ガールズちゃんねる

藤本美貴 同棲否定派の理由とは「嫌いになっていくだけじゃない?」「もったいないって思っちゃう」

250コメント2025/05/23(金) 11:36

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 13:37:51 

    藤本美貴 同棲否定派の理由とは「嫌いになっていくだけじゃない?」「もったいないって思っちゃう」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    藤本美貴 同棲否定派の理由とは「嫌いになっていくだけじゃない?」「もったいないって思っちゃう」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    視聴者から同棲中の家事分担の不満や、部屋のインテリアなど価値観の違いの相談を受けた藤本。


    「私は同棲否定派だからね」とした上でアドバイスを送ったが、「本当同棲って嫌いになっていくだけじゃない?同棲して良かった、大好きって聞かなくない?」と苦笑いした。

    「同棲って個人と個人じゃん。結婚って個人と個人だけど一つ。お金の出所も結局は家のお金だったりする。その違いで、やっぱり我慢し始めた人がずっと我慢するみたいな感覚がちょっと見えるから私は同棲したくないんだよね」と語り、「同棲して嫌なことあったらもう別れたらいい。次に行ったらいいんだよ。だってその人の価値観変わらなくない?」とバッサリと切り捨てた。
    返信

    +127

    -91

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 13:38:38  [通報]

    妊娠する確率高い
    返信

    +57

    -42

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 13:38:43  [通報]

    痩せたんかな?
    返信

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 13:38:58  [通報]

    ミキティはそう思うってだけのことを
    なんで記事にするんだろう
    返信

    +241

    -12

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:55  [通報]

    同棲するにしても短期決着にしないとダメ
    返信

    +279

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:03  [通報]

    大学生のときに同棲してたけど男にしかメリットない。毎日やりまくりだったから
    返信

    +229

    -25

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:03  [通報]

    嫌いになっていくような相手だったら別れる、それを学ぶための同棲期間。同棲したら良かったと私は思っている。
    返信

    +92

    -21

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:12  [通報]

    どっちなのよ。
    最後のコメントならば、同棲して見極めた方が失敗しないと受け取れるけど。
    返信

    +65

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:13  [通報]

    同棲して楽しかったし大好きだったけど別れた今はしなくてよかったかなって思う。
    返信

    +10

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:22  [通報]

    私もミキティと同じ意見だな
    あと結婚をダラダラと先延ばしされそう
    プロポーズされて入籍までの間とかは別だけど
    返信

    +190

    -10

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:33  [通報]

    同棲って結婚のリハーサルみたいなものじゃないの?
    返信

    +32

    -13

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:37  [通報]

    まぁ確かに。
    同僚した事で愛が深まったってあまり無いよね。
    マンネリになったり喧嘩が増えたり。
    返信

    +104

    -9

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:47  [通報]

    >>4
    ほんとそう思う
    いつもこの人が何か言うと記事になるよね
    返信

    +53

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:49  [通報]

    でも同棲せず結婚はリスキーじゃない?
    返信

    +26

    -21

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:58  [通報]

    この人とガクトの記事どうにかしてほしい
    誰が求めてるの
    返信

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:59  [通報]

    >>5
    ダラダラはダメよね
    返信

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:10  [通報]

    個人個人だからこそ相手の事をちゃんと気遣えるかとか、そういう部分も含めての結婚前の確認なんじゃないの。
    返信

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:11  [通報]

    同性で嫌いになるなら結婚も無理でしょ
    返信

    +29

    -8

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:24  [通報]

    同棲楽しかったよ
    好きな人と一緒に暮らせるだけで楽しかった
    返信

    +15

    -10

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:37  [通報]

    結婚相手とは同棲しましたか?

    した+ してない-
    ※半同棲はしてないに含む
    返信

    +23

    -44

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:45  [通報]

    同棲が長くなると女性のほうが不利になるからちゃんと期限を決めてした方がいい。ずるずる長くなると男性は縛られなくて楽って思う。
    返信

    +62

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:49  [通報]

    >>8
    私も
    この文章意味が分からない
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:52  [通報]

    便利なハウスキーパーになったらだめよ
    返信

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:06  [通報]

    そりゃお前は同棲したら嫌われるだろうね
    返信

    +8

    -10

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:34  [通報]

    生活するうえでの価値観の相違を見る機会ではある思うよ
    私は使用したものを元の場所にすぐに戻さないタイプが苦手だし

    そんな細かいことって生活しないと解らない部分も多い
    でもやっぱり期間は決めないと同棲自体は男性しかメリットが無いことは
    肝に銘じといたほうがいいと思う
    返信

    +35

    -4

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:52  [通報]

    >>4
    しかもいつも大したこと言ってない
    返信

    +32

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:52  [通報]

    結婚して無理になるより結婚前に無理になった方が合理的でしょ、バツ付かないし
    返信

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:55  [通報]

    この人とゴマキよく見かけてるわ
    まさかモー娘OGこの二人生き残ってる
    返信

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 13:43:00  [通報]

    日本人離れしてる
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 13:43:36  [通報]

    >>13
    世間のママ、奥さん代表みたいになってるよねw
    返信

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 13:43:48  [通報]

    >>4
    こうやってアクセスしたりコメントする人がいるから
    返信

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:03  [通報]

    庄司と結婚してるからアドバイスされてもな。かっこいい俳優と結婚してたら説得力あるけど
    返信

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:16  [通報]

    結局同棲しなくてもうまくいく夫婦もいるしね
    正解はないような気がするわ

    ズルズル同棲続けて結局別れたカップルも知ってるし
    たぶん同棲しなければ結婚したのかもしれない
    (離婚してたかもしれないけど)

    わかんないよねー!!
    返信

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:25  [通報]

    私も同棲する意味が分からない
    返信

    +19

    -8

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:25  [通報]

    結婚してても旦那の愚痴が多くて帰ってきて欲しくないとか言ってる主婦いるよね
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:37  [通報]

    自分の意見をはっきり言えるかどうか(聞いてくれる相手なのかどうか)、二人の間にトラブルがあったときに話し合いができる相手なのかどうかが結婚する上で大事だと思ってるから私も同棲しなくてもよくない?派!
    もっと細かくいえばそりゃ金銭感覚とか生活リズム、親戚問題etcあるけど全ては話し合いして解決できるかどうかだと思ってるし、そういうのは付き合っている段階で多少はわかるかなと思う。
    返信

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:42  [通報]

    これからの具体的な生活費の話、借金の有無、宗教関係の話とかも具体的にできたし
    プレ結婚期間として
    結婚前に同棲してよかった
    ただ具体的な結婚の話もなく同棲は婚期を逃すかもしれない
    返信

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:50  [通報]

    >>4
    本人も思ってるんじゃない?
    返信

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:09  [通報]

    同棲なんてだらしない
    同棲したいと言われたら冷める
    返信

    +17

    -9

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:13  [通報]

    >>6
    家賃は親持ち?
    返信

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:15  [通報]

    藤本美貴 同棲否定派の理由とは「嫌いになっていくだけじゃない?」「もったいないって思っちゃう」
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 13:46:07  [通報]

    同棲から結婚しても新鮮味なさそう
    でも相手の生活環境は把握しておくべきだと思うから相手の家に通うのは大事だと思う
    返信

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 13:46:53  [通報]

    >>1
    同棲って相手への嫌なとこ探し
    妊娠のための手段だよね
    返信

    +4

    -12

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:05  [通報]

    >>39
    ろうがい
    返信

    +4

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:06  [通報]

    同棲しないで結婚したけど特に問題起きたことないな
    結局思いやり持って生活できる相手かどうか
    返信

    +23

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:37  [通報]

    まあ「結婚しよう」ではなく「同棲しよう」の時点でそこまでではないからね
    返信

    +33

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 13:49:56  [通報]

    >>45
    同棲してもしなくても結局は人によるとしかね…
    こういう話って議論するだけ無駄な気がする
    返信

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:08  [通報]

    >>6
    やるって行為はあなたが同意しないと出来ないんだけどね。
    返信

    +62

    -28

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:19  [通報]

    >>6
    自分はやりたくなかったの?
    返信

    +29

    -5

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:33  [通報]

    同棲ダメなら別れればいいけど結婚していきなり共同生活スタートも不安だよ
    どうしても気に入らない生活習慣の違いとかあったら最悪だし
    返信

    +6

    -11

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:35  [通報]

    >>13
    なんか契約とかしてそう
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:52  [通報]

    私は同棲して良かったしずっと大好きだよ
    同棲一年以内で結婚も決めてした。今思うとちょうど良い同棲期間だったと思う。ダラダラ数年同棲はリスクも大きいし、一年以内だったから楽しい大好きのまま籍も入れられた
    合わないと思ったら同棲解消して別れて次に行ったと思う。一緒に暮らしてみて相性の良さがわかってよかった
    同棲は人からだらしなく見られる事もあったり別れたら次の恋愛や結婚に響いたり、ダラダラしてると新鮮さを失って関係が悪くなる事もあってデメリットもあるから気をつける必要はあると思う
    返信

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 13:51:58  [通報]

    >>5
    短期で結婚やめる決断が出来たら女性はお得
    返信

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:02  [通報]

    >>6
    隣の部屋にいた人かしら 
    男の声が聞こえた
    返信

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:05  [通報]

    男の人は結婚焦ってないのがデフォルトっぽくて不思議だわ
    子供が大学卒業する年もフラット35も逆算したら大体の男の人にもアウトラインは存在すると思うのに
    返信

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:25  [通報]

    結婚する覚悟ない奴と一緒に住みたくない 
    返信

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:28  [通報]

    >>14
    同棲なしで結婚した友達が大勢いるけど特に離婚もしてないな
    都内在住だと同棲に至りにくいんだよね
    返信

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:39  [通報]

    ダラダラズルズルしそうな気がする
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:12  [通報]

    >>6
    当時は自分も楽しんでたのに後から被害者面して訴えようとする女多いって弁護士が言ってるよね。
    返信

    +67

    -14

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:13  [通報]

    >>52
    同棲して思考停止するタイプがダメになるんだろうね
    ちゃんと見極めて結婚できて素晴らしい
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:32  [通報]

    あまり頭良くない男が、そうこうしてるうちに妊娠して結婚するのが理想と言ってたから印象悪い
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:46  [通報]

    >>6
    自分もやりたくてやってたんじゃないの?嫌な事を無理にさせられてたならさっさと別れればよかったんだよ
    合わない嫌な人だと分かっただけでも良かった。そんな人と結婚してたら離婚も大変だから
    返信

    +18

    -9

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:59  [通報]

    ミキティのいう同棲は、好きだから一緒にいたいという気持ちだけでする同棲だよね
    それはしない方がいいと私も思う
    でも結婚を前提として、お試し期間として期限つきの同棲ならしてもいいかもしれない
    まあ半同棲くらいでも十分とは思うけどね
    返信

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:18  [通報]

    これはちょっと何言ってるかわからないw
    結婚も同棲もそれぞれが稼いで来たお金で出所は同じでしょ。
    ノリで同棲するのは良くないと思うけど結婚を前提に暮らし始めるのはお互いの生活の仕方やお金の使い方がわかるし擦り合わせ期間になるから私はしてよかった
    相手のこと大好きな気持ちも増してるよ

    返信

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:41  [通報]

    >>1
    ちゃんと婚姻届を書いて期間限定で出口を塞がないとお試しされてポイだよ
    返信

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:47  [通報]

    うん、まぁ…そうかもしれんが人それぞれでもあるかもね?  
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:56  [通報]

    >>50
    言って治してくれるのかどうか、治す気があるのかどうか、自分が妥協して我慢できるかどうかじゃない?
    それって普段の付き合いでわかりそうだけど
    完璧な人間なんていないんだし
    返信

    +7

    -4

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 13:55:17  [通報]

    >>14
    同棲ってそんなスタンダードなの?
    周りで同棲して結婚した人いないわ
    私もしなかった
    返信

    +25

    -6

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 13:55:18  [通報]

    >>23
    これ
    まさにこれです
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 13:55:48  [通報]

    結婚前提で半年とか一年とか区切って同棲した方が良いのよ
    人間って一緒に暮らさないとわからない部分がいっぱいある
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:09  [通報]

    >>1
    なんでがるってこの人の話をトピにするの?
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:42  [通報]

    >>6
    まあ自分が男なら元カレと同棲してた女とは付き合いたくはないな
    毎日やらせまくってたんだろーなと思うから
    返信

    +45

    -16

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 13:57:16  [通報]

    ミキティの意見って基本的には同意できることが多いんだけど、ここは意見違ったな
    生活の中での違いを知って考える猶予があるのはいいことかなと思う
    まあただ、数年たったら気にも留めないことも多いから、そういう意味では籍入れたほうが頑張れるのかなあ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:18  [通報]

    >>52
    この場合の同棲は結婚までの前段階ってことで期限決めてなくて始める同棲のことだと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:19  [通報]

    >>59
    >>49
    >>48
    生理のときもやったからね。まあ許した私がいけないけどさ。
    返信

    +8

    -18

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:46  [通報]

    >>72
    女なの?
    返信

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 13:59:25  [通報]

    >>4
    人気だから
    そんなこと言ったらそんなトピたくさんあるよGacktとか上沼さんとか
    返信

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 13:59:26  [通報]

    >>30
    やっぱあっちの人だからかな〜って思うよね
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 13:59:32  [通報]

    >>6
    楽しくて良いじゃん笑
    返信

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 13:59:59  [通報]

    >>4
    そんな記事だらけじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:24  [通報]

    >>62
    横だけど、さっさと別れるにもひと苦労だから
    同棲しないに越したことない
    返信

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:24  [通報]

    >>14
    同棲なしで結婚したけど今のところ特に問題ないよ。
    同棲して何を確かめたいの?週末お泊まりデートしたり旅行いったりしてもわからないこと?
    返信

    +14

    -5

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:10  [通報]

    >>5
    結婚する前提で期間決めないとだめだね
    返信

    +34

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:41  [通報]

    >>23
    自分から勝手に張り切って勝手にイラついてる女性が多いよ笑
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 14:02:26  [通報]

    >>78
    こんなに長く日本にいて完全日本に染まっているのにおせち料理の発言でやっぱりあちら側の人なんだなと思った
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 14:02:36  [通報]

    >>71
    この人にガル民の好きそうな話題を振る層がいるんだと思う
    ガルで盛り上がるトークテーマが多い印象
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:38  [通報]

    >>72
    私は同棲してたけど私もそう思う。バツイチよりだらしなく見られやすいし、同棲から別れたらデメリットにもなるよね
    返信

    +36

    -4

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:15  [通報]

    >>6本当それ、で、男はやりたい放題で
    何故か亭主風吹かせて おまえ美味い飯作れるの?
    とか言い出すよね
    何故かお金はきっちり折半なのに男ばかりが得と楽をする仕組み

    結婚なら身体の関係の次にある出産子育てに対する責任を男も負わなくては行けないからね
    そもそもみんなまず同棲同棲って騒ぐけど
    同棲だと本性現さないものだし
    所詮ままごと…一緒に居ればいるほど熱い気持ちって冷めていかない?

    わたしはミキティ派だなぁ
    この人だ!って決めたら結婚生活スタートすべき
    返信

    +93

    -6

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:21  [通報]

    >>10
    私、高卒で働いてるんだけど21のとき彼氏に「一緒に住みましょう?」言われて「え、同棲?」聞いたら「オレたち2人とも社会人やし結婚でよくない?」言われて「あーうん」で結婚した。
    社会人で同棲ってもう結婚前提で結婚資金貯めるためとかならわかるけど結婚前提じゃない見極め?みたいな同棲ならやめといたほうがいいかもね。生活態度は同棲せんでもお泊まりくらいでも全然わかるし。
    返信

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:23  [通報]

    一人暮らしのどっちかの家に転がりこんでのなんとなく同棲スタートとかはたしかによくないと思う。
    するなら2人で部屋選んで、会社にも住所変更届出して、2人で引っ越して...ならしっかりしてるなって思うけど、そこまでするなら籍いれたら?ってなる笑
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:52  [通報]

    >>4
    令和の和田アキ子ポジション…?
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:11  [通報]

    >>5
    同棲中は家賃タダになるから短期決戦じゃなくても他に違う人ができてからのほうがいいんじゃない?
    返信

    +1

    -7

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:32  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    同棲で嫌いになるくらいなら結婚同居しても一緒だろ
    それを結婚前に貯めそうってのがわからんの?
    臭いものにふたしても一緒だ
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:11  [通報]

    >>75
    それお前が悪いんやんw
    返信

    +30

    -8

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:51  [通報]

    人が同棲してもしなくても他人のことを何かと言う筋合いは無いね
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:53  [通報]

    >>67
    何年付き合っても一緒に暮らして知ることっていっぱいあるよ
    返信

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:15  [通報]

    >>28
    好感度低いのにね
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:24  [通報]

    >>89
    えーなんかめっちゃいいプロポーズ!
    ここで「うんーまぁそれはとりあえず一緒にすんでみてぼちぼち決めたらよくね?」とかいう男なんてやだしね
    返信

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:35  [通報]

    >>5
    結婚前提はもちろんだし、いつ頃親に挨拶して顔合わせして入籍して…ていう具体的な話が出来てからが良いと思う
    返信

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 14:08:22  [通報]

    >>72
    なんか思春期男子みたいというか弱者男性みたいな発想だね
    返信

    +13

    -8

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:02  [通報]

    わいも否定派です
    返信

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 14:10:33  [通報]

    >>4
    でもミキティて結構、自分の言う事は絶対。て言い方に聞こえるよ。
    夫が寝た後に好きで観てるけど。確かに!て納得させられるから批判とかしてるつもりないけど

    横澤夏子がでもそれだと○○じゃないですか?みたいな言い方したら断言するような言い方でいつも締めて
    良い言い方すると自分に自信持って意志が強い感じ

    どちらの話も毎回うんうん頷いて共感して好き
    返信

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 14:11:40  [通報]

    >>73
    私もそう
    いつも共感することが多いけどこれは説得力にかけるし、自分が絶体正しい圧がすごい出ちゃってるw
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 14:13:58  [通報]

    なんでもよくね
    やってみなきゃどうなるかなんてわからないし
    だめならお別れすればいいし
    失敗しないで生きれる人なんていない
    余計なお世話だろー
    自分の子供にだけ言ってりゃいいやん
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:01  [通報]

    確かに同棲して喧嘩ばかりの時は悪い一面見える一方で失敗した、別れようかなと何度も思った
    最終的に乗りきったけど

    でもそれって結婚してても関係なくどこかのタイミングでそうなってそうにも思う。それまでの関係にも思う

    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:48  [通報]

    >>5
    でもさ家具揃えてとか色々あると結局何かと後戻りも面倒なの同棲も同じ気がするから
    短期で解消できるって両者フットワーク軽いよね
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:23  [通報]

    >>100
    でも男性って一定数いくつになってもそういうの気にする人いるよ
    自分の奥さんの元カレ何人いたかとか絶対知りたくないと思う
    男は女の最初の男になりたがるし女は男の最後の女になりたがるって昔からよく言われてる
    返信

    +5

    -6

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:45  [通報]

    同棲してた時、一緒にマンション買わない?って言われたけど、これがプロポーズになるのかと思ったらなんか一気に冷めてその後別れた
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:47  [通報]

    まぁ同棲してたら結婚してなかったかも。
    一緒に生活することでお互い嫌なとこ見えるし、生活感のある喧嘩するし。結婚した旦那だから(ムカつくけど)やり過ごせることであって、付き合ってる段階の彼氏だったら多分普通に別れてるだろうなってこと無限にある。結婚したかったら同棲しないで結婚した方がいいのかもね。ただ、暮らすことで見えてくる部分やぶつかる部分がどうしても許せない、やり過ごせないレベルだったとしたら離婚だし、同棲して見極めてからかってのは…賭けではあるよね。まぁ同棲しても彼氏彼女の段階だとまだ猫被ってる場合あるから何とも言えないけど(笑)同棲して大丈夫でも結婚したら…のパターンもあるし。
    だったら最初から賭けで結婚するのがいいかもね。
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:46  [通報]

    人のことはいいとして、私は同棲しなきゃ良かったかなって思ってる。
    ストーカー被害があったからすぐに引っ越したくて同棲したけど、今の生活が楽すぎて結婚願望も無くなって相手の親が怒ってる。
    別れようと思ってるけど正社員で一人でやっていける気もしなくて自立できない
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:54  [通報]

    >>1
    結婚してから(もしくは婚約中)同棲して方がいいと思う。よく期限を決めてどうたらとか言うけどそれも意味よくわからんよね。お互いの家に連泊すればだいたいどういう生活態度なのかわかるし
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 14:21:38  [通報]

    >>96
    そうだよ。だからちょろっと同棲して「これなら結婚してもOKだな〜!」ってなるのがよくわからないってこと。

    返信

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 14:22:13  [通報]

    >>1
    今の子って逆に同棲してないと思う。よほどだらしないとか純朴で男の都合に流されやすい子以外はちゃんと一線引いてるよ
    返信

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 14:25:39  [通報]

    >>113
    それ以前に彼氏いる子の割合が減ったよね
    男と付き合うとか面倒だもんね
    返信

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 14:26:38  [通報]

    こいつなんていつもこんな偉そうなの?
    大した実績もないくせに
    返信

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 14:28:28  [通報]

    共働きが増えたせいか、今は結婚してもお財布別々で相手の詳細な年収わかってない夫婦が増えたよ。
    正直よくそんなので家買って、子育てできるなって思う。
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:04  [通報]

    なんか、同棲だけでだらしないとか他人に言われたくないよね
    返信

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:17  [通報]

    同性反対派は結婚したい人の話だよね?
    同棲してるけど結婚願望ないしデメリット別にないんだけどなあ…
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:11  [通報]

    同棲半年してみて、どうするか意思確認すれば解決やん。
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/22(木) 14:32:24  [通報]

    >>55
    出産しないからじゃない?それに卵子や精子の劣化の話は女性でも知らない人多いから男なんて尚更じゃないの
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/22(木) 14:33:06  [通報]

    >>107
    恋愛強者のヤリチンほど遊んでない可愛い若い女(処女)と結婚するって、居酒屋でたまたま隣になった男共が話してたわ!

    「(遊び用の女と結婚用の女で使い分けてる)あいつらはズルい」と言ってた笑
    返信

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:40  [通報]

    >>107
    そういうの気にする男には興味持たないと思うから問題なし
    返信

    +2

    -5

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:38  [通報]

    同棲したって見る気のないものは見えないもんね
    逆に同棲しなくても、見えることなんてたくさんある

    結婚したら本性表すような男は、同棲したくらいじゃ本性なんか見せないし
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:04  [通報]

    「娘さんを僕に下さい」って挨拶に行くのも時代錯誤だけど、籍も入れていない若い男女が一緒に住むことについて肯定的な親もどうかと思うよ
    大事に育ててきた娘がてきとーに扱われるって平気なのかな?私は無駄な苦労させたくないと思うから反対するよ
    返信

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:37  [通報]

    >>110
    同棲解消するの大変だよね…
    引越しせなあかんし…
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:40  [通報]

    >>122
    男が女の前で話すことと本心が同じとは限らないから、女でもそうじゃん。
    返信

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:05  [通報]

    >>117
    いろんな事情があるのにね
    返信

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:41  [通報]

    >>126
    ん?どういういみ?
    私はそういう事を気にするようなタイプの男は恋愛対象にならないって意味だよ
    気にする人は気にする人同士でくっつけばいいやん
    返信

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:00  [通報]

    >>5
    同棲して一年半

    お互い30歳

    犬も2匹迎えました

    結婚の話はまだみたいです



    知人の話ですが
    私にも娘がいるので
    同棲は期間を決めてやってもらいたいです


    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:02  [通報]

    >>83
    別に結婚したくなければ?
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:48  [通報]

    >>47
    本当そう。
    長く同棲してても結婚した途端ダメになったりするし人それぞれだよねぇ、
    返信

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:37  [通報]

    >>125
    まだ解決してないけど、こんなに大変なんだと思った。しかも猫がいて帰る実家もない
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:50  [通報]

    >>1
    M-1真空ジェシカの掴み
    「トモハルさーーーーーん!!」
    「ミキティ側の視点…」
    は好きだったよ
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:47  [通報]

    >>128
    ヨコ
    「僕は女性の処女性を気にします」なんてバカ真面目に主張する男いるわけないじゃんてこと。性癖と一緒で心の中で思ってるだけだからエスパーじゃないかぎりアナタも気づかないと思うよ
    返信

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2025/05/22(木) 14:54:24  [通報]

    >>1
    そんなこと言っても結婚したらどうせずーっと一緒に住むことになるんですけどね
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/22(木) 14:54:47  [通報]

    >>4
    こたつ記事でお給料もらう職業だから
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/22(木) 14:57:04  [通報]

    >>134
    気づいてなくても全然いいよ
    そんなしょうもない事気にしない男はいっぱいいるし
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/22(木) 14:59:22  [通報]

    >>132
    同棲してどのくらい?
    彼と仲良しならとことん行くのもありじゃない
    冷めきってるなら放り出される前になんとかした方が良さそうだけど
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 15:00:09  [通報]

    >>47
    ほんとそう
    結婚したって離婚するしね
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 15:00:39  [通報]

    >>130
    籍を入れる予定のない同棲は「内縁の妻」
    訳アリ感マシマシ
    返信

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:13  [通報]

    >>1
    だって同棲って別に養ってもらってるわけでないのに家事掃除が女の負担になりがちだからね。なんで旦那でもないお前の為に?って思ってしまう。
    返信

    +11

    -6

  • 142. 匿名 2025/05/22(木) 15:03:46  [通報]

    結婚も同棲も、人には向き不向きがあるから一概に良し悪しは決められないよね
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/22(木) 15:04:24  [通報]

    >>137
    今まで付き合った男の数がしょうもない事か…
    よほどの手練れだな
    病気大丈夫?
    返信

    +2

    -6

  • 144. 匿名 2025/05/22(木) 15:05:09  [通報]

    >>140
    それの何が悪いの?って思うんだけど…
    返信

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/22(木) 15:05:56  [通報]

    >>143
    そんなこというあなたも頭大丈夫?
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/22(木) 15:08:57  [通報]

    >>141
    別財布の夫婦と何が違うんだって思ってしまうのだが
    返信

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2025/05/22(木) 15:10:31  [通報]

    >>12
    同棲の間違いでした。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/22(木) 15:11:23  [通報]

    >>140
    余計なお世話じゃね
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/22(木) 15:13:13  [通報]

    >>138
    もう少しで2年経ってしまう…
    仲悪くなければとことん行くのもありかな?もっと甘えないでちゃんとしたらよかった。
    ありがとう。
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/22(木) 15:15:48  [通報]

    >>112
    ん?
    普段の付き合いでわかりそうなものだけどに対してのアンサーだよ
    一緒に暮らすと半年くらいでもだいぶ相性わかるよ
    返信

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2025/05/22(木) 15:25:52  [通報]

    >>107
    自分も人並みに恋愛経験積んできた男は
    毎日やらせてたんだろうななんてとこに執着しないよw
    本当に大好きだった元彼に彼女がフラれてて未練あるのかなとかならまだわかるけど
    大人なら体の関係より絆の深さに嫉妬するよ

    返信

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:51  [通報]

    >>134
    横だけどあなたのコメントからは経験が伴ってない感じが滲み出てるよ
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/22(木) 15:34:37  [通報]

    >>6
    若いと男が飽きて去っていくことになりそう。
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/22(木) 15:35:11  [通報]

    >>141
    そういうコミュニケーション不足で分担もできない2人は結婚しても同じじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:27  [通報]

    >>141
    同棲してるけど生活費全部彼持ちだが
    返信

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:43  [通報]

    >>25
    大きめの喧嘩した時とか、帰りが遅い時のお互いの考え方とか態度とか、そういうのは暮らしてないとあんまり見えない部分でもあるよね
    返信

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/22(木) 15:48:57  [通報]

    >>107
    言われてるってw
    自分の体験談は無いって言ってるようなもので笑うw
    返信

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2025/05/22(木) 15:49:16  [通報]

    >>8
    ミキティは反対派なんだけど、相談者さんが同棲している彼氏の不満を相談者していてそれに対するアドバイスが後半の部分って感じ
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/22(木) 15:50:05  [通報]

    >>154
    ちゃんとしてる男性はそもそも同棲しないかと…
    返信

    +3

    -4

  • 160. 匿名 2025/05/22(木) 15:50:43  [通報]

    ミキティ好きだけどガルでは叩かれるからトピにしないで欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:28  [通報]

    >>155
    なんで結婚しないの?
    返信

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:40  [通報]

    >>159
    同棲して結婚して仲良くやってる夫婦なんていっぱいいるけど…
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:54  [通報]

    >>6
    そうだよね。それプラス部屋は散らかされる、タバコは吸われる、トイレは汚される。散々だったな。それで全部折半だもん。同棲なんか単に男が都合良いだけ
    返信

    +50

    -4

  • 164. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:42  [通報]

    性別が男女なだけで、社会的評価としては、友達と住んでるってだけでしょ。同棲とは。
    返信

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/22(木) 15:58:16  [通報]

    >>161
    願望も理由もないから
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/22(木) 15:59:12  [通報]

    >>72
    女も嫌だってば。彼氏が同棲経験者なんて。やらせるとかそんな事限定じゃなくて、男女で同じマンションで生活して擬似夫婦のように住んでたんだなって思うと、やることなす事が彼にとっては新しい事がなく全部経験済みであろうと思うから。気持ちが萎えるのはわかる
    返信

    +43

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/22(木) 16:01:00  [通報]

    >>161
    横だけど私も生活費彼氏持ちで半年同棲してもうすぐ籍入れるよ
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/22(木) 16:01:59  [通報]

    >>163
    それ同棲関係ないやん
    タバコ吸ってウンチつけてる男に問題がある
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/22(木) 16:02:32  [通報]

    >>150

    > 言って治してくれるのかどうか、治す気があるのかどうか、自分が妥協して我慢できるかどうか
    が重要だから「初めて知ること」だろうがどうでもいいでしょってこと。
    こんな人だったんだ...こんなことする人だったんだ...ってことがおこっても「言えば治してくれるタイプなのか」「自分が我慢するべきことなのか」によるじゃん。それは普通の付き合いでもわかるよね
    返信

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2025/05/22(木) 16:02:42  [通報]

    >>164
    友達と住むのはルームシェアで
    恋人とは同棲でしょ
    返信

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/22(木) 16:03:30  [通報]

    >>94
    その考えDV気質あるよ
    返信

    +3

    -12

  • 172. 匿名 2025/05/22(木) 16:03:36  [通報]

    >>168

    男みる目ない人は同棲には損しかないだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/22(木) 16:04:42  [通報]

    >>159
    すごい偏見…
    返信

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/22(木) 16:05:48  [通報]

    >>166
    すごい自己レスするやん
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/22(木) 16:08:40  [通報]

    >>169
    普段の付き合いと一緒に暮らすとでは初めてのことに触れる頻度や量が全然違うんだよ
    付き合いだけの時間の中では我慢したり話し合えても、一緒に暮らして量が増えたら話し合いや我慢で乗り越えられるかは人それぞれ別れてくると思うよ
    返信

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2025/05/22(木) 16:11:18  [通報]

    >>6
    大学生での同棲なんてノリでしかないじゃん
    メリットないことをノリでする受け身じゃ幸せになれないよ
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/22(木) 16:21:34  [通報]

    >>157
    昔からの言い回しだよ
    子持ち既婚者だけど体験談として面白いものは特になにもないんだなあ
    うちは夫の賃貸契約が丁度切れたところで新居探して結婚前提の同棲を半年してすぐ籍入れたよ
    返信

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/22(木) 16:22:58  [通報]

    >>143
    男も女と同じで人数少なすぎても多すぎてもどっちも引くよ

    普通の人数で普通の経験が1番ベストなんだよ

    処女がいいとか人数少ない方がいいとかいい大人になっても言ってる人は同じ男同士でもバカにされるのが現実w
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/22(木) 16:26:42  [通報]

    >>152
    なんの経験?男の数?
    返信

    +0

    -4

  • 180. 匿名 2025/05/22(木) 16:27:05  [通報]

    同棲する女の人って、男に利用されてるだけみたいに思うけど。だって、女になにかいい事あるの?結婚まで至らなかったら、損するだけよ

    返信

    +3

    -4

  • 181. 匿名 2025/05/22(木) 16:27:17  [通報]

    >>177
    その言い回しは大抵の人は1度は聞いたことあると思うよw
    初めての彼氏と結婚した感じなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/22(木) 16:32:07  [通報]

    >>181
    マジレスすると6人目の彼氏
    誰でも知ってる言い回し偉そうに書いちゃってごめんね
    返信

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:25  [通報]

    >>166
    夫は彼女と同棲したけどその家には行かないと言ったら、家も家具家電も全て買い換えて貰ったよ

    結婚してるから誰よりも夫にとっての初めての経験を沢山してるしそんな事どうでもよすぎるよ
    性格も年収も義理の親も最高すぎてそんなくだらない事で出会い逃すの勿体ない
    返信

    +3

    -6

  • 184. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:54  [通報]

    >>180
    結婚まで至らなかったら相手のせいなの?
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/22(木) 16:35:12  [通報]

    >>177
    その夫はあなたが初めての相手なの?
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:15  [通報]

    >>180
    女は結婚したくない
    生活費は男持ち
    家事は家にいる方がする でも利用されてるのかな?

    男が資産家なら結婚するのは得かもだけど
    結婚=得とは思わない
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:02  [通報]

    >>182
    自分もそれなりに恋愛経験あるのに相手が過去にやりまくってたかどうか考えるなんて相当自信がない人なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/22(木) 16:49:23  [通報]

    >>120
    出産にタイムリミットがあるのは女だけで自分たち男は爺さんになろうが孕ませられると浅はかに考えてる男は多い
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/22(木) 17:07:17  [通報]

    >>175
    乗り越えられない相手ならもう別れればいいんじゃない...?
    同棲しないとわかりません!長い付き合いでも初めて知ることもあるし!(ならどんだけ同棲すればいいのよw)それが許せれるかどうかわかりません!ってなら結婚向いてないよ
    ある程度「お互いさま」「目をつぶる」気持ちがないと人と暮らすって無理っしょ
    返信

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/22(木) 17:15:59  [通報]

    >>187
    ん?夫が過去にやりまくってたかどうか考えたことあるなんて一言も書いてないけど…別に男性が独身の頃やりまくってても遊び人だなーとしか思わんし。自信ていうのもなんの自信かよく解らない。夫も私もごく普通の中年ですよ
    返信

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2025/05/22(木) 17:18:44  [通報]

    >>120
    出産のタイムリミットは確かに女だけなんだけどさ
    子供を作ったら妊娠期間から23年は学費だなんだかかるとか家を買うにもローンを組んだら35年とか仮に65で定年再雇用で70まで共働きで働く気でいても子供作るなら40までに動こうとか女と違って逆算して行動する人の話あんまり聞かないなぁって
    教育費やローンと老後の資産形成はどうとでもなると思ってるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:18  [通報]

    >>191
    結婚といえば花束や指輪やロマンチックなイメージを浮かべる女と違って
    男にとっては現実的で責任を伴う厳しいものというイメージだからよほど女に惚れてないとなるべく結婚したくない人が一般的だとどっかで読んだ 
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/22(木) 17:54:53  [通報]

    >>189
    うん、だから半年でもだいぶ違うよって書いたけど…
    そもそも今時同棲って結婚前提で付き合ってるふたりがひとまず今より長く一緒に過ごすために始めるのがほとんどだからお試しやらなんやらの感覚もないよ



    返信

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2025/05/22(木) 17:57:17  [通報]

    >>190
    自分が1番最初に書いたコメントでしょうよ
    なら過去に同棲経験があってやりまくってても独身ならどうでもいいじゃんw
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/22(木) 18:00:18  [通報]

    >>189
    乗り越えられない人は別れてるし、そのまま結婚してる人は結婚してるでしょ

    何でもかんでも目を瞑ればいいってものじゃないし、我慢我慢の結婚より少しでも自分と合う人と結婚した方がいいに決まってる

    友人がクソみたいな人と我慢我慢の結婚してるけど、内容が同棲してたら結婚してなかったんだろうなって事ばかりだよ
    返信

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/22(木) 18:07:40  [通報]

    >>190
    夫が過去にやりまくってるか気にしないのに同棲となるとやりまくってたと思うの謎すぎるw

    同棲イコールヤリまくりなら、新婚の人にもヤリまくりとか思う人?w
    返信

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/22(木) 18:13:54  [通報]

    >>195
    横だけど
    多分そのお友達は同棲しててもその人と結婚してたと思うんだけど
    そこまでクソなら付き合ってる時から片鱗は見えてたのに結婚を逃したくなくてその男を切れなかったんじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/22(木) 18:32:46  [通報]

    >>197
    何で同棲してても結婚したって決めつけるのよ

    日用品が無くなったことに気づかず無くなったら彼女が買うまで意地でも無しで過ごす、経済dv気味、一緒に住んで早々セックスレスになる、それについての言葉など付き合ってる時には分からないような事ばかりだよ

    こういうのあなたならお互い様で我慢するんだろうけど、私はこんな人なら無理だし同棲してないけど夫がこんなんじゃなかったのは付き合って見抜けたからじゃなくてたまたまでしかない
    返信

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2025/05/22(木) 18:41:36  [通報]

    >>198
    決めつけるわけではないけどね
    お友達が付き合ってるときの様子をあなたは見てた?

    付き合ってるときに彼女をめちゃくちゃ愛して甘やかしてるような彼氏が急にそんなクソなことするとは思えなくて
    お友達は付き合ってる時からモラハラ気味で雑な扱い受けてても嫌だと言えなかったんではないかと思ってね
    住んでからしかわからないって言うけど結局全部愛されてないのが原因かと

    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/22(木) 18:47:24  [通報]

    >>199
    全部は見てないし知らないよ

    で、仮に付き合ってる時は愛されてて無かったとして、結婚してそうなったとしたらあなたはお互い様!誰と結婚しても同じ!って我慢する訳?

    色んなパターンが有るのにそこまで言い切るってなんなの?
    返信

    +0

    -4

  • 201. 匿名 2025/05/22(木) 18:50:15  [通報]

    >>200
    わたしは雑に扱うような男はすぐに切るし
    そんな仕打ちをする男とは絶対結婚しないからなんともいいようがないよ
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:49  [通報]

    >>201
    答えになってなくて笑う

    私だってそうするわ、付き合ってる時に雑に扱われてなかったら気づかなかったらどうする?お互い様で我慢するのか?って聞いてるんだけど

    私は自分の夫がいい夫だった事、私の見る目が全てだとは思ってないけど、あなたは自分の功績としか思ってないんだろうね

    同棲せずに見抜いた事が誇りみたいなのダサいよ

    返信

    +0

    -4

  • 203. 匿名 2025/05/22(木) 18:58:01  [通報]

    なんかひとり何がなんでも同棲を否定したい人がいるけどどうしたのかなw
    返信

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/22(木) 18:59:01  [通報]

    >>202
    わたしは同棲してる側ですけどね苦笑

    付き合ってる時に雑に扱われてなかったら気づかなかったらどうする?
    →気付いた時点で即切るよ


    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/22(木) 19:07:07  [通報]

    >>204
    自分も同棲してるのに自分がされたら即切るのに、なんで私の友人は同棲しても結婚したって言うわけ?

    意味分からないんだけど

    たまたま合う人と自分は同棲してて偉そうに同棲してもしなくても変わらない!見極められる!って言い切ってるの?
    返信

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2025/05/22(木) 19:15:33  [通報]

    >>205
    お友達のダンナのクソっぷりは同棲しなくてもどこかでわかってたレベルで
    同棲したかしないは関係ないんじゃないのって思っただけ
    舐め腐った男だよ
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/22(木) 19:19:50  [通報]

    >>206
    何を知ってるのよw

    色んなパターンがあるんだから同棲した方がいい場合も有るってなんで認めないの?
    言い切る事で自分は同棲したけど同棲しなくても見抜いたって実感したいの?
    返信

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2025/05/22(木) 19:21:26  [通報]

    >>207
    横だけど
    この執着っぷりはまさか自分の話なんじゃ…
    返信

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2025/05/22(木) 19:26:31  [通報]

    >>207
    わたしは同棲してる側だし同棲を否定してないよw

    ただ
    お友達のダンナくらいヒドイレベルなら同棲しなくてもどこかでわかってたんじゃないのって思っただけ

    わかりっこないと言うなら堂々巡りだからもういいけどね
    返信

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/22(木) 19:26:51  [通報]

    >>208
    わたしもそう思った
    返信

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/22(木) 19:31:58  [通報]

    >>208
    私は同棲してて婚約破談になり、今の夫とは同棲してないけどいい夫で上手くいってる

    友人の話も一例、私の話も一例でしかなく、同棲せずに上手くいく人もいれば、せずにしておけば良かったと思う人も居る中で、それぞれが自分たちのやり方で同棲するなりしないなり決めればいいのに

    頑なにしなくても見抜ける!ってした人が言うのはどうしても意味がわからないだけ
    返信

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/22(木) 19:33:57  [通報]

    >>209
    同棲しないとわかりません!長い付き合いでも初めて知ることもあるし!(ならどんだけ同棲すればいいのよw)それが許せれるかどうかわかりません!ってなら結婚向いてないよ
    ある程度「お互いさま」「目をつぶる」気持ちがないと人と暮らすって無理っしょ

    ↑こんなこと言い切っておいて否定してないって言うのは、やっぱり自分は同棲しなくても見抜けましたって認めて欲しいんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/22(木) 19:37:58  [通報]

    >>212
    それかいたの私じゃないけど…
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:57  [通報]

    >>195
    付き合ってるときは上手く隠してるクソみたいな部分ってなんだろう?同棲してたらこんなやつと結婚してないってことはもう別れるレベルのことなんだよね?
    (別に結婚してても離婚という手もあるけど)
    ちなみに流されて妊娠なんかはしてないよね?

    どんなクソな部分かはわからんけどそっちがクソならこっちも好きにやらせてもらいまーすくらいで生活したらダメなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/22(木) 19:50:41  [通報]

    >>213
    全然話の流れ見ないで、友人の話だけで話してたのね
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:57  [通報]

    >>215
    横だけど
    ってかいといたけど
    返信

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/22(木) 20:04:32  [通報]

    >>5
    弘中アナが期限と覚悟が必要って言ってた
    確かにって思う
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/22(木) 20:07:41  [通報]

    >>216
    その前の話を見ずに私の友人についてだけ絡んできたのね
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:12  [通報]

    >>1
    単純に家族でもない人と一緒に暮らしたくない
    メリット一つもない
    お互いストレスになるに決まってる
    縛られたくない
    お金で絶対揉める
    元々実家暮らしだから家賃に一円も払いたくない笑

    旦那と付き合ってる時に同棲提案されてすぐにこれ言った、そしたらすぐにプロポーズされたよ
    実家暮らし超快適だったし笑笑
    他人のパンツ洗うくらいなら母のパンツ洗ってあげた方が全然いいわ

    洗ってなかったけど
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/22(木) 20:34:17  [通報]

    >>219
    ふたりともクセが強そう
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:57  [通報]

    >>216
    横だけど と書いた>>208は私です
    なりすましやめて
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/22(木) 21:13:49  [通報]

    >>220
    まあ強いかも
    自分では分からない
    けどそれぞれ合う合わないあるから、もし同棲しないと結婚したくないみたいな相手だったら結婚してなかったと思う
    絶対に同棲だけは嫌だった
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/22(木) 21:16:38  [通報]

    >>6
    私の周りは家族みたいになるからセックスレスになるってよく聞く
    仲はよいけど
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/22(木) 21:20:35  [通報]

    >>221
    すみません。横だけどは>>197の事ですかね 勘違いして失礼しました。
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/22(木) 21:51:57  [通報]

    >>21
    事実婚に持ち込めばいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/22(木) 21:58:22  [通報]

    「同棲生活」と「結婚後の新婚2人生活」が別次元なのは理解できる。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/22(木) 22:39:29  [通報]

    >>5
    引っ越すのめんどくさいよ
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/22(木) 22:40:45  [通報]

    >>6
    大学生の同棲はやだなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/22(木) 23:05:32  [通報]

    >>1
    この人いつも何かをバッサリと切り捨ててるね。
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/22(木) 23:10:30  [通報]

    >>15
    見なきゃいいだけじゃん笑
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/22(木) 23:25:05  [通報]

    >>1
    同棲してみないと分からない事もある。
    知り合いはそれで✖︎2
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/22(木) 23:57:20  [通報]

    >>183
    へー!いいなぁ
    すてきな彼氏さんで
    すっごくうらやましいな!
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/23(金) 00:01:31  [通報]

    >>6
    でも...
    人生でいちばん楽しい経験のひとつだよね

    小学生:好きな子の家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う。
    中学生:好きな子から年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
    高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
    大学生:昼間からアパートでセックス。

    これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
    満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
    返信

    +0

    -12

  • 234. 匿名 2025/05/23(金) 00:01:37  [通報]

    今は同棲するの当たり前みたいだけど、結局女性側が損してることが多いと思う。だから同棲は反対。結婚前提で期限を約束するならまだいいけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/23(金) 00:10:08  [通報]

    同棲したかったけど親に反対されて恋に盲目のまま結婚したけど離婚したわ
    別の人と再婚したけど同棲して生活の価値観確認したから私は同棲した方がいいと思うなー
    返信

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/23(金) 01:06:03  [通報]

    同棲は男の人が得するだけじゃないかな〜
    結婚したくない男性の逃げ道みたいな。。
    男性がほんと〜に結婚したかったらあっち側から
    焦るよね

    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/23(金) 01:46:44  [通報]

    >>72
    している事は同じでも、同棲だと何となく薄汚れたように思えてしまうんだよね。性的に緩そうな印象を持たれそう
    返信

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/23(金) 01:53:45  [通報]

    同棲しないと見えないことあるとかいうけど付き合ってる中で双方の家で過ごしたり旅行する中で見えないのは人を見る目がないと思った方がいい。
    悠長に同棲なんかしてる場合じゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/23(金) 01:58:38  [通報]

    大事なのは話し合いができてお互いが歩み寄る思いやりが持てるかどうか。
    そんなの一緒に生活しなくても分かるしたとえ生活習慣が違っても話し合って解決したらいいじゃない。
    部屋の汚さの許容範囲はお互いの家を行き来してたら分かること
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/23(金) 02:01:10  [通報]

    >>21
    不満があっても口うるさく言ってたら結婚してくれないかもって我慢してる人いそう
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/23(金) 02:16:15  [通報]

    わたしは喧嘩したこと一度もないまま結婚は危険だなって思う
    怒った時や喧嘩した時に相手がどうなるかを知らないまま結婚するのは怖い
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/23(金) 06:23:00  [通報]

    >>4
    そう思ってる人が多いから
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/23(金) 06:26:21  [通報]

    >>32
    大黒柱
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/23(金) 08:34:45  [通報]

    >>4
    昔は芸能人の発言に一喜一憂して影響されたり振り回されたんだろうね
    時間が止まってる業界はその名残もあって芸能人の発言を発信してる
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/23(金) 08:47:26  [通報]

    >>2
    意味不明
    返信

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2025/05/23(金) 09:03:57  [通報]

    私は夫と同棲してどんどん好きになったな。
    それまでお互い実家暮らしで家事とかそんな期待してなかったけど、私が大変じゃないようにって家事もけっこう頑張ってくれて、この人と結婚したいと思ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/23(金) 09:06:41  [通報]

    >>238
    むしろみる目がない人ほど結婚してから住んだ方がいいよ
    今時同棲って一緒にいる時間を増やすためにまずするだけだから
    まともな男はみんな同棲というステップを挟んでも普通に期間や関係を考えてプロポーズしてる
    同棲でうまくいかなくなるのはダメ男×テイカー女のパターンだけ
    返信

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/23(金) 10:41:45  [通報]

    >>7
    一緒に暮らして初めて分かる物が多いよね。価値観とか衛生観念とか。スケジュールが合う時にデートするだけなら、いくらでも猫をかぶれる。同棲と旅行は結婚前にした方がいいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:33  [通報]

    結婚願望の強い人ほど「同棲は時間の無駄。サッサと結婚しちゃえ」って言うよね。結婚したら覚悟がついて壁を乗り越えると。でも話し合わなきゃいけない問題を見て見ぬふりしてる事もあるよね。
    返信

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:22  [通報]

    >>7
    私も同棲を経て結婚した。過去の彼氏は半同棲状態のとき人間として合わないことに気づき逃げたけど、旦那のときは「この人とならお互い変わらずうまくいく」と確信する同棲期間になったから結婚した。

    ミキティのことはめちゃ好きだから、ミキティを批判したいわけじゃないけどね。まぁミキティ自身も「私の個人的な見解だけど〜」くらいのノリで喋ってるだけだろうし。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード