ガールズちゃんねる

【別居】結婚から“2年目”が最多!セックスレス、不倫、モラハラ…きっかけ男女で違い

131コメント2025/05/23(金) 20:37

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 15:25:40 


    夫側 別居のきっかけ
    「子育てに対しての考え方の違いから別居になった。子どもにはお菓子は絶対食べさせないなど、嫁の言うとおりにしないといけない空気になってしまって息が詰まった」

    「セックスレスなどが原因で口論が増えるようになり、少し距離を置いてみようということになりました」

    「妻の義両親との関係が悪化し、私と妻が一緒に生活できない状態になった」

    妻側 別居のきっかけ
    「結婚当初から会話が少なく、休日も別々に過ごすことが多かったです。徐々に心の距離が開いていき、お互いのことを理解しようとする気持ちも薄れていきました。一緒にいても気まずい雰囲気が続き、このままではいけないと思い別居を決意しました」

    「子どもが出来てから合わないことが多くなった。おそらく私が一緒に遊ばなくなったから。育児には全く協力してくれず飲み歩き、しまいには借金が発覚し家を出た。」

    「付き合っているうちは許せていたことが、結婚してからだと許せない部分だと思うようになり、先が見えなくて一旦距離を置きたくなった」

    返信

    +4

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 15:26:40  [通報]

    2年目は早いね
    返信

    +69

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 15:27:06  [通報]

    結婚したのに不幸なのか
    返信

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 15:27:29  [通報]

    ここの人たちって旦那がモラハラの人多いよね
    返信

    +70

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 15:27:35  [通報]

    【別居】結婚から“2年目”が最多!セックスレス、不倫、モラハラ…きっかけ男女で違い
    返信

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 15:27:39  [通報]

    夫と妻で視点が違う
    返信

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 15:27:53  [通報]

    私の彼氏なんて結婚3ヶ月目の新婚さんなのに不倫してる
    返信

    +5

    -17

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:02  [通報]

    2年でそんなことになる?
    結婚相手間違えた場合だけじゃない?
    返信

    +29

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:04  [通報]

    2年目?
    20数年前じゃんw
    結婚して3ヶ月くらいまでめっちゃケンカした。
    いろんな違いで。
    でも、一緒に寝てたけどw

    2年目って仲良かったんじゃないかな。あんまり覚えてないわ〜w
    返信

    +1

    -14

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:05  [通報]

    >>1
    子供産まれて半年で別居して1年後離婚した人いるけどなぜ?
    返信

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:13  [通報]

    なんで男女で変わるのか不思議
    返信

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:15  [通報]

    日本の男にとって結婚とは
    「俺様の身の回りの世話をさせる家政婦を手に入れること」
    返信

    +76

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:24  [通報]

    歩み寄れない人間と結婚してはダメ
    自分も然り
    返信

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:03  [通報]

    一旦距離を置いて
    上手くいく夫婦っているのかな?
    距離を置いたら終わらん?笑
    返信

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:05  [通報]

    「子育てに対しての考え方の違いから別居になった。子どもにはお菓子は絶対食べさせないなど、嫁の言うとおりにしないといけない空気になってしまって息が詰まった」

    父親に想像力がたらないのか、母親が神経質なのか
    返信

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:11  [通報]

    >>7
    変な人と付き合ってんだね
    返信

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:11  [通報]

    今週、対岸の家事で扱ってたテーマだ
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:36  [通報]

    >>12
    じゃあなんで、婚活は女あまりなの?
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:51  [通報]

    男は頭に精子が詰まってんのか
    返信

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:52  [通報]

    >>3 結婚=幸せ 子どもが出来る=幸せ の定義がおかしい
    返信

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 15:30:34  [通報]

    >>7
    彼氏w
    返信

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 15:30:36  [通報]

    >>16
    結婚してたの知らなかったんだよね
    出会ったときは独身だったのに、いつの間にか結婚しててビックリだよw
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 15:30:44  [通報]

    >>1
    結婚してすぐ授かったんだけど、夜が苦痛すぎて。
    夫52歳、私36歳です。いつになったら性欲って落ち着くんでしょうか。
    今でも週4求められてて苦しいので赤子かかえて別居しようか本気で悩んでる。
    断ると機嫌悪くなって家の空気が最悪になる
    返信

    +6

    -16

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 15:30:49  [通報]

    >>7
    不倫相手なの可哀想
    返信

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:13  [通報]

    >>7
    おまえのせいだろ
    なんでそんな安い女になるんだ
    返信

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:59  [通報]

    >>12
    そんな男を選ぶ女もバカでしょ
    そうでない人もたくさんいるのに
    返信

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:03  [通報]

    >>23
    その年齢で旦那さん可能なの?
    ナチュラルで?
    返信

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:18  [通報]

    セックスが原因で喧嘩とかおもしろいねw

    アンアン言いたくてムキになるってなんか凄い
    返信

    +2

    -9

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:02  [通報]

    >>1
    結婚当初から会話がなかった
    ってあるけど、なんで結婚したんだろうか
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:11  [通報]

    別居って別にアパートとか借りるんですか?
    生活費2倍で、単純に大変ですよね。。
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:15  [通報]

    >>16
    あなたも自分の人生のためにその彼氏とはよ別れな
    本命彼女いたことも結婚したことも教えてもらえないなんてよっぽど彼氏はあなたのことバカにしてるよ
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:35  [通報]

    >>5
    共働きと言っても大半が扶養内で手伝い程度で仕事してる人だから、夫が家事手伝い程度でも変じゃないんじゃないかな。
    扶養内じゃない場合、夫も家事育児に積極的に参加してる人が多いよ。
    返信

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:56  [通報]

    >>20
    一緒にいたら幸せになれると思ったから結婚したのに、幸せになれなかったのねってことでは?
    返信

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 15:34:12  [通報]

    >>27
    ナチュラルです…。本人曰く硬さも20代から変わらないらしいです。
    しいて言うなら、やずやかどっかのにんにく卵黄?のサプリ飲んでるんですが、それが効果的なのかもしれません…サプリもこっそり捨てたいです。
    返信

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 15:35:26  [通報]

    >>26
    猫被って大嘘ついて、自分は今時の理解ある男性のフリするんだよ。
    返信

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 15:35:44  [通報]

    >>22
    もはや彼氏とも言えない
    遊ばれてるだけやん
    返信

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 15:36:28  [通報]

    >>2
    結婚してすぐ粗が見え始めて一年は頑張ってみた結果じゃないかな
    結婚する前からなんとなくわかってたけど
    結婚したら変わると思ったとか
    少しくらい大丈夫だろうとか
    という人も結構多いかもね
    返信

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 15:36:51  [通報]

    >>1
    典型的な世間体滑り込み婚だし日本人の75%はそうらしいよ
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:04  [通報]

    >>4
    モラハラのターゲットに選ばれやすかったりモラハラ化させてしまう、自己肯定感が低い、幸せにしてもらおうみたいな依存心が強い、毒親育ち、が多いからだと思う。自分も含め。
    返信

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:27  [通報]

    >>35
    それを見抜けないのがバカだと言ってるのよ
    どうせそんな男だとわかっても別れられない経済力しかないんでしょ?
    男を見抜けない、別れられない、こんな生き方してる女が賢いわけないでしょ
    返信

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:01  [通報]

    >>2
    結婚2年目なんてまだ新婚の域だよね。ラブラブでひたすら楽しかった時期だなぁ。子供できてからもっと楽しくなって夫婦関係もより絆ができて幸せだった
    返信

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:49  [通報]

    >>3
    可愛い子供がいるのに不倫できる人たちもいますからね
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:50  [通報]

    >>40
    さぞかし立派な男性と結婚しているんだろうなあ。
    返信

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 15:39:11  [通報]

    >>12
    逆に女性はATMを求めてる人も

    基本的に相手に対して
    自分を幸せにして欲しい
    と思って結婚してる人は失敗し易いと思う
    返信

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 15:39:56  [通報]

    >>39
    被害者意識が強いからでしょ。
    芸能人に誹謗中傷するくらいなら旦那に言い返せばいいのに。
    返信

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 15:39:59  [通報]

    性格の不一致って、見た目を優先して結婚したからかな?
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:08  [通報]

    >>22 言いたい事は山ほどあるがとりあえず別れなさい、っていうか連絡先シャットアウト。慰謝料払ってまで付き合う相手じゃないでしょう
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:52  [通報]

    >>12
    こういう事言ってる人って現実で男性と関わりなさそう。
    返信

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 15:41:07  [通報]

    >>23
    性欲は個人差があるから旦那さんは性欲落ちないかもしれない
    あまり苦痛なら不機嫌になったとしても体が辛いことを話して回数減らしてもらおう
    嫁が苦しんでるのに自分の性欲を優先させる思いやりのない男なら、はっきり喧嘩してでも見直してもらおう
    返信

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 15:41:36  [通報]

    >>23
    50代の男なんて機能してる人の方が少なそう
    返信

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 15:41:52  [通報]

    >>4
    そりゃ自分が悪いなんて発想を持ったことなさそうな人多いじゃん
    返信

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 15:42:48  [通報]

    >>41
    過去形なんだ…
    自分はこれから結婚予定なんだけど、どのくらいでそのラブラブ感なくなりますか?
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 15:43:29  [通報]

    >>48
    モテなさ過ぎてこじらせたフェミニストみたいだよね
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 15:43:44  [通報]

    【別居】結婚から“2年目”が最多!セックスレス、不倫、モラハラ…きっかけ男女で違い
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:39  [通報]

    >>8
    新婚時代が一番喧嘩し険悪になるのはよくある話だよ
    別々の家庭で育った人達が一緒に暮らすのは環境が変わるから多大なストレス溜まる
    逆にお互いがもう空気になってる結婚10年目夫婦の方が離婚しない
    返信

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:52  [通報]

    >>43 >>35さんの言い方はきついかもしれないけど 『可哀想!それは男が悪いね!』 って慰めても何も解決しないよ。 その一瞬は心が晴れるかもしれないけど。まるで意味がない焼け石に水。大事なのはそうならない為にはどうするか。
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 15:45:39  [通報]

    >>48 それか 高齢ガル民か どちらかだね。
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 15:46:08  [通報]

    だから言ってんのに
    結婚するなら外見が好みで体の相性が合う人を選びなよ、てさ
    生理的に好きだと許せる事がたくさんあるのよ
    人て本能に逆らっていると攻撃的になるの動物だからね
    生理的に満たされていると脳は穏やかでいれるんだよ
    返信

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 15:46:47  [通報]

    >>22 🐑🐑ルート 入ってるじゃん 慰謝料請求される前に別れたほうがいいよ。
    返信

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 15:46:57  [通報]

    旦那さんと一緒に住み始める前にハネムーンベイビーで赤ちゃんを授かった友達がいます。
    妊娠中も自分の職場が実家と近いからと、旦那さんとの家より実家で生活してる事が多いそう

    早く赤ちゃんが欲しかったり考えがあっての事だと思いますが、相手との生活の基盤が出来る前に赤ちゃん作って後戻り出来なくなるのは私ならちょっと不安ですね…こういう人も多いのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 15:48:00  [通報]

    >>43
    もちろん!
    今日も高校生の子供の運動会を一緒に見に行き今はその帰りの電車
    結婚20年以上だけど、家事も育児も一緒に楽しくやってきた
    私の急な海外出張にも難なく対応できるスキルあり
    めちゃくちゃ稼ぐ人だけど私も仕事大好きだし、子供達に教育を社会で活用する姿を見せるのは良い教育という夫婦で一致した考えでハイパーダブルインカムしてる

    旦那の愚痴を垂れる人って自分はその程度の男としか結婚できなかった低レベルの女だと自己紹介してるようなもんなのに自覚なくて本当にバカだと思う
    返信

    +5

    -8

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 15:48:11  [通報]

    >>35 そんなの 男に限らず 女性でもある話じゃん。結婚まで 猫かぶるなんて。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 15:49:33  [通報]

    >>12
    主婦って家政婦並みに出来てると思い上がってるの?
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 15:50:01  [通報]

    >>56
    ガルちゃんってホントそういう人多い。
    可哀想🥺的なコメにはプラス着くくせに
    まともな○○したらいい的なコメントには
    大量マイナス。
    現状解決したいんじゃなくて可哀想って言って
    欲しいだけ。
    返信

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 15:50:57  [通報]

    >>2
    アラフォーだけど、同年代の友達で離婚してる子は大体結婚して1年で離婚してた
    子供産まれたらなかなか離婚も難しいし、2年目で見切りつける人が多いのかも
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:19  [通報]

    >>4
    割れ鍋に綴じ蓋
    親がそうだったからモラハラと別れないのも軽蔑するわ
    返信

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:42  [通報]

    >>6 それよね。妻は結婚して家事育児仕事と1人でこなすことが多いのに夫は今まで通り仕事だけ・何か「手伝うレベル」でその態度に妻はイライラしてるのに夫は「結婚してから性格変わった」って言ってるのが想像つく。
    返信

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 15:53:02  [通報]

    >>12
    こんな拗らせた女って周りに全然いないんだけどどこに生息してるの?
    返信

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 15:53:52  [通報]

    >>45
    なんならモラハラの方が被害者だと思ってるよ。モラハラされてる方はモラハラだと気が付かないものだよ。
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:02  [通報]

    >>67
    想像がつくって言うか女は悪くないってゴール目指して思考してるだけじゃん。
    返信

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:23  [通報]

    >>1
    短い期間で破局しやすいのは
    せっかち、つまり気が短い人同士がカップルになりやすく結婚するからでは?
    最初はテンポも波長も合ってそのまま勢いで結婚するけど気が短いから上手くいかない
    逆に気の長い穏やかな人同士は離婚しにくい
    人って意外と同じ波長の人を無意識に選んでるから
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:47  [通報]

    >>1
    結婚したら許せなくなった、ってのは自分勝手だねぇ
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:52  [通報]

    >>69
    つまり、ガル民はモラハラ加害者だらけってことか……
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 15:55:02  [通報]

    結婚してから豹変する女が多すぎる
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 15:56:52  [通報]

    >>74
    これ英語圏フォーラムでも日本女性の特徴として言われてるよね。
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 15:56:52  [通報]

    >>55
    うち全然空気になんないよ、すごいアピールしてくるし。どんどんアピールしてくるよ。
    いつになったら大人しくしてくれるのか。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 15:57:38  [通報]

    >>61
    ゴメンだけと、世間的に現代の価値観では成功してるご家族でも、それを鼻にかけても他人をバカ呼ばわりするような人と楽しく仲良く過ごせるような男、私は魅力あるとは思えないから無理。
    あなたと価値観が会う人と出会えて良かったですね。
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 15:58:25  [通報]

    >>74
    男女共によく似てるってことか。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 15:59:00  [通報]

    >>56 ミス 35 ✗ 40○ だね。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 16:00:01  [通報]

    >>78 そういうことだろうね。男がー 女がーではなく 人間がー が正しい。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 16:00:31  [通報]

    >>52
    よこ
    私は結婚3年目で子供ができて、子供がちょこまか動くようになってから旦那より子供中心の生活になって徐々にラブラブ感がなくなっていったなぁ
    その後2人目が生まれてからは、レスにはならなかったものの旦那のことを完全に家族としてしか見られなくなってラブラブ感は完全になくなった
    でも下の子が高校生になってから夫婦だけの時間が増えて2人だけでお出かけするようになってそこからまた第二のラブラブ感が生まれてきたよ
    ラブラブ感は一旦なくなっても復活することもあるよ
    返信

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 16:00:49  [通報]

    >>55
    結婚10年でもどっちかが貯めこんで我慢タイプだと限界来てて病気になってるパターンもチラホラ…離婚しない=幸せかは別よ。空気になってると思ってるのは片方だけのパターンも
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 16:00:50  [通報]

    >>75 あと 実子誘拐 も有名だよね。
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 16:03:14  [通報]

    >>5
    こういうのって勤務形態や収入差関係なく話すからまとまりが無いんだよね
    その辺に差があるならそりゃそうなるだろうにって思う
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 16:05:26  [通報]

    >>61
    電車の中でがるちゃんするってすごい
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 16:05:47  [通報]

    >>81
    子育て大変ですもんね

    ちょっとビビってますけど参考になりました!
    ありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 16:06:50  [通報]

    >>18
    俺様の身の回りの世話をしてくれる、「若くて可愛い、稼ぎもある気立ての良い」女を手に入れることだからなの。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 16:07:43  [通報]

    >>33
    一緒にいたら幸せになれると思う=勘違い、浮かれすぎ
    返信

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 16:12:43  [通報]

    >>86
    たとえラブラブ感がなくなっても、ずっとお互いに感謝の気持ちを忘れずに、なるべくきちんと言葉で伝えるようにしていたら大丈夫だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 16:12:57  [通報]

    >>4
    ちょっと当たりきついだけでモラ認定の場合もあるよね
    たまにチクっと言われただけではいモラハラみたいな
    毒親とか鬼嫁の定義もよくわからん
    返信

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 16:14:51  [通報]

    >>30
    私もそう思います。
    できたら別居したいけどお金のことを考えると踏み切れないと思っていた時期がある。
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 16:16:05  [通報]

    >>7
    慰謝料請求されるリスクもあるし
    「貴重な若さ」と「時間」を無駄にしない為にも既婚彼氏とはサッサと別れな。

    独身のイイ男を探すべし。



    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 16:21:12  [通報]

    >>4
    世間体や認められたいとかお金の為とか仕事が辛いとかそういう理由でとりあえず結婚した人が多いから
    多少変なところがあっても気にせず結婚する人が多かった
    今の若い子は馬鹿じゃないから自立してるしモラハラ男も減ってると思う
    返信

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 16:21:28  [通報]

    >>55
    うち仲良し20年目だけど空気じゃないなw
    子供はもう大きくなったし二人時間も楽しむ
    主張もし合うよ
    ただ長くいる分お互いのキャパシティは理解しているから喧嘩はしなくなったな

    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 16:22:55  [通報]

    >>4
    というか幸せな人はわざわざ言わないけど、不幸な人は言うし、特に現実ではなくこうしたネット上だと世間体気にせず吐き出せるから使ってる人多いんじゃないかな。
    なんだかんだ世間全体では幸せか普通レベルの夫婦が多いと思う。
    がるにいると感覚狂うけどね。
    返信

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 16:24:54  [通報]

    >>73
    書き方がおかしかったね。全部を人のせいにするから被害者だと思ってるってこと。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 16:29:07  [通報]

    >>58
    見た目良くても性格悪かったりお金なかったら嫌だなぁ
    結婚23年目で旦那ハゲてるけど優しくて仕事できてお金たくさん稼いでくれるから心から尊敬できて大好き
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 16:31:02  [通報]

    >>12
    ついでに世間体を飾り立ててくれるペットでもあるでしょ。
    なんでかんで実家や親戚の家に連れていきたがって、自分の親の家事の手伝いさせたがる。
    返信

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:55  [通報]

    >>98
    よっぽど不幸な結婚生活を強いられていたのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:25  [通報]

    >>12
    でもそれ知ってても日本の女性で結婚したいわけじゃんw
    自ら奴隷になることを受け入れているわけじゃん

    よくわかんないわ
    返信

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:38  [通報]

    >>1
    どんだけ長い付き合いでも結婚した途端にダメになる場合もあるらしいし結婚生活って難しいね
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:23  [通報]

    >>96
    つまりガル民はモラハラ加害者だらけじゃん。
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:26  [通報]

    >>97
    性格が悪いやお金が無い、なんてのは論外でしょ?
    ただ凄く性格が良い、凄く稼ぐ、てのを優先順位にはしない方がいいのよ
    明確に続く保証はないんだからさ
    少々の欠点があれどこの人となら苦労したとしても一緒に居たい。てのを簡単に感じとれるのが生理的な面なんだよ
    ハゲは好みにもよるでしょ?私は嫌だけどさ
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:31  [通報]

    >>32
    手伝うって言葉にモヤるんだと思う
    「俺も手伝うね」じゃなくて「俺がやるね」って言えばいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 16:48:15  [通報]

    子供ができてから、カマキリが産卵すると雄を食べるのって一理あるななんて思っちゃってる。
    収入はほぼ同じ(てか私のが1万多い)のに、「仕事で疲れてるんだ」で平日はワンオペ、土曜も8割ワンオペ、日曜はなんとか4時間ほど子供を見てもらえるけどたまった家事を必死でこなしたら「4時間も替わってあげたんだから」といって自室でゲームされる。

    離婚準備してるけど面倒なのよね。
    産後、授乳で必死の私にゴハンマダーやられたときに食っちまえばよかった。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 16:57:00  [通報]

    >>1
    仕事家事育児でヘトヘトなのに
    なんで旦那のチンこの世話しなきゃいけないんだよって感じ
    いい年してんだから性欲捨てろ
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:46  [通報]

    好きよ好きよも、最初だけ
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:05  [通報]

    >>106
    それ
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 17:02:10  [通報]

    >>23
    それ普通にモラハラだし夫婦間の性的暴力だよ
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 17:22:09  [通報]

    今月で2年記念ですが来週離婚します。
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 17:40:08  [通報]

    >>110
    ストレスからの卒業
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 17:48:40  [通報]

    >>1
    結婚直後からセックスレス、夫理由により。
    でも仲良し夫婦でもう10年経つ。
    少しさみしく感じることもあるけど、私はスキンシップで充分かな。

    >>23さんの様に
    性欲旺盛なのも悩むよね。

    返信

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 18:25:52  [通報]

    >>95
    逆だよ
    良いように見せかけてただけ
    そもそも毒親多いのだからまず親の人間性がどうかって話だからね
    返信

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 18:26:56  [通報]

    >>113
    親、祖父母、義母‥どれも既婚者で
    人間性がすごく良いなんてあんまりいなくない?
    何かしらおかしいのも多い
    友人の親とかにも変なの絶対いるしね
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 18:27:58  [通報]

    >>114
    結婚の話になるとまるで結婚した人なんて全然知らないみたいな変なやつ出てくるけど
    そもそも両親や祖父母、親族が既婚者である
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 19:19:15  [通報]

    >>4
    正直お互い様な人多いと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:16  [通報]

    >>110
    おめでとうございます。
    ダラダラ頑張らず見切りつけて偉い!
    ダラダラ頑張っちゃたよ、バカだったわぁ〜
    お互い新しい生活を楽しもうね。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:16  [通報]

    >>61
    人のこと下に見てますっていう自己紹介だね
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/22(木) 21:48:53  [通報]

    >>95
    幸せなことって他人に話しても良いことないよね。嫉妬されて嫌味言われて嘘つき呼ばわりもされる。「いつまでも続かないよ」とか「そんな人いるわけない」とかね。
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/22(木) 22:09:09  [通報]

    >>12
    昔相談所で出会った人は『料理一切出来ないのでよろしくお願いします。あ、もちろん弁当も。生活費は完全折半で。ゴミ出しはします!子供最低二人はほしいです!!』だったから白目になったわ笑

    ネットでみかけるようなやばいやつって現実にもまぁまぁいるからうっかり結婚したら詰む。
    返信

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:02  [通報]

    >>61
    ハイパーダブルインカム笑

    スーパーより上、ミラクル未満って感じかな。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 22:31:01  [通報]

    >>21
    コメ主は恋愛してるつもりなんだよ…
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 22:42:47  [通報]

    >>22
    引くほど舐められてるね
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 22:54:24  [通報]

    ジジイになった男とセックスしたい?
    女はみんな楽してお金が欲しいだけでしょ?
    結婚制度なんて現代に合ってない
    もっと人間の寿命が短かった時代にしか成立しなかったもの
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 23:10:19  [通報]

    入籍してから7年
    一切してない✋
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 23:13:28  [通報]

    >>15
    まぁ妻も相当に神経質だと思うけど、息が詰まった結果どうしたんだろうね?
    まさか夫が自分一人で出ていった?とか思うよね
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 01:06:35  [通報]

    >>4
    モラ妻も多そうだ
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 02:15:53  [通報]

    >>12
    無料の家事請負人ね
    なんなら仕事してお金もくれる都合のいい女
    それが妻
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 02:25:07  [通報]

    ふざけたようなコメントになってしまいますが、私も2年目からレスになりました。

    結婚する前からですが、妻がふくよかになっていくのに気づいていました。結婚前ということもあり「幸せ太り」と2人で笑っていたのですが、結婚を経て2年目で100kgオーバー。そこからも増え続けています。

    身長にもよるかと思いますが、100超えると
    ・アソコに顔は近づきますがアゴが痺れるくらい舌を伸ばす必要がある
    ・正常位では半分も入らない
    と、問題が出てきます。

    体制を工夫したり、色々しましたが基本的に妻は寝転んでるだけなので私が非常に疲れてしまいました。「痩せて」というのもかわいそうで言えないまま過ごしてしまいました。

    妻は子供を望んでおり、回数を重ねるたびに私は内心気が重くなってしまい、態度に出さないよう心がけていましたが半年もしないうちに立たなくなってしまいました。ベッドを共にするのも徐々に減っていきます。
    妻も気をつかって、誘ってくれたり、時に控えたりしてくれましたが、「立たなかったら失礼」と考えてしまい考えれば考えるほど立たなくなってしまいました。

    妻の体重が増え続け女性として魅力が感じなくなってしまい、妻から「女として魅力がないのか」と問われたりしましたが本音は言えませんでした。いまは完全レスになりましたが仮面夫婦にもなり冷め切った関係です。

    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 19:21:33  [通報]

    >>52
    幼稚園年中頃からレスになった
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 20:37:50  [通報]

    >>52
    一緒にいるようになって22年目。
    子供は中学生1人。
    セックスするのも2人でデートするのも当たり前で、夫婦ってみんなそうだと思ってました。
    自分たちは特別ラブラブとは思ってませんが、こんな夫婦もいます。付き合いはじめの気持ちとまったく何も変わりません。ずっと好きですよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす