ガールズちゃんねる

政府備蓄米 小泉農相「6月初旬めどに2000円台で店に並べる」

3439コメント2025/05/25(日) 11:27

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 10:49:15 


    6月初旬をめどにスーパーなどの小売店で「(5キロ)2000円台で並ぶことをいま目指している」と述べた。
    返信

    +1222

    -68

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 10:49:52  [通報]

    これは応援するわ
    返信

    +2641

    -244

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 10:49:59  [通報]

    ほ、ほんとかなぁ…
    返信

    +2591

    -16

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:04  [通報]

    極端に安くして農家を困らせなくてもいいよ
    適正価格でお願い
    返信

    +3063

    -286

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:12  [通報]

    ほんとにしてくれたらもう呼び捨てにしない
    返信

    +1335

    -212

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:13  [通報]

    色々言われてるけど頑張ってほしい
    返信

    +805

    -218

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:16  [通報]

    とりあえずこの件に関しては期待してるよシンジロー

    やってみせてくれ
    返信

    +1448

    -85

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:22  [通報]

    すんずろうになってからいきなり動き出す
    農林中金盗むために必死だね
    返信

    +1413

    -27

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:23  [通報]

    言ったらやってくださいね絶対。
    返信

    +508

    -25

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:06  [通報]

    >「今、随意契約のおおまかな制度設計は財務省とも法令解釈で確認し、基本的には整った」とした上で「スーパーでは全国平均で(5キロ当たり)4200円ということが出ている。石破総理は(米の適正価格は)3000円台という話をされているが、できれば2000円台で流していけるように考えている」と述べた。

    「今は緊急事態だと思う。透明性や公平性の説明をしっかりしつつも、早く棚に並べていただけるスピードを重視した時は、一定の大臣としての政治判断をした上でスピード重視だということも、ご理解頂けるよう取り組んでいきたい」とも訴えた。
    「備蓄米2000円台で流す」小泉進次郎農相がテレビ生出演で明言「今は緊急事態。スピード重視」 - 社会 : 日刊スポーツ
    「備蓄米2000円台で流す」小泉進次郎農相がテレビ生出演で明言「今は緊急事態。スピード重視」 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    小泉進次郎農相は23日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に生出演し、今後放出する備蓄米の価格について、これまでの競争入札から随意契… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    返信

    +133

    -26

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:11  [通報]

    お前の親父と竹中が農業支援打ちきったのが、原因の一つだろ!
    返信

    +1557

    -25

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:11  [通報]

    もうちょっとで米なくなるけど買うの待った方が良いの?
    返信

    +365

    -15

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:21  [通報]

    2000円で店に並べるから
    2000円で米が買えるのです
    返信

    +188

    -44

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:22  [通報]

    2000円まで下げられたら、次期首相候補といわれても違和感ないわ
    返信

    +25

    -150

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:28  [通報]

    有言実行できたら誉めてあげるけど、レジ袋を無料に戻さないのは許さない。
    返信

    +922

    -53

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:55  [通報]

    2個だけ並べるとかやめてくれよ
    返信

    +316

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:06  [通報]

    頑張ってくれてる人の事ばかにしたくない
    期待してます
    返信

    +47

    -49

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:14  [通報]

    >>15
    何様?
    返信

    +19

    -83

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:17  [通報]

    郵政民営化の時と同じだね。外国に売り渡される。
    政府備蓄米 小泉農相「6月初旬めどに2000円台で店に並べる」
    返信

    +671

    -13

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:32  [通報]

    進次郎に結果ださせるために必死。からの総理にかつぐんですね。
    返信

    +624

    -11

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:34  [通報]

    結局急激に店頭から消えて値上げした理由は何なんだろう
    2000円台で農家はやっていけるの?
    返信

    +433

    -14

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:46  [通報]

    >>8
    もうさ、進次郎が大臣になった途端に米が安く市場にたくさん出回ってマスコミは一斉に持ち上げ報道からの進次郎が次の総理の最有力候補ってシナリオ出来上がってるんだろうね。
    返信

    +1593

    -16

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:53  [通報]

    こんな成り上がり大臣の一言であっさり価格が変えられるの?
    今までのは一体何だったの
    返信

    +803

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:53  [通報]

    これ出来るんだったら前の奴なんなの?
    返信

    +771

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:03  [通報]

    >>6
    結局は自民党様なんだよなぁ
    なんだかんだ言われてるけど
    生活助かるし感謝しかないね
    返信

    +9

    -94

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:04  [通報]

    小泉って咄嗟に喋っちゃうよね
    これは無理だと思うよ
    返信

    +189

    -7

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:15  [通報]

    >>1
    2000円代で並ぶ事を目指している

    決定じゃないやん
    返信

    +338

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:16  [通報]

    どうやって?が知りたい
    今中抜きが酷く買い占めてるって話だけどそれを解消する方法があって目処がついてるってことだよね
    返信

    +247

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:20  [通報]

    こうやって具体的な数字出してくれるのは有り難いよね
    今まではニュースに映されるスーパーとか変な専門家が提示した値段に引っ張られて価格釣り上げられてる部分あっただろうし
    返信

    +23

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:24  [通報]

    なんかスピーディーすぎない?
    まだ就任しかしてないのに
    返信

    +397

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:25  [通報]

    たまにはセクシーも粋なことしろよ
    返信

    +4

    -14

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:37  [通報]

    >>18
    国民
    返信

    +27

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:38  [通報]

    >>14
    2000円台は素晴らしい
    でも誰かが手綱引いてるだろうし、進次郎が首相は心配だわ
    返信

    +252

    -5

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:59  [通報]

    >>1
    2000円台はダメなのよ
    せめて3000円台
    日本のためにも値上げしていかないと
    返信

    +45

    -116

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:09  [通報]

    農家さんにも儲けが行く価格でお願いしますね
    返信

    +247

    -6

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:13  [通報]

    決定してから言えよ!
    誰でもめざすことはできる
    返信

    +163

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:14  [通報]

    やる気がみなぎってる事は分かった。ありがとう
    返信

    +9

    -17

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:17  [通報]

    曖昧な「安くする」だけじゃなくて、具体的な価格まで言及したのは評価したい
    返信

    +55

    -13

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:18  [通報]

    実現したら、トピ立てるね!😂
    返信

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:32  [通報]

    あべちゃんの二番煎じ
    返信

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:43  [通報]

    なんでこいつはなったら米価急にさがんの?それもいかがわしいんだが。マスコミの持ち上げ方も、小泉竹中思い出して氷河期からするとトラウマ。
    返信

    +376

    -5

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:47  [通報]

    >>1
    その前に今までの奴等仕事してなかったんだから金返せよ
    返信

    +199

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:48  [通報]

    それがほんとなら6月まで米買うのやめとこw
    返信

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:14  [通報]

    間をとって3000円が適正価格ってことなんじゃないのかな
    農家の人が貧困するような仕組み改善に1000円使えば良いのに
    返信

    +20

    -12

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:30  [通報]


    有言実行しろよ!
    返信

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:33  [通報]

    >>21
    備蓄米の話でしょ
    返信

    +165

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:33  [通報]

    >>4
    安過ぎるのも何か農家の方に申し訳ない気がするけど、備蓄米に限った話なのかね。
    返信

    +460

    -14

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:38  [通報]

    >>1
    一年前は1980円だったよ
    返信

    +161

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:45  [通報]

    口だけでなく本当にやってくれるなら今後支持する
    返信

    +12

    -14

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:07  [通報]

    高くなる前は2000円台で売ってたんだっけ?
    それすら忘れた。
    返信

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:16  [通報]

    >>38
    多分今頃みんなに「お前喋んな言うただろうが!」
    って怒られてるよ
    これは失言
    返信

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:27  [通報]

    >>1
    2000円台のコメ

    私をシンジロ
        by小泉農水相
    返信

    +50

    -10

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:32  [通報]

    >>4
    農家ではないよ(千円強)
    JA→○の部分で3倍になり小売までに4倍になってる。

    進次郎は今回JAと○を省くと言っている。
    返信

    +447

    -13

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:46  [通報]

    >>34
    備蓄米って古いやつなんでしょ?
    なら割安の2000円台でいいと思うんだけど
    返信

    +142

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:46  [通報]

    >>14
    首相はぜったいに嫌だな。
    でも米が二千円台になったら国民はこの人のこと無茶苦茶評価するんだろうな。
    返信

    +81

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:47  [通報]

    で、米農家の収益維持にはどう対処するつもり?
    しかもコメ大臣になる気みたいだけど、米向けのみに傾いた農政をやろうなんて大馬鹿大臣は要らないんだが
    うわべの農政で消費者向けに傾けば10年後には取返しがつかないほど日本の農業は終わるよ
    まあ、最終的に終わるのは農家じゃなくて生産できない消費者の得に都会民だから好きにしたら良いけど
    返信

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:47  [通報]

    >>12
    この記事が出たから6月を待たなくても在庫抱えてる業者や小売が少し安く出す可能性もあるしね
    様子見がいいと思う
    返信

    +199

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:48  [通報]

    もし出来るなら米高騰は作り上げられた自作自演だと思ってしまうわ
    小泉劇場のための
    返信

    +173

    -5

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:53  [通報]

    絶対に絶対に自民に入れないで
    票を分散させて3つ4つとか複数の党の連立政権のがマシだと思う

    返信

    +140

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:29  [通報]

    >>30
    それが小泉さんの行動力
    決断力、実行力の凄さだよ
    返信

    +7

    -99

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:44  [通報]

    ま、価格を元に戻せばいいだけだからね
    返信

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:45  [通報]

    本当に?
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:57  [通報]

    2000円台実現に、頑張ってほしいし、応援しています!期待しています!
    返信

    +5

    -13

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 10:58:16  [通報]

    >>1
    スーパーの商品の値段なんか
    他人が決められるの?
    利益率はお店によって違うじゃん
    返信

    +36

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 10:58:23  [通報]

    >>21
    今年は収穫量少ないですみたいな記事が出た直後に南海トラフに備えてくださいって発表があって、米の価格が徐々に上がって店頭から米が消えた
    新米が出回ったら下がりますよってこの時は言われてたのに下がるどころか上がりっぱなしなのが今
    返信

    +184

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 10:58:34  [通報]

    令和3年度..古古米でしょう?
    味はどうなるのかな?
    返信

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 10:58:38  [通報]

    考えてるのは官僚だとしても
    強いリーダーシップって大事だわ
    返信

    +3

    -11

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 10:58:52  [通報]

    >>22
    同じことを考えてた。そのために前大臣の時は敢えて何もさせなかった。裏には何かあると思ってたんだよね。
    返信

    +429

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 10:58:53  [通報]

    >>1
    こいつは何をやっても
    心配しかない
    返信

    +102

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 10:59:23  [通報]

    シンズローをやがては総理に押し上げる為の前段階作戦なのかな?と思えてくる
    バカだからしょーもない官僚共の言いなりになりそうだもんなぁ
    返信

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 10:59:32  [通報]

    農家が心配…って言ってる人、今回のは備蓄米の話でしょう?
    もう国が買ってる米だよ。農家は関係ない。

    それよか2000円代とかだと輸送費とか大丈夫なのかな?
    返信

    +60

    -4

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 10:59:37  [通報]

    出来レース?
    返信

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 10:59:53  [通報]

    よっ!コメ担当大臣
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 11:00:13  [通報]

    >>1
    三橋さんの動画見てると
    陰謀論って本当だったと思うわ
    返信

    +87

    -6

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 11:00:20  [通報]

    >>1
    もし出来たら前任者無能過ぎ
    国会議員辞めな
    返信

    +73

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 11:00:31  [通報]

    >>60
    決断の方向は全部売国向きだけどね
    返信

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 11:00:35  [通報]

    >>53
    農家さんからそんなに上がってたんだ

    農家さんを減らさない事って値段よりも大切な事だよね
    返信

    +256

    -3

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 11:01:00  [通報]

    >>1
    まずはなぜこんな問題が起きたのか説明して
    これからどうするつもりなのか教えて
    返信

    +123

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 11:01:01  [通報]

    出来れば素晴らしいけど何で小泉になって急にできるの?
    返信

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 11:01:01  [通報]

    >>58
    それはただ叩きたいだけじゃん。何やっても叩きたいだけ。値下げしなくてもほら結局値下げしないじゃんってあなたは叩くよ
    返信

    +7

    -23

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 11:01:17  [通報]

    > また、小泉氏は2025年産の主食用米について、24年産より40万トン多い719万トンになるとの見通しを示した。過去5年間で最大の生産量となり04年の調査開始以来、最大の増産幅となる見込みだ。

     小泉氏は「秋以降のコメも多く出てくることも受け止めてほしい」


    これは有益な情報では?今年は不作かもみたいな不安煽ったりしてるメディアもいたよね
    返信

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 11:01:23  [通報]

    進次郎がやりのけたら前農相は何やってたんだ?になるね。
    ま、自民の責任だけど。
    返信

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 11:02:01  [通報]

    >>60
    洗脳されやすいタイプ?
    返信

    +28

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 11:02:11  [通報]

    >>25
    え?自民党の減反政策で食糧危機になっていくのに?
    返信

    +65

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 11:02:15  [通報]

    >>8
    自民党一丸となってシナリオ通りに進めていくよ
    選挙もあるしね
    返信

    +435

    -3

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 11:02:33  [通報]

    なんの仕事もしてないし知識もないこいつが総理になったら本格的に終わるだろうね
    後ろで操ってるやつの言うまま動くだけ
    返信

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 11:02:52  [通報]

    2,000円くらいにできたらレジ袋のことは許してやってもいい。
    返信

    +2

    -26

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 11:02:52  [通報]

    問題の後だし初めはちゃんとやるわな。その後よ
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:01  [通報]

    >>1
    おい、このトピック自民党の工作員がいるぞ
    返信

    +77

    -5

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:08  [通報]

    >>3
    一体どんな手段を使う気なの?とシンプルに不思議だが…
    随契したいって言ってたから、契約の条件に店頭価格2000円台を入れるのかな?やってくれる業者あんのかな…
    返信

    +121

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:09  [通報]

    この間5%オフの日に、1袋3080円のを2袋買ってしまった

    でも同じブレント無洗米、値上げする前は1袋1580円くらいだったんだよなぁ……。遠い目
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:14  [通報]

    >>42
    果たして備蓄米を放出して
    大丈夫だったのか....
    これを放出した後に災害が来たらアウト
    返信

    +29

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:24  [通報]

    >>80
    よこ
    不自然だと思わない方がおかしいと思うけど
    返信

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:26  [通報]

    米何キロ買ってるか答えられなかった人がねぇww
    返信

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:33  [通報]

    >>22
    不作でも無いのに全国的な米の高騰なんてそもそも組織的な何かが動いてるとしか思えない
    一部地域でならまだわかるけど全国一斉にコメ不足って?
    ヒーロー誕生のための演出なら理解できるわ
    返信

    +470

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:34  [通報]

    備蓄米を低価格で市場に出してそれがなくなったあとどうするつもりなのか考えてるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:41  [通報]

    >>53
    つまりはJA潰したいのね
    返信

    +244

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:41  [通報]

    あくまで備蓄米の話だから
    今年の米は作付け前から高値で予約されてるし、どこまで価格に影響が及ぶかは分からないよ
    備蓄米以外が下がったらあっぱれだわ
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:09  [通報]

    >>83
    そんなあなたはどこのメディアに洗脳されたの?
    返信

    +5

    -8

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:17  [通報]

    そんな短期間に安くなるの?
    先週買ったやつもう少し待てばよかったわ
    いっそナンピンするか…
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:18  [通報]

    >>90
    中間にいる人達が儲けすぎてるからそこの過剰な儲けを禁止するとか?
    返信

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:24  [通報]

    それが出来たとしても評価は変わらない
    返信

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:49  [通報]

    >>58
    米が少なくなったのこいつの父親とタケナカのせいじゃんね
    返信

    +69

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 11:05:00  [通報]

    >>89
    いつものことよ、相棒!
    返信

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 11:05:37  [通報]

    >>101
    長い目でみればそれやってくれないと米の価格安定しないけど、
    流石にそれを来月初旬までに整備して法的に有効にして浸透させるのは無理だと思う
    返信

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 11:05:54  [通報]

    感動した!
    返信

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:02  [通報]

    >>32
    よこだけどフフッて笑っちゃった
    返信

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:13  [通報]

    米の知識もないし仕事は米だけじゃないの分かってなさそう
    当選させ続けてる県民も石破もバカばっか
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:14  [通報]

    >>5
    進次郎ちゃん、
    返信

    +146

    -5

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:35  [通報]

    急に2000円台って逆に不信感だわ‥
    返信

    +27

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:42  [通報]

    >>102
    だってこいつの手柄じゃないもんね

    台本通りやってるだけだし
    返信

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:47  [通報]

    >>8
    どう考えてもおかしいよね
    売国まっしぐら
    これを疑問に思わず進次郎素晴らしい!農協はダメだねってレッテル貼られそう

    返信

    +619

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:58  [通報]

    この人よく今の自民党のままじゃいけない的なこと言うじゃん。自分もそんな自民党のなかでぬくぬくして何年も居座ってるよね?って冷める
    返信

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:06  [通報]

    >>84
    そうなの?じゃあそういう文句言う人には5kg10000円ぐらいに値上げすればいいと思うよ
    返信

    +2

    -18

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:21  [通報]

    >>79
    地盤に米農家が多かったら選挙を見据えて価格を下げられない
    だから入札にしていたんだろうね
    進次郎は横須賀で絶大な支持を取り付けてるし、米農家はいないだろうから気にせず安くできるし、むしろ支持率アップ
    返信

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:21  [通報]

    絶対に無理!
    全く信用出来ません。
    返信

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:31  [通報]

    素敵!見直した!
    返信

    +3

    -14

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:40  [通報]

    >>95
    無害そうな顔して、親から引継いだ繋がりわんさかあるんだろうな
    安くなっても自民やすんずろうは信用しない
    返信

    +173

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:08  [通報]

    >>1
    備蓄米が出だして、非備蓄米と5キロで1000円ぐらい値段違ったらどっち買う?
    備蓄米   +
    非備蓄米  ー
    返信

    +1

    -26

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:11  [通報]

    米のことで頭悩ませてることに腹立って、炊飯器捨てたろうかと思ってたとこ。
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:17  [通報]

    一般消費者はまるでわかっていない
    米高騰に見逃されているけど、他の作物部会もこれまでと違って収益を追求する攻めの農業経営方針に転換した事も事実
    暮らしを支える食物だからってなぜ万年安くて良いものが買えて食べられると思うのか?甚だ厚かましいわ
    こういう鬼の経営意識に転換させたのはコロナ禍以降が顕著
    農業従事者を鬼にさせたのは誰でしょう
    進次郎みたいなボンボンに鬼の相手ができるとは到底思えない
    作って作って余ったら外国に売ればいい!て豪語している大馬鹿共、そうしたいならお前が身銭を切って農業をやれよ
    返信

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:33  [通報]

    入札をやめて政府が価格を決められるから2000円台は可能だよ
    ただし備蓄米だけね
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:36  [通報]

    >>1
    備蓄米じゃない米は今の価格のままってことかな
    返信

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:44  [通報]

    >>25
    備蓄米をJAにほぼ独占させたからこうなったんじゃないの
    返信

    +14

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:49  [通報]

    もう進次郎構文、天然のあほとかでいじるのやめてほしい。悪魔だよ
    返信

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:49  [通報]

    >>97
    トラクターみたいなの貸すために支援してくれるとかは有り難いと思うけどそれ以外が時代に合ってなさすぎると思う
    旦那がおばあちゃんの手伝いでししとうをパックに詰めてJAに持っていったら1パック7円買い取りで旦那悔しくて泣いたらしい
    農家もうちょっと大事にしないと
    返信

    +303

    -7

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:58  [通報]

    >>3
    お米は2000円
    ※ただし米袋は1500円の有料になります
    返信

    +173

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 11:09:07  [通報]

    どうせ田んぼいって写真撮ってアピールするんだろうな
    そんで騙される高齢者たち……
    返信

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 11:09:19  [通報]

    >>1
    頼むよ、進次郎!
    返信

    +9

    -10

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:18  [通報]

    今回はいけそうな気がする
    待つ!ネットで皆んな買わなくていい
    待つんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:24  [通報]

    >>111
    しがらみがないからできるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:39  [通報]

    >>123
    それは小売次第
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:48  [通報]

    >>1
    あーあw言っちゃったよ

    でも、本当にそれが実現できたら大手柄だよな
    返信

    +10

    -5

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:59  [通報]

    当の米農家さんはこう言ってるけど…
    そこまで安く買い叩くなら、農家にその分補填しないと本当に米農家いなくなるよ
    政府備蓄米 小泉農相「6月初旬めどに2000円台で店に並べる」
    返信

    +7

    -12

  • 135. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:09  [通報]

    >>127
    マイ米袋の時代来てて草
    返信

    +155

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:11  [通報]

    海外で日本の米人気だから、中国に売って中国人が商売してるって噂あるけど
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:14  [通報]

    >>89
    うじゃうじゃいるね
    返信

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:18  [通報]

    >>93
    不自然ではないよ、備蓄米を値下げすることによって出し惜しみしてたあの場所が慌てて出すのが狙い。値段釣り上げて出し惜しみしてるあの場所が
    返信

    +5

    -8

  • 139. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:33  [通報]

    だって追加放出の米は2023年産だよね?7月に予定されてた備蓄米は2022年産だよ
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:10  [通報]

    >>134
    農家が調子に乗って札束持った新規の仲買に売り飛ばしたのが悪い
    返信

    +7

    -9

  • 141. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:16  [通報]

    これを実績にして総裁選に挑もうにも岸田さんがいるんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:40  [通報]

    >>22
    横須賀市民だけど
    しんじろーくんが総理大臣なんて不安しかない
    日本が終わる
    返信

    +396

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:51  [通報]

    >>53
    >>JA→○の部分で3倍になり小売までに4倍になってる。

    JAと○の部分って
    農林中央金庫のフロント企業なんか?
    返信

    +15

    -5

  • 144. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:56  [通報]

    >>21
    農家に入る金額はかわらないでしょ
    高くても、農家さんにちゃんと収入として入るならここまでみんな怒らないよね
    どっかの誰かが操作して中抜きしてるから怒ってる
    返信

    +200

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/23(金) 11:13:15  [通報]

    だけど結局文句言ってる人ほど値下げされた備蓄米買うし、生活助かるのは事実
    返信

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/23(金) 11:13:29  [通報]

    >>121
    あなたはどういう立場の方?
    農業従事者?
    今の値上げがすべて農家に還元されているものならば消費者だって我慢できるところがあると思いますが、利益は値上げ分上がってるの?上がってないの?どっち?
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/23(金) 11:13:38  [通報]

    え?この人になったらそんなに米が安くなるの?米ってなんなの?
    結局、全部台本だったんだ
    この人のせいで、今まで高い金額払って米を買ってたんだ。
    返してほしい
    返信

    +18

    -3

  • 148. 匿名 2025/05/23(金) 11:13:42  [通報]

    >>1
    農家をいじめるな!
    返信

    +13

    -6

  • 149. 匿名 2025/05/23(金) 11:13:54  [通報]

    備蓄米ばらまいても何の解決にもなってないんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/23(金) 11:14:40  [通報]

    参議院選挙前にドドーンとやるのね…責任の所在も解明せず備蓄米で一儲けなんだか納得いかない
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/23(金) 11:14:53  [通報]

    >>5
    私もスンズローなんて言わない!
    返信

    +216

    -36

  • 152. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:14  [通報]

    90年代の卸売価格に戻っただけ
    今は諸経費爆上がりしてるのに昔より買取価格低いって無理があるよ
    国がやることは国民の手取りを増やすことと減税で、米の値段下げたら本気で日本から米作る人消えるよ
    政府備蓄米 小泉農相「6月初旬めどに2000円台で店に並べる」
    返信

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:14  [通報]

    >>138
    その備蓄米がずっと高かったんだよね
    それを急に下げるってことは高かった理由も政府は分かってたってことでしょ
    返信

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:20  [通報]

    農家や仲買が調子に乗り過ぎたんだよ
    いきなり儲けた人に国税はめちゃくちゃ厳しいからね
    ガッツリ税務調査に入るよ
    返信

    +8

    -5

  • 155. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:21  [通報]

    >>20
    実際にみんな進次郎とトランプ会談見たいでしょ
    返信

    +5

    -34

  • 156. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:27  [通報]

    >>147
    とりあえず備蓄米だけだよ、落ち着いて
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:30  [通報]

    >>127
    ネットで買うときはどうしたらいいですか?!
    返信

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:43  [通報]

    備蓄米で儲けたお金どうしたんだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:44  [通報]

    >>24
    族議員かな
    返信

    +16

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:57  [通報]

    >>90
    実は簡単
    需要に対して供給が60万トン足りないから価格が上がってる訳で政府は100万トン備蓄してる訳だから60万トン放出すれば多分5キロ2000円位になる
    返信

    +15

    -4

  • 161. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:00  [通報]

    >>4
    高くても
    作っている農家に金廻ってない疑惑だよ!
    返信

    +295

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:01  [通報]

    進次郎はいい意味ですぐ鼻息荒くしてくれるから今がチャンス

    米が高いんだよ!国民みんな高くて困ってるぞ!!!
    レジ袋も米の値段も元に戻すことが最善の仕事じゃないか!目をさますんだ進次郎!
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:09  [通報]

    >>21
    米高いけど米農家の収入が上がるならこれが適正かなと受け入れられるんだけど、米農家自体は収入変わってないみたいだから話は別
    シンジローに中抜き業者潰して欲しい
    返信

    +199

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:10  [通報]

    >>144
    私地元が稲作盛んな地域なんだけど、地元ではそう値上げしてないのね

    ってことは別に農家は今回めちゃくちゃ儲けてるってわけじゃないじゃん?酷いよね。それなのに農家のために値下げすんなって、そもそも卸す価格そんな変わってねーよと
    返信

    +32

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:14  [通報]

    >>1
    できたらできたで、今までできなかった奴が無能すぎるって事がわかるだけ。
    返信

    +24

    -3

  • 166. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:21  [通報]

    >>152
    そっから平均年収は下がっていますが?
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:39  [通報]

    >>140
    マジでそれ
    十分儲けてる

    皆んな気にせず高い米など買わなくていい
    中抜き業者、出し惜しみした農家に余った米を安く放出させるんだよ!!
    返信

    +7

    -5

  • 168. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:43  [通報]

    江藤の失言が無かったら、まだ高かったってこと?
    更迭だけじゃ甘くないか?
    返信

    +7

    -6

  • 169. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:56  [通報]

    >>22
    嘘でしょ?それは喜べないや…終わりの始まりってやつじゃん。
    返信

    +214

    -2

  • 170. 匿名 2025/05/23(金) 11:17:05  [通報]

    >>147
    そもそも備蓄米は国民の税金で備蓄してたものだからね
    それを国民に売りつけるなんておかしな話よ
    返信

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/23(金) 11:17:41  [通報]

    >>80
    よこ
    違うだろ
    そういうことじゃない
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/23(金) 11:17:42  [通報]

    >>1
    備蓄米の取り合いになって結局手に入らない人も多くいそうだよね

    転売ヤ―対策とかまでは知らぬ存ぜぬになるだろうし大きなスーパーとかと直接やりとりしても精米やら含めて流通できるもんかどうかは分からんから、結局は問屋に卸すことになるのかね?
    町のお米屋さんとか小さすぎて箸にも棒にも掛からぬ状態になりそう
    返信

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/23(金) 11:17:46  [通報]

    初めて進次郎に期待した
    一般庶民の感覚分かってくれてる発言よね
    5キロあたり2千円
    コメ値上がりする前の感覚だわ
    返信

    +2

    -16

  • 174. 匿名 2025/05/23(金) 11:17:51  [通報]

    >>163
    だよね
    私も今回の原因はそもそも減反政策してた国と、暴利を貪ってる中間業者だとおもうわ
    返信

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/23(金) 11:18:34  [通報]

    >>168
    議員辞職までやるレベルだよね
    返信

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/23(金) 11:18:40  [通報]

    この人で大丈夫かな…と思ったけど期待はしている
    頑張れ
    返信

    +2

    -10

  • 177. 匿名 2025/05/23(金) 11:18:46  [通報]

    >>134
    高値が続くと米離れがが進むって心配してる農家さんも多いよ
    実際学校給食に出す量は減っているわけだし(ご飯が週4→3回になったとか)
    返信

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/23(金) 11:18:52  [通報]

    >>1
    政府備蓄米 小泉農相「6月初旬めどに2000円台で店に並べる」
    返信

    +5

    -5

  • 179. 匿名 2025/05/23(金) 11:18:52  [通報]

    できるできんは置いといて、これくらい言い切って行動に移そうとする姿勢が良い。
    返信

    +3

    -7

  • 180. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:00  [通報]

    そもそも農家が補助金漬け
    そのくせに利益を多く上げようと有象無象の得体の知れない仲買に売った国賊
    返信

    +2

    -6

  • 181. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:02  [通報]

    >>1
    中間業者をまずどうにかしてほしいわ
    返信

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:19  [通報]

    >>165
    それすらも全部仕組まれてたんだとしか思えない
    返信

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:27  [通報]

    >>4
    そんなこと当たり前のことだから
    返信

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:32  [通報]

    >>97
    改革は必要だよ
    JAの既得権益を守るために農家さんは働いているわけじゃない
    返信

    +193

    -6

  • 185. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:45  [通報]

    すでにパスタは1.4倍の売り上げ
    米離れが一気に進んでいるわ
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:56  [通報]

    米騒動解決して
    小泉総理爆誕!目論んでるんじゃなかろうか
    石破茂はいつでも降ろせるもんな
    献金問題で
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:22  [通報]

    調子乗って備蓄米出しすぎてほんまのピンチのときにないとかなりそう
    そんときにバカみたいな値段で外国産買いまくるんでしょ〜知ってる〜
    返信

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:23  [通報]

    >>114
    よこ
    わけわからんw
    自民党の人?w
    返信

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:24  [通報]

    何も考えない猪突猛進のバカは使いようだな
    返信

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:26  [通報]

    >>173
    2999円かも…
    返信

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:35  [通報]

    >>54
    古米なのか…なら妥当なのかな
    返信

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/23(金) 11:21:43  [通報]

    >>4
    竹中平蔵「米というのは日本に残された最後の保護貿易」 規制緩和を主張
    竹中平蔵「米というのは日本に残された最後の保護貿易」 規制緩和を主張girlschannel.net

    竹中平蔵「米というのは日本に残された最後の保護貿易」 規制緩和を主張 「米というのは日本に残された最後の保護貿易なんですよ」。日本の農地の面積は20年で約1割減、農業従事者約5割減している。このデータをもとに「これは何を意味しているか? 1個(家)あた...

    返信

    +21

    -10

  • 193. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:09  [通報]

    >>32
    そこは国民様って言って欲しかった
    返信

    +3

    -4

  • 194. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:09  [通報]

    >>155
    「どこがセクシーなんだ?」
    返信

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:19  [通報]

    >>1
    何で今までできなかったの?もし実現したら進次郎で急にこんな事になるのは他の企みがありそうって思っちゃうw
    返信

    +57

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:19  [通報]

    トランプになったのにまだアメリカ民主党の影響が濃い自民党に任せてたら暗い未来しかない
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:35  [通報]

    >>169
    小泉父は郵政を売り、息子は全農を売りたいんだよ
    返信

    +52

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:01  [通報]

    >>1
    これすごそうに言うけど元に戻すだけなんだよなあ
    返信

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:10  [通報]

    >>60
    🤣
    八十代とかなのかな
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:18  [通報]

    >>187
    今がそのほんまのピンチなんじゃないの?
    東日本大震災の時より高いし今放出しないならなんの為に備蓄米してるのって思う
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/23(金) 11:24:09  [通報]

    小泉落選頼んだわいらんてほんま
    返信

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:13  [通報]

    >>190
    それでもめちゃくちゃありがたい
    うさんくさいブレンド米がそれより高い値段で売られてるよ
    返信

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:24  [通報]

    >>54
    備蓄米、どんどん放出して大丈夫なのかね
    今年もし米の収穫量減ったりしたらどんどん外国の米、入ってくるんじゃないのかな
    それも狙いだったりして
    返信

    +38

    -3

  • 204. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:25  [通報]

    わざと問題をつくって活躍させたい人が解決したように見せかける・・・みたいなことはさすがに無いか
    そこまで邪悪なことをするわけないよね
    返信

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:34  [通報]

    >>77
    昨年の段階でも、JAからは従来の金額で買われたから農家の取り分は変わっていないって報道あったしね
    春先に今年はこの金額でとか契約して、天候不順や燃料代高騰とかで農家側の負担増えても約束していた金額でしか購入してくれない、だからJAよりも高値提案してくるところに売るようにしたとか
    返信

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:39  [通報]

    >>5
    国民に寄り添うふりして、農協解体して株式会社化して外国資本に売るのが狙いだよ
    そうしたらどうなると思う?
    返信

    +212

    -6

  • 207. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:53  [通報]

    >>194
    思考回路?
    返信

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/23(金) 11:26:06  [通報]

    >>176
    この人が何かしてるんじゃないでしょ
    パパの力で得た台本通りに動いてるだけ
    返信

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/23(金) 11:26:12  [通報]

    >>204
    そんなことばかりです
    マッチポンプだよ
    返信

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/23(金) 11:26:42  [通報]

    >>27
    目指すだもんね
    目指すかー
    返信

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/23(金) 11:27:54  [通報]

    >>22
    ストーリー出来上がってるよね
    もう少し練れないもんかね
    返信

    +199

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/23(金) 11:28:26  [通報]

    >>163
    よこ
    このシナリオのために、
    金払って
    買い占めさせてたかもしれないじゃんwwww
    返信

    +6

    -8

  • 213. 匿名 2025/05/23(金) 11:29:37  [通報]

    >>212
    本気で言ってるならやばいね
    返信

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2025/05/23(金) 11:30:05  [通報]

    >>19
    JAを悪者にして農協資金を外国に売り渡すつもりだよ。
    みんな騙されちゃダメ!
    返信

    +289

    -4

  • 215. 匿名 2025/05/23(金) 11:30:20  [通報]

    >>1
    今度こそJAにメスを入れてもらいたい
    とりあえず「コメ!」って言ってたから応援したい
    返信

    +4

    -21

  • 216. 匿名 2025/05/23(金) 11:30:22  [通報]

    >>164
    収益上がったと言ってる米農家とそうじゃないと言ってる米農家の違いは何なんだろう
    海外に売ってるか否か?
    返信

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:13  [通報]

    >>214


    でもJAもかなり酷い部分あるし
    返信

    +7

    -36

  • 218. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:16  [通報]

    正直、ちょっと期待してる
    返信

    +6

    -8

  • 219. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:20  [通報]

    >>203
    それこそアメリカからがっぽり外米買えばいい
    どうせ役に立つことが少ない米
    返信

    +1

    -13

  • 220. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:25  [通報]

    >>184
    JAにも問題はあると思うよ
    でも今回のことは父親の純一郎が郵便局叩いて民営化し、外資に売ったのと同様にJAを叩いて壊して外資が買えるようにしたいからなんだよ
    裏で竹中平蔵が暗躍してるんだから
    返信

    +92

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:27  [通報]

    >>3
    やり遂げてほしい気持ちはある。でもこれで評価が上がって「次期首相に!」なんてまた言われ始めたらイヤすぎる。
    返信

    +216

    -6

  • 222. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:34  [通報]

    >>15
    流石に今から無料に戻ることはなさそうだけど…。
    返信

    +23

    -3

  • 223. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:37  [通報]

    >>2
    甘い甘い、こんな短期間でこの傀儡にそんな事できるわけがない
    「国民の窮地を救ったヒーロー」という演出が今の自民党には必要なだけ、昨年からの値上がりのスピードから江藤の辞任、沸いたように出てきたスンズロー、6月までに何とかします
    全部夏の選挙前の怪しい動きにしか見えん
    返信

    +306

    -10

  • 224. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:14  [通報]

    >>212
    これがバカというやつか!
    陰謀論とか好きそう
    返信

    +5

    -12

  • 225. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:25  [通報]

    >>1
    とにかくじーちゃんじゃなくてある程度若い人が何か行動を起こすことが大事。それが間違いであっても。後に続く人が絶対出てくるから。
    返信

    +4

    -15

  • 226. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:39  [通報]

    >>219
    アメリカの米なんていらないよ
    主食や備蓄を外国に頼るなんて危険なんだよ
    返信

    +10

    -3

  • 227. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:08  [通報]

    >>1
    氷河期世代の救世主だよ。
    返信

    +0

    -19

  • 228. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:11  [通報]

    >>195
    備蓄米に関してはオークション、1年以内に同量の買い戻しが愚策だったんじゃ?
    返信

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:55  [通報]

    >>221
    あり得る…
    返信

    +39

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/23(金) 11:34:30  [通報]

    >>142
    なんも恩恵ないやろ
    返信

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/23(金) 11:34:44  [通報]

    >>15
    許す許さないの前に、「ビニール袋有料にしてどれだけの効果があったのか」をわりとマジで知りたい。
    返信

    +212

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/23(金) 11:35:17  [通報]

    >>226
    緊急事態用ですから外米でもなんでも頼らないほうが怠慢
    返信

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2025/05/23(金) 11:35:22  [通報]

    >>221


    でもここまで老害政治家が総理になって日本をどんどん悪くしていってるから、
    そうなると若手を一度総理にしてみようって思っても不思議ではないよ
    返信

    +7

    -13

  • 234. 匿名 2025/05/23(金) 11:35:56  [通報]

    >>41
    成功例にして、総理にしたいんじゃない?
    返信

    +51

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:21  [通報]

    JAがビビりまくっているわw
    返信

    +1

    -9

  • 236. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:22  [通報]

    >>22
    そうなんだよね。国産の料理酒とか料理用に日本酒買ってるんだけどその値段は全く上がってないから不思議だったんだよね。
    返信

    +125

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:37  [通報]

    >>223
    どう見ても選挙対策だよね
    ずっとメディアジャックじゃん

    石破さんの裏金問題、ギリシャより悪い財政状況やら…小泉さんの大臣就任で見えなくなってるし
    江藤さんも自民党、結局自民党内でいかに選挙に勝つかをやってるだけ
    返信

    +91

    -3

  • 238. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:47  [通報]

    前の大臣はなんだったんだ!?
    親も農水大臣で族議員らしいが、JAといい失言大臣といい、色々裏でやりとりがあるんかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:00  [通報]

    >>235
    ザマァ〜
    アイツら調子乗りすぎなんだよ
    返信

    +0

    -7

  • 240. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:17  [通報]

    >>56
    うち今年米増やすんだよね…高齢の農家さんからずっと借りてくれないかって頼まれてたからさ。本当は儲けたいけど、でもめちゃくちゃ高くなくてもいい、赤字にならないでただ大好きな農業を続けさせてくれればそれでいいのに、なんで米がどうやってできるかも知らなそうな上の人達に振り回されなきゃいけないんだ。
    返信

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:30  [通報]

    >>238
    ただのアスペ大臣
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:33  [通報]

    >>53
    うん、でも農協の場合はあとから売れた価格を計算して追加金として農家に支払うシステムだから農協に卸した農家さんにも一応ダメージはいってる
    返信

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:47  [通報]

    おばさんて若いだけでチヤホヤするからなあ
    あんなのと結婚し堂々と出てくる滝クリが信じられない
    返信

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:03  [通報]

    >>50
    5キロ1.980円くらい?
    返信

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:23  [通報]

    >>223
    本当に問題ある岩屋外相は更迭しないもんね
    返信

    +98

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:25  [通報]

    >>1
    日本のトランプマン現る
    返信

    +1

    -13

  • 247. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:38  [通報]

    >>203
    それって仮に今年の収穫量が少なくて備蓄米ばんばん放出したら「来年も不作かもしれないから出さないで〜」って言ってるのと同じことでは?
    使わなければ飼料になる米だよ!勿体無い
    今がその放出すべき時なのよ
    返信

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:44  [通報]

    >>20
    もうこの人を大臣に推してるって聞いた時から総理の椅子確定だなと思った。これを打ち消すほどの何かが待ってる気がする。国民にとって悪い方に動くよ。
    返信

    +112

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:57  [通報]

    >>1
    そして参院選は自民党の勝利
    日本人なんて簡単wと思っているだろうねCSIS
    返信

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/23(金) 11:39:04  [通報]

    江藤はちょっと業界の方ばかり向いてたんじゃないの?

    返信

    +1

    -3

  • 251. 匿名 2025/05/23(金) 11:39:40  [通報]

    >>19
    それを喜ぶおバカな日本人たち
    もう諦めの境地
    子供は産まない
    返信

    +87

    -5

  • 252. 匿名 2025/05/23(金) 11:39:49  [通報]

    >>225
    江藤のままで良いことなんて一つもないしな…
    返信

    +7

    -6

  • 253. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:02  [通報]

    >>27
    検討みたいなものかな...
    返信

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:30  [通報]

    有言実行でお願いします!
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:11  [通報]

    >>205
    JAももうちょい時代とともに変わらなきゃいけない部分はあると思う
    返信

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:20  [通報]

    >>27
    店頭価格までは政府が決められないから
    備蓄米を放出する時の価格は入札じゃなくなったから政府が下げられるけど小売にまでは関与できない
    返信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:23  [通報]

    >>206
    水道もそうだけど、インフラ農林水産を外国に渡すの勘弁してくれや!
    返信

    +171

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:31  [通報]

    >>164
    本当に2000円台で出したら、最近まで農家さんと繋がりたいとか言って契約してた人達の中で突然要らないって言ってキャンセルする人はいると思う。消費者って勝手だから。
    返信

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:42  [通報]

    東京やその周辺で安く売られてきたら成功
    田舎で安くなってもそれは成功とはいえない
    返信

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:16  [通報]

    >>225
    世襲にそれ言うの馬としか思えん
    返信

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:43  [通報]

    >>15
    レジ袋は僕が言い出したことじゃありません!
    返信

    +3

    -4

  • 262. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:54  [通報]

    散々、前の江藤大臣を叩いておいて、交代したら今度は小泉を叩くの?
    ちょっとは小泉がどれだけやれるか見てみたら?
    返信

    +2

    -12

  • 263. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:59  [通報]

    >>122
    そもそも「何で高くなるの分かりきってるのに入札にしてん??」って問い詰めたいね
    安くする気も安定した流通させる気もなかった

    いまだにJAはちょびちょびしか備蓄米出さずに溜め込んでる(10%程度しか出してない)
    返信

    +7

    -4

  • 264. 匿名 2025/05/23(金) 11:43:00  [通報]

    >>4
    備蓄米を入荷した時は売価千円台だったんだからこれでも1000円は上乗せ状態だよ?
    新米が良い人は今の物価の高いのを買うから問題なくない?
    返信

    +91

    -3

  • 265. 匿名 2025/05/23(金) 11:43:04  [通報]

    >>206
    でも農協自体がかなり私服を肥やしてるからね
    返信

    +9

    -26

  • 266. 匿名 2025/05/23(金) 11:43:13  [通報]

    こんな言葉だけで価格差がるなら、逆に何で今まで値上がりしてたの?
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/23(金) 11:43:33  [通報]

    >>115
    なるほど!詳しくありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/23(金) 11:43:58  [通報]

    税込価格にしてくれよ。

    結局税込みで3300円とか言い出しそう。
    返信

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:11  [通報]

    >>266
    下げる気がなかったから
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:12  [通報]

    >>19
    もう騙されちゃダメ
    また小泉と竹中にやられていいの?
    返信

    +204

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:23  [通報]

    ネットが普及してない無知な国民を父親は誘導させ郵政売り渡した
    息子は何を企んでるの?
    返信

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:33  [通報]

    信用できない
    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:38  [通報]

    米と関係ないけど、この人の横顔見てたら東幹久に見えてきた
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:52  [通報]

    >>1
    普段お米は何キロくらい買われてますか?と記者に聞かれてたけど
    「まぁいろんなお米買いますね、うち息子も娘もまだ小さいもんですから、パッとすぐ時短であげなきゃいけない時なんかはパックご飯も買います、なので今不安を持たれている方と~」

    米買ってなさそう。
    返信

    +51

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:10  [通報]

    >>265
    外資に売る理由にはならない
    返信

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:15  [通報]

    >>8
    もしかしてこの人を総理にするための米不足だった?
    困るんだけど
    返信

    +603

    -13

  • 277. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:17  [通報]

    >>1
    在米日本人の人達が、日本人が国産の米を食べられるように
    日本産の米を不買して応援して売れています。
    農政省は、日本が海外に出した
    日本産の米を全力で買い戻してほしいとYouTubeで2025年の1月に言ってましが、このザマでした。
    このYouTubeでは2025年精米のコメが日本系のスーパーに、急に大量に並びだしたのでどうして?って放送してましたよ。
    【朗報】アメリカで日本米の不買運動が始まるw
    【朗報】アメリカで日本米の不買運動が始まるwwww.youtube.com

    いつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 使用音声 VOICEVOX:青山龍星 #ニュース #政治

    返信

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:29  [通報]

    選挙前のパフォーマンスでこんなにも有難がる人がいるんだから自民党からしたら楽だろうね
    返信

    +9

    -2

  • 279. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:46  [通報]

    >>4
    昔、凄腕社長に密着番組でよくあった場面かな?下請けがこの価格でOKするまで首を縦にふらないってやつ。

    返信

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:59  [通報]

    >>274
    質問に答えていないよね
    何キロの米が売られているか知らないんだよね
    返信

    +44

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/23(金) 11:46:25  [通報]

    そうなったらしばらくすんずろー米🌾と呼ぶわ
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/23(金) 11:46:31  [通報]

    >>275
    やってることは外資とあまり変わらない
    返信

    +0

    -20

  • 283. 匿名 2025/05/23(金) 11:46:40  [通報]

    >>1
    一時的なのかなぁ。はぁ。。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/23(金) 11:46:53  [通報]

    >>271
    あの時も小泉さんスゲーみたいな持ち上げるニュースばっかりだった。
    返信

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/23(金) 11:46:58  [通報]

    県別に売ってる価格を発表
    それも毎週出すって言ってるよね?
    売った値段がいくらなのかも教えてほしい

    楽天の三木谷さんに会ったのはなんで?
    楽天でどう売り出すんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/23(金) 11:47:06  [通報]

    今の石破政権の状況わかってる?与党で過半数割れだよ?
    そんな状況でJA解体なんてできるわけないじゃん 
    そもそもJAを敵に回したら、自民はもっと選挙で負けるよ(特に地方で)
    なんでわざわざそんなことするの?
    JAはJAで問題あるから改革はするだろうけど、解体なんてしないしできっこない
    返信

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/23(金) 11:47:08  [通報]

    >>278
    米の値段下がってももう自民党には入れないから安心しろ
    返信

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/23(金) 11:47:27  [通報]

    >>2
    なんか、これすら転売やーに狙われてそうでげんなりしてるんだけど。
    返信

    +29

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/23(金) 11:47:55  [通報]

    自民党に入れたら国が終わる
    返信

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/23(金) 11:47:56  [通報]

    >>262
    のんびりしすぎ。取り返しがつかなくなる。
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:00  [通報]

    >>271
    JAを売りたいんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:01  [通報]

    >>77
    実家米農家ですが本当にその通りです
    父が70歳をすぎていて長男も手伝ってるけど他の仕事もしているから農家だけでやっていくのが厳しくなれば父が亡くなったら田んぼやらなくなるかもしれない
    そもそもの米作れる人が減ってしまってはよくない
    返信

    +45

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:11  [通報]

    >>274
    やっぱり面白いなー
    でもうちの旦那もキロで聞かれたら分かんないから世の父親ってこんなもんじゃないかなあ
    返信

    +10

    -7

  • 294. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:35  [通報]

    >>2
    安さのしわ寄せがどこに来るか考えないの?
    返信

    +77

    -11

  • 295. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:00  [通報]

    小泉になってからいきなり価格が下がるなら前任の時に何故しないのって思っちゃう
    こいつをヒーローにするために国民は利用されてんのでは?
    選挙も近いし
    返信

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:08  [通報]

    とにかく日本人の主食の米は未来永劫、守って欲しいなー。
    大昔から日本人は米なのに…。都市伝説じゃなくても、日本人を弱体化させたいのか?って考えてしまうわ。
    返信

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:13  [通報]

    >>4
    でも、高騰しても農家にはほとんどその分の利益ないんでしょ?
    返信

    +143

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:14  [通報]

    >>274
    買ってたなら何なの?コメを自分で買ってたらいい農水大臣なの?
    政治家なんて忙しいんだから自分で買い物してる人なんてあまりいないでしょ
    返信

    +0

    -15

  • 299. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:23  [通報]

    >>262
    やる前から否定する国民
    だから貧乏国になってる
    返信

    +0

    -8

  • 300. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:26  [通報]

    >>287
    うむ。とりあえず仕事しろとしか思えないね。自民には期待することは無い。横須賀の有権者みたいな人はさすが!とか待ってましたっ!みたいな気持ちなのかもしれんけど。
    返信

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:44  [通報]

    地方だけど安くなった備蓄米ってちゃんと出回るのかな
    なんか暇な老人に買い占められそう
    返信

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:01  [通報]

    >>274
    お金あるんだから毎日自炊してるわけでもないでしょう
    返信

    +2

    -6

  • 303. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:33  [通報]

    米のみならずこれから何をしようとこれまで自民党がした日本破壊を償えることは絶対にない
    返信

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:38  [通報]

    >>53
    JAも、私が勤務してるとこには入らないけどね
    いろんな部門があるから、ウハウハしてるところ調べて潰してほしいわ
    返信

    +67

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:57  [通報]

    >>295
    流石にそれはないw
    返信

    +1

    -6

  • 306. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:57  [通報]

    レジ袋を有料化した勢いでやってくれ
    返信

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:00  [通報]

    >>282
    頭だいじょーぶかマジで。
    返信

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:08  [通報]

    >>295
    選挙の岩盤支持層の違いじゃない?
    江藤も小泉世襲議員だから父親の支持層をそのまま引き継いでる
    江藤は田舎の農家がメイン支持層
    だから売るほど米も貰ってたし?
    シンジローは横浜の農家なんて繋がりのない支持層だから下げればそれだけ支持を得られるし
    返信

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:14  [通報]

    >>1
    2000円台って2990円(税抜き)とかやめてよ

    うちは5キロ1700円、10㌔3500円だった。以前の価格にもどして。
    返信

    +24

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:38  [通報]

    >>268
    それでも子育て世帯には相当有り難い
    返信

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2025/05/23(金) 11:52:13  [通報]

    そんなことできるの?
    ならはじめからやれよ
    返信

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/23(金) 11:52:15  [通報]

    >>8
    彼の国が仕掛けてる兵糧攻めに日本政府が負けてるだけだよ
    返信

    +156

    -3

  • 313. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:39  [通報]

    満を持してでてきたのがすんじろー。できるならはよやれ。がるにもチラホラいるねファンが。
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:44  [通報]

    >>231 横
    逆効果なんじゃなかった?
    返信

    +30

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:00  [通報]

    言ったな!??
    ほんまやな!?
    嘘やったら許さんからな。
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:03  [通報]

    >>1
    今までおかしなことが起きてましたが、何か公になってはいけない事でもしてましたか?
    これは、どういうことでしょう?
    スーパー店員 備蓄米の闇に気づいてしまう… #shorts #海外の反応 #備蓄米
    スーパー店員 備蓄米の闇に気づいてしまう… #shorts #海外の反応 #備蓄米www.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます! ぜひ、あなたのコメントをお聞かせください。 【視聴者様から高評価の動画TOP5】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLvVFbQa_nhz_e3crpghbrHgMyZwuKDVBH LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL 【使用フリー動画】 pixabay:https://p...

    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:08  [通報]

    >>311
    ほんとこれ。
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:15  [通報]

    これが本当になるなら、クビになった大臣がいかに無能だったか分かるわね。備蓄米を4回も放出して何も効果がなかった。JAが悪なのか、卸が悪なのか。罰してほしい。
    返信

    +4

    -4

  • 319. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:29  [通報]

    >>206
    他国のいいなりになるor日本人が餓死するわね
    返信

    +84

    -1

  • 320. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:52  [通報]

    >>296
    都市伝説ではないよ
    日本を弱体化させたいんだよ
    人口も減らしたい
    小泉進次郎が人口6000万人とかいいとか言ってるんだから
    小泉進次郎氏、人口6千万人の国を提言 - 国際教育ニュース
    小泉進次郎氏、人口6千万人の国を提言 - 国際教育ニュースwww.edu1.net

    小泉進次郎氏、人口6千万人の国を提言 - 国際教育ニュースKP国際教育ニュース世界の教育に関する情報発信メディアenjazh小泉進次郎氏、人口6千万人の国を提言2018-09-07By Author 2016年9月に都内で開催した「ソーシャルイノベーションフォーラム」に全国か...

    返信

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:01  [通報]

    >>1
    ニキロとか言うんじゃなかろか(笑)
    この前スーパー行って
    3980円のお米が売ってて
    おっ!安いじゃんって思ったら
    四キロだった。
    紛らわしい(`Δ´)
    返信

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:20  [通報]

    >>30
    前々から準備してたんでしょ
    返信

    +99

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:27  [通報]

    野田さんと玉木さんに強敵あらわる!
    返信

    +1

    -3

  • 324. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:28  [通報]

    目指すなんかい。

    まじ、言うだけなら
    誰でも言えるんだよ。
    返信

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:35  [通報]

    自民党マジで終わってんだな。私は進次郎なんかにこの国任せられない。自民党は操りやすいからこの人推してんの?こんな人を持ち上げるほど人材いないの?任せてみたらとか書く人いるけど記者からの受け答えだけで仕事できないの分かるじゃん!
    返信

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:38  [通報]

    無能が肩書きだけでできたら苦労せんよなあ
    周りがやってんだよタイミング見てやらなかっただけ
    返信

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:45  [通報]

    じゃあJAが落札したその多くを倉庫に溜め込んでるお米も流通させてくれるって事ですね
    返信

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:46  [通報]

    >>315
    2300円と2980円はまったくちがうで~。消費税込みで2千円台とは言ってない。
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:59  [通報]

    >>259
    都内住みだけど、既に税抜き2998円で売ってる
    返信

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:16  [通報]

    >>15
    レジ袋を有料にしたのは、結局各企業の判断だよね?
    だってしまむらとか1部の小売店は無料だもん
    大手スーパーならまだわかるけど、個人のケーキ屋とかで袋有料にしてるところは、それだけでそのケーキ屋を嫌いになるわ
    返信

    +29

    -15

  • 331. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:35  [通報]

    >>30
    こいつを総理にしたいからに決まってんじゃん
    からの農協破壊
    返信

    +148

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:42  [通報]

    >>71
    それよか2000円代とかだと輸送費とか大丈夫なのかな?

    1㎏あたり20円とっても
    2t車で4万円
    10t車で20万円
    20t車で40万円の輸送料がとれるから心配しなくていいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:28  [通報]

    さあ、政治家より権力があるらしいJAをどう動かすか見所ですね
    返信

    +2

    -5

  • 334. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:35  [通報]

    >>30
    選挙近いし、シナリオかな?もう日本は「まさか」ということを裏でする国なんだと分かったよ。阿部が4んでから。
    返信

    +119

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:59  [通報]

    >>28
    それは絶対明かされないだろうね
    誰の責任でもない(だって原因わからないしー)、誰も責任を取らないで有耶無耶なまま進むと思う
    返信

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/23(金) 11:58:34  [通報]

    >>1
    こんな短期間でこれが実現できるなら、今までの米価格高騰等も進次郎のバックにあやつられてたのでではないかと疑ってしまう

    進次郎持ち上げのためのマッチポンプにしか思えない

    返信

    +34

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:05  [通報]

    >>22
    イルミナティカードの通りになるのか
    返信

    +102

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:33  [通報]

    >>223
    給付金も減税もやらずに、こんな手に出たのかな、、なんか笑えるww
    返信

    +60

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:36  [通報]

    江藤を陥れた佐賀の農家は後悔しているだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:58  [通報]

    >>95
    それよね
    まずなんでこんなに高くなったのか、その原因を追求してほしい
    光熱費人件費って言ったってお米だけこんなに上がり続けるのはおかしい
    返信

    +142

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:58  [通報]

    バカガワバカスカ市民のせい
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:06  [通報]

    >>28
    あくまで備蓄米の話
    備蓄米は入札制度をやめて政府が放出時の価格を決めることになったの
    だから今よりは下げられる(2000円台で売るかは小売次第)
    返信

    +18

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:13  [通報]

    >>282
    変わらなかったとしても外資ではないじゃんw
    返信

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:25  [通報]

    >>2
    チョロすぎwww
    応援するわも何もないよ
    出来レースなんだから

    こういう人ばかりだとやばいよ
    返信

    +221

    -3

  • 345. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:51  [通報]

    北海道だとセブンイレブンでもこのお値段
    @函館市・五稜郭公園前店

    返信

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:59  [通報]

    >>310
    主食なのにその値段はたけーよ
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/23(金) 12:01:38  [通報]

    >>68
    引き継ぎの時も前大臣、特になんとも思ってなさそうな笑顔だったしな
    志半ばで更迭になったらもっと悔しそうだったり、なんていうか、笑顔では引き継ぎできないと思うんだよな
    返信

    +85

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/23(金) 12:01:38  [通報]

    >>345
    なぜこんなばらつきあるんだろ?
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/23(金) 12:01:39  [通報]

    >>289
    基本的人権を消そうとしているしね。
    日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部
    日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部www.jimin.jp

    憲法公布から70年以上の歳月が経ちました。その間、わが国を取り巻く国際環境は大きく変化し、いま時代に即した憲法が求められています。自主的な憲法改正の実現に取り組む自民党の活動をご紹介します。

    返信

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:15  [通報]

    江藤を潰そうとした佐賀の講演会に出席した農業関係者、JA、立憲野党は小泉で大焦りらしいわ
    返信

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:48  [通報]

    >>92
    食品は米以外にいくらでもある
    返信

    +7

    -15

  • 352. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:48  [通報]

    >>20
    本当それだと思う
    コメ価格の取組に関しては応援したいけど、こいつが総理か…と思うとかなりゲンナリする
    返信

    +80

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:56  [通報]

    進次郎が農相になったとたん、
    マスコミのJA叩き記事がすごいね
    一斉にヤフーニュースに出てた

    JAにも是正すべきところはあると思うけど、
    今のマスコミの煽りは「米騒動の黒幕はJAだ!国民よJAに怒れ!」という勢い

    『小泉進次郎とマスコミ主導でJAを解体させて外資に売り渡す計画があるらしい』という懸念がささやかれてたけど、なんだか現実味を帯びてきてて怖い
    返信

    +26

    -3

  • 354. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:22  [通報]

    >>1
    自作自演
    返信

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:22  [通報]

    >>323
    あれもズブズブでしょ
    ツッコむべきところ盛りだくさんなのになんやかんやおとなしいし
    玉木も公認のやつでバレたし
    返信

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:33  [通報]

    急なシンジロー上げの人達何なん?進次郎構文で情でも湧いたの?
    返信

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/23(金) 12:04:05  [通報]

    >>353
    ずーとJAは叩かれてるじゃん
    返信

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2025/05/23(金) 12:04:16  [通報]

    >>348
    地元農家からの直だよ
    オーナーが農家出身でそのツテで知り合いから直接購入
    地方の農業地帯だとあるある
    返信

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/23(金) 12:04:31  [通報]

    >>346
    1日1キロ炊くのに現状4300円から3300円になれば助かるでしょ
    子供いないとわからないか
    返信

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/23(金) 12:04:41  [通報]

    >>353
    農家が必要だって書いても農家じゃない人のJA悪の書き込みが止まらないの何でなんだ
    返信

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/23(金) 12:06:46  [通報]

    >>30
    おかしいよね

    農相就任すぐにこんなに状況を動かせるわりに、就任前にはコメ価格問題についての見解とか自分なりの対策案とか発信してなかったよね?
    返信

    +106

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/23(金) 12:07:05  [通報]

    ブレンド米?
    返信

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:02  [通報]

    >>301
    古米なんて買い溜めする人いるのかな
    ただでさえ美味しくないのに、精米から1月以上経てばとてもじゃないけど食べれたもんじゃないよ
    返信

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:12  [通報]

    >>347
    確かに話ができすぎてるなーとは思ったけど、そもそもの問題発言も更迭も最初からあった話なら闇深すぎてどうしようもない
    まさかとは思うけど絶対ないとも言い切れなくて嫌だ
    返信

    +50

    -3

  • 365. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:32  [通報]

    >>68
    恐らく前大臣的には言われた通りやってきたのに、失言で庇ってももらえないし、報道ばんばんされるしで急に梯子外されたみたいな気持ちもあるんじゃないかと思ってる

    岸田意向失言しても報道あまりされないし責任も追及されない、ノウノウとそこに居続けるとかあったのに、今回の失言に対する報道はワイドショー含めすごかったよね
    この感じで報道されてたら今まで相当数辞任しているはずなのに、久しぶりに辞任にまで追いやられたよね この人
    返信

    +94

    -2

  • 366. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:34  [通報]

    ちゃんとやってればこんなことにはならなかったのに、安く買わせてあげますよ!って言われても白けるわ
    目先の益に騙されて支持するとかいってる人、何十年くり返すんだって感じ
    返信

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:37  [通報]

    百歩譲ってNHK受信料廃止にしてくれれば米4000でも可
    返信

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2025/05/23(金) 12:09:05  [通報]

    >>1
    6月初旬てもうすぐじゃないか!
    これ実行できたらスンズローの株上がるぞ
    ネットのネタ要員からの脱却だ
    返信

    +5

    -13

  • 369. 匿名 2025/05/23(金) 12:10:19  [通報]

    >>8
    再エネ利権の闇は追求しないの?

    【太陽光発電の現実】パネル大量導入で10兆円が中国に?/再エネ賦課金で国民負担はどれぐらい増える?/太陽光発電は「二重投資」/CO2削減効果に疑問?/2030年代にはパネルの大量廃棄も
    【太陽光発電の現実】パネル大量導入で10兆円が中国に?/再エネ賦課金で国民負担はどれぐらい増える?/太陽光発電は「二重投資」/CO2削減効果に疑問?/2030年代にはパネルの大量廃棄もwww.youtube.com

    ▼不動産投資をするなら! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」 https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube ▼山田敏弘さんのチャンネルはこちら▼ https://www.youtube.com/@UCVITNlkbLneMV-C9FxzMmEA ▼楽待トークシリーズはこちら▼ https://www.youtube.com/pla...

    返信

    +118

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/23(金) 12:10:24  [通報]

    >>2
    選挙に利用するんだな。頭の悪い年寄りなんかさっそく支持してるし。選挙の顔は石破じゃなくて進次郎だな。
    また自民党が勝つのか。
    返信

    +103

    -2

  • 371. 匿名 2025/05/23(金) 12:11:14  [通報]

    >>368
    選挙近いからがんばるよねww
    返信

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/23(金) 12:11:30  [通報]

    出来レース
    返信

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/23(金) 12:11:38  [通報]

    >>233
    やってみよ、で国を動かされたら困るよ
    もし若さが必要だとしてもこの人ではない
    返信

    +16

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:05  [通報]

    >>8

    再エネ利権を一掃せよ(2) 「再エネ最優先」は中国を利して日本を害す…極めて愚かな政策 | キヤノングローバル戦略研究所
    再エネ利権を一掃せよ(2) 「再エネ最優先」は中国を利して日本を害す…極めて愚かな政策 | キヤノングローバル戦略研究所cigs.canon

    再エネ利権を一掃せよ(2) 「再エネ最優先」は中国を利して日本を害す…極めて愚かな政策 | キヤノングローバル戦略研究所ENGLISHSECTIONSSEARCH外交・安保ブログ動画ワーキングペーパー イベントイベント情報イベント開催報告一覧研究者紹介 出版物出版物書籍一覧C...

    返信

    +35

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:05  [通報]

    江藤がやめる羽目になったのは
    失言に世間が激怒したからでしょ?
    ガルでも非難轟々だったじゃん
    返信

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:09  [通報]

    >>97
    米農家さんでも私の従兄弟の家のように農協で働いていますって家もああるので単に農協が農家から搾取してる関係性という単純な話でもないみたい
    返信

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:40  [通報]

    元の価格に戻るだけだから、何の成果でもねーよ。
    今回の米不足は、天災のせいでもない、人災だよ。起こした時点でマイナスだからね。
    返信

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:40  [通報]

    >>53
    本当に途中の経過を省けたらすごいね。
    農家がちゃんと利益を得て稼げる仕事になったら、
    やりたい人も増えるから。
    返信

    +121

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:46  [通報]

    >>233
    やってみせようにしても実績ある人に任せてみるもんでしょ
    ま、ある意味実績はあるか
    返信

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:48  [通報]

    >>21
    価格高騰が続いている原因について、
    昨年8月から大阪の堂本でコメ指数先物の取引が始まったんだよね
    卸売りの業者がこの指数を参考にしてコメ販売価格を釣り上げたからという説があるよ

    コメ指数先物の取引が本格化 大阪・堂島、米価多様化へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    コメ指数先物の取引が本格化 大阪・堂島、米価多様化へ(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     堂島取引所(大阪市)に上場したコメの指数先物「堂島コメ平均」の取引が20日、本格的に始まった。JAグループが主導してきた米価形成を多様化し、生産者の経営安定に活用してもらうことを目指す。大阪市内で

    返信

    +47

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/23(金) 12:13:07  [通報]

    >>353
    日米合同委員会で全農を丸ごと株式会社化しろって言われたの
    アメリカの世界最大の穀物会社カーギルが全農グレインが欲しいから
    それ以外は中国に売り払う考えなんだよ
    返信

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2025/05/23(金) 12:13:33  [通報]

    >>363
    備蓄米は玄米で保管されているから不味くないよ

    先週コストコで5キロ3198円で売ってたから買ってみた
    炊きあがりもふっくらしてて黄ばみもなく真っ白
    味も不味いどころか普通に美味しかった
    返信

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/23(金) 12:13:46  [通報]

    米が安くなっても自民党なんか嫌じゃ
    返信

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/23(金) 12:13:50  [通報]

    >>163
    中抜き業者側でしょ
    返信

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/23(金) 12:14:06  [通報]

    この一連の流れをみて、しんじろうを総理にさせたら本当にやばいんだなとあらためて思った
    なりふり構わない感じになってきてるし底知れぬヤバさを感じる
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/23(金) 12:14:10  [通報]

    >>2
    シンジローのこれはね
    ただ、親父のマイナス分がデカすぎる
    返信

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/23(金) 12:14:33  [通報]

    将来、首相にしたいんで、何か華を持たせるために
    米の値段をこいつになったとたんに下げるという
    シナリオだったんでは?
    中抜き業者も散々設けたんで、その辺でおしまいって
    ことにしただけなんじゃない?
    江頭の前のひとは、外国人に買われた形跡が~って
    記者会見で言っちゃったとたんに、
    いつの間にか辞めてたのよね・・・
    この国の外国人に対する優遇はもはや完全に度を越えてる。
    セクシーだってもともとは父親譲りの親中親韓ぼっちゃん。
    返信

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:18  [通報]

    >>30
    本当それ
    こんな数日でできること?
    その程度のことを、これまで国は放置してましたって言ってるようなものだよ
    新大臣さすが!ってなるほど国民はアホだと思われてるの?
    返信

    +156

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:35  [通報]

    >>15
    レジ袋有料化って1円未満に設定したらダメってルールだから、1円で販売しても良いのに
    1円で販売してるところ少ない

    バイオマス25%の袋なら無料にできるけど、マックぐらいしかやってない

    レジ袋を無料に戻さない判断してるのは企業側だよ





    返信

    +53

    -3

  • 390. 匿名 2025/05/23(金) 12:16:09  [通報]

    JAと安さを競うなんて
    パックごはんしか買ったことがない進次郎に知恵付けてるブレーンがいるはずw
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/23(金) 12:16:47  [通報]

    >>8
    みんなが心配しています。

    深田萌絵、小泉進次郎が農水大臣になる危険性を大暴露 #shorts
    深田萌絵、小泉進次郎が農水大臣になる危険性を大暴露 #shortswww.youtube.com

    【#shorts】【政治】【芸能】【事件】色々な情報を発信します!! 【音声】 VOICEVOX(https://voicevox.hiroshiba.jp/):ずんだもん,春日部つむぎ,青山龍星,四国めたん,玄野武宏,波音リツ,雨晴はう,冥鳴ひまり,白上虎太郎,剣崎雌雄,もち子(cv 明日葉よもぎ),九州そら,...

    返信

    +135

    -1

  • 392. 匿名 2025/05/23(金) 12:17:00  [通報]

    >>370
    前回だっけ?進次郎、選対委員長やってダメだったけど、すぐ忘れる人も多いよね
    メディアが持ち上げるとすぐ支持してしまう
    本当にいい加減、小泉も自民党もダメなんだってわかってほしい
    返信

    +30

    -1

  • 393. 匿名 2025/05/23(金) 12:17:32  [通報]

    >>22
    小泉進次郎で唯一へーと思ったのは全然統一教会と縁が無かったこと
    統一教会統一教会というとうるさいと思われるだろうけど意外だったなと
    それと小説家の村上龍もそうだけど、横須賀のように在日米軍基地のある都市だと、否応なしにアメリカの強さっていうのは思い知らされる
    長崎の佐世保に住んでいたことがあるから私もちょっと実感出来る
    返信

    +19

    -1

  • 394. 匿名 2025/05/23(金) 12:17:33  [通報]

    >>97
    JAにも改善すべきところはあるけど、
    小泉進次郎はJA解体して外資に売り飛ばす可能性があるからヤバいよ!

    マスコミのJA叩きに煽られちゃダメ
    返信

    +214

    -9

  • 395. 匿名 2025/05/23(金) 12:18:40  [通報]

    これが出来たなら、加藤と石破の無能さが証明されることになるから、選挙での自民党やばくない?
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/23(金) 12:18:44  [通報]

    >>12
    いつ買うの?
    返信

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2025/05/23(金) 12:19:32  [通報]

    >>8
    農林中金の赤字も今頃になってから大きく報道しはじめたしね。
    かなりやばいよ。
    返信

    +208

    -2

  • 398. 匿名 2025/05/23(金) 12:20:46  [通報]

    2000円台といっても2900円とかでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:02  [通報]

    >>221
    去年から決まってたんだよ
    もう手遅れw
    返信

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:02  [通報]

    >>11
    これね。
    郵政民営化して、一気に農業が衰退した。
    毎年国が買って、日本国民に支給してほしいくらい。
    返信

    +222

    -4

  • 401. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:08  [通報]

    >>27
    目指すなんて誰にだって言えんだよ
    それなりの立場の人は結果を出さないと
    何を言っても絵空事
    たくさん輸入して外米を2000円台で出すのを目指してんじゃね
    返信

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:41  [通報]

    「次の首相にふさわしい人」で高市氏が一位になったらしいから
    高市氏になってほしくない層が別の人を活躍させて担ぎ上げようとしてるのかと邪推しちゃった
    流石にそんなバレバレなことはしないだろうな
    返信

    +4

    -2

  • 403. 匿名 2025/05/23(金) 12:22:57  [通報]

    >>22
    そうだよ
    みんな去年からマスコミに良いように使われてきたんだよ
    返信

    +60

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:31  [通報]

    >>142
    投票すんな
    返信

    +72

    -2

  • 405. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:17  [通報]

    >>168
    江藤農相の失言ってそんなに問題あるのかな

    支持者の農家がお米をたくさんくれるから「買ったことない」、
    事実を言っただけだよね

    「売るほどある」は宮崎での「たくさんある」の言い回しだし

    更迭させるためにマスコミに切り取りで記事かかれて叩かれてたと思う
    返信

    +12

    -7

  • 406. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:23  [通報]

    >>223
    うん選挙対策あきらかに、、入れないけどコメは頼むわ
    返信

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:56  [通報]

    >>405
    学歴いいのにバカだけどねww
    返信

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:11  [通報]

    進次郎ってもう40代なのにすごく子供っぽく思えるんだよな。
    返信

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:03  [通報]

    >>353
    そう書いてる人が何人もいたのにみんな耳を貸さなかったよね
    返信

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:18  [通報]

    >>405
    コカイン寺とか献金とかいろいろ比べられないくらいやばいのたくさんあるけど熱量が違いすぎるよね
    返信

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:53  [通報]

    >>195
    >>1
    農協マネー150兆円が外資に食われる。 #農水大臣に小泉起用反対!|深田萌絵
    農協マネー150兆円が外資に食われる。 #農水大臣に小泉起用反対!|深田萌絵note.com

    2025/05/21 - YouTube Enjoy the videos and music you love, upload original content, www.youtube.com 農協マネー150兆円が失われるという事態が起きようとしている。小泉進次郎氏の農林水産大臣就任には絶対に反対である。このことについて述べて...

    返信

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:58  [通報]

    >>1
    そうなったら→「進次郎スゴイ!」→人気が出る→また重大なポストへ〜とかになるための前置きなんじゃないの?
    返信

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:11  [通報]

    >>10
    下の文章、スピード感言ってるだけで文章下手すぎw人に言われたまんまでしか動けなさそう。

    3000円代(石破)→功績得るため2000円代に
    早く店頭に並べて(国民)→スピード感
    その他もろもろは何も考慮できてなさそう...
    返信

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:39  [通報]

    就任したばっかで何が原因か確認できてるのかな
    よっしゃ一年前の価格はいくらだった?
    ほなその額まで落とすと言っちゃえってなってないか気になる
    目標達成のためのステップを検討する時間なんてあった?
    逆に根拠なしの発言じゃないのか?って思っちゃう
    周りが大変そう
    返信

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:44  [通報]

    >>392
    すぐ忘れる人も多いけど、マスコミが騒がなかったのも大きいと思う
    マスコミが大騒ぎで責任追及とかしてたらまた違ったと思う
    まだまだテレビに影響される人が多いんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:05  [通報]

    >>370
    自民党が勝つっていうか他に与党にしたい政党がないっていうのが実情
    地域によっては選挙で立候補しているのが自民党と日本共産党だけってのもあり「どうしろっていうんだよ」状態のところも珍しくない
    返信

    +1

    -4

  • 417. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:06  [通報]

    >>2
    ガル民て本当あれよね
    返信

    +81

    -3

  • 418. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:41  [通報]

    この人、無駄にやる気満々な感じが一層の不安を煽ってくるわ
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:42  [通報]

    >>375
    これ
    進次郎に利用されて今どんな気持ち?w
    返信

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:42  [通報]

    >>405
    もっと問題ある大臣いるし、そもそも石破首相もかなりひどいのに叩かないからね
    返信

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:47  [通報]

    >>1
    6月てもうすぐですよ?
    返信

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:58  [通報]

    >>2
    甘いよ、
    進次郎とそのバックはJA解体して外資に売る等の
    今の状況よりもっと最悪なことを企んでるよ

    返信

    +129

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:04  [通報]

    >>353
    JA解体してもっと値段が上がってから国民は自分たちが騙されてたって気づくんだろうね
    返信

    +12

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:45  [通報]

    そんなこと言っちゃって大丈夫?
    実現したら見直すけど
    コメ以外の農業政策も怠らないでいただきたいよ
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:54  [通報]

    クリステルもファーストレディに憧れてそうだもんな
    返信

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:28  [通報]

    >>380
    高くても売れるってわかってるからやるんだよ
    もう少しで新米出るから落ち着けって言ったよね?
    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:29  [通報]

    ここは安倍派の集会所ですか?w
    返信

    +2

    -9

  • 428. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:57  [通報]

    >>1
    お米をちゃんと保管できる(冷蔵とか?)かを調査して米卸してって思うわ。テキトーなとこに置いとく業者には売らないで
    返信

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:09  [通報]

    >>53
    郵政民営化は郵便局が頑張れよはそうなんだけど
    局員は保険や年賀状のノルマで苦労していて
    郵便局が無くなった地域もあるし
    今時ってのはあるが郵便代値上げとか成功したとは思えない
    返信

    +60

    -3

  • 430. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:16  [通報]

    >>2
    もしこれを本当にシンジローが出来るってことは
    他の誰かがしても絶対出来るってことだから
    自民党を応援する必要は全く無いと思うwww
    返信

    +120

    -2

  • 431. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:13  [通報]

    >>424
    あなたの方が大丈夫?だよ
    このトピにも散々書かれてるのに物事の本質をわかってない
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:21  [通報]

    >>1
    また三木谷が出てきた
    はぁ〜
    返信

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:25  [通報]

    >>282
    外資の意味わかってる????
    返信

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:51  [通報]

    >>6
    進次郎は国民や農家のために頑張るんじゃないんだよ

    JA解体して外資に売り渡したり、備蓄米を全放出させてその後は外米を備蓄米に買うつもりではと言われてる

    「お米2000円台にする」は、その前段階として国民を騙して自分の株をあげるためにやってるんだよ
    返信

    +99

    -1

  • 435. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:56  [通報]

    >>36
    時にははったりも必要
    今頃溜め込んだ悪徳業者がソワソワしだしたんじゃないかな
    返信

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:01  [通報]

    ビニールの次はコメ
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:10  [通報]

    >>3
    お、おにぎりが好きなんだな。
    返信

    +9

    -4

  • 438. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:30  [通報]

    >>402
    私、公約とかはちゃんと知らないけど、選挙の中継見てて、高市さんになったら日本がいい方向に変わらないかな〜と話してたら、石破のおじさんに票が入ってて。ちょうど親戚の集まりだったんだけど、一瞬し〜んてなったよ。
    案の定、やりたい放題になって...
    返信

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:44  [通報]

    >>1
    「6月初旬をめどにスーパーなどの小売店で「(5キロ)2000円台で並ぶことをいま目指している」

    『目指している』だけで実現は無理でした~ までがセット。
    政治家パフォーマンスだしいつもの事。
    返信

    +6

    -3

  • 440. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:09  [通報]

    >>2
    こんな出来レース信じてるの?
    まあ2000円台にはなるだろうけど、大事なのはその先の話なんだよね
    返信

    +100

    -2

  • 441. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:18  [通報]

    >>1
    なんで前大臣の時に、
    これが直ぐに通らなかったのか、、、。

    シンジローになって直ぐ実行出来る様になる魂胆やカラクリは?

    もう闇しか見えんのだが。
    返信

    +33

    -1

  • 442. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:39  [通報]

    >>109
    シンちゃん!
    返信

    +10

    -2

  • 443. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:40  [通報]

    >>2
    こいつの目的は農業を衰退させることだよ
    農家の人達は危惧してる
    返信

    +104

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:41  [通報]

    >>2
    またすぐ騙される
    小泉父とこの夫婦がやったこと調べてごらんよ
    日本の衰退の始まりと自分達が儲かることしか考えてないんだよ
    返信

    +112

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:43  [通報]

    >>405
    いやいやいやいや
    アホかいな
    返信

    +4

    -4

  • 446. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:12  [通報]

    >>425
    ゲルの奥さん叩いてた連中もクリステルなら文句ないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:16  [通報]

    >>439
    実現するよ
    返信

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:39  [通報]

    >>1
    根拠のない自信で突っ走るタイプっぽいから、周りの官僚もその根拠のない自信で振り回して奇跡的にやってのけそうではあるw
    返信

    +0

    -3

  • 449. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:16  [通報]

    >>415
    それだよね

    マスコミが謎に叩かない与党議員、小泉進次郎

    だいぶ昔に週刊誌が不倫ネタをスクープしたけどあっという間に立ち消えになって、テレビでも他紙でも騒がなかった



    返信

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:59  [通報]

    >>11
    その父親の小泉純一郎って支持率80%超えとかだったから
    国民がまず小泉純一郎を熱烈に支持してた
    それに竹中平蔵を経済ブレーンにして重用は第二次安倍政権、菅政権も同じで、安倍晋三首相って歴代在任期間最長を誇るから、竹中路線って小泉政権以降もめちゃくちゃ長い間続いてる
    返信

    +106

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:05  [通報]

    >>402
    高市派の1人が江藤だったんだが…
    そりゃあんな無能晒してたら言われるだろ
    返信

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:36  [通報]

    >>4
    うん
    安く安く!って、それでもし農家が損するなら本末転倒だよ
    米農家のこと守ってほしい
    返信

    +76

    -41

  • 453. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:01  [通報]

    >>405
    発言がどうこうじゃなくて米の値段をここまで混乱させてた責任をとってやめるんでしょ
    バカか?
    返信

    +3

    -8

  • 454. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:12  [通報]

    >>375
    調子に乗っての失言と思ったけど、やめるほどじゃないとも思ってたわ。
    返信

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:29  [通報]

    >>1
    2000円台の話は外国産米の可能性もある?
    返信

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2025/05/23(金) 12:40:35  [通報]

    >>453
    でも直接の理由ってこの発言じゃん
    返信

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2025/05/23(金) 12:40:36  [通報]

    小泉進次郎も無能だとは思うけど、だからって江藤が相対的に有能だったとかは絶対にないw
    陰謀論者なのか知らんけど直近1年の米の価格推移見てからコメントしなよ
    返信

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:21  [通報]

    >>453
    進次郎のファンネルが何か言ってる
    返信

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:36  [通報]

    >>456
    そもそも米の価格が下がらずにこのままだと米離れが起きると危惧した支持層の農家からリークされてんじゃん
    発言だけで辞めさられた訳じゃねーだろ
    返信

    +2

    -6

  • 460. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:51  [通報]

    >>340
    来年もまた…なんて嫌だよね
    返信

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:10  [通報]

    >>458
    お前が陰謀論者かなんか知らんけど普通に小泉進次郎も無能だと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:10  [通報]

    安すぎるのって農家さん困らない?
    中抜きするやつがいけないんだけどさ、お米作る人が減ってきてるのに、適正価格よりも安くなってさらに減ることが1番怖いよ。
    燃料費や肥料、人件費なども上がってるんだからお米の値上がりは仕方ないと思う。
    自分も正直大変だけど、農家さんのこともきちんと考えてあげてほしい。
    返信

    +1

    -2

  • 463. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:16  [通報]

    >>2
    小池都知事の水道代の基本料ただにするってやつもだけど、本当国民というかガル民チョロ過ぎだし馬鹿すぎ。政治家も笑いが止まらないね
    返信

    +51

    -3

  • 464. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:02  [通報]

    >>22
    マジで進次郎は無理!本当に無理だから!
    てか石破も無理!
    返信

    +158

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:16  [通報]

    >>457
    陰謀論者って誰かを叩く時に誰かを持ち上げるから厄介よね

    普通に江藤も小泉も無能だわ
    返信

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:21  [通報]

    >>276
    選挙のためだよ。7月にあるでしょ。
    コ◯ナと似たようなもん。ネタでしかないんだよこの人らにとっては。
    返信

    +109

    -2

  • 467. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:45  [通報]

    >>142
    お願いだから落としてほしい。
    返信

    +99

    -1

  • 468. 匿名 2025/05/23(金) 12:44:29  [通報]

    >>353
    同意。前もあったよね。何度もこの自作自演の手口に騙されてる人は頭ハッピーセット
    返信

    +5

    -2

  • 469. 匿名 2025/05/23(金) 12:45:29  [通報]

    >>457
    そのノリめっちゃキモいよね
    返信

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:43  [通報]

    >>22
    コメ買ってない発言でやめる必要なんてないからね
    進次郎優秀アピールやめてほしい
    返信

    +146

    -1

  • 471. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:52  [通報]

    >>457
    前大臣は仕事ができる人って書いてたりするけどその具体的な実績は書いてないんだよね
    進次郎もどうかと思うけど下げる為に前大臣上げる人が疑問
    返信

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:10  [通報]

    まずはフリマアプリなどへの出品を禁止しててくれ
    無法地帯だから。
    返信

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:44  [通報]

    農家守って何が悪いの?って思うんだけど
    返信

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:53  [通報]

    >>28
    あくまで備蓄米の話
    備蓄米は入札制度をやめて政府が放出時の価格を決めることになったの
    だから今よりは下げられる(2000円台で売るかは小売次第)
    返信

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:36  [通報]

    >>1
    進次郎が就任して即やれたら、前の大臣寝てたんか
    失言も寝言だっかんかってくらい無能って事になりません?

    やれたらの話だけど
    返信

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:41  [通報]

    進次郎イルミナティカードでてたよね?
    返信

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:51  [通報]

    >>1
    実現しても
    自民には投票しませんけどね
    返信

    +14

    -1

  • 478. 匿名 2025/05/23(金) 12:52:24  [通報]

    2000円台ってありがたいけど、日本米だよね?
    当たり前に日本米が基本だと思ってるけど、我々庶民と認識合ってるか不安。
    お米の値段下げました、輸入だけどね。じゃ困るんだよーーー
    返信

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:12  [通報]

    >>353
    そうそう。改める事はあると思うけど、農家を守って何が悪いの?って
    国は食糧自給率上げるつもりないんか?
    農家さんって収入低くなっても農地とかあるから生活保護は貰えないんじゃない?知らんけど
    返信

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:27  [通報]

    >>276
    スンズロー担ぎ上げて農協解体実現。
    馬鹿らしい。その為に国民を困らせたのかね。
    スンズロー嫌いやわ。
    返信

    +155

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:49  [通報]

    6月頭ってことはもうすぐだし、算段があるってことだよね…?
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:09  [通報]

    >>41
    氷河期世代ってずっと被害者被害者、あいつが悪い、私は悪くないと言い続ける韓国人っぽいメンタル
    返信

    +0

    -45

  • 483. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:13  [通報]

    >>441
    私とそれを感じてしまって、これに騙されて有権者が自民党に票を入れるように仕向けてると思ってしまうわ、、、
    まぁまだ目指してる段階だけども
    返信

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:41  [通報]

    >>3
    5キロ2000円代なら10キロは4000円代になるの?
    それは別?
    5キロ5キロばっかりだから10キロはどうなのか気になる…
    返信

    +3

    -6

  • 485. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:37  [通報]

    >>462
    外米の安い価格が当たり前になると、国産米の美味しさ安全がそっちのけで高いから買わないってなるのが一番怖いのにね
    離農して米農家を減らしたら、主食を輸入に頼らなきゃならない

    …大阪で米の先物取引が始まって、値を吊り上げた挙句の現在なので、現物を今握っている卸の人達は、今より値段が上がらないと手放さないと思った
    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:40  [通報]

    >>475
    やれます

    なぜこんなにスピーディーにやれるのかっていうところまで考えられないとだめだよ
    返信

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:20  [通報]

    備蓄米の後にその他の米が安くなるの?
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:03  [通報]

    >>441
    今まで対して動きなかったのにスンズロー出てきた途端に動きがありすぎってどう考えてもおかしい。
    返信

    +23

    -1

  • 489. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:58  [通報]

    >>206
    日本の農業は衰退してスーパーに野菜や米が並ばなくなる
    輸入ならみんな冷凍野菜になるのかな
    返信

    +56

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/23(金) 12:58:07  [通報]

    >>3
    自民は実質賃金を上げると何年も言い続けているのにまだ実現してないよね
    返信

    +49

    -1

  • 491. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:01  [通報]

    >>19
    みんな、米で騙されないで
    返信

    +144

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:10  [通報]

    >>337
    どんな予言だっけ?
    返信

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:20  [通報]

    アホのシンジローに交代した途端
    JA関係者と見られる書き込み増えたし
    内容からイライラしてるのは伝わってくるから
    効果は出始めてるのかもしれない
    返信

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:59  [通報]

    >>473
    でも今って農家置いてけぼりの状態だよね

    5キロ5千円でも農家の収入ってそんな増えてなくて、農家さんからすればこの高価格だと海外の安い輸入米に負けてしまうので高すぎて困るって言ってたよ
    かといって以前の値段は安すぎる
    シンジローは2千円目指すとか言ってるけど、ほんとコメを政治の道具としかみてないんだなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/23(金) 13:00:23  [通報]

    >>142
    横須賀市民にお願いする
    こいつを当選させないで欲しい
    返信

    +125

    -1

  • 496. 匿名 2025/05/23(金) 13:00:43  [通報]

    2000円台からまた値上がりしたらどーすんだよな
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/23(金) 13:00:48  [通報]

    >>214
    こっちの可能性が高くなってきてまじで怯えてるんだが。そういうシナリオだったのかとはっきりしたよね、これ。
    とんだマッチポンプだな。
    返信

    +100

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:15  [通報]

    >>203
    あなたラストエリクサー症候群でしょ?
    返信

    +4

    -3

  • 499. 匿名 2025/05/23(金) 13:02:53  [通報]

    >>22
    シナリオシナリオ言うけどさ
    前大臣が皆の前で
    「まぁぼくは支援者からお米貰えるんで買ったこと無いんですけどねw
    家には売るほどお米ありますわ」
    って言い放って大臣辞めさせられるっていうのも
    シナリオ通りなの??
    返信

    +37

    -4

  • 500. 匿名 2025/05/23(金) 13:03:27  [通報]

    >>1
    来年の6月初旬か再来年の6月初旬?
    もしかしたら10年後の6月の初旬?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード