-
1. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:08
32歳、もともと目周りの皮膚がかなり薄いのですが最近カッサカサで…。ベースも上手く乗らないし、なんなら日焼け止めも…。返信
オススメの基礎化粧品や美容液、クリームなどあれば教えて下さい。高くてもプチプラでもいいです、これは効いたぞ!って商品を教えて下さい。+18
-0
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:51 [通報]
+4
-5
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:53 [通報]
豆乳イソフラボン返信+6
-6
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:04 [通報]
イソフラボンぬってる返信+6
-2
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:28 [通報]
クリームよりも馬油とかの方が良いんじゃない?返信+3
-4
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:58 [通報]
ビタミン入りハトムギ化粧水返信
ドンキの+1
-11
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:24 [通報]
色々試したけど、エリクシールがよかった。SKⅡはよれてダメ。日に何度か塗ってる。まぶたにも。あとマスカラ以外のアイメイクは、やめてる。返信+6
-9
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:13 [通報]
>>1返信
エスティーローダーのナイトリペアとコスデコのリポソームクリーム、朝は下地にクリームインデイ、このローテでかなり目元口元のカサカサ改善した
化粧水は安いものでもなんでも良いけど水分をきちんと重ねて入れられるシャバシャバのやつの方が合う+13
-1
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:13 [通報]
Diorのヒアルショット返信+3
-0
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:06 [通報]
ヘパリン類似だかそんな感じの成分入ってるローション塗って治まったよ返信+9
-0
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:39 [通報]
novのモイスチャーバーム返信+9
-1
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:50 [通報]
日中のお悩みだったら申し訳ないんだけど、自分はいろいろ試した結果、夜のスキンケア後にワセリン塗ることで落ち着いた。返信
髪の毛とかくっついたりのストレスはあるけど、乾燥による皮向けは回避できたし、なんとなくシワの進行も遅い(気がする)+21
-0
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:53 [通報]
ポーラ リンクルショット返信+13
-0
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:57 [通報]
>>5返信
筋肉よりもお肌のお手入れした方がいいね+17
-3
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:26 [通報]
イハダのクリーム返信+3
-0
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:32 [通報]
キュレルのアイクリーム返信
皮膚炎もあったけどたまたまなのか良くなった。
+8
-0
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:58 [通報]
いつも5月は黄砂やPM2.5で目元荒れがち返信
主さんは大丈夫?
私は寝てる間にかいてしまうから夜ほんの少量プロペトつけるといいと皮膚科で言われて実行中+19
-0
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:05 [通報]
ニュートロジーナのクリーム返信+1
-2
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:11 [通報]
>>5返信
達磨やん+3
-3
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:14 [通報]
四物血行散(しもつけっこうさん)返信+0
-1
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:00 [通報]
>>5返信
瞼何枚もあって怖いってXで言われてたやつだ+7
-3
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:51 [通報]
>>1返信
歳なんだから無駄じゃない?+0
-9
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:53 [通報]
>>18返信
主です!今日はプロペト塗ってマスクして出ました泣
目が痒いのでもしかしたらそういうのもあるかもしれないです😭+9
-0
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 13:06:47 [通報]
カルテHDの高保湿バームもいいよ返信
春先の乾燥と花粉黄砂の時期に手放せない+4
-0
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:23 [通報]
Tゾーンはテカテカなのに目元は乾燥が酷い泣返信
プチプラのアイクリーム色々試していますが、今の所乾燥さんが保湿力ある気がする。セザンヌも気になってるのですが使ってる方いますか?+8
-0
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 13:21:28 [通報]
>>22返信
なにそれ怖いww+7
-2
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:23 [通報]
>>13返信
私も最近最後にワセリンで蓋してる+7
-0
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:24 [通報]
バイオヒールボのアイクリーム返信
乾燥しなくなった+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:40 [通報]
>>2返信
ハッとする掲示板好きだわ+2
-2
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 13:32:45 [通報]
美容液とかじゃなくて申し訳ないけど、蒸気でほっとアイマスクすると保湿されてなんか目元しっとりする返信+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:58 [通報]
トワニーのリンクルコンセントレート返信
朝晩毎日使ってます
テクスチャーが柔らかくて少量でのびも良いので、目元に負担なく塗れます
コスパも良いと思います
瞼の乾燥も感じず、しっとりが続き小皺にも効いてると思います
目元以外(ほうれい線やおでこの皺)にも使えますよ
+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:10 [通報]
>>1返信
寝る前だけプロペト塗ってる
50代目の周りシワなし+4
-1
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 14:19:28 [通報]
>>1返信
クレンジングや洗顔料で皮脂を取りすぎると乾燥しますよね。クレンジングや洗顔料も見直した方がいいかも
+4
-1
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:01 [通報]
まだ主は若いから、クレンジングを見直してみてはどうですか?返信
オイルクレンジングからクリームクレンジングにしてから乾燥が無くなりました
あとアイメイクはポイントリムーバーを必ず使ってなるべく擦らないのがいいですよ+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:09 [通報]
高くていいならPOLA返信+4
-0
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 14:48:09 ID:OrZLoRV3he [通報]
>>13返信
国産の馬油もいいよ。。+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:46 [通報]
朝も乳液の後クリームつけるようにしてからかなり改善した。返信+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 15:00:35 [通報]
これ使ってる人どうですか?返信+4
-1
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:51 [通報]
サンホワイト。返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:49 [通報]
ちりめんジワが酷かったけど、目元用のパック塗ってたら少しよくなってきた返信+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:04 [通報]
>>5返信
通報しました+2
-2
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 16:40:05 [通報]
>>26返信
答えになってないかもしれないけど、テカテカでカサカサは化粧水が合ってないように思う
テカテカも乾燥してるから油が出るのだと思う
昔の美容家が油は天然の保湿剤って言ってた
イヤじゃなきゃTゾーンの油を乾燥してる所に塗ってあげるとか
まず全体の保湿が先かな
私は化粧水をいっぱい使うのが合ってなくて、少量でオーケー(500円玉くらい)の化粧水を使って大分テカテカしなくなった+2
-5
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 19:26:32 [通報]
>>29返信
私もコレ!
リフティングクリームが有名だけど
ここのアイクリームもかなり良いと思った+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 19:41:57 [通報]
スキンケアと違うけど、メイクに使うアイシャドウやアイシャドウベースをオーガニック系で保湿成分あるものにすると効果あったよ返信
クレンジング不要タイプもあるし
MIMCのがよかった+3
-1
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 20:01:06 [通報]
>>44返信
普通のクリームより保湿効果高いと思った
普通のクリーのほうがさっぱりしてる
今や全顔に塗ってる笑+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 20:09:44 [通報]
>>13返信
私は日中もワセリン塗った上から日焼け止め塗ってメイクしてる
これしないと目元が痛くて辛い(線維筋痛症)+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 21:12:08 [通報]
>>33返信
朝しっかり、メイク落としで落とさなきゃダメなのが億劫でやめた
油じゃなきゃいいのにね+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 21:52:39 [通報]
私も欲しいんだけどどう言う成分入ってるのが良いのかわからない返信
誰か教えて+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 22:35:20 [通報]
>>26返信
そういうのは全体的に水分と油分のバランスが崩れていて水分量が特に足りてないはずだからとにかくサラサラタイプの化粧水をたくさん丁寧に何層も重ねてひたひたひんやりしたら乳液で柔らかくしておしまいか年齢によってはクリームで蓋じゃないかな
保湿された感のあるとろとろの化粧水はその時はしっとりした感じするけど実は足りてないことがあるから面倒だけどサラサラのやつでしっかり入ったと感じるまで丁寧にハンドプレスした方がいいと思う
+0
-1
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 22:39:26 [通報]
>>35返信
私もクレンジングにこだわるのが解決の近道だと思う
あと意外とお湯の温度と擦りすぎで乾燥進むなと感じる
冬は寒くてどうしても38度くらいにしてしまうけどそうするとやっぱりツッパリ感が日に日に増すので結構影響あるんだなと思った+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 06:29:05 [通報]
私は、メイク前はNARSのライトリフレクティングアイ&ラッシュジェルを塗ってる。返信
メイクを邪魔しない気がして。
寝る前はシャネルのルリフト クレームユー。
もう5年ぐらい使ってるので劇的変化は感じないけど、肌に合ってるしパケも好きなので続けてる。
途中で一回奮発して、サブリマージュ ラクレームユーを買ったことがあって、パーンとしたハリ感というよりはふんわり内側から心なしかボリュームが出る?ようなふっくら感と、クリームの質の付け心地の優しさに感動した。
けどお高いので、ルリフトの方に戻ってしまった。
ちなみに目の下が乾燥しやすくてコンシーラーがうろこのように浮いて見えがちなんだけど、その乾燥感だけで言えば、私の場合はアイケア製品よりクレンジングを変えないと治らなかった。
多湿な夏はともかく、乾く冬と花粉や黄砂で痛めつけられる春~初夏は、しっとりしたクレンジング使わないとダメだなと。+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 10:16:56 [通報]
古いアイシャドウ使わない、チップの不潔なのも勿論使わない返信
敏感肌用のノブのアイシャドウやポーラなど日本メーカーの保湿力あるアイシャドウが良いと思う
休みの日はアイメイクも休む
スキンケアは自分はクレンジング不用の固形石鹸タイプ使ってる
とにかくしっかり泡作り強く擦らない事が大事+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 13:59:40 [通報]
>>7返信
けっこういいのにな…+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する