ガールズちゃんねる

一生独身を覚悟したのいつですか?

588コメント2025/05/24(土) 13:32

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 00:27:31 

    32歳女です。
    10年婚活中ですが結婚できません。
    もう諦めかけていますが、一生独身を覚悟した方は何歳頃でしたか?
    返信

    +169

    -40

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 00:28:27  [通報]

    何回も見たトピック
    返信

    +156

    -13

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 00:28:30  [通報]

    32はまだ大丈夫、いける。
    35になったらやばい、この3歳はでかい。
    返信

    +690

    -29

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 00:28:31  [通報]

    20歳
    返信

    +11

    -13

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 00:29:12  [通報]

    元々はあった結婚願望もなくなり28歳くらいには独身で良いやと思って今35歳
    後悔するかなと思ってたけど今の所快適
    返信

    +272

    -25

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 00:29:28  [通報]

    一生独身を覚悟したのいつですか?
    返信

    +184

    -61

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 00:29:30  [通報]

    ガチで高校くらいかも
    普通に友達も彼氏もいたけどなんとなく私は普通の人生は無理って気がしてた(少なくとも子供は持たないだろうなと)
    返信

    +216

    -27

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 00:29:35  [通報]

    33かな(今34)
    子どもは元から欲しくなかったし、信頼できる人ってなかなか見つからないからもう一人で稼ごうって思った
    マンション検討中
    返信

    +207

    -16

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 00:29:50  [通報]

    22で婚活始めて結婚できないってことあるんだ
    返信

    +239

    -21

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 00:29:59  [通報]

    18歳、日本クソオスに絶望
    今はれいわ新撰組に魂を捧げてる
    返信

    +16

    -70

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 00:30:23  [通報]

    前にも書いたけど15歳の部活中に「自分で自分を養っていくんだ」と
    特にきっかけはなく不意に
    返信

    +131

    -19

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 00:30:35  [通報]

    結局年取っても結婚しない人って、そこまで相手を必要としてなくてなんだかんだ1人で生きていける人なんだと思うけどね。
    返信

    +273

    -12

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 00:30:53  [通報]

    一生独身を覚悟したのいつですか?
    返信

    +73

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 00:31:21  [通報]

    物心ついたときから
    返信

    +37

    -8

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 00:31:29  [通報]

    >>6
    誰が世話するの?
    返信

    +12

    -60

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 00:31:33  [通報]

    >>1
    32の婚活女なんて世に溢れとるやん
    むしろ1番のボリューム層なのでは
    ここが頑張りどきよ!
    返信

    +364

    -22

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 00:32:14  [通報]

    32歳だと40過ぎの男なら選べると思う
    返信

    +28

    -32

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 00:32:38  [通報]

    >>12
    頼れる実家があったり、姉妹ですごく仲良くしてたり
    返信

    +17

    -21

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 00:32:44  [通報]

    >>3
    もう35過ぎたよ……
    返信

    +138

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 00:32:58  [通報]

    26の時。初めて彼氏と同棲して他人との生活が辛過ぎて禿げちゃった。別に彼氏に不満があった訳ではないけどそれでも他人がいる家に帰ると思うとどんどん呼吸が浅くなってきたり、「今から帰るよ」の連絡ひとつで気分がどんよりしちゃって絶対に無理だって確信した
    返信

    +223

    -10

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 00:33:00  [通報]

    >>6
    60でちゃんと身綺麗で部屋も片付いてて自律してていいと思うけど
    返信

    +297

    -12

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 00:33:34  [通報]

    >>1
    45歳
    主さんはまだチャンスあると思うけど。
    私は一番モテてたのは32〜38歳くらいだったよ。
    返信

    +57

    -36

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 00:33:43  [通報]

    >>9
    その時点で主はなんらかの癖があるんだろうなと思うよね。
    正直ブスでも22なら需要ありまくりだし、余程高望みし続けて10年経ってしまったパターンか?
    返信

    +61

    -33

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 00:33:59  [通報]

    10年も婚活しててダメなのは理由があるはず 高望みしすぎなのでは
    返信

    +36

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 00:34:33  [通報]

    >>1
    3年付き合ってた彼氏と別れた時。
    転勤で東京から離れることにもなったし、もう結婚無理だわと思ったけど、32の時に不意に知り合った人と結婚して今子供もいる(現在34歳)

    32歳はボリュームゾーン。まだまだ大丈夫。焦らず行こう
    返信

    +18

    -49

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 00:35:08  [通報]

    >>10
    日本の男が嫌いって気持ちはわからんでもないけどそれなら海外に出会い探しにいけばいいのに
    私は男そのものが苦手だ


    返信

    +38

    -12

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 00:35:15  [通報]

    >>1
    婚活ってツールは何使ってる?
    アプリじゃなく、相談所なら30代前半は人気だと思うよ。
    返信

    +95

    -6

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 00:35:23  [通報]

    もう20歳前からよ
    他人と飯が食えなくなった時点で察してた
    外食恐怖はまともな社会生活は諦めないといかんから
    返信

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 00:36:39  [通報]

    >>3
    でも22から10年してるんでしょ?どうなんだろ
    返信

    +149

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 00:37:11  [通報]

    諦めなければ、いつかはできるはず。
    特に女性は、選り好みあまりしなければね☆
    返信

    +5

    -17

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 00:37:22  [通報]

    >>1
    彼氏は出来るけど結婚まで行かない感じですか?
    返信

    +10

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 00:38:20  [通報]

    >>30
    選り好みしないで誰でもいいならそれこそ若いうちに結婚してるわ
    そういうのが嫌だから独りなわけで
    返信

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 00:38:49  [通報]

    >>3
    22から婚活して結婚できてないんだから
    33も35も一緒だろう
    返信

    +195

    -7

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 00:39:50  [通報]

    >>1
    30才
    妥協して結婚するのと一生独身で天秤にかけた時に、そこまでの結婚願望は無いなって気付いた

    よほど好きな相手じゃ無いと子供産んだり育てたり家事しながら働いたり、なんて無理
    返信

    +147

    -13

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 00:40:28  [通報]

    ( ー̀ωー́ ).。oஇ考え中…
    返信

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 00:40:39  [通報]

    >>1
    10年婚活って
    ずっとお相手がいなかったってこと?
    返信

    +56

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 00:42:41  [通報]

    >>1
    35の夜〜
    返信

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 00:42:55  [通報]

    30!今34。今更我慢とか出来ない。他人の生活音やちょっとした不満とかそういうの注意や話し合い出来ない性格だから、なんかちょっと気になるな嫌かもなと思った瞬間から二度と会いたくない
    自分は人を許せないし、そんな自分を許してくれる他人も居るわけがないので一人で大丈夫👌🏽
    返信

    +104

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 00:43:14  [通報]

    36歳。遺伝子を残すまいと思う出来事があった。それまでは婚活してた
    返信

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 00:43:49  [通報]

    私も32で今まで人並みに恋愛はしてきたつもりだけど
    疲れちゃって何か人を好きになれる感じがしない
    そう言ってる間にすぐ40になる未来が見える
    返信

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 00:44:43  [通報]

    >>11
    なぜ部活中ww
    返信

    +46

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 00:45:06  [通報]

    >>6
    既婚でも独身でもこんな感じじゃない?
    返信

    +138

    -16

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 00:45:15  [通報]

    >>1
    10年の成長はなかったの?
    妥協点とかさ
    返信

    +15

    -5

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 00:45:20  [通報]

    >>30
    ちょっとの不満すらも我慢する気がないから独身なのでは?と思う
    妥協してでもしたいくらい結婚願望ある人ならとっくにしてたって人も居るんじゃないかな
    返信

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 00:46:09  [通報]

    >>1
    失礼ですが20代前半から婚活してて
    なんで成功しなかったのかすごく気になります。

    ぶっちゃけ思い当たる点を教えてほしい
    返信

    +140

    -6

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 00:46:32  [通報]

    小中虐められてたからかもだけど、「私は一生独りだろうな」と中学生の頃には思ってた。
    1人でなんとかしなきゃならんことが多すぎて、人に頼るとかそういうの全く分からない。
    高校生になって虐められることは無くなったけど、友達はできなかったからそこで思ってた疑惑が確信に変わった感じ。
    もうすぐ29歳になるけど、思ってた通り独り身のまま。
    デートとか何にもしたことない。
    返信

    +67

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 00:46:38  [通報]

    40歳くらい
    返信

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 00:47:15  [通報]

    小学校の頃
    恋愛的な意味で人を好きになるってのが一生わからなそうと思った
    返信

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 00:48:32  [通報]

    >>41
    体育倉庫の前で自主トレしてたときだった
    返信

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 00:48:51  [通報]

    結婚するだけが目的ならできるんだよ。
    結果身の丈に合わない理想があるんだと思うけど。
    返信

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 00:50:24  [通報]

    >>42
    子有りなら子供が還暦祝いしてくれるんじゃないの?
    うちは母の時したよ
    返信

    +31

    -11

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 00:51:00  [通報]

    41歳
    もうさすがに諦めた
    返信

    +23

    -7

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 00:53:36  [通報]

    自信無くてろくに恋愛できなくて、30過ぎて初めて好きになった人に自分なりにアプローチしたら
    「もしかして好いてくれてる?自分下げしながら近づかれても…」
    って言われて無理だと思った
    こんな私だから迷惑かも知れないけど、っていう気持ちに飲まれて本当に変なアプローチしかできなかった
    同情してもらおうともしていたかも知れない
    そして初めて好きになれた相手がちょっと身の丈に合わないスペックの人で、いきなりホームラン打とうとして大失敗した感じだった
    もっと相手のレベルを下げるべきか、とか思ったけど恋愛してきてないのに相手のレベルがどうとか考えてる時点であらゆる男性の恋愛対象から外れてると思う
    返信

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 00:54:04  [通報]

    30後半になったら覚悟するかも
    でもさ、みんな人生何が起こるかわからないよね
    若くして結婚したとしても離婚する人もいるしそういう人との出会いもあるかもだよね
    返信

    +69

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 00:55:04  [通報]

    覚悟はしてないけどまぁいいかなーでずっと独身
    45歳
    間でした方がいいかなって思ったことも
    何回もあったけど
    したいって思うことは今んとこない
    返信

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 00:56:10  [通報]

    >>1
    10代の時
    親がしっかりしないから
    返信

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 00:57:10  [通報]

    >>15
    じゃあ独身の介護士さんは独身のお年寄りを介護して、既婚子持ちの介護士さんが既婚子持ちのお年寄りを介護したら?
    返信

    +33

    -7

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 01:00:19  [通報]

    >>1
    飲み会とか散々誘われて行ったりアプリもやったけど結婚願望が無いんだなーと自覚したのは33歳くらい。
    本気で婚活してて願望ある子は1年くらいで結果出してたから本気度が足りんのでは?
    返信

    +22

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 01:03:30  [通報]

    >>44
    タイミングかなって思う。
    結婚を前提として付き合ってほしいって言ってくれる人や断っても諦めずに何度か気持ちを伝えてきてくれた人もいたけど、その時は付き合ってる人がいてその人のことが好きだったから考えられなかった。
    元々結婚願望が強い方ではなかったから、方向転換もしなかったんだよね。
    その後付き合ってた人とは駄目になって、その頃人間関係で人間不信になるような出来事も重なって、人付き合い自体減らしたいって思うようになって。
    人に早くしないとと言われても心がどうしても着いていかなかった。
    気持ちを伝えてきてくれた人たちとの出会いが付き合っていた人と別れた後だったら、もしかしたら考えることもあったかもしれない。
    でも自分を取り戻すまでに色んな出来事があって、それがあって人を大切に思えるようになったから、あの頃だったら相手を大切にできなかったかもって思ったりする。
    全ては縁がなかったのかなって思うよ。
    返信

    +13

    -10

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 01:04:02  [通報]

    覚悟と諦めは違うぞ
    自分の年齢に合わせて理想も程々にしてかなきゃだけど
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 01:07:13  [通報]

    >>1
    職場の先輩45才。子供は諦めたらしいけど結婚は諦めてないよ
    めっちゃ家賃安い所に住んで全部自炊
    給料は、ほぼ美容代で年々上がって行くって笑ってた
    返信

    +38

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 01:09:20  [通報]

    >>29

     ソレ気になった

     だってゴールデンゾーンのような時期に

     特に22〜25〜27
    返信

    +79

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 01:15:26  [通報]

    >>51
    子供が実家暮らしならそうかもね。
    子供も巣立っていたらなかなか実家にも帰ってこられないだろうし、この状況は既婚独身関係なくあり得る。
    返信

    +35

    -11

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 01:15:40  [通報]

    >>12
    結婚できないがいつのまにか結婚しないにすり替わるあるある
    返信

    +34

    -15

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 01:16:06  [通報]

    >>10
    実は私もれいわ推してるw
    返信

    +2

    -19

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 01:17:14  [通報]

    >>23
    主さんにも選ぶ権利あるでしょ。
    高望みと言われようが、誰にでも譲れない条件はあるよ。
    その条件に合わないのなら結婚しなくてもいいって人も多いよ
    返信

    +81

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 01:29:27  [通報]

    もうすぐ…6月に45歳になるのよ。もうなんか色々諦めたよ。30歳頃から、コロナ初期まで同棲したんだけど、食の価値観とか全く合わない人で、先にも後にもあれが一番…結婚とかに近かったんやろうなぁ。コロナを一応言い訳にしてるけど、別れてよかったと思うから、今実家のおばさんしていて気楽です。とりあえず家の名義を私に変えてもらってリフォームしたから、大きな災害があると仕方ないけどのらりくらり母のぼちぼち介護と猫を可愛がりながら暮らすんだと思う。
    返信

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 01:31:52  [通報]

    >>66
    一緒に生活するのに合わない人とじゃストレスになるだけだよね。
    何かこういう話になると無神経なことや失礼なことを言っても構わないって思ってる人いるよね。
    人を軽んじてるなって思う。
    返信

    +55

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 01:38:51  [通報]

    >>9
    どこから婚活ていうかだよね
    22の時はマッチングアプリくらいしかやってなかったとか?
    返信

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 01:39:57  [通報]

    35くらいかな
    元々結婚願望は、あまり無く今に至っては全く無くて結婚しなくて良かったとさえ思ってる
    私は1人のほうがいいし今更誰かと暮らすなんて出来ない
    独身一人暮らしが楽しくて
    まぁそれでも小さな子供の頃は、大人になったら誰でも自然に結婚できるって思ってた
    返信

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 01:40:24  [通報]

    中学時代
    耳悪くていじめられてたから

    しかし33ですっごいステキな人と出会って、
    その人、最初から筆談してくれた
    聞こえない人が相手なら、書くの当たり前、って言ってくれた

    今隣で寝てます
    結婚後、彼はなぜかトントン拍子に出世して
    今すごいいいマンションに住んでられる

    理事長夫人だの教授夫人だの会長夫人だのやらされるけど、
    それもけっこう楽しい
    夫側の親戚もみんな私に優しくて!!

    自慢じゃなくて、
    人生っていろいろあるけど、
    それでもなんかいいこともあるって思って生きていくもんだと思う
    私の場合は、
    その「いろいろ」をちょっと子ども時代に経験しすぎただけ、
    って思う
    返信

    +21

    -29

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 01:42:44  [通報]

    >>1
    覚悟ってなんだろう?覚悟が必要なのは嫁に行くことの方だと思うけど。
    単に旦那ができて子供と幸せのその先に、旦那の親の介護自身の老後一人じゃない覚悟の方が大変そう
    返信

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 01:44:15  [通報]

    >>61
    私、49で結婚したけど?
    しかもかなり条件のいい人と
    お金あるし、社会地位高いし、性格すごく優しい

    諦めないとこんな例もあるってことで…
    返信

    +5

    -30

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 01:48:31  [通報]

    >>71
    良かったね。
    人生っていろいろあるよね。
    幸せになるタイミングも人それぞれだし、幸せの中身も人それぞれ。
    ひとりでも複数でもどんな環境でもみんなが幸せで居られたらいいなと思う。
    返信

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 01:51:15  [通報]

    >>1
    知り合いの42のおじさんでも諦めてないから32なんて絶対諦めちゃダメ
    返信

    +8

    -6

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 01:54:35  [通報]

    一生独身を覚悟したのいつですか?
    返信

    +10

    -8

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 01:57:50  [通報]

    >>1
    22から婚活してたんか、早いなー
    返信

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 02:02:19  [通報]

    >>1
    乳癌婆かな?
    まだあの美人さんに執着して嫌がらせしてんのか
    彼女の結婚を邪魔するためにまだまだ嫌がらせしたいから
    一体何歳で諦めるのか探り入れてるよな
    今年お前54になるのにどーすんねん。創価ババア
    返信

    +1

    -16

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 02:04:58  [通報]

    >>22
    47でまさかの出会いあったからまだあるかもしれない
    わたしもまだ未来はわからないけど
    返信

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 02:15:43  [通報]

    主さん。まだ若いよ!
    私なんて、40だよ…。
    彼氏もいないどころか男性嫌いです。
    婚活も頑張ったけど無理でしたね。
    私は、終わりだけど主さん頑張れ!
    返信

    +26

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 02:16:49  [通報]

    賢いぶすは若さを売りに早めに結婚するよね
    誰も教えてくれなかったもう36
    諦めたーーー早く死んで来世を楽しむ🎶✨💃✨🎶
    返信

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 02:27:47  [通報]

    >>1
    50歳の誕生日にあきらめました。

    でもほんとうに不思議で、51歳で結婚しましたー
    返信

    +62

    -10

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 02:29:47  [通報]

    >>10
    てか新撰組って日本男児のかたまりみたいなイメージだけど、それは良いのw
    返信

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 02:29:48  [通報]

    主さん22歳から婚活やってたってこと?すごい若い時から婚活してたんだね!
    22歳なんて婚活市場では男から超モテモテで選び放題すぎて、つい条件を高くしちゃったのかな…?10年もやってて成果が出てない原因が気になる。相手への希望条件はどんなの?
    とりあえず希望条件を落としてあと1年やってみたら?
    返信

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 02:29:50  [通報]

    >>1
    40歳の誕生日
    返信

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 02:33:27  [通報]

    小学生の時には既に私結婚しないなって思ってたなw
    そういうことやりに生まれて来てないって何か腑に落ちてた。
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 02:33:54  [通報]

    >>34
    私は逆だわ。お相手はまあボチボチでよくて、自分が配偶者と子どものいる人生を送る!という目的に沿って行動した。
    人生を共にしたいほど素敵な男性、、、って、ハードル高く設定し過ぎるとなかなかお相手が見つからないと思うもん。
    返信

    +54

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 02:36:35  [通報]

    >>1
    逆にすればいいのにね。
    私は子どもの頃から、結構多数派と違いそうだし、良妻賢母タイプにはなれなそうだと思ってたので、一生独身でもやっていける道を最初から探してた。
    ところが同じ職場で、こんなんでもいいって言う相手がいたので結婚したよ。

    独身でやっていけるように早くから努力して、どっちでも良かったけど相手が見つかったから結婚、見つからなくても、もともと独身のつもりだったからこのまま、っていうのが
    一番無難な生き方だと思う。
    返信

    +32

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 02:40:13  [通報]

    >>1
    10年婚活しても難しいって高望み過ぎるんじゃないの??
    返信

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 02:41:37  [通報]

    >>3
    厳密にいうと35過ぎて「高望みしてる人達」はヤバい。
    一生、独身
    返信

    +118

    -4

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 02:44:18  [通報]

    >>62
    >>29

    思った

    30手前になって焦りを感じではじめました!
    とかそういう感じならまだしもね

    返信

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 02:45:05  [通報]

    >>5
    40過ぎたら後悔する人が多い。
    35は若くないけど、年取ってもないから一番油断する年齢だよね。このまま年取ると勘違いしがち。
    焦った頃には手遅れというやつ
    返信

    +74

    -21

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 02:47:35  [通報]

    >>9
    早すぎる婚活も良くない気がする
    目は肥えるのに
    22歳から歳とるごとにマッチングする相手は下がる一方
    返信

    +57

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 02:51:27  [通報]

    31歳で妥協婚考えてた奴に振られて、その後直ぐに既婚者に騙されてたとき。慰謝料はたくさんもらったから良かったけど、男嫌いが加速した
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 02:51:30  [通報]

    >>3
    年齢でぐちゃぐちゃ言う奴なんか結婚相手に値しないやん
    返信

    +3

    -14

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 03:04:48  [通報]

    48歳。今なお結婚を夢見てる。どうやったら独身を覚悟できるの?
    返信

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 03:05:23  [通報]

    23歳のとき。高校生〜社会人までずーっと6年以上付き合っていた彼氏と別れて、もう今更無理って思った。

    でも結局そのあと付き合った人と1年ちょっと付き合って25歳で結婚した。結局縁とタイミングって思った。
    返信

    +2

    -8

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 03:10:25  [通報]

    >>74
    ヨコ
    あなた優しい。幸せになれるタイプだと思う。
    私なんて「キィーッ自慢話かよ、トピズレ乙」とか思っちゃったもの。
    返信

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 03:19:21  [通報]

    独身で一人暮らしが楽しすぎるし快適だから誰かと暮らすのが嫌すぎる
    今の時代結婚してもしなくても生きにくいということはないので自分が幸せになれる方を選べばいいと思います
    返信

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 03:26:50  [通報]

    >>30
    諦めて独身覚悟した途端、出会いあって結婚する人もいる
    ずっとこだわって絶対に諦めない!と思いすぎると執着になるから一度手放してみるのもありだと思う
    返信

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 03:41:45  [通報]

    一番初めは小学生のとき
    だから自分の力で一生食べていけるように勉強を頑張った
    返信

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 03:55:48  [通報]

    40歳だけどまだ覚悟できてないよw
    どうぞ叩いてくれ
    返信

    +10

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 03:58:14  [通報]

    >>6
    相当モテそうなお顔
    返信

    +89

    -8

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 03:58:46  [通報]

    36歳で諦めた
    返信

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 04:20:42  [通報]

    >>10
    本当は50歳くらいと予想
    返信

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 04:29:33  [通報]

    >>6
    サトウのパックご飯に納豆3パック乗せてベッドの上で食う私よりマシ。
    返信

    +20

    -13

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 04:32:56  [通報]

    7年付き合った人と40歳で別れた時
    返信

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 04:35:51  [通報]

    >>1
    高望みしすぎでは。
    10年も婚活してるのに結婚しないってことは、今までかなりの数の男性から好意を寄せられてたはずなのに、断り続けたってことでしょ。
    誰からも好かれなかったとしたら相当欠点があると思う。



    返信

    +28

    -4

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 04:36:14  [通報]

    >>92
    独身なくらいで後悔する人は結婚してたとしても後悔する
    ないものねだりってやつだよ
    返信

    +13

    -24

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 05:13:18  [通報]

    他人に関心がなく自立していて自分で稼げる人は独身でいけると思う
    私は病気で働けないから結婚相手が必要だったけど
    返信

    +4

    -6

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 05:35:38  [通報]

    >>63
    まぁでも自分の家族の有無で本人の心境は全く違うとは思うけどね
    返信

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 05:41:54  [通報]

    40歳かな
    でも友達42歳と52歳が結婚した
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 05:44:01  [通報]

    >>110
    ガルでそう言う人をよく見かけるけど旦那さんが病気になって働けなくなったらどうするんだろう
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 05:55:32  [通報]

    中学生くらい
    人間関係の面倒臭さに気付いて一人で自由に生きたいと思った
    返信

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 05:56:49  [通報]

    >>113
    横だけど私も働けなくて専業主婦してたけど旦那も病気になったから、2人して無職やってるよ。
    最近まで旦那が私を何不自由ない生活できるように養ってくれてたから、今度は私が旦那を養ってもいいと思ったよ。

    私は病気になる前に貯金してたお金を株にしてたから、もう働かなくても大丈夫な金額になってる。
    結婚前のお金は個人のものだから旦那には言ってなかったけど、旦那が病気になって会社辞めたいと言われた時に話したよ。
    お金あるから働かなくていいって。
    だから生活は何も変わってないです。
    返信

    +9

    -6

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 06:05:17  [通報]

    高校生かな
    皆が話す恋愛話に全く興味が持てず男と付き合いたい願望もなく子供の世話なんて絶対したくないと思った
    今はアラフォーだけど心変わりない
    返信

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 06:06:06  [通報]

    >>6
    これは理想すぎ
    こんなに身綺麗で部屋もきちんとしててシャキッとしてて精神的にも安定してそうで健康的な食生活してる60歳なんか激レア
    返信

    +119

    -9

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 06:06:12  [通報]

    >>109
    旦那がいなくとも子どものいない人生が
    返信

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 06:07:01  [通報]

    >>6
    シニア婚活したら普通にモテそう
    返信

    +37

    -8

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 06:07:25  [通報]

    結婚願望ない人が独身覚悟するのと、婚活10年もしてる主が独身覚悟するのとでは絶望感が違うよね。
    返信

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 06:07:56  [通報]

    >>8
    こういう事を言う人に限ってね。
    急に結婚、出産するんです。
    返信

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 06:08:42  [通報]

    >>66
    妥協してまで結婚したくないってことだよね
    返信

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 06:10:38  [通報]

    >>6
    独身の日常なんてこんなもん
    返信

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 06:10:55  [通報]

    >>51
    私東京に住んでるからお花送っただけで帰省してないよ
    返信

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 06:13:02  [通報]

    10年前ぐらいって街コンとかけっこうあったような気が
    自治体主催、イベ会社主催両方とも
    今は下火だろうけども

    マチアプも既に普及してたでしょうけど微妙だったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 06:13:29  [通報]

    >>101
    私もそれぐらいかな?

    父が毒親なので男が苦手だった。小学校に入ってもひたすら男子が苦手だった。だから物心ついた時から男前半が受け付けなかった。
    結婚を否定するつもりは一切ないけど自分には向いてないって学生時代から思っていたし、婚活しなきゃって思ったこともなかった。
    返信

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 06:14:39  [通報]

    >>12
    そうなのよ、実家より自宅で一人の方が落ち着く
    他人とは暮らせないと思う
    返信

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 06:15:05  [通報]

    物心ついた辺りから余り結婚したいイメージなかった
    大人になったらしたくなるのかな?と思ったけど特に芽生えず
    30歳になっても恋愛感情芽生えた事ないので
    これから恋愛感情持つ事も余り期待出来ないだろうし
    結婚という行事は私には縁がない事は悟った
    返信

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 06:17:31  [通報]

    >>1
    私の先輩、主さんと同じ年齢だけど独身だよ。
    顔も性格も良い人。
    32歳も独身の方結構いると思う。30代で出会って結婚した先輩もいる。
    返信

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 06:19:07  [通報]

    >>1
    東京はコドおじコドおばだらけ🤣
    返信

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 06:23:38  [通報]

    >>29
    私もそんな感じだったけど34歳で結婚出来たよー

    私はずっと高望みしてた。
    婚活であの人で手打っといたらなぁーって後悔した人、何人か居たわ。
    もっと良い人居るかもって欲が出るんだよね。でも35歳までに決めた方がいいよ。
    返信

    +22

    -7

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 06:24:33  [通報]

    >>6
    結婚出産をしてないといくつになっても幼さが抜けないよね。私もそんな感じ
    返信

    +30

    -21

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 06:27:34  [通報]

    >>9
    あるでしょうね。理想が自分とあってなければ。
    返信

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 06:28:35  [通報]

    >>6
    これはだいぶキレイに書いてるね。バツありではなく?
    返信

    +27

    -3

  • 135. 匿名 2025/05/23(金) 06:29:06  [通報]

    >>1
    30歳。同棲解消して別れて、その後婚活もしたけど「何やってんだろ」みたいに虚しくなり、私の人生から結婚という文字は消えた。趣味に生きてる。楽しい
    返信

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2025/05/23(金) 06:29:33  [通報]

    >>6
    カーブス通っててありとあらゆるオババ見るけどこんな綺麗な60代は皆無
    やせ型の人はどうしても頬とかコケてガリガリになりがちだし太ってる人はだるんとなる
    髪が白髪多くても少なくてもパサパサでうねってしまうからこんないい感じのロングに出来ない
    返信

    +62

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/23(金) 06:30:06  [通報]

    >>116
    友達は高校生の頃子どもが大嫌いだし一生結婚しないといつも言っていた
    でも社会人になって初めて彼氏が出来たと思ったらすんなり結婚して子どもを2人産んで大らかないいお母さんになった
    考えが変わるというより運命を変える人に出会うか出会わないかかな
    返信

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/23(金) 06:32:56  [通報]

    >>6
    自虐してるつもりなんだろうけど、60歳でこれならむしろ勝ち組なのでは?作者も現実を分かってない人なんだろうね。今炎上してる農水大臣みたいな
    返信

    +52

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/23(金) 06:38:46  [通報]

    一生て、、平均寿命ならあと50年近くありますが、本当に本当に覚悟できてますか?
    年は一日一日気付かず取っていくものだから、数打つつもりで出会う努力をした方がいいと思います。
    返信

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/23(金) 06:39:57  [通報]

    >>6

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSTRSKBL

    興味あったら読んでみて
    返信

    +5

    -6

  • 141. 匿名 2025/05/23(金) 06:40:57  [通報]

    まあ20代前半から婚活して無理ならこの先も
    無理よね
    というか婚活3年以上やって相手見つからない
    ならさすがに諦めた方がいい
    すごい時間の無駄

    返信

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/23(金) 06:42:32  [通報]

    私も主さんと同じ歳で同じような感じ
    好きになってくれた人と付き合ったこともあったけど、結局好きになれなくてうまくいかなかった
    いいなと思った人や好きになった人からは好かれないんだよね
    理想が高いんだろうけど、好きになってくれた人のことどうしても好きになれない
    無理に付き合っても結局相手のこと傷つけるし、半分諦めてる
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/23(金) 06:42:57  [通報]

    >>1
    10代の時(遺伝性の病気が発覚)
    返信

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/23(金) 06:44:12  [通報]

    >>137
    ガキが子供嫌いなのと30過ぎで嫌いなのは
    全然意味違うよね
    学生時代と社会人じゃ価値観もかなり変わって
    くるし

    返信

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/23(金) 06:47:25  [通報]

    >>137
    アセクシャル気味で男に興味がないし一人で満足なんです
    そんな人間もいます
    返信

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/23(金) 06:47:58  [通報]

    >>117
    不思議と独身の場合はそう思うけど、結婚してて子育て終えたお母さんではこの絵のような人は多いんだろうな。と思う
    返信

    +10

    -7

  • 147. 匿名 2025/05/23(金) 06:49:44  [通報]

    >>83
    横だけど
    れいわ新撰組って書いてない?
    返信

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/23(金) 06:53:43  [通報]

    >>6
    おじさんおばさん、ブス、ブサイクの人物を描くのが下手くそな漫画家って結構いるよね
    これは美人にちょっとシワを足しただけでおばさんの絵ではない
    返信

    +68

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/23(金) 06:54:42  [通報]

    アラフォーで既婚者と付き合い始めた時
    高卒だしアルバイトだし、実家暮らしだし
    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/23(金) 06:57:15  [通報]

    40の時、職場の既婚男性に気があって、休日にLINEしたり会社のイベントや残業で2人になるようにしたり飲み会も最後一緒に帰るようにしたりを数年続けてた。その人目当てで数人を部屋に呼んだり旅行も計画した。その人の写真を撮ってLINEで送ってた。不貞行為はなかったけど、LINEを奥さんに見られて「非常識で不愉快、相手をした夫も悪いがあなたも悪い」と言われ言い訳をしたら余計に怒らせて「職場の方にLINE内容を暴露する、会社にも相談する、家族を壊したことを一生恨む」と敵意を持たれた。
    噂が広がるだろうから社内恋愛はもう無理だし、人に恨まれるって怖い。
    返信

    +1

    -12

  • 151. 匿名 2025/05/23(金) 06:57:23  [通報]

    >>148
    綺麗すぎるよね。
    返信

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/23(金) 07:00:15  [通報]

    >>1
    いや早ない?
    34で結婚したよ
    35で妊娠出産した
    世の中、そういう人増えてるんじゃないかな
    まあ結婚が全てでもないけども
    返信

    +14

    -9

  • 153. 匿名 2025/05/23(金) 07:02:01  [通報]

    tiktokでたまたま見かけたライブ配信者、言っちゃ悪いけどかなり不細工で発達障害と軽い身体障害もあるらしいけど結婚相談所で出会った人と婚約中って言ってたよ。優しくて素敵な彼なんだって。でもここにいるガル民は多分妥協して結婚するくらいなら独身でいいってタイプでしょ。
    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/23(金) 07:02:03  [通報]

    >>1
    38歳。35くらいまでは焦りまくってた。
    親と同居してたんだけど、せいぜい親と仲良く暮らしていこうと腹くくったら、43のとき出会った人と、43で結婚の運びとなりました。
    ゆる〜くかまえてたほうがいいのかも。でもほんと、こればかりはご縁だと思う。
    ちょうどぴったりタイミングがハマる相手っているんだなと思った。
    返信

    +34

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/23(金) 07:02:13  [通報]

    >>10
    つまり支那朝鮮マンセーの売国奴集団が好みなんだね
    返信

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/23(金) 07:02:46  [通報]

    >>6
    テレビ電話で孫とつながってんのかもよ?
    前になんかあるし
    返信

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2025/05/23(金) 07:03:27  [通報]

    >>13
    この人って誰かと噂になったり
    何かスキャンダル有った?
    逆に心配になる
    返信

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2025/05/23(金) 07:05:11  [通報]

    >>148
    同感。おばさんというよりおばあさんの年齢かな
    返信

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/23(金) 07:05:31  [通報]

    >>148
    最近、老人をきちんと描けない漫画家多いよね。
    本当に若い子にシワ足しただけ、みたいなのばっかり。
    ちゃんと老人描けなくてなにが漫画家か、と思う。
    返信

    +39

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/23(金) 07:10:03  [通報]

    36で「無理だな」と悟ったけど、そっから色々どうでもよくなったら37で結婚したわ
    返信

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/23(金) 07:10:45  [通報]

    >>3
    40になったらオワコンになる
    45になったらオバハンになる
    50になったら・・・考えただけでも恐ろしい
    一生独身を覚悟したのいつですか?
    返信

    +12

    -13

  • 162. 匿名 2025/05/23(金) 07:11:12  [通報]

    >>9
    私の勝手な偏見だけど、22で婚活した時は
    相手32歳▶︎10歳上かぁ出来れば27.8がいいよねー、定年した時の10歳差しんどいよなぁ……
    30過ぎっておじさんじゃんw

    主が25歳、相手33~35歳
    ▶︎えー、年収500万かー、私が20代なのに相手35とかって年収7.800ないとなぁ🤔もう頭打ちじゃないの?

    主30歳、相手40歳前後
    ▶︎年収とか文句言ってる場合じゃないな、平均くらいで良しとしないと!……え、もう30歳以降は社内恋愛とかで結婚していってる…だと?!

    みたいな乗り遅れ感があったのかなとか勝手に思ってる。よほど主に難アリじゃなければ。
    返信

    +34

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/23(金) 07:12:13  [通報]

    >>132
    結婚出産しても幼さや自己中が抜けないどころか悪化して手に負えない既婚者のおばさんたちはどうなるの?

    今日も母親が中学生の娘の背中やお尻を刺して全治1ヶ月の怪我を負わせてたけどあれって大人の行動?
    返信

    +28

    -4

  • 164. 匿名 2025/05/23(金) 07:12:48  [通報]

    >>161
    お前みたいなこどおじはそうなんだろうなw
    返信

    +11

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/23(金) 07:15:13  [通報]

    36歳。安定した職についたし、男の機嫌とるの面倒くて嫌になった。

    隣の恋愛脳の上司からは、お前何が楽しくて生きてんの?と思われてるが、猫と二人で小躍りするほど快適。
    返信

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/23(金) 07:18:20  [通報]

    >>7
    おおっ同志よ!
    私はその頃すでに生活リズムができあがってて、他人に合わせるのが苦痛だったから。
    返信

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/23(金) 07:18:29  [通報]

    >>159
    ネタになるくらい昔からだよ
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/23(金) 07:18:49  [通報]

    >>47
    まさに今。なんか、ストンと憑き物が取れたように、諦めがついたというか思考が切り替わった。婚活のストレスが毎回すごくて。人と長時間一緒にいることも、そもそも男性も苦手なんだなって気づいた、
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/23(金) 07:26:51  [通報]

    >>38
    自分は人を許せない

    なんか聞きようによっては少し怖い、、
    職場の人間関係とかは円滑にやれてるんですか?
    返信

    +8

    -6

  • 170. 匿名 2025/05/23(金) 07:28:41  [通報]

    誰からも愛されない人生って・・・
    返信

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2025/05/23(金) 07:31:41  [通報]

    田中はな さん
    32歳の時(昭和17年)、連れ子ありで
    8歳年下の田中角栄という男性と再婚
    一生独身を覚悟したのいつですか?
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/23(金) 07:32:33  [通報]

    >>132
    既婚者子持ちの女子中学生が大きくなったようなのに会ったことないんだ
    幸せだね
    返信

    +19

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/23(金) 07:34:37  [通報]

    友達は38で結婚してたよ
    縁の問題
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/23(金) 07:35:34  [通報]

    >>136
    体形も変わるし髪質も変わるから、シルエットからして全然違うよね。
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/23(金) 07:35:56  [通報]

    >>150
    まだその会社にいるの?
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/23(金) 07:35:59  [通報]

    >>6
    今の還暦こんな老けてないぞ?
    返信

    +4

    -13

  • 177. 匿名 2025/05/23(金) 07:37:38  [通報]

    高校生くらいかも

    両親が精神病んでて話も通じないガチのキチガイで、マナーとか常識とかもなくて
    私はめちゃくちゃ虐待されて育ったんだけど
    もし婚約とかなっても、彼氏や彼氏の親にうちの親を会わせたら一瞬で破談だなと思ってた

    大人になって、親なんて関係なく結婚できるって知ってからも
    何人かと付き合ってプロポーズされて

    キチガイ親の子孫残したくないから子供いらないって言ったら3連続でフラれた

    今50歳独身
    返信

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2025/05/23(金) 07:39:01  [通報]

    子供産めない年齢に差し掛かった時です。
    返信

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/23(金) 07:39:11  [通報]

    >>5
    独身女は45歳過ぎたあたりから、老後不安が人一倍強くなる
    のたれ死コース
    返信

    +12

    -15

  • 180. 匿名 2025/05/23(金) 07:41:41  [通報]

    >>179
    45歳が書いてたら55歳過ぎたら〜になるのよねw
    返信

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/23(金) 07:42:50  [通報]


    分からない どうなるのか
    そんな心配したらきりが無い
    でも将来への震える胸
    返信

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/23(金) 07:44:39  [通報]

    >>150
    既婚男性にちょっかい出すあなたが悪いよね
    40でそれなら手に負えない
    返信

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/23(金) 07:44:50  [通報]

    >>10
    れいわ新撰組に迷惑かけてない?
    返信

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2025/05/23(金) 07:46:00  [通報]

    >>155
    弱者の味方だと思うよ、彼らは。
    返信

    +1

    -6

  • 185. 匿名 2025/05/23(金) 07:48:41  [通報]

    >>73
    そこまで書くならどのような仕事で年収は?
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/23(金) 07:51:21  [通報]

    >>150
    40独身で相手既婚なのに虚しくならなかった?
    返信

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/23(金) 07:51:29  [通報]

    >>157
    余計なお世話すぎる
    単純に結婚や男に興味ないんでしょ
    返信

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/23(金) 07:51:43  [通報]

    >>63
    関係が良好なら還暦祝いくらい帰ってくるでしょw
    返信

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/23(金) 07:52:40  [通報]

    >>169
    ていうか、外ではそういう我慢をたくさんしてるからこそ身内でまで我慢したくないんじゃない?
    他人と身内って全然別だし、他人なら許せても身内だと許せないことってあるよね
    返信

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/23(金) 07:53:48  [通報]

    >>189
    ああ、、そういう事か...
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/23(金) 07:53:52  [通報]

    >>1
    まだいける。35くらいからがグッとしんどくなるから。そこまでに勝負決めるくらいの気持ちで。

    どう言う売り込み方してるのか気になる。32くらいになると相手もシビアになってくるから、現実生活が想像できるような売り込み方すると刺さる人には刺さる。
    返信

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/23(金) 07:54:11  [通報]

    生まれてから一度も結婚しようと思ったことが無い
    別に家庭が荒れてたわけでも男が苦手なわけでもないけど、私にとって最も重要なのは自由であることだから
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/23(金) 07:56:17  [通報]

    33歳ごろかな結婚あきらめたの
    両想いの好きな人もいたけど リストラに合って
    この先なかなか安定した稼ぎは見込めないなーと思ったんで
    泣く泣く彼女の事諦めて自分から身を引いた
    あれから十数年過ぎて彼女が誰かと幸せに暮らせてたら良いなと
    時々想い出す今日この頃 自分の人生は予想通り低迷継続中
    返信

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2025/05/23(金) 07:59:09  [通報]

    >>157
    10年以上前だけど、彼氏と思しき男性と買い物してるとこ何回か見たことある
    稼ぎもあって美人だし、結婚しないだけじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/23(金) 07:59:54  [通報]

    >>20
    このパターンは本気で無理なんだと思う。
    めちゃくちゃ相性がいい人なら大丈夫かもしれないけど、お付き合いの段階だとそれを知る術がないもんね。
    返信

    +53

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/23(金) 08:00:31  [通報]

    物心ついた頃から
    周りの子が結婚して子供産むって言ってるのが不思議で仕方なかった
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/23(金) 08:02:17  [通報]

    >>1
    33歳の時。学生時代から付き合いの彼がいて、事実婚状態からの破局。
    非正規だしブスだし人見知りだし。一生独身だろうなと思った。

    けど37歳で結婚し子供も生まれ専業主婦。人生何があるか分からないものだよ。
    返信

    +17

    -2

  • 198. 匿名 2025/05/23(金) 08:03:06  [通報]

    5歳位から予感みたいのがあった
    他の人と同じ様には結婚出来なさそうだと感じてた
    身内の人間レベルで無意識に判断出来てたと思う
    人間はお腹にいる時から情報収集してるよね
    今独身50だけどとりあえず元気に生きてる
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/23(金) 08:04:14  [通報]

    >>50
    その目的地ゴールじゃなくスタート地点だから……。
    就活のように、結婚してからが大変。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/23(金) 08:05:15  [通報]

    >>92
    40というか友達の子供の年齢しだい
    友達の子どもが保育園の時は大変そうに見えてそう後悔しない
    友達の子どもが小学高学年ぐらいで育児がグッと楽になりだした頃から違う人生もあったのかな?って少し後悔する人が出てくる
    返信

    +19

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/23(金) 08:06:44  [通報]

    俺の身の回りの世話をしてくれて、尚且つ正社員で働いてくれる家政婦が欲しいなどと宣うカスと一緒になる必要ある?
    返信

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/23(金) 08:06:50  [通報]

    >>185
    ヨコ
    その人は精神障害ある無職の女性だと思う
    Tinderとかやっていると女というだけで無双だから自分の市場価値が分からなくなり男性の回転便器状態になってる女性いる
    お気の毒に…
    返信

    +12

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/23(金) 08:07:33  [通報]

    >>161
    実際は
    30になったらオバハンになる
    35になったらオワコンになる
    40になったら開き直る
    でしょ
    返信

    +12

    -3

  • 204. 匿名 2025/05/23(金) 08:08:47  [通報]

    >>154
    何で出会った?子供は?
    返信

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/23(金) 08:10:01  [通報]

    >>201
    そんな男としか巡り会えないなら
    とっとと諦めて来世で頑張った方が良いよね
    次こそはそこそこ美人で賢くて明るい性格に産まれたい
    返信

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/23(金) 08:10:13  [通報]

    >>6
    若かった時は松嶋菜々子に似た美人さんって感じ
    返信

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2025/05/23(金) 08:14:00  [通報]

    30になったらもう男やろ
    返信

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2025/05/23(金) 08:14:10  [通報]

    >>6
    この還暦女性の設定は?
    今は一人暮らしだけど外に独立した子供や孫がいる老後安泰な人じゃないの?

    私も同じアパートに一人で住んでる60代女性が年上で老後不安もあるだろうに綺麗なシャキッとした方で、自分も独身のまま60過ぎたらこんな風に…と勝手に元気づけられていたところ、実はバツイチで成人した大企業に勤める息子さんが身元保証人になってると知った時の衝撃ときたら…
    病院の入院も賃貸の更新も私と違って安泰ってことね
    返信

    +9

    -4

  • 209. 匿名 2025/05/23(金) 08:15:20  [通報]

    >>193
    ガル男?
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/23(金) 08:16:52  [通報]

    >>12
    収入もしっかりあったし実家は割と裕福で仲も良かったけど20代で結婚したよ
    誰かに頼りたいからじゃなく好きな人とずっと一緒にいたいこの人の子供がほしいって理由
    誰かに養ってもらうとか助けてもらうの目的で結婚してる人ばかりじゃないのは知っておいてほしい
    返信

    +4

    -17

  • 211. 匿名 2025/05/23(金) 08:17:49  [通報]

    >>193
    それで今は女性掲示板に入り浸るおぢに笑
    5chへどうぞ
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/23(金) 08:22:54  [通報]

    >>1

    一度、結婚と出産経験している
    自分は未亡人なので…
    子供も独立しているし
    未亡人になったのも
    若かったので
    もう、再婚しようとか
    恋愛しようという気持ちは
    すっぱり切り捨てた
    夫が亡くなって35年経つけれど
    結婚する前から
    1人で生きる覚悟はあった
    そのために医師免許取得したから
    一生独身を覚悟したのいつですか?
    返信

    +3

    -5

  • 213. 匿名 2025/05/23(金) 08:25:08  [通報]

    独身で生きるぞ!と決意してるわけじゃないけど、若いころから彼氏作ってもあまり好きになれずに長続きしなかったので、別に一生独身でもいいかなと思ってる
    家も収入も人並みにはあるしね
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/23(金) 08:28:40  [通報]

    >>179
    正社員で普通にお勤めしていればのたれ死にはないでしょw

    返信

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/23(金) 08:33:34  [通報]

    >>187
    そんな人いないよ。そういうフリをしてんの。私がそうなの。
    返信

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2025/05/23(金) 08:39:26  [通報]

    >>12
    女なら何かしらの需要はあるからね
    何が何でも絶対に結婚したいってわけではないんだよね
    返信

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/23(金) 08:39:51  [通報]

    >>156
    この漫画読んだことあるガルによるとこの人レズビアンらしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/23(金) 08:43:45  [通報]

    まじで小学生の頃
    独身でも余裕で生きられるように公務員になった
    一軒家も買って最高よ
    返信

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/23(金) 08:43:59  [通報]

    >>3
    36で結婚したよ。
    医者狙ってたけど薬剤師と。
    年子で子供2人すぐできた。
    旦那と子供たちが唯一無二だから、医者の嫁の地位とかもはや私には何の価値も無くなった。
    返信

    +6

    -18

  • 220. 匿名 2025/05/23(金) 08:47:24  [通報]

    >>163
    あの母親はちょっと特殊すぎるよ
    随分若くして産んだみたいだし晒されてる写真みた?
    あの人とこの世の普通の母親を同列では語れないわ
    返信

    +5

    -8

  • 221. 匿名 2025/05/23(金) 08:50:58  [通報]

    覚悟なんてしないよー
    そのまま独身w
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/23(金) 08:51:01  [通報]

    >>192
    自由って孤独と引き換えよね…
    返信

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/23(金) 08:57:04  [通報]

    >>87
    元々子供絶対欲しいって思う方じゃなかったからね
    返信

    +21

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/23(金) 08:57:20  [通報]

    小学校で男子からいじめを受けたとき。
    男性のすべてが敵に思えた。
    そんな相手に尽くせるようになるとは思えなかった。
    返信

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/23(金) 08:57:51  [通報]

    40過ぎて過労で鬱になった時…
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/23(金) 08:58:42  [通報]

    >>132
    と既婚者がコメントしております
    返信

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/23(金) 08:59:06  [通報]

    子供の頃から旦那も子供も欲しいと思ったことなかった
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/23(金) 09:00:40  [通報]

    覚悟というか子供のころから結婚願望皆無
    しいて言うなら中学生くらいで進路考えたときかな
    今独身のままアラフィフ
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/23(金) 09:02:21  [通報]

    >>222
    孤独を感じる度合いも人による
    1ヶ月に一回友人と会えたらそれで満足する人もいるし
    毎日家族と生活していないと孤独に感じる人もいるしね
    最近はAIが会話相手になるからそれがスマホみたいに当たり前になってきたら孤独を感じない若者はますます増えそう
    返信

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/23(金) 09:06:44  [通報]

    38歳から婚活して手当たり次第に数十人と合って途中2人と付き合い別れたりもあり42歳で結婚したよ。

    ただ、私が言うのもアレだけど子供が欲しいなら1日でも若いうちに婚活する方がいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/23(金) 09:08:14  [通報]

    >>140
    ありがとう
    読んできた
    レズなんだね
    そりゃ分母少ないわ
    返信

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/23(金) 09:12:11  [通報]

    31歳だけど9歳年下に恋してる
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/23(金) 09:12:26  [通報]

    >>6
    60歳独り身がどうこうと言うより、どこ見てるかわからない目で1人で歌ってるのがこわい
    返信

    +17

    -2

  • 234. 匿名 2025/05/23(金) 09:13:28  [通報]

    >>139
    子供欲しいとか低収入で結婚しないと生活できない人とかならわかるけどそうまでして結婚させたがる理由はなんなの
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/23(金) 09:18:01  [通報]

    >>1
    私32歳の時に完全に諦めて趣味に打ち込んだらその繋がりで今の夫と出会って33歳で結婚したよ。
    婚活以外のものに夢中になるのもいいかも。
    返信

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/23(金) 09:19:49  [通報]

    >>1
    希望相手のスペックと主のスペックが気になる
    20代前半から10年やってて無理ということはかなり剥離してそうだけど
    返信

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/23(金) 09:26:30  [通報]

    >>226
    分かりやすすぎるよねw
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/23(金) 09:29:17  [通報]

    >>17
    足引っ張るなよ
    返信

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/23(金) 09:30:23  [通報]

    >>98
    そんなあなたも可愛いよ!
    返信

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/23(金) 09:31:59  [通報]

    >>208
    レズだからずっと独身って設定だよ
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/23(金) 09:34:24  [通報]

    >>9
    ね。それにまずびっくりした。22なんて入れ食いだよね?若過ぎて最初は変な人来そうだけど
    主の理想が極端に高かったんだろうかね?
    返信

    +6

    -4

  • 242. 匿名 2025/05/23(金) 09:34:42  [通報]

    >>169
    何となくわかる。せめて家では誰にも気使わずに好きな事出来るって幸せ。けどたまに寂しいとかないの?
    返信

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/23(金) 09:36:39  [通報]

    >>146
    数十年育児しながら主婦業してたら1人分の生活なんて楽勝だもんね。そういう人が旦那亡くしてから生き生きするの分かるわ。
    返信

    +10

    -3

  • 244. 匿名 2025/05/23(金) 09:38:26  [通報]

    >>16
    32歳で婚活してるのはいいと思う。10年もやってるのに出来ないところに問題あると思う
    返信

    +39

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/23(金) 09:39:57  [通報]

    このトピ見てきなさいよ…

    【独身者限定トピ】無職の辛さを吐き出そう【該当者のみコメント可】

    トピ主50歳だけどこうなったらどうしようってガクブルする
    私も一歩間違えたらこうなる
    返信

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/23(金) 09:41:22  [通報]

    >>1
    なんで10年も結婚決まらなかったか自分で分かりますか?私は5年やって、色々やり方を変えたりして31で結婚しました!
    本当に結婚したいなら、試行錯誤大切です。
    返信

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/23(金) 09:42:32  [通報]

    >>1
    38歳
    途切れなく彼がいたし、プロポーズもされてた。
    が、こちとらバリバリの毒親DV育ち。
    親は選べなかったから、せめて親とは反対の穏やかで優しく理知的な人を選ぼうと頑張っていたけど、やっぱり見る目がなかったね。
    暴力は断固拒否でその被害はなかったけど、モラハラは日常茶飯事。元々家庭に憧れなんてなかったから、苦しいことが多くなると別れた。
    38歳でもういいと。病気発覚したし、子供産むのも難しくなりそうだから、男で苦しむより、1人で楽に生きようと決意。
    自分で決めて納得していることだけど、たまに毒親育ちでもいい人にめぐりあえて幸せな家庭を築いている人をみると、焼けるようにうらやましくなる。
    どうしてそんなことが可能だったんだろう、すごいな、うらやましいな、自分も何とかすればそうなれたのかな、でもいまだにどうすれば良かったか分からないからやっぱり自分には無理だったんだなってぐるぐる考えちゃう。
    返信

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/23(金) 09:44:14  [通報]

    >>1
    10年は凄い頑張ってるね!

    私、婚活のサポートする仕事しています。頑張ってる主さんだからこそ、早めに軌道修正すれば結婚できると思うので書かせてください。

    結婚って、実は凄く簡単で「あなたと結婚したい」と思ってる男性の中から選べばすぐ結婚できます。
    でも婚活が上手くいかない人は、そういう男性は選ばずに、自分のスペック(容姿、年齢、コミュ力、年収など)よりはるかに上の人ばかり選ぼうとしてしまう。

    10年選手になると結構深刻で
    22歳の時のあなたなら手に入った男性が32歳のあなたでも手に入ると錯覚してる場合もある。でも逆に言えば33歳の主さんより32歳の主さんの方がスペックが高いって事です。

    「あなたと結婚したい男性」ってどの人もあまり、好みじゃないかもしれないけど、是非視野に入れてみて。
    私の相談者さん達も最初は「顎がどうしても無理」とか「会話つまらない」とか散々愚痴ってましたが、今では「世界で一番好きな男性です!」と惚気ていますよ。結婚してみんな幸せそうです。
    返信

    +10

    -4

  • 249. 匿名 2025/05/23(金) 09:45:32  [通報]

    >>34
    よほど好きじゃないとってのは?

    彼氏の事は好きだけど、結婚相手としてはちょっと…みたいなのが多かったん?
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/23(金) 09:46:11  [通報]

    >>201
    そんな人居るの?
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/23(金) 09:47:16  [通報]

    >>245
    そうならない為に自立することは必須だよね
    今の50代なんて女性の就職はまだ厳しい時期だっただろうしね
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/23(金) 09:48:40  [通報]

    >>1
    ガルなんてキモいおばさんが独身仲間増やそうと必死だから見ない方が良い
    返信

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2025/05/23(金) 09:51:33  [通報]

    >>5
    40歳ぐらいでもう一回来るらしいよ。
    子供作るかも悩む時期だって、多分身体がラストチャンスやで!って叫んでるんじゃないかな。
    なんどかんだホルモンに支配されてる。
    返信

    +21

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/23(金) 09:52:47  [通報]

    >>210
    なぜか結婚=ひとりで生きていかれない人って思ってるよね
    返信

    +4

    -4

  • 255. 匿名 2025/05/23(金) 09:53:36  [通報]

    30歳くらい
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/23(金) 09:54:33  [通報]

    >>106
    たんぱく質も発酵食品もたくさんとって偉いね。
    返信

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/23(金) 09:56:48  [通報]

    >>1
    35歳ぐらいかな。結婚しようにも、まともな男性はもうみんな結婚してた。
    返信

    +2

    -3

  • 258. 匿名 2025/05/23(金) 09:57:28  [通報]

    >>9
    そもそも22で婚活開始ってだいぶ珍しいパターンじゃない?どういう活動してたのか解らんが。

    社会人になったばっかりじゃん、そんな時期から条件で取捨選択なんて難し過ぎない?

    自然と好きになれた男性とかはいなかったのかな。
    女性は無意識に自分に合う男性を選別して好きになるから若いうちに自由に恋愛してりゃ見つかりそうなもんだが。
    返信

    +10

    -4

  • 259. 匿名 2025/05/23(金) 09:58:26  [通報]

    >>113
    親の援助で生活できます。

     
    返信

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/23(金) 09:58:38  [通報]

    >>10
    日本の男に絶望は同じ。世界的に見ても日本の男はだめすぎる。
    返信

    +3

    -11

  • 261. 匿名 2025/05/23(金) 09:59:22  [通報]

    >>171
    田中眞紀子さんは実子だよね。

    凄く似てる!
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/23(金) 10:08:07  [通報]

    28才、恋愛めんどいと思ったときデス
    返信

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/23(金) 10:13:41  [通報]

    >>241
    それを上から目線で批判するあなたは何?
    私は婚活したことないけど、22歳でも既に結婚できないの悟ってたよ
    普段からドブスで男からまともに相手にされないのに婚活とかお金を溝に捨てるみたいなもんだからね
    あなたみたいに魅力があってモテて結婚できる人ばかりじゃないんだよ
    返信

    +6

    -5

  • 264. 匿名 2025/05/23(金) 10:15:12  [通報]

    >>258
    その自由に恋愛ができる人ばかりじゃないんだよ
    わかってて言ってるよね?
    返信

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2025/05/23(金) 10:15:23  [通報]

    >>10
    あなたのような人がれいわ新選組の支持者になるんだね。
    返信

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:09  [通報]

    >>210
    それはわかるけどトピズレだから
    返信

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:34  [通報]

    >>132
    意外に出産までしてる人でも幼稚な人って多いよ。
    子供いても職場で新人いじめとかしてる人もいるし、結局人によるんだよね。
    返信

    +34

    -3

  • 268. 匿名 2025/05/23(金) 10:18:03  [通報]

    >>264
    そうだね。ごめんなさい。
    返信

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/23(金) 10:18:15  [通報]

    >>267
    幼稚さがまた別なんだよな
    結婚してる人の幼稚さは何かメスの本能丸出しな幼稚さ?というか
    独身の幼稚さは見た目だけ年齢相応で中身はまだ子供のまんまの幼稚さ
    返信

    +3

    -18

  • 270. 匿名 2025/05/23(金) 10:20:31  [通報]

    >>9
    理想が高すぎとか
    返信

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:29  [通報]

    ガルちゃんの独身は「私はモテなかったわけじゃなく独身を選択した。独身サイコー!」アピールをしたがり
    「結婚しても幸せな人なんて少ないし、後悔してる既婚者は私に嫉妬してる」と思いたがる

    ガルちゃんの既婚者は「私は魅力があるから結婚できた」をアピールしたがり
    「結婚しない人生なんて損してる。独身は私に嫉妬してる」と思いたがる

    どっちもどっちかな
    返信

    +2

    -3

  • 272. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:42  [通報]

    >>269
    そうかな?
    普通に子供っぽい既婚の人もいるし、そうでない独身の人も見てきたけどな。
    返信

    +16

    -2

  • 273. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:43  [通報]

    >>1
    私は20代で諦めた。
    そもそも普段から人に好かれない、全く人望ない。22くらいから婚活してたけど、訳ありしか寄って来なかった。アプリ、パーティー、相談所、紹介を頼んだり色々やったよ。自分から申し込んだりもした。
    華の20代前半で、年寄りや同居必須のモラハラとか、そんな訳ありしか寄って来ない自分に救いはないわ。婚活は惨めな思い出のみ。
    返信

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2025/05/23(金) 10:28:01  [通報]

    >>159
    絵が下手だから、中高年がでてきても角度によっては10代にみえて大変読みづらい
    返信

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/23(金) 10:29:26  [通報]

    >>106
    痛風に気をつけて
    返信

    +8

    -2

  • 276. 匿名 2025/05/23(金) 10:29:48  [通報]

    >>234
    ヨコだけど、結婚させたいというよりは自分が結婚して良かったからじゃない?
    私も45歳で結婚したけど、毎日が楽しいし、自分の味方がいる安心感あるよ。
    返信

    +1

    -5

  • 277. 匿名 2025/05/23(金) 10:45:12  [通報]

    >>10
    外国人参政権って知ってるかな?れいわは論外!
    返信

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/23(金) 10:46:34  [通報]

    >>276
    トピズレ
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/23(金) 10:47:02  [通報]

    20後半の頃に結婚を前提に付き合ってと言われてビジョンが描けなかった時
    その人とってより子供育てたりが無理と思って
    返信

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:28  [通報]

    >>93
    あの時お断りした〇〇さんと比べてここがちょっと…っていう経験が増えていく
    人間の心理的に選べたかもしれないけど選ばなかった相手よりはいい人と、ってどうしても思ってしまうし
    返信

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/23(金) 11:09:04  [通報]

    >>276
    結婚して幸せな人そうじゃない人、結婚しなくても幸せな人そうじゃない人がいる以上それはあなた個人の経験からくる考えの押し付けにしかならないので誰にも響かないと思います
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:28  [通報]

    >>184
    弱者の味方?
    それなら共産も社民も立憲も公明も
    皆そう謳ってますよ
    そしてこれらの政党の共通点は
    日本が中韓始め外国人の為に我慢しなさいと
    いうところ。
    彼らに選挙権さえも与えようとしていますが
    それでも良いのですか?
    れいわ新選組もこれらの政党と基本的に同じですよね
    返信

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/23(金) 11:18:53  [通報]

    >>233
    なんの歌の替え歌なのが謎すぎる。ハッピーバースデーの歌だと全然リズムあわないし変なの。
    返信

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:48  [通報]

    男にイジメられて男が苦手で恋愛してこなかった
    30過ぎて婚活始めたら婚活しんどすぎて苦戦してて独身でもいいかと思い始めている
    返信

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:03  [通報]

    >>269
    結婚出産は精神年齢と関係ないと思う
    結局社会でもまれてるかそうでないかってだけだよ
    結婚して子供3人いても専業主婦で外界と隔絶されてるからめっちゃ幼稚な人も知り合いにいるしさ
    あなたみたいな人も幼稚に見えるわ
    返信

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:46  [通報]

    >>38
    なんか


    強がりに見えるんだけどwww
    返信

    +3

    -6

  • 287. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:29  [通報]

    独身の方が良いと思ってたから覚悟なんて要らなかった
    今55歳だけど独身最高です
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/23(金) 11:47:21  [通報]

    >>253
    人によっては、親の介護も始まる年齢だよね。
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:27  [通報]

    >>286
    他人の生活音がしんどい強がりってどういうベクトルの強がりなんだろう
    返信

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:12  [通報]

    >>263
    休日のイオン行ってみ
    ドブスが子供連れて仲良く家族で買い物してるから。学生時代だってモテる女なんてクラスで1人か2人くらいしかいなかったでしょ?その他は皆モブ顔だよ。美人でも結婚出来ない人はいるしどんなブスでも結婚出来る人は出来る。全て運です
    返信

    +3

    -4

  • 291. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:55  [通報]

    >>273
    その自己肯定感の低さいったいどうした?
    DV毒親育ちなのかな
    返信

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/23(金) 11:58:31  [通報]

    >>290
    そのコメント何度も何度も見飽きた
    だからそのイオンにいるブスの子持ちより更にドブスもいるんだってその都度答えてるのに
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:40  [通報]

    >>6
    だってこの人レズビアンじゃん
    そりゃ独身でしょうよ
    返信

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/23(金) 12:05:06  [通報]

    >>90
    35も過ぎたら、現実として自分の手が届く範囲で探さないと、いつまで経っても結婚が夢物語になります。

    手が届く範囲というのは、自分の行動圏内に居る人物、行動圏内に入れることが可能な人物。自分の良さを相手に直接アピールできる範囲にいないと、年齢やルックスだけで足切りされます。

    もし自分が男の立場だとしたら、知らない35以上の女に対し何の絡みもないのにいきなり無条件に惚れないでしょう。それと同じことです。相手のルックスがドストライクならあり得ますが、確率自体が低いですし、居るとしてもそんなにイイ感じの女なら30代前半にはお手付き済です。
    返信

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:21  [通報]

    >>293
    レズビアンでも同性パートナーがいるみたいなのが多いけど高齢で1人で過ごしてる同性愛者は??みたいなストーリーじゃなかったっけ
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/23(金) 12:11:56  [通報]

    >>150
    既婚男性ってだけでキモくない?下に見られてるんだよ?
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/23(金) 12:14:09  [通報]

    >>295
    >高齢で1人で過ごしてる同性愛者は??みたいなストーリー

    同性パートナーなんてなんだかんだ言っても若い時(〜アラフィフ?)だけで、中年期も抜けた高齢になると独りなパターン多そう。
    返信

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:07  [通報]

    >>1
    私も主さんみたいに若い時から頑張ってたけど、結婚できたのは子供産めなくなってからだわ(人生のほとんどが婚活w)
    今はもっと婚活方法ありそうだし、主さんの世代なら、なんとかなりそう
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/23(金) 12:17:45  [通報]

    >>289よこ

    自分からトゲ付きの鎧を着込んでる感じ
    返信

    +2

    -6

  • 300. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:22  [通報]

    35歳で覚悟したら気持ちが楽になって37歳で彼氏できて現在38歳で同棲。人生何があるかわからないなって思った。
    返信

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:13  [通報]

    >>159


    めちゃくちゃ多いよね。特に少女マンガ家。

    おじさんは若い男に髭を描いただけ、老人は口の横にシワを書いただけ。

    老若男女バラエティ豊かに書き分けできる人って本当に画力高い。
    返信

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:06  [通報]

    >>27
    結婚相談所も20代がギリだよ
    妥協して32歳らしい(高齢出産にならないライン)
    返信

    +10

    -7

  • 303. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:31  [通報]

    >>34
    自分が理想とする人からは相手にされないって事だよね
    返信

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:16  [通報]

    >>303
    あなたは人を常に攻撃しないと幸せになれない可哀想な人なんだな
    今幸せじゃないんだね
    返信

    +3

    -5

  • 305. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:26  [通報]

    >>46

    「1人でなんとかしなきゃならんことが多すぎて、人に頼るとかそういうの全く分からない」
    この一文が共感しすぎて、グッときてしまった(T_T)

    現在アラフィフ。バツ2です。
    人を見る目の能力のなさと、人と暮らす事に向いてない事にやっと気付いた。
    返信

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:57  [通報]

    >>90
    35歳過ぎると結婚向きの異性も少なくなってるのに、ここまで来て条件下げれるかとムキになって自滅パターン
    返信

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:29  [通報]

    >>223
    私も子供なんかどーでもよかったからマイペースに生きてきたけど、結婚自体はしたくなったからしたよ。

    別に今世紀最大級の好き()じゃなくても、普通に相方が欲しくなるっていうか。子供を産んだり育てたりはしないから、そこまで恋愛熱量高くなくても自分達の趣向とか気が合えばOKなのよねw

    あなたも今後もっと加齢すると、子供云々とかじゃない違った理由で結婚したくなるかもよ。
    返信

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2025/05/23(金) 12:45:03  [通報]

    >>240
    なるほど
    でもビアンのパートナーはいるんだろうな…
    返信

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:27  [通報]

    >>81
    誰も教えてくれなかったって…売れ残るわけだな
    返信

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:51  [通報]

    >>303
    よこ
    でも好きになれないものはどうしようもなくない?
    私はだけど、好きになれない人と付き合って結婚して生活してはいけないわ
    辛すぎる
    返信

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:20  [通報]

    >>304
    頑張って自分が理想とする人と結婚したよ!
    幸せだけど昼は暇だからガルちゃんやってるー
    返信

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:02  [通報]

    >>308
    高齢ビアンのパートナーってやっぱりおばあさんなのかな…若いビアンが高齢ビアン(おばあさん)に欲情とかないだろうしな、、いや、そういう一枚特殊が噛んだ趣味がある子ならあるのかな。うーん、なかなか奥が深いかも。
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/23(金) 13:00:20  [通報]

    >>273
    ずっと実家住まいですか?もしそうなら一念発起して都市部(あるいはその付近)で一人暮らししてみなさい。
    返信

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/23(金) 13:00:28  [通報]

    小学5年生のとき。男の子にモテる子とモテない子がはっきりしてきて(私はもちろんモテない枠)、その頃たまたま読んでた小説が色々な恋愛した後最後に独りになる女性の話で、その最後に独りになる描写を読んだときに私これだなーと直感。
    今40代前半だけどそのとおりになってる。でも結婚する選択肢がなかったから堅い職業に就かねば!と思って努力できたからそれは良かった。寂しいけど。
    返信

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2025/05/23(金) 13:02:01  [通報]

    >>292
    そこまでのドブスって想像つかないや。結婚せずともドブスだからってずっと卑屈になって女性の平均年齢85歳まで生きるの辛すぎ。顔の美醜を気にしないペットと暮らすのが一番いいね
    返信

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2025/05/23(金) 13:02:23  [通報]

    >>92
    趣味がある、もしくは独身の友人が多い人は後悔しないイメージ
    返信

    +6

    -3

  • 317. 匿名 2025/05/23(金) 13:02:46  [通報]

    東京だったら30すぎてもまだ大丈夫!って人多いけど、地方だと23〜25以降彼氏もなかなかできないとかなりヤバいって焦る
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:45  [通報]

    >>290
    真のドブスからしたら休日のイオンですら美人揃いに見えるよ
    返信

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/23(金) 13:20:16  [通報]

    >>314
    でもなんとなくの予測からそこまで足固めできてて賢明だと思った。

    >たまたま読んでた小説が色々な恋愛した後最後に独りになる女性の話で、その最後に独りになる描写を読んだ

    なぜならまさにこの通りに人生歩んでる知り合いがいる。元々結婚願望があり、毎回お付き合いする相手と結婚すると信じて行動してたから、仕事も金融関係で重責ある正社員から自身のタイミングでいつでも辞められる派遣へ転向。以来、仕事なんて腰掛けのつもりが、相手に飛ばれたり最終的に振られたりで未だに独身。恋愛至上主義も恋愛結婚重視すぎも、人生持ち崩すよ。
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:31  [通報]

    >>290
    でも本当に本当にドブスって案外いないよね。モブ顔は普通かややブスであって、ドブスではないから。

    ドブスとして主役を張れるレベルって、やっぱり独り身そうな感じで居たりする。(見下してるんじゃなくて、こういうのが私の好きタイプなので目に入ってしまうことがある、変な言い方かもしれんが。)
    返信

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/23(金) 13:37:01  [通報]

    えっ!!なんでそんな悲愴感を持つ必要があるの?!笑
    独身めっちゃ楽しくないですか?
    昔は子ども欲しかったけど、姪や甥の世話をめちゃくちゃ手伝ったので自分の子どもはもういいや〜ってなっちゃった
    適度な距離感で気の合う友人もいるし(会うならほとんど昼!飲まない)、料理も大好き
    気楽だよ~決められた予定が無いのって最高に楽しいよ〜〜ゴロゴロするのほんとにしあわせです
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/23(金) 13:38:51  [通報]

    >>95
    婚活市場だと女性の若さと男性の年収は取っかえです。歳かなり大事
    返信

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/23(金) 13:42:02  [通報]

    22くらいの時はずっと独身かもって思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/23(金) 13:42:02  [通報]

    >>302
    今の結婚相談所は同格婚(主に年齢と年収)主流だから女性も35までが多いよ
    男が1番アラフォー多いから
    返信

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/23(金) 13:42:18  [通報]

    34歳だけどもう諦めてる
    ナンパとか食事飲みは誘われるけど、若い頃の彼と比べてしまってる自分がいる
    好きじゃない人に食事作ったりしたくないや
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:42  [通報]

    32歳で美人な友達7歳下の研修医と結婚したよ笑
    返信

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:38  [通報]

    >>9
    自分が好きになれなきゃ結婚は無理じゃん
    返信

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:03  [通報]

    >>127
    わかる。
    実家にはちょくちょく顔出すけど疲れるからすぐ家に帰る。
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:56  [通報]

    >>17
    誰が32歳で40過ぎのジジイを選ぶかよw
    返信

    +8

    -10

  • 330. 匿名 2025/05/23(金) 13:49:55  [通報]

    >>22
    わかります。
    一番良い出会いがあったのって35歳前後だった。
    若い子狙いの人が近づいてこなくなる年齢だからむしろ質のいい出会いしかなかった。
    返信

    +7

    -3

  • 331. 匿名 2025/05/23(金) 13:51:13  [通報]

    >>326
    32歳は若いから、そんな人普通にいると思うよ
    返信

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2025/05/23(金) 13:52:53  [通報]

    >>325
    これから先ずっと食事作ったり育児したり、
    それを働きながらやって行かなきゃ行けないんだって思うと辛くなってくる。
    返信

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:22  [通報]

    >>17
    32の時51のジジイにご飯何回も誘われて泣いたわ
    自分ってそんな価値しかないのかって
    返信

    +5

    -5

  • 334. 匿名 2025/05/23(金) 13:58:51  [通報]

    >>200
    >友達の子どもが小学高学年ぐらいで育児がグッと楽になりだした頃から違う人生もあったのかな?って少し後悔する人が出てくる

    あ、それ子供がいる側の妄想だよ。子供居ないなら最初から自分の人生に影響する要素としてカウントしてないから、大きくなってからーとか、そこまで想像しないし出来ないよ。無いものは何年経とうが大きくもならないからw

    そもそも子供小さい時大変とか知らないから大きくなった時の比較対象がないし、そういう妄想自体が成り立たないのよ。だからアナタ何言ってんの⁈て感じ。こんなのは所詮子ありの妄想でしかない。
    返信

    +6

    -7

  • 335. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:35  [通報]

    >>325
    諦められるのってある意味ちゃんと自立していて仕事や人生に恵まれてるからだと思う
    お金がない人や仕事を辞めたい人、子供が何がなんでも欲しい人は諦めるという選択肢はないんじゃないかなぁ
    返信

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/23(金) 14:08:00  [通報]

    50歳になってから
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/23(金) 14:09:22  [通報]

    >>134
    この漫画のこの主人公はレズビアンらしいよ
    返信

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/23(金) 14:16:41  [通報]

    覚悟も何も
    そもそも色々面倒臭そうだし
    更には1人で過ごす時間が何よりも大切なので
    したいと思ったこと自体が一度もない…

    結婚してる人達や婚活してる人達は
    なんて勤勉な人達なのだろうと思う

    ついでにPTA活動とかああいう類のことって
    全身に蕁麻疹が出てゲロ吐きそうなくらいのレベルで絶対に嫌だし 
    返信

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/23(金) 14:17:52  [通報]

    結婚するなら覚悟がいりそうだけど、独身は特に覚悟するタイミングないよね。
    42歳だけど、特に覚悟はしてないよ~。
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/23(金) 14:19:12  [通報]

    >>325
    そう言えばナンパもなくなってきたな。
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/23(金) 14:19:27  [通報]

    >>301
    矢沢あいは年代別に書き分けるの上手だなって思った
    本人もおじさん描くの楽しいって言ってたし
    返信

    +0

    -3

  • 342. 匿名 2025/05/23(金) 14:20:30  [通報]

    >>318
    真のドブスって芸能人でいうとどんな感じ?
    アインシュタイン稲田さんを女性にしたレベル?
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:33  [通報]

    トピ主です。
    まさか承認されたと思わずさっき気付いてコメント全部読みました。ありがとうございます!

    10年婚活しても結婚できないの笑いますよね、、
    その間3人ほど付き合った人はいるのですが、そのうち2人には浮気されて振られ、1人には私が結婚焦りすぎて引かれ振られました。
    2回も浮気されたので、私に魅力がないのだと思います。

    32歳の今(あと数ヶ月で33ですが)、自分磨きを頑張り
    人生初の結婚相談所にも入る予定です。
    22歳から婚活するほど結婚願望強いので頑張ります。みなさんありがとうございます。
    返信

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/23(金) 14:27:58  [通報]

    >>339
    まぁなんとなくズルズルと独身のままって感じなら覚悟も何もないかも。

    ただまぁ一生涯現役で働き続ける覚悟はしといた方がいいかも。あとは人間ずっとアラサーアラフォーくらいのコンディションが続く訳じゃないから。加齢するにしたがって、なんとなくずっと具合悪くても大病しても生活面金銭面精神面ぜんぶ基本は自分でなんとかするしかないって覚悟も必要かな。
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:49  [通報]

    >>81
    今世で頑張れないのに来世に期待って。 
    結婚率は昔より今のほうが下がってるから来世のほうがハードモードでは。
    返信

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:08  [通報]

    生涯独身アラフィフだけど
    幼少の頃から男性や恋愛に関心薄くて20代で生涯独身だろうと考えて20代後半で持ち家購入した
    今は数年前にローン完済して終の棲家の持ち家もあって老後の目処もついて穏やかな毎日で凄く幸せだよ
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:54  [通報]

    1日24時間だと恋人や配偶者に割く時間が無くて物理的に無理だと大学生の時に気づいたわ
    返信

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/23(金) 14:51:26  [通報]

    >>5
    50歳だけど楽しいよ

    特に同年代が義両親の介護とか
    高校生大学生くらいの子のこととか聞くと
    (PTAとか部活動とか塾とか)
    やっぱり自分にはムリだったと思う
    自分の親のことで精一杯だし
    返信

    +16

    -2

  • 349. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:46  [通報]

    独り身の みな実のとあさこが面白いww #shorts   #お笑い  #芸人  #神回
    独り身の みな実のとあさこが面白いww #shorts #お笑い #芸人 #神回youtube.com

    #お笑い #芸能人 #神回 #芸人   #昭和 #ランキング #昭和のスター #japaneseactor #芸能情報 #ゴシップ #エンタメ #昭和歌謡 #懐かしい #大御所 #映画スター #俳優 #女優 #昭和アイドル #昭和ドラマ #平成ドラマ #90年代 #2000年代 #今昔 【...



    これ見てて確かに気を使われるなって思う
    この2人お嬢様だし結婚に対してガツガツしてないだろうけど
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:18  [通報]

    >>42
    60だったら夫も元気でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:35  [通報]

    旦那 借金
    で検索すると結婚する気が失せてくる・・
    返信

    +5

    -3

  • 352. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:45  [通報]

    33歳の頃かな。弟の事で結婚の話し無くなってからは弟が死なない限りはもう無理だろうなって。
    返信

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:39  [通報]

    >>350
    自分60で夫も元気でアラカンくらいなら楽しく旅行とかできそう。まぁ極めて夫婦仲悪いとか旅行嫌いってパターンをのぞけば。
    返信

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/23(金) 15:29:40  [通報]

    >>6
    納豆かき混ぜながら、自ら祝う、、、シュールだわ
    返信

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:08  [通報]

    >>241
    彼氏も作りにくいタイプだったのかな?って思った
    警戒心が強くて距離を詰めれないタイプかと

    若い女性は絶対、婚活市場では需要あると思うからさ
    彼氏も出来にくい体質だと比較対象もないから恋愛感情持ってない状態で男性から来られても何を基準に判断すれば良いのか?わからずズルズルきたのかな?って思った
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:41  [通報]

    二十歳頃から街コンやら、行きまくって相手を探してた友達。30くらいで連絡取らなくなっちゃったんだけど、どうなってるかなぁ。
    今アラフォーだけど、たまに思い出す。
    返信

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2025/05/23(金) 15:34:10  [通報]

    >>354
    還暦誕生日がこれなら、20年後も独りで同じことしてそう。
    返信

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/23(金) 15:35:36  [通報]

    >>244
    よこだけどそう思う
    さすがに10年やってて1度も男性と食事に行く機会すらなかった…なんてことはなさそうだから、高望みとかなのかな。その場合ズルズル歳だけ重ねて若さっていう武器も失ってるとなると…そろそろ現実を見よう?とはなるね
    返信

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/23(金) 15:36:40  [通報]

    >>334
    うちの会社の人は結構言うけどな
    まあ単に既婚側におべっか使ってるだけかもしれないけど

    大変さは同期や先輩・後輩たちが休むからよくわかってると思うよ
    返信

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2025/05/23(金) 15:36:53  [通報]

    >>162
    解像度高くて興味深い
    返信

    +6

    -2

  • 361. 匿名 2025/05/23(金) 15:38:35  [通報]

    >>7
    友達も彼氏もいるならどちらもいない私よりは普通の人生歩んでるじゃないですか😓
    返信

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/23(金) 15:40:50  [通報]

    >>307
    20代後半あたりから人を好きになるって感覚が全く無くなっちゃったや、好きになる前に面倒臭いが勝つというかw
    返信

    +12

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/23(金) 15:42:31  [通報]

    >>356
    そんだけアグレッシブにちゃんと足で行動して探してた子はなんとかなってそうだ。

    ネットでクールに(あくまでもナチュラルっぽく)出会おうとしてる子は、未だにダメだね。あれは実際に引いてみなきゃわからないし、基本的には共通項もなく周りに黙って進行するから実は騙されてたり、2、3回でフェイドアウトされたり、とにかく上手くいってない。35過ぎてて本当に結婚したいのならそんな気取ってる場合じゃないのに。
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:23  [通報]

    >>249
    相当好きな相手じゃないと家事育児仕事の両立なんて耐えられないから婚活で適当に出会った人との結婚は無理だろうと感じた、という意味
    返信

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:37  [通報]

    実家暮らしの三十路
    友達ゼロ、彼氏いない歴年齢
    対人恐怖症、社会不適合で非正規
    ブスで貧乳
    どれだけ歯を丁寧に磨こうが歯医者に行こうが消えない口臭、少し汗ばむだけで臭い体臭
    どうせ結婚無理だから婚活する気にもなれない
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/23(金) 15:45:07  [通報]

    >>303
    理想通りの人が婚活に来てるわけがない、都会は知らん
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:39  [通報]

    ペットショップで売れ残って大きくなってる子犬を見るとまるで自分のようだと思えて切なくなる
    返信

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:07  [通報]

    >>357
    そうだね。むしろ穏やかで理想かもしれない。
    返信

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2025/05/23(金) 15:50:34  [通報]

    20代半ばで大金持ちと結婚して都心で贅沢に暮らしてる友達とは縁を切りました
    誰からも愛されたことのない自分と比較して発狂しそうなので
    返信

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/23(金) 15:54:01  [通報]

    >>363
    当時は早すぎない?って思ってたよ
    でも、もてるタイプでもないから今からやらないとって頑張ってた。けど、中々言い方がキツイというか、正直者の子でね💦
    迷うことなく、自分から行動するのは大事だと思うけどね❗
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:15  [通報]

    40才。体力、気力が一気になくなった。一人で静かに自由気ままに生きる方が楽だと思った。
    返信

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/23(金) 16:01:36  [通報]

    >>359
    だね。そんな発言があったからといって後悔してるのね、とは思わない方がいいかも。あなたは気付いてるみたいだけど、まぁ社交辞令というか、一応相手の話題に合わせにいってるだけのような気がするのよ。

    子供は生涯関わってくることだし、基本大変なのは分かってるつもりだけど、そんな幼少期と比べてグッと楽になったー、なんて実体験を経てきた当事者にしか出てこない表現だよ。最初から後悔ならまだしも、そうなってきてからわざわざ独身が後悔してくるっていう意味がわからんのよ。

    自分が幼児の育児で苦労した分、少し楽になった今は羨ましがられなきゃ割に合わないって気持ちが透けて見えたよ。
    返信

    +3

    -10

  • 373. 匿名 2025/05/23(金) 16:02:56  [通報]

    >>302
    いんや、37歳の友達が相談所に行った時は大人気だったよー
    返信

    +2

    -3

  • 374. 匿名 2025/05/23(金) 16:04:18  [通報]

    子供の頃から思ってるかも
    30過ぎたけど今は別にこれでいいやと思ってる
    40過ぎてから結婚したいと思いはじめたらどうしよう
    返信

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/23(金) 16:20:49  [通報]

    7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って身体障害1級になった時
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/23(金) 16:26:44  [通報]

    >>1
    36の時、既婚者だったけど鬱と難病発症したら旦那に捨てられた。
    人間不信&男性恐怖症になった。
    いまも病気に悩まされてます。
    拠り所や支えが欲しいけど、もう何を誰を信じたらいいのか分からないので諦めて孤独に暮らしてます。
    返信

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/23(金) 16:31:09  [通報]

    小学生
    家族といるのすら苦痛だったから結婚は無理だなと思ってた
    家に帰って誰かいるとイライラする小学生だった
    何かしてもらうのも、するのも嫌い
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/23(金) 16:32:35  [通報]

    >>1
    トピ主さんは多分理想が高すぎるんじゃないかな?
    そのままだと正直結婚は難しいかも…
    本気で結婚したいなら絶対に譲れない所は譲らなくていいけど、
    もっと許容範囲を増やした方がいいと思う
    あと彼氏が出来ても結婚したいって気持ち表に出しすぎると
    引かれる可能性もあるから気をつけて!
    32歳ならまだ大丈夫!
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/23(金) 16:42:52  [通報]

    >>219
    マイナス多いけど、こうやって自分で選んだ道を正解にできるのは大事なことだよ。理想だけ追い求めてて幸せの基準を変えられない人はいつまでも不幸
    返信

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:58  [通報]

    >>348
    そうなんだ…
    同い年だけど私は去年親が立て続けに亡くなり、更年期と高血圧で通院開始してる。
    しんどくてたまらないけど、頼る人が居なくて後悔中です。

    妹は結婚して子供いるけど、PTAも軽い地域で大変じゃなかったらしいし、親の葬式のときは妹は姪と甥が支えていて余計に辛かった。
    子育ては大変でも対価はちゃんとあるんだな思った。

    いまさらこんな体良くない女と結婚してくれる男いない。
    ジムやヨガにも通って健康には気を付けてたつもりだけど、老化には勝てない。
    返信

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/23(金) 16:50:35  [通報]

    >>1
    38

    結婚が生理的に無理だということが分かりました
    信用できるかどうか分からない人が生活圏内に入ろうとしてくるのに嫌悪感を覚えた
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/23(金) 16:52:34  [通報]

    >>379
    トピズレだからマイナスなんだよ頭おかしい&頭悪いな
    旦那と知的レベル違い過ぎるから会話にならないでしょ
    返信

    +1

    -3

  • 383. 匿名 2025/05/23(金) 16:57:57  [通報]

    >>287
    望んだ人生を送ってる人はみんな幸せだよね
    既婚でも未婚でも流されず自分で決めるのが大切
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/23(金) 17:11:44  [通報]

    子ども生まれたら手が離れるまで休みがなく、生活に追われる
    独身に戻りたいと思っても戻れないので慎重なぐらいでいいと思う
    結婚するための覚悟なしで決めちゃった
    時々誰かと人生を交換してみたいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:54  [通報]

    33歳
    婚活してたら、鬱になって、仕事することすらできなくなる
    おまけに、男性が女性に求める年収は上がる一方…
    極め付けは弟の離婚

    共働き希望男やバツイチ男と結婚するぐらいなら、1人の方がマシ
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:13  [通報]

    >>1
    小学生くらいが最初。
    次が高校くらい。
    その次が就職したくらい。
    その次がアラサー頃で、今も変わらずそう思っているアラフォーです。
    ただの一度も恋愛感情を異性同性もつことがなかったです。
    結婚興味も恋愛興味もなかった変わり者です。
    途中でアセクシャルとかノンセクシャルを知り、1人も寂しいのですが、かといって好きなれないのに誰かといてもさらにさみしいので独身の寂しさ選択です。
    来来来世くらいにもしも縁があったら自然にお年頃に誰かを好きになって告白してできれば一緒になれてーなんてあったら嬉しいですけど今世は興味もないですね。
    返信

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2025/05/23(金) 17:21:32  [通報]

    32から急にヤリモクと痴漢が私のことを避け始めた

    マッチングアプリでいいねしてくれるのは50歳過ぎになってしまった
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:12  [通報]

    股が緩い女は何度も結婚するよね
    独身はプラスに考えたら、貞操概念がしっかりしてる証明だわ
    返信

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2025/05/23(金) 17:23:31  [通報]

    >>253
    よこですが少しわかります。
    自分もまったく子供にも結婚にも願望がなかったのにも関わらず本能とはすごいものでちょうど30過ぎた頃に急激なこれでよかったのか!本当は結婚出産したかったんじゃないのか!!みたいな激情に不安定に鳴った時期があります苦笑。
    過ぎたらあれはなんだったんだ??状態でした。あれが身体からの信号かなって感じました。
    返信

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/23(金) 17:34:52  [通報]

    >>373
    鵜呑みにしてるんだぁ
    返信

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/23(金) 17:39:07  [通報]

    >>343
    結婚できない理由が分かった。
    結婚願望が強すぎるからだ。
    浮気されて振られ、結婚に焦りすぎて振られでしょ、
    たいていは、男は浮気したり引いて振る前に、そっけなくなるのよ。
    いい結婚できる女性は、男がそっけなくなった瞬間に男を振るの。
    だから振られるまで、浮気されるまで付き合わないの。
    自分を大事にしてくれなくなった男に縋らないの。
    男と別れれば新しい出会いがあるの。
    出会いの数も増えるの。
    だからすぐに新しい彼ができて結婚できる。

    結婚相談所でも同じ。
    返信

    +3

    -3

  • 392. 匿名 2025/05/23(金) 17:40:22  [通報]

    32歳はまだ大丈夫と思うけど10年間やってってのが気になりますね。

    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/23(金) 17:44:30  [通報]

    >>387
    これ、私も友達から聞いたことある。35とかだったけど、ネットでもとにかく日本男児からは声がかからないって。ヤリモクも引き潮のようにいなくなる。たぶんただの遊びを本気にされて結婚せまられても困るからかと。
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/23(金) 18:07:15  [通報]

    >>1
     4歳とか5歳だったと思います。物心ついた頃から結婚願望皆無でしたので。その頃は結婚したくない!って思っていました。相手あっての結婚なのにw
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/23(金) 18:07:49  [通報]

    おいおい、本当に今のままでいいのか?
    子供つくらんで、女として何のために生まれてきたんだ?

    今からでも死に物狂いで婚活しろよ
    試合はまだ始まったばかりだぞ
    返信

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:33  [通報]

    >>3
    いや、45までは大丈夫
    若さを保って
    返信

    +7

    -2

  • 397. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:17  [通報]

    30前半くらいかな。
    遺伝子残さないことに決めた時に元々それほど無かった結婚願望が潰えた。
    今は43歳、近々会社辞めて仕事を独立する予定。
    2年以内に収入1000万くらいを目指してる。
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:50  [通報]

    >>1
    私も10年以上やってるけど結果出ない。優しい人がいいんだけど100人くらい会ってだれも当てはまらなかったからもういいかなあって。働けなくなったり病気になったら心細くて生きていける気もしないし自殺しなくちゃなって思ってるよ〜。収入とか学歴とか見た目とか可視化される条件提示してる女性の方がすぐ結婚できる気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:39  [通報]

    自分は選ぶ側でもないし
    選ばれる側でもない
    皆そうなのに
    なんで選ばれたいとか自分を商品のように扱うんだろう?
    売れ残りって表現もおかしいと思う
    こういう表現って日本特有なのかな
    返信

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:16  [通報]

    >>12
    経済力あるか実家太い人が多いなーって
    返信

    +0

    -3

  • 401. 匿名 2025/05/23(金) 18:55:43  [通報]

    47歳の時です
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:31  [通報]

    >>351
    自分はしっかりしていてもね
    結婚って、リスク、って思ってしまう
    返信

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:44  [通報]

    >>399
    まあそうだね……ちょっと日本の女性は風土的に主体性を奪われやすくはあると思う。最近はしっかりした人も沢山いるけど。みんな自分を大切にして欲しいよ。
    返信

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2025/05/23(金) 19:02:54  [通報]

    >>49
    ヨコ、何か良いね
    そして分かる気がする
    小学生の頃、畳の4畳間に座ってた時ふいにそんな事思ったの思い出したw
    返信

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:00  [通報]

    統合失調症になった23歳の時から
    返信

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/23(金) 19:04:47  [通報]

    >>256
    主です。ありがとう(^o^)vワラ 
    絶対真似しないように(笑)
    返信

    +5

    -2

  • 407. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:43  [通報]

    >>121
    横だけどわかる
    自立してて落ち着いてる(焦ってなくて目つきや態度がギラついてない)人は、本人も思いがけない時にスルッと決まりがち
    返信

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2025/05/23(金) 19:16:31  [通報]

    主ほんとに32歳なの?
    ワラとか顔文字が40〜50代みたい
    返信

    +3

    -3

  • 409. 匿名 2025/05/23(金) 19:23:45  [通報]

    >>406
    横だけどさらっと主なんだ笑
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/23(金) 19:28:03  [通報]

    >>333
    私も52くらいのジジイに何回も誘われたわw
    あの世代ってやたら積極的だよね?
    30代になると本当にナメられるー
    返信

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2025/05/23(金) 19:29:22  [通報]

    >>121
    >>407
    マンション買った途端に結婚することになったりね 笑

    自立してて行動力のある人には自然と出会いも訪れるんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/23(金) 19:34:34  [通報]

    >>409
    あっ違います。
    コメントの主ってだけです
    返信

    +3

    -6

  • 413. 匿名 2025/05/23(金) 19:36:38  [通報]

    >>3
    32も35ももう手遅れやぞ
    返信

    +11

    -9

  • 414. 匿名 2025/05/23(金) 19:37:39  [通報]

    >>1
    今年34になるけどなんにも焦ってない。
    毎回恋愛に振り回されて最後相手を世界で1番ヤバい男と知るから恋愛はもうするのやめました。何かに縛られず自由に生きたい。

    結婚しても上手くいくか不安だし不安を抱えて生きる方がストレス。私は子供欲しくなった事もないし子供が出来たらPTAやりたくない。嫁姑問題とかあったら地獄だし…色々考えたら1人のが気が楽。

    これから貯金と投資で不安が無い老後にする計画立ててます。一人っ子だから親の遺産も持ち家も着いてくるから実家に戻って好きくらすのも考えてます。最後は老人ホームか病院か安楽死で葬式やお墓は元気なうちに決めて誰にも迷惑なく終わりたい。
    返信

    +7

    -2

  • 415. 匿名 2025/05/23(金) 19:38:37  [通報]

    >>413
    30代ならまだ手遅れではない。
    自分の母親世代や先輩たちを見てたら分かるよ。
    返信

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2025/05/23(金) 19:39:32  [通報]

    >>396
    私もそう思う。40前後で周りプチ結婚ラッシュきたよ。38~43までだった。
    返信

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/23(金) 19:43:46  [通報]

    >>396
    >>416
    自分の周りでは初婚だと40歳が最年長だったなー
    返信

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/23(金) 19:47:53  [通報]

    >>1
    10年婚活ってお金払う相談所を22からしてるってこと??
    てかそんな若いのに普通に彼氏とかできなかったの?
    周りも独身だろうし出会いだらけだろうに
    返信

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2025/05/23(金) 19:48:09  [通報]

    >>10
    日本人なら魂捧げる価値もないクソ政党だって理解できるはずなんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/23(金) 19:58:12  [通報]

    >>1
    30代半ばくらいから
    婚活で人と合わせる努力してきたけどストレスえぐかった
    結婚が向いてる人と向いてない人は存在するよ
    返信

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/23(金) 19:58:18  [通報]

    小学生
    返信

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/23(金) 19:58:18  [通報]

    >>52
    子供まだ産めるじゃん
    返信

    +4

    -3

  • 423. 匿名 2025/05/23(金) 20:04:31  [通報]

    >>410
    三十路越えてておこがましくない?
    50代でも相手されるだけマシかと。
    返信

    +4

    -7

  • 424. 匿名 2025/05/23(金) 20:05:39  [通報]

    >>90
    やばいよね。
    35歳過ぎてはなかったけど、自分は女芸人みたいな容姿のくせに相手は痩せてて、年齢近くて、めちゃくちゃオシャレな人しか付き合いたくないって言ってた姉はもうアラフォー独身だもん。
    世の中の男性にめちゃくちゃオシャレな人って全然いないし、そういう個性的なハイセンスな男性って美人とか選びがちだよね。オダギリジョーとか
    返信

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/23(金) 20:06:47  [通報]

    >>248
    これってなかなか理解できないんだわ
    段々と優しくされてるうちにポイントが上がってて閾値超えたら好きになってる感じ
    普通付き合ってもない人から何回も会って優しくされたりなんてないから理解するの難しいよ
    返信

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2025/05/23(金) 20:07:24  [通報]

    先日離婚。好きな人はいるけど、年下で絶対叶わないからずっと独身で死んでいくと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/23(金) 20:07:31  [通報]

    >>23
    ブスな22歳はおっさんや非モテからは需要あっても、
    そんな人と結婚したい若い女子おらん
    返信

    +3

    -3

  • 428. 匿名 2025/05/23(金) 20:07:38  [通報]

    >>1
    10年も婚活する根性があるなら大丈夫だ!頑張れ
    でも理想像を少し考え直した方が良いかもよ!
    返信

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2025/05/23(金) 20:08:35  [通報]

    >>398
    相手が当てはまらない、じゃなくて良さげな人や優しい人がいたのなら当てはめていくんだよ。自分が寄り添っていくことを考えないと。それでもダメなら次だけど。
    返信

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2025/05/23(金) 20:09:46  [通報]

    >>52
    知り合いが42歳だけどまだ諦めてないよ
    可愛い人だけど
    返信

    +4

    -2

  • 431. 匿名 2025/05/23(金) 20:10:12  [通報]

    >>362
    そうそう、めんどくさいw
    老後おひとり様でも十分に楽しく生きていける社会になってきたからね
    結婚しなきゃ寂しいよ~なんて考えはもう古い
    返信

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2025/05/23(金) 20:10:28  [通報]

    >>426
    片思いでも楽しいじゃん?
    付き合うことはできなくてもイケメンと喋ったりするの楽しいわ
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/23(金) 20:14:40  [通報]

    >>23
    条件だけで選ぶ人ばかりじゃないんだよ。
    フィーリングや価値観が合わない人との結婚なんて絶対に無理だし、合う人がいなければ独身のほうがいいと考えてる女性もたくさんいるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2025/05/23(金) 20:15:20  [通報]

    >>3
    35歳で同世代で見た目清潔感あって顔も悪くなくて太ってなくて身長も平均身長前後あって真面目に仕事している同世代の独身と結婚できたらかなりいいほうなのに、
    ガルだと恋愛弱者ほどハイスペックがー高収入がーって言ってるよね。それって彼女出来たことない童貞が20代の美女と結婚してほしい、もちろん共働き希望って言ってるのと同じなんだけど
    返信

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2025/05/23(金) 20:17:05  [通報]

    >>66
    なら婚活しなくて良くない?妥当な相手は無理ならさ。その言い分が通るなら40.50代で若い子と結婚したいって婚活してる勘違いおぢさんにも選ぶ権利はあるから悪くないって言ってなりなよと思う笑
    返信

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/23(金) 20:17:57  [通報]

    >>6
    沢口靖子が還暦だから、ありうると言えばあり得るよね
    超レアだけど
    返信

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2025/05/23(金) 20:19:18  [通報]

    >>433
    バカすぎる、婚活なんでしょ?婚活はお互い条件からだし見た目やフィーリングが異性から見て好かれるような男女はそもそも自力で結婚してるわ。フィーリングや価値観で選ぼうが自分がいいなと思う人から選ばれないなら高望みなのに
    返信

    +2

    -2

  • 438. 匿名 2025/05/23(金) 20:20:18  [通報]

    >>1
    私も32歳だけどまだ覚悟はできてない。ガツガツ婚活してるけどなかなか相手がいなくて、「このまま一生一人なのかな」って泣く夜もある。とりあえずこの一年は頑張って、何もなかったら休もうと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/23(金) 20:21:11  [通報]

    >>429
    良さげな人や優しい人がいたなら当たりだよ。
    まじで清潔感がなかったり髪の毛がなかったり身長160cmなかったりするからね。
    そういう人のいい所を探せと言われても
    こちらが病んでしまうよ。
    返信

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/23(金) 20:21:28  [通報]

    >>351
    結婚してもいないのに、いもしない旦那や借金で検索するの?
    独身女性 年収中央値
    独身女性 親が死んだ後で検索するならわかるけど
    返信

    +3

    -2

  • 441. 匿名 2025/05/23(金) 20:22:52  [通報]

    >>435
    もちろん、40.50のおぢにも選ぶ権利があるから
    そのまま貫いていいと思うよ。
    世の中には30歳下の子と結婚するおぢも存在するわけだし。人の勝手。
    返信

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2025/05/23(金) 20:25:39  [通報]

    >>440
    横だけど、お金問題は大事…

    独身女性は年収こそ低いけれどギャンブルやホストに入れ込んでる人は稀だから…

    でも男性はそこそこそういう人が居るんだよ。
    ハズレを引いたら独身時代以上に不幸になるわけだから
    そりゃあ、みんな慎重になるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/23(金) 20:26:05  [通報]

    >>5
    わかる。
    私61だけど、楽しいし結婚しなくてよかった。
    っていうか、結婚に向いてなかった。
    寧ろ快適。
    多分このまま、歳を重ねておばあちゃんになると思う。
    人それぞれだからね。
    返信

    +14

    -2

  • 444. 匿名 2025/05/23(金) 20:26:49  [通報]

    >>436
    天海祐希57歳とかもね。
    お金も仕事も美貌もあるし、勝ち組だなぁ…
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/23(金) 20:26:50  [通報]

    覚悟とかなくない?
    どうあがこうが、30過ぎて独身ならその後も生涯独身だし
    覚悟できなくても、その人生送るしかない

    結婚願望なくても気づいたら20代で結婚してた人は、その人生送るだけだし

    人生なるようにしかならん
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/23(金) 20:29:33  [通報]

    >>6
    納豆で祝うとか悲しすぎる。ケーキでええやん。
    返信

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/23(金) 20:30:52  [通報]

    >>92
    来年40だけど後悔するのかなぁ?
    全然そんな気配がないのだが🤔
    むしろ仕事が絶好調で今までで一番給料がいい。
    健康に気をつけて頑張っていきたい!
    返信

    +7

    -2

  • 448. 匿名 2025/05/23(金) 20:32:05  [通報]

    >>445
    今まで独身で幸せに暮らしてきたんだから
    これからの人生独身でも幸せに決まってるじゃんね
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/23(金) 20:33:05  [通報]

    >>117
    え、普通じゃない…?
    どれだけ自堕落な生活してるんよ
    返信

    +8

    -3

  • 450. 匿名 2025/05/23(金) 20:33:41  [通報]

    >>15
    子供に介護させないでね
    返信

    +3

    -2

  • 451. 匿名 2025/05/23(金) 20:34:19  [通報]

    >>443
    ほんとにガルちゃんに60代っているんだ
    返信

    +3

    -7

  • 452. 匿名 2025/05/23(金) 20:34:38  [通報]

    私にとって快適な方へと進んできたら自然とそうなったて感じですよ
    覚悟?何それて感じです 
    返信

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/23(金) 20:34:47  [通報]

    >>1
    まだまだ若いじゃない‼️
    返信

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2025/05/23(金) 20:35:31  [通報]

    >>402
    独身でいるリスクと、結婚するリスク、どちらもあるよね…

    独身の場合は健康を損ねた場合
    既婚の場合は配偶者がクズだった場合

    返信

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/23(金) 20:36:18  [通報]

    まだあきらめないわ

    45歳
    彼氏いない歴年齢
    返信

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2025/05/23(金) 20:36:38  [通報]

    >>437
    婚活で結婚する人もみんなフィーリングで好きになった相手と結婚してますよ~
    返信

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/23(金) 20:39:10  [通報]

    >>1
    >>339
    >>452
    結婚することに覚悟は必要だけど、
    独身でいることに覚悟なんて要らなくない?
    誰の人生も背負ってないし。
    仕事してないとか、貯金が全くないとか?
    返信

    +1

    -3

  • 458. 匿名 2025/05/23(金) 20:40:24  [通報]

    >>454
    前者は人間である限り消えないリスク
    後者はクズじゃなければ一気に天国

    後者の方がまだハッピーチャンスある
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/23(金) 20:40:33  [通報]

    38歳だけど何も覚悟してない
    のらりくらり暮らしてる
    頑張らないほうが仕事もうまくいく
    なんでか知らないけど給料アップした
    いくら丼食べに行きたいよ~
    返信

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/23(金) 20:42:16  [通報]

    >>458
    クズを引いた場合のリスクがデカすぎるんよ。
    しかも既婚女性みんな口を揃えて「結婚してから気がついた」って言うし… 見抜く自信ないわ
    返信

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/23(金) 20:42:44  [通報]

    35歳までに出来なかったら諦めようと思ってたけど32歳で出会ってとんとん拍子で33歳で結婚した。
    返信

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2025/05/23(金) 20:44:24  [通報]

    >>461
    32~33で結婚する人なんて今どきめちゃくちゃ多いから普通中の普通です。
    返信

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/23(金) 20:45:44  [通報]

    38だけど高望みだから結婚できないと思う
    ここ半年~1年で何人か断った
    まさかババアに断られるとは思わなかっただろう
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/23(金) 20:47:55  [通報]

    >>454
    あと、これはコミュニティによるけれど、独身女性は差別されやすい、舐められる、田舎だとね
    東京とかだと、独身女性はラクだと思うよ

    まあ、夫ガチャなら、結婚は天国だよね

    でも、DV、モラハラ男って、見抜けないよね〜
    返信

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/23(金) 20:48:16  [通報]

    >>1
    >>45
    理想が高すぎるかブスかのどっちか、もしくは両方
    返信

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2025/05/23(金) 20:48:22  [通報]

    >>120
    そもそも結婚願望なかったら絶望はしないんじゃない、、?
    覚悟なら自分で働いて稼いで生活していこうって気持ちはあるだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/23(金) 20:49:17  [通報]

    >>423
    いやいや、普段から同世代としか付き合ってないから。
    返信

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/23(金) 20:50:43  [通報]

    >>646>>454
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/23(金) 20:51:33  [通報]

    >>45
    横ですが、20代から婚活してるアラフォー(30代)です。
    そこそこ可愛いゆえに売れ残った自覚があります。
    今でもそれなりに告白されたりする、というのも原因の一つかなと思います。
    ま、いつまで続くか分かりませんが。笑
    返信

    +10

    -4

  • 470. 匿名 2025/05/23(金) 20:52:31  [通報]

    >>120
    結婚願望ない人は覚悟なんて考えてないよ
    毎日穏やかで幸せだなって思ってるだけ
    返信

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/23(金) 20:55:15  [通報]

    38歳で自分の家を持った時。
    腹を括った
    返信

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/23(金) 20:56:19  [通報]

    >>469
    私、アラフィフ独身だけれども、10代くらいから、よく美人とか、綺麗、ってよく言われてて、ちょっと偉そうだけれども、男性邪魔くさい、くらいに思ってた
    でも、縁なければ、独身のままだよ
    でも、自分の場合はそこそこ経済的目処が立っていたから、結婚にガツガツ行かなかっただけかもしれない
    返信

    +9

    -3

  • 473. 匿名 2025/05/23(金) 20:58:50  [通報]

    32歳で長年付き合った彼氏に結婚迫ったら振られたけど、その後精神安定し出したから自分には一人が合っていたんだと確信した。
    元々子供欲しくなかったし。
    今は婚活はなーんにもしてない。
    気楽すぎ。
    返信

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/23(金) 21:00:18  [通報]

    >>471
    マンションですか?
    みんな稼いでるんだなぁ…
    返信

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/23(金) 21:01:27  [通報]

    >>90
    35で高望みしてたけど金持ちと結婚できたー
    返信

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/23(金) 21:01:39  [通報]

    >>473
    婚活してた時のほうが精神的に不安定だった。
    婚活やめたら毎日が楽しくて自由になれた感じがする。
    本末転倒だよね。
    返信

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/23(金) 21:03:32  [通報]

    >>475
    >>90
    高望みしてても縁があれば上手くいくよ。
    私の友達もかなり高望みっていうか、
    偉そうな男や不愉快な男は損切りしまくってて
    高飛車な女だーみたいに言われてたけど
    最終的には良い人と一緒になったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/23(金) 21:08:35  [通報]

    >>476
    それ、まさに自分のこと
    自分自身の目標のために頑張っている時、ぼーっと自然を見つめてる時、結構幸せなのに、婚活とか、相手があると、自己肯定感瀑下がり
    婚活止めたらラクだし、幸せになったよ
    婚活なんて、時間もお金も飛んでいくし、自己肯定感も下がるし、何も良いことないな、って思う
    結婚する時は結婚するんだよね
    ここまで苦労して、結婚したいと思わん
    返信

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2025/05/23(金) 21:11:22  [通報]

    >>472
    縁がなければ別にそのままですよね。
    私も経済的には特に困ってないし休みも多いので今の生活が気に入ってます。
    多分結婚しても良妻賢母にはなれなかったんじゃないかなーと思います。
    返信

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/23(金) 21:11:51  [通報]

    まともな男に選ばれるように頑張りな
    建前抜きにしたら一生独身なんて不幸せでしかないよ
    もう手遅れな年齢なら気晴らしに猫でも飼えばと思うけど
    極端な覚悟決めるような年齢じゃない
    返信

    +2

    -4

  • 481. 匿名 2025/05/23(金) 21:12:27  [通報]

    >>462
    >32~33で結婚する人

    モブ中のモブでしかない話
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/23(金) 21:15:09  [通報]

    >>407
    同性から見ても素敵だもんね、そういう人ってさ。
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/23(金) 21:16:49  [通報]

    >>479
    結婚って、幸せになるためのものだもんね
    それでわざわざ苦しい思いをしてまでの婚活ってね
    そりゃ、結婚生活が幸せな人もいると思う
    自分の両親もそうだった
    でも、不幸せになる結婚なら、止めた方が良いんじゃないかと思う
    経済的に自立できているのなら、全然自由だしね
    返信

    +6

    -3

  • 484. 匿名 2025/05/23(金) 21:18:43  [通報]

    >>432
    久しぶりの感覚だからめちゃくちゃ楽しい!でもキモイこと言うと、好きだから触れたくなったりひとりじめしたくなる!
    返信

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/23(金) 21:19:36  [通報]

    >>3
    主と同じ32歳だけど、それですら31歳と比べてぐっと低くなった気がする。今まですぐ彼氏できてた友達も、上手くいかなくなってきたって。
    30~31歳と32歳は男から見るとデカイのかも知れない。
    返信

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2025/05/23(金) 21:23:02  [通報]

    >>51
    うちは何もしてないや…
    返信

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/23(金) 21:23:51  [通報]

    >>161
    45でオバハン?10年間違えてない?
    35からでしょ、普通の人は
    返信

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2025/05/23(金) 21:26:44  [通報]

    >>486
    うちも...申し訳ない
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/23(金) 21:27:57  [通報]

    >>1
    33歳。
    婚活してたけど、社交的陰キャで途中で人が嫌になりこの先続けてても本当にほしい相手は見つからないし存在しないことに気がついてしまった…
    あとガルでよく見る年齢が命って言葉に打ちのめされてもう嫌になった。
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/23(金) 21:29:27  [通報]

    >>154
    性格が違うのでそこまで進むとも限らない…
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/23(金) 21:31:52  [通報]

    それまで、結婚願望もなく実家暮らし独身確定だと思ってたら39歳で結婚しました!

    11歳年下と社内恋愛で出会い、とんとん拍子に結婚。

    男性の多い職場に行ったのが良かったのかも。
    返信

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2025/05/23(金) 21:34:34  [通報]

    >>3
    人による。顔とか収入とか諸々。
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/23(金) 21:34:37  [通報]

    病院で働いてるけど患者さんも独身って男女ともに多いんだよね。
    上の世代でも結構いるんだなって
    好きな人生選ぶといいのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/23(金) 21:35:24  [通報]

    >>29
    そもそも、22で婚活してるなら先を見越して動ける能力があるのに、成功はしないとなると、もういいのでは?
    返信

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2025/05/23(金) 21:37:08  [通報]

    >>34
    完璧な人いないから100%好きな人と結婚できる人ってそんなにおらんと思う。両想いが難しいんだから結婚までも大変!妥協がほとんどだと思います
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:01  [通報]

    >>429
    優しい人がいなかったって書いてあるよね?ちょっと意味がわからないかも…
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/23(金) 21:40:11  [通報]

    >>1
    10年戦士なら理想さげなよとしか...
    めちゃくちゃ高いハードル自分で掲げてんだよそれ。
    そして、そのハードルを超える脚力を持ってないんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/23(金) 21:40:15  [通報]

    晩婚だったけど諦めてはなかったかな
    婚活も薄くながーくやったけど今考えてみればその方法がそもそも自分に合っていたのかどうか
    苦痛でしかなくて相談所に入っても数人と会っただけで辞めちゃった(ものすごい無駄金)
    婚活ってつらいよね
    結局は婚活外の出会いで結婚出産したよ
    婚活って意識しなくて済むところに世界を広げてみるのもいいかも
    返信

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/23(金) 21:43:18  [通報]

    >>495
    完璧な人=100%好きな人ってわけじゃない
    欠点もあるけど他の誰よりその人がいいってなるんだと思う
    妥協じゃなくてね
    返信

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/23(金) 21:46:16  [通報]

    >>489
    33で諦めちゃうのは勿体無い!
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード