-
1. 匿名 2025/05/22(木) 17:16:32
ありますか?
自覚あるのに、周りに悟られないように気を遣わせないようにと思えば思うほど顔が引き攣ります、、+11
-7
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 17:16:52
ニコッとする+7
-6
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 17:17:06
ガム噛む+1
-6
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 17:17:13
コーヒー飲む+7
-5
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 17:17:43
それとなくトイレに行くよ。
で、手を洗って戻ってくる。+64
-1
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 17:17:51
周りに気を使いすぎでは
仕事に集中してるってテイでいいんだよ
明らかなフキハラでなければ気にしなくてもいいと思う+70
-4
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 17:17:56
目を閉じて10秒数える+3
-3
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 17:17:57
![仕事中、「いまイライラ顔に出てるかも」と自覚した時の誤魔化し方]()
+1
-7
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 17:18:22
自覚できてるんだし
イライラしていても、それなりに保ってるよ
安心して+24
-2
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 17:18:49
目頭押さえて目が疲れた感じにする+17
-1
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 17:18:55
この表情に切り替える![仕事中、「いまイライラ顔に出てるかも」と自覚した時の誤魔化し方]()
+69
-5
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:00
舌を出す+0
-2
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:13
マスクする+21
-0
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:48
目をつぶって10数える
仕事終わったらリフレッシュする楽しい方法考える
お手洗い行く
+4
-2
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 17:20:35
ごまかさないや。+15
-2
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 17:20:43
体調悪いと言って誤魔化す
急に笑顔作ってもなと思うので+13
-0
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 17:21:20
昔からそういう時には必ず
すっごいニコニコマーク^v^の顔するクセつけてるから
変なシワもなく、表情筋いい感じよ+0
-3
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 17:21:44
キレてないですよ![仕事中、「いまイライラ顔に出てるかも」と自覚した時の誤魔化し方]()
+5
-2
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 17:21:54
自分の機嫌とれない人嫌い😠+5
-11
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 17:21:58
>>1
口角を無理やり上げる+1
-1
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 17:22:07
喉が痛いというふりをしてマスク
マスクのなかでへの字の口にする+1
-0
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 17:22:52
その後、気を取り直して明るく振る舞う
引きずらない+1
-2
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 17:23:03
自分の表情筋に悪い癖つかないように、という気持ちからやってるんだけど
眉を上げて口角を上げて目を閉じて、首を伸ばして肩のコリをほぐすようにしてます
もし誰かに見られても肩こったのかな?と見られるし、実際に常に肩こってるからほぐれるとラクになって気分もいい感じにw+0
-1
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 17:24:58
(大丈夫だよ😊)
と我に返り思って
真剣に真顔でお仕事して
偉いな私(主)って思うよ🤗+1
-1
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 17:25:11
すごい顔になってると思うけど、あんま気にしない。人間だからしゃーない。+10
-0
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 17:25:31
「こめんね、今頭痛でちょっとイライラしちゃってる」って事にしてそのまま落ち着くまで過ごす
そしたらみんなも寄ってこないから+4
-4
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 17:26:00
>>24は主ではないです+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 17:28:01
>>1
同僚と軽く雑談
リラックスできるよ+1
-1
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 17:28:40
>>2
ムスッとしてた人が、いきなりニコッとするのは、恐怖だな+7
-1
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 17:29:14
こめかみのとこマッサージする+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 17:30:43
大抵誤魔化せてない
目は正直だよ笑+13
-0
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 17:31:27
>>1
マスク+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 17:32:48
更年期障害だな+0
-3
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:07
>>11
感情押し殺してる顔だわ+16
-0
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 17:34:04
目薬さす。わざと目が疲れたフリする。+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 17:38:41
>>26
これ言われた方はすっごい気遣うからやめてほしいな
イライラしてるって言えば近寄ってこないってそりゃそうだよ
+8
-2
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 17:39:05
無理に笑うのが出来なさ過ぎたので、ふざけた感じで怒るようにしてた
もうー😡怒ったからなー😡いい加減にしろよー😡みたいな+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 17:43:13
>>11
確かに、口角が上がってないこんな顔するかもw+10
-0
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 17:43:59
>>1
目薬さした後、可愛い顔する+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 17:44:42
イライラぶつけたら嫌だから喋るのを減らす
それはそれで不機嫌かな?とおもわれそうだけど、喋って変なイライラぶつけてしまうよりマシだと思って+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 17:46:16
>>36
わかる
やたら自分の状態を事細かにいう人いるけど、周りに「気を遣え」って言ってるみたいで苦手
お金もらって仕事してるんだからさー…って思う+3
-1
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 17:46:41
マスクする+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 17:46:59
ポカン顔する
深呼吸してから+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 17:49:04
私はニコニコ働きたいけど、うちの職場、就業中は雑談も滅多にしないしみんなキリッとした顔で働いてるよ。機嫌悪い?とは違うけど笑顔はない。真顔。じゃないと逆に浮く。+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 17:59:06
>>8
気が強そう+10
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 18:00:44
>>26
これ言われるほうすごい嫌だよ
そんなん言われてこっちに何を期待してるの?って感じ
徐々に周りから嫌われるから自分で処理して言わないほうがいいと思う+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 18:04:06
私情でのイライラならトイレで顔バンバンやってとにかく仕事とは別問題だと言い聞かせて切り替える。
仕事上でのイライラは、イライラする前に意見するようにしてる。
理不尽を飲み込んだりニコニコしたり優しくするとつけあがって何度もやられることもあるので。+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 18:10:08
>>1
不機嫌が顔に出るのは幼さから来る物らしい
幼稚とも言う、いい歳した5.60代の大人が不機嫌顔して歩いてたらちょっとアレに見えるみたいなもんで
+2
-4
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 18:13:50
>>1
デスクに御褒美用のお高いチョコレートやクッキーをいれておいて、顔に出そうな時にそれを見る。次の休憩時間に食べられると思うと笑みがこぼれる。🤗+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 18:17:27
>>1
深く大きな溜め息をついたあと、「良かった」とつぶやく。
安堵の溜め息だと周りは思うらしい。+1
-3
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 18:17:54
50代独身お局が見栄張ってクリスマスに休んだのを思い出して笑う+3
-2
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 18:22:03
>>5
これ良くやる、ついでにロッカー通って水筒のお茶飲んで手だけ洗って、ふーって大きく息を吐く💨+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 18:27:24
>>11
やす子が困ってるときの顔やん+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 18:27:58
>>51
さすがに性格悪すぎて草+7
-3
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 18:38:17
更年期とかでイライラしてるだろうに他人には当たらず努めて普通に接してる人格者もいれば
症状むき出しだしで他人にあたるタイプの人は幼稚だなと思う。
前者の聖人を見習わないと。
+7
-0
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 18:41:26
歯がいたいふりする+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:50
>>11
やんごとなき一家がこんな感じじゃない?
色々大変なんだろうなぁとお察しする+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 19:00:12
>>11
かわいいw+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 19:34:16
>>55
これ大事だよね。自分がイライラしていても周りの空気まで巻き込まないように努力してる人と、全く配慮せず、自分が困ってるのだからあなたも巻き込むみたいなやばい人もいる
やはり育ちや知性かな+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:50
>>1
深呼吸して、笑顔を作る+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:09
面白いこと思い出すか一旦心の中で悪態をつきまくりそのイライラを出し切る+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 20:10:15
>>8
ゆうこりんいつも無加工でかわいい+0
-3
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 20:13:44
>>1
顔に力が入りそうなときは
ちつをキュッと意識して締める
ちつトレに代える
おすすめ+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 21:27:38
クレーマーの接客とかでイライラしたなら、同僚に「ぷんぷん😠おこだよ😡佐藤珠緒風」とかふざけて言って、周りに笑ってもらってる間に鎮められる。+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 21:47:20
伸びをして、今まで集中してた感を出す+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 22:39:41
一旦無口になる、助けてもらったのに礼も言えなくなる。その後一人で黙々と作業して落ち着かせる。
接客中のときはせめてお客様には感じ取られないように心がける。少し時間を置くといらつきも治る。
+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 01:34:26
私は、顔に出ます😅
接客業なのに…。
なので、クレーム多々ありで、ピンチ。
なので、出さないようにしてます。
無になります。案外いけます。+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 03:23:52
>>19
限度ってものがある+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 07:10:03
>>5
わたしはトイレで口紅を塗り直してる!気合いが入るよ。+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:41
パワハラババアにイライライライラしてる+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:40
>>1
自分では出ていると思っていたけど、ポーカーフェイスとか、何考えてるかわからないとよく言われる。そんな私も顔面痙攣が一度だけあり、そのときは逆に誰からも何も言われなかった。他人は勝手なことしか言わないから、気にしなくてもいいのでは。+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:31
マスクしてるからバレないと思ってるけどしわ寄せてるこらバレてるわ…
すぐに話したほうが合ってた!+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:05
忙しい時に全く仕事しない同僚にイライラしすぎてものに当たることならよくある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


