-
1. 匿名 2025/05/23(金) 16:45:19
そういうとこで買い物したいので教えてください(*^^*)返信
主は
しまむらとナチュラルクチュールだけは知ってます。昔と同じように、店員さんが入れてくださいます。+86
-11
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 16:45:48 [通報]
パシオス返信+107
-1
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 16:45:56 [通報]
パレットも返信+21
-1
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 16:45:59 [通報]
ベルク返信+84
-0
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:00 [通報]
ハニーズ返信+176
-1
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:02 [通報]
>>1返信
パシオスも+31
-1
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:22 [通報]
ドンキ返信+1
-35
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:27 [通報]
ハニーズよ。返信+88
-0
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:36 [通報]
さっき買った551蓬莱返信
しかも袋二重にしてくれた!+115
-0
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:39 [通報]
タカハシ返信+21
-1
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:42 [通報]
洋服のたかはし返信+19
-0
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:51 [通報]
セイコーマート返信+105
-0
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 16:47:20 [通報]
マック返信+62
-1
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 16:47:26 [通報]
+29
-2
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 16:47:59 [通報]
しまむら返信+125
-1
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:09 [通報]
和幸返信+3
-0
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:11 [通報]
ケユカ返信+49
-0
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:28 [通報]
ノジマも袋に入れてくれた〜返信+7
-0
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:29 [通報]
しまむら返信+28
-0
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:35 [通報]
グローバルワーク、何年か前は紙袋が無料だったけど今はどうなんだろう。返信+44
-1
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:35 [通報]
>>15返信
ごめん主が書いてた+7
-1
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:58 [通報]
百貨店は大体もらえる返信+8
-30
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 16:49:03 [通報]
>>1返信
しまむらは買い物袋をお店に返すと1円だったか貰えたんだよね?
今もかな?
+46
-1
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 16:49:52 [通報]
ウェンディーズ返信
ちなみにストローもプラのだよ。+1
-1
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 16:50:29 [通報]
袋が無料かどうかで買い物する店選ぶのもすごいね返信+24
-22
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 16:50:36 [通報]
イカリスーパー返信
たまにある小松菜98円とかのセール品と半額引きになったのぐらいしか買わないけど+14
-0
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 16:51:04 [通報]
>>9返信
ね!サービスいいよね!
どうせ買うならサービスいい店で買いたい+87
-3
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 16:51:31 [通報]
いかりスーパー返信
紙袋もポリ袋も無料+62
-0
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 16:51:43 [通報]
+11
-0
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 16:52:07 [通報]
>>9返信
更にそれとは別の小分け袋までくれるの有り難い+20
-1
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 16:52:11 [通報]
◯◯◯DVD販売店返信+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 16:52:23 [通報]
>>22返信
デパ地下は有料なんよなー+47
-0
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 16:52:44 [通報]
元町おにぎり力丸返信+3
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 16:53:06 [通報]
>>22返信
和菓子のたねやとか
有料のテナントが混在してる+10
-0
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 16:53:14 [通報]
>>28返信
ダサい。+3
-26
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 16:53:31 [通報]
モスバーガー返信+9
-0
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 16:54:18 [通報]
>>14返信
ショッカー、スタイルいいな+23
-2
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 16:54:19 [通報]
マクド返信
しかもロゴとかも入ってない半透明の袋だからゴミ袋にして使わせてもろてます+87
-0
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 16:54:53 [通報]
しまむら系列返信+4
-0
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 16:55:17 [通報]
>>9返信
大阪旅行の時、551と、りくろーおじさんのチーズケーキは紙袋無料で嬉しくなった+34
-1
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 16:55:30 [通報]
ラクーアの中にあるパン屋のビゴの店返信
エコバッグを探していたら、当店は袋にお入れしますよって+5
-1
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 16:56:03 [通報]
>>35返信
いかりはダサいとかで買わないのよ
生鮮食品の鮮度や品質
ワインのラインナップの充実っぷり
紙袋もポリ袋も無料で、丁寧に保冷剤やドライアイスも付けて店員さんが神業で袋詰めまでして
配送もしてくれるスーパー
+44
-3
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 16:56:16 [通報]
>>1返信
コノミヤ
近畿と岐阜、愛知にあるスーパー+17
-2
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 16:57:05 [通報]
デパ地下って基本くれなくなったけど全国銘菓のお取り寄せショップみたいなところだとメーカーごとに袋くれるところもある。たしかクルミッ子は貰えた返信+21
-1
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 16:58:13 [通報]
一番近いスーパー返信
有料袋(しかも他のスーパーより1円高い6円)のくせに薄くて破けやすいし、異様に高さも無くて、野菜を縦に入れられない
有料ならせめて他のスーパーと同じくらいの容量と強度のある袋にしてほしい
毎回、お客様の声に投書しようかと思ってしまう+21
-5
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 16:58:31 [通報]
あかのれん返信
御座候
KEYUCA+14
-0
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 16:59:43 [通報]
>>38返信
マクド1回分でゴミ袋なんてめちゃくちゃ買えるのに+2
-19
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 17:02:12 [通報]
ゲンキー返信+5
-0
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 17:03:39 [通報]
>>7返信
最寄りのドンキはアプリ入れてると無料で袋もらえる+15
-0
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 17:04:05 [通報]
>>23返信
今もやってるよー。
系列のアベイル、シャンプル、ディバロのやつも全部買ってくれる。+10
-1
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 17:04:16 [通報]
アウトレット返信+2
-2
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 17:04:27 [通報]
紳士服のアオキ返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 17:04:37 [通報]
有料が義務じゃないなら無料にすれば売上伸びるのに返信+50
-0
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 17:04:51 [通報]
>>45返信
サン〇ラッグの袋は、袋に入れて歩いて帰宅しただけで、破れてる確率が高い。私だけかな+16
-1
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 17:05:10 [通報]
前に読んだ記事のベルクの社長さんの言葉好きすぎる返信
「レジ袋が5円もするわけない」w+65
-1
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 17:05:46 [通報]
>>37返信
膝下が長くてうらやましい!+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 17:05:47 [通報]
ジュピターコーヒーは必要か聞かれるけど要りますって言うと入れてくれるよ返信
カルディよりジュピター派+23
-0
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 17:06:22 [通報]
>>54返信
キャン⭐︎ドゥなんてお金払って買った袋でも30m歩いたら破けてた+17
-1
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 17:06:28 [通報]
紅茶ならTWG返信
プレゼント用と伝えたら、ラッピングも替えの紙袋も無料だった!+23
-1
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 17:07:23 [通報]
ベイクルーズ系列、マッシュ系列、ヨドバシ、アルビオン、ガトーフェスタハラダ、タカノフルーツ、千疋屋返信
スーパーは有料が多いよね?+10
-0
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 17:08:08 [通報]
>>22返信
マイナス多いけど
食品以外は貰えるよね+9
-1
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 17:08:27 [通報]
>>57返信
カルディは紙袋で有料だし店内狭くて買い物しづらい。私もジュピター派+18
-1
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 17:10:05 [通報]
安さが売りのお店は袋つけてくれる率高いよね返信
そういうお店って店員さんの人数も少ないからスムーズな会計が大切だし、万引きやイチャモン防止にもなるから袋つける方がコスト少なく済むのかな?+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 17:10:35 [通報]
最近服買ってないから知らなかった。今って服屋も袋代とられるんだね返信+7
-0
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 17:11:41 [通報]
>>22返信
自宅用じゃ付けてくれなくなった
地下の食料品は有料
催事やテナントは店によって違う
+0
-1
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 17:13:00 [通報]
.st返信
スタジオクリップ・レプシム・アメリカンホリック等
+22
-0
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 17:13:31 [通報]
>>17返信
ケユカ無料と知らずにこの前つい袋大丈夫ですって言っちゃったよ
スリッパとか調理器具売ってるお店で袋無料はありがたいです+25
-0
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 17:14:19 [通報]
>>61返信
貰えないよ
自宅用だと…有料
+2
-7
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 17:15:15 [通報]
デパ地下に入ってるような有名お菓子メーカーなんかは大体紙袋とか何も言わずに入れてくれない?返信+7
-2
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 17:15:26 [通報]
>>1返信
明治屋
レジ紙・紙袋共に無料+4
-1
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 17:15:28 [通報]
いや、ほんとさ!これをどうやって持って買えるの?ってものは普通に袋つけてほしいわ。返信+57
-2
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 17:15:41 [通報]
>>51返信
gap有料て言われたよ+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:05 [通報]
せこいんだけど、袋いりますか?は親切じゃないと思う返信
ただならもらう、有料ならもらわないが選べない
袋◯円ですがいかがいたしますか?って聞いて欲しい+53
-0
-
74. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:22 [通報]
>>1返信
ドトール☕️+2
-1
-
75. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:52 [通報]
かつや返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:57 [通報]
六花亭返信+8
-0
-
77. 匿名 2025/05/23(金) 17:17:19 [通報]
>>71返信
靴や大物商品
ミスドやパン屋・コンビニのホットスナックとかね+7
-0
-
78. 匿名 2025/05/23(金) 17:17:47 [通報]
>>9返信
551蓬莱は、店員さんの接客も良いと思う
明るくてさりげない気配りをしてくれる人が多いし、社員教育がしっかりしてる印象+39
-0
-
79. 匿名 2025/05/23(金) 17:18:05 [通報]
r.p.s返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/23(金) 17:18:51 [通報]
>>76返信
柳月も無料だったような+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:18 [通報]
ムラスポ返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:29 [通報]
クスリのアオキ返信
現金なしのセルフレジのみだけどビニール袋無料
うちの方だけかな?+6
-1
-
83. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:25 [通報]
>>9返信
親切な対応は嬉しくなるよね
そしてやっぱりまた利用したくなる+19
-0
-
84. 匿名 2025/05/23(金) 17:22:05 [通報]
>>65返信
>>68
一昨日銀座三越で
崎陽軒とノワ・ドゥ・ブールで買ったけど
どっちも「自宅用か?」なんて聞かれなかったし
普通に袋に入れてくれたけど…+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/23(金) 17:22:16 [通報]
ヨドバシカメラ返信
何も言わなくても袋に入れて渡された+24
-0
-
86. 匿名 2025/05/23(金) 17:22:42 [通報]
しまむら、バースデイ、アベイル返信+8
-0
-
87. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:20 [通報]
スギ薬局は無料で袋に入れてくれる店舗がある。返信+3
-1
-
88. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:24 [通報]
あなたのハンズマン返信+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/23(金) 17:24:18 [通報]
すき家返信+3
-1
-
90. 匿名 2025/05/23(金) 17:26:22 [通報]
一部のスギ薬局返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/23(金) 17:26:32 [通報]
もち吉返信+6
-0
-
92. 匿名 2025/05/23(金) 17:35:44 [通報]
>>61返信
元コメだけど百貨店でコスメや衣類食品もしょっちゅう買い物してるけど紙袋絶対もらえてる。なんでこんなマイナス?
紙袋増えて仕方ないから食料品は流石に断るようにしてるけど、欲しい時は大丸とか阪急の袋なら無料でいてももらえる。+7
-5
-
93. 匿名 2025/05/23(金) 17:36:34 [通報]
ハニーズ、しまむら返信+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/23(金) 17:36:45 [通報]
>>28返信
詰めてもらえるしありがたい+14
-0
-
95. 匿名 2025/05/23(金) 17:41:01 [通報]
コーチャンフォー返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/23(金) 17:41:13 [通報]
>>73返信
私も同じ事思ってました
有料ですが良いですか?て聞いてくれるとありがたい
数種類ある所だと困るのかな…+18
-0
-
97. 匿名 2025/05/23(金) 17:41:45 [通報]
しまむら、パシオス、焼き鳥日本一返信+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/23(金) 17:43:06 [通報]
>>64返信
子供服は有料な事が多いけど、自分の服で有料だった事ないよ。唯一ユニクロ有料だった。服屋というかレディース、メンズ、キッズと一緒だから所謂「服屋さん」って感じじゃないから別にいいけも。+4
-1
-
99. 匿名 2025/05/23(金) 17:43:12 [通報]
>>1返信
そこまで払いたくない理由が知りたいです。+1
-15
-
100. 匿名 2025/05/23(金) 17:46:02 [通報]
>>63返信
百貨店もたいてい袋無料だよ。+3
-2
-
101. 匿名 2025/05/23(金) 17:46:39 [通報]
>>66返信
and STに名前変わったよね。紙袋もらえるのありがたい。
あとアメホリは、また違う会社だと思うんだけどそっちも袋無料なのかな?
+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:23 [通報]
ハンズマン返信+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/23(金) 17:50:08 [通報]
>>99返信
主です。
払いたくないのではなくて、
払うのが当たり前だという生活に慣れてしまって店員さんが何も言わず当たり前のように袋に入れてくださるととっても嬉しくなっちゃって
そういうとこで買い物したいなぁ〜と思った次第です。+45
-1
-
104. 匿名 2025/05/23(金) 17:51:48 [通報]
>>71返信
ケーキ屋さんはビニール袋つけて欲しい+24
-0
-
105. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:41 [通報]
>>57返信
ジュピターは有料化になってからしばらくは有料だったけど、いつの間にか無料に戻ってた(2枚以上は今も有料だったはず)。袋もしっかりしてて有難い+18
-0
-
106. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:00 [通報]
>>103返信
よこ
めっっちゃわかる
10円20円ケチりたいとかじゃない
沢山買ったのに紙袋代別とか興醒めするもん
+41
-1
-
107. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:06 [通報]
ニコアンド返信
無料で袋に入れてくれた+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:28 [通報]
>>47返信
ゴミ袋のためにマック買うわけじゃないじゃん笑
マック買ったついでに袋が透明だからゴミ袋に再利用できる!ありがたいってことでしょ+25
-1
-
109. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:55 [通報]
>>12返信
さすがー! 本州にもガンガンに進出してほしい。+9
-0
-
110. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:38 [通報]
>>4返信
なんなら2枚くれたりする。普通に1枚でいける量なのに。+18
-1
-
111. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:07 [通報]
昨日studio clipで買い物したら紙袋つけてくれた!!返信+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:11 [通報]
バースデー!本当にありがたいです返信+7
-0
-
113. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:35 [通報]
>>45返信
駅中のとんかつ屋で弁当と袋を買って家で食べようとしたら、袋の底が大きく裂けてて、四つの角だけで弁当が支えられてた。以来そこでは買わなくなったし去年閉店した。こういうのは持ち歩いてる時に落ちたら交換してくれるのかな…+11
-0
-
114. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:22 [通報]
崎陽軒返信
弁当店で有料のところは買わないようにしてる+9
-0
-
115. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:35 [通報]
餃子の満州返信
一時期有料だった気がするけど+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/23(金) 18:05:42 [通報]
しまむら、しかも持参すると1円かえってくるからね返信+6
-0
-
117. 匿名 2025/05/23(金) 18:07:28 [通報]
>>71返信
数年前WORLD系列の店舗でロングコートを購入した際そのまま渡されそうになった+9
-0
-
118. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:01 [通報]
薬のアオキ返信
でも前に書いたらマイナスもけっこう付いたから地域によるのかな?+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:50 [通報]
>>61返信
横浜だと高島屋の袋は無料、そごうの袋は有料+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:01 [通報]
京樽は有料から無料に変更された返信
+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:29 [通報]
ずっと気になってたんですがショッパーって何の略ですか?返信+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:28 [通報]
青柳総本家返信+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/23(金) 18:20:58 [通報]
>>101返信
ヨコ
アメホリはこないだ買ったら紙袋有料だったような。+5
-0
-
124. 匿名 2025/05/23(金) 18:24:32 [通報]
>>110返信
有難く予備で使わせていただいている。購入したものが入りきらなかったとしてもレジ袋は買わないで、未使用のベルクのレジ袋で対応してるという・・・(スマン) 庶民はベルクにすごく助けられている。+10
-0
-
125. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:07 [通報]
>>12返信
セコマいいよね。あったかいのと冷たいので2つに分けてくれるし。+24
-0
-
126. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:59 [通報]
ケンタッキー返信
マクドナルド
+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:18 [通報]
バースデイ返信
+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:49 [通報]
ホムセンの ユーホー返信
+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/23(金) 18:30:40 [通報]
>>55返信
ベルクは紙袋も無料。のしつけてそのまま入れてくれるのよ
そのかわり激安店クルベは有料でレジかご持っていっていたんだけど、色々買いすぎるからそこで売ってたでっかいやつ(100枚入り)買ったわw+11
-0
-
130. 匿名 2025/05/23(金) 18:30:48 [通報]
>>20返信
去年は無料だったよ~
何軒かで買ったけど、ドットエスティ?は無料なのかなと思った+14
-0
-
131. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:09 [通報]
>>4返信
変わらず辞退して割引きしても黒袋にナプキン入れてくれる+7
-1
-
132. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:26 [通報]
マリメッコ返信
贈り物で個別の紙袋とシールも入れてくれた+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:29 [通報]
私、常々思ってるんだけど、袋を有料化した事はもう諦めるとして、もっと強度のある袋にしてほしいわけ!返信
5円とかするのに、買い物から帰ってきたらもう底に穴がポツポツ空いてたりして、ゴミ袋にもなりゃしない!
+27
-0
-
134. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:43 [通報]
>>14返信
右手が綺麗に上がってるから、中身は西川くんだな+6
-0
-
135. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:31 [通報]
>>90返信
どういう一部なんだろう
フランチャイズと直営店の違いとか?+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:31 [通報]
>>62返信
あそこ1番小さいサイズで15円と記憶してる
と思ったら今20円になってた+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:55 [通報]
せめて空港のお土産屋さんは手提げ袋を付けて欲しいよね。返信
だってお土産なんだから。
しかも、紙袋だよ?
プラじゃないんだよ?
お土産渡すのに、そのままってのも気になるし。
昔はちゃんとそのお土産に合った紙袋あったのにさ。
+30
-0
-
138. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:18 [通報]
ゲンキー返信+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/23(金) 18:39:16 [通報]
>>119返信
食品以外だからブランドに寄らない?同じブランドは全国同じ。+4
-0
-
140. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:50 [通報]
>>14返信
イ イーーーッ!!+6
-0
-
141. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:54 [通報]
>>103返信
分かる!
旅行で徳之島のスーパーに行った時、普通に袋詰めしてくれてすっごく嬉しかった!
店員さんは、こっちでは当たり前ですよ〜って笑ってたよ。+10
-0
-
142. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:03 [通報]
ドラッグストアーGENK返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:08 [通報]
>>129返信
クルベいいなあ!行ったことないんだよね
近場にお店できてほしい+3
-0
-
144. 匿名 2025/05/23(金) 18:45:20 [通報]
>>1返信
ラコレ?LAKOLE?とかいうお店も袋入れてくれたかがすら。ドットST系列はみんなそうなのかな??+7
-1
-
145. 匿名 2025/05/23(金) 18:46:20 [通報]
石井スポーツ返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/23(金) 18:48:31 [通報]
アパレルは宣伝になるからね返信
持ってて貰った方が良いから+6
-0
-
147. 匿名 2025/05/23(金) 18:50:11 [通報]
>>100返信
言われてみれば確かにそうだね
百貨店は紙袋だからなんか無料の袋=ビニールのイメージで全く思いつかなかった
トピズレだけど個人的に百貨店はもう少し簡易包装にしてくれると嬉しい
服買うたびにゴミが増えるのが気になって…+4
-0
-
148. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:16 [通報]
近所のスーパーはレジ袋有料化の実験店だった返信
ゴミ捨てる時にレジ袋使うから絶対有料化して欲しく無い!とあの頃思っていたのになーー+4
-0
-
149. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:40 [通報]
>>82返信
私の所は、店員がレジの業務をやっている所でも無料。+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/23(金) 18:58:13 [通報]
LAKOLEは紙袋に入れてくれる返信
ありがたい+3
-1
-
151. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:16 [通報]
>>1返信
セイコーマートも無料+7
-1
-
152. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:35 [通報]
>>1返信
ナチュラルベーシックで買ったら無料でした+6
-1
-
153. 匿名 2025/05/23(金) 19:11:30 [通報]
バースデイ返信+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/23(金) 19:14:37 [通報]
>>135返信
うちの近所のスギはすぐ近くに袋無料のゲンキーがオープンしたタイミングで袋が無料になった、ライバル店の出現によるサービスなのかな?って思ってるけどどうなんだろうね。+6
-0
-
155. 匿名 2025/05/23(金) 19:26:17 [通報]
>>62返信
カルディはビニール袋だけでなく、紙袋まで有料にしたから行かなくなった。
ここだけしか売っていない物がほしいというわけではなかったので影響は無かった。+16
-0
-
156. 匿名 2025/05/23(金) 19:29:16 [通報]
>>1返信
このご時世とっても良心的ね!
今後も感謝を込めて買い物させて頂きますw
+9
-1
-
157. 匿名 2025/05/23(金) 19:35:11 [通報]
>>77返信
ミスドは紙袋に入れてくれるよね?
コンビニのホットスナックは言えば
スーパーのサッカー台にあるやつと同じ
ポリ袋に入れてくれるよ+5
-1
-
158. 匿名 2025/05/23(金) 19:41:41 [通報]
>>2返信
パシオス大好き
いつもお世話になってます+10
-0
-
159. 匿名 2025/05/23(金) 20:03:49 [通報]
クスリのアオキ返信
レジ袋無料
袋もらわなかったから、ポイント付けてくれる+5
-0
-
160. 匿名 2025/05/23(金) 20:09:15 [通報]
>>131返信
揚げ物や惣菜でも袋に入れてくれるのよね(レジさん次第?)+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/23(金) 20:11:46 [通報]
崎陽軒。返信
シウマイが減っても値上げしてもファンです。+4
-0
-
162. 匿名 2025/05/23(金) 20:20:39 [通報]
トゥモローランド返信+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/23(金) 20:24:04 [通報]
ゲンキー返信+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/23(金) 20:31:05 [通報]
>>143返信
一度行ってみたら合うか合わないかわかるかもしれない。現金only。でかいカートでレジかごなし。みんなカートで動くから時々身動きがとりづらく、渋滞することも・・・w 入口・出口でしか出入りできないのでちょっと面倒(カートを戻したいと思ったら、出口まで行って出てから入り直す。そのタイミングで入る人がいたら出れるけど)あと店内が少しうるさいかもw
同様な店はヤオコー(フーコット)やマミーマート(生鮮TOP)でもあるし、相性かも。弁当惣菜が好みじゃないとか食品が微妙だったら行かなくなるだろうし。199円弁当(ご飯とおかずのみ)「こういうのでいい」ってなって、牛乳・納豆が安い!となって心奪われた。
※そんなに近場ではないので、そっちの方面に行った時に遠回りして寄ってる
※普段はベルクでいいかなーと思うよ。レジ袋無料は意外と助かるので+7
-0
-
165. 匿名 2025/05/23(金) 20:44:21 [通報]
チャオパニック返信+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/23(金) 20:50:14 [通報]
>>1返信
六花亭、柳月、セイコーマート。+2
-1
-
167. 匿名 2025/05/23(金) 20:51:30 [通報]
>>144返信
袋要らないと10ポイントもらえるよ+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/23(金) 20:51:52 [通報]
>>1返信
グローバルワークスも無料の紙袋に入れてくれました。+4
-1
-
169. 匿名 2025/05/23(金) 21:06:39 [通報]
>>53返信
機会損失きっとあるよね
わざわざレジで「袋有料ならやめます」とは言わないけど道すがら(あ~ここ袋有料だったから今回はやめとくか)はたまにあるな+27
-0
-
170. 匿名 2025/05/23(金) 21:34:30 [通報]
>>1返信
ベルク+2
-1
-
171. 匿名 2025/05/23(金) 21:36:52 [通報]
無印良品返信+0
-3
-
172. 匿名 2025/05/23(金) 21:51:14 [通報]
ドラッグストアmac返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:07 [通報]
>>25返信
基本はどうでもいいけど、ケーキ屋さんで紙袋代とるところは興醒めして選ばなくなっな。
箱持って電車に乗るのは嫌だし綺麗な状態で持ち帰りたいから最初は買ってたけど、そもそもレジ袋有料化ってポリ系のやつが対象とされてたはずなのに便乗したなあって。
そもそも経営側はそういった諸経費込みでケーキの価格設定してたくせになんだかなって。通勤圏内にも地元にもケーキ屋はあるから味もサービスも揃ってるところを選びます。+24
-1
-
174. 匿名 2025/05/23(金) 22:11:14 [通報]
ケユカの袋はちょっと素敵よね返信+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/23(金) 22:17:34 [通報]
伊勢丹返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/23(金) 22:47:52 [通報]
>>130返信
アンドSTに変わったね
PAGEBOY、JEANASIS、Niko and…好きだけどどこも無料で紙袋入れてくれるし、頼んでないのに袋に入ってる新しい服出してくれる+10
-0
-
177. 匿名 2025/05/23(金) 22:50:20 [通報]
>>92返信
阪急でケーキ買ったら有料だったよ+0
-1
-
178. 匿名 2025/05/23(金) 22:54:14 [通報]
>>22返信
そりゃハイブラ買って有料なんて嫌だもん。というか過剰包装気味だよねと思う。+4
-0
-
179. 匿名 2025/05/23(金) 23:02:27 [通報]
ニンテンドーストア返信
マリオの袋で嬉しかった+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/23(金) 23:06:02 [通報]
>>177返信
ケーキは百貨店の紙袋に箱が入らないから有料になるかもね?+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/23(金) 23:07:18 [通報]
>>173返信
ケーキよく買うんだけど紙袋代取らないところほぼない気がする。大手で紙袋取らないところあるなら教えてほしいな。+3
-0
-
182. 匿名 2025/05/23(金) 23:42:30 [通報]
松屋返信
袋のサイズも自分で選べる+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/24(土) 00:05:24 [通報]
>>1返信
ZARA前までくれたのに〜+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/24(土) 00:08:26 [通報]
鳥羽水族館返信+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/24(土) 00:16:44 [通報]
>>168返信
グローバルワークスマイルシードストアも袋代かからないよね
+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/24(土) 00:17:49 [通報]
>>173返信
むかしは箱だけだったらしいね
+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/24(土) 00:38:40 [通報]
>>181返信
横だけど、あまりケーキ買わないからたくさんは知らないけど千疋屋、タカノ、アンリは無料だったよ〜。+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/24(土) 00:55:27 [通報]
>>187返信
千疋屋は近くになくて、タカノとアンリはあるけどほぼ買ったことなくて知らなかった!今度買ってみます🍰+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/24(土) 00:56:46 [通報]
服屋さんでも有料とかあるんだ!返信
万引き対策のために紙袋あった方がいいと思うけどなぁ
+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/24(土) 01:02:01 [通報]
>>25返信
でも食品以外ではちょっと知りたいなあ
前に行った雑貨屋さんがちょっとデザイン性のある紙袋しか用意してないからか他のお店の有料紙袋より倍以上して、エコバッグ持ってたのにちょっと嫌だなってやめてしまったの後悔した
値段ちゃんと見なかったのが悪いんだけど、店名入ってるからそこまでお洒落って訳でもないしでモヤったんだよね+2
-1
-
191. 匿名 2025/05/24(土) 01:27:41 [通報]
>>59返信
去年阪神のお店行ったら紙袋代取られたし結婚高かった記憶
取らなくなったのかな+2
-0
-
192. 匿名 2025/05/24(土) 02:26:02 [通報]
>>9返信
明日天王寺に行くけど、551食べたくなった😅+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/24(土) 06:31:45 [通報]
スタバ返信+2
-0
-
194. 匿名 2025/05/24(土) 07:11:27 [通報]
>>4返信
ちょっと奥まったところにベルクあって、あんま使ってなかったからレジ袋無料と知らなくて、併設の店に用事あったからついでに買い物したら当然のようにカゴに袋入れてくれて本気で感動した
それからベルクばかり行ってる+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/24(土) 07:55:48 [通報]
ゲンキー返信+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/24(土) 08:06:34 [通報]
>>189返信
最近は行ってないから今は分からないけど
GUは紙袋しかなくて10円かかるからマイエコバッグに入れて帰ってたけど、なんかモヤモヤする
+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/24(土) 08:55:24 [通報]
>>196返信
GUとかユニクロはプチプラだし、大手でセキュリティしっかりしてるね。コストダウンしなならんから紙袋配ってられないんだろうなぁと思うよ
+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/24(土) 09:21:49 [通報]
and STが無料の情報ありがたい返信
買い物する時の選択肢に入れよう+1
-0
-
199. 匿名 2025/05/24(土) 09:21:54 [通報]
ベルク返信+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/24(土) 12:26:57 [通報]
>>94返信
ネギとか長いのは確認してカットしてくれたなー+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/24(土) 12:37:55 [通報]
今は大抵のケーキ屋さんで袋有料よね返信
ケーキを買ってその箱を崩さない様に持ち帰るの難しいよ
+6
-0
-
202. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:28 [通報]
>>110返信
ヨコ
この前高校生くらいのレジの男子が1カゴあたり4枚くれたw
申し訳ないから次回ベルクで買い物する時には袋断りますわ+3
-0
-
203. 匿名 2025/05/24(土) 13:56:32 [通報]
すき家返信+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:39 [通報]
>>202返信
そうすると2円引いてくれますのよ😛(それも有難い)+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/24(土) 14:33:54 [通報]
茅乃舎返信
いつも紺色だけどこないだ赤のショッパーで可愛かった^ ^+3
-0
-
206. 匿名 2025/05/24(土) 15:37:00 [通報]
>>181返信
ヨロイヅカ
六本木ミッドタウンしか行かないから
他の店舗はわからないけど
あとFOUNDRYも袋代取られなかった
基本、デパ地下のケーキ屋さんは無料じゃない?
手土産だからもう1枚、とかは有料でも
購入商品を入れてくれる袋はお金を取らないような…
逆にデパ地下で有料のケーキ屋さんを知りたいわ+2
-0
-
207. 匿名 2025/05/24(土) 16:11:00 [通報]
>>108返信
たかが1回くらいどうでもいいよ+0
-1
-
208. 匿名 2025/05/24(土) 16:30:10 [通報]
>>9返信
臭いから、551の紙袋下げてる人には近づかない+1
-1
-
209. 匿名 2025/05/24(土) 16:49:45 [通報]
>>26返信
最近、成城石井が袋有料になったよね。
高級めのスーパーなんだから袋くらいつけてほしいわ。
しかもうちの近所は詰める台がないから、コンビニみたいに慌ててレジのところで自分で詰めるスタイル。+1
-0
-
210. 匿名 2025/05/24(土) 22:14:20 [通報]
大阪限定になるけど、りくろーおじさんは紙袋もビニール袋もどっちも無料だよ返信
チーズケーキが有名だけど、パンも美味しい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する