ガールズちゃんねる

「世にも奇妙な物語」35周年SPラインナップ発表 織田裕二「ロッカー」、木村拓哉「BLACK ROOM」など5作品

771コメント2025/05/24(土) 14:49

  • 501. 匿名 2025/05/23(金) 02:02:17  [通報]

    >>448
    あ、ごめん季節は違った
    返信

    +0

    -1

  • 502. 匿名 2025/05/23(金) 02:06:16  [通報]

    >>57
    同感!あれはキムタクの演技もすごかった、また見たい
    返信

    +26

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/23(金) 02:08:05  [通報]

    >>214
    そんな怖くないでしょあれ
    馬鹿じゃないの
    返信

    +4

    -13

  • 504. 匿名 2025/05/23(金) 02:08:28  [通報]

    不倫斉藤由貴
    返信

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2025/05/23(金) 02:08:35  [通報]

    >>72
    もともと悪役俳優だよ
    返信

    +16

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/23(金) 02:08:52  [通報]

    >>290
    だんだん周りもアツくなってくる感いいよね!あの盛り上がりにニヤついてしまう
    返信

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/23(金) 02:09:16  [通報]

    >>124
    あれすごくよかったよね。
    返信

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/23(金) 02:09:53  [通報]

    >>1
    お弁当のやつと美女缶はなんか覚えてる
    返信

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2025/05/23(金) 02:18:27  [通報]

    昔の世にも好きな人は今回の話、見た事あっても
    みんな必ず見てよ!!
    高視聴率なら昔のような世にもが今後つくられるかも
    しれないんだから!!
    返信

    +2

    -4

  • 510. 匿名 2025/05/23(金) 02:20:05  [通報]

    >>500
    木梨のリメイクのほうは微妙
    オリジナルの小堺一機のがよかった
    ズンベロもイマキヨさんもオリジナルのが面白いよ
    返信

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/23(金) 02:20:15  [通報]

    フジテレビは盗作好きだからな
    世にも奇妙な物語は脚本あって作ってる普通のドラマなのはわかるけど、よくある視聴者から体験談を募集して作ってるという番組のは嘘だと思うよ
    終わった番組だけどスカッとジャパンとか夏にやってる本当にあった怖い話とか
    テキトーに話考えて作ってるか、どこかから盗作してるんでしょ
    「世にも奇妙な物語」35周年SPラインナップ発表 織田裕二「ロッカー」、木村拓哉「BLACK ROOM」など5作品
    返信

    +1

    -9

  • 512. 匿名 2025/05/23(金) 02:22:17  [通報]

    >>203
    確か夜汽車の男は、世にもの中で面白かったランキングとつまらなかったランキングにどちらも上位に入ってるんだよね。キムタクのブラックルームも。
    返信

    +9

    -1

  • 513. 匿名 2025/05/23(金) 02:22:31  [通報]

    >>509
    リメイクはことごとく失敗してるから
    コンプラ的にOKなら昔のオリジナル作品を
    そのまま放送したほうが面白いと思う
    返信

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/23(金) 02:24:11  [通報]

    >>133
    友子のシリーズは全部面白いから好き
    返信

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2025/05/23(金) 02:27:17  [通報]

    >>264
    >>222
    >>214
    ほん怖とか見れないタイプ?
    ホラー映画もみないの?リングとか着信ありとか
    返信

    +1

    -5

  • 516. 匿名 2025/05/23(金) 02:30:57  [通報]

    >>406
    >>361
    そんなに怖がりなら見るのやめれば?
    返信

    +3

    -11

  • 517. 匿名 2025/05/23(金) 02:39:38  [通報]

    >>374
    ・みたら最後
    ・急患
    ・誰かに似た人
    怖かった記憶がある
    あと関根勤さんのタイトル忘れたけどニオイが気になる話も怖かったなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/23(金) 02:41:17  [通報]

    >>334
    >>16
    最初に恋の記憶もってくると思ってる
    返信

    +7

    -1

  • 519. 匿名 2025/05/23(金) 02:48:23  [通報]

    >>377
    玉置浩二は古畑の犯人役も好き
    返信

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/23(金) 02:55:27  [通報]

    懲役30日と時の女神なかったか~
    返信

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/23(金) 02:59:51  [通報]

    キムタクって何回もでてるんだね。
    わたしはトイレの落書きがこわくてずっと記憶にある。子供の頃、トイレ行けなくなった。
    返信

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/23(金) 03:10:29  [通報]

    織田裕二も木村拓哉も若いな!
    返信

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/23(金) 03:20:44  [通報]

    >1990年放送の『ロッカー』は、長らく権利の都合により再放送が叶わなかった“幻の名作”。

    ローカル局では再放送されてたよね、たびたび

    雪山放送してほしいわ
    返信

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2025/05/23(金) 03:24:53  [通報]

    >>133
    三人死ぬって先は読めるんだけど露口茂の演技力に引き込まれるね
    この作品好き
    返信

    +11

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/23(金) 03:29:36  [通報]

    このときのキムタクはなんでA&Wの帽子被ってたんだろう?
    返信

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2025/05/23(金) 03:33:02  [通報]

    >>523
    雪山は映画のほうだから
    テレビ版とは扱いが違うのかもよ
    返信

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2025/05/23(金) 03:38:29  [通報]

    >>524
    実際にあった猟銃持った犯人が人質とって銀行立てこもった事件を元にしてるのかなと思った
    最後犯人が射殺されたのも同じだし
    返信

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/23(金) 04:44:55  [通報]

    >>7
    しばらくはあのメロディが頭から離れず口ずさんでいたけど、いつのまにか思い出せなくなった。でも、今回見たらまたしばらく口ずさみそう。
    返信

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2025/05/23(金) 04:58:02  [通報]

    鶴瓶のマネキンと鶴太郎のずっと家に帰れないやつまた見たい
    返信

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2025/05/23(金) 05:01:33  [通報]

    >>101
    ズンドコベロンチョ系だよね、これ
    返信

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/23(金) 05:04:00  [通報]

    >>135
    お父さん役の人が一番必要な配役だったよあれは
    返信

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/23(金) 05:09:41  [通報]

    >>13
    小学生のとき、夕方の再放送をたまたま観て、
    それはそれは強烈な恐怖を与えてくれたわ。
    返信

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/23(金) 05:21:22  [通報]

    美女缶の缶じゃない女の人が可哀想だった気がする
    返信

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/23(金) 05:30:18  [通報]

    ルナティック・ラヴなし
    返信

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/23(金) 05:30:30  [通報]

    >>154
    子供の頃にこれを観たおかげで
    弁当残さずに全部のおかず食べるようになった。
    返信

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/23(金) 05:31:43  [通報]

    翳りゆく部屋がトラウマになった隣の声見たかった
    返信

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/23(金) 05:31:54  [通報]

    >>4
    まだ新しいからいらなかった
    90年代のもっとみたかった
    返信

    +9

    -3

  • 538. 匿名 2025/05/23(金) 05:44:13  [通報]

    >>6
    23分間の奇跡を選んだらフジテレビに投資してもいいと思ってたのに
    やっぱ無かったw
    返信

    +32

    -2

  • 539. 匿名 2025/05/23(金) 05:51:08  [通報]

    エレベーターに変な女と閉じ込められる、「箱の中」って誰か知らない?

    これ超絶トラウマなんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/23(金) 06:15:52  [通報]

    >>249
    サブリミナルってみただけで今ゾワっと鳥肌たった
    あれはこどもだったから怖かったわ
    返信

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/23(金) 06:27:44  [通報]

    >>480
    出てたからね
    返信

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/23(金) 06:28:23  [通報]

    >>4
    これは分からん
    斉藤由貴を推したいのかな
    返信

    +2

    -12

  • 543. 匿名 2025/05/23(金) 06:33:58  [通報]

    >>195
    多分それです
    少年隊のイメージで覚えていたから間違えたのかも
    教えてくれてありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/23(金) 06:36:52  [通報]

    >>394
    楊貴妃の双六かな
    返信

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/23(金) 06:38:51  [通報]

    >>493
    ブラックルームは別の話だよ
    実家に帰ったら階段だらけになっている
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/23(金) 06:52:13  [通報]

    >>84
    あれはめちゃくちゃ怖かった
    返信

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/23(金) 06:52:23  [通報]

    過去からの日記とbe silentが好き
    また見たいな〜
    返信

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/23(金) 06:52:39  [通報]

    >>86
    輪廻の村だっけ
    返信

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/23(金) 06:53:21  [通報]

    >>84
    大竹しのぶってやっぱり凄いよね
    返信

    +7

    -2

  • 550. 匿名 2025/05/23(金) 06:56:12  [通報]

    >>20
    でも見飽きた。内容知ってる人多過ぎだと思う。
    返信

    +9

    -4

  • 551. 匿名 2025/05/23(金) 06:57:22  [通報]

    >>201
    最高 ‪✕‬
    参考 〇 でした
    返信

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/23(金) 06:59:39  [通報]

    >>502
    あれ見た時ずっと(えっ、やるやん)って思ってた記憶
    残念ながらあれ以外の演技は全部キムタク
    返信

    +5

    -8

  • 553. 匿名 2025/05/23(金) 07:02:55  [通報]

    >>3
    いや、まず見てみようよ!
    めっちゃ面白かったよ!
    両親の2人の不気味さ!
    めっちゃワクワクした衝撃作品だったな〜
    返信

    +19

    -2

  • 554. 匿名 2025/05/23(金) 07:04:38  [通報]

    >>152
    悪魔のゲームソフトかな
    小学生の時初めての世にも視聴がこれでめちゃくちゃ怖かった
    以来エンディング曲がトラウマでCMで流れてくるのが辛いww
    返信

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/23(金) 07:17:53  [通報]

    >>184
    え〜?知らないんですか?ズンベロ♥
    返信

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/23(金) 07:18:47  [通報]

    >>459
    横、今は本当にアホが多いからね
    テレビ見てそのまま殺人鬼とかなるわけないのに
    返信

    +3

    -2

  • 557. 匿名 2025/05/23(金) 07:20:00  [通報]

    >>1
    私はロッカーめちゃめちゃ観たかったけど、権利なんてあったんだ?
    ロッカーメーカーとかかな。
    あれを最初に観たから、最近のやつ、あまり面白いエピソードないんだよねえ
    返信

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/23(金) 07:28:37  [通報]

    >>225
    スマップのときのだよね
    あれはなんだかかわいそうだったなあ
    うっかりさんなお姉ちゃんなんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/23(金) 07:39:43  [通報]

    ここで、挙がったストーリーを検索して見ています!


    世にも奇妙な物語データベース | 1990-2017年までの懐かしの回を振り返る
    世にも奇妙な物語データベース | 1990-2017年までの懐かしの回を振り返るyonikimo.com

    フジテレビ系ドラマ「世にも奇妙な物語」のあらすじデータベースです。1990-2017年までの懐かしい回の詳細を検索・閲覧できます。

    返信

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2025/05/23(金) 07:40:16  [通報]

    >>557
    初期の世にも奇妙な物語は
    いろんな下請けの制作会社が制作してて、
    なおかつその制作会社が倒産したり合併されたりで、作品の権利がどこにあるのかわからず再放送やソフト化が難しいときいたよ
    返信

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/23(金) 07:41:19  [通報]

    >>260
    それは雨の訪問者かな
    返信

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/23(金) 07:42:23  [通報]

    >>283
    エアドクターかな
    みんな違うんだよね笑
    返信

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/23(金) 07:45:52  [通報]

    >>293
    それであの結果かあ
    目的わからんなと思ったわ笑
    返信

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/23(金) 07:47:43  [通報]

    >>6
    翻訳が青島幸男でひっくり返った
    そんなにすごい人なんだと
    返信

    +17

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/23(金) 07:48:34  [通報]

    >>298
    竹中直人って怖いよね
    にこにこしながらとんでもないことする
    返信

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/23(金) 07:52:17  [通報]

    >>404
    (「怪我」:鷲尾いさ子、今井 雅之、大杉  漣、草村 礼子、井田 州彦(井田 弘樹、井田 國彦、井田 国彦)、佐戸井けん太、田中 哲司、セントラル子供タレント、)
    出ていた(´;ω;`)
    返信

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/23(金) 08:18:43  [通報]

    >>52
    そーなんだ❗2025年設定なのは知らなかったわ~
    テーブルの上に並べていくのがシュールで面白かったよね
    返信

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/23(金) 08:22:04  [通報]

    >>33
    堀北真希の栞の恋見たかった。。。
    絶対に投票したのに。。。
    超最高に可愛いのに。。。
    DVD持ってるけど画質粗いんだよ。。。
    返信

    +8

    -1

  • 569. 匿名 2025/05/23(金) 08:24:38  [通報]

    個人的に好きなのは

    伊藤英明の「さっきよりいい人」とか
    草なぎ剛の「13番目の客」、
    中居正広の「大人免許」

    「松潤の」イマキヨさん
    返信

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2025/05/23(金) 08:32:12  [通報]

    >>455
    鶴瓶のやつもマネキンがじわじわ追いかけてくるやつだよ。
    走るまとてきも相撲取りが追いかけてくるやつ。

    わたし追いかけられる系が好きみたい。笑
    返信

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2025/05/23(金) 08:33:02  [通報]

    5/31ね。録画予約しなきゃ。
    返信

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/23(金) 08:34:41  [通報]

    BLACK ROOMすごい好きだった!
    その時のSMAPスペシャルみたいなやつ録画してて、何回も見て何回も笑ったな〜
    香取君のみんなセリフがあるみたいなやつと、草彅君の外の世界(元の世界?)に戻った瞬間絶望のやつもすごい印象に残ってる
    返信

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/23(金) 08:45:29  [通報]

    >>57
    関係ないけど私も「世にも」って略してるw
    返信

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/23(金) 08:53:33  [通報]

    キムタクのと缶詰のやつが好きだったからどっちも選ばれてて嬉しい
    返信

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/23(金) 08:59:55  [通報]

    >>115
    私もこれめっちゃ覚えてる!
    最後がね…!言いたいけどネタバレになるから言えない…(笑)
    ぜひみんな見て欲しい。最高にくだらないんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/23(金) 09:10:36  [通報]

    >>293これか。確かにジャニーズばっかりだね
    『世にも奇妙な物語』視聴者投票結果発表! 1位に松本潤「イマキヨさん」 | マイナビニュース
    『世にも奇妙な物語』視聴者投票結果発表! 1位に松本潤「イマキヨさん」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    フジテレビ系のオムニバスドラマ『世にも奇妙な物語』の放送開始25周年を記念して行われた、人気作品の視聴者投票結果が5日、発表され、1位には嵐の松本潤が主演した「イマキヨさん」が選ばれた。

    返信

    +3

    -2

  • 577. 匿名 2025/05/23(金) 09:13:54  [通報]

    >>7
    私は誰が主役だったのかも忘れたし、裏覚えのストーリーだけど、雪山で遭難して2人が残って独りじゃないってことがせめて心強かったけど実は相手は既に亡くなっていて、現実と思っていたのが全て妄想だと思っていたという話し
    恐怖心から身を守る為の妄想だったのか恐怖で狂ってしまったのかはわからないけど
    タイトル覚えている人いるかなー
    返信

    +9

    -2

  • 578. 匿名 2025/05/23(金) 09:16:49  [通報]

    35年前にもとてももう一度人生やり直したいなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/23(金) 09:22:10  [通報]

    >>60
    視聴率やらテレビ離れやらの改善にもいいのにね
    テレビ見る層なんか解説なしで分かる年寄りだけだから説明やテロップ追加も不要でそのまま流して問題ないし
    なんかそうもできない事情があるのかな
    返信

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2025/05/23(金) 09:36:31  [通報]

    >>28
    あの美しいキムタクを地上波ゴールデンで見れる。
    返信

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/23(金) 09:36:52  [通報]

    >>433
    私も子供の時に見て以来トラウマ
    ロッカーの中にいる織田裕二がどうなったかを
    想像して恐ろしかった
    返信

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/23(金) 09:40:42  [通報]

    >>46
    ホントにあればいいのにって思う
    返信

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/23(金) 09:48:03  [通報]

    >>1
    なんだ再放送か
    返信

    +0

    -8

  • 584. 匿名 2025/05/23(金) 09:50:04  [通報]

    >>13
    楽しみなような、また見てトラウマになるのが怖いようなどうしたらいいのかわからない気持ち。大人になってみたら少しはマシなのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/23(金) 09:56:23  [通報]

    >>13
    これはやばい!
    当時中2だったけど衝撃だったよ!
    まさかやってくれるとは
    返信

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/23(金) 09:57:10  [通報]

    >>577
    タイトルも雪山じゃなかったっけ?
    矢田亜希子さんの?
    返信

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/23(金) 10:01:07  [通報]

    >>569
    伊藤英明の好き!
    最後の目覚まし時計のジリリリリ!の絶望感よ…
    返信

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/23(金) 10:01:55  [通報]

    >>288
    へー!知らなかった!
    確かに大杉漣さんの役もどことなく五郎さんぽいね
    返信

    +14

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/23(金) 10:09:57  [通報]

    >>1
    ロッカーはトラウマ
    ブラックルームはめちゃめちゃ笑った
    返信

    +3

    -1

  • 590. 匿名 2025/05/23(金) 10:13:44  [通報]

    >>480
    みぃーつけた❤️
    って人ね。
    すごい適役だったわ。
    返信

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/23(金) 10:14:39  [通報]

    >>4
    暫く息子が歌っててマジやめてほしかった
    返信

    +8

    -1

  • 592. 匿名 2025/05/23(金) 10:22:56  [通報]

    >>101
    再放送で見た記憶がある
    面白いよね
    返信

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:32  [通報]

    >>569
    中居のは広末も出てるし
    放送出来ないだろうなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/23(金) 10:31:21  [通報]

    >>15
    これ見たかったから嬉しい!!
    返信

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/23(金) 10:34:00  [通報]

    >>20
    ルームシェアしている友人と喧嘩して妻夫木の家にお邪魔させえもらった臼田あさ美がシャワー借りた設定なんだよ
    それでシャワーから出てソファーに座ってケータイいじる臼田あさ美に後ろから抱きついたら怒って家を出ていくんだよね。
    それで妻夫木が外を探したら証明写真撮るカーテンの下から臼田あさ美のはいてた靴が見えてカーテン開けたら臼田あさ美が座ってたんだよね
    それで二人で家に帰っていくんだよね
    美女缶は元々はショートフィルム映画だったのを世にも奇妙な物語にした作品
    返信

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:20  [通報]

    美女館は妻夫木も良かったけど新たに美女缶を拾った男性の物語が見たいわ
    返信

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/23(金) 10:41:54  [通報]

    配信無しにしたの賢いな
    Xも5chもガルも既に盛り上がってるし、離れたスポンサーちょっと後悔してそうw
    返信

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2025/05/23(金) 10:43:16  [通報]

    >>2
    なんやかんや、よにきみょ見ちゃうよね!
    返信

    +2

    -4

  • 599. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:15  [通報]

    >>544
    横からごめん

    昔のタイトルって
    お洒落で素敵だな。
    タイトルを見て、話が気になる
    返信

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:09  [通報]

    >>95
    三上博史はここでも脱いでたのか
    返信

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:26  [通報]

    夜汽車の男好きだったなー
    中学生のとき隣の席だった男の子が「あれは素晴らしい!傑作だよ!」って熱弁してたのを思い出す
    返信

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:07  [通報]

    >>15
    私はこれとハイ・ヌーンが好き。
    世にものご飯縛りも見てみたいな
    やっぱり食欲って全ての人にある感情だから伝わりやすい
    返信

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:51  [通報]

    >>560
    あ~そうだったのか。

    確かに、長編ドラマやアニメって
    色んな会社が手掛けるから
    DVDにしたり、後でまた放送するのに
    とても時間がかかるんだね。

    それくらい、多くの人が
    いい作品を作ってくれてたと思うと
    嬉しいね。
    返信

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:35  [通報]

    >>601
    中学生で
    そのお話を薦めるなんて
    シブいね。
    確かに、ふふっと笑えるよね。
    返信

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2025/05/23(金) 10:58:00  [通報]

    >>29
    あれは映画だからレンタルとかあるだろうし、放送されないのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/23(金) 11:01:20  [通報]

    妻夫木かっこよすぎだろ
    返信

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:23  [通報]

    足の裏をアイロンで熱する場面があった話、覚えてる人いませんか???
    内容は忘れちゃって…でもめちゃくちゃ怖くて面白かった記憶があって、
    題名だけでも教えてください!!!
    返信

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/23(金) 11:14:12  [通報]

    石田ひかりが出てたお葬式の回を見てみたいな。
    脚本野島伸司なのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/23(金) 11:24:25  [通報]

    >>95
    ランキングにすると1位になる作品だよね。

    返信

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:29  [通報]

    >>84
    怖かったなー
    返信

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/23(金) 11:27:49  [通報]

    >>584
    私もです。

    怖いやつはネタバレされてても
    「ココが怖いのか、覚えとこ」と
    星をつけて見られるから
    助かるんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:24  [通報]

    >>180
    子供のときに観たこれ強烈に覚えていて、また観たかったー!
    返信

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:42  [通報]

    ロッカーってどんなストーリー?
    返信

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/23(金) 11:52:04  [通報]

    >>17
    これ凄く人気だけど私はハマらなかった…
    どういうところが面白かったの?(煽りじゃなく単純に教えてほしい)
    返信

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:16  [通報]

    >>296さんに宛てたつもりが間違えてました。

    >>394
    子供の頃だったから、テーマ曲もドラマも映像も怖いしインパクトありまくり
    初回放送のサイコロ振ってゲームみたいなの覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/23(金) 12:01:01  [通報]

    >>212
    ファスナー開けたら櫻井幸子ってフレーズ好き
    返信

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/23(金) 12:10:06  [通報]

    >>5
    笑いました🤭
    返信

    +9

    -7

  • 618. 匿名 2025/05/23(金) 12:19:09  [通報]

    >>607
    永作博美とイノッチのやつなら罰ゲームって題名
    返信

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:41  [通報]

    >>20
    キャスティングも良かったな
    ちょっと地味目な年上の女性の彼氏に妻夫木ってはじめの違和感が正解だったって妙に納得したし
    美女缶の臼田あさ美もすごいそれっぽい(褒めてる)ハマり役
    返信

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:50  [通報]

    >>334
    これに一票

    >>447
    美女缶最後は割と後味悪いよ
    綺麗な話で好きだけど
    返信

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2025/05/23(金) 12:44:05  [通報]

    やっぱ昔のになるよねー。
    最近のはなんかコンプラ?気にしすぎてさー
    つまんなーい
    返信

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:53  [通報]

    >>87
    一度しか聴いてないのに、耳に残って何年も覚えてるわ。あの曲を作曲した作曲家さんすごいね。
    返信

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:56  [通報]

    >>614
    私も。
    全然おもしろいとは思わなかった。しつこ過ぎてつまんないと思った
    返信

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2025/05/23(金) 13:10:22  [通報]

    >>185
    子供の頃見てからいまだに買ったお弁当食べる時、米ををきれいに分割してしまいがち。
    返信

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/23(金) 13:11:32  [通報]

    >>4
    これそんなに面白かったっけ?
    返信

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:19  [通報]

    >>444
    こっちの方が気味悪くて好き
    返信

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/23(金) 13:20:11  [通報]

    >>5
    どういうつもりで貼ってんのか意味不明
    世にもと関係ないよね?
    だったらトイレの落書きのイケメンキムタクをどうぞ
    「世にも奇妙な物語」35周年SPラインナップ発表 織田裕二「ロッカー」、木村拓哉「BLACK ROOM」など5作品
    返信

    +28

    -3

  • 628. 匿名 2025/05/23(金) 13:23:53  [通報]

    三浦春馬のカンフーのやつもう1回みたかった
    返信

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:26  [通報]

    >>446
    繁殖期は草
    返信

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:26  [通報]

    >>6
    すごいよく探すね
    アンビリーバボとかも中国語なら
    引っかかるかな
    返信

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2025/05/23(金) 13:25:41  [通報]

    >>572
    私もSMAPのは録画して見てたよー
    慎吾ちゃんのは「エキストラ」だっけね
    吾郎ちゃんのも切なくて好きだったなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:57  [通報]

    >>31
    おばけ系?それとも生きてる人間が一番怖いわ系?
    返信

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/23(金) 13:35:13  [通報]

    >>5
    これがなかなか面白かったらしい
    「世にも奇妙な物語」35周年SPラインナップ発表 織田裕二「ロッカー」、木村拓哉「BLACK ROOM」など5作品
    返信

    +1

    -2

  • 634. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:25  [通報]

    恋の記憶はほんと怖かったなーー
    歌が耳から離れないんだよね💦
    返信

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:58  [通報]

    >>1
    世にも奇妙な物語は興味なくて1度も見たことないけど周りが話してるから少し楽しみにしてる
    返信

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:13  [通報]

    >>627
    めっちゃ格好良い
    色気ある
    返信

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:45  [通報]

    トヨエツの「ルナティックラブ」も怖かった
    あれは殺すシーンが衝撃だったから無理かなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2025/05/23(金) 13:51:26  [通報]

    個人的には恋の記憶〜より墓友の方が不気味で衝撃的だったからそっち見たかったな
    でも楽しみ!
    返信

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/23(金) 13:51:55  [通報]

    >>578
    トピズレだけど35年前なら私もギリ間に合う
    でも大事な人との出会いもなくなると思うし、記憶があるままだとつらそうだよね
    返信

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/23(金) 13:52:46  [通報]

    だれかカラオケの点数悪いと食べられちゃうやつ見たことある人いますか?
    なんかカラオケ機にマリオのパックンフラワーみたいなのが寄生しててそれに食べられるの。
    もう幼稚園くらいの記憶だけど衝撃的で脳裏に焼き付いてるw
    返信

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:02  [通報]

    懲役30日と、中華屋で片っ端から食べてくのがなき!
    返信

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:23  [通報]

    >>613
    助けてー!助け
    返信

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:24  [通報]

    >>614
    言語学的には、情報のタクソノミー階層をあえて深化させない言語運用がユーモアとして応用されているケース
    一般的にはいわゆる意味不明とか不条理系、ナンセンスの天丼かな?ラッスンゴレライもズンベロと同じ構造
    返信

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2025/05/23(金) 14:05:21  [通報]

    >>616
    玄関開けたら二分でご飯
    返信

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/23(金) 14:16:26  [通報]

    >>518
    最初はないと思う後半予想
    返信

    +0

    -1

  • 646. 匿名 2025/05/23(金) 14:23:58  [通報]

    美女缶好きだわー
    臼田あさみが可愛いのよ
    返信

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2025/05/23(金) 14:33:42  [通報]

    >>632
    見てからの
    お楽しみだよ
    返信

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:32  [通報]

    >>1
    私の中では「世にも奇妙な物語」といえば「ロッカー」。
    最後までずっと怖かったなぁ。ちょっとトラウマ級。
    また見られるのはうれしいです。
    返信

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2025/05/23(金) 14:36:30  [通報]

    小学生の頃見てて、いまだに忘れられないのは
    ロッカーと雪山と岸田今日子さんのんです。
    返信

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:08  [通報]

    >>388
    これ、すっっごい面白いよね!当時小学生で姉とギャーギャー言いながら何度も見たいい思い出。
    返信

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:56  [通報]

    大杉漣さんのは何となく覚えてる、ちょっとコメディぽい感じだったような
    返信

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:06  [通報]

    >>618
    あーーーー!
    これです!!!
    題名で検索して内容を確認したら確実にこれでした!

    アイロンとアイスピックの印象があって当時怖くて怖くて…やっと答え合わせでしました
    ありがとうございますヽ(;▽;)ノ
    「世にも奇妙な物語」35周年SPラインナップ発表 織田裕二「ロッカー」、木村拓哉「BLACK ROOM」など5作品
    返信

    +6

    -1

  • 653. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:00  [通報]

    刑罰の軽さを感じる日本で、改めて懲役30日を観たかったなぁ・・・。
    返信

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2025/05/23(金) 14:50:18  [通報]

    >>627
    あーこの親指がキムタクって感じw
    よく唇触ってたイメージ
    返信

    +11

    -2

  • 655. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:02  [通報]

    一番最初にやった噂のマキオ見たかったわ
    返信

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2025/05/23(金) 15:25:34  [通報]

    >>459
    そういう倫理面から見たらわりと新しめの竹財輝之助の恋人のアンドロイド作る話も同じような感じじゃん
    返信

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:08  [通報]

    >>627

    この頃のキムタク、池上季実子に似てると思っていた。
    もちろん、この頃は季実子さんも若かった。
    返信

    +9

    -3

  • 658. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:47  [通報]

    >>18
    ミポリンと言えば、窪塚洋介が弟役だった話は怖いというより切なくて今でも覚えてる
    返信

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:20  [通報]

    昔のほうがゲストも豪華でしたね
    返信

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:49  [通報]

    おばあちゃんも名作なんだよ。
    片平なぎささんのやつ。
    返信

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:59  [通報]

    1番覚えてるのは、相武紗季のやつ
    相武紗季の役を好きな男が、マンションの住人襲っていって、最後メッセージになるように電気消したりつけたり?していくやつ。なんか覚えてる
    返信

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:08  [通報]

    >>641
    中華屋のやつは和田アキ子かな
    返信

    +2

    -1

  • 663. 匿名 2025/05/23(金) 15:34:17  [通報]

    >>203
    理想のスキヤキ?かどっちかくるだろうなと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/23(金) 15:36:00  [通報]

    公式がグッズ作ってるw
    「世にも奇妙な物語」35周年SPラインナップ発表 織田裕二「ロッカー」、木村拓哉「BLACK ROOM」など5作品
    返信

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:59  [通報]

    >>659
    俳優さんたちに出てみたい番組のアンケートとってて一位が世にも奇妙だった記憶があります
    そういう時代もあったなぁと 矢田亜希子全盛期くらいの時でした
    返信

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2025/05/23(金) 15:52:29  [通報]

    >>602
    食べすぎた男
    ハイ・ヌーン
    生き蟹
    海亀のスープ
    理想のスキヤキ
    大蒜
    蟹缶
    人格改造ドリンク
    モルモット
    誘い水
    返信

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/23(金) 15:54:19  [通報]

    >>1
    主さん、めちゃくちゃありがとう!いつもこういうのって終わった情報とかなので前もっての情報ありがたい
    返信

    +3

    -3

  • 668. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:22  [通報]

    >>1
    やったー
    いいラインナップ
    返信

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/23(金) 16:04:12  [通報]

    >>6
    さっき見たけど全然面白くなかった
    脳が衰えたかな
    返信

    +2

    -5

  • 670. 匿名 2025/05/23(金) 16:14:02  [通報]

    海亀のスープも後味悪かったなぁ
    木内みどり?さんの
    返信

    +2

    -1

  • 671. 匿名 2025/05/23(金) 16:17:06  [通報]

    >>667
    主さんと言うかガルちゃんの管理人が立てたトピじゃないかな?
    返信

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2025/05/23(金) 16:24:26  [通報]

    雪山見てみたかったけど映画だったのか…
    どっちにしろコンプラの問題で無理だったかもだけど
    返信

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/23(金) 16:35:42  [通報]

    >>28
    本当これ!樹木希林さんの役もサイコーだし、キムタクの実家コレジャナイ感も凄く良かった!
    返信

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2025/05/23(金) 16:38:07  [通報]

    若い頃の織田裕二見られるなんてめちゃくちゃ嬉しい
    返信

    +10

    -1

  • 675. 匿名 2025/05/23(金) 16:39:24  [通報]

    忘れないようにしなきゃ!
    返信

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:08  [通報]

    >>11
    おばあちゃんに乗っ取られるやつ?
    返信

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2025/05/23(金) 16:51:17  [通報]

    >>293
    見てきた
    峠の茶屋ってなんだっけ?
    なんとなく怖い気がするんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/23(金) 16:53:33  [通報]

    >>158
    知らなかった、ありがとう
    すっかり配信慣れしちゃってるから危なかった
    録画する!
    返信

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2025/05/23(金) 16:54:30  [通報]

    >>677
    観光地?にツーリングに行って
    あまりに居心地がいいから「あーずっとここにいたいなあ〜」とポロッと言ったら
    本当に帰れなくなった話
    返信

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/23(金) 16:56:16  [通報]

    >>81
    多分同じの想像してる
    ホチキスでしょ?
    あれトラウマ
    これは違うやつっぽいよ
    返信

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2025/05/23(金) 16:58:28  [通報]

    >>60
    FODでも極一部しか公開してないよね
    返信

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2025/05/23(金) 16:58:57  [通報]

    >>191
    泥棒じゃなくて産業スパイ
    返信

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2025/05/23(金) 17:09:52  [通報]

    あれがなくてよかった。
    あれはモヤモヤが残るから
    返信

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:25  [通報]

    >>57
    無性に観たくなったので、YouTubeで観てきた。
    都会に来て馴染めない孤独な青年を上手に演じてたな。
    山田洋次監督の武士の一分も良かったし、本当は演技上手いのにテレビから求められる「カッコいいキムタク」を演じ続けてきたんだね。
    返信

    +13

    -0

  • 685. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:30  [通報]

    ロッカーは怖かった。
    返信

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/23(金) 17:17:33  [通報]

    >>13
    これ幼稚園〜小学校低学年の頃見て、怖いっていうかまさに奇妙な感覚になった!!
    懐かしいー!!
    返信

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2025/05/23(金) 17:17:59  [通報]

    >>308
    最後のはおっぱいモロ出しだった
    数年前チバテレで再放送しててビックリした
    返信

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/23(金) 17:18:38  [通報]

    >>1
    ロッカーの権利の問題って、何?
    返信

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:44  [通報]

    >>1
    おぉ やったぁ👏
    録画枠確保しとかなきゃだわっ!
    返信

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:56  [通報]

    >>679
    抜け出す方法聞くけど振り返ったらダメなんだよね確か
    返信

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/23(金) 17:29:16  [通報]

    >>640
    恐怖のカラオケ歌合戦?
    返信

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/23(金) 17:29:33  [通報]

    >>69
    みんな怖かったって感想だけど私はイマイチだったなー
    少数派だと自覚あり
    返信

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2025/05/23(金) 17:29:58  [通報]

    >>1990年放送の『ロッカー』は、長らく権利の都合により再放送が叶わなかった“幻の名作”。

    数年前ローカル局(神奈川tvだったか東京mxかなんか)で再放送してたけどな
    ローカル局、たまに懐かしいドラマやってるんだよね
    返信

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:25  [通報]

    >>15
    これと定食屋で片っ端からメニュー頼んで食べていってそれをみんなが見守るやつは何故か強烈に記憶に残ってる
    どっちも食べる系
    やけに美味しそうに食べる
    返信

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:05  [通報]

    >>680
    鶴太郎の?
    返信

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:14  [通報]

    キムタクのやつ世にも奇妙な物語で1番印象に残ってる。
    楽しみ!!
    あと覚えてるの白石麻衣が横断歩道で死ぬやつ
    返信

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:34  [通報]

    恋の記憶、止まらないで、すっかり忘れてたw
    トリハダの女優さんまかせのオチで笑ったやつだわ
    返信

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:11  [通報]

    美女缶また観られるんだ!嬉しい!!
    返信

    +0

    -2

  • 699. 匿名 2025/05/23(金) 18:13:19  [通報]

    >>1

    懲役30日とハイ・ヌーンが見たい
    返信

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:47  [通報]

    キムタク若い頃はイケメンだな。
    織田裕二もイケメン。
    踊る大捜査線や月9キムタクブームが起きてフジテレビ全盛期だった頃が懐かしい。
    返信

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:26  [通報]

    >>13
    ロッカーこわかったけどやるんだー!!
    めちゃこわかったのに、なんかクセになって再放送で3回くらい見た気がする… そしてまたこわいけどみる😆
    返信

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:16  [通報]

    >>676

    いい話かと思ったら最後に胸糞になるやつ
    孫の体乗っ取ってたぶん嫁に復讐した感じ匂わせてたよね
    返信

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:30  [通報]

    >>57
    あっちの方がいいよね
    青森の鯵ヶ沢から出てきたって訛りながら語ってた
    返信

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:37  [通報]

    >>5
    これ、キムタクファンの父まで「変だ」と言っていた。本人もそう思ってたのでは。
    返信

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2025/05/23(金) 18:55:15  [通報]

    5月31日ですよ。
    あしたじゃないよ
    返信

    +0

    -1

  • 706. 匿名 2025/05/23(金) 19:00:59  [通報]

    >>702
    いちかけ、にかけて、さんかけてー♪って最後歌うところでゾワっとなった思い出
    返信

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2025/05/23(金) 19:11:46  [通報]

    >>4
    これ覚えてるもーん!
    ガル実況見ながら観たよ
    返信

    +1

    -1

  • 708. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:36  [通報]

    >>249
    東幹久さんと森本レオさんが出てましたよね。
    懐かしいです。

    かなり前の作品だけど、とても記憶に残っています。
    返信

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/23(金) 19:25:13  [通報]

    >>586
    出演者記憶にないけど
    そういうタイトルだったかもしれない
    ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2025/05/23(金) 19:35:32  [通報]

    >>704
    めっちゃ金かけたドラマだったから
    肖像画のクオリティにまで予算行かなかったんだ、ってことで当時の2ちゃんの本スレでは落ち着いた
    返信

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2025/05/23(金) 19:40:27  [通報]

    >>5

    賀来賢人味がある。
    返信

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/23(金) 19:40:45  [通報]

    >>664
    ロッカーは最後の方のシーンだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/23(金) 19:41:39  [通報]

    >>308
    でもこうなった原因は中居なんだからね
    喜んでるけどさ
    新しいドラマ作る余裕がなく人気番組小出しにして凌いでる
    返信

    +1

    -2

  • 714. 匿名 2025/05/23(金) 19:47:53  [通報]

    >>113
    30歳だからってどうゆうこと?w
    35だけど全部見たことある!
    YouTubeとか再放送とかで
    返信

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2025/05/23(金) 19:51:09  [通報]

    世にも奇妙じゃなかったかもしれないんだけど、まあ見たやつでぞぞーっとしたの、誰か知ってますか?
    一人暮らしの女の子が家に帰るたびに違和感があったから、隠しカメラを家の中にセットして出かけ、帰ってきてからそのビデオを確認してたら、やっぱり不審者が写っていて、自分が帰ってきた途端押し入れの中にその不審者が隠れて…それって今自分がいる横の押入れだよね…ゾゾーって話。
    返信

    +0

    -1

  • 716. 匿名 2025/05/23(金) 19:51:55  [通報]

    >>196
    死ぬほど好き、かな?
    返信

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2025/05/23(金) 19:53:17  [通報]

    戦争はなかった

    今の時代にやるべきだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2025/05/23(金) 20:00:21  [通報]

    >>226
    DVDで出てるよ
    返信

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2025/05/23(金) 21:03:17  [通報]

    美女缶なつかしー
    返信

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2025/05/23(金) 21:09:47  [通報]

    すごい転調何回してるんだこれ
    涙出た
    返信

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2025/05/23(金) 21:19:02  [通報]

    >>691
    調べたらそれだった!!!
    たしか主人公の歌が下手すぎて機械が壊れて助かった気がするw
    「世にも奇妙な物語」35周年SPラインナップ発表 織田裕二「ロッカー」、木村拓哉「BLACK ROOM」など5作品
    返信

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2025/05/23(金) 21:51:12  [通報]

    >>691
    調べたらそれだった!!!
    たしか主人公の歌が下手すぎて機械が壊れて助かった気がするw
    「世にも奇妙な物語」35周年SPラインナップ発表 織田裕二「ロッカー」、木村拓哉「BLACK ROOM」など5作品
    返信

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/23(金) 22:14:15  [通報]

    >>36
    >>47
    >>421
    私ズンドコの面白さがどうしても分からなくて。
    これだけ名前が上がる名作なのに、いわゆる私の中で「世にも」なしんしんとした不思議な怖さと興味を感じなくて。もちろん世にもをいろいろ見てると、皆さんそれぞれ「名作なのに、自分だけどうしてもピンとこない作品」とかありませんか?🤗
    返信

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2025/05/23(金) 22:45:08  [通報]

    >>693
    千葉テレでもやってたよ
    返信

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2025/05/23(金) 23:56:40  [通報]

    >>344
    Tver同時配信始まってから教場より視聴率よかった連ドラもSPドラマもないし
    フジのマスカレードシリーズで80億以上稼いでるのにね
    中居なんか関係ない
    返信

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2025/05/24(土) 00:39:49  [通報]

    >>304
    そんな前なのか!
    割ともっと近年かと思った
    返信

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/24(土) 09:39:56  [通報]

    >>658
    それが「恐怖の手触り」なの?
    フリースタイル母ちゃんではないだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2025/05/24(土) 09:42:45  [通報]

    >>723
    私は夜汽車の男です
    あの形を見たらまずどっちだ?と考えてしまうのでオチがわかってしまった
    返信

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2025/05/24(土) 10:04:38  [通報]

    >>727
    わたしが言った話は「夏の訪問者」でした
    YouTubeにもあった
    返信

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2025/05/24(土) 10:56:01  [通報]

    >>1
    白石美帆と岡田義徳の「48%の恋」が好きだった。
    岡田さん演じる天使が、白石さん演じる女性と高相性、高確率で結ばれる予定の男性と上手くいくよう、影からアシストするんだけど、白石さんと相性最低なはずの男友達とひょんな事から距離が縮まる。
    そして最後は、男友達のピンチに駆けつける為に、運命の相手のはずの男とのお見合いを飛び出し、その男友達と結婚。
    子宝にも恵まれ、幸せな結婚生活を送るというラスト。

    「人と人が結ばれるのは、運命とか確率とかそういうものではない」のだと、子供心に深く感動した話。
    あまり世にもの人気作アンケートで挙がらないのが不思議なぐらい、素敵な話だった。
    返信

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2025/05/24(土) 10:59:56  [通報]

    >>284
    「時の女神」、感動モノで1番好きかも。
    ホラー回の傑作「罰ゲーム」(永作博美・井ノ原快彦)と、ミステリーの傑作「恐竜はどこに行ったのか?」(松下由樹・佐野史郎)と同時放送だったのが今となっては贅沢すぎる。
    どれも毛色が違う名作。
    返信

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2025/05/24(土) 11:01:41  [通報]

    >>385
    ズンドコベロンチョも懲役30日も再放送何度かしてるからなぁと思ったけど、美女缶も再放送の常連だった。
    返信

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/24(土) 11:06:03  [通報]

    >>11
    主役の美穂ちゃん役は、「千と千尋の神隠し」で千尋の声を演じた柊瑠美さん。
    千と千尋が公開した年に放送だから、それ繋がりで話題性を期待した起用だったと思うけど、その遥か上をいく大傑作だった。
    柊瑠美さんの少女と老女の演じ分けも良かった。
    片平なぎささんがラストだけ登場は贅沢な使い方だなぁと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:47  [通報]

    >>15
    主人公の思い出の中にに登場する女の子を演じたのは、後に「天才てれびくん」でてれび戦士になる篠原愛実さん。
    返信

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:30  [通報]

    >>15
    主人公の少年時代の思い出シーンで毎回泣いてしまう。
    返信

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/24(土) 11:10:23  [通報]

    >>20
    妻夫木聡と臼田あさ美の1番美しい瞬間を残した名作だと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:31  [通報]

    >>29
    残酷なシーンがあるから、テレビ放送は厳しいかも…
    DVDは販売・レンタルされてるからそちらで見た方がいいかも。
    返信

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2025/05/24(土) 11:16:06  [通報]

    >>723
    今回放送される「恋の記憶」は正直、皆が言うほど怖いとは思わなかったです(苦笑)
    「雪山」も怖いというより、ひたすらグロイシーンが続いて気持ち悪くなる感じで、完成度が高いとは思わなかった。
    ホラー回ならその少し前の、渡辺えりの「墓友」の方がゾワゾワした。
    返信

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2025/05/24(土) 11:17:33  [通報]

    悪魔のゲームソフト は落選か……😟
    返信

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/24(土) 11:20:35  [通報]

    >>48
    ■ブラックルーム→世界観ぶっ飛び&シュール面白系

    ■夜汽車の男→落ち着いた大人の雰囲気&シュール面白系

    ■ロッカー&恋の記憶→トラウマ級ホラー

    ■美女缶→切ない恋愛物

    こうしてみると若干ジャンルが偏ってるかも…
    正統派な感動物や、どんでん返し系の名作も多いから満遍なく入れた方が良かったような。


    返信

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2025/05/24(土) 11:24:08  [通報]

    >>52
    ここ10年ぐらいでトップクラスの傑作だった。
    星新一のショートショート味のあるシュールさも良かったし、実際こうなったらいいなと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2025/05/24(土) 11:25:01  [通報]

    短編だけど、滝藤賢一・内山理名・浜辺美波が家族を演じた「しりとり家族」が王道の世にもらしさがあって面白かった。
    返信

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/24(土) 11:26:00  [通報]

    >>432
    それは恋の記憶の前ですね。
    返信

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/05/24(土) 11:27:10  [通報]

    >>75
    1年後に放送した、大竹しのぶと成海璃子の「タテモトマサコ」はホラーの名作だと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2025/05/24(土) 11:28:21  [通報]

    >>89
    「越境」は木村佳乃さんの演技が圧倒的で、ストーリーも素晴らしかった。
    またああいう胃がキリキリするような名作が出るといいのに。
    返信

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2025/05/24(土) 11:29:59  [通報]

    初期はガチで怖かったな

    予算が無いのか小道具にも胡散臭い手作り感があった

    地デジ前だから何せ画像が汚いのと暗いのハイブリッド
    蒼い間接照明との演出もシナジー効果になってたな

    あと、若き日の重松とか温水とかがチョイ役で出てたり
    探したら今をときめく俳優の劇団員時代が垣間見れる
    返信

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/24(土) 11:30:38  [通報]

    >>96
    渡辺えり主演だからコメディーかな?と思いきや、まさかの最恐ホラーだった。
    真野響子さんの演技も凄かった。
    返信

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/24(土) 11:32:04  [通報]

    >>114
    本仮屋ユイカの「訪問者」が衝撃的だった。
    返信

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/24(土) 11:33:15  [通報]

    >>116
    世にもでは珍しい昭和を舞台にした作品で、衣装や舞台セットもしっかり昭和を再現してて、力の入れようが凄かった。
    堀北真希はこの時代の健気に生きる女性役がやはりハマるなぁと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2025/05/24(土) 11:38:04  [通報]

    >>157
    下妻物語・嫌われ松子・告白などの中島哲也監督の作品なんですよね。
    あの世界観かわいくてぶっ飛んでて大好きだった。
    「友子の長い夜」もそうだけど、若い頃のともさかりえはコメディーの天才だと思った。
    その方面をもっと磨けば、コメディー女優として無双したかもしれないのに勿体ない。
    返信

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/24(土) 11:41:29  [通報]

    >>166
    映画一本見終えた満足感があった。
    世にもの感動モノって沢山あるけど、その中でも「時の女神」「思い出を売る男」「結婚シミュレーター」「過去からの日記」「栞の恋」「相席の恋人」「明日へのワープ」が神7だと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2025/05/24(土) 11:43:12  [通報]

    >>192
    局のお偉いさんと政府が許さないでしょうね(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2025/05/24(土) 11:43:40  [通報]

    >>382
    主役の人、ずっと井ノ原快彦だと思ってたけど、無名の俳優さんだった。
    返信

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2025/05/24(土) 11:44:48  [通報]

    >>196
    親が息子がまだ生きてるのを分かってるのに、保険金目当てでそのまま始末したのが胸糞だった。
    返信

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2025/05/24(土) 11:45:32  [通報]

    >>204
    YouTubeにあるんですね。
    返信

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2025/05/24(土) 11:46:43  [通報]

    >>207
    YouTubeで見れるのと、ソフト化もされてますね!
    中嶋朋子さんも鈴木一真さんも関西出身じゃないのに、関西弁が上手かった(笑)
    コメディーの名作だと思う!
    返信

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2025/05/24(土) 11:59:22  [通報]

    加藤あいの他人の記憶をレンタルする話?が怖かった。
    返信

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2025/05/24(土) 11:59:56  [通報]

    >>539

    前にYouTubeでみた。
    じわじわくる怖さだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2025/05/24(土) 12:21:35  [通報]

    悪魔のゲームソフト
    見たら最後
    急患
    3人氏ぬ
    ズンドコベロンチョ
    あの日に帰りたい
    配達されない手紙
    朝まで生サツ人
    超・能・力
    お前が悪い
    大注目の男
    ニュースおじさん
    プリズナー
    カウントダウン
    サブリミナル
    ビデオドラッグ
    ベビーシッター
    モルモット
    奇数
    王将
    そのボタンを押すな
    赤と黒
    誰かに似た人
    半分こ
    すみません、握手して下しい
    仇討ちショー
    楊貴妃の双六
    テレホンカード
    王様の耳はロバの耳
    電気仕掛けの幽霊
    愛車物語
    38′25″
    19✖✖
    言うことを聞く子
    奇跡の子ども
    ガード下の出来事
    自動振込
    打者はヒットを打ったか
    ザ・ニュースキャスター
    非常識宴会
    バーゲンハンター
    黄色が怖い
    仰げば尊し
    未確認飛行物体UFO
    発電課長
    行列
    返信

    +0

    -1

  • 760. 匿名 2025/05/24(土) 12:24:52  [通報]

    時代背後や版権や肖像権など大人の事情で再放送が偏るのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:13  [通報]

    >>729
    世にもじゃなくてほん怖ですね
    返信

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2025/05/24(土) 12:53:40  [通報]

    >>757
    その記憶を売ってるのが小堺と木梨ってこと🤣
    返信

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2025/05/24(土) 12:56:41  [通報]

    >>178
    私も(´;ω;`)
    めちゃ楽しみにしてたのに
    後日放送してくれる事を期待して、逃さないようにキーワード録画設定しておく!
    返信

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2025/05/24(土) 12:57:56  [通報]

    >>664
    Tシャツ、バックプリントだったら欲しかったかも
    返信

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2025/05/24(土) 14:37:52  [通報]

    >>244
    相武紗季と鈴木亜美が出ていたやつですね。
    確かにあれはオチがぶっ飛んでて衝撃でした。
    あまり人気作に挙がらないけど、一見の価値はある。
    この時の回は伊東美咲の「輪廻の村」、大竹しのぶと高島礼子の「ボランティア降臨」、石原良純の「クイズ天国クイズ地獄」、市原隼人の「爆弾男のSwitch」と、ジャンルが被らない良作が多い回で良かった。
    返信

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2025/05/24(土) 14:39:37  [通報]

    >>256
    何気に竹内結子の彼氏役で、ブレーク寸前の高橋一生が少しだけ出ている。
    返信

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2025/05/24(土) 14:40:51  [通報]

    >>275
    リングや呪怨路線の、古き良きジャパニーズホラーって感じです。
    返信

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2025/05/24(土) 14:42:41  [通報]

    >>283
    この時の回は他が駄作すぎて、小栗旬の話だけが突出して面白かった。
    この頃ぐらいから、作品の当たり外れが極端になった印象。
    返信

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2025/05/24(土) 14:45:20  [通報]

    >>301
    その頃ぐらいから、1回につき5本だったのが4本になって、1話1話が無駄に長くなった。
    それもつまらなくしてる原因。
    返信

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2025/05/24(土) 14:47:37  [通報]

    >>328
    個人的には「恋の記憶~」を上回る怖さでした。
    渡辺えりさんと真野響子さんの怪演が忘れられない。
    返信

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2025/05/24(土) 14:49:42  [通報]

    >>332
    真夜中の特別編、自分も当時録画して見ました!
    あとの2つの「おばあちゃん」「サブリミナル」も大好き。
    時々でいいから復活してほしい。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす