-
1. 匿名 2025/05/23(金) 14:29:52
内容は分かるのにどうしても題名が分からない💦返信
分かる方いれば答えるトピにしたいです。
映画でもドラマでもアニメでも音楽でも漫画でも小説でもなんでも構いません。
主は台湾か中国の映画で、題名が分からないのがありずっと探してます。
誰か教えて下さい。
トピ採用されたら内容書きます。
+16
-6
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:09 [通報]
採用されたよ!!!!!返信+39
-2
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:32 [通報]
どんな内容?返信+7
-0
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:36 [通報]
>>1返信
トピ採用されたから、内容を教えて!+26
-1
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:40 [通報]
書きな返信+4
-3
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:51 [通報]
最初から書けや返信+32
-25
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 14:31:25 [通報]
主待機返信+6
-2
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 14:31:36 [通報]
>>6返信
トピ主引っ込むぞ+10
-4
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 14:31:49 [通報]
>>6返信
金曜日なのになんでそんなピリピリしてるの?+20
-9
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 14:32:32 [通報]
>>1返信
ポリス・ストーリーじゃね?+49
-5
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 14:33:14 [通報]
>>9返信
曜日、関係ある?+10
-2
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 14:33:29 [通報]
>>10返信
絶対これやろ!!!!!!!!!!!+46
-6
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 14:33:35 [通報]
勉強も運動も出来ない(射撃とあやとりは得意)ダメな小学生男子が、青いペット(?)みたいな居候に便利道具で助けてもらう話返信+10
-14
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:01 [通報]
>>1返信
多分、「あの頃、君を追いかけた」だとお思います。+10
-1
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:32 [通報]
>>13返信
ドラえもん。青いペットは未来から来た猫型ロボットだよ。猫に見えないけど。+2
-4
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:42 [通報]
>>1返信
初恋のきた道
+4
-2
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:59 [通報]
>>10返信
これだ+19
-1
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:59 [通報]
>>8返信
>>9
ごめんなさい(。>_<。)+3
-5
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:11 [通報]
>>13返信
あー、ここまで出てるんだけどなぁ
どら焼きが好物で数ミリ浮いてるあれが出てくる話よね+21
-2
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:36 [通報]
>>16返信
よこ
めっちゃ好き+4
-0
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:44 [通報]
>>13返信
何えもんだっけ+7
-1
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:55 [通報]
>>13返信
見たことある気がする
押し入れに住み着いてたのに
机の引き出しも我が物顔で使ってたよね+9
-4
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:55 [通報]
>>1返信
キョンシー!+9
-1
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 14:36:06 [通報]
>>10返信
ワロタ
私もジャッキーチェンの映画
プロジェクトA書こうとした。+24
-2
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 14:36:54 [通報]
>>10返信
あ、なんか怖い
私もずっとこれタイトル知りたかったのwww+17
-2
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 14:36:56 [通報]
>>7返信
Hachi
だと思う+3
-0
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:06 [通報]
>>10返信
「台湾か中国」のヒントしかないのに、このチョイスはセンスあるw+52
-3
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:07 [通報]
>>1返信
レッドクリフだ+2
-1
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:08 [通報]
>>13返信
見たことある!
好きな食べ物はコロッケ?+4
-2
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:16 [通報]
なんちゃららー なんちゃららー なんちゃらららら フッフフー返信
って歌。昔おばあちゃんがよく歌ってた
たぶんサビだと思うんだけどタイトルが分からない+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:42 [通報]
>>1返信
無問題2じゃね?+6
-1
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:53 [通報]
>>1返信
恋する惑星ではないでしょうか+6
-2
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:54 [通報]
>>13返信
はっとり君じゃない?+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:01 [通報]
>>23返信
横
それを言うならタイトルは霊幻道士、な+3
-3
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:25 [通報]
>>30返信
夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか ウフッフー
あ、違った+10
-2
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:42 [通報]
>>1返信
男たちの挽歌とか?+7
-2
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:42 [通報]
私も返信
絵がとても綺麗な漫画をXで見た
なんか男が吸血鬼みたいなのと戦っててそれに勝てるのはシスター服みたいなの着てる大人びた吸血鬼?女性一人
で男が見つけたら物凄く可愛い女の子だった
女の子は人間が大好きで吸血鬼だけど人間を助けてた
Xでちらっと見てふーんで終わっちゃったけど今更ながら読みたいかもって興味沸いたけどタイトルが分かんない+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:45 [通報]
ラストエンペラー返信
少林サッカー
チャンピオン🦅
少林寺
中林寺
大林寺+3
-0
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:57 [通報]
>>27返信
しかもポリスストーリーって香港だと思う+30
-0
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:59 [通報]
>>13返信
なんか分かってきたナリよ+6
-1
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:03 [通報]
>>1返信
大穴で『片腕ドラゴン』とか+4
-1
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:08 [通報]
>>13返信
あー、あれね?
あれあれ…あれよ!
わりと国民的漫画よね?+1
-2
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:25 [通報]
>>6返信
知りたがり屋のジョージだね+3
-2
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:34 [通報]
お願いします。紛失し、著者名もタイトルも忘れました。返信
AIに聞いたけどダメだった。
発行年:たぶん大正時代
著者:男性
ジャンル:小説
内容:
東京に住むある男の人生遍歴。
作中で関東大震災が描かれる(それがテーマではない)。
江戸の中心部に住んでいたのに、それがために転居を余儀なくされ池袋に行く。
その際、「こんな何もない田舎に落ちるとは情けない」のように嘆く。
当時の池袋の姿が克明に描かれている。
その他:
手にしたのは旧字体でした。古書店で購入。現代版があるか不明。
小気味よく、ユーモアのある文体。+6
-1
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:39 [通報]
>>13返信+8
-0
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:44 [通報]
キョンシーじゃない?返信+1
-2
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:46 [通報]
チャイニーズ・ゴースト・ストーリーの一点読み!返信
根拠は主題歌の歌詞が「♪にゃんこ、らい」に聞こえて
そう歌うとうちのミケちゃんがお腹に乗ってくる。+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:52 [通報]
>>34返信
幽玄道士って可能性もある+9
-0
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:03 [通報]
映画でゾンビものなのですが普通のゾンビものではなく主人公の過去エピソードがメインで話が進んでいく内容です。返信
主人公の女性は荒廃した世界の砂漠のようなところを物資調達の為に車を走らせているのですが事故ってしまいます。車は横転し、ケガをして歩けないところに1体のゾンビが現れます。そこから過去エピソードとゾンビから逃げたり戦ったりするシーンと交互に流れます。
過去エピソード→主人公の女性は偶然立ち寄ったパーティー会場のような所で男性と出会います。その男性は芸術家でそのパーティーの主催者のようです。なんやかんやあり、その2人は付き合い結婚し大きな家に引っ越します。
で、なんやかんやあり、うまく行かず喧嘩別れのような感じになり微妙な関係になります。
そんな時に男性が病院に運ばれたと連絡があり女性が病院に駆けつけて…
以上を読んでどなたか作品名が分かる方いませんか?あまり書くとネタバレになるかなぁと思って途中までにしときました。
+4
-2
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:06 [通報]
>>30返信
ガンダーラが邪魔して考えられなくなったわ+4
-1
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:21 [通報]
>>39返信
27だけど、そう言われると確かに!!
声出して笑ったw+5
-2
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:44 [通報]
主が現れないまま50超えちゃったよー返信+10
-2
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:59 [通報]
シャカ忍者!のフレーズの主題歌で有名な返信
真田広之主演の「龍の忍者」+1
-2
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:02 [通報]
>>1返信
牯嶺街少年殺人事件
じゃないかな+3
-1
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:15 [通報]
いちごみるくの包み紙が出てくる80〜90年代くらいの少女漫画探してる人、どうなったかな見つかったのかなー返信
何年も前のこういう系のトピでみんなで探したけど結局見つからなかったんだよね
その手のトピがあると覗いてるけどどうなったのか気になる+14
-0
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:24 [通報]
>>48返信
そっちもあるか笑+2
-1
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:12 [通報]
Mr.Boo返信+2
-1
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:18 [通報]
>>21返信
21エモンとか?+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:20 [通報]
>>49返信
まさかここまでの難問とは。。。+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:27 [通報]
トピ主気付いてないのかな〜まぁ採用されたからと言って通知が行くわけじゃないしね返信+8
-0
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:33 [通報]
高校の国語の教科書に載ってた話で過去のトピにも何度か書いてるんですが、返信
主人公が久しぶりの休みを満喫して自宅に帰ってきたら母親が死んだと見知らぬ女性から連絡が来たが、
母親は口を開けば悪口しか言わないので母親のこともそれを止めない父親も嫌ってた
休暇前に母の死の連絡が来て、旅行潰されずに済んで良かったと思いながら日課のコーヒーを飲んだ
連絡をくれた女性は近所の人間で、母親と懇意にしており「あんな良い人が一人で死んだのが悔しい」と言われ、母親に自分の言った悪口が返ってきて一人で死ねばよかったのに・・とモヤる
遺品整理をしてたら人形が出てきて、ひと目で気に入るが、それは死産(?)した娘の代わりに買ったもので、主人公の亡くなった姉だった
母親は死産の辛さから「私の子供は生涯この子だけ」と決めていたことを日記に残していた
主人公は母親の気持ちを分からなかったことを後悔し、泣いた
母親、子どもはこの子だけと決めたなら産むなよとか、主人公が男の子なら変わってたのかなとかとにかくモヤる話なんですが、ぐぐっても作者もタイトルも出てこないので気になってます
知ってる方いたらお願いします
+8
-2
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:56 [通報]
>>1返信
グリーンデスティニー?+6
-2
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 14:43:46 [通報]
私も台湾か中国の映画で返信
剣に乗ってビューンって飛んでいくシーンが忘れられなくてあれなんて映画だってんだろう?
見たのは30年くらい前+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 14:44:13 [通報]
>>5返信
100万円の女たち+0
-2
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:34 [通報]
ラストシーンの方でサンタのコスプレした泥棒?(うろ覚え)が札束を民家のポストに配りまくる洋画と、かしこいチンパンジーが出てる洋画でラストシーンの方でチンパンが悪者に銃で撃たれて倒れるけど実は撃ったタイミングで死んだフリしただけで生きていて悪者が去った後飼い主と抱き合う洋画返信
わかる人教えて下さい!+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:43 [通報]
>>13返信
青いペットってこれ?+9
-1
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:57 [通報]
>>48返信
幽遊白書じゃない?+0
-5
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:18 [通報]
>>37返信
自己レスですが、下にAIに聞いたとあったのでAIに聞いてみて発見しました!僕の呪いの吸血鬼でした
今日読んでみます+13
-1
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:25 [通報]
>>63返信
タオパイパイ+7
-1
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:28 [通報]
>>44返信
話の趣旨がなんなのかが書いてないからわからないのでは?
あるいはもっと趣旨ではない事柄をたくさん書かないと絞れない+0
-3
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:52 [通報]
>>63返信
グリーンデスティニー+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 14:47:50 [通報]
>>43返信
🙈💭+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 14:48:15 [通報]
>>49返信
洋画か邦画かがわかると調べてくれる人もいるかも+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/23(金) 14:48:47 [通報]
>>9返信
決戦は金曜日+3
-1
-
75. 匿名 2025/05/23(金) 14:49:02 [通報]
>>1返信
香港映画だけど「Mr.Boo」+4
-2
-
76. 匿名 2025/05/23(金) 14:49:14 [通報]
>>1返信
真夜中の五分前+0
-2
-
77. 匿名 2025/05/23(金) 14:49:46 [通報]
>>45返信
確かアニメで水前寺清子さんの365歩のマーチが主題歌だったよね+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/23(金) 14:51:16 [通報]
>>67返信
玄海と混ざってない?+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/23(金) 14:51:48 [通報]
>>30返信
パープルタウン パープルタウン 素晴らしい朝に フッフフー
かな?
パープルタウン+21
-0
-
80. 匿名 2025/05/23(金) 14:52:24 [通報]
>>11返信
今日が終わればお休みだから+4
-2
-
81. 匿名 2025/05/23(金) 14:52:46 [通報]
50年前に地方の映画館でシェーンの同時上映作品返信
森の中でライフルを持った男達がゲームの様に人を追いかける、子ども心に怖くて記憶にある
タイトルが思い出せなくてモヤモヤしてます。
+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:37 [通報]
>>26返信
リチャード・ギア!+5
-1
-
83. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:43 [通報]
>>79返信
多分それだよねw+14
-0
-
84. 匿名 2025/05/23(金) 14:54:00 [通報]
>>80返信
人によるだろ+8
-0
-
85. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:17 [通報]
>>1返信
カンフーキッド+5
-1
-
86. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:38 [通報]
>>63返信
ジェットリーのカンフー映画じゃない?
+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:42 [通報]
実はトピ主さん、みんなの好きな中国・台湾映画が知りたいだけだったりしてw返信
私は中国なら『山の郵便配達』、台湾なら『藍色夏恋』が好きだよー
+10
-2
-
88. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:43 [通報]
>>66返信
こっちかも?+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:39 [通報]
すっごく小さい頃にテレビで観てた海外(おそらくアメリカ)のドラマなの返信
イケメンの若い白人の男性(主人公)の愛車は、黒いスポーツカーで、その車は人間と会話ができる(1980年代初頭くらいのドラマなのに、その車は人工知能を搭載してる?感じで、人間のように意思を持ってる)
白人のイケメンとその車は完全に相棒のような関係で、ふたりでいろんな事件を解決していく+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:41 [通報]
昔見たB級ホラー映画(洋画)で、洗面台の排水口に人がギューーンって吸い込まれていく場面がある。ホラーなのに全然怖くなくてそのシーンしか印象に残ってない、さすがB級返信+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:48 [通報]
>>19返信
どら焼きまでは私も導き出せたけど、数ミリ浮いてるあれでまるで分からなくなった
数ミリ浮いてるあれってなんだ!?+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:28 [通報]
>>1返信
トピ主です!
採用ありがとうございます!
長文ですがお願いします。
オムニバス形式で3つか4つの
ドラマ仕立てなのですが
主人公は違えど同じ世界線の話です。
中国語で字幕で見てたので
中国か台湾のドラマ?映画だと思います。
世にも奇妙な物語みたいな感じで
共通して、未来から商品が届きます。
一番印象に残っている話は「目薬」で
数年前に不慮の事故で最愛の子供を
亡くした夫婦がおり、ずっと立ち直れずにいます。
そんな妻の元に目薬が届きます。(未来から)
目薬をさすと亡くなったはずの息子が
見えるようになるのですが
目薬の効果が無くなると息子もいなくなります。
息子に会いたいと願う妻は一日に何回も
目薬をさすようになり、妻の行動に
疑問を持った夫が目薬を見つけ
捨てようとするが
目薬をさした夫にも息子が見えるようになる
夫婦は死んだはずの息子と失われていた時間を
取り憑かれたように取り戻します。
そして目薬をさす度
息子は成長した姿になってます。
最後目薬が無くなり目薬を探そうとするけど
見つからず息子には会えなくなり…
そこから結末は曖昧です
ただ、切なくて泣いた記憶はあります。
どなたか教えて下さい。もう一度観たいです!
+18
-2
-
93. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:04 [通報]
>>89返信
ナイトライダー+20
-0
-
94. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:24 [通報]
>>89返信
ナイトライダーかな?+16
-1
-
95. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:30 [通報]
>>49返信
私も観たよーなのに題名思い出せない
「ホステル」みたいな題名じゃなかった?
最後泣けるよね…+3
-1
-
96. 匿名 2025/05/23(金) 15:06:47 [通報]
>>92返信
愛しの故郷(ふるさと)
とか?+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:30 [通報]
>>92返信
ロートジー子供目薬かな🤔+5
-18
-
98. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:38 [通報]
>>90返信
多分ブロブ+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:43 [通報]
>>58返信
あれかもあびる優の元旦那!+0
-2
-
100. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:04 [通報]
>>92返信
台湾ドラマの「未来モール」?
1.次回作がなかなか書けない作家が購入した、未来に出版された自分の本。
2.最愛の息子を亡くした母が購入した、見たかったものが見えるようになる目薬。
3.孤独な男性が購入した、人間と見紛う空気人形。そして続けて起きる誘拐事件。+41
-0
-
101. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:22 [通報]
>>92返信
你的未来已签收かな?
未来福袋…+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:31 [通報]
>>91返信
反重力で浮いてる
129.3kg体重あっても床材に優しい構造で、且つ一見土足に見えて、地面に触れていないのできれい+8
-1
-
103. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:35 [通報]
>>81返信
もしかしてコレ?+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:26 [通報]
>>100返信
主です
ありがとうございます!!!
これです😭
Netflixにまだあれば今夜また観てみます!本当にありがとうございます!+22
-1
-
105. 匿名 2025/05/23(金) 15:17:32 [通報]
>>98返信
調べたらなんかそれっぽい。ありがとう+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/23(金) 15:18:32 [通報]
>>105返信
あ、良かった
もしかしたらITにもそんなシーンあったようなと思ったけど+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/23(金) 15:19:18 [通報]
>>100返信
すごーい!+43
-1
-
108. 匿名 2025/05/23(金) 15:19:38 [通報]
>>92返信
コピペしてチャットGPTに聞いたよ
『未来モール』
原題:預支未來
放送年:2020年
話数:全8話
ジャンル:SFサスペンス、オムニバス形式
配信:Netflixなどで配信されていました
印象的なエピソード:目薬で息子が見える話
第4話と第5話、数年前に息子を事故で亡くした夫婦が登場します。 妻のもとに未来から「目薬」が届き、それをさすと亡くなったはずの息子が見えるようになります。 夫も使い、二人は息子との再会を喜びますが効果は一時的で使い続けるうちに息子は成長した姿で現れるようになります。 最終的に目薬がなくなり、息子には再び会えなくなるという切ない結末を迎えます。
未来から届く商品が人々の願望や欲望を叶える一方で、予期せぬ結果をもたらすというテーマを描いており、全体を通して「未来モール」という謎のオンラインショップが物語の鍵です+23
-1
-
109. 匿名 2025/05/23(金) 15:19:45 [通報]
>>61返信
山田詠美「人形を愛す」+9
-1
-
110. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:23 [通報]
>>73返信
洋画です。どこの国かは忘れてしまいました…。+3
-1
-
111. 匿名 2025/05/23(金) 15:23:38 [通報]
>>65返信
バッドサンタ?+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/23(金) 15:23:39 [通報]
なんか感じ悪い主だなー返信+2
-17
-
113. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:22 [通報]
>>95返信
観ましたか!?題名、思い出せないですよね…ホステルで調べたらスプラッターもののホラー映画が出てきたので違いました。色んなワードでずっとググってるのですが全然ヒットしなくて幻でも観たのかなとすら思えますw
+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:43 [通報]
>>103返信
そのような気がします
詳しくググッてみますね
サンキュー+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/23(金) 15:25:31 [通報]
>>65返信
トラブるモンキー?+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:29 [通報]
>>108返信
ありがとうございます
この話が印象的でした😭
他の話も全部面白かったです
俳優さんが綺麗で
水野美紀を更に
美人にしたような感じでした
ホラー要素の強い
世にも奇妙な物語みたいな感じの
ドラマで続きが気になります
+6
-0
-
117. 匿名 2025/05/23(金) 15:29:42 [通報]
>>49返信
砂漠、女性、ゾンビに追われながら逃げるまでこの映画と被るだけど違うかな…+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:03 [通報]
>>108返信
よこだけど
面白そう+14
-0
-
119. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:12 [通報]
素晴らしい!返信
集合知で長年の疑問が解決されてるのを
傍目ながら感心!
ネットない時代ならいつまでも悶々だろうに+18
-0
-
120. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:50 [通報]
>>45原作マンガと実写ドラマ、リアルタイムで観て、読んでた(^o^)v返信
+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:26 [通報]
・確実に30年以上前返信
・たぶんNHK。夜にやっていた
・ファンタジーっぽい雰囲気
・舞台は砂漠っぽい場所だったような気がする
・小さい女の子が、キャラバンの芸人のような男に手品を見せてもらっている
・男が帽子を差し出す。その中で火が燃えている。女の子に、その子が持っている小動物をその中に入れるように促す
・女の子は怯えて逃げ出していく
・セリフは一切なかったと思う
・・・という内容で始まるテレビ番組を見たような記憶があります。
当時幼稚園児くらい子供で、この雰囲気がぞわぞわ怖くてすぐに見るのをやめちゃったけど、印象に残ってます。それっぽい作品にお心当たりがあったら教えていただきたいです。
+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:48 [通報]
>>92返信
なにそれめっちゃ観たくなったじゃない+26
-0
-
123. 匿名 2025/05/23(金) 15:34:51 [通報]
>>21返信
がんばれゴエモン+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/23(金) 15:35:39 [通報]
>>79返信
検索してみたらその歌でした!!!
長年の小さなモヤモヤが解決できました。ありがとうございます!+14
-0
-
125. 匿名 2025/05/23(金) 15:35:40 [通報]
アラフォーの私が小学生のときに、たぶんNHKで観た映画?返信
ゴールドラッシュ時代のアメリカで貧しいカップルが一攫千金を夢見るけど金脈には全く当たらず、喧嘩で物を投げた拍子に、偶然そこから金塊が出る
カップルは大金持ちになり上流社会の人たちとも交流するが、成金ってことで周りからは馬鹿にされる
あるときパーティで事故だか災害に遭い、周りはオロオロするばかりだけど、貧しい出自で逞しく生きてきた2人は避難誘導して周りを助け、認められてハッピーエンド
30年くらい前の記憶なので間違ってるところもあるかも
確か白黒でした+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/23(金) 15:35:54 [通報]
>>113返信
確かね、私あの映画観たあとネットで検索したんだよね
そしたら有名な「ホステル」ばかり出てきたの覚えてるから、多分近い名前なんだよな…
覚えてる人を待とう!w+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/23(金) 15:36:42 [通報]
>>116返信
いえいえ、他にも未来モールと答えてる方いましたね。私も面白そうな作品が知れて良かったです😊+5
-0
-
128. 匿名 2025/05/23(金) 15:38:10 [通報]
私もひとついいでしょうか。返信
私が小学生ぐらいの時なので多分37年前ぐらいの洋画です。
昔はゴールデンタイムでもホラー映画が普通に放送されていました。
その頃2回ぐらい観た映画ですが、一部分だけしか記憶がありません。
学校の教室で嫌な気配がして主人公が後ろを振り返ったら、ぶった斬られて血塗れの肉塊が教室の後ろの壁を昇っていく怖いシーンです。それは現実と言うか夢の中のシーンだった気がします。主人公の女の子の夢か現実かわからなくなるようなホラーだった気がします。
一体どんな映画だったのかもう一回ちゃんと観てみたいです。
+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/23(金) 15:38:51 [通報]
>>21返信
ドラなんとかだったような…+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/23(金) 15:39:04 [通報]
>>113返信
横だけど
「ホスティル 映画」で検索してみて。
これだと思う。+5
-0
-
131. 匿名 2025/05/23(金) 15:40:50 [通報]
>>128返信
スクリームとかラストサマー系かなあ?+0
-1
-
132. 匿名 2025/05/23(金) 15:42:07 [通報]
>>44返信
幸田露伴か永井荷風っぽいような。+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/23(金) 15:45:13 [通報]
>>130返信
ありがとう!
49さん、これだわ!+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:02 [通報]
>>49返信
コメ主です!!
>>95さんのホステルをヒントにたどり着きました!!「HOSTILE ホスティル」です!!
ありがとうございました!!!
感動系ゾンビです。おすすめです!+11
-0
-
135. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:35 [通報]
>>130返信
見つかりました!
ありがとうございました!+4
-0
-
136. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:37 [通報]
>>117返信
横
これもチャットGPTに聞いたら、同じのが出ました。
タイトル:It Stains the Sands Red
公開年:2016年
監督:コリン・ミニハン
主演:ブリタニー・アレン
ジャンル:ホラー、ドラマ
上映時間:約92分
🧟♀️ ストーリー
物語はゾンビ・アポカリプスの最中、ラスベガス出身の問題を抱えた女性が、砂漠で車が故障し、1体のゾンビに追われながら孤立するところから始まります。 彼女の過去がフラッシュバックとして描かれ、愛する人との関係や過去の出来事が明らかになっていきます。 この構成は、現在のサバイバルと過去の回想が交互に進行する形+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:38 [通報]
>>117返信
私もこれ思い出してググってみたけど違うっぽい+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:58 [通報]
>>24返信
私はスパルタンXを
スケボーで配達する話+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:41 [通報]
>>21返信
ドザ?+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:44 [通報]
昔CMで流れた洋画のワンシーンです。返信
女性が男性に「あなたの首飾りを見る目」みたいなセリフだった気がします。
バックにはチャラさんのプライベートピーチが流れてた気がします。+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:45 [通報]
>>49返信
コメ主です。
49にコメントにくれた皆様、ありがとうございました!+7
-0
-
142. 匿名 2025/05/23(金) 15:49:29 [通報]
今井美樹(多分)がカバーしているカーペンターズの遥かなる影が挿入されていたドラマご存知の方いましたら教えて下さい返信+1
-0
-
143. ガル人間第一号 2025/05/23(金) 15:53:27 [通報]
>>128返信
「エルム街の悪夢」が近いけど、ちょっと違う。主人公の部屋のベッドの肉が天井に昇る。上でゴロゴロして、下にドシ~ンwってシーンがある。+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:27 [通報]
>>122返信
主です
中国語に拒否反応無ければ
是非観て欲しいです!!
世にも奇妙な物語が好きな人は
絶対好きだと思います
「目薬」の話は夫婦が
子供を亡くした理由含め
切なくて特に印象に残っていた話です
+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:39 [通報]
>>140返信
すみません、プライベートピーチじゃなくて、プライベートビーチです。+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/23(金) 15:54:33 [通報]
>>134返信
しかも、字幕だけどYou Tubeにあったよ!+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:57 [通報]
>>21返信
えもんかけ
便利道具だよ+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:57 [通報]
>>84返信
そりゃそう+3
-1
-
149. 匿名 2025/05/23(金) 15:57:02 [通報]
>>125返信
不沈のモリー・ブラウンに話は似てる
映画タイタニックでキャシーベイツが演じていたディカプリオに好意的だった女性の映画+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:04 [通報]
>>129返信
ゴンボール+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:36 [通報]
>>146返信
ごめん、字幕ないけどの間違い+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/23(金) 16:02:01 [通報]
>>119返信
ほんとにねぇ
昔は映画を観て気になった曲のCDが欲しい時、ショップの店長さんに鼻歌で歌って聞かせたりしてたわw
Time of the seasonのイントロを私なりに再現して歌ったら大爆笑しながらゾンビーズのコーナーに連れてってくれたw+7
-0
-
153. 匿名 2025/05/23(金) 16:05:42 [通報]
>>142返信
思い出にかわるまで
余談だけどカーペンターズの方が有名なのは事実だけどこれもカバーでオリジナルはダイアナロス
+3
-2
-
154. 匿名 2025/05/23(金) 16:07:52 [通報]
>>125返信
白黒映画でゴールドラッシュでハッピーエンドならチャップリンの黄金狂時代かな
ところどころ違うのでこれじゃないかもしれないけど・・・+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/23(金) 16:11:41 [通報]
>>92返信
『美しい夜、残酷な朝』+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/23(金) 16:16:26 [通報]
>>92返信
人気映画監督がある日帰宅すると、見知らぬ男が妻を人質にして待っていた。
幼い頃にサーカスで育ち、手品師の父の舞台に双子の姉妹と出演していた小説家は“箱”に閉じ込められる夢を何度も見る+2
-0
-
157. 匿名 2025/05/23(金) 16:17:11 ID:ys4NwS7tKY [通報]
>>153返信
よこ
ドラマ『思い出にかわるまで』で今井美樹がカバーした『遙かなる影』が挿入歌として使われていたかどうかは覚えていないんだけど、この曲を一番最初にレコーディングしたのは俳優で歌手のリチャード・チェンバレンで、その後カーペンターズ含むいろんな人が歌っているけど、ダイアナ・ロスは違いますよ
多分主題歌のIf We Hold On Togetterを歌っていたのが彼女だからごっちゃになっちゃってるんだろうなぁと思いました+4
-0
-
158. 匿名 2025/05/23(金) 16:24:58 [通報]
>>157返信
すいません訂正自己レス
調べたらダイアナ・ロスも『遙かなる影』をカバーしていました、お詫びして訂正しますm(_ _)m
+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/23(金) 16:25:14 [通報]
>>44返信
江戸川乱歩が池袋に移り住んだのは大震災から10年以上経ってからだから違うよね
誰だろう+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/23(金) 16:27:46 [通報]
30年くらい前に見た返信
白人の出てくる映画
小さい男の子はサンタが来るのを楽しみにしてたが来なかった
大人になった男の子は悪くて刑務所に
刑務所にサンタが会いにくる
男性は今更遅いよ。と言う
こんな映画かドラマ アメリカのかなー+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/23(金) 16:29:30 [通報]
>>1返信
カンフーサッカーだと思う+1
-0
-
162. 匿名 2025/05/23(金) 16:30:01 [通報]
>>161返信
少林サッカーか!+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/23(金) 16:43:35 [通報]
>>65返信
チンパンの方はプロジェクトXぽい+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/23(金) 17:00:06 [通報]
20年ぐらい前に図書館で読んだ漫画。返信
当時でちょっと古い絵柄だったから、連載時・発行年はもっと前かも。
少女漫画?レディコミっぽい絵柄。
19世紀な雰囲気のヨーロッパ。
ヒロインヒーローともに黒髪巻き毛。
ヒーローは革命家。下宿住まい。
ヒロインは訳あって両親は亡くお金持ち(下級貴族?)の叔父の世話になってる。
芸術家で粘土で塑像作ってる。
この叔父が悪役でヒーローの政敵。
ヒーローが下宿してる大家夫婦とはヒーローは良好な関係で同士だが、
夫が妻はヒーローと不倫してると敵勢力に唆されてヒーローを裏切る。
ヒロインも叔父に反抗する。
よろしくお願いいたします。+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/23(金) 17:02:30 [通報]
>>109返信
横からスミマセン
コメ主さんじゃないのですがその小説読んでみたいなと気になって
「人形を愛す 山田詠美」でググってみたのですがそのタイトルの小説が出てこず、短編集かなにかに収録されてる作品なんでしょうか
他にも「山田詠美、教科書」「人形を愛す」単体でググっても出てこずでたどり着けませんでした
私の調べ方が下手くそで恐縮なのですが、もし収録されてる本のタイトルまでご存知でしたら教えてください+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/23(金) 17:03:52 [通報]
>>12返信
やめれ
ミスターブーだろ
絶対だ
+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/23(金) 17:04:36 [通報]
>>128返信
私もエルム街の悪夢かなって
教室でうとうとしたナンシーが呼ばれて廊下に出たら死体袋が引きづられて行くシーンと混ざってるとか?+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/23(金) 17:05:03 [通報]
>>149返信
>>154
おふたりともありがとうございました
あらすじを読んだら「不沈のモリー・ブラウン」で間違いなさそうです
やっぱり子供の頃の記憶なので所々違っていたようで、すみませんでした
人を助けたシーンがまさかタイタニックだったとは!
「不沈のモリー・ブラウン」と一緒に「タイタニック」「黄金狂時代」も観てみます+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/23(金) 17:09:28 [通報]
若さを取り戻したいとお金持ちのマダムは、謎の女が作る特製の○○を食べることに。返信
小説家は人に言えない過去があった。ある日、忌まわしい過去がひそむ場所に導かれていく…。
人気映画監督は、彼の成功を妬んだエキストラの男に妻を人質にとられてしまう。
男は究極の選択を迫る。彼が選んだ答えは…。+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/23(金) 17:21:44 [通報]
>>109返信
>>61です。長年の謎が解けました、ありがとうございます!!まさかの山田詠美さんだったんですね。びっくりしました
そして私も>>165さんと同じく、Googleであれこれ検索してるのですが収録してある本のタイトルなどが出てきません…
重ね重ねすみませんがご存知でしたら教えてくださると大変ありがたいです+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/23(金) 17:22:19 [通報]
>>65返信
これかな?
『世にも不思議なアメージング・ストーリー』
クリスマス特別編「52年目のXマスプレゼント」
原題:Amazing Stories - "Santa '85"
放送年:1985年
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
あらすじ
クリスマスの夜、サンタクロースに扮した泥棒が街で盗みを働く事件が多発します。警察はサンタの格好をした人物を次々と逮捕しますが、その中に本物のサンタクロースが紛れ込んでしまいます。本物のサンタは自分の正体を主張しますが、警察は信じようとしません。
ラストシーンでは、サンタの格好をした人物が民家のポストに札束を配って回る描写がある。
『サンタが街にやってきた』というタイトルでリリースされたこともある。
+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:53 [通報]
>>131返信
>>143
>>167
早速ありがとうございます!
教えてもらったタイトルで探ってみます+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/23(金) 17:44:16 [通報]
2000年頃にアメリカで見た映画。主演はベンスティラー若しくはよく似た人で男の仲良し3人組がいてその1人が怪力美女と恋に落ちるけど、彼女が気に入らないあとの2人が仲を引き裂こうと彼女を拉致するけど怪力だから悪戦苦闘したり、元彼女とくっつけようとしたり悪戦苦闘の末、何故か最後は主演の男は元彼女と、怪力美女は拉致した友人の1人とくっつくという何とも馬鹿馬鹿しい映画。題名だけが思い出せません返信+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/23(金) 17:44:45 [通報]
以下の少女漫画のタイトル、わかる方いらっしゃったら教えて下さい。返信
1990年くらいまでに出た単行本で、舞台はフランス。リヨン駅がでてくる。
婚約者を勝手に決められた女の子が家出をして、道中出会った男の人と車で旅をする。
途中、スープを作ってもらって食べる。
女の子が向かう先は思い出せないけど、女の子のおばあちゃんが良いところだと話していた土地。
結局、出会った男の子が婚約者だった、とわかってハッピーエンド。+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:49 [通報]
CHEMISTRYのデビューシングル。返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:35 [通報]
>>65返信
チンパンジーのは飛べバージルプロジェクトxかな+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/23(金) 19:05:03 [通報]
>>176返信
>>163
>>171
ありがとうございます!それっぽいですね。レスくれた方もありがとうございました🙏+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/23(金) 19:05:46 [通報]
>>65返信
サンタはクリスマスキャロル?+2
-1
-
179. 匿名 2025/05/23(金) 19:47:52 [通報]
サスペンス映画返信
再婚する男が相手の女の実家に行く。
田舎の成金っぽい女の父親が浴槽で仏像を額に突き刺されて殺される。
密室殺人。
女側の姪と甥が怪しいと思う男。
殺された父と姪の知り合いである浮浪者と他一人の男は
戦時中から知り合いで、ある母娘を虐めていた。母娘は自殺。
犯人は甥で小柄なので風呂場の窓から
入って殺した。
姪は彼氏と廃墟の様なビルで同棲中。
しかし本当は兄妹でバイクで二人乗りしてる時に
心中する。
ラストは雪山で死にかかってる男。
そこへ坊主が鈴を鳴らして去って行く。
大昔よくMBS系でTV放送されてたんですが
誰か知りませんか?+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/23(金) 19:57:15 [通報]
>>27返信
食神かもしれないじゃん!+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/23(金) 19:59:54 [通報]
>>179返信
湯殿山麓呪い村+3
-0
-
182. 匿名 2025/05/23(金) 20:26:20 [通報]
探してます。返信
高校のときの先生が話してた本の話なのですが、
妻がいる男2人が、サイクリング?に行って道端で女の人をナンパするけど逃げられて、その女の人のことが特別好きとかではないのに、何故か必死になって2人で追う みたいな話で、オチは教えてもらえなかったと思います。
わかる方います?
登場人物は多分外国人です。+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/23(金) 20:49:46 [通報]
>>181返信
うわぁぁぁぁぁーーー
今タイトル検索したら正にコレでしたぁぁぁ!!!!!
なんか間違ってる情報もあったのに
よくぞ正解に導いて下さいましたぁぁぁ!!!
諦めてたのに
本当に本当にありがとうございます( ;∀;)+4
-0
-
184. 匿名 2025/05/23(金) 22:01:14 [通報]
洋画です。返信
ジュラシックパークのような恐竜みたいな生物がいる世界。
その世界では白く輝く鉱石みたいなものに価値があって、そこから動力を補給したりしてる。
年々その鉱石が取れなくなっている?感じでそれを探し求めるみたいな物語。+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:42 [通報]
>>69返信
桃白白は柱+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/23(金) 22:17:59 [通報]
すごく細かいところまで覚えてる人いるけど普通にネットで検索したら出てくるんじゃないの?返信+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/23(金) 22:22:24 [通報]
多分2002年〜2004年の間の小学校の道徳の教科書返信
内容はルールを守らない人に青色のうさぎが天罰を下す系だったような…
その青色のうさぎはCGのような肌質
当時授業でそのビデオを見たような気もするけど定かではない
何度か検索したりネットで聞いてみたけど一切わからない
どなたか知ってる方いたら教えてください
+2
-0
-
188. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:51 [通報]
>>184返信
どれぐらい昔の映画?
SF? ファンタジー?タイムマシンもの?ディストピアもの?アポカリプスもの?
恐竜ってドラゴンじゃないよね?
ジュラシックパークに似た映画と言えば、ジュラシックパークの元ネタの
『失われた世界 ロスト・ワールド』(アーサー・コナン・ドイル)って古典があるけど、
白い鉱石が違うっぽい。+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/23(金) 23:01:46 [通報]
香港映画 台詞は全て英国返信
たぶん80年代
ある村の二組の家族AとB
A家族は父親が都会に出稼ぎに行き母娘の二人暮らし
B家族は母娘が都会に出稼ぎに行き父息子の二人暮らし
娘と息子に出稼ぎに行った親の様子を見てくるように言われて都会にくる
親達は都会で結婚していた
色々と有り最終的に「都会に行った親同士」「村に残っていた親同士」「娘と息子」が結婚する
三組の結婚式
三組に子供が出来る(親達には息子、子供達には娘)
で終わります。
かなりドタバタのコメディです。
都会に出てきた子供達が留置場に入れられたり、ボクシングの試合をしたり、カンフーで戦ったりします。
村に残っていた家族Aの母親は太っていて、村に残っていた家族Bの父親は痩せて小柄です。
なので結婚式の場面で、都会に行った親同士、娘と息子、は花婿が花嫁を抱いて教会から出てくるのに、村に残っていた親同士は、花嫁が花婿を抱いて出てきます。
最後、子供夫婦に出来た女の子はピンクハウスを着ています。(母親である“娘”とお揃い)
内容は覚えているのにタイトルを忘れました。
+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/24(土) 00:10:21 [通報]
>>67返信
雰囲気と文字数だけw
でもなんか好き+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/24(土) 00:16:19 [通報]
海角一号返信+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/24(土) 01:09:43 [通報]
>>92返信
気になる見たい!!+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/24(土) 01:24:36 [通報]
なんてタイトルだっけ??笑返信+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/24(土) 02:04:26 [通報]
>>55返信
わぁ!覚えていてくれたんですね!
あの時のいちごみるく飴が出てくる少女漫画を探していた者です。実は未だに見つかっていません。
まだ探しています!AIに聞いたら過去に自分がガルに投稿したのが出てきました笑
特徴をもう一度書かせてください。しつこくてすみません泣
•1987年から1990年頃の作品だと思います.定かではないですがマーガレットコミック系の雰囲気でした
•オムニバス形式で、1巻に複数の短編が収録されている(定かではない)
•甘めのタレ目ぽい絵柄で、顎先がぽこっとしている
•バンドマンに恋をして、ライブで投げられたピックを取るシーンがある
•サクマのいちごミルクの包み紙を大切に保管するシーンがあったはず+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/24(土) 02:08:59 [通報]
>>13返信
長江7号。チャウシンチーの。+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/24(土) 02:34:51 [通報]
>>81返信
50年前ならピーターフォンダの「ダーティハンター」かな。
Youtubeで原題“Open Season”で検索すると見つかるよ。+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/24(土) 02:45:33 [通報]
洋画。結構古い。親公認?中学生くらいのカップル。すぐ女の子が妊娠・出産。最後に男の子のナレーションで終わるんだけど、確か男の子は作家になってる感じ。ずっと気になってます。返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/24(土) 02:45:52 [通報]
漫画(単行本で、ひと回り大きいサイズ)返信
表紙は、ファンシーな絵柄のまわりに茶色と黒の模様(ヴィトンのダミエみたいな)
絵柄はホンワカしたメルヘンチックな感じ
内容は、オムニバス系でメルヘンな国でのファンタジー、
魔法がでてくる。
覚えてるのが、ケーキのなる木でもぎ取って食べたり、ミルクの川でミルクを汲んで飲んだり。
多分30年くらい前の漫画だと思います。
素敵な世界観でホッコリしたので大人になった今でも読みたいけど全く分からず、です。
タイトルも忘れたので表紙や漫画の絵柄しか思い出せない…+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/24(土) 03:32:15 [通報]
>>197返信
中学生で妊娠出産だと「フレンズ ポールとミシェル」とか?当時結構話題になった。+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/24(土) 03:58:38 [通報]
>>184返信
ダイノトピアってやつじゃない?
「白い鉱石 映画」で検索したら出てきた知恵袋にそう書いてあった+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/24(土) 04:16:56 [通報]
>>97返信
私はサンテ(参天製薬)の目薬の方が効くと思って愛用してます。
宣伝がヘタだなと歯がゆく感じるけど。
個人の感想です⋯。+0
-0
-
202. 匿名 2025/05/24(土) 04:29:41 [通報]
中学国語の詩返信
私はもう書いてしまった
ではじまる、老いていく哀しみを表現した詩があったと思うのですが
ご存知の方お願いします+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/24(土) 05:27:01 [通報]
>>202返信
出だしではないのですが。
これはいかがでしょう。
画像はお借りしました。+4
-0
-
204. 匿名 2025/05/24(土) 07:02:04 [通報]
>>203返信
202です
これですー!ありがとうございます
ずっと探してて(検索の仕方が悪いのか出てきませんでした)
ありがとうございます!+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/24(土) 07:42:49 [通報]
>>44返信
AIに聞いてだめだったみたいだけど、聞き方によって回答かわるかもだから。チャットGPTに聞いた結果
候補作品:『僕の昭和史』安岡章太郎
初出:1984年~1988年(全3巻)
ジャンル:自伝的小説
内容:
東京に生まれ育った主人公の人生を、明治末から昭和にかけての時代背景とともに描いています。関東大震災の描写が含まれており、震災後の東京の変遷や人々の生活が描かれています。震災後、主人公が池袋に転居し、当時の池袋の様子や心情が描かれています。旧字体で書かれた版も存在し、ユーモアを交えた文体が特徴です。+4
-0
-
206. 匿名 2025/05/24(土) 09:27:53 [通報]
>>39返信
他にも香港映画いっぱいでてるじゃない
恋する惑星とか+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/24(土) 10:49:38 [通報]
>>194返信
少女マンガ全く読まないからあれだけど、こういうので絵柄から作者がわからないかなぁ。どうでしょう
+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/24(土) 10:59:19 [通報]
>>199返信
確認してみたけどそうかも!ありがとう+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/24(土) 11:35:27 [通報]
>>207返信
ありがとうございます!
これ以前も見たんですがこれだ!って絵はなくて
少し近いのはこれかなと思います+1
-0
-
210. 匿名 2025/05/24(土) 12:15:39 [通報]
>>121返信
台詞あったし違うと思うけどプリンプリン物語ではないんだよね?+0
-0
-
211. 匿名 2025/05/24(土) 12:20:20 [通報]
>>203返信
横ですが、懐かしいです!
こちらの作者は誰かわかりますか?+1
-0
-
212. 匿名 2025/05/24(土) 12:38:51 [通報]
外国映画で、両親が出て行ってしばらく幼いきょうだい三人で暮らす(長男、次男、妹)。そのうち母親(父親かも)が迎えに来て弟と妹だけ連れて車で去る。追いかける兄ちゃん。そこまでしか覚えてないんだけど、子供だけで暮らしてる時にコーンフレークにかける牛乳がなくなって、兄ちゃんが水をかけて食べようとする。それを弟が嫌がって、兄ちゃんが「食べなきゃ死んじゃうぞ!」って怒るシーンを覚えてる。返信
わかる人いますか・・大人になって再会を果たすと思うんだよなー+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:45 [通報]
>>211返信
「吉原幸子」という方です。+2
-0
-
214. 匿名 2025/05/24(土) 13:48:11 [通報]
>>194返信
矢野りん子さんの漫画にバンドマン出てきてたけど内容まで覚えてないです
すみません
マーガレットコミックスだったような+1
-0
-
215. 匿名 2025/05/24(土) 14:24:23 [通報]
韓国映画だと思うんだけど山々を見下ろすような空撮が印象的な映画返信
それはたぶん鳥に生まれ変わった主人公の視点だったような気がします
恋愛物で結ばれないまま死んだけど生まれ変わって
また出会って恋に落ちるんだけど転生したら教師と先生な上に男性同士
また死んで鳥に生まれ変わってやっと結ばれた
そんなあらすじだったような違うような+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/24(土) 15:02:06 [通報]
>>63返信
あれやろ
天空の剣+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/24(土) 18:08:09 [通報]
>>1返信
今、見始めたところです 面白いですね
でもネトフリだってわかってるなら、探すのそんなに難しくなさそうだけど+0
-0
-
218. 匿名 2025/05/24(土) 18:15:15 [通報]
>>157返信
遥かなる影はパート・バカラックの曲 歌ってたのはデイオンヌ・ワーウィックです
黒人の人気歌手+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/24(土) 18:16:58 [通報]
>>158返信
名局だからみんな歌うんでしょうけど、メインで歌ってたのはカーペンターズとデイオンヌです+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/25(日) 04:31:09 [通報]
>>214返信
ありがとうございます!
残念ながら違いました+0
-0
-
221. 匿名 2025/05/25(日) 10:07:03 [通報]
>>210返信
ありがとうございます
実写で役者も日本人の人たちでした
冒頭数分のことで、だいぶ子供のときの記憶でどこまで正しいか自分でもかなり自信がないのですが・・・;;+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/25(日) 10:22:36 [通報]
>>221返信
2007年とかなら
「星新一ショートショート」
があるんだけど
30年以上前だと違うよね+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/25(日) 13:23:23 [通報]
>>209返信
AIに聞いてるだけだからとんちんかんなコメントな気もするけど、一応。。
①甘めのタレ目、顎先に特徴ある絵柄の候補。
1.南部美代子
2.和田尚子
②80~90年代で、別マガ画像の絵柄と似ていて短編オムニバスも多い候補。
1. 佐野未央子
2. 聖千秋
3. くらもちふさこ
4. いくえみ綾
③バンドマンのピック、飴の包み紙などエピソードから代理検索してもらった結果、以下では該当なし。
1.漫画全巻ドットコム
2.メディア芸術データベース(MADB)
3.ブクログ
4.読書メーター
④こちらで聞いた方がいいかもと言われたサイト。
1.Yahoo!知恵袋(エンタメ・趣味 > マンガ)
2. OKWAVE(漫画カテゴリ)
3. 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる) 漫画板・懐かし漫画板
以上です!+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/25(日) 13:27:29 [通報]
>>212返信
ロングウェイ・ホーム?+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/25(日) 13:28:43 [通報]
>>223返信
ありがとうございます!!
見てみますね!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する