袋有料化しても環境は有料化前と変わらなかったって統計出てたね

    1000円のエコバッグ買うより1枚5円のレジ袋を200枚のほうが衛生的にもいいと思う

    家のゴミ箱用に使うから再利用なんだけどね

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/23(金) 21:14:39 

    >>2
    逆に言ったらさ、たった1日の差で、あの前の大臣は運命変わったよね
    米の価格が2000円代に下がってからの問題発言だったら、あそこまでマスコミで叩かれなかったかもしれないのに
    下がった後なら、一応あの人は米の価格下げて仕事の成果は出ているから、って流れになっていたかも

    +1

    -3

  • 313. 匿名 2025/05/23(金) 21:15:33 

    >>311
    たぶん自分で考えたのは、コロナの時の「ゴミ袋にゴミ収集の人に感謝の絵を描こう!」ってやつだと思うな・・・

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/23(金) 21:16:05 

    >>303
    こういう人って自分はどうなの

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/23(金) 21:16:19 

    店頭で2000円になるように政府から60キロ1万円程度で出すって!

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/23(金) 21:16:43 

    >>289
    もうシンジロー、けっこう白髪だよ
    染めてるよ

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/23(金) 21:18:47 

    >>297
    あれ録画もされて、テレビに流れたってことは、内部に裏切者がいたってことだからハメられたんだよね
    わざわざテレビ局にまで渡すって、相当だよ・・・

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/23(金) 21:19:05 

    >>78
    アキダイって元々マスコミ御用達スーパーだったよね。きっと繋がってる。

    +44

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:11 

    >>94
    お米大放出すると農協が困るんだ…

    +2

    -14

  • 320. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:30 

    >>231
    全く無いんだなこれが。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/23(金) 21:22:24 

    >>255
    農業だって改革だ!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/23(金) 21:22:46 

    随意契約の分は買い戻ししないって明言した!@NHK生放送

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/23(金) 21:23:29 

    >>1
    >>2
    JAと日本国民は全員わかってるけども、自民党と本人は自分たちの功績にしたいだろうから、この発表はあってよかったと思う。>>3>>17

    +41

    -2

  • 324. 匿名 2025/05/23(金) 21:23:35 

    >>174
    あなた敵が多そうねw

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/23(金) 21:25:48 

    >>308
    でも起きてることみたら懸念してしまうよね
    郵政→全農やJA、農林中金で
    国民煽ってぶっこわして外資に売る

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/23(金) 21:29:35 

    >>317
    仕組まれてたって思う
    そこを都合よくとられてテレビ局に売り渡されて、メディアに煽られて国民が叩き辞任して、進次郎農水大臣爆誕された上に、就任0日で米価下がると

    感動した!って泣きながら喜べばいいんですかね…

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2025/05/23(金) 21:31:50 

    >>304
    反日マスコミが、次の総理候補と言ってるよね。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/23(金) 21:32:17 

    >>326
    下がるのは6月上旬くらいだよ
    月曜日から契約作業に入るって
    今日下がったのは在庫抱えてる奴が危機感持ったからでしょ?(JA長野とは言ってない)

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/23(金) 21:35:33 

    >>18
    数年前の自分に「2025年は古めの複数原料米が5kg3000円で売られてて、更にそれがありがたがられてる」なんて言っても信じないだろうな

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/23(金) 21:37:20 

    >>1
    マスゴミ「違う!小泉次期総理のおかげだ!」
    ガル「そうだそうだ!」

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:49 

    >>222
    自民が言う前にここにもう何人か湧いてるよ

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/23(金) 21:41:07 

    >>2
    でも報道の仕方は勘違いさせようとしてるように感じた
    年寄りは騙されそう

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2025/05/23(金) 21:43:00 

    >>307
    米の値段下げたじゃん
    神奈川県民に感謝しろよ

    +2

    -10

  • 334. 匿名 2025/05/23(金) 21:43:39 

    >>136
    20代だけど本当に不安。
    自分ぐらいの代は年金もらえないだろうと想定して、節約、貯金、Wワーク、ポイ活、NISAとかできることはやってる。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/23(金) 21:46:27 

    >>329
    米離れで余って困ってたからね

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/23(金) 21:47:46 

    >>7
    本当これ
    下がった下がったー!じゃないよね
    何で上がったのか何で下がったのか
    都度報告しろよ

    +80

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/23(金) 21:53:46 

    >>15
    いやむしろもっと広まれ
    バカな人意外とおおいからスンズのお陰で!ってなって総理大臣なんてなったらマジでとんでもないよ!!!日本沈没!!!

    +106

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/23(金) 21:55:26 

    >>5
    これはネタだけどさ、本当に
    記者「コメは何キロ書いますか?」
    すんずろー「いろんなお米買います」
    って答えてて、ネタじゃないのにコレはやばいなって思った

    +51

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/23(金) 21:58:12 

    >>44
    バカボン 爆笑🤣

    +15

    -2

  • 340. 匿名 2025/05/23(金) 22:00:42 

    >>301
    そこ偏差値:35.0~40.0とか出てきたけど…
    総理候補がこれっておかいしいと思う
    コロンビア大学も一般人と同じようには入ってないよね(経緯の記事も見た)
    成蹊は偏差値:47.5 - 55.0って

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/23(金) 22:01:48 

    >>3
    それが分かんないバカが意外とめちゃくちゃ多いんだよ。
    進次郎自身も自分の働きかけで〜てドヤ顔で主張して、マスゴミがさらに進次郎のおかげみたいに報道すればさらに信じる。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:56 

    >>4
    でJA解体までがシナリオ!
    農協の持つ子会社、預金107兆円を外資に売りたいんだよね
    父親が郵政解体したみたいに
    (なお郵政は民営化前より資産が半額になっているもよう)

    +113

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/23(金) 22:04:14 

    >>241
    これ何度みても笑うw

    +41

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/23(金) 22:08:56 

    >>338
    よこ、そういや

    記者「本日からですよね?何から着手しますか?」
    すんずろー「今日から対応しています!頑張ります!」

    も見かけた(Q.何から着手?→A.頑張ります)
    >>1さっきニュースZERO見てたら進次郎が記者に「本日からですよね?何から着手しま... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1さっきニュースZERO見てたら進次郎が記者に「本日からですよね?何から着手しま... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/23(金) 22:10:04 

    >>15
    手柄じゃないもの

    +54

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/23(金) 22:11:42 

    >>44
    これ仕事でこういうことされたら普通にむかつくと思う
    実際何もしてないのにこんなバカボンに手柄横取り

    +45

    -1

  • 347. 匿名 2025/05/23(金) 22:20:46 

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/23(金) 22:25:07 

    >>244
    でもさ、よその選挙区の人たちは落とすためにとりあえず変なのに入れろ!!ってキレてこない?
    特に保守党?みたいな過激なところ支持してる人たちがよく言ってる
    自分たちは関係ない区だからって

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:34 

    >>33
    4月からなので、事実じゃない

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/23(金) 22:40:43 

    >>323
    江頭も自民なのに…?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/23(金) 22:41:32 

    >>241
    これ何度みても笑うw

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/23(金) 22:46:35 

    >>2
    いや、言わなきゃダメだったと思うよ。
    一定数の馬鹿な信者がいるしそれに乗っかる進次郎が目に浮かぶから。

    +29

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/23(金) 22:47:38 

    >>326
    「日本の財政はギリシャより悪い」発言して、日本円の信頼を地に落とした総理の失態を誤魔化すためにスケープゴートにされたんじゃないの
    米買ったことない、売るほどある発言は、たしかに腹が立つけど害はないから

    +14

    -2

  • 354. 匿名 2025/05/23(金) 23:01:59 

    >>32
    馬鹿だからこそ操りやすいのかも…

    怖すぎる

    +44

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/23(金) 23:05:16 

    >>1
    売国奴議員に負けるな農協

    +12

    -2

  • 356. 匿名 2025/05/23(金) 23:08:02 

    >>9
    高いよね
    2000円でおつりがきてたのに

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/23(金) 23:12:14 

    >>1
    JAお前らは日本人にとって日本で好き放題やる外国人と同じレベルで心底害虫だから解体されてこの世から消えて欲しい。

    +3

    -13

  • 358. 匿名 2025/05/23(金) 23:22:34 

    >>304
    しかも、レジ袋が不評になってから、私が考えたんじゃないって言い出してなかった?
    え?そうなの?って思った記憶

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/23(金) 23:25:39 

    >>24
    結局払う金額は税込みだもんそう思うよ。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/23(金) 23:26:21 

    >>333
    トホホだわ
    一手先までしか見えないから簡単に誘導されるんだろうな

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/23(金) 23:27:14 

    >>323
    手柄も何も、だから1日2日で下がるわけないだろって2コメが言ってるんだよ

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2025/05/23(金) 23:28:23 

    >>169
    JA学資保険も涙目
    子供の学資にはだけは手を出さないで欲しい

    +33

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/23(金) 23:31:58 

    >>344
    総裁選を思い出すわ
    記者からの質問に、ことごとく抽象的な話とか意欲とか誰かの回答に付け加えるような回答ばっかりじゃなかった?
    しかもいつもいつも意欲はすごいんだよ
    どうやってやるのかという中身がない

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/23(金) 23:32:24 

    >>29
    いや自分の手柄みたく話してるのヤバすぎない?そりゃ声明も出すでしょ

    +66

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/23(金) 23:32:53 

    >>22
    中〇人とクル〇人他問題
    外国人観光客の多さ
    JAが利益むさぼり、政治にも圧力
    財務省・・
    本当に日本終わってる
    イライラするよ

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/23(金) 23:34:36 

    >>33
    だよね
    私達が江藤を叩いて辞めさせたから安くなった

    +2

    -7

  • 367. 匿名 2025/05/23(金) 23:42:11 

    >>365
    日本をギリシャレベルだと言った首相が、国民の心情を逆撫でするレベルの実害のない発言で大臣を簡単に更迭し、国民の心情を理解できそうにないばかりか、農協を売ろうと虎視眈々の世襲議員を後任につけるというカオス
    イライラするよね…

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/23(金) 23:43:12 

    >>48
    阿呆だからこそ、二人羽織(二人じゃないだろうけど)にもってこいなんだよ
    阿呆だからこそ、それに気づきもしないし

    日本オワタ

    +2

    -3

  • 369. 匿名 2025/05/23(金) 23:52:45 

    >>7
    岩屋が中国に輸出したから。
    海外で日本の米が半値で売ってる。
    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +56

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/23(金) 23:53:52 

    >>1
    米不足の原因はほとんどが自公政権の政策と財務省の責任。
     米不足と言われているのに今もなお減反政策して田んぼをつぶして、備蓄米は海外に無償提供、輸出量をふやして日本人には輸入米を食べさせようとする。
    進次郎も農林部会長のときに種子法廃止させた。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/23(金) 23:55:04 

    >>299
    江藤大臣は郵政民営化反対してた一人です。 

    +12

    -3

  • 372. 匿名 2025/05/23(金) 23:56:47 

    >>357
    お前ら外国人がJA狙ってる害虫だろ。

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/23(金) 23:58:44 

    >>94
    小泉シンジローが韓国から肥料輸入するようにしたよね🤮

    +28

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/24(土) 00:08:58 

    >>1
    こういうのが出る時って言うのは本音を隠してる場合が殆ど。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/24(土) 00:11:50 

    >>372
    JAがなくなってどんな不利益があるの?

    +1

    -7

  • 376. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:08 

    進次郎は竹中平蔵のあやつり人形だよ。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/24(土) 00:22:11 

    >>375
    不作の時は安くお金をかしてくれ、採れ過ぎた作物も買い取ってくれ、種や肥料を安く提供してくれ、土壌指導してくれ、高額農機の共同利用を可能にしてくれる。

    農家からJAをつぶしてくれという声ありますか?JAの役員は農家の中から選挙できめてます。農家の集まりですよ

    +10

    -2

  • 378. 匿名 2025/05/24(土) 00:26:21 

    >>367
    あんなのスルーしとけば良かったのに

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2025/05/24(土) 00:26:45 

    >>375
    天下り先が減る

    +2

    -3

  • 380. 匿名 2025/05/24(土) 00:29:32 

    >>377
    そうなんですね。
    でも今JAを無視して直売で小売の流通にしようとしてるなら値段的にトータルJAは不要ってことですね。
    最悪、台湾米やカルローズでいいんじゃないですか?
    だって、日本国民にとって一番重要なのは日本の農家の生計ではなく、国民自体が生きることなので。

    +2

    -9

  • 381. 匿名 2025/05/24(土) 00:45:40 

    >>10
    わりとじゃない
    親父の代から超危険人物だ

    +68

    -1

  • 382. 匿名 2025/05/24(土) 00:47:58 

    >>47
    横須賀劇団CIA

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/24(土) 00:51:14 

    >>5
    もうつまんないから

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/24(土) 00:52:26 

    >>5
    あの方は国民には馬鹿を装って可愛がられようとしてるんだよ
    父親と同じ手法
    それで誤魔化せるとバカにされているのに乗っかったら悲しすぎるわ

    +21

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/24(土) 00:57:12 

    >>41
    ソースはどこよ

    +2

    -5

  • 386. 匿名 2025/05/24(土) 01:00:36 

    毎回選挙に行って自民党に投票しているご年配の方々なんかはやはり自民党を信じて良かったとか思いそう
    小泉父の郵政民営化もよくやったとか思ってそうだし

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/24(土) 01:02:16 

    >>375
    主食を外資に握られるって奴隷だと思う
    あまりにも悪魔だと思う

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/24(土) 01:02:19 

    >>1
    新聞にあんな風に広告?見出し?出したの駄目だと思う

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/24(土) 01:04:10 

    >>384
    スンズローに壊され奪われることの恐怖しか感じないよ

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/24(土) 01:11:31 

    >>185
    郵政の二の舞は避けたいからね

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/24(土) 01:13:29 

    >>263
    簡単に言わないでよ。

    マイナンバーカードで荒れてた河野太郎でさえ平塚のベルマーレの会長してるからその組織票で当選してるんだよ。
    小泉となれば父親からの組織票全部もらってるんだからそう簡単におとせないよ。

    +3

    -12

  • 392. 匿名 2025/05/24(土) 01:16:26 

    >>380
    どの国も食料を作る分野を自ら外国に売り渡すアホはいない
    ましてや主食のお米分野を売り渡すとか、もはや国賊
    天罰下っても不思議じゃ無いレベル
    よりによって神事に使うものに手を出すとはねぇ…

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/24(土) 01:16:58 

    >>169
    そう。がるみんの中では米を安くしたら小泉認めるとか言い出してる。小泉にできるなら誰にでもできるんだよ。
    なぜやらなかったのかが問題。

    +49

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/24(土) 01:18:47 

    >>373
    許せん

    +11

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/24(土) 01:29:45 

    >>392
    その分野を減反政策したてきのはどこのどいつ?
    それを支持し続けたのはどこの国民?
    こんな平常時で騒動起こすとか有事に政府は国産米ですら自国民に満足に提供出来ないってリアルタイムで見たのにあんた馬鹿なの?
    その当たり前に自分達の国の食糧は自分達でが出来ないのが日本人なのあんた馬鹿なの?
    日本人は米含めて何も出来ないんだよ馬鹿。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/24(土) 01:32:56 

    >>263
    なんでだよ
    お米安くしたじゃん

    +0

    -14

  • 397. 匿名 2025/05/24(土) 01:34:23 

    カーギルがオーストラリアの農業買収して、日本でも同じ手口で成功してしまったら、他国もターゲットにされ被害が増大しかねんからな。
    他国としちゃ、なんとかアメリカの悪徳外資は、ここらで叩き潰しときたいところだろう。じゃなきゃ、経済版の植民地時代に逆戻りだ。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/24(土) 01:35:10 

    外資ハゲタカって悪魔だ

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/24(土) 01:42:15 

    >>393
    前任者の失言待ってたんじゃないの?
    小泉竹中がまた日本を壊そうとしてるんでないのかね

    +21

    -1

  • 400. 匿名 2025/05/24(土) 01:43:35 

    >>10
    繰り下げ受給の上限を今の75歳から80歳まで選択肢を伸ばそうって話

    自営業者で国民年金だと、厚生年金と比べると貰える額が半分くらいになる
    仕事が出来るうちは可能な限り仕事して、繰り下げ受給することで受給額を増やすことが出来る

    現状の国民年金だと満額65歳から受給開始で6万8千円
    これが今の繰り下げ上限の75歳から受給開始すると12万5千円になる

    +1

    -3

  • 401. 匿名 2025/05/24(土) 01:44:15 

    >>390
    郵政は国営化したほうがいいよな
    年賀じまいとかやたらマスゴミが推してるのも裏があるよ

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/24(土) 01:50:56 

    >>4
    マスゴミがスンズローごり推しをスタートさせたけど、米以外でも失言しまくりで草
    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +63

    -1

  • 403. 匿名 2025/05/24(土) 01:53:59 

    なんだろうこれ
    いろんな人の努力を踏み台にしておいしいところを持って行く計画なの?

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2025/05/24(土) 01:54:08 

    >>401
    アメリカ外資に渡って、かんぽ生命なくなりアメリカ保険に加入変更余儀なくされたらしいよ…
    鬼畜米英は現代も続いてる…

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/24(土) 01:56:49 

    シンジロー劇場??
    同僚が
    進次郎好きだから頑張れ
    たぶんなにか結果出してくれるはず
    って言ってておいおいヤバいじゃん他にもこんな人いるんじゃない?って心配になった

    +7

    -2

  • 406. 匿名 2025/05/24(土) 01:57:57 

    >>401
    郵政、水道、NTT、主要なインフラすら根こそぎ奪っていく欧米は恐ろしいし、それに尻尾ふって売る売国奴が泣きたいくらい悲しい

    +18

    -1

  • 407. 匿名 2025/05/24(土) 01:59:58 

    >>405
    ごめん、途中まで読んで間違ってマイナスしたがプラスです
    ヤバいね、その同僚

    +0

    -3

  • 408. 匿名 2025/05/24(土) 02:02:27 

    米英仏中共の外資って他国の稼ぎ奪うばっかで、自分たちは働かないんだな…
    日本にもそいつらと一緒になって金吸っている鬼のような人達いるけど

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/24(土) 02:05:04 

    植民地時代からやっていること変わらないんだな欧米

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/24(土) 02:09:28 

    しかも他国に対してだけかと思ってたら、自国の国民に対してもそれだったのトランプ政権下でばらされてるし…。
    そりゃ革命おきるよね、ムカつくもん。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/24(土) 02:18:17 

    小泉進次郎コメ担当大臣、コメ5キロ2000円台発言でコメ価格より先にコメ卸の株を下げる

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2025/05/24(土) 02:23:07 

    >>385
    木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
    木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。2024年産米の品不足で価格高騰が続いたこと

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/24(土) 02:24:00 

    >>391
    二階の子どもは落選したよ

    +11

    -1

  • 414. 匿名 2025/05/24(土) 02:26:59 

    >>2
    本当そう
    進次郎で下がったなら、自民党は下げる事出来るのにしなかったってなるよね

    +13

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/24(土) 02:30:52 

    >>92
    次に放出されるのは令和4年産・・・
    2000円台になっても不思議じゃないよ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/24(土) 02:32:43 

    >>413
    パンダが返還されるのは二階が引退して子供が落選したから

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/24(土) 02:35:23 

    今度から日本の議員は、欧米人やなりすまし日本人の有識者に、日本は貧乏だから売りなさい株式化しなさいって言われたらさ、誰が提案してきたか名前と写真つけて教えてよ。「この米泥棒がー!!」って、みんなで、世界中の晒し者にして、村八分にしてやろうよ。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/24(土) 02:38:06 

    >>416
    でも、ぶっちゃけ中国のパンダ外交って、欧米やユダヤのインフラ利権略奪に比べたら、全然平和な方だと思うよ。後者は、日本人の命を握ろうとしてるサイコパスっぷり。
    中国の地上げ、詐欺、土地買収は、同レベルで大問題だけど。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2025/05/24(土) 02:40:21 

    >>29
    これを受けて表明したんだね、なんだか大人気ない流れだな。

    +10

    -9

  • 420. 匿名 2025/05/24(土) 03:19:14 

    >>247
    しかし顔がいいって本当得だよね
    具体例に出して申し訳ないけど2fの息子の顔で小泉みたいなこと言ってたら全然笑えないし、セクシーなんて言った日にはボロクソに叩かれたと思うわ

    そういう意味ではネタにしてるネット民も大概だと思うよ

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/24(土) 03:30:02 

    >>402
    露骨にこの親子ゴリ推しするよね
    それが反日には都合が良いのだろうけど次期総理まで言い出すなって思うわ

    +32

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/24(土) 03:31:27 

    >>416
    2回ってどうして凄まじいほど媚中なの?
    一応は日本人なんたよね?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/24(土) 03:45:04 

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/24(土) 04:34:52 

    >>10
    この人の親父やバックの人間が危険人物ばかりですものね。
    そんな奴らの操り人形。

    +42

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/24(土) 04:44:54 

    >>15
    騙されて自民に入れるバカ防止なんだよ

    +40

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/24(土) 04:52:09 

    >>1
    最初からやっとけよ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/24(土) 05:14:34 

    >>402
    自分の事?

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/24(土) 05:34:23 

    >>340
    アメリカの院ってほぼコネだよ?

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/24(土) 05:38:47 

    >>3
    横なんだけど、でかでか2990円~実は税込3000円オーバーって
    セッコい売り方やめてくれないかね?
    お、2000円台?実際3000円オーバーでしたーって
    売り方がこすいんだよ
    税込で2000円台になるまで、この手法やめなよー
    お得感~とかじゃなく、こういう表記見てると引くわー
    まー別の商品にも良く見られる表記なんだけど

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/24(土) 05:41:40 

    >>1
    在庫持っててもしょうがないからね
    下がる前に出さないと

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/24(土) 05:44:06 

    >>402
    お前がなればいいじゃん
    スンジローに議員も総理も求めてない

    +34

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/24(土) 06:15:45 

    >>22
    数百年昔、百姓一揆あったじゃん?年貢の取り立て酷く百姓は必死で米を作っても自分たちは口にできない。命がけで戦った。時代は変わっても中身は何にも変わってないと(米高騰に限らず)最近感じる

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/24(土) 06:16:57 

    >>1
    JA長野では4月から5kg2990円だったのに、アホ小泉が自分の発言のおかげだと発信したのか、、

    +6

    -2

  • 434. 匿名 2025/05/24(土) 06:37:07 

    >>286
    卸売業者がひどいよね
    こんな業者にいいようにさせている政府にもJAにも不信感しか湧かない

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/24(土) 06:44:10 

    >>381
    売国奴の一番の手先だ

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/24(土) 06:45:54 

    >>27
    うしろに売国奴の竹中がいるね

    +33

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/24(土) 06:47:08 

    こんなのが総理になったら本当に日本は終わる

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/24(土) 06:57:16 

    大臣変わったくらいで下げられるなら最初から下げとけってクレームになるもんねそこは否定しないと

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/24(土) 07:10:00 

    >>4
    ある意味、持ってる人だよね
    この記事知らない人は小泉進次郎のおかげで安くなってると思い続けるだろうね。運も実力のうちなのか。

    +23

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/24(土) 07:14:02 

    >>402
    迷ったらフルスイングが記憶に新しい

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2025/05/24(土) 07:21:17 

    >>1
    そらそやろ
    そんな即日下がるわけない

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/24(土) 07:31:11 

    >>346
    何もしてないというより事態を悪化の印象しかないけど…

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/24(土) 07:47:48 

    >>125
    第一次産業は国が守ってあげてほしい

    郵便よりももっと、日本という国の基盤となる部分だと思うから
    うまく言えないけど

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/24(土) 07:48:21 

    >>1
    小泉さんどんどんJAの膿を出してほしいね

    まぁレジ袋で万引き推進するような政策しちゃった人だから期待はしてない

    +2

    -3

  • 445. 匿名 2025/05/24(土) 07:49:09 

    >>4
    過去にJAと揉めてるからJAも過敏に反応してるよね

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/24(土) 08:16:14 

    >>86
    こんなん1000円でもいらないコメなんだけど。
    外国のコメなんてタダでも要らないし

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/24(土) 08:24:56 

    >>1
    進次郎はJAに得度しないからJAも反発するわな
    今までのJAの思い通りに出来る議員ではないからね
    備蓄米一粒も口に入ってないんだわ
    JAに売った米どこにあるかも知らない
    だからJAの言った事なんて信じない
    進次郎もJAに売らないで消費者に届けようとしてる
    JAじゃない所が上乗せする?ならJAの直売所で売れば?通販は?ECサイトあるじゃない、言い訳ばかりしても不信感は拭えない

    +2

    -5

  • 448. 匿名 2025/05/24(土) 08:34:51 

    >>15

    わざわざって日本人ならそうじゃない?

    >>169

    ↑この通りだよ

    あなたは何も気にならないの?

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/24(土) 08:39:57 

    >>338
    本当に首相にはならないでほしい。天然おバカタレントでは困る。おばかキャラでやってるわけじゃなく素なのが恐怖。

    +22

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/24(土) 08:41:28 

    米からは消費税を取らないことにすればいいのに

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/24(土) 08:48:35 

    >>4
    そう思われたくないもんね
    はっきり表明したいよねぇ

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/24(土) 08:55:20 

    >>2
    そうなんよ。

    私も「農協を株式化してまた外資に101兆円の資産を売却してしまうから、小泉はダメだ」って話してたら、
    うちの親は、
    「そんなことないでしょ、すぐに値段下げたじゃん」
    だってよ。

    就任半日で、出来るわけねーだろ!

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/24(土) 08:58:06 

    >>447
    この記事は、JA直売なら4月から安く売ってたという話でしょ

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/24(土) 09:06:47 

    農協解体が目的なんでしょ
    今度は農協マネー外資に売り飛ばす約束してるの?

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/24(土) 09:08:10 

    >>2
    先進国では、5kgのコメが1,500円〜2,000円と手頃な価格ですが、日本では同じ量が4,000円〜5,000円とかなり高いです。つまり、農家が収穫したコメを約1,500円で⇒JA農協が取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されています。差額は約2,700円ですが、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方で、JA農協の取り分は2,000円以上あると考えられます。

    また、タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。

    +0

    -2

  • 456. 匿名 2025/05/24(土) 09:08:29 

    >>169
    みんなわかってるのにどうせこうなるのを止められない
    仮に自民を落とせても国民民主党や維新や立憲が実現するだろう
    財務省解体しかない

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/24(土) 09:09:36 

    >>10
    それだけじゃないよー!

    解雇規制の緩和も主張してたから、簡単にリストラされちゃうよ。特に50代の氷河期世代。
    働かないおじさんがいなくなるじゃん、って意見もあるけど、そういう人に限って上手く立ち回って会社に残るからね。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/24(土) 09:33:02 

    >>179
    まさに小泉政権がターゲットにしたB層
    親子で支持層受け継げたね

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/24(土) 09:56:45 

    >>443
    食料が自給できるかは国防にも関わるるからね
    エネルギーでやられたのがまさにABCD包囲網なわけで

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/24(土) 10:08:33 

    そりゃ、この国の政治の遅さだもん
    小泉になった途端のワケないわ
    それをさもメディアやマスコミが持ち上げてるだけ
    その方が恐いわ

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/24(土) 10:13:54 

    >>422
    2回の嫁が中国で移植手術受けたって噂

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/24(土) 10:17:12 

    >>458
    まじでテレビしか観ないからね
    小泉親子人気根深いよ
    ネット記事も芸能話題だけ、政治的な話題はマジでタブー扱いにして「投票なんて行くの?真面目だね!」か、ソーカ扱いしてくる。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/24(土) 10:18:05 

    >>461
    それだけで?
    その金も税金だったのかな

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/24(土) 10:22:19 

    >>452
    悪いけどもう最初の一行が理解出来ない、耳に入ってないンだと思われ
    そうメディアが仕掛けてるから仕方ない

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/24(土) 10:31:47 

    >>13
    投票確定

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2025/05/24(土) 10:40:49 

    >>32
    そのために米を釣り上げてたんだね

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/24(土) 10:42:54 

    親父が郵政民営化したみたいに、農協を株式会社化して金融市場に売り飛ばそうとしてるんでしょ

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/24(土) 10:44:55 

    >>185
    小泉批判は一切しないパヨクってどうなってんの?

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/24(土) 10:48:45 

    >>30
    後ろで操る人がいるんだろうけど、矢面に立たせる人がポンコツすぎて…いつか大失言しそう

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/24(土) 10:52:16 

    >>27
    もうみんな知っているんだから、全力で阻止するよね。親父の頃は情報社会ではなかったから知らない間にやられていたけれど、今回は違うんだよ。

    +27

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/24(土) 10:54:53 

    >>32
    そそ、小泉劇場だよね。この茶番もうバレているのに、イルミカードすんずろー遂行されるのだろうか。

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/24(土) 11:02:36 

    >>1
    4月から2990円で販売されてるのにメディアは報道しなかったね
    それなのに小泉が就任したら報道した
    なんで?

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:49 

    >>47
    さくらかと思うくらいおかしい

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/24(土) 11:11:33 

    >>385
    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:58 

    >>447
    木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
    木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。2024年産米の品不足で価格高騰が続いたこと

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/24(土) 11:19:35 

    皆、何言ってんの?
    珍ジローのセクスィーさで米の価格が下がったんだよ!!

    +0

    -2

  • 477. 匿名 2025/05/24(土) 11:27:37 

    あんなおぼっちゃまで農家さんの気持ちもわかりそうもないし、主婦の気持ちも理解できそうもない人に無理じゃないか。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/24(土) 11:37:33 

    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/24(土) 11:45:55 

    >>2

    5/17に長野で買いました!!

    前からあったよ
    昼頃行くと売り切れが続いてたけど
    17日は余ってた

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/24(土) 11:46:50 

    >>468
    あれだけアベガーしてたのに

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/24(土) 11:47:43 

    >>478
    五輪も万博もパソナだし
    なんなのこの人は…

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/24(土) 11:49:22 

    農家が田植えで頑張ってる時に安くなるニュース出すとか何考えてんの

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/24(土) 11:50:49 

    >>4
    これな
    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/24(土) 11:51:08 

    >>158
    シンプルにやばい人でも優しいよ。
    極悪非道の売国奴だよ。
    息子の方は何が何だかわかってなくて
    いいことした!と思ってそうだけど
    悪意がないほどたちが悪い。
    権力者だけに余計。

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/24(土) 11:52:27 

    >>477
    毎日たらふく良いお米食べて国民の苦労なんて知らずに育ってるからね
    奥さんはハーフ芸能人だし

    昨日ニュースで、わざとらしくスーパー視察しちゃってて、お米の棚ががら空きなの見て
    「今ってこんなに無いんですか!?」
    って大袈裟に大声だしてたよ

    は?だから前から無いし高くて苦しんでるんだっての!
    これ見て益々ダメだと思った

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2025/05/24(土) 11:52:40 

    >>4
    担ぐにしてももう少しまともなみこしがあると思うのだが
    何がなんでもこの人にこだわるのはなぜなのか。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/24(土) 11:53:14 

    普段は二世議員なんて飛んでもない!ってマスコミもメディアも騒いでるのにこの親子だけ持ち上げる

    なんでかな~

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/24(土) 11:54:09 

    >>482
    神経さかなでる天災だよね。
    農家のことなんてこれっぽっちも考えてない。
    しょせん国民の生活なんて他人事。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/24(土) 11:55:15 

    >>477
    誰の気持ちならわかるんだろう。
    あれな人だよね?

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/24(土) 11:57:32 

    「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:04 

    >>32マジこれを勘繰ってしまうわ、前江藤大臣の発言はどう考えてもヤラセに思える、あんな発言するバカが大臣やってたとか有り得合いわ

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/24(土) 12:21:21 

    小泉進次郎に農家の声なんて届くわけない
    この人は東京の人と中間業者を儲けさせる政策しかだせないよ
    2000円台で売るって、農家のこと考えてるの?一般の人は確かに助かるけどその後農家が儲からずに離農して更に米が高くなるんじゃない?そうしたら輸入するの?
    この人が本当にタメになる政策するとは思えない。アマゾンや楽天で米を格安で売れるようにしようとしてるだけじゃん。
    全く地方のこと考えてないよ

    +9

    -1

  • 493. 匿名 2025/05/24(土) 12:26:06 

    >>4
    先進国では、5kgのコメが1,500円〜2,000円と手頃な価格ですが、日本では同じ量が4,000円〜5,000円とかなり高いです。つまり、農家が収穫したコメを約1,500円で⇒JA農協が取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されています。差額は約2,700円ですが、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方で、JA農協の取り分は2,000円以上あると考えられます。

    また、タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2025/05/24(土) 12:27:39 

    >>5
    先進国では、5kgのコメが1,500円〜2,000円と手頃な価格ですが、日本では同じ量が4,000円〜5,000円とかなり高いです。つまり、農家が収穫したコメを約1,500円で⇒JA農協が取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されています。差額は約2,700円ですが、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方で、JA農協の取り分は2,000円以上あると考えられます。

    また、タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/24(土) 12:29:16 

    >>472
    わかる。
    米の特売とかしてるスーパーとかもあるのに、それは一切しないよね。高いところの話ばっかりで、安いところの話はしない。
    ガル民も、高い話にはプラスつけるけど、安い話はスルーだからよくわからん。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/24(土) 12:33:08 

    >>474
    やっぱり中抜き中抜きが日本経済循環をどこまでも破壊する
    竹中平蔵いちみ丸ごと悪人は地獄におちて苦しみ抜け👹

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/24(土) 12:34:43 

    >>5
    そういうことだったんですね。低くなったということは値段が下がった。こういうことなんですね。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:55 

    >>485
    米の棚ががら空きなのを昨日まで知らなかったヤツが農水大臣。悲劇だわ

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:21 

    >>1
    先進国では"新米"コメ5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量が4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!皆さん!どう思います? 高すぎでしょーーーーーーーー!

    つまり、農家が収穫したコメを約1,500円で⇒JA農協が取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売し差額は約2,700円。スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協の取り分は2,000円以上あると考えられる。

    また、タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/24(土) 12:52:50 

    >>2
    先進国では"新米"コメ5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量が4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!皆さん!どう思います? 高すぎでしょーーーーーーーー!

    つまり、農家が収穫したコメを約1,500円で⇒JA農協が取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売,差額は約2,700円。スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協の取り分は2,000円以上あると考えられる。

    また、タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。