ガールズちゃんねる

【実況・感想】MUSIC AWARDS JAPAN 2025

7026コメント2025/05/25(日) 17:27

  • 6001. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:37  [通報]

    >>5992
    人気がある人にはその分アンチもついてくる。
    藤井風はバウンディと同じように普通に高校生にも人気ある。今はミセス入れてこの3組でカラオケぐるぐる回ってるって子供が言ってたよw
    返信

    +24

    -6

  • 6002. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:53  [通報]


    【実況・感想】MUSIC AWARDS JAPAN 2025
    返信

    +11

    -1

  • 6003. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:17  [通報]

    >>3930
    言葉の魔術師だな
    返信

    +2

    -0

  • 6004. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:33  [通報]

    >>5986
    ナンアイはオタクがspotifyに絞って必死でチャートインさせてる感じ
    他のサブスク回ってないよね
    返信

    +26

    -43

  • 6005. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:42  [通報]

    >>5999
    それDLじゃ?
    返信

    +6

    -0

  • 6006. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:43  [通報]

    >>6001
    それはない(真顔)
    バウンディとミセス巻き添えにすんな
    返信

    +3

    -18

  • 6007. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:51  [通報]

    >>6004
    どうしたの?必死だね
    返信

    +30

    -8

  • 6008. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:52  [通報]

    >>5982
    タイミングだよね
    今のミセスの勢いはどこまで続くんだろうか
    返信

    +8

    -0

  • 6009. 匿名 2025/05/23(金) 11:09:30  [通報]

    >>5981
    余計に金掛かるじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 6010. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:01  [通報]

    >>6004
    他のアイドルファンもこの作戦使えばいいよ。
    票バラつかせずに提供してるのSpotifyとユーセンだから来年取れるよ。
    返信

    +11

    -12

  • 6011. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:23  [通報]

    >>5994
    あらまった場に出て来た時に場慣れしちゃって堂々としてるもんね
    可哀想だけど新人枠ではないわ
    海外フェスで経験積んで違うフェーズ進んでるし話題賞枠でいいと思う
    返信

    +10

    -2

  • 6012. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:05  [通報]

    >>5761
    そうなんだよね
    この番組観たりYouTubeのインタビュー見て、こういう感じの人なんだーってちょっとびっくりしたけど、藤井風の音楽が好き過ぎて。
    本人はどんな人でも関係なく、これからも音楽を聴いて癒されていきたいと思うよ
    返信

    +11

    -2

  • 6013. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:31  [通報]

    なんかさ、こんな揉めるの見てると、文化的なものの賞って全員が納得する賞なんてないんだろうと思うわ

    ノーベル賞もそうだし、美術・音楽・小説や俳句や詩など文系的なものの優劣を決めるのは、ほんと難しいねー

    フィギュアやダンスなどの芸術点があるような競技もなんかすっきりしないしさ
    料理やお菓子のコンテストやコンクールだって、味覚は万人共通じゃないし…

    数値化されているものだけで評価する世界だとわかりやすい
    でも、それだと味気ない
    かといって、芸術を点数化したり順位付けしたりすると、満場一致は不可能だしね
    返信

    +14

    -2

  • 6014. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:34  [通報]

    >>5972
    ただのオタ人気こそ大事なのでは?
    ミセスも風もヌーもすごいぞ
    返信

    +24

    -2

  • 6015. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:36  [通報]

    >>5849
    ↓風おばは情緒が狂ってきてる模様

    『頭おかしいなんて最高の褒め言葉ありがとう💛』
    返信

    +1

    -5

  • 6016. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:59  [通報]

    >>6007
    ナンアイについては初めて書き込んだんだけどw
    spotifyに絞るのは悪いことでもないし
    返信

    +9

    -21

  • 6017. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:05  [通報]

    >>4043
    日本の女性ラッパーはまだまだ性を全面に出して女豹のような強いわたしみたいなまだまだステレオタイプだよね。羊文学みたいな見た目でいきなりゴリゴリのラップやるとかそんなんないもんね。
    返信

    +7

    -0

  • 6018. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:09  [通報]

    >>5940
    kohh ちばゆうき
    返信

    +0

    -0

  • 6019. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:25  [通報]

    >>6010
    ファンのメインが若い子のところは難しいんじゃない?
    無料ユーザーか親appleだったりしたらそこのファミリーで入る
    社会人オタがメインのところには勝てないよ
    返信

    +10

    -4

  • 6020. 匿名 2025/05/23(金) 11:13:55  [通報]

    >>6012
    ちょっとお聞きしたいんですけど、Feelin' Go(o)dも好きすぎて癒やされてるの?
    返信

    +3

    -0

  • 6021. 匿名 2025/05/23(金) 11:13:58  [通報]

    >>6013
    一つの指標でしょ?みんなそこまで気にもとめないし、お祭りみたいなものだから。
    ファンが喜んでいるだけよ。でもそれでいいのよ。
    返信

    +5

    -0

  • 6022. 匿名 2025/05/23(金) 11:14:32  [通報]

    >>6006
    あるよ
    (私は6001さんではありません)

    バウンディとミセスは高校生にとって王道だけど、
    藤井風が好きっていうと、ちょっと玄人っぽいっていうか通っぽい印象でモテるそうだよ
    (と息子がいってた)
    返信

    +18

    -6

  • 6023. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:32  [通報]

    >>6016
    よく分からないから調べて見たけど、悪い事じゃないし日本の音楽が話題になるのはいい事だと思う!日本のアーティストやアイドルの活躍楽しみだよ
    【実況・感想】MUSIC AWARDS JAPAN 2025
    返信

    +23

    -5

  • 6024. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:33  [通報]

    >>5008
    むしろ安心した自分いるんだけど、ときたまナヨるからこいつもしや…っておもってた。
    返信

    +0

    -0

  • 6025. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:34  [通報]

    >>5952
    昨年は確かフェスの関係でエントリーかけたんだよ
    Electric Callboyとのコラボ曲が海外フェスで流行ったから、グラミーはパフォーマンス関係の賞がある

    それより前のBMTHコラボ曲はアメリカではアルバムヒットしてゴールデンディスク取ってる

    ただし日本では無風
    返信

    +3

    -0

  • 6026. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:53  [通報]

    >>6022
    息子さん素敵ですね
    布教完了おめでとう
    ゲロ吐きそうwwwwww
    返信

    +2

    -24

  • 6027. 匿名 2025/05/23(金) 11:17:42  [通報]

    風おばさんの昨年からの課題は「風きゅんは若い子にも人気あるもん」だよ

    日経データで8割が高齢女性とバレたから
    返信

    +5

    -6

  • 6028. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:08  [通報]

    受賞したみんな頑張ってるだけなのにグチグチ言われて可哀想に
    返信

    +37

    -1

  • 6029. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:55  [通報]

    >>6021
    そうそう。
    私は槇原敬之と平井堅のファンです。
    今やこういう賞にはなんの関わりもなくなってしまった存在だけど、私の中では今でも大好きな曲を作って歌ってくれるアーティストだと思ってます。
    それとは別で、今の日本の音楽業界を引っ張っていってくれる若いアーティストたちの活躍を、こういうイベントを通じて見ることができるので、楽しんでますよ♪
    ミセスさん、風さん、クリーピーさん、おめでとうございます。
    返信

    +11

    -0

  • 6030. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:28  [通報]

    >>6028
    ね、楽しかったね、凄いねで済む話なのに。
    返信

    +25

    -2

  • 6031. 匿名 2025/05/23(金) 11:21:31  [通報]

    心が貧しい人が多くてビックリするね・・・
    みんなすさんでるなぁ
    悪口や批判を書き込んでる人、今、自分の顔を鏡で見ては???
    返信

    +18

    -0

  • 6032. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:25  [通報]

    >>5789
    どこが?素晴らしかったよ
    いい加減にしなよ、アンチ
    返信

    +15

    -1

  • 6033. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:44  [通報]

    >>5954
    なにこの適当なランキング
    夜に駆けるの再生数は2019〜2024年の再生回数(BillboardJAPANのデータ)じゃん
    返信

    +2

    -1

  • 6034. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:06  [通報]

    >>6013
    納得できる講評くらいは公式が出すべき!芥川賞みたいに
    返信

    +4

    -0

  • 6035. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:06  [通報]

    >>4715
    演歌勢はすごいよ。天童よしみとか。
    返信

    +1

    -0

  • 6036. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:43  [通報]

    >>6030
    どのアーティストもアイドルもおめでとうでしかないね!
    返信

    +20

    -0

  • 6037. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:48  [通報]

    >>5511
    なんて痛々しい人…
    返信

    +3

    -1

  • 6038. 匿名 2025/05/23(金) 11:24:03  [通報]

    >>5720
    紅白何度も出てるから、音楽そんな興味ない人でも知ってるレベルかと
    返信

    +7

    -0

  • 6039. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:15  [通報]

    >>6023
    ナンアイどうでもいいからさ
    返信

    +4

    -22

  • 6040. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:17  [通報]

    >>6034
    そうね
    そうでもしないとハァ?なアーティストが居るもんね
    まあ今の状態で逆に白い目で見られるだけだが
    返信

    +1

    -0

  • 6041. 匿名 2025/05/23(金) 11:26:21  [通報]

    出来レースだもん
    返信

    +1

    -2

  • 6042. 匿名 2025/05/23(金) 11:26:44  [通報]

    歌下手でびっくりした
    上手い人が際立ったからいいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 6043. 匿名 2025/05/23(金) 11:28:19  [通報]

    >>4750
    そうか…
    返信

    +4

    -0

  • 6044. 匿名 2025/05/23(金) 11:28:53  [通報]

    いやなにせY・M・Oがエモかったのよ。
    オープニングはいいもん見せてもらったって感じ。
    返信

    +7

    -2

  • 6045. 匿名 2025/05/23(金) 11:29:59  [通報]

    >>5982
    プリテンダーでもレコ大取れなかったくらいだから、無理だと思う。
    っていうか受賞したメンツ見ると、ユニバーサルとか、ソニーばっかりだから、髭男の事務所は賞とか派手なプロモーションには金出さないから無理でしょ。
    返信

    +12

    -3

  • 6046. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:26  [通報]

    >>6001
    高校生の甥っ子が紅白観てる時に「藤井風観たい」って言ってたな
    返信

    +12

    -3

  • 6047. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:59  [通報]

    >>5535
    以前、米津のトピで、顔が変わった?と聞いただけで、めっちゃ説教レスくらった
    前はテレビ出なかったのに、ここ数年になってジョージアだっけ?何かのCMに出てて、
    それ見て、あ、なんか印象が前と違うなー、なんか顔こんなんだっけ?
    くらいの気分で書いたら、
    まぁ、すんごい批判されたわ
    誰も整形とか言ってないのに、整形じゃないうんぬんかんぬんと長々しく笑
    返信

    +4

    -5

  • 6048. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:03  [通報]

    >>5754
    みんな愛してますー
    ってミュージシャンの定番のセリフでは

    アイドルグループとかもよく言う印象
    返信

    +4

    -0

  • 6049. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:08  [通報]

    >>6047
    斜視を治したのよね。
    返信

    +0

    -5

  • 6050. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:11  [通報]

    何かを受賞してないから人気ないってことでもないんだよね
    賞とか関係なく活動してるアーティストもいっぱいいるから
    いい曲はみんな聞いてるし何年経っても覚えてる
    下手だったり見合わない質の楽曲だと、推されてるんだね、買ったんだねとみんな黙ってるけど思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 6051. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:23  [通報]

    >>5954
    消えたと言われてるけど、なんだかんだ言ってyoasobiと髭男はすごいな〜。
    返信

    +15

    -3

  • 6052. 匿名 2025/05/23(金) 11:34:11  [通報]

    Number_i好きだけど新人賞はもともと獲れると思ってなかったしtuki.かこちけんかなと思ってたから普通におめでとうしかない
    主要6部門のノミネートはよほどバズるかビッグアーティストにならないと無理だろうから今回タイミング的にニューアーティストにノミネートされてラッキーだったよ
    オープニングのライディーンも鳥肌立ったしいろんなアーティストのライブも見られて楽しかった!
    矢沢永吉初めてライブ見たけど圧巻だった!
    あと女性ラッパーの人たちNHKで歌詞流して大丈夫?と思ったw
    返信

    +17

    -8

  • 6053. 匿名 2025/05/23(金) 11:34:16  [通報]

    >>6026
    なんか個人的に藤井風に恨みでもあるの?
    吐くほど嫌いって、逆にすごい
    返信

    +32

    -5

  • 6054. 匿名 2025/05/23(金) 11:34:32  [通報]

    素直におめでとうだけでいいし興味ないなら見なきゃいいだけ
    なんでわざわざ嫌味ったらしく受賞した人達を叩くんだろう
    返信

    +23

    -2

  • 6055. 匿名 2025/05/23(金) 11:34:34  [通報]

    >>6047
    米津は長い期間顔出ししてなかったから(前髪で顔隠す写真とか動画しかなかった)
    むしろ前の印象って前髪しかないよーな気がするけど
    返信

    +4

    -0

  • 6056. 匿名 2025/05/23(金) 11:34:52  [通報]

    >>5949
    ミスチル サザン 福山 B'z が大好きな世代
    返信

    +5

    -1

  • 6057. 匿名 2025/05/23(金) 11:35:57  [通報]

    >>5949
    50代じゃない?
    返信

    +15

    -0

  • 6058. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:13  [通報]

    >>6049
    歯列矯正じゃなかった?
    ま、別にどうでもいいけどw
    返信

    +0

    -0

  • 6059. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:26  [通報]

    >>5990

    個人的にはナンバーアイのほうが新人賞に合うとは思うけど音楽関係者からしたら違ったってことでしょう
    てかこの新人賞ってオモイノタケとかいるけどルールどうなってるんだろう?
    返信

    +13

    -4

  • 6060. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:33  [通報]

    風おばさんたちがミセスファンを風ファンに取り込みたいと意気込んでいるが
    音楽性は被るのか?
    返信

    +1

    -8

  • 6061. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:11  [通報]

    >>6018
    ありがとう。どっちも初めましてだったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 6062. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:41  [通報]

    >>6054
    叩かれたんですか?
    悪口言わないでスルーすればいいと思う
    返信

    +1

    -9

  • 6063. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:03  [通報]

    来年もミセスが無双しそう
    サカナクションの怪獣も入ってくるな
    返信

    +6

    -3

  • 6064. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:20  [通報]

    >>5613
    パキスタンハーフだよね?
    インドのフリしてるの?
    正直それが得なのかどうかさえわからないからどうでもいいかも笑
    返信

    +1

    -0

  • 6065. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:31  [通報]

    >>6062
    叩かれてるのは受賞したアーティスト達だよ?
    返信

    +9

    -0

  • 6066. 匿名 2025/05/23(金) 11:39:04  [通報]

    >>4717
    ね、なんで出てきたの?
    しかも他のプレゼンターと違ってずっと客席座ってたよね
    綺麗なことは認めるけどなぜ感しかなかった
    返信

    +5

    -0

  • 6067. 匿名 2025/05/23(金) 11:39:27  [通報]

    >>5949
    ガルは孫世代をアンチしてる高齢な方多い
    返信

    +9

    -0

  • 6068. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:33  [通報]

    >>6053
    1人すごい人がいるけど元オタクじゃない?この感じは元オタクで何かをきっかけにアンチになった人な気がする
    返信

    +11

    -2

  • 6069. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:51  [通報]

    >>6068
    反転アンチってやつ?
    返信

    +13

    -1

  • 6070. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:53  [通報]

    >>6063
    サカナクションって日本で大人気で極めてる感じが良い
    でもこんな出来レースには出ないだろうな
    紅白も2回目断ったんだっけ
    返信

    +7

    -7

  • 6071. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:57  [通報]

    >>6066
    ガル民の情報によると細野晴臣と親交があるらしい
    たしかにレッドカーペットかどこかで細野晴臣と一緒にいたんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 6072. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:35  [通報]

    >>5992
    元ファンでしょ
    詳しく知って失望&憎悪とか
    返信

    +5

    -3

  • 6073. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:50  [通報]

    音楽の話より住人の悪口言うフェーズに入った模様です
    返信

    +9

    -1

  • 6074. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:54  [通報]

    >>5993

    攻撃的で下劣で差別的な言葉を自分の保育園児の子どもにも歌ってほしいと思ってるのは確実でしょ。
    使ってほしくなかったら最初から歌うべきじゃないし、そもそも歌詞に使わない。
    母親が楽しく歌ってるのに、子どもには歌っちゃダメよなんて言えないし、おかしい。
    自分に刺さるからと周りに配慮せず、他人を不快にさせたり忌避されるべき言葉を堂々と選び取る人の内面なんて知りたくない。
    返信

    +2

    -1

  • 6075. 匿名 2025/05/23(金) 11:46:27  [通報]

    >>6051
    もう消えたの?早w
    返信

    +2

    -3

  • 6076. 匿名 2025/05/23(金) 11:47:02  [通報]

    >>6063
    ミセスはすごいね
    返信

    +3

    -5

  • 6077. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:24  [通報]

    甥っ子が~とか息子が~とか
    風ファンの必死さは伝わった
    オバサン自身もオバサン人気は嫌なんかな
    返信

    +10

    -8

  • 6078. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:15  [通報]

    >>6075
    髭男も消えてないよ。スタジアムツアーやってるよ。
    返信

    +16

    -0

  • 6079. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:21  [通報]

    >>5949
    最近、ガル見てて年齢書いてるの見てると割と本当に50歳前後多い
    ま、20代の人からしたら40も50も同じだろうけどwww
    返信

    +7

    -1

  • 6080. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:52  [通報]

    >>6064
    インドのほうが格上なんかな?
    大体インド料理屋もパキスタン人がやってるよねwようわからんけども。
    返信

    +0

    -0

  • 6081. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:55  [通報]

    >>4
    日本は特に
    返信

    +0

    -4

  • 6082. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:11  [通報]

    >>947
    B ZONEだっけ(ビーイング傘下の)
    B'zと大黒摩季とWANDS、倉木麻衣ぐらいしかいないし業界内で力無さそう
    Adoも弱小事務所だしノミネートなしは納得だわ
    大手のレコード会社で分け合う賞なの丸わかり
    返信

    +9

    -1

  • 6083. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:37  [通報]

    >>6078
    でも、消えたって言ってる人多いよね。
    yoasobiも髭男もミセスという本物に人気取られたって言われてる。
    ことトピにも、髭男どこいった?って発言あったし。
    返信

    +4

    -20

  • 6084. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:05  [通報]

    >>6077
    (それ思った)
    返信

    +2

    -2

  • 6085. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:08  [通報]

    P3戦闘曲ものノミネートされてなかった?
    返信

    +0

    -0

  • 6086. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:30  [通報]

    >>6073
    元々音楽の話より受賞者の悪口ばっかりじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 6087. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:18  [通報]

    人気な人ほどアンチはいる
    人気の証拠だね
    アンチの熱量なかなか凄いw
    返信

    +13

    -0

  • 6088. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:45  [通報]

    楽しそうで何より
    返信

    +0

    -0

  • 6089. 匿名 2025/05/23(金) 12:01:22  [通報]

    仮に推しが受賞したら叩かれるだろうなって思ってあまりポジディブではなかったけど、なんだかんだ受賞したらめちゃくちゃ嬉しいや!
    推しが受賞された方、堂々と喜ぼうぜ!
    アンチのせいで喜べないなんて悔しいじゃん!
    おめでとう我が推し!
    返信

    +11

    -1

  • 6090. 匿名 2025/05/23(金) 12:01:51  [通報]

    今やっと録画見始めたんですが藤井風ってお姉系なんですか?ミセスのボーカルの人もそうなのかな?
    歌好きなんだけど、独特のトークなので
    返信

    +3

    -9

  • 6091. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:18  [通報]

    >>6087
    アンチってある意味ファン以上に詳しくてどこまでも執着してるからね
    もはやファンじゃんって(笑)
    返信

    +9

    -0

  • 6092. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:53  [通報]

    NHK+で今見てたんだけど平野紫耀は顔面を世界に見せつけないでどうすんの?
    返信

    +6

    -3

  • 6093. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:03  [通報]

    藤井風とNumber_iはアイドル的人気があるのは公式のいいね👍数を見ても段違いだということは理解した。
    返信

    +19

    -0

  • 6094. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:14  [通報]

    >>5949
    実際氷河期は人数も多いし主役でいいのでは?
    そもそも松本隆さんとか矢沢永吉さんとかユーミンも70超えてるし。加齢の為引っ込んどけって考えだと、自ずと自分の首も絞めることになるのでは??
    返信

    +0

    -1

  • 6095. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:26  [通報]

    >>6080
    インド料理屋はネパール人じゃなかった?
    関係ないけど
    返信

    +0

    -0

  • 6096. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:39  [通報]

    ちゃんみなのハレンチ聞いたら、最終審査のユリのハレンチも聞きたくなった
    どっちも良い
    返信

    +4

    -5

  • 6097. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:48  [通報]

    >>5867
    どのアーティストも良かった
    返信

    +4

    -0

  • 6098. 匿名 2025/05/23(金) 12:04:05  [通報]

    >>6087
    アンチってやたら詳しいんだよねw
    いろんな数字引っ張り出して下げる要素必死に探してる感じ
    返信

    +11

    -0

  • 6099. 匿名 2025/05/23(金) 12:05:15  [通報]

    人物の人気
    楽曲のサブスクでの人気
    楽曲のダウンロードでの人気
    楽曲のショート動画でのバズり
    CD売上
    SNS再生回数

    今の時代のヒットは難しいですね。
    本家グラミーの基準が知りたい
    返信

    +2

    -0

  • 6100. 匿名 2025/05/23(金) 12:05:45  [通報]

    >>6089
    普通に喜んでるよ〜
    ファントピではアンチのことなんて誰も気にしてないし
    人気あって売れるとアンチも多くなるからしょうがないよね(笑)って感じ
    必死なのはいつも実況で叩いてるお決まりアンチだけ
    返信

    +5

    -0

  • 6101. 匿名 2025/05/23(金) 12:06:47  [通報]

    >>5460
    すごい人なのは分かってるし好きな曲もあるよ!だけどファンじゃなくても分かるような発言を大御所が堂々と発言するのは気分が悪いよ!ゴリ押しでここまで人気になれる訳ないんだから😤残念な人だよ
    返信

    +5

    -0

  • 6102. 匿名 2025/05/23(金) 12:06:54  [通報]

    >>6083
    単純にテレビ出てる回数が少ないからテレビ大好きな層からしたらそう思うじゃない?特にガル民はテレビ大好きじゃん。テレビ以外のSNS関連で人気ある人のトピ立つと誰?知らないばっかりでびっくりするもん
    返信

    +25

    -1

  • 6103. 匿名 2025/05/23(金) 12:09:21  [通報]

    >>6098
    ファンなのに詳しくないのどうして?w
    反論すればいいのに~
    返信

    +0

    -11

  • 6104. 匿名 2025/05/23(金) 12:09:56  [通報]

    >>5328
    大好きって曲結構ヒットしてなかったっけ
    返信

    +2

    -1

  • 6105. 匿名 2025/05/23(金) 12:10:28  [通報]

    なんで小泉今日子がいたの??
    返信

    +4

    -0

  • 6106. 匿名 2025/05/23(金) 12:11:10  [通報]

    >>6090
    私もギャルピースやってるの見て女みたいと思ったw
    前NHKで密着番組みたいなの見たけど全然そんな感じなかったからパフォーマンス用でテンション上げてるのかな
    レッドカーペットで質問に答えた後に真面目ですみませんみたいに言ってたからおもしろいこと言わなくちゃと思ってるのかもね
    返信

    +3

    -3

  • 6107. 匿名 2025/05/23(金) 12:11:46  [通報]

    >>6077
    おばさんにも若い子にも全世代に人気なのと、おばさんしかファンが居ないのとではだいぶ印象違うからなぁ
    実際は藤井風のファン層の調査出てたけど全世代満遍なく人気みたいだよ
    おばの声がでかいだけ
    返信

    +19

    -6

  • 6108. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:41  [通報]

    >>6105
    プレゼンター
    俳優何人かプレゼンターで来てたよ
    返信

    +3

    -0

  • 6109. 匿名 2025/05/23(金) 12:13:01  [通報]

    >>1603
    米津は受賞しないとおかしいよね
    返信

    +19

    -2

  • 6110. 匿名 2025/05/23(金) 12:14:37  [通報]

    他のアーティストのこともそのファンのことも馬鹿にするファンを持つアーティストが可哀想。
    他者を認める気持ちがないのもオバサンと言って人を貶めるのも恥ずかしいって思わないのかね。
    そもそもここは年齢制限もないのに。
    返信

    +12

    -2

  • 6111. 匿名 2025/05/23(金) 12:14:57  [通報]

    なんか藤井風のインタビュー見たけどこの人もう今以上売れなさそう
    返信

    +17

    -29

  • 6112. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:55  [通報]

    >>6083
    ミセスという本物…
    その3組あんまり芸風被ってないような
    返信

    +5

    -2

  • 6113. 匿名 2025/05/23(金) 12:16:17  [通報]

    >>5852
    兄姉いるよね?他の兄姉もじゃぁ信者なの?
    返信

    +2

    -1

  • 6114. 匿名 2025/05/23(金) 12:19:00  [通報]

    >>2603
    >>5805
    シンガーソングライター作曲賞ならtukiの晩餐歌よりドライフラワーのほうがよかった…
    というか晩餐歌と一緒の頃に出した一輪歌、サクラキミワタシって曲、優里の作曲だって言われたら納得するくらい優里風味ある
    実際優里が宣伝して晩餐歌がヒットしたしなんか繋がりあると思う
    返信

    +5

    -0

  • 6115. 匿名 2025/05/23(金) 12:19:08  [通報]

    >>6090
    お姉系ってよりどこのジャンルにも所属しない自由人って感じがする
    返信

    +9

    -1

  • 6116. 匿名 2025/05/23(金) 12:20:36  [通報]

    >>6054
    アンチは自分の嫌いなアーティストが出てるものを叩くためにわざわざ見て、わざわざ叩きコメをしに来るんだよ
    それが生き甲斐なんでしょ
    虚しい人達だなとしか思わないわ
    自分は好きなアーティストを見て楽しめる人生でほんと良かったと思うわ
    返信

    +15

    -1

  • 6117. 匿名 2025/05/23(金) 12:20:39  [通報]

    アニメ曲が強いのか売れるアーティストがアニメに曲書いてるだけなのか
    返信

    +0

    -0

  • 6118. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:24  [通報]

    >>1603
    米津はテレビでパフォーマンスしたの紅白1度しか無い
    3組とも放送されてない時に賞は貰ってる
    返信

    +1

    -1

  • 6119. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:25  [通報]

    オープニングがすごいよかった
    今の流行りと日本の音楽シーンのコアな部分を凝縮した感じで
    テクノ繋がりでPerfumeとライディーンの親和性も高かったな
    返信

    +10

    -2

  • 6120. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:36  [通報]

    >>6051
    >>5954
    今の時点ではまだ、過去の貯金でYOASOBIと髭男が上位にいるけど、今のミセスの勢い見ると、
    もうすぐ上位全てがミセスに入れ替わると思うよ。
    返信

    +6

    -8

  • 6121. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:28  [通報]

    >>6119
    こういうのをオリンピックで世界配信したら良かったのにね
    返信

    +4

    -1

  • 6122. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:17  [通報]

    旧ジャニーズがアイドル系の賞に限定されてるところにガチさを感じる
    配信してなかったことも関係してるかもだけど
    返信

    +2

    -1

  • 6123. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:43  [通報]

    >>6107
    また堂々と嘘つく

    >実際は藤井風のファン層の調査出てたけど全世代満遍なく人気みたいだよ

    みたいだよってファンがしたファンの調査?
    日経データ見てくればいいのに、8割が高齢女性で残りに若い世代もいるんだろうね
    返信

    +3

    -16

  • 6124. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:10  [通報]

    >>6056
    ミスチル、福山、B'zは団塊2世世代だどサザンは団塊世代じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 6125. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:47  [通報]

    >>1345
    めっちゃ上手いよ
    色んな声質持っててびっくりする。技術がすごいから過激なパフォーマンスも作品として昇華できてるんだと思う。松任谷由実もちゃんみなのPVは全部格好いい、見ていて恥ずかしくないって話してた。確かに中途半端な人のパフォーマンスって見てるこっちが気恥ずかしくなるけど、ちゃんみなにはそれがない。
    返信

    +15

    -7

  • 6126. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:27  [通報]

    >>6106
    普段、人と喋らない人が変なテンションになって変な言動して
    我に返って恥ずかしくなるパターンかな?
    やたら人にベタベタ触ってたし
    返信

    +2

    -4

  • 6127. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:45  [通報]

    >>6117
    今はアニメを通して海外に認知される事が大きいからね
    アニメを通して日本文化を知る外国人が増えてる
    返信

    +1

    -1

  • 6128. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:41  [通報]

    >>6103
    アンチに反論するほどみんな暇じゃないんでしょ
    それ相手にするくらいならアンチ通販する時間に使う方がまとも!今は各事務所で誹謗中傷の通報窓口つくってたりするしね
    返信

    +6

    -0

  • 6129. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:49  [通報]

    >>7
    上手いからしゃあなし
    返信

    +6

    -9

  • 6130. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:50  [通報]

    >>6116
    このトピに来たのに悪口言ってるあなたも同類なんだけど
    気づいてるのかな
    返信

    +1

    -9

  • 6131. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:51  [通報]

    >>6128
    反論できないけど、時間使って相手するのは楽しいんだね
    なるほど!
    返信

    +0

    -5

  • 6132. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:03  [通報]

    >>6101
    どんなふうにディスってたの?
    ユーミンわりと好きだったからちょっとショックだわ
    そりゃ人間誰しも好き嫌いはあるだろうけど、同じ業界人として大御所と言われる人が若手を公にディスるのはスマートじゃないなと残念に思う
    彼らの努力や苦労や人柄を知った上で物申してほしい
    返信

    +7

    -0

  • 6133. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:15  [通報]

    >>1483
    ライブチケット当たらない⋯
    返信

    +1

    -2

  • 6134. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:08  [通報]

    >>6123
    はいどうぞ
    あなたこそ何を根拠に人を嘘つき呼ばわりしてんの?
    逃げんなよ
    【実況・感想】MUSIC AWARDS JAPAN 2025
    返信

    +10

    -5

  • 6135. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:24  [通報]

    >>1281
    お前のNOは無意味
    って歌詞があるよ
    返信

    +6

    -0

  • 6136. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:33  [通報]

    >>1483
    好きだし売れてると思うけど一部に人気って印象
    返信

    +6

    -0

  • 6137. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:04  [通報]

    >>6123
    適当なこと言って事実に変えようとするのはSNSでも有名
    前頭葉の萎縮と言われてる
    返信

    +0

    -3

  • 6138. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:10  [通報]

    >>6119
    もうちょっと長尺でも見たかった
    かっこよかった
    返信

    +5

    -0

  • 6139. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:13  [通報]

    >>6130
    同類ではないよ
    目障りだからわざわざ書いてるんでしょ
    アンチがコメントしなければ6116のコメントも存在しない
    返信

    +4

    -0

  • 6140. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:38  [通報]

    冒頭で何も関係ないPerfume出てきてあぁMIKIKOか、と萎えたわ。公平性透明性みたいなの謳ってるけど、すごく癒着が見えた瞬間だった。あんなんPerfumeである必要性がないし。ELEVENPLAYとかも出てくるんだろと思ったら出てきたし。五輪もやってたら当然出したんだろうな。
    返信

    +3

    -7

  • 6141. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:47  [通報]

    >>6110
    仕方ないのかもね😞ユーミンがミセスの悪口堂々と言う位だからね、、人として大した事ない人だって分かっただけでもガル見てて良かったと思ってる☺️
    それから見る目変わったし大嫌いだし早く引退しろよって思ってるわ
    返信

    +2

    -2

  • 6142. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:57  [通報]

    >>5887
    YouTube再生回数1位、アルバムセールス上位などなどこの部門にふさわしい実績だと思っていますが、選考基準には当てはまらなかったのかもしれないですね。
    今回ノミネートされた方々も納得ですし、ミセスの最優秀は妥当だと思いますよ。最近のランキングなど本当に凄いです。

    返信

    +6

    -1

  • 6143. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:40  [通報]

    >>6074
    それは知らなかった
    保育園の子供にも自分の歌を歌ってほしいと言ってたの?
    返信

    +0

    -0

  • 6144. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:19  [通報]

    >>6110
    ただのアンチ製造機だよね。せっかくこんなおめでたい雰囲気なのに
    関係ない場面で推しの名前連投、他sageしまくった今回ファンがいるようなのともう絡んでほしくないって思ったよ今回ので
    返信

    +0

    -0

  • 6145. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:25  [通報]

    >>6141
    どんな悪口?
    返信

    +0

    -0

  • 6146. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:45  [通報]

    >>4819
    風「僕のファンは頭のおかしな人が多い」

    ファンがちゃんと回収してて偉いなw
    返信

    +12

    -2

  • 6147. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:00  [通報]

    >>6134
    あのーそれのどこが万遍ないんでしょうか?
    40代以上が半数以上、60代までの調査しかないので風ファンに多い7080代が入ってないのよ
    上部の若い世代とは雲泥の差、ブルーグリーンだけ見ても分かるよね?
    それが話題になったデータだよ
    返信

    +2

    -13

  • 6148. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:34  [通報]

    >>5952

    今年の各ロックフェスはRATATATAがハイライトになるくらい盛り上がってた。
    返信

    +3

    -1

  • 6149. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:45  [通報]

    >>6130
    屁理屈すぎて笑う
    これが根っからアンチの思考なのね
    そもそもアーティストをわざわざ叩きにくるアンチが悪いってわからないの?
    そのアンチを批判したから同類って論点ずれすぎ
    自分はアーティストを散々コケにして叩くのに、それを批判されたらその言いざまなんだ
    みんなアンチにウンザリしてるんだよ
    推しアーに向けられたものであってもなくても
    返信

    +5

    -1

  • 6150. 匿名 2025/05/23(金) 12:40:51  [通報]

    >>6134
    20代男性なのに若いファン少ないね
    ミセスやバウンディと真逆で面白い
    返信

    +7

    -4

  • 6151. 匿名 2025/05/23(金) 12:40:53  [通報]

    ファンの年齢とか気にならないけどアンチの年齢が高いのは虚しいね
    子供や孫みたいな人をずーっと叩いているのは普通ではない
    若い子が気になるのかな
    返信

    +32

    -5

  • 6152. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:05  [通報]

    >>6134
    よこ
    2024の投稿のやつだね
    一応ソースつけとくよ
    徒然研究室✍? on X
    徒然研究室✍? on Xx.com

    GEM Standardさんが公開されている、アーティストごとの楽曲接触者の年代構成比を「10-20代が多い順」にソートして視覚化してみました。必ずしもアーティティストの年齢と接触者の年代が連動しないのが、実におもしろいです✍️ 全体的に30代の構成比が人口に比して低...


    数字の元データはこのサイトよ
    音楽鑑賞のデジタルサービスシフトを世代間で比較する - GEM Standard
    音楽鑑賞のデジタルサービスシフトを世代間で比較する - GEM Standardwww.gem-standard.com

    GEM Partnersは、エンタメブランドの価値基準を提供するデータサービスシリーズTIGERより「エンタメリーチトラッカー」を提供しています。映像、マンガ・書籍、ゲーム、音楽メディアにおいてエンタメブランドの真のリーチが分かることを目指しています。特集第3回は...

    返信

    +1

    -2

  • 6153. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:18  [通報]

    YUKIなんであんなふけないの?
    めちゃくちゃ若い!
    ヒアルロン酸とかしてるにしてもパンパン感ないし、不自然じゃないし。
    返信

    +7

    -7

  • 6154. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:27  [通報]

    >>6126
    日本から世界へ発信する、権威ある音楽賞を作ろうとする試みに気合いが入りすぎて空回りしたのかもね
    音楽の才能はすごいけどもともと変なノリの人だし
    返信

    +6

    -2

  • 6155. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:23  [通報]

    言い返せないからマイナスつけるしかないの悲しい…
    いや「頭おかしい」のか
    返信

    +0

    -0

  • 6156. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:58  [通報]

    >>5485
    なんという適切な表現笑
    返信

    +6

    -3

  • 6157. 匿名 2025/05/23(金) 12:44:42  [通報]

    >>6111
    この人「売れる」を目的に音楽活動してないように感じるけどな
    返信

    +30

    -1

  • 6158. 匿名 2025/05/23(金) 12:45:40  [通報]

    藤井風さんって紅白で視聴率急降下して
    声小さい・またしんだふりと言われた方ですね
    なんでいつも声小さいんだろうお腹弱いのかな
    返信

    +6

    -23

  • 6159. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:37  [通報]

    >>6026
    このトピに初めてコメントします。

    人間には品性というものが本当に必要なのだ。
    と思いました。
    返信

    +17

    -2

  • 6160. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:41  [通報]

    >>6151
    それを嬉々としてやってるんだからほんと痛い人だねとしか
    好きなものを見つけられない人なのかな
    返信

    +12

    -0

  • 6161. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:32  [通報]

    >>6147
    よこ
    それなら70代80代が一番多いソースを提示すればよいのでは?
    今ここに出てるソースだけだと藤井風は50代が一番多いけど他もあまり極端に違わないことが分かるからさ

    藤井風
    10代17%
    20代12%
    30代11%
    40代19%
    50代22%
    60代19%
    70代??
    80代??
    90代??
    返信

    +4

    -2

  • 6162. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:52  [通報]

    >>6134
    自爆するとは…
    それ風おばたちも言い返せなかったやつだよ
    返信

    +7

    -4

  • 6163. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:55  [通報]

    なんだこのトピ
    ただただアンチが下品過ぎて引く
    返信

    +22

    -0

  • 6164. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:19  [通報]

    >>4193
    カラオケ印税も強くて、ジョージは年間500万は入るとか言ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 6165. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:40  [通報]

    >>6111
    売れる売れないは気にしてなさそう
    そんな藤井風の歌は長く続いて行くと思う。
    因みに私はナンアイ推しw
    返信

    +29

    -0

  • 6166. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:52  [通報]

    ソニーミュージック・アワードに名前変えたら?
    返信

    +18

    -0

  • 6167. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:58  [通報]

    以前、風さんがワシのファンはお年の方が多いからと言ってたよ
    ライブ動画でも韓国で話題になったが、知らないんかな
    返信

    +6

    -3

  • 6168. 匿名 2025/05/23(金) 12:52:07  [通報]

    >>5795
    あー、そうそう、それ!
    返信

    +3

    -0

  • 6169. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:36  [通報]

    >>5370
    喋る内容ほぼほぼ決まってるよ
    ピュアだね
    返信

    +0

    -0

  • 6170. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:07  [通報]

    >>6020
    その曲は聴いた事あると思うけど、他の気に入った曲、何曲かを繰り返し聴いてる感じ。
    何で?その曲に何かあるの?
    色々なアーティストの曲聴いてきて、やっと自分が落ち着ける曲と歌声のアーティストに出会ったから、他の諸々は関係ないかなーと思って
    自分と合う音楽に出会えてラッキーだと思ってる

    返信

    +3

    -0

  • 6171. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:15  [通報]

    >>6162
    GEMの計測データ見る限り50代が藤井風の楽曲を一番聴いてることになるよね
    70代80代がメイン層というソースはどこから来てるの?
    返信

    +8

    -0

  • 6172. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:28  [通報]

    >>6110
    アーティスト同士はお互いを認め合ってリスペクトしてたりするのにね
    そのアーティストのファンの中の一部のバカが他アーティストを叩いてるんだから
    返信

    +10

    -1

  • 6173. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:02  [通報]

    >>6147
    算数苦手なんだね。
    返信

    +2

    -4

  • 6174. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:31  [通報]

    >>6170
    あーその程度なんだね
    りょーかいです
    これからもその程度がいいですよ
    返信

    +0

    -12

  • 6175. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:53  [通報]

    >>5955
    レッドカーペットで一際輝いていた
    肩の力が抜けて卒なくインタビュアーの任を独りでこなしていた
    アナウンサーの上を行く出来栄えだった
    紅白の総合司会して欲しい
    アレ程の華の有るご当人がゲストを寄り引き立たせるなんて稀有な存在
    安心して見ていられた
    返信

    +5

    -10

  • 6176. 匿名 2025/05/23(金) 12:58:18  [通報]

    フルーツジッパーとキューティーストリートって被りすぎてない?
    返信

    +11

    -0

  • 6177. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:09  [通報]

    >>6019
    他もおばさんばかりだよ
    まだ若いのはなにわ男子くらい
    返信

    +8

    -1

  • 6178. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:10  [通報]

    アンチ少ないアーティストもいるのよね

    ファンはアーティストを映す鏡なんだって
    賢い人には賢いファン、〇〇には〇〇
    返信

    +3

    -15

  • 6179. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:21  [通報]

    この盛り上がりを今更知った私です。
    見たかった…配信って生放送だけだったんですかね?
    もう見れるとこないですよね?
    返信

    +2

    -0

  • 6180. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:57  [通報]

    >>6147
    70〜80代で藤井風聞いてる人いるなら相当新しもの好きだなー

    老人ホームとかでは普通に自分たちの若い頃の曲が好まれてるみたいだから
    返信

    +6

    -3

  • 6181. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:58  [通報]

    >>6134
    その表の一番上のRADWIMPSのデータおかしくない?聴いてる層そんなに若いはずないと思う。それはそれとしてあなたの言うように藤井風は若い人も普通に聴いてると思う。がる男なんて相手にしなくていいよ。がるちゃんを荒らしてるがる男女性にモテそうな人ばっかり叩いてるよ
    返信

    +14

    -4

  • 6182. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:07  [通報]

    >>4280
    昨日授賞して代理が受け取ってたよ
    返信

    +6

    -0

  • 6183. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:29  [通報]

    >>5187
    誰よりも音楽的文化皆無って感じのドヤコメント(笑)
    音楽的文化がある豊かな人ならこんな人を見下したような発言しないでしょ
    返信

    +5

    -1

  • 6184. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:34  [通報]

    今回は盛り上げることに必死で風呂敷広げすぎて音楽アワードとしての魅力が微妙になっちゃったな。ノミネート選考から基準があるようで無いに等しいからどのアルバムや楽曲が受賞してもどうでもいい感じだし。
    返信

    +8

    -0

  • 6185. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:53  [通報]

    >>4930
    濃い男性的な顔で色白でもないのにあんなゆるふわ愛されオーラを纏ってるのがすごいなって思う
    返信

    +11

    -4

  • 6186. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:57  [通報]

    >>6141
    言うわけないやん
    返信

    +0

    -0

  • 6187. 匿名 2025/05/23(金) 13:03:29  [通報]

    >>6167
    日経エンタの推し活マップだと藤井風は50代から60代のゾーンにいる
    楽曲接触の%も50代が多いからその世代が多いと思うよ

    一応データ貼っとく
    日経エンタテインメント! on X
    日経エンタテインメント! on Xx.com

    日経エンタテインメント!2024年11月号の特集は #推し活。15~69歳、3万人を対象とした調査を元に作成した #推し活MAP を特別に公開します。縦軸が年齢、横軸が男女比。あなたの“推し”はどこにいますか? 本誌にはさらに深いデータも掲載しています https://t.co/jy...

    返信

    +3

    -0

  • 6188. 匿名 2025/05/23(金) 13:04:03  [通報]

    >>6185
    コピペさせてもろた
    返信

    +0

    -3

  • 6189. 匿名 2025/05/23(金) 13:05:20  [通報]

    藤井風で盛り上がって良かったね
    返信

    +8

    -3

  • 6190. 匿名 2025/05/23(金) 13:05:45  [通報]

    >>6181
    データはここの会社のだよ
    これを整理した図だね
    音楽鑑賞のデジタルサービスシフトを世代間で比較する - GEM Standard
    音楽鑑賞のデジタルサービスシフトを世代間で比較する - GEM Standardwww.gem-standard.com

    GEM Partnersは、エンタメブランドの価値基準を提供するデータサービスシリーズTIGERより「エンタメリーチトラッカー」を提供しています。映像、マンガ・書籍、ゲーム、音楽メディアにおいてエンタメブランドの真のリーチが分かることを目指しています。特集第3回は...

    返信

    +0

    -0

  • 6191. 匿名 2025/05/23(金) 13:06:08  [通報]

    >>6028
    どうせノミネートされてないアーティストかアイドルのファンでしょ
    返信

    +5

    -3

  • 6192. 匿名 2025/05/23(金) 13:06:12  [通報]

    >>5992
    女性にモテるからだよ。叩いてるのがる男だもん。ミセスも女性にモテるから叩く。モテ基準で見るとわかりやすいよ。そんなにモテなさそうとかいかつい系はあんまり叩かれない
    返信

    +10

    -1

  • 6193. 匿名 2025/05/23(金) 13:07:16  [通報]

    >>6176
    事務所が同じだから、被ってるというか似てるんちゃつ?
    返信

    +0

    -0

  • 6194. 匿名 2025/05/23(金) 13:08:27  [通報]

    >>6190
    あーごめん。単純にRADWIMPS聴いてるのが若い人ばっかりなはずないって事を言いたいだけです。他はあなたに同意してるつもりでした
    返信

    +0

    -0

  • 6195. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:03  [通報]

    高齢ファンの画像載せるのはさすがに可哀想だしなあ
    海外ツアーついて行ってるのご老人ばっかだったけどなあ~
    返信

    +2

    -7

  • 6196. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:32  [通報]

    >>6179
    YouTubeでもやってたけどアーカイブ残ってないかも
    小間切れの動画ならポツポツあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 6197. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:46  [通報]

    >>6191
    昨日の夜中ヒゲダンファンが暴れてた。その人かな
    返信

    +3

    -8

  • 6198. 匿名 2025/05/23(金) 13:10:25  [通報]

    >>6179
    NHKプラスはどうですか?
    返信

    +1

    -0

  • 6199. 匿名 2025/05/23(金) 13:11:32  [通報]

    >>6194
    私も一瞬えっ?て思ったけど
    アニメとのタイアップが多いから若い世代が多くなるのかな?

    元データの信憑性はしらないけど
    返信

    +0

    -0

  • 6200. 匿名 2025/05/23(金) 13:11:46  [通報]

    >>6194
    こっちこそすみません
    一応データのソースは大事なので貼りました

    私もラッドがここまで若者聞いてるのは謎に思いますw私の学生時代のイメージなのでお釈迦様世代がメインだと思ってましたw
    返信

    +0

    -0

  • 6201. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:06  [通報]

    >>6053
    宗教2世でも別にいいじゃん。むしろ創○の方がひくけどね。
    自分で布教活動だって感じたんなら普通にフェードアウトすりゃいいだけ
    莫大なお布施要求してるわけじゃあるまいし、FCだっていつでもやめていいですよって概念だから
    無料なんでしょ?
    私は裏切られたみたいな被害妄想辞めろって、ただドン引いて去りなさい
    返信

    +8

    -6

  • 6202. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:13  [通報]

    >>6191
    なんかSnowManファンの人が暴れてたよ
    返信

    +4

    -14

  • 6203. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:23  [通報]

    世界へ発信するとか言いながらアーカイブはdocomoの配信サービスなんだね
    返信

    +5

    -0

  • 6204. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:46  [通報]

    >>6202
    何で?アイドル賞取ってたじゃん
    返信

    +9

    -0

  • 6205. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:51  [通報]

    >>6195
    おっさんは若くて才能があって認められてるモテる男が妬ましいの?ミセスも叩いてるよね。女から嫌われ蔑まれてるてるお前と正反対だもんね
    返信

    +9

    -2

  • 6206. 匿名 2025/05/23(金) 13:13:07  [通報]

    今録画観てます
    矢沢が入ってきたんだけど、お出迎えの中にヒロミみたいなセラミック松村みたいな一人テンションおかしい人いて気になっちゃったw
    返信

    +6

    -0

  • 6207. 匿名 2025/05/23(金) 13:13:20  [通報]

    >>6203
    YouTubeちゃうんかい
    せめてネトフリだよな
    返信

    +9

    -0

  • 6208. 匿名 2025/05/23(金) 13:13:25  [通報]

    >>5841
    ちょっと前にSONGS出てたし来月にスペシャル放送決まってるが
    返信

    +2

    -0

  • 6209. 匿名 2025/05/23(金) 13:14:16  [通報]

    >>6202
    暴れてたのはヒゲダンファンだよ。Snow Manは叩かれてた
    返信

    +6

    -13

  • 6210. 匿名 2025/05/23(金) 13:14:36  [通報]

    >>6180
    50代60代はニューミュージックの世代だから藤井風の曲ってメロディといいアレンジといいなじみがいいんだよね。

    70代80代になると戦後の歌謡曲からフォークの世代だから、もしかしたら藤井風よりあいみょんくらいのほうが馴染みやすいかもしれない。
    個人的な感想ですが(笑)

    洋楽好きだとするとまた各年代傾向が違うと思う。
    ちなみにうちの父は80代だけど、洋楽はノーランズとかアラベスク聞いてたからまたちょっと違う嗜好のような気がする(笑)
    ビートルズとかにハマらず、もっと後にポップス系に舵を切ってるの面白い。
    返信

    +2

    -8

  • 6211. 匿名 2025/05/23(金) 13:14:42  [通報]

    >>6178
    売れるってそういう事だよ
    母数が多くなればファンの民度低くなる
    返信

    +14

    -0

  • 6212. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:45  [通報]

    >>6195
    わざわざそんな画像まで持ってるんだ
    気持ち悪
    返信

    +11

    -1

  • 6213. 匿名 2025/05/23(金) 13:16:57  [通報]

    >>6203
    本当に世界に発信する気あるのか
    昨日のステージどのアーティストも凄く良かったからYouTubeで公開したらいいのに
    世界中の人に見てもらいたい
    返信

    +9

    -1

  • 6214. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:20  [通報]

    >>6203
    しかも6月中旬に配信って誰が見るんだろうか
    海外からLeminoって見れないだろうし
    返信

    +9

    -1

  • 6215. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:35  [通報]

    >>6212
    気持ち悪ですって?
    「誹謗中傷」だぁームキー
    返信

    +0

    -3

  • 6216. 匿名 2025/05/23(金) 13:18:14  [通報]

    >>6211
    ファンの民度が低くなるというより母数が増えればおかしなファンもアンチも増えるってことでしょ
    当然まともなファンも多くいる
    おかしなファンとアンチは声がデカイから目立つ
    返信

    +14

    -0

  • 6217. 匿名 2025/05/23(金) 13:18:19  [通報]

    >>6209
    なんかこんなノリの人がはりついてた

    ヒゲ男はもっと昔に開催されてたら賞とってたのに惜しかったねーみたいなコメントしか見かけてないけど
    実際この3年はそんなに目立ってないよね?
    【実況・感想】MUSIC AWARDS JAPAN 2025
    返信

    +0

    -5

  • 6218. 匿名 2025/05/23(金) 13:18:37  [通報]

    >>5
    誰なんだ?
    というか、ちゃんみなって誰が選んだの
    韓国で人気なんだよね?
    返信

    +7

    -2

  • 6219. 匿名 2025/05/23(金) 13:19:41  [通報]

    >>6209
    あなたずっと髭男のファンがって言ってるけどそんな暴れてる人いなかったよ
    返信

    +5

    -1

  • 6220. 匿名 2025/05/23(金) 13:19:43  [通報]

    >>6124
    40代でも充分ファン層でしょ
    桜坂、ツナミ、ウルトラソウル、HANABIど真ん中世代だもん
    返信

    +2

    -0

  • 6221. 匿名 2025/05/23(金) 13:20:50  [通報]

    >>6199
    >>6200
    単に不思議だと思っただけなんだけど変な絡み方したみたいになってごめんね。がる男に妬まれてるだけだから嘲笑してやればいいよ。昨日でファン増えたと思う。だからがる男は悔しいんだよ。個人的にはピアノの弾き語りが久しぶりに見られて嬉しかった。昨日のパフォーマンスはみんな個性が出ていてよかった。音響がいまいちだったのはご愛敬、臨場感があってそれもまたよかったと思う。昨日の録画は保存版にします
    返信

    +3

    -2

  • 6222. 匿名 2025/05/23(金) 13:21:21  [通報]

    >>6217
    これSnow ManアンチだよSnow Man叩きに持っていくためにわざとやってる
    上げアンチ他のアーティストにも存在するよ
    返信

    +7

    -1

  • 6223. 匿名 2025/05/23(金) 13:21:29  [通報]

    >>6217
    やっぱりヒゲダンファンが犯人じゃん
    返信

    +3

    -9

  • 6224. 匿名 2025/05/23(金) 13:22:00  [通報]

    >>5822
    やめな
    って言い方がダサいのよw
    やっぱファンもアレだね
    返信

    +2

    -6

  • 6225. 匿名 2025/05/23(金) 13:22:03  [通報]

    >>6206
    あれヒロミじゃないの?w
    返信

    +0

    -0

  • 6226. 匿名 2025/05/23(金) 13:22:32  [通報]

    >>6203
    なんだそれw
    結局内輪ノリでやってるだけなんだw
    Coachella見習えよ
    perfume出た時だけ配信させなくて叩かれてた時代とまだ変わってないのか
    返信

    +6

    -1

  • 6227. 匿名 2025/05/23(金) 13:22:35  [通報]

    >>6222
    Snow Manファンが騙されないでって注意してたよね。こういう風に騙す為に書き込みしてるんだよね
    返信

    +0

    -1

  • 6228. 匿名 2025/05/23(金) 13:22:46  [通報]

    >>6217
    スノ叩いてる人みなかったけど?
    いきなり出てきて「スノはー」って聞いてもいないことうんたら語ってる人は見た。通常運転じゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 6229. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:01  [通報]

    運営がグダグダだったことの方が印象に残ってしまった

    NHKで放送するならもっと宣伝もすればよかったのに
    自分も放送直前に番組表の詳細からあるの知った
    だからなのかリアルタイム視聴率も低かったみたいだし

    返信

    +14

    -0

  • 6230. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:04  [通報]

    事務所とかレーベルが推したいメンツ
    返信

    +3

    -0

  • 6231. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:36  [通報]

    >>6223
    別の音楽番組でも全く関係ないのにヒゲダンファンがって連呼している人いたけど同じ人ですか?
    返信

    +3

    -0

  • 6232. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:38  [通報]

    NHKって藤井風好きだよね
    返信

    +13

    -0

  • 6233. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:43  [通報]

    >>6219
    暴れてたヒゲダンファンてあなたの事だよ
    返信

    +1

    -1

  • 6234. 匿名 2025/05/23(金) 13:25:28  [通報]

    なんかおかしな人がいるね
    返信

    +1

    -0

  • 6235. 匿名 2025/05/23(金) 13:26:21  [通報]

    >>5289
    そういう人に響いて救われる人もいるんだと思うわ
    他界隈干渉せず
    返信

    +2

    -1

  • 6236. 匿名 2025/05/23(金) 13:26:31  [通報]

    >>6184
    まあ思ったより盛り上がらなかった感はある
    返信

    +6

    -1

  • 6237. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:47  [通報]

    >>6224

    あなたの方がダサいと思います
    揚げ足取りでファンを小馬鹿にして楽しいですか?
    返信

    +5

    -1

  • 6238. 匿名 2025/05/23(金) 13:28:55  [通報]

    宇多田ヒカル

    まるで別人みたいに
    外見も、オーラも、歌い方も、
    曲のジャンルさえ変わってたな

    お母さんが亡くなったから
    しょうがないのかもね
    返信

    +1

    -1

  • 6239. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:00  [通報]

    >>5505
    今回は初開催だから過去3年でみるって話だからでは
    返信

    +2

    -0

  • 6240. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:49  [通報]

    >>6181
    嵐も若くない?と思った
    ファン層って30代以上が多そうなのに
    何でだろ
    返信

    +2

    -0

  • 6241. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:25  [通報]

    >>6238
    結婚したし子供も産まれた
    どのアーティストもそうだけど年齢重ねると恋してる好きだ嫌いだ傷ついた大人はみたいな世界ではいられないよね

    返信

    +5

    -0

  • 6242. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:40  [通報]

    >>6241
    離婚もしたし
    返信

    +3

    -0

  • 6243. 匿名 2025/05/23(金) 13:32:31  [通報]

    >>6203
    スポンサーにdocomoが入ってたから、独占配信を含めたスポンサーなのかな
    でも、世界に発信するならYouTubeの方がいいのにね
    返信

    +12

    -0

  • 6244. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:15  [通報]

    >>6223
    SnowManとヒゲダンってジャンル違いすぎない?

    お互いライバルと思ってないと思うけど
    返信

    +10

    -0

  • 6245. 匿名 2025/05/23(金) 13:34:15  [通報]

    >>6238
    お母さん亡くなったのかなり前だし
    亡くなって以降もいろんな系統の曲出してるよ
    返信

    +4

    -0

  • 6246. 匿名 2025/05/23(金) 13:34:54  [通報]

    関係ないけどレコ大の作曲賞が新浜レオンだった時
    そこは幾億光年に失礼だろうと思った
    返信

    +5

    -0

  • 6247. 匿名 2025/05/23(金) 13:36:38  [通報]

    >>6244
    両方を叩きたいんじゃない?
    Snow Manにしても髭男にしても書き込んでるのがオタクが書く文書ってよりwikiとかAIで検索して出てくる内容並べたりしてるしさ
    返信

    +1

    -1

  • 6248. 匿名 2025/05/23(金) 13:37:03  [通報]

    来年もやるのか知らないけど、来年のノミネートを見てもほとんどの部門が今年のノミネートと大して変わり映えしなくてつまらなくなりそう
    返信

    +14

    -1

  • 6249. 匿名 2025/05/23(金) 13:37:07  [通報]

    >>6195
    海外遠征までしてコンサート行けるのはお金持ちだからまあそういう年齢の人多いんじゃない?
    若い子はとても行けないよ
    ワンオクの北米ツアーだってガチで毎回ついてってる最前列の日本人はおばさんが多いって言うし
    そんなもんよ、特別藤井風だからって話じゃなく金銭的な問題で珍しくない
    返信

    +8

    -1

  • 6250. 匿名 2025/05/23(金) 13:37:32  [通報]

    >>1
    このメンツならCreepyNuts、ミセス、YOASOBI、藤井風はわかるけど他はゲストで来たの?
    目に見える活躍してない人まで授賞してたらおかしいよね
    返信

    +4

    -0

  • 6251. 匿名 2025/05/23(金) 13:38:24  [通報]

    >>6202
    暴れてないでしょ
    他のアーティストのファンが大暴れしてるじゃん
    返信

    +9

    -3

  • 6252. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:00  [通報]

    アーティストはブームになっては静かにを繰り返すから今はイケイケどんどんなんだと思う
    ずっと売れ続ける人は芸能界では稀
    あのアーティスト嫌だと思っても活動が穏やかになるから誹謗中傷せずほっとけば良い
    返信

    +10

    -2

  • 6253. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:06  [通報]

    紅白はアミューズだけどMJAはソニーって感じだけど今回アミューズ誰か入ってた?
    返信

    +7

    -1

  • 6254. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:27  [通報]

    >>6203
    ただでさえリアルタイム配信やってる時間がアメリカとかド深夜なのに誰が見るんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 6255. 匿名 2025/05/23(金) 13:40:21  [通報]

    >>6228
    Snow Manのダンスが上手くないって謎のタイミングで急に書き込んでるコメントは少し前に見たぞ

    ファンやアンチの人を釣ろうとしてるんだろうなという展開でちょい観察してたけど相手にされてなかったwww
    返信

    +7

    -1

  • 6256. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:18  [通報]

    >>6223
    あなたが多分1人で騒ぎ立ててただけで何も荒れるようなことはなかったけどね
    返信

    +4

    -0

  • 6257. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:24  [通報]

    >>6246
    この方についてはノリさんと所さんが猛烈にプッシュしていた
    氷川き◯しと同じ創◯信◯だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 6258. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:51  [通報]

    >>6004
    やっかみは醜いよ
    今はどこのグループもファンが頑張ってるよ
    次に他のグループが受賞したら今度はそのグループを叩くの?
    自分の推し以外が獲るのが悔しいんだね
    可哀想な人だ

    返信

    +29

    -15

  • 6259. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:03  [通報]

    >>6248
    来年は米津玄師 King Gnu Vaundy がメインで出るんじゃない?
    今回の主要部門もバランス良くバラけて受賞してたから忖度はあった気がする
    世界に発信もしてないし結局は国内向けの賞なのね
    残念だよ
    返信

    +6

    -3

  • 6260. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:49  [通報]

    オリンピック閉会式もソニーだらけだったね
    誰この人売れてるの?なんで?って頭に????がいっぱいだった
    返信

    +7

    -0

  • 6261. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:04  [通報]

    >>6251
    後半に謎に現れた藤井風のアンチがメインで活動してて、なんのトピなのかよくわからなくなってるよね

    今度はSnow Manとか髭男のアンチし始めてて面白いからトピのコメントログ取ろうかな
    返信

    +5

    -2

  • 6262. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:14  [通報]

    >>6221
    昨日でファン増えたんだ、へーそれは「データもソースも」なしに言うんだ
    紅白も藤井だけ音響悪かったね
    なんで?声出てないだけでしょ現実見よっ
    返信

    +5

    -10

  • 6263. 匿名 2025/05/23(金) 13:46:59  [通報]

    >>6262
    よこ
    データもなく藤井風は70代80代のファンが一番多いって言ってるんだから別に体感でファン増えたぐらいいいんじゃない?www
    返信

    +3

    -1

  • 6264. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:34  [通報]

    ここの年齢層高いでしょ大人なんだからアーティストの事で喧嘩とかやめましょうね
    今の時間って中高生や大学生は学校だし普通の人は働いているよ
    返信

    +10

    -2

  • 6265. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:52  [通報]

    文句つけてるの人は自分の推しが受賞出来なかったから荒れてるだけ
    落ち着けって感じ
    返信

    +24

    -2

  • 6266. 匿名 2025/05/23(金) 13:49:28  [通報]

    >>6263
    >70代80代のファンが一番多い→言われてない

    人はダメで自分ならOK、筋が通らない言動、それが風おばばである
    返信

    +1

    -5

  • 6267. 匿名 2025/05/23(金) 13:50:30  [通報]

    >>1983
    マジレスするのもバカバカしいけど髭男は休養、キングヌーは地上波出たがらない→髭男も後にそうなっただけで…

    ミセスは息子も好きでよく一緒に見てるけどどうやらドルヲタみたいな変な人も付いてしまって、
    外グループと比較してこんな所で熱くなってしまうというバンドファンらしからぬものが目立ってきたのかな
    返信

    +15

    -2

  • 6268. 匿名 2025/05/23(金) 13:50:34  [通報]

    賞の部門を増やすのはいいけどもっと裏方の人が表彰される賞も増やせばいいのに
    返信

    +5

    -6

  • 6269. 匿名 2025/05/23(金) 13:52:47  [通報]

    >>6262
    あなたがモテないのは藤井風のせいじゃないよ。あなたが身も心も醜い嫌われものだからだよ。おっさん現実見な
    返信

    +14

    -2

  • 6270. 匿名 2025/05/23(金) 13:52:55  [通報]

    >>6264
    ほんとそれ!
    昨日の放送後にここ来た時もずっとこんな感じだったけど同じ人がずっと貼り付いてると思うよ だって叩き対象と文言が同じなんだもんw
    返信

    +10

    -1

  • 6271. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:02  [通報]

    >>6118
    紅白2度じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 6272. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:07  [通報]

    ちゃんみなとミセスが良かったな
    返信

    +2

    -10

  • 6273. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:58  [通報]

    >>6025
    ほにゃららアカデミーは初回から機能していない不思議 ガラパゴスゆえにこれまでのワールドツアーやゴールデンディスクやエントリーの実績を知らないのだろうか

    単に所属事務所の力関係?
    近藤先輩の最優秀歌唱賞に匹敵する七不思議
    返信

    +1

    -0

  • 6274. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:05  [通報]

    >>6266
    ちょい待てwww 
    さっきまでここのトピで騒いでた人らずっとデータなく藤井風のファンは70代から80代の人だって騒いでたのはなんなのさwwwwww

    で他のアーティストのファンがデータ上だと50代ぐらいってソースつきで教えてくれてたやりとり長くやってたよねw
    じゃあやっぱり50代ぐらいがファン層で合ってんじゃんか、マジでガルの人らめんどくさいわ
    返信

    +1

    -1

  • 6275. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:26  [通報]

    >>6237
    もうやめなw
    返信

    +1

    -4

  • 6276. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:55  [通報]

    >>6258
    そうなんだ
    そうなると実力ってなんなんだろう…って思うけど、だからそういう枠での賞を設けたんだね。納得した
    返信

    +9

    -13

  • 6277. 匿名 2025/05/23(金) 13:58:19  [通報]

    >>6276
    kもインディーズもある意味の隔離だよね
    オタクがめんどくさいし
    返信

    +6

    -7

  • 6278. 匿名 2025/05/23(金) 13:58:46  [通報]

    時代が時代なら小室が多く受賞したのかな
    返信

    +1

    -0

  • 6279. 匿名 2025/05/23(金) 14:00:20  [通報]

    てかさ、映画の方の日アカも出来レースだったしそもそもこう言うのってやっぱり全人口緻密なデータなんて取れないから、ざっくり概算世間の雰囲気事務所云々とかそんなもので決まってくるし熱くなるものでもないよ
    そういうものでしょ賞レースって
    そこに乗りたいか気にしないかだよ
    返信

    +7

    -2

  • 6280. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:31  [通報]

    >>6248
    日本て一瞬の流行りかずーっと同じアーティストが売れ続けるかの2極化よな
    返信

    +8

    -1

  • 6281. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:41  [通報]

    >>6277
    まじでここ数年オタクファンのせいで面倒くさいことだらけだよね
    人気実力でなくオタクの力だよね
    返信

    +7

    -2

  • 6282. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:47  [通報]

    >>6218
    ちゃんみなのパフォーマンスで思い出したけど
    倖田來未は京都出身だよね
    返信

    +0

    -0

  • 6283. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:19  [通報]

    過去の受賞があるなら安室奈美恵も取って欲しかったな
    日本でダンスグループが増えた立役者じゃない?
    SPEEDもだけど
    返信

    +2

    -5

  • 6284. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:31  [通報]

    >>4778
    スカイハイは何しに来たの?
    返信

    +3

    -0

  • 6285. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:58  [通報]

    >>5883
    じゃあロビー活動の体力のあるレコード会社しかエントリーできないのか

    グローバル企業のユニバーサルなら余裕だね


    返信

    +3

    -0

  • 6286. 匿名 2025/05/23(金) 14:05:19  [通報]

    >>5803
    私も頭おかしいと思ってる(自分以外)
    返信

    +3

    -4

  • 6287. 匿名 2025/05/23(金) 14:05:20  [通報]

    ゆりやん居なくて残念だった!!
    返信

    +6

    -4

  • 6288. 匿名 2025/05/23(金) 14:06:32  [通報]

    >>5746
    アルバム賞の解説?で、柴那典さんが「初年度なのて過去3年からの」って言ってたと思います
    返信

    +3

    -0

  • 6289. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:26  [通報]

    >>1
    一番の驚きは、billboard年間100位以内に入っていないアルバムが、
    Album of the year
    だったことです。
    返信

    +18

    -3

  • 6290. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:45  [通報]

    >>5861
    さっき動画見たんだけど
    それインタビュアーがフォローした言葉で、それを真似して言ってるだけ
    たぶんどこか知らない

    音楽以外興味ないんじゃ
    返信

    +7

    -0

  • 6291. 匿名 2025/05/23(金) 14:13:31  [通報]

    音楽番組の実況トピっていつも荒れるよね
    韓国系が出るとネトウヨがしつこく粘着して聞いてもいない演説しだすし
    返信

    +2

    -3

  • 6292. 匿名 2025/05/23(金) 14:15:11  [通報]

    >>6286
    スタジアムを埋めたあの数万人みな頭おかしいってコト…?
    返信

    +3

    -1

  • 6293. 匿名 2025/05/23(金) 14:18:32  [通報]

    >>5803
    こういうノンデリみたいな人には分からない感性の歌歌ってるもんね
    返信

    +3

    -2

  • 6294. 匿名 2025/05/23(金) 14:21:28  [通報]

    >>6288
    そうなんだ
    じゃあ今回だけ過去3年のランキングとかから選出された中からノミネートされたってことでいいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 6295. 匿名 2025/05/23(金) 14:21:50  [通報]

    どのアーティストにも熱狂的なファンはいるのに、「ヲタクが~」とか文句つけてる人って
    結局アンチなだけだよね
    アンチの頭が偏ってる
    返信

    +15

    -1

  • 6296. 匿名 2025/05/23(金) 14:22:26  [通報]

    >>6258
    TikTokでも一部のジャニオタから凄い攻撃されてたわ
    先輩の前でサングラスするの常識がないとか意味不明な事で叩かれてたw
    返信

    +23

    -6

  • 6297. 匿名 2025/05/23(金) 14:22:49  [通報]

    >>6204
    すのはいいの貰ってるもんね
    返信

    +3

    -0

  • 6298. 匿名 2025/05/23(金) 14:24:03  [通報]

    本当に頭おかしいと思ってなくて彼のキャラ的に出た言葉だから言えたんだろうけど
    これアイドルグループの人は言えないよね本質すぎて
    返信

    +7

    -1

  • 6299. 匿名 2025/05/23(金) 14:24:18  [通報]

    >>6281
    横だけど、オタクの力が強いのの何が悪いのかわからない。
    羨ましいけどな。

    お茶の間ファンやにわかや若い人は移ろいやすいから濃いオタいるほうが安定してそう。
    返信

    +19

    -2

  • 6300. 匿名 2025/05/23(金) 14:24:52  [通報]

    >>6277
    オタクが面倒くさいとか関わらなければ何も害はないけどね。ガルでも熱量高いアイドルについてコメントしなければ絡まれる事もないし
    返信

    +11

    -1

  • 6301. 匿名 2025/05/23(金) 14:27:23  [通報]

    >>5694
    お爺さんじゃん。
    返信

    +2

    -4

  • 6302. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:10  [通報]

    >>3800
    ゆりやんパート書いたのはawichだよ
    返信

    +2

    -2

  • 6303. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:21  [通報]

    藤井風ってご本人のキャラクターは少し変わってるかもしれないけど
    楽曲としては、メロディ、歌詞、歌唱、アレンジ、全て王道で少しもスタンダードを外してないし、超エンタメ路線で間口広くて、マニアックの対極。
    それが支持される所以かなと思うけど。
    昨日のパフォーマンスも良かった。他アーティストが演出含め尖っていたから、あんな感じで穏やかに聴ける一曲として。
    返信

    +22

    -7

  • 6304. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:17  [通報]

    アミューズって紅白にめちゃくちゃ強いのに

    サザン、福山、perfume、星野源

    レジェンド枠でも一切出てこなかったね
    返信

    +9

    -0

  • 6305. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:48  [通報]

    >>6004
    必死に同じことしてるジャニーズグループは、どんなに頑張ってもなかなかチャートインできないんだから、やっぱりすごいんじゃないの?
    返信

    +31

    -7

  • 6306. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:10  [通報]

    >>1232
    ノミネートの手続きかに不備があったとかなんかなかったけ
    返信

    +3

    -0

  • 6307. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:14  [通報]

    マリンが渋くなっててカッコよかった!
    返信

    +4

    -0

  • 6308. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:34  [通報]

    >>6299
    叩くと擁護や反論されるから邪魔なんだと思う
    返信

    +4

    -2

  • 6309. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:34  [通報]

    >>6304
    サザンもライブやれば大盛況、曲のCMタイアップ、ドラマの主題歌とか勝手に向こうから依頼がくるから安定しているけどダウンロードやCD売上と言われたら今の流行っている人たちとは数字が違うんだろうね。
    星野源も固定ファンで落ち着いてるイメージあるよね。
    返信

    +10

    -1

  • 6310. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:29  [通報]

    >>6306
    手続きの不備!?
    ノミネートって、多数決みたいにみんなから名前が挙がって、その流れでされるものだと勝手に思ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 6311. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:40  [通報]

    >>6296
    そんなことで?くだらな!
    返信

    +20

    -0

  • 6312. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:41  [通報]

    >>6305
    ジャニーズの若手ってSpotifyとか解禁したの最近じゃなかった?先週だかに解禁のニュースみたけど
    返信

    +4

    -11

  • 6313. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:17  [通報]

    >>6304
    その辺はもう、本人たちもそんなに出たくないんじゃない?
    ギャラ安い割に拘束時間と制限がデカくて、年末がつぶれるのが紅白だから
    返信

    +0

    -0

  • 6314. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:37  [通報]

    >>6306
    アニメ楽曲賞にノミネートされてたけどアニメ曲じゃなかったってやつでしょ
    運営アホすぎない?
    返信

    +1

    -0

  • 6315. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:10  [通報]

    >>6306
    これだよね。アニメ楽曲じゃないのにノミネート5作品に選ばれてたとかいうありえないミス
    Ado「唱」を音楽アワード「MAJ」アニメ楽曲賞ノミネートから取り下げ、対象外楽曲のため - 音楽ナタリー
    Ado「唱」を音楽アワード「MAJ」アニメ楽曲賞ノミネートから取り下げ、対象外楽曲のため - 音楽ナタリーnatalie.mu

    今年新設された音楽アワード「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の「最優秀アニメ楽曲賞」部門より、Adoの楽曲「唱」のノミネート取り下げが発表された。

    返信

    +2

    -0

  • 6316. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:17  [通報]

    >>6304
    イベントによって、事務所やレコード会社の強さがあるのかな
    このイベントも、いずれレコード大賞みたいになりそうな予感だよ
    返信

    +15

    -0

  • 6317. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:39  [通報]

    >>6004
    オタクが頑張って大賞取れるくらいのファンがいるって普通に凄いと思うけど。そんなグループ他にないから大賞獲れたんでしょ。
    私最近気になり始めたんだけどこの人達意外とすごいおとなしいよね。
    返信

    +30

    -2

  • 6318. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:55  [通報]

    >>6312
    結構前から解禁してるグループもいるよ
    オタは頑張ってるけど全然結果出ない
    一番回ったのが、手越イッテQバブルのチャンカパーナという切なさ
    返信

    +13

    -7

  • 6319. 匿名 2025/05/23(金) 14:43:59  [通報]

    >>6296
    平野君てあがり症なの?
    返信

    +4

    -3

  • 6320. 匿名 2025/05/23(金) 14:44:42  [通報]

    >>6304
    あと、「この人は今回名前挙がらないんだ?」って人が何人かいた。
    返信

    +2

    -0

  • 6321. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:11  [通報]

    >>6307
    電気グルーヴよね?まりんって書いてあってビックリしたw
    返信

    +0

    -0

  • 6322. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:18  [通報]

    >>6225
    YOASOBIの囲み取材に阿部寛が乱入!?楽曲「アイドル」受賞に喜び語る「嬉しく光栄」 『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』囲み取材
    YOASOBIの囲み取材に阿部寛が乱入!?楽曲「アイドル」受賞に喜び語る「嬉しく光栄」 『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』囲み取材m.youtube.com

    初開催となる国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」(MAJ)のレッドカーペットが22日、京都市左京区のロームシアター京都で行われた。 【関連動画】 ◆Mrs. GREEN APPLE大森元貴、“日本版グラミー賞”授賞式でも通常運転 『最優秀ジャパニーズソング...


    この人かなぁ
    ヒロミじゃないねw
    返信

    +0

    -0

  • 6323. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:40  [通報]

    >>6318
    調べたら一番売れてる若手は最近なんだね
    Snow Manは数カ月前でSixTONESがついこの間
    ジャニーズも2025年以降にサブスクランキングにも入ってくるかもと思った
    返信

    +4

    -8

  • 6324. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:11  [通報]

    >>60
    韓国ハーフで韓国人と結婚。
    韓国国旗のタトゥー入れてる。
    返信

    +3

    -2

  • 6325. 匿名 2025/05/23(金) 14:47:18  [通報]

    >>6304
    むかーし国内で流行った人たちってイメージ
    星野源の逃げ恥、もう10年ぐらい前だからねw
    返信

    +6

    -0

  • 6326. 匿名 2025/05/23(金) 14:47:56  [通報]

    >>6316
    音楽関係者ってやっぱり大手レーベルや大手事務所に関わってる人が多いだろうしね
    まあ獲れたら喜べばいいけど獲れなくても別にそれで曲やアーティスト自体の価値が下がるわけじゃないから気にしないで好きにやったらいいんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 6327. 匿名 2025/05/23(金) 14:48:02  [通報]

    >>6325
    逃げ恥、そんな前かー!
    どうりで私も年取るわけだ!
    返信

    +3

    -0

  • 6328. 匿名 2025/05/23(金) 14:48:48  [通報]

    ファンの年齢層でマウント取り合ってるの何なん。ファンがどんな奴かで楽曲の評価は出来んでしょうが。
    返信

    +11

    -0

  • 6329. 匿名 2025/05/23(金) 14:50:46  [通報]

    >>6323
    配信で言えばスタート社で一番売れたのは新タイムレス?
    オーデ番組の勢いでそのまま曲を出したから
    スノーマンとストーンズは配信は過去曲だけ?
    新曲を配信で出したら結果出してくるかもね
    返信

    +6

    -10

  • 6330. 匿名 2025/05/23(金) 14:51:50  [通報]

    >>6304
    紅白は有名でNHKとズブな歌手がでる

    ヒットとか関係なし
    椎名林檎とかね
    返信

    +6

    -2

  • 6331. 匿名 2025/05/23(金) 14:52:13  [通報]

    >>6316
    ユニバーサルやソニーと密接に関わり合っている音事協と音制連が今回のMAJの主催団体に参加しているから少なくとも強さは関係あるよ
    返信

    +7

    -0

  • 6332. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:06  [通報]

    >>5187
    とある楽器の講師資格持ちだけどミセス好きだよ
    好みと素養は関係ないって
    返信

    +5

    -0

  • 6333. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:15  [通報]

    賞レースはその時の旬の音楽が評価されるものだもんね。長年衰えず人気を保ち続けてる人がバケモンなだけでさ。矢沢永吉とか長渕みたいに男人気がある人はほんとすごいよね。好きとかじゃないもんね、もはや神ぐらい崇めてるw
    返信

    +0

    -0

  • 6334. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:18  [通報]

    >>6329
    Snow Manが人気アニメの主題歌の新曲をサブスクで配信したけど、結果はさっぱりだったよ
    返信

    +16

    -8

  • 6335. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:59  [通報]

    >>6331
    スポンサーもついてるだろうしね
    忖度を排除できるなら創設の意義はある
    返信

    +2

    -0

  • 6336. 匿名 2025/05/23(金) 14:54:17  [通報]

    他の賞とkpopとアイドル系を完全に分けたのは良かった
    一般投票系も分けたおかげで話題性もあったし、こういう賞関連は日本へたくそだけどやっと第一歩前進て感じなのかな
    返信

    +7

    -0

  • 6337. 匿名 2025/05/23(金) 14:54:59  [通報]

    >>6334
    スノのファンとアニメのファンと、両方からの視聴が期待できるのにな
    返信

    +6

    -0

  • 6338. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:18  [通報]

    >>6329
    タイムレスってジャニーズ名前変わったグループだっけな
    若手でCD売れてるSnow ManとSixTONESは新曲はまだ解禁してない感じみたいだしまだ未知数だな
    今のところそこまでデータないからなんとも言えない感じよね
    返信

    +3

    -4

  • 6339. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:42  [通報]

    >>6316
    とはいえ、本当に忖度なくしてもつまらないんだよね
    純粋に結果で評価したら、来年もミセスとクリーピーナッツとYOASOBIが受賞、とか全然ありえるし
    返信

    +3

    -1

  • 6340. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:05  [通報]

    >>6333
    紅白でB'Zに興味が出てたまに聴いてる
    あの2人も凄いよね
    返信

    +5

    -1

  • 6341. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:13  [通報]

    >>5544
    実績(数値データ)において他のアーティストが上回ったというだけじゃないの?
    逆に、なんで何かしらの賞は獲れると思うの?具体的な根拠を教えて
    私は今回のアーティストたちの受賞は忖度には思えないけどなー
    返信

    +3

    -3

  • 6342. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:26  [通報]

    >>6337
    ジャニオタはCD積むのが楽しいだけで、曲には興味ないことがよくわかった
    ホスト客が別に酒には全く興味ないのと同じ
    積むことに意味がある
    返信

    +14

    -4

  • 6343. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:27  [通報]

    >>6336
    完全には分けてないよ
    聴かれてれば主要部門に外国の音楽とかアイドルの音楽が入れるからロゼブルーノが主要に入ってる
    返信

    +3

    -0

  • 6344. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:30  [通報]

    >>6334
    ブラクロのオープニングのやつ解禁したの?
    あれ当時アメリカ人気あったのに今まで解禁してなかったやつよね海外の掲示板で文句見かけてたからよかったね
    返信

    +1

    -4

  • 6345. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:58  [通報]

    >>6305
    ナンアイはこういう風に回せってやり方が流れてきた。やり方がケーポみたい
    返信

    +3

    -20

  • 6346. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:20  [通報]

    アメリカみたいにアメフトのハーフタイムに出たら一流みたいな絶対的なもんが日本にはないもんな。
    返信

    +2

    -0

  • 6347. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:21  [通報]

    >>6339
    忖度ありきだと、喜ぶのはそこのファンだけ一般は醒めるからなあ
    レコード大賞なんて、今や誰がもらってもああはいはい、て感じだよね
    あそこはバックが強いもんねーみたいな
    返信

    +4

    -0

  • 6348. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:29  [通報]

    >>5424
    ヤバい人いるw
    あたおかってこういう人なんだね
    返信

    +1

    -0

  • 6349. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:39  [通報]

    >>6324
    千葉さんもハーフで顔にハングル文字タトゥー入れてた気がする
    昔はKOHH名義だったけど今は千葉雄喜
    返信

    +0

    -0

  • 6350. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:29  [通報]

    >>6345
    今アイドルもバンド系もどこもそうだよね
    海外でもサブスク回すのファンがやらないといけない雰囲気で揉めてるのよく見かけるから
    返信

    +10

    -3

  • 6351. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:25  [通報]

    >>6345
    なんかやってることダサいね
    返信

    +7

    -26

  • 6352. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:26  [通報]

    >>6334
    わかりにくいからじゃないの
    スノの公式チャンネルの動画内に見当たらないんだけど
    返信

    +1

    -8

  • 6353. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:13  [通報]

    >>6345
    そうやってナンアイ馬鹿にしてたジャニオタが、いざ自担がサブスク解禁したら「ナンアイファンがやってる回し方を真似しましょう!」って必死に呼びかけてんのが本当に面白い
    返信

    +33

    -4

  • 6354. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:22  [通報]

    >>6109
    なんで?
    返信

    +1

    -2

  • 6355. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:58  [通報]

    >>6323
    いや今までの分はリセットされて集計はここ1ヶ月間とかだから関係ないと思う
    返信

    +9

    -1

  • 6356. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:24  [通報]

    >>6181
    RADの正解って曲が卒業式の定番ソングになってるんだよ
    この曲が多分今一番聴かれてるRADの曲だからだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 6357. 匿名 2025/05/23(金) 15:04:04  [通報]

    >>6342
    歌って踊ってるところを見るのは好きだけど曲だけにはあんまり興味ないのかもね
    CDはほぼ特典目当てだろうし
    返信

    +11

    -1

  • 6358. 匿名 2025/05/23(金) 15:04:10  [通報]

    これからずっと京都でやるの?
    返信

    +0

    -0

  • 6359. 匿名 2025/05/23(金) 15:04:39  [通報]

    >>6350
    配信もCD積みも数字が全てだもんな
    アイドルオタは忙しい
    返信

    +11

    -0

  • 6360. 匿名 2025/05/23(金) 15:05:00  [通報]

    >>5912
    盛り上がるかどうかじゃなくてちゃんと5000人の投票だから仕方なくね?
    しかも投票権持ってる人の中にはアーティストもいるらしいし
    でもレコード会社の人もいるらしくてその割合によっては自社アーティストへの組織票的な感じで影響出てきちゃうのでは?と思った

    返信

    +8

    -1

  • 6361. 匿名 2025/05/23(金) 15:05:04  [通報]

    >>6351
    それで賞取ってるってね…
    返信

    +0

    -14

  • 6362. 匿名 2025/05/23(金) 15:06:25  [通報]

    >>6357
    MVも凝ってないしな。ミュージックビデオ部門を狙うならどの顔ばっかり撮ってないでアイドルももっと凝ったもん作らんと一つ賞は取りこぼすね。
    返信

    +7

    -3

  • 6363. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:02  [通報]

    >>6361
    そういう賞なんだから当たり前じゃない?
    返信

    +18

    -1

  • 6364. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:05  [通報]

    >>6352
    さっきからSnow Manのサブスクに色々言ってるの、過去のシングル曲のブラクロの曲だと思ったらアルバム曲のブルーロックのエンディングの方のやつかw

    なるほどねw
    そのアルバムの一曲の成績でサブスクが回ってないって騒いでるのか面白いね
    Snow Manのサブスクこれからでしょシングル解禁してないみたいだしさ

    ドルオタめんどくさいね
    潰し合いなんだろうな
    返信

    +9

    -17

  • 6365. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:46  [通報]

    >>6353
    ナンバーアイのオタクが作った表勝手に無断転載してファン同士揉めてたよね
    でもサブスク解禁してジャニオタがナンバーアイのDL売上馬鹿にしてたのにナンバーアイに結局勝てないから何も言わなくなって良かったとおもう
    返信

    +26

    -0

  • 6366. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:56  [通報]

    >>6296
    ひらの君は何しても何もしなくても叩かれてるよね
    目立ってなんぼの世界だから無難に収まるよりいいと思う
    他にもサングラスいたし不思議な衣装の人もいた
    返信

    +25

    -2

  • 6367. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:54  [通報]

    >>5603
    いるでしょ
    中嶋みゆきや小椋佳など作詞や言語表現力の天才はほかにいるし

    この人の言葉のチョイスは文学的かと言われるとちょっと違う
    文豪を模倣した感じはあるので、おそらく本はたくさん読んでいて、そこから得た言い回しを自分のものにしてるんだろうとは思う
    返信

    +3

    -1

  • 6368. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:56  [通報]

    >>6354

    売れてるしアメリカの評価も高いからかな
    でも今回の審査員にはあまり評価されなかったってことでは
    返信

    +1

    -0

  • 6369. 匿名 2025/05/23(金) 15:10:32  [通報]

    >>6319
    光が苦手みたい
    平野の家めっちゃ暗いってメンバーがいってた
    まあルイヴィトンのサングラスだから宣伝もあると思うけど
    返信

    +9

    -0

  • 6370. 匿名 2025/05/23(金) 15:10:51  [通報]

    この賞って、売上やサブスクてとるものなの?
    返信

    +0

    -0

  • 6371. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:02  [通報]

    >>6296
    あれVUITTONのサングラスでしょ?アンバサダーだから提供の衣装の一部なんじゃないの?
    返信

    +21

    -1

  • 6372. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:25  [通報]

    >>6360
    影響あるよね
    スポンサーの意向がダイレクトに自分の仕事に関わってくるんだから
    でも、今回はさほど忖度は感じなかったよ
    返信

    +1

    -0

  • 6373. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:00  [通報]

    >>6364
    シングルだからどうこうとか、サブスクの世界にはないよ
    大衆が聞くかどうかだから
    アルバム曲だって聞かれたらバズるし、何年も前の曲が急にバズったりもする
    逆にスノオタは「シングルじゃないなら記録にならないから、聞きません」とかそんな価値観なの?
    返信

    +11

    -2

  • 6374. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:01  [通報]

    >>5560
    じゃ、あなたは誰ならいいと思うわけ?それ書いてよ、理由もつけて
    返信

    +1

    -0

  • 6375. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:02  [通報]

    >>6369
    平野のこまかい話どうでもいい
    返信

    +3

    -13

  • 6376. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:48  [通報]

    >>6375
    いや、私が聞いちゃったんで。すいませんね。
    返信

    +14

    -0

  • 6377. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:13  [通報]

    結局、ジャニヲタと元ジャニヲタが喧嘩始める、で過疎るw
    学べよ
    返信

    +6

    -0

  • 6378. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:32  [通報]

    >>6375
    トピが一気につまんなくなるよね
    返信

    +6

    -18

  • 6379. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:46  [通報]

    >>6364
    ナンバーアイもアルバムの曲だよw
    INZMもBONも
    返信

    +21

    -3

  • 6380. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:52  [通報]

    >>6355
    嵐は活動終了が話題だから、配信もこれからどんどん入ってくるだろうね
    それ以外のグループは、よほど爆発的なヒットがない限り今のままかな
    返信

    +4

    -1

  • 6381. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:53  [通報]

    藤井風のピアノの弾き語りがシンプルだけどやっぱ一番印象に残ったよ
    返信

    +33

    -1

  • 6382. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:44  [通報]

    >>747
    親日なんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 6383. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:46  [通報]

    >>6381
    あの人は独特だよね
    話してるとこや雰囲気は「?」なときあるけど、歌はいいなあって思う
    雰囲気あるよ
    返信

    +20

    -0

  • 6384. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:47  [通報]

    >>6346
    そこまで凄くはないにせよ、そんな権威ある音楽賞にしたいのが今回のアワードだと思う
    成功すれば良いな
    返信

    +3

    -0

  • 6385. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:17  [通報]

    オープニング何度も見ちゃう
    他のアーティストも見たかった
    これ紅白でやったら盛り上がるな
    返信

    +3

    -0

  • 6386. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:29  [通報]

    >>6383
    強烈な個性がうまく音楽にはまってるよね
    欧米でうけるのもわかる
    返信

    +18

    -2

  • 6387. 匿名 2025/05/23(金) 15:17:05  [通報]

    >>6368
    今回の受賞者より上回っているという具体的なデータがいるのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 6388. 匿名 2025/05/23(金) 15:17:57  [通報]

    ミセスって日本人の好みの最大公約数って感じ
    ど真ん中なんだよね
    返信

    +7

    -3

  • 6389. 匿名 2025/05/23(金) 15:18:03  [通報]

    >>6386
    やっぱり海外で人気あるのか
    一人で勝負してるのが、また目を引くよ
    インタビューちょっと独特だったけど、今回、ちょっといいなと思ったよ
    返信

    +19

    -2

  • 6390. 匿名 2025/05/23(金) 15:18:11  [通報]

    >>6370
    たしかビルボードなどの集計から自動選出された楽曲から国内の音楽関係者が投票で選んでノミネート作品を選ぶ(部門によっては違う選出方法あり)
    その中から国内外の音楽業界関係者が投票で選ぶ
    だった気がする
    違うかもだから自分で調べて
    リスナーズチョイスとかの部門はファン投票みたいな感じで選ばれる
    返信

    +3

    -0

  • 6391. 匿名 2025/05/23(金) 15:19:16  [通報]

    >>6387
    よこ
    今回は何を基準に選ばれたりノミネートされたりしたんだろう
    なんかの数字かな
    返信

    +0

    -0

  • 6392. 匿名 2025/05/23(金) 15:19:48  [通報]

    >>6364
    ジャニオタはいつもナンバーアイにアルバムの一曲の成績でサブスクが回ってないDLが少ないってアンチしてたけどスノーマンだと庇われるんだ
    返信

    +24

    -9

  • 6393. 匿名 2025/05/23(金) 15:20:09  [通報]

    >>6373
    Snow Manのオタクじゃないから知らんけど、数カ月前に解禁したばかりなら結果まだ出なくてもおかしくないのでは?
    サブスクって長期戦だしさ
    返信

    +2

    -12

  • 6394. 匿名 2025/05/23(金) 15:20:35  [通報]

    >>6367
    で、現在進行形でその人達の音楽を聴いている人がいるかどうか、だよね
    昔は凄い人がいたんだぞ!で終わる話
    返信

    +1

    -0

  • 6395. 匿名 2025/05/23(金) 15:20:41  [通報]

    >>6390
    そこを分けていたのはよかったなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 6396. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:07  [通報]

    >>6362
    でもSnowManのエンパイアのMVはダンスメインのカメラワークで良かったよ
    私映像系の仕事してるんだけどかなり勉強になった
    SnowManのことは詳しくないから誰がどうとか言われてもわからんけど
    返信

    +4

    -11

  • 6397. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:12  [通報]

    >>6362
    でも結局取ったのアニメのMVじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 6398. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:31  [通報]

    >>6392
    てかナンバーアイってアイドルなの?
    同じ土俵ではないイメージだけど、ナンバーアイ好きの人らはSnow Manと同じ土俵で扱うのオッケーな感じ?
    返信

    +1

    -21

  • 6399. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:35  [通報]

    >>6157
    そういうところが好き

    たいていのアーティストが自分のやってた音楽から商業音楽になってくじゃん
    音楽で食ってく生活続けるのにお金がいるのもわかるけどさ

    藤井さんはお金なくても世界中をノマドのように渡り歩きながら音楽作り続けてそう
    返信

    +13

    -6

  • 6400. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:35  [通報]

    >>6390
    ありがとう
    返信

    +0

    -1

  • 6401. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:59  [通報]

    >>6392
    まあまあ喧嘩はやめて
    どっても賞をとれて良かったね
    返信

    +7

    -1

  • 6402. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:35  [通報]

    >>6393
    解禁したばかり時のナンバーあいをアンチしてたから言われてるんだと思う
    返信

    +25

    -6

  • 6403. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:48  [通報]

    >>6379
    ナンバーアイってアイドルなの?
    むしろアイドルと比べて良い感じなの?
    返信

    +0

    -16

  • 6404. 匿名 2025/05/23(金) 15:23:38  [通報]

    >>6393
    だから、今は結果出てないねという話をしてるだけだよ
    叩いてるわけじゃない
    返信

    +11

    -1

  • 6405. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:27  [通報]

    やっぱり永ちゃんの声は色気があるな~
    返信

    +9

    -2

  • 6406. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:44  [通報]

    >>6399
    そんなことないよ!
    あえてメディアの露出を避けながら好きな音楽をやってるアーティストはたくさんいる
    ただ露出がないから知らないだけでさ
    King Gnuも去年全然出なかったね
    (今年は車に縛りつけられてるけど)
    返信

    +5

    -0

  • 6407. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:47  [通報]

    >>6392
    だいたいジャニオタが言ってたことが全部ブーメランになって自爆してるだけだよね
    返信

    +35

    -6

  • 6408. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:49  [通報]

    >>6398
    アイドルだよ
    返信

    +8

    -2

  • 6409. 匿名 2025/05/23(金) 15:25:42  [通報]

    ジャニヲタVS元ジャニヲタ、うぜーw
    返信

    +7

    -14

  • 6410. 匿名 2025/05/23(金) 15:25:54  [通報]

    >>6102
    インフルエンサーには興味ないしあのポジションがすきになれない
    返信

    +0

    -1

  • 6411. 匿名 2025/05/23(金) 15:26:04  [通報]

    >>6398
    ナンアイファンだけどどうでもいい
    もしSnowManがサブスクで上回ったとしてもそうなのねとしか
    曲や売り方の方向性も人数も全然違うし
    返信

    +28

    -0

  • 6412. 匿名 2025/05/23(金) 15:26:12  [通報]

    >>6398
    ナンアイ側はジャニになんか興味ないのに、ジャニ側が必死こいてSnow Man使って叩いてくんだよね
    他グループじゃ相手にならないからSnow Manで叩くしかない
    返信

    +29

    -8

  • 6413. 匿名 2025/05/23(金) 15:26:15  [通報]

    >>6408
    本人らはお好きなようにって言ってるからどっちでもいいんだよ
    オープニングのズマズマ良かったな
    返信

    +29

    -3

  • 6414. 匿名 2025/05/23(金) 15:26:26  [通報]

    >>6405
    そこらへんの75歳はあんな声出ないよ。
    60過ぎにしか見えない。
    返信

    +3

    -0

  • 6415. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:03  [通報]

    日本人って殆どがミーハーで売れてる音楽しか聞かない受け身だからある意味こういう賞レースなんだろうね
    返信

    +7

    -2

  • 6416. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:23  [通報]

    >>6398
    横だけど
    ジャニオタが勝手に土俵に上げて叩いてきてるだけだからなー。
    本人達はアイドルでもアーティストとも言及してないよ。
    返信

    +23

    -3

  • 6417. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:38  [通報]

    >>6414
    玉置浩二も凄いよね
    まさに音楽の神に愛された人って感じ
    人間性はおいといて
    返信

    +7

    -1

  • 6418. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:51  [通報]

    >>6414
    ほっぺたがプリッとしてる
    頬骨からたるんでない
    たしかに、そこらへんの老人とは違うわ
    返信

    +1

    -0

  • 6419. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:51  [通報]

    >>6397
    MV賞はちょっと納得がいかない
    映像の作りが素晴らしいMVいっぱいあるのにって
    アイドルは好きだけど
    返信

    +5

    -0

  • 6420. 匿名 2025/05/23(金) 15:28:00  [通報]

    >>6404
    うんだから結果はさっぱりはかは分からんやん
    これからかもだしここで潰れるかもだしさ

    比較に何故か出されてるナンバーアイとかはそもそもアイドルじゃないんだし、ナンバーアイよりもって書き込む必要ないんじゃないって話
    返信

    +5

    -6

  • 6421. 匿名 2025/05/23(金) 15:28:43  [通報]

    >>3474
    Lanaだっけ?
    TV出ない主義?
    いつもいないよね
    返信

    +1

    -0

  • 6422. 匿名 2025/05/23(金) 15:29:36  [通報]

    >>6415
    日本の音楽の多様性を知らないの?
    今年もグラミー賞をとってるよ
    返信

    +2

    -1

  • 6423. 匿名 2025/05/23(金) 15:29:40  [通報]

    >>6408
    確か、SKY-HIがビーファはそういう枠に囚われないみたいな事言ってたからそんな感じでアーティストとアイドルのいいとこ取りなんかな?
    返信

    +0

    -9

  • 6424. 匿名 2025/05/23(金) 15:29:51  [通報]

    >>6412
    じゃあナンバーアイ側もSnow Man側も迷惑な話やな
    ジャンル違うのに比較されてかわいそうだわね
    返信

    +21

    -0

  • 6425. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:17  [通報]

    >>6413
    ズマズマで初めてカッコいいと思った
    登場がスターみたいだったw
    返信

    +25

    -5

  • 6426. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:33  [通報]

    >>6388
    わかる
    王道ど真ん中
    メインストリーム
    そういうの好きだから好き
    ポップでわかりやすく華やかで上手くてスター感がある
    売れっ子がテレビに出ない時代に出まくるのも音楽番組好きとしてはほんとにありがたい
    ただスタイリングがわからなすぎて数カ月か数年はテレビで見てても頭の中がハテナになっちゃって歌を聴くまでいかなかった
    返信

    +5

    -1

  • 6427. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:51  [通報]

    >>6415
    それが流行歌というもんだからね。
    流行歌のミセスの曲がこれから何十年も聴き続けられたらいいと思う。そしたらもう名曲だよね。
    返信

    +4

    -1

  • 6428. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:54  [通報]

    >>6389
    独自の世界を構築してる
    賛否はあるだろうけど、まさにアーティストだよね
    返信

    +16

    -2

  • 6429. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:55  [通報]

    >>6416
    じゃあ今後はSnow Manのサブスクの話題にナンバーアイ出されてきたら、それは種類違うものやから比較に使わないでと書き込むわ
    両方に失礼やもんね
    返信

    +12

    -5

  • 6430. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:05  [通報]

    >>6423
    ベスティもかなり数字頑張ってたよね
    返信

    +7

    -3

  • 6431. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:07  [通報]

    >>6423
    いいとこ取りというか、分ける意味ないと言ってた
    アーティストだってビジュは大事でグッズやアクスタ出すし、アイドルだってクリエイティブしなきゃいけない時代だから
    スタエンアイドルも最近は自分らを「アーティスト」って名乗ること多いし、いちいち分けてもしょうがない気はする
    返信

    +12

    -0

  • 6432. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:11  [通報]

    >>6403
    じゃあなんでデビューシングルCD50万枚売り上げたのにCD売上少ないって馬鹿にしてきたんだろう
    TOBEのサイトでしか売ってないしアーティストだと思ってるならCD売上少ないと馬鹿にしてこないでしょ
    都合が悪いとそういうこというよね
    返信

    +21

    -1

  • 6433. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:25  [通報]

    >>6422
    国内の話じゃないかな
    いろんな事務所やレコード会社、マスゴミが「これ、うれてますよ」って簡単に人の目を集められるよね、みたいな感じ
    返信

    +1

    -2

  • 6434. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:41  [通報]

    >>6298
    いや、今まで散々散々問題あったのよ
    おかしくなる人が多い

    だからマジで言ってんのよ
    返信

    +1

    -2

  • 6435. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:48  [通報]

    >>6424
    私、どっちも好きだから迷惑。

    でも体感だけど
    ナンアイ叩いてたアンチな半分くらいはタイムレス叩きに移行した気がする
    返信

    +16

    -0

  • 6436. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:37  [通報]

    >>5977
    もともと日本人はおおらかって知らないの来日はいつですか どう的外れか説明なしに批判するのはイチャモンです

    ヒップホップは服装から陰気
    平成に流行らせたダブダブシャツに半ケツ腰パンのサイズオーバーはファッションじゃなくて誰かのお下がりや配給服しか手に入らないから止むなくの習俗。それを有難がり踏襲丸パクリするのが致命的に根暗
    言霊としても危険 
    詞をリズムに乗せる歌は宗教のお経や呪文と同じ作用をするからネガティブをクチにする歌手もそれを耳にする側も不幸不満絶望を脳に刻みそのように意思決定していく
    死亡率高そう
    先週も、ハリウッドでパーティー後にヒップホップ歌手の足を撃ち服役中のラッパーが所内で14箇所刺されたみたいだよ。自動車爆破テロラッパーもいるよね。
    そういう魔界を日本に持ち込む必要性がわからない。魔界思考(歌詞)を脳に刻んで成功するわけないからそれを取り入れた音楽業界が衰退するのは必然の自爆。
    返信

    +2

    -6

  • 6437. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:53  [通報]

    >>6427
    よこ
    今の中高生(大学生は知らない)は、かなり聞いてるとおもう
    だから多分、その世代には残る歌なのかな?とは思うよ
    返信

    +3

    -1

  • 6438. 匿名 2025/05/23(金) 15:34:58  [通報]

    >>6432
    他の人はナンバーアイはアイドルじゃないって言ってるから気にしなくてよいのではと思ったわ

    ジャニーズはアイドル、ナンバーアイはアーティストでよいのでは、比較できないと思うし今後比較しなくてもよいのでは
    返信

    +10

    -4

  • 6439. 匿名 2025/05/23(金) 15:35:45  [通報]

    >>6436
    あなたの文章がかなりヒップホップぽいわw
    返信

    +3

    -0

  • 6440. 匿名 2025/05/23(金) 15:37:08  [通報]

    >>6422
    多様性の話じゃなくて
    売れてる曲、会社が売り出したい曲しか聞かない日本人の受け身の話ね
    返信

    +0

    -3

  • 6441. 匿名 2025/05/23(金) 15:37:08  [通報]

    >>6429
    いや本人はアイドルでもアーティストでもどっちでもいい
    アイドルだと思うならアイドルだしアーティストと思うならアーティスト
    受け取る側がそれぞれきめてくれたらって言ってる
    返信

    +10

    -0

  • 6442. 匿名 2025/05/23(金) 15:37:40  [通報]

    >>6344
    ベストアルバムがサブスク解禁の時に、なったよ。

    多分言われてる楽曲はそっちじゃなくて、ブルーロックのエンディングになって、先行で一曲だけ先に解禁されたONEだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 6443. 匿名 2025/05/23(金) 15:37:46  [通報]

    >>6398
    Number_iもSnowManもいちいち名前出さなくていいよ
    荒れるだけだから
    返信

    +16

    -0

  • 6444. 匿名 2025/05/23(金) 15:38:46  [通報]

    >>6411
    だよね!事務所が違えば売り方も違う
    返信

    +10

    -3

  • 6445. 匿名 2025/05/23(金) 15:39:09  [通報]

    >>6427
    ミセスの話なんかしてないんだけど?
    なんでも絡めてくるのやめて?このバンドのファンめんどくさすぎ
    返信

    +1

    -3

  • 6446. 匿名 2025/05/23(金) 15:39:18  [通報]

    >>6412
    どちらも迷惑になるから荒らさないでね
    返信

    +10

    -0

  • 6447. 匿名 2025/05/23(金) 15:40:52  [通報]

    >>6409
    わざと名前出して荒らしてるやつがいるんだよ!通報してる
    返信

    +6

    -0

  • 6448. 匿名 2025/05/23(金) 15:40:59  [通報]

    糸井重里さんがプレゼンテーターで、Creepy Nutsのこと、なかなかいいコメントしてるなほぼ日で取材に行こう、って目で見てた
    もう目を付けてたかな?好きそうw
    昔スチャダラパーにも食いついてたし
    返信

    +3

    -2

  • 6449. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:30  [通報]

    >>6102
    ガルは高齢化で過疎ってるからね
    返信

    +5

    -1

  • 6450. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:31  [通報]

    >>6412
    気付け
    みんなやんわりと(もうええよ)と言ってることに
    返信

    +7

    -2

  • 6451. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:41  [通報]

    >>6445
    最優秀取ったのミセスなのに話するなとは…
    返信

    +19

    -2

  • 6452. 匿名 2025/05/23(金) 15:42:31  [通報]

    >>6447
    反応しなくてよくないか?
    歌番組関連、毎回ヲタク同士があらして、めちゃくちゃ迷惑だし
    返信

    +2

    -4

  • 6453. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:01  [通報]

    >>6437
    残るのかな〜
    10年経ってみないとわかんないよね
    ちゃんとした編曲家つけたらいいのに
    返信

    +1

    -7

  • 6454. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:15  [通報]

    >>6429
    それ以前に、人を貶めるなってことだよ
    スノも凄いしナンアイも凄い
    それだけなの
    返信

    +24

    -2

  • 6455. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:31  [通報]

    >>6451
    日本語読めない?
    私のコメントに対してミセス絡めてこないでって話
    他のミセスで騒いでる人にコメしたら?
    私は日本人の音楽の聴き方についてコメしただけで、それに対してミセスの話してくる事自体お門違い
    返信

    +2

    -8

  • 6456. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:50  [通報]

    >>6423
    ビーファーストがどうかはしらないけどナンバーアイは正直どうでもいいんだとおもう
    アイドルと言われようがアーティストといわれようが
    返信

    +13

    -3

  • 6457. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:17  [通報]

    >>6334
    ジャニーズでサブスク数字とってるグループってどこー?
    返信

    +2

    -2

  • 6458. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:31  [通報]

    >>6045
    ヒゲダンも大手のポニーキャニオンじゃん。一番タイアップの恩恵受けてないか?
    返信

    +4

    -5

  • 6459. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:48  [通報]

    >>6425
    オープニングの演出良かったね
    ただ会場がちょっと古さを感じさせて残念
    返信

    +11

    -1

  • 6460. 匿名 2025/05/23(金) 15:45:03  [通報]

    矢沢永吉の衰えなさと
    宇多田ヒカルの衰えさに

    両方びっくりした!

    ココロの問題かな?
    返信

    +11

    -2

  • 6461. 匿名 2025/05/23(金) 15:45:22  [通報]

    >>4057
    このトロフィーってガラスに赤の色をつけた作ったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 6462. 匿名 2025/05/23(金) 15:45:22  [通報]

    >>6453
    他、残りそうな人いるかな
    ある程度年取ってからもきけそうなの
    今は、世代や状況で聴く音楽がバラバラだから、「みんなが聴いててみんなが知ってる!」みたいな音楽、出てきにくいのかもね
    返信

    +1

    -0

  • 6463. 匿名 2025/05/23(金) 15:45:48  [通報]

    >>1207
    出たいですなんて、どこで言ってたの?
    返信

    +0

    -0

  • 6464. 匿名 2025/05/23(金) 15:46:15  [通報]

    ナンアイもスノも似たようなもんじゃないの?人数の違い?w
    ナンアイの方が洗練されては見えるけど
    なんでここ争ってらのか意味不明
    どっちかが元ジャニーズうらぎったの?w
    同じグループだった?
    興味なさすぎて覚えられない
    ミセスの音楽も幼稚だなぁ
    受賞した瞬間立ったの、ユニバの社長とマネージャー陣3人くらいだったね
    返信

    +4

    -16

  • 6465. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:09  [通報]

    >>6433
    ちょっと単純すぎない?
    日本のいいところはインディーズも強いところだよ(今回のナンアイは既にポピュラーだから除く)
    全く知られてないけど活躍してるアーティストは山のようにいる
    返信

    +7

    -1

  • 6466. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:56  [通報]

    >>6463
    新聞のインタビュー
    返信

    +1

    -0

  • 6467. 匿名 2025/05/23(金) 15:47:57  [通報]

    >>6439
    ヒップホップを語るとシティ・ポップにはなれない、そういう事なんだよ
    アフリカ民族音楽やイスラム音楽の流れも感じてすべて悪いとは言わないけど鉄格子やあの世へ誘導型の歌詞がいかんせん
    本場で活動したほうが本望では
    【コラム】ヒップホップと法 | アメリカでは何が起きているのか - FNMNL (フェノメナル)
    【コラム】ヒップホップと法 | アメリカでは何が起きているのか - FNMNL (フェノメナル)fnmnl.tv

    【コラム】ヒップホップと法 | アメリカでは何が起きているのか - FNMNL (フェノメナル)MUSICFASHIONCULTUREFEATUREDSTOREFNMNLについてライター採用情報お問い合わせ利用規約プライバシーポリシーTDMS Inc. 2017 All Rights Reserved.MUSICFASHIONCULTUREFEATUREDST...


    返信

    +0

    -0

  • 6468. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:18  [通報]

    Unsupported browser
    Unsupported browseropen.spotify.com

    Playlist · Viral 50 - Japan · 50 items · 101.6K saves

    返信

    +1

    -0

  • 6469. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:23  [通報]

    >>6463
    私も覚えてる
    巷ではどうでもいいみたいに言われてるけど自分は出たかったって
    返信

    +6

    -1

  • 6470. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:59  [通報]

    >>6459
    プロデューサーのMIKIKO氏が良かったんだよね
    stutsや角野隼人入れてるのもよかった
    返信

    +16

    -1

  • 6471. 匿名 2025/05/23(金) 15:49:34  [通報]

    あいみょんはいないのか?
    返信

    +2

    -0

  • 6472. 匿名 2025/05/23(金) 15:49:47  [通報]

    >>6462
    そりゃそうだ
    昔みたいに家族みんながテレビの音楽番組を見る時代じゃないからね
    返信

    +8

    -1

  • 6473. 匿名 2025/05/23(金) 15:50:24  [通報]

    >>6423
    この話見るたびにbtsの曲で言ってるよなと思う
    返信

    +4

    -2

  • 6474. 匿名 2025/05/23(金) 15:50:48  [通報]

    結局本当にいい音楽ってより人気がある歌謡曲を評価してるだけじゃないの?
    レコ大と何が違うん?
    菅田将暉は司会むいてないね、かわいそう
    返信

    +8

    -10

  • 6475. 匿名 2025/05/23(金) 15:50:51  [通報]

    >>6458
    ポニーキャニオンなんてソニー、ユニバーサル比べたら弱小では
    アニメのタイアップなんてほぼこないでしょ
    しかも事務所小さいよ
    ミセスユニバーサル内にある
    返信

    +5

    -0

  • 6476. 匿名 2025/05/23(金) 15:51:26  [通報]

    WESTなんかとってたね
    ファンよかったね
    返信

    +4

    -2

  • 6477. 匿名 2025/05/23(金) 15:51:57  [通報]

    >>6465
    今回のコレに限っては、そう言う「知る人ぞ知る、これいいよ」的な新人発掘や、「音楽性が高いよ」とプロが選んだやつなどもでてくるのかなー、とか私は思ってたんだけど、違うのかな、やっぱり賞レースはどこがやっても同じかな?って今回思ったよ。
    うまくいえないけど。
    その山のようにいる人たちが、もう表に出にくいシステムみたいなのが出来上がってるのかなって。そう思った。
    日本の音楽は多様性があって好きだよ。
    返信

    +3

    -1

  • 6478. 匿名 2025/05/23(金) 15:52:33  [通報]

    若い人からしたら信じられないかもしれないけど「ルビーの指輪」が流行れば街中それしか聞かないみたいな時代もあったからねw
    私はこのいろんなジャンルの曲をいろんな年代の人が聴ける今の環境が好き。
    返信

    +10

    -1

  • 6479. 匿名 2025/05/23(金) 15:52:37  [通報]

    >>1312
    細野さんの介護要員では
    返信

    +1

    -0

  • 6480. 匿名 2025/05/23(金) 15:52:49  [通報]

    >>4227
    オファーしたってのも断ったってのも本当の事なの?
    その情報もネットニュースとかでしょ?

    返信

    +4

    -3

  • 6481. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:18  [通報]

    >>6474
    同じこと思った。
    返信

    +3

    -3

  • 6482. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:33  [通報]

    中島健人はなぜアンバサダー就任したの?
    事務所のコネ?
    返信

    +11

    -4

  • 6483. 匿名 2025/05/23(金) 15:54:31  [通報]

    >>6480
    そう
    返信

    +0

    -0

  • 6484. 匿名 2025/05/23(金) 15:55:17  [通報]

    >>6477
    そうだね、知られていない才能を発掘する場になれば最高
    ただ始まったところだから、まずは人気の高いところを集めて認知度を上げるところからって感じかな
    来年も開催されることを祈る
    返信

    +3

    -1

  • 6485. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:02  [通報]

    来年のMAJはまた違った顔ぶれになるのかな
    返信

    +8

    -0

  • 6486. 匿名 2025/05/23(金) 15:57:01  [通報]

    >>6475
    おいおい失礼過ぎるだろ。ポニーキャニオンて歴史ある大手レコード会社だよ。同格だよ
    返信

    +0

    -3

  • 6487. 匿名 2025/05/23(金) 15:57:17  [通報]

    >>6474
    レコード大賞は過去に不正が報道されているから全く信頼できない
    というところを極力排除しようとしてるんじゃない
    返信

    +8

    -0

  • 6488. 匿名 2025/05/23(金) 15:57:59  [通報]

    ひげだん消えた?
    返信

    +1

    -1

  • 6489. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:12  [通報]

    >>6464
    あなたの興味のある人や好きなアーティストの話しすればいいよ
    ナンバーアイもスノーマンもミセスにもファンはいる
    返信

    +20

    -1

  • 6490. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:13  [通報]

    テレビ局がやると結局事務所とズブズブになっちゃうから今みたいに企業協賛のまま続けてほしいね。
    返信

    +7

    -1

  • 6491. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:39  [通報]

    >>6435
    半分というより80%はだね
    80%は結局どっちも叩いてるけどそこへ注ぐ熱量は少なくなった
    返信

    +4

    -0

  • 6492. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:09  [通報]

    >>6479
    細野さん会場からいなくなったっぽかったのにキコだけ残ってたよね。
    介護要員というか細野さんのコネで参加できたし、在日枠として目立つように写されてただけな気がする。
    姉妹揃って細野さんに媚びるのやめてほしい
    返信

    +9

    -1

  • 6493. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:41  [通報]

    >>6423
    そもそもアーティストだのアイドルだのにこだわってるのが、ジャニオタしかいないイメージ
    なんかアーティストへのコンプレックスすごくて、アーティストがアイドルっぽいことするとやたら叩くよね
    返信

    +23

    -9

  • 6494. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:53  [通報]

    >>6477
    アーティスト第1主義の授賞式を「MUSIC AWARDS JAPAN」の挑戦(3):日経クロストレンド
    アーティスト第1主義の授賞式を「MUSIC AWARDS JAPAN」の挑戦(3):日経クロストレンドxtrend.nikkei.com

    “アジア版グラミー賞”を日本から――音楽業界の主要5団体がタッグを組み、2025年5月に京都で初開催となる日本最大級の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」。J-POPのグローバル化を大きな命題とする同アワードに迫る。

    返信

    +1

    -0

  • 6495. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:20  [通報]

    >>6486

    音楽市場の強さでいうなら、SONYとは比べものにならないと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 6496. 匿名 2025/05/23(金) 16:01:55  [通報]

    >>6490
    ほんとそれ
    今回は透明性を高くアピールしているから、今後も頑張ってほしい
    強い事務所のタレントの宣伝の場にならないように
    返信

    +8

    -1

  • 6497. 匿名 2025/05/23(金) 16:02:22  [通報]

    >>6438
    気にしなくていいというか散々アンチしてきたのにいざスノーマンの方が少ないとアイドルとアーティストは比較できないとかいうから言われてるんだと思うよ
    比較してきたのそっちでしょみたいな
    返信

    +19

    -3

  • 6498. 匿名 2025/05/23(金) 16:02:41  [通報]

    >>5552
    明らかに2024の顔はミセスだったじゃん
    ストリーミングのトップ10に何曲も入ってたし
    めちゃくちゃ妥当な結果だったよ
    返信

    +12

    -1

  • 6499. 匿名 2025/05/23(金) 16:03:59  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 6500. 匿名 2025/05/23(金) 16:04:08  [通報]

    >>5982
    髭男ねー あの頃ならほんと凄かったんだろうな
    返信

    +5

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード