ガールズちゃんねる

一生独身を覚悟したのいつですか?

597コメント2025/05/25(日) 12:16

  • 501. 匿名 2025/05/23(金) 21:46:22  [通報]

    >>1
    10代の頃かなぁ

    なんか恋愛漫画読んだり恋バナに夢中の同級生に囲まれていても
    恋をしたり結婚してる自分の姿がまったく浮かばなかった
    返信

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2025/05/23(金) 21:47:07  [通報]

    いない歴年齢のこじらせ夢女、かつ一人で何でもやってきたから男性相手になると些細な事も段々無理になって見事に独身謳歌してます。
    返信

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2025/05/23(金) 21:48:26  [通報]

    25歳くらいのときに居酒屋で集まっては「将来はみんなでシェアハウスして暮らそうね!」と約束していた友だちが1人、また1人と結婚していき気がついたら独身は私だけ(アラフォー)になっていたとき。
    その気がないのならあんなこと言わないでよ…。あんな約束しないでよ…。悔しくて悲しくて惨めで勢いで連絡先はブロックした。そしたら本当に孤独になっちゃった
    返信

    +2

    -3

  • 504. 匿名 2025/05/23(金) 21:48:33  [通報]

    >>12
    1人は怖い
    けど一人暮らしなのに家事が壊滅的にできない
    かといって収入も良くない
    相手が私と結婚してメリット感じないと思うから結婚できない
    彼氏はいるけどたぶんそのうち幻滅されるから束の間の幸せを楽しんでる
    返信

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/23(金) 21:50:02  [通報]

    癌になったとき。結婚は諦めて、親孝行と5年後まで生きる目標に変えた
    返信

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/23(金) 21:50:22  [通報]

    >>1
    一人暮らしなのに普段自炊全くしない
    他の家事も得意なやつない
    5年以上一人暮らししてもこんな感じだから多分自炊することなあと思う
    たぶん結婚できないだろうなって諦めてる
    こんな感じの男性は割と結婚できるから男になりたかった
    返信

    +1

    -1

  • 507. 匿名 2025/05/23(金) 21:52:01  [通報]

    >>29
    正直22歳から10年婚活してて(軽いアプリから本格的な結婚相談所か知らないけど)結婚決まらないなら可能性低いと思う

    30歳から2年間とか、なんなら32歳になって本格的な婚活しますというほうが望みある

    婚活は早ければ良いと言われるが、20代前半の若い時に婚活始め年齢だけ重ねてる人は結婚出来てない人周りにいる

    まず高望みというか、自己評価がかなり高く"釣り合う"ということが理解できない
    いくらしたって無理
    そんな独身アラフィフの知り合いに数人いる

    気に入った人には断られる
    返信

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/23(金) 21:58:33  [通報]

    36歳現在です。
    33歳の時に好きな人が出来てアプローチをしていましたが、3年間はっきりしない態度を取られたまま現在に至ります。
    はよ振ってくれたら無駄な時間過ごさなくて済んだのに。
    返信

    +1

    -4

  • 509. 匿名 2025/05/23(金) 21:58:55  [通報]

    >>485
    27歳辺りからは結婚をせがまれる可能性出てくるし
    ましてや30超えた女なんて本人たちが強く思わなくてもなんとなく結婚がチラつくお付き合いになる
    長く付き合って別れる時とかめっちゃ気まずいだろうし慎重になるんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/23(金) 22:01:07  [通報]

    >>506
    一人暮らしの自炊はなかなかコスパ良くないから無理しなくてもいいと思う
    2人以上ならほどほどに自炊すると節約にはなる
    だからそうなった時にできるならいいんじゃないかな?
    女が料理しなきゃいけないルールもないし
    友達夫婦は旦那さんがいつもご飯作ってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/23(金) 22:02:34  [通報]

    >>508
    はっきりさせようぜー
    返信

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2025/05/23(金) 22:03:17  [通報]

    >>1
    私は35歳になったとき、大人の発達+毒親様のお陰様で無理だなって悟ったけど

    姉は36歳まで年齢=彼氏なしだったけど、なんとなく一回だけ行った婚活イベントであった3歳年下の人と付き合い始めて38歳で結婚して5年以上続いてるしコレからも続きそうなので

    諦めなければいいと思うよ
    返信

    +6

    -1

  • 513. 匿名 2025/05/23(金) 22:10:06  [通報]

    >>1
    40代だけど、30過ぎで付き合った彼氏と結婚。それまでは全然だったよ。
    友達でも婚活アプリで40歳で結婚した子もいる。39歳以降で同級生の結婚式2回も行ったから、まだまだ大丈夫だよ!
    婚活は本人のやる気が一番大切だと思うから、諦めたらおしまいか気がするよ。結婚願望が無いならいいんだけど、
    返信

    +5

    -2

  • 514. 匿名 2025/05/23(金) 22:12:06  [通報]

    24歳頃からずっと結婚相手を探していた友人、なかなか結婚のご縁に恵まれなかったが、40歳にして同じ歳の大変いいお相手と結婚。
    なお、友人は性格良く容姿端麗、実家太いというポテンシャルの持ち主ではある。
    なおコメ主は独身であーる。
    返信

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/23(金) 22:14:05  [通報]

    33歳のとき
    そこから婚活もやめちゃった
    子供も欲しいと思わないから婚活しても結婚してくれる人いなさそうって思ってたし

    今38だけど生涯共にする彼氏は欲しいと思い始めてきた
    さすが38歳以上の女に子供求めるような男性いないよね??
    これからがわたしの本番かも
    返信

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/23(金) 22:19:24  [通報]

    >>36
    男日照りってことですか
    返信

    +0

    -3

  • 517. 匿名 2025/05/23(金) 22:21:24  [通報]

    40歳になった時かな

    独りだけど家族仲はいいし友達もいる
    毎日楽しく過ごしてます
    病気になったら不安だけど(^^;;
    今は身体が動くうちにやりたいことをやってる

    今度念願のマイホーム建てます^_^
    返信

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/23(金) 22:21:34  [通報]

    >>329
    えー、ウチは8歳上の旦那だけど、普段別に意識しないなー
    返信

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2025/05/23(金) 22:24:06  [通報]

    >>7
    アラサー独身だけど私も中高生くらいからなんとなく自分の人生には結婚も出産もないだろうなと思ってた
    彼氏はいる時期もあったけど結局長く続かないし向き不向きってあるよね
    返信

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/23(金) 22:24:47  [通報]

    >>469
    沢山来た中から一番良い人を選ぶだけじゃない?
    芸能人クラスの美人でも、年齢と共にアプローチしてくれる男性の質は下がるのに。
    返信

    +5

    -2

  • 521. 匿名 2025/05/23(金) 22:27:02  [通報]

    >>430
    可愛い人は何歳になっても結婚できるでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2025/05/23(金) 22:30:10  [通報]

    >>1

    何歳で諦めるというよりは、ここまでやって結婚できないなら諦めようって思いながら活動してた。

    私も27歳から婚活始めて、紹介とか合コンとか婚活パーティーとかいろいろやって、35歳でアプリで旦那と知り合って結婚して、37歳で子ども産んだよ。
    アプリでもダメなら結婚相談所に入ってそれでも駄目なら人生計画改めようと思ってた。

    32歳ならまだ諦めなくても大丈夫!
    可能性を狭めすぎずに活動して良いと思います!
    返信

    +1

    -2

  • 523. 匿名 2025/05/23(金) 22:31:30  [通報]

    25歳ですが無職で正社員になれるスペックもないので恋愛も結婚も諦めなければなりません
    返信

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/23(金) 22:33:02  [通報]

    >>162
    一定年齢年上にしか好かれない主の設定は何なのw
    返信

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:53  [通報]

    >>1
    相手は40歳だろうな。
    くれぐれも同い年の男が30越えの女に振り向くなんて勘違いするなよ。
    返信

    +2

    -3

  • 526. 匿名 2025/05/23(金) 22:39:38  [通報]

    >>343
    結婚相談所には入ってなかったんですね。
    何をもって婚活というんだろう。
    それってお付き合いした人と結婚したかったってだけの話では?(婚活というか恋活?)
    結婚前提でお付き合いする人であれば、主の結婚願望が強くても引くことは無いと思う。
    然るべき場所で同じ志をもった人を探した方がいいと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/23(金) 22:43:23  [通報]

    しかし、なんで見つからないんだろうか?
    ものすごい高望みなのかも。
    返信

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/23(金) 22:57:22  [通報]

    >>7
    私は高校の時に身体悪くして、これで子供産んでも健康な子供産めないかもと思った。
    自分が病気で苦労したからこの経験を与えたくないと。

    そこから結婚も無理かなと段々諦めた
    返信

    +3

    -1

  • 529. 匿名 2025/05/23(金) 23:00:04  [通報]

    >>22
    私も!
    何かわかりますー
    返信

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/23(金) 23:01:21  [通報]

    >>1
    「未婚で閉経した女は、都合がいいんだよ」熟年婚活の裏に潜む問題と搾取の罠【専門家解説】

    ムカつく
    「未婚で閉経した女は、都合がいいんだよ」熟年婚活の裏に潜む問題と搾取の罠【専門家解説】(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
    「未婚で閉経した女は、都合がいいんだよ」熟年婚活の裏に潜む問題と搾取の罠【専門家解説】(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    少子高齢化が進む中で、近年「熟年婚」が静かなブームとなっている。とくに40代〜60代の婚活者が増えており、マッチングアプリや婚活パーティーなどもこの世代向けに活発だ。 だが、その舞台裏で“悲劇”に

    返信

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2025/05/23(金) 23:02:52  [通報]

    >>5
    28から焦り始めてやって、彼氏は出来る事もあったけど結婚までいかなくて1年ぐらいのんびりしてたら35で彼氏が出来た
    自分のタイプで今までで1番素敵だと思える人と出会えた
    返信

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/23(金) 23:03:53  [通報]

    >>343
    いやいや、結婚しても浮気する男はするし、美人と結婚しようが浮気する男はいるから気にしなくてよし。

    返信

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/23(金) 23:04:20  [通報]

    >>480
    何様?!
    独身が不幸せって、決めつけないで
    返信

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/23(金) 23:13:24  [通報]

    21で好きな人と別れたとき。
    その人以外という選択肢しかないなら誰とも一緒になりたくないと思ったから。
    返信

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2025/05/23(金) 23:18:12  [通報]

    兄が最重度知的障害+自閉症
    母は兄の他害で身体障害者になって、それでも兄を溺愛してる
    父は失踪(母は壊れてるので私に直接生活費と養育費を送ってきてる)
    父のことは恨んでないけど、私のことも連れて行って欲しかったと思ってる

    こんな感じだから中学生くらいから結婚出来ないだろうなーと思ってた
    家庭環境が悲惨過ぎて学生時代は腫れ物扱い。
    同級生は私のことを怖がって避けてた(家と兄のことが誇張して噂されてた)
    返信

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2025/05/23(金) 23:19:31  [通報]

    >>34
    共感です😭
    今まで付き合ってきたけどいざ結婚の話になると
    心の中でないなぁって思ったりしてた
    結局面倒くさくて1人が楽
    返信

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2025/05/23(金) 23:28:40  [通報]

    36歳です
    覚悟は出来ていませんが
    もう一生独身な気はしています
    返信

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/23(金) 23:33:20  [通報]

    >>6
    納豆が悲しいよな😭
    返信

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/23(金) 23:35:14  [通報]

    学生時代は結婚して家庭持つと思ってたけど、ここ最近はもう無理だなって諦めたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/23(金) 23:36:25  [通報]

    >>66
    他人なんだから合わないのが当たり前だと思ってる。
    どうしても許せないラインはあるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/23(金) 23:37:32  [通報]

    >>1
    32歳は諦めなくていいと思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/23(金) 23:37:38  [通報]

    30さい
    自分にクセがありすぎる
    返信

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/23(金) 23:40:13  [通報]

    33歳の時に、6年付き合った人と別れた時

    この人と結婚するか、
    一生独身でもいいから別れるか、
    考えて、別れを取った

    後悔はない

    推しがいれば、それでいい
    返信

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2025/05/23(金) 23:40:13  [通報]

    20代で年収が1000万以上いく仕事に就いたので、結婚して家事をやったりら、自分の稼いだお金を相手と一緒に使うようになるのが嫌だったから。
    今はお財布別々、相手の収入はわからないみたいな家庭多いけど、親が完全に母親がお金を管理していた家庭だったので、お金をオープンにして共有財産を築けないなら、私は結婚する意味ないと思った、
    返信

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2025/05/23(金) 23:42:28  [通報]

    >>12
    あ〜、わかる気がする
    ひいでたものや、やりたいことのない友達は中学生の頃から「絶対結婚したい1人じゃ生きていけない!」って言ってた
    婚活もそりゃあすごかった
    周りが引くくらい
    返信

    +1

    -2

  • 546. 匿名 2025/05/23(金) 23:42:49  [通報]

    >>1
    34歳までは大丈夫

    諦める年齢じゃない
    返信

    +0

    -2

  • 547. 匿名 2025/05/23(金) 23:44:52  [通報]

    10代後半で結婚できないだろうなと覚悟して実際にそうなった
    恋愛漫画とかふつうに読むけど、自分が恋愛することに嫌悪感があって無理だった
    返信

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2025/05/23(金) 23:46:43  [通報]

    >>543
    本当に好きな人と巡り会えて良かったね😉
    私も似たような感じかな
    返信

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2025/05/23(金) 23:47:31  [通報]

    >>518
    8歳上はよっぽど惚れてるとかじゃない限り無し
    返信

    +3

    -5

  • 550. 匿名 2025/05/23(金) 23:47:34  [通報]

    >>7
    私も。
    毒親のせいで普通の家庭というものを知らない
    そんな私に普通の家庭が作れるわけがないとなんとなく昔から思ってた
    返信

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2025/05/23(金) 23:49:27  [通報]

    >>1
    卵子だけは取っときな
    返信

    +0

    -1

  • 552. 匿名 2025/05/23(金) 23:50:48  [通報]

    国の衰退を感じ結婚は経済的に無理っぽいと悟ったあの日
    一生独身を覚悟したのいつですか?
    返信

    +1

    -2

  • 553. 匿名 2025/05/23(金) 23:53:00  [通報]

    >>6
    60歳で健康そうなら、大勝利やろ
    返信

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/23(金) 23:55:15  [通報]

    30前半かなぁ…とにかくフラれてばかりだったから
    ある日ふと「あっ…わたし今生では結婚できないんだ…」と悟った。それからはどうにかしようとは1ミリも思わなくなって気が楽になったよ
    返信

    +4

    -2

  • 555. 匿名 2025/05/24(土) 00:00:47  [通報]

    小学校でいじめにあったとき
    他人は絶対に信用しないと思って現在に至る
    返信

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2025/05/24(土) 00:10:14  [通報]

    >>1
    40代が終わった時

    私は同年代とかの男は無理(向こうはもっと無理だろう)だし
    結婚できずに終わるのか・・ と親を恨んだ(毒親でコミュ不全、男性恐怖、人間不信の幼少期だったから。自助努力では全く改善出来なかった)
    返信

    +4

    -4

  • 557. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:11  [通報]

    >>197
    大学で恋愛して事実婚状態まで行ったのなら、容姿はそんなにブスじゃ無さそうだし、バツイチみたいなもので一度も他人と暮らした事がない人よりは婚活で需要ありそうと思った
    返信

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2025/05/24(土) 00:13:31  [通報]

    >>449
    私も思いました
    これにいっぱいプラスがついてることに恐怖
    返信

    +2

    -2

  • 559. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:02  [通報]

    >>520
    そこそこ可愛いってのがポイントなんです 笑
    めちゃくちゃレベルの高い男性には好いて貰えないこともある

    返信

    +1

    -1

  • 560. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:29  [通報]

    >>544
    いまやっとそういう気持ちわかるようになった・・。
    自分の稼ぎを相手と共有するのが嫌な自分に気付いた。
    男は妻子養うのがステータスだなとも。
    返信

    +0

    -3

  • 561. 匿名 2025/05/24(土) 00:18:01  [通報]

    >>197
    林真理子も36で紹介で結婚したし、私も結婚遅いのかなー とか仕事だけしてた。のんきに思ってた。でも37になってもなーんにも無し。誰にも求められないまま30代が終わって、あれ!?とショックだった。バカすぎた。
    返信

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/24(土) 00:26:50  [通報]

    >>526
    結婚相談所は入ったことがなくて、マッチングアプリや婚活イベント(パーティやバスツアーなど)のみで活動していました!
    結婚したい人しかいない結婚相談所で、また頑張ります!コメントありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/24(土) 00:30:27  [通報]

    >>508
    はっきりしない態度の男性を結婚に持ってくのは難しいので、次はこちらに好意があるな位の男性を狙ったほうが良いかと。
    返信

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/24(土) 00:31:29  [通報]

    >>42
    子供や旦那さんと円満とは限らないしね
    返信

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/24(土) 00:38:44  [通報]

    >>521
    可愛いのに独身でいるのは何かあるのでは…??って警戒されるんだと思うよ。
    ブスだったら察するけどさ。
    返信

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2025/05/24(土) 00:39:24  [通報]

    >>508
    はっきりしない態度をとることが
    はっきりとしたNOなのです
    返信

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/24(土) 00:43:06  [通報]

    >>1
    私は30代まで、同じ職場にお相手がいたのですが、結婚歴のある同じ職場だった60代の独身ババアに嫉妬され、いろいろ悪口を吹聴されたり、つきまとわれたりして、とうとう相手も怖がって逃げ出し、それ以降私もメンタルやられ、人が信じられなくなり、それ以降もう私は結婚諦めてしまいました・・
    返信

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/24(土) 00:49:58  [通報]

    >>34
    収入高め?
    マイホーム欲しいけど独身だとこの予算でこれ位の家(辺鄙な駅、徒歩20分とか)しか買えないから自分と同じ〜高めの男性と結婚して少しでもいい家に住みたいと思ったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/24(土) 01:12:04  [通報]

    >>485
    30歳手前くらいから、少なくとも女性は結婚意識する年齢なるし、男性の方も慎重になる
    お互い結婚する気がないならともかく、どちらか結婚願望あればなかなか
    モテてきたとかいう友達も、奥さんにしたい人かちょっと付き合いたいだけの人かこの辺が実はシビア
    若さ補正は20代まで、30超えると中身をしっかり見られる
    返信

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2025/05/24(土) 01:32:07  [通報]

    >>280
    それ
    22の頃は選べる側にいて選んで断ってたんだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/24(土) 01:58:08  [通報]

    >>524
    自然な出会いじゃなくて婚活となるとそんな感じ多いよ。
    返信

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/24(土) 02:26:43  [通報]

    >>508
    自分の人生なのに人に委ねるようなレベルの人間だからうまくいかないんでしょ
    自業自得以外の何物でもなくて草
    返信

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/24(土) 03:03:48  [通報]

    >>197
    本当にブスで人見知りだったら学生時代からの恋人なんて居ないよ…
    返信

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2025/05/24(土) 03:07:58  [通報]

    >>413
    友達いなさそう
    返信

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/24(土) 03:09:38  [通報]

    >>340
    されない方がいいじゃん
    せっかく一人で楽しんでるのに声掛けられて台無しされるの凄く嫌だった
    返信

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/24(土) 03:55:59  [通報]

    >>21
    アラフォーで既に鉢なんて飾ってられっかしゃらくせぇの精神
    返信

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/24(土) 05:16:28  [通報]

    >>162
    なぜ10才上ばかり?同年代がいないね。
    返信

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/24(土) 06:34:52  [通報]

    30前半って一番シビアだよね同世代の男は年下狙うし年上は一気におじさん感でる年代だし
    返信

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/24(土) 06:48:19  [通報]

    >>423
    50代と付き合える30代なんて少数でしょ
    家庭環境複雑だった人とか訳ありだよ
    返信

    +5

    -2

  • 580. 匿名 2025/05/24(土) 06:56:47  [通報]

    >>364
    そうだね、婚活の話から外れてコメントしてたわ。

    適当な相手選びでは無いだろうけど。
    例えば相談所とかだと、大好きでこの人しかいないってなる前に決めなきゃいけない感じはする。



    返信

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/24(土) 07:04:06  [通報]

    >>556
    私も毒親でコミュ不全、男性恐怖、人間不信の幼少期だったけど自助努力である程度改善して結婚したよ。 
    毒レベルが違うだろうから、あなたを責める気は全くないし同情する。気持ち分かるから。
    私は毒は残っているので今度毒親専門のカウンセリング受けるつもり。
    悪影響が全般的に残ってるのでずっと苦しんでるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/24(土) 07:05:56  [通報]

    >>364
    横だけど、どっちみち両立は無理なので最初から働いても働かなくてもいいという人としか付き合わなかったよ。
    今は専業主婦してる。
    返信

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/24(土) 07:53:04  [通報]

    >>449
    え、60独身で?
    家庭ある人ならきちっときれいにして健康的な食事してる人は多いけど少なくとも私の知ってる独身のおばさんはコンビニやら外食やら家も貧困層みたいなボロめのアパートだよ
    実家暮らしの独身さんも基本的にだらしない体型だらしない生活だよ
    返信

    +5

    -2

  • 584. 匿名 2025/05/24(土) 08:30:39  [通報]

    >>20
    会社の後輩が別居婚してる
    1ヶ月に2,3回会う感じらしい
    正直羨ましい‥別居婚出来るならそれが理想
    返信

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2025/05/24(土) 08:52:34  [通報]

    >>570
    選んで断ってきた…と言うけど相手がどのくらいの熱量だったか意外と大事
    男性がなんとなく断らなかっただけのことを(なしではない程度)モテると思ってると痛い目みることになる
    返信

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/24(土) 11:01:42  [通報]

    >>27
    30後半や40代には人気かも。
    同世代がいいなら不利な気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/24(土) 11:30:45  [通報]

    >>20
    週末婚でいいじゃん。男の方が女より1人になりたい人多いと思うよ。
    返信

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2025/05/24(土) 13:32:08  [通報]

    >>23
    私23歳だけどマッチングアプリしてて毎回3.4回目でフェードアウトされるしリアルの出会いだとあまりにも見た目に清潔感ない人にしか好かれないから諦めたよ笑
    もう恋愛の運がないんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/24(土) 14:58:23  [通報]

    >>560
    男の人って本当に大変だよね。それをしないとケチとか甲斐性ないというガル民多いし。
    返信

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/24(土) 16:59:34  [通報]

    >>581
    ありがとう
    毒専門カウセか…。自費だろうし相性あるから、上手くハマれば良いですね。大阪の著書でも有名な医院関連のカウセ受けたけどゴミでした。
    通院先でBPD診断もされたけど、同じく診断でも彼氏に愛されてる人もいたし…。ご結婚されたのは羨ましいです。
    返信

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/24(土) 21:40:56  [通報]

    30後半で一人暮らし始めたら快適すぎて、これもう人と暮らせないわって思った。
    返信

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/24(土) 21:49:23  [通報]

    >>590
    毒親カウンセリングは、半分期待してるけど、半分はダメかもねと思ってる。

    結婚は私はバツイチで2回目はうまく行った。
    1回目は、まともな家庭で育ってないから、正常な関係がわからないで、モラハラ男を選んでしまった。
    2回目は1回目で学んだから、少しは人を見る目ができた。

    私はたまたま2回目がうまくいったけど。

    バツイチよりは一度も結婚してない人のほうがマシだと思ってるよ。
    失敗した結婚は本当に辛いから。

    返信

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/24(土) 22:53:15  [通報]

    初めて婚活パーティー行って
    もう希望はないかもと実感してしまった
    田舎
    返信

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/25(日) 00:06:27  [通報]

    >>500
    そうですかね…まぁもうすぐ34になるのと、誰かと親しくなるのが苦手なメンタルあるのでその時点で詰んでますが…
    返信

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/25(日) 08:20:35  [通報]

    >>1
    子ども諦めは35 高齢出産やら不妊治療をカバーできる資力と気力ない
    結婚諦めは37 倒れて要介護5の親のために介護離職したとき
    今は転職して実家暮らしで要介護1ぐらいに回復した親と細々と暮らして子持ち家庭を羨ましく思うこともあるけどそれなりに幸せ
    返信

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/25(日) 10:24:39  [通報]

    小5

    返信

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/25(日) 12:16:04  [通報]

    今34ですが、30の時に「むいてないな」と思って諦めました!

    女子校女子大からの今女だらけの職場にいるのもあり、
    久々に男性と会ったりすると会話の相性であったり、
    細かいところが気になってストレスたまるだけで終わっちゃいます😂w

    個人的にハマりやすくて趣味が多いのと周りも独身が多いため、
    逆にこれ以上は人間関係増やさなくて良い位今充分人生楽しいです✌︎( ◜◒◝  )♡
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード