-
1. 匿名 2025/05/22(木) 12:49:30
10位 阿佐ヶ谷(東京)
9位 西荻窪(東京)
8位 大森(東京)
7位 武蔵小杉(神奈川)
6位 西川口(埼玉)
4位 北千住(東京)
4位 川崎(神奈川)
3位 高円寺(東京)
2位 荻窪(東京)
1位 浦安(千葉)
2024年に2位だった浦安はランクアップして、ついに1位となりました。+18
-231
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:05 [通報]
毎晩花火をみたいのかな返信+111
-1
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:30 [通報]
実際住んでる人、どうですか?返信+72
-3
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:30 [通報]
んなわけない返信+381
-7
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:37 [通報]
駅に住むの?返信
意味わかんない+6
-43
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:43 [通報]
誰にアンケート取ってんの?返信+194
-1
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:44 [通報]
なんで浦安?返信+148
-3
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:46 [通報]
>>1返信
ちなみに関西圏のランキングは姫路です+7
-7
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:51 [通報]
新浦安と間違えてない?返信+63
-0
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:01 [通報]
今年は杉並推し?返信+56
-0
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:05 [通報]
浦安楽しそうだよ、おばさんだけど返信+7
-1
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:08 [通報]
4位川崎???返信
本当に川崎?+244
-10
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:11 [通報]
川崎?返信+73
-9
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:13 [通報]
横浜が無いの?返信+30
-4
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:20 [通報]
浦安駅周辺って、思ったほど都会でもなく昔ながらの住宅街も残ってるけど返信
そんなに良いか??+48
-2
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:28 [通報]
ディズニーファンなら喜んで住むだろうな返信+22
-0
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:30 [通報]
川口?川崎?浦安???返信+135
-1
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:32 [通報]
吉祥寺は?返信+24
-3
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:39 [通報]
ディズニーランド返信+5
-0
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:41 [通報]
女の子の一人暮らしで西川口は笑わせないでくれ返信
100歩譲って川口駅駅近のみ+221
-0
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:47 [通報]
風俗街が多いな返信+22
-1
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:49 [通報]
>>1返信
西川口がはいってる時点でこのランキングは信用できないわ+181
-0
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:49 [通報]
西川口w返信+54
-0
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:51 [通報]
川崎駅は嘘でしょ返信
家賃と通勤時間のバランスで妥協して選ぶ人はいるけど、積極的に住みたい場所じゃない+71
-12
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:52 [通報]
>>12返信
川崎若い人いっぱいだよ+56
-4
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:59 [通報]
嘘っぽいw返信+21
-1
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:04 [通報]
>>1返信
「住みたい街ランキング」=「これから不動産業界が売りたい街ランキング」+96
-0
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:06 [通報]
>>7返信
新しいマンションができてるからとか(広告)+49
-0
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:10 [通報]
浦安に住んでいたのは恩田三姉妹(やっぱり猫が好き)返信+7
-0
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:13 [通報]
>>14返信
私は横浜がいいよ
坂が多いけど+16
-12
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:14 [通報]
>>24返信
あなたさまはどこに住んでるの?+8
-4
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:21 [通報]
>>8返信
何で姫路なんだろう?+17
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:21 [通報]
住みたいランキングは住まわせたいランキング返信+14
-1
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:28 [通報]
>>20返信
川口は治安悪いから女性は住まない方がいい+84
-2
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:29 [通報]
治安が悪い街ランキングに見える返信+31
-3
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:35 [通報]
これ、外国人にアンケート取ったんじゃないのかね返信
+19
-0
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:38 [通報]
住まない方が良い街ランキングの間違い?返信+9
-2
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:04 [通報]
>>1返信
このランキング逆じゃない?ってくらい、阿佐ヶ谷西荻窪はオススメ。荻窪民だけど高架化してないってだけで不便極まりないよ笑+29
-1
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:04 [通報]
>>1返信
パヨクと在日が多い街ばっかじゃんw+14
-3
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:06 [通報]
西川口とか川崎とかアホなん?返信
西川口は風俗街で有名で今はチャイナタウンだしクルド人も多いじゃん
適当な調査してんな
ライターはこれで給料出るの?+66
-5
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:08 [通報]
激混みの東西線沿線なんて住みたくないわ返信+16
-1
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:11 [通報]
川口市はクルド人問題あるのに、西川口ならいいの?返信+15
-1
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:26 [通報]
>>35返信
川崎とかそうだよね+9
-8
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:35 [通報]
高円寺なんてありえないよ返信
実情知ってたら選ばない。深夜12時辺りからゾンビタウンじゃん。+24
-6
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:38 [通報]
浦安海も富士山も綺麗で開発されたところも綺麗、でも昔ながらの下町っぽいところも残ってる。都心もすぐ行けて便利。ただ千葉なのにマンション1億でバカ高い返信+9
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:39 [通報]
群馬や長野の都市部に住んで、気が向いたら高速バスや新幹線でパーッと関東に繰り出せる生活が良いと思うんだが返信+5
-3
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:03 [通報]
何で都会の人って自分の住んでるところを地名で言わないの?返信
駅に住んでるわけじゃないのに+0
-16
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:19 [通報]
>>30返信
不便だしいなかで崖、坂で
意外とひったくりにあう
+11
-5
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:29 [通報]
>>4返信
浦安って埋立地で開発から結構時も経ってるし、東日本大震災の時は地盤沈下やら断水やらで大変だった記憶がある
古いマンション群で地盤悪いって何が魅力なんだろう+44
-5
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:30 [通報]
西川口って鶯谷とか黄金町みたいなイメージなんだけど返信+7
-0
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:36 [通報]
高円寺、阿波踊りの日は駅が規制されるし、酔っ払いが朝まで外で騒ぐしで、別の地域に旅行することにしてた。返信+9
-1
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:51 [通報]
>>38返信
南の人が反対したらしいよ
北の民度低い人がくるから笑+11
-0
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:52 [通報]
>>40返信
そんな危険じゃないけど+5
-9
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:56 [通報]
私の出身高円寺がそんなに人気とは。。。返信+7
-1
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 12:55:05 [通報]
>>48返信
区によるから。18区もあるし。
私が住んでる区は治安も悪くないし便利。+2
-3
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 12:55:05 [通報]
>>15返信
思ったほど都会でない所が逆に良いのかも
1番の利点は東京に近いからだろうけど+6
-2
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 12:55:08 [通報]
>>34返信
生まれも育ちも川口だけど、駅近の新しいマンションならまだいいよ
便利なのは便利だし
駅近のエリアならそんなに治安悪く無い
高いけどね+21
-5
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 12:55:43 [通報]
>>1「ディズニーランド行く日泊めて」と言われる。返信
浦安市民あるある(浦安だけじゃなく他の近辺地域もままありますが)+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 12:55:50 [通報]
>>55返信
旭区にもなるといなか+2
-1
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 12:55:50 [通報]
西川口に住みたいはないわーーーー返信
絶対に、ないわーーー+16
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 12:55:53 [通報]
>>53返信
女性にとっては危険+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 12:56:33 [通報]
>>57返信
駅近でも川口はイメージが悪い+12
-5
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 12:56:35 [通報]
>>20返信
埼玉住まいだけど、西川口なんて男でも避ける場所じゃん。何このアンケート…+82
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 12:57:05 [通報]
>>59返信
旭区、免許センター以外行ってないわ+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 12:57:18 [通報]
>>63返信
男も外国人と関わりたくないよね+10
-1
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 12:58:29 [通報]
杉並区育ちで浦安在住だから返信
ランキングの1/2は馴染みがあるけど
どこも良いところだよ+12
-2
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 12:58:29 [通報]
>>57返信
川口も広いしねー
でも、西川口はないわ。もはや中国人ばっかじゃん+23
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 12:58:33 [通報]
>>42返信
この世の地獄 西川口駅
まあまあ危ない 川口駅
普通の治安 東川口駅
って感じ+15
-0
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 12:58:50 [通報]
>>49返信
旧市内と言うか、埋立地ではない地域は震災の被害無し
メリットは都心へのアクセスの良さ
+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 12:59:12 [通報]
>>13返信
川崎は川崎区以外でもなんかや
虎の威を借る狐+0
-8
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 12:59:21 [通報]
>>4返信
先の震災で液状化しまくってた街が一位とかw
この記事まじで読み手をバカにしてるよね。
このランキングも絶対に捏造だと思う。+57
-3
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 12:59:25 [通報]
出来れば江戸情緒が残る街に住みたい返信
+0
-1
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 12:59:53 [通報]
なんか元々人気のない場所ばっかり入ってるランキング結果だなw返信
不動産屋が売りたいだけだろ+4
-2
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:00 [通報]
>>12返信
川崎市ならエリアによっては理解できるけど、武蔵小杉(川崎市)もランキングに入ってるから「川崎駅」ってことなのか…川崎市民だけど川崎駅周辺にはあまり住みたくない+59
-5
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:33 [通報]
>>13返信
アップルストアあるのは良いなと思う
神奈川ではそこだけだし+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:34 [通報]
このランキングは業者が売りたい街でしょ返信
売りやすい在庫過多+4
-2
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:36 [通報]
>>20返信
西川口は治安良くないと思うから住んじゃダメ
女の子騙されないで+39
-0
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 13:01:36 [通報]
>>36返信
それならしっくりくる
浦安もディズニー転売ヤーに人気だろうし
北千住も最近足立区はチャイナが増えてるみたいだし
ムサコもタワマンをチャイナが買いあさってるし
西川口はもう話にならな過ぎてね…+9
-1
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:05 [通報]
>>72返信
じゃ、開宿400年の北千住がいいのでは+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:07 [通報]
>>74返信
武蔵小杉に住んでいるけど、川崎の方が映画館もあるし行列のできる飲食店もたくさんあるからそっちの方が良いなと思う。武蔵小杉は何もないんだよ。+21
-7
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:24 [通報]
個人店とか商店街が好きだから杉並区には住みたい返信+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:45 [通報]
>>9返信
駅名と地名が混ぜこぜになってるだけなのか、新浦安舞浜あたりを混ぜて無理矢理1位にしたのか…🤔+10
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:45 [通報]
>>78返信
いや中韓の人たちは昔からどこにでも住んでます+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:55 [通報]
これ返信
不動産会社が売りたいランキング+5
-1
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:58 [通報]
>>54返信
高円寺は昔から人気じゃない?
1位が謎すぎるよね
吉祥寺どこ行ったw+18
-1
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:44 [通報]
>>7返信
朝の東西線には乗りたくないわ…+52
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:47 [通報]
>>80返信
映画みたいひとか+4
-4
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:04 [通報]
大森いいよね。好きな街だな。溝の口や大井町も良いと思うんだけど。返信+10
-1
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:08 [通報]
>>1返信
1位でずっこけた笑+17
-0
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:24 [通報]
西川口がランキング入るわけがない。返信
あり得ない。
絶対にあり得ない。+18
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:31 [通報]
西川口入ってる時点で信用出来ない返信+17
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:32 [通報]
浦安!?!?返信+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:09 [通報]
>>71返信
とっくに復興してるし、戸建倒壊しまくりとか街壊滅とかより全然マシだし東京近いからなぁ+2
-5
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:23 [通報]
ディズニーファンかな返信+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:30 [通報]
>>1返信
住めるものなら恵比寿や麻布十番や青山なのでは?+11
-1
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:42 [通報]
成人式もディズニーランドだもんね返信+2
-1
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:50 [通報]
川崎はアリーナができたら不便になりそう。混みそうだよね。返信+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:23 [通報]
杉並区の人気すごいね返信+10
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:33 [通報]
>>57返信
川口駅って便利だし実はファミリー層も多いよね
川口ってだけで外人が~ってバカにする人多いけど
分譲なんて高くて買えないわ+14
-3
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:37 [通報]
>>1返信
いくらでもお金があったら違う街を選ぶ+7
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:49 [通報]
川崎が4位に入るなんて、30年前誰が予想出来ただろう、、返信+15
-2
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:53 [通報]
>>85返信
吉祥寺は家賃が高すぎる&街も大手チェーン店が増えて魅力がなくなったので、
最近はランキング落ちすることが多い。
大手チェーン店じゃない、個人やチェーンまで行かない数店舗展開くらいの店があるのが吉祥寺の魅力だったのに、それがなくなってる。+14
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:10 [通報]
> 8位 大森(東京)返信
こういうランキングで大森が入ってて驚いた
まあでも急行止まるし、都心にも神奈川にも行きやすいし隣駅の大井町で乗り換えたらディズニーも近いしいいよね
西友、イトーヨーカドー、メガドンキ、映画館もあるから便利な街でファミリー向けマンションも1Rマンションも多いから幅広い世代が住みやすい+14
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:22 [通報]
>>66返信
住んでる本人が言うなら間違いないね+4
-1
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:41 [通報]
>>1返信
(低予算で)住める住みたい街
ってことでいいのかしら?+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:49 [通報]
311の時の浦安の液状化現象を皆んなもう忘れたのかな?返信+5
-1
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:53 [通報]
>>99返信
川口駅周辺は道が貧弱で週末いつも混むからファミリーこそ住まない方がいいと思う+6
-0
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 13:08:13 [通報]
吉祥寺や横浜じゃないのか返信+5
-1
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 13:08:19 [通報]
>>66返信
🙋♀️浦安生まれ杉並在住の私が来ました
どっちも良いところ!+10
-3
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:00 [通報]
>>3返信
花火は思ったよりよく見えないし
店も少ない+28
-2
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:01 [通報]
武蔵小杉よりは川崎駅のほうが遊ぶにはオススメだけど、住みたいだから治安の面で武蔵小杉に軍配かね。返信+7
-5
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:34 [通報]
>>106返信
その後どうなったの?まだ直ってないの?+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:03 [通報]
川崎の人気すごいね返信
そんなにいい街なのかな+7
-0
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:17 [通報]
>>1返信
品川、目黒、世田谷が入っていなくて
西川口、川崎がランキング上位ってアリエナイ
これは住みたい場所ではなく業者が空き家売りたい場所
+35
-3
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:41 [通報]
>>102返信
横、そういう個人店が隣の西荻に来てる感じ。いい感じのお店が増えてる。+11
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:10 [通報]
>>113返信
川崎の北はいいけど
南側は絶対人気ない+5
-7
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:28 [通報]
>>20返信
キャバ嬢に聞いたんじゃない?
勤務地近くがいいわ的な+15
-2
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:37 [通報]
>>79返信
いいかも🙆♀️東京のマンハッタン(地形だけ)+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:50 [通報]
荻窪と西荻の真ん中ぐらいに住んでるけど駅前が明るいから安心感ある。駅ビルあってスーパーも多いし、ひとり飲みしやすいお店も多いし、治安もいいほうだと思う。高円寺、阿佐谷、荻窪、西荻は人気あるから物件探すのもひと苦労。返信+17
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:58 [通報]
>>63返信
クルド人にアンケート取ったんじゃない?+24
-2
-
121. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:17 [通報]
>>1返信
川崎www+12
-6
-
122. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:42 [通報]
>>80返信
川崎駅の映画館行くこともあるけど、夜はあそこら辺歩きたくないんだよね。単に繁華街なだけかもしれないけどやっぱり柄の悪い人が多いから、住むのはちょっとなと思う。
自分もその辺りのエリア住んでるから、武蔵小杉に映画館欲しいのはわかるw
商業施設が沢山ある割にそこら辺が弱いよね。
+10
-4
-
123. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:46 [通報]
浦安なら荻窪の方がいいな~(千葉在住)返信+11
-0
-
124. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:00 [通報]
>>114返信
CHINTAIが発表してるアンケートだからそういうことだろうね
物件がだぶついてて借り手がつかないランキング+10
-2
-
125. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:09 [通報]
荻窪や高円寺や阿佐ヶ谷が人気なのは昔ながらの商店街が多いからかな返信+8
-0
-
126. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:24 [通報]
>>8返信
大阪都市部から遠いな
そして地元民の強い土地だよ姫路は+8
-0
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:10 [通報]
浦安なんか液状化で大変じゃなかった?返信
高円寺住んでて荻窪も生活圏内だけどどっちも大したことないけどこれ誰に聞いてるの?+9
-1
-
128. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:23 [通報]
これは不動産屋が住ませたい街返信
赤坂
麻布
白金高輪
田園調布
成城 が無い+3
-10
-
129. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:23 [通報]
>>86返信
ラッシュ時は人間の圧でカラス窓割れる、
男性でも浮くって言うもんね。
ストレスで心身おかしくなるわ+17
-0
-
130. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:30 [通報]
>>69返信
浦安の旧市街の方は治安あんまり良くないって有名よね。学校の成績も旧市街の方が悪い+4
-5
-
131. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:46 [通報]
杉並や中野あたりは芸人やミュージシャンとか多いよね返信+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 13:15:20 [通報]
阿佐ヶ谷(東京)返信
住めば都だけど、地味すぎて逆に迷子になるタイプの街。パッとしないけど変な安心感あるのが腹立つ。あと、微妙にスーパー高い。
西荻窪(東京)
おしゃれぶってるけど、実際は古民家カフェの中に湿気が詰まってる感じ。あと、ちょっと「私、個性的でしょ」ってマウント民が多いのもキツい。
大森(東京)
地味な割に妙に家賃高くてコスパ悪い。商店街が昭和感たっぷりなのはアリだけど、再開発の中途半端感がつらい。駅前もちょいカオス。
武蔵小杉(神奈川)
タワマン天国=ベビーカー渋滞地獄。雨の日とか地獄。オシャレ気取りだけど、実際は無理して背伸びしてる感がえげつない。女同士でマウント合戦勃発エリア。
西川口(埼玉)
昔より治安マシになったけど、まだちょっと夜道は怖いかな…。中国食材の店は面白いけど、異国すぎて「日本だっけ?」って一瞬なる。
+9
-14
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:07 [通報]
>>114返信
土地形成的に微妙なところ
谷や扇状地や埋立地+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:25 [通報]
>>132返信
北千住(東京)
「住みたい街ランキング急上昇!」って騒いでるけど、実際駅前以外めっちゃゴチャついてて古い。あと女子一人で歩くにはちょっと夜が怖い。
川崎(神奈川)
ラゾーナ以外に何があるの?って感じ。空気も治安もギリなとこあるし、駅周辺以外は女子的に全然テンション上がらん。足踏み入れる場所選ぶ系。
高円寺(東京)
個性爆発の街って聞こえはいいけど、クセが強すぎて人間関係も疲れる。古着屋好きには天国だけど、シンプルコーデ派には地獄。
荻窪(東京)
なーんか中途半端。新宿に出やすいのは助かるけど、街に色がなさすぎてつまんない。あと、駅前はまあまあ栄えてるけど奥に行くと一気に住宅街モード。
浦安(千葉)
ディズニーしか勝たん!…けど、それ以外は千葉のベッドタウンそのもの。夢の国の隣でリアルな生活感に引き戻されるギャップがすごい。津波が地味に心配。+7
-16
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:37 [通報]
川崎…?しかも女性で?返信
武蔵小杉はわかるけどなんで川崎?
(多分ガルだと武蔵小杉も否定されるけど)+4
-7
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:48 [通報]
>>20返信
西川口って何があるの?+6
-0
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 13:17:10 [通報]
女性はレトロな街並みが好きなんだろうな返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:08 [通報]
>>93返信
横だけど復興しようが地盤が悪い土地ってのは変わりないでしょ
いくら耐震性がある建物でも液状化しやすい地盤なんて嫌だわ+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:14 [通報]
>>1返信
これ女性??
荻窪高円寺上位とか
バンド系とか芸人目指してるとか??
住みやすいとは思うけれど
癖が強すぎるランキングじゃない??
よく観たら
続くのが川崎北千住西川口とか…女性で??+13
-4
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:17 [通報]
>>136返信
キャバクラと風俗と中華街+20
-0
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:42 [通報]
阿佐ヶ谷、西荻窪、荻窪は住みやすい!ただし通勤で中央線・総武線を使わない人に限るw返信+8
-0
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 13:19:53 [通報]
>>35返信
杉並は平和そのものでしょ
+13
-0
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 13:21:11 [通報]
>>1返信
浜田山とか住んでみたい+4
-1
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 13:22:11 [通報]
>>4返信
神奈川住みだけど4位の川崎は疑問
+20
-5
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 13:22:52 [通報]
>>142返信
杉並って全体的には落ち着いてるけど、正直いくつかヤバいエリアもあるんだよね。特に夜とか人通り少ない場所はちょっと怖い。例えば阿佐ヶ谷とか高円寺の一部は、酔っ払いとか変な人がウロウロしてることあって、女性一人だと警戒しちゃう。あと、西荻窪の裏道とかも暗くて雰囲気怪しい時あるから、安心して歩ける場所ばっかりじゃないのは正直なところ。杉並は全然安全ってわけじゃないから。
+6
-11
-
146. 匿名 2025/05/22(木) 13:23:03 [通報]
大宮や所沢よりも西川口が人気なのね返信+4
-1
-
147. 匿名 2025/05/22(木) 13:23:50 [通報]
>>34返信
クルド人問題も川口よね+6
-0
-
148. 匿名 2025/05/22(木) 13:23:53 [通報]
>>146返信
大宮や所沢は都心まで遠いし+1
-1
-
149. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:16 [通報]
>>12返信
それより西川口って
イメージアップさせるためのランキング?+41
-1
-
150. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:45 [通報]
>>4返信
うん、ランキング全然分からない笑
地元神奈川でいま都内住みだからランキング内の街についてだいたい分かるけど、全部住みたくない笑
好きで住みたい人のことを批判するとかじゃなくて、女性が住みたい街ランキングとして絶対おかしいと思う笑+11
-2
-
151. 匿名 2025/05/22(木) 13:25:49 [通報]
>>145返信
横、そら夜人通り少ない場所はどこでもそうでしょうよ笑+20
-0
-
152. 匿名 2025/05/22(木) 13:25:52 [通報]
横浜よりも川崎の方が人気なんだね返信+7
-2
-
153. 匿名 2025/05/22(木) 13:27:02 [通報]
>>140返信
よこだけど風俗はもう一掃されたんじゃなかったっけ?+5
-1
-
154. 匿名 2025/05/22(木) 13:27:53 [通報]
やはり中央線は人気なんだね返信+4
-1
-
155. 匿名 2025/05/22(木) 13:28:39 [通報]
>>132返信
>>武蔵小杉(神奈川)
タワマン天国=ベビーカー渋滞地獄。雨の日とか地獄。オシャレ気取りだけど、実際は無理して背伸びしてる感がえげつない。女同士でマウント合戦勃発エリア。
マンションのエレベーターが大変ってこと?そんなのなんで知ってるの?想像?
近く住んでるけど商業施設や駅のことなら地獄って程じゃないけどな。他の街と変わからないと思う。
オシャレ気取りって言うのは3rd avenueとかのことかな。グランツリー東急ららテラスは別に気取ってないし周りは古いお店も多いし、そんな背伸びする街じゃないと思う。
タワマン住民内のことは知らないけどマウントもさっぱりわかんないや…+7
-0
-
156. 匿名 2025/05/22(木) 13:29:15 [通報]
>>30返信
坂が多いのは難点だね+11
-0
-
157. 匿名 2025/05/22(木) 13:30:17 [通報]
>>17返信
害人・在日が侵略狙ってる街ランキング!www+9
-0
-
158. 匿名 2025/05/22(木) 13:31:00 [通報]
関東に住んでない人が書いてるんだろうね返信
埼玉で女性が住むなら浦和とか所沢だよ+4
-1
-
159. 匿名 2025/05/22(木) 13:31:15 [通報]
阿佐ヶ谷、パッと見のんびりしてるけど、深夜の駅前とか酔っ払い天国でちょっと怖い。あと昔ながらの路地裏が多いから、夜の一人歩きは微妙。返信
西荻窪、オシャカフェ多いけど、裏道はわりと暗くて人通り少ないとこある。駅前は狭いのにごちゃっとしてて、変な人にも遭遇しがち。
大森、治安?ぶっちゃけあんまり良くない。駅前のガラが悪い時あるし、夜の路地とかちょっと近寄りたくない感じの雰囲気ある。
武蔵小杉、タワマンの見た目でごまかされるけど、駅周辺のカオスさがやばい。酔っ払い多いし、人混みでなんかモラル崩壊してる感じする。
西川口、外国人多いのは全然いいんだけど、駅前の治安はちょっと気になる。夜は雰囲気ガラッと変わるし、客引きとかもいたりして落ち着かない。
北千住、昔に比べたらキレイになったけど、正直まだガラ悪いとこ残ってる。駅前はちょいちょい変な人いるし、夜は警戒レベル上げたい。
川崎、はい、治安ワルオブザイヤー候補。駅前は人多いけど、怖い系の人もちょいちょい。夜の雰囲気は完全に油断できない系。
高円寺、若者とオタクと酔っ払いのカオス地帯。昼は楽しいけど、夜になるとヤバ目の人が出てきがち。ちょっとクセ強め。
荻窪、基本落ち着いてるけど、駅周辺の人の質は場所によって差ある。酔っ払いとかトラブル起きてるのたまに見かけるから油断禁物。
浦安、ディズニーのキラキライメージに騙されないで!駅前は意外と雑多で、夜は暗くて静かすぎるとこも多いから、かえって不安になる。
+5
-6
-
160. 匿名 2025/05/22(木) 13:31:51 [通報]
荻窪や高円寺だったら新宿や吉祥寺や立川にも行きやすいもんね返信+7
-1
-
161. 匿名 2025/05/22(木) 13:31:57 [通報]
>>156返信
都内もけっこう坂は多いけどね+2
-0
-
162. 匿名 2025/05/22(木) 13:32:34 [通報]
西川口なんてありえなさすぎて笑える返信
よっぽどお金がなくて家賃との折り合いつけたランキングにしても異様すぎる+9
-0
-
163. 匿名 2025/05/22(木) 13:32:47 [通報]
>>1返信
「あまり住みたくないところのランキング」
の間違いでは?+5
-5
-
164. 匿名 2025/05/22(木) 13:33:01 [通報]
>>59返信
旭区、大和近いとヤンキーとか治安悪そうだもんね+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/22(木) 13:33:29 [通報]
>>158返信
いやいや、浦和とか所沢が安全で女性向きって言うけど、実際はどっちも一長一短あるし、全部が安心ってわけじゃないよ?浦和は確かにそこそこ落ち着いてるけど駅周辺は夜になると人通り減って暗くなるし、所沢も結構車通り多くて夜道怖い時ある。+2
-1
-
166. 匿名 2025/05/22(木) 13:33:35 [通報]
>>129返信
最近そこまで混んでることはないよ
浦安からだと、普通に乗ればそこまで混んでることはない
快速との到着時間の差も大したことないし
+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/22(木) 13:33:38 [通報]
1位浦安市はディズニー人気かな?返信+4
-0
-
168. 匿名 2025/05/22(木) 13:35:14 [通報]
>>3返信
東西線がキツい。混みすぎ。住み心地は抜群。リモートならオススメ+58
-0
-
169. 匿名 2025/05/22(木) 13:38:11 [通報]
川崎はむり返信+3
-6
-
170. 匿名 2025/05/22(木) 13:38:59 [通報]
>>1返信
またデベロッパーの印象操作か+3
-1
-
171. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:57 [通報]
都会すぎないのが人気の秘訣なのかな返信+2
-1
-
172. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:05 [通報]
>>1返信
住みたい街じゃなくて、財布に優しい住める街じゃない?
ランキングエリア比較的家賃安いもん+2
-1
-
173. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:30 [通報]
> 運営する女性向け賃貸物件検索サイト『Woman.CHINTAI』に掲載された賃貸物件のうち、首都圏エリア(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県)の問合せ数をもとに「住みたい街ランキング2025 首都圏版」を作成返信
これを住みたい街とするんだ…
だから家賃の高い住みたくても住めない街が入ってこないんだね+4
-1
-
174. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:03 [通報]
阿佐ヶ谷姉妹や春日はまだ阿佐ヶ谷の安アパートに住んでるのかな返信+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:29 [通報]
川崎って…たしかに便利だし治安良いところもあるけど、一歩いくとすぐ風俗街だよ返信+4
-2
-
176. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:11 [通報]
浦安、東北震災のときに大規模液状化した地区があったな返信+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:32 [通報]
>>1返信
千葉県民だけど新浦安あたりは3.11で液状化になって地面がデコボコになったんだよ
若い人はあまり知らないのかな
東西線は劇混みもだけど、京葉線は風に弱いし
新浦安~舞浜あたりは高層マンションも沢山たっててそこに住む人はマリネーゼとか昔は言われてた
逆に浦安駅あたりは西友まだあるのかな?
あっちは新しい街と古い街がゴタゴタしてるイメージ
住めば楽しそうだけど+5
-1
-
178. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:33 [通報]
>>175返信
風俗事情に詳しいんだね
駅付近しか行った事無いから知らなかった+2
-6
-
179. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:37 [通報]
>>28返信
液状化は大丈なんだろうか+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:48 [通報]
私のイメージしてたランニングは返信
1位 恵比寿
2位 荻窪
3位 阿佐ヶ谷
4位 吉祥寺
5位 馬車道
6位 下北沢
7位 目黒
8位 神楽坂
9位 中目黒
10位 泉岳寺+2
-9
-
181. 匿名 2025/05/22(木) 13:43:00 [通報]
>>4返信
西川口とかマジかよ+42
-0
-
182. 匿名 2025/05/22(木) 13:43:25 [通報]
>>174返信
阿佐ヶ谷姉妹は引っ越して同居を解消
隣の部屋に住んでるらしい
阿佐ヶ谷かどうかは不明、ごめん+5
-0
-
183. 匿名 2025/05/22(木) 13:43:45 [通報]
浦安の人は年パス買って毎日ディズニーを散歩してたもんね。今は年パスもなくなったのかな返信+4
-0
-
184. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:16 [通報]
>>74返信
私も川崎市住みだけど、川崎駅周囲は絶対に住みたくないな 昼間は普通の街だけど、夜はラゾーナ等以外はウロウロしたくないよね+12
-5
-
185. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:54 [通報]
>>4返信
浦安なんて電車は常に観光客とキャリーケースでパンパンのイメージだけどね。+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:17 [通報]
>>178返信
詳しいっていうか、一回行けば分かると思うよ。賑やかな街のほんのすぐの道を行くとあるから。+3
-2
-
187. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:30 [通報]
>>12返信
川崎広いから
駅周囲をはずせば結構いいんじゃない+11
-2
-
188. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:32 [通報]
三鷹や吉祥寺は人気がなくなったのかな返信+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/22(木) 13:46:50 [通報]
>>2返信
風が強かったら無いけどね。+3
-2
-
190. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:01 [通報]
>>3返信
住みやすいですよ。
新浦安は東京まで20分、途中駅の新木場では有楽町線やりんかい線、八丁堀駅では日比谷線とメトロにも乗り換えしやすいので都内へのアクセスが良い割に、新浦安自体はさっぱりした住宅地で駅前はイオンとアトレともう一つMONAという駅ビルもあり、買い物もしやすいです。
東西線の浦安駅も通っています。東西線の浦安駅前は西友くらいしかないですが、少し歩けば昔は漁師町だった名残を感じられるような少し古いお店もあったりと下町っぽさも残っていていい具合に新旧入り混じっている感じです。
デメリットとしては、市内にある順天堂大学浦安病院がめちゃくちゃ混むことです!いい病院なんですが、本当に1日潰れてしまいます。+32
-3
-
191. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:24 [通報]
>>177返信
わざわざ埋立地住む必要ないよ+2
-1
-
192. 匿名 2025/05/22(木) 13:48:06 [通報]
>>10返信
地震の被害やばいし、空気もダントツ汚いのにね。
+9
-21
-
193. 匿名 2025/05/22(木) 13:48:16 [通報]
>>80返信
小杉って住民の数が多いわりに、店はヨーカドーと小さい駅ビルしかないもんね 遊ぶところもないしたしかにあまり面白くない街だわな+15
-1
-
194. 匿名 2025/05/22(木) 13:48:36 [通報]
>>20返信
夜職に聞いたランキングかと思ったわ。+4
-1
-
195. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:20 [通報]
川崎?横浜の間違いじゃない?返信+2
-4
-
196. 匿名 2025/05/22(木) 13:51:37 [通報]
>>6返信
在日かな?+12
-0
-
197. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:03 [通報]
>>22返信
着目点はそこだよね。住みたいではなく売りたいランキング。+13
-1
-
198. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:22 [通報]
>>8返信
は?どこの情報?+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:16 [通報]
>>5返信
通路に段ボール+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:40 [通報]
>>32返信
私、関西だけど絶対ないわ+8
-0
-
201. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:42 [通報]
>>1返信
その手のランキングは信用ならん。去年地元県の駅がない過疎地が1位に輝いた時に悟った。当時は駅が出来ると大学教授とか億の家が建ってたのは事実だけど今は暑いだけの街。+4
-1
-
202. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:52 [通報]
>>177返信
情報古すぎない?風で京葉線は止まらなくなったよ
浦安駅の西友はまだある+7
-1
-
203. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:56 [通報]
>>4返信
女ってバカだね。ランキング上位は水没しそうなところばかり。+5
-8
-
204. 匿名 2025/05/22(木) 13:57:06 [通報]
杉並区が4ヶ所もランキングに入ってるのね返信
なぜそんな人気なんだろう+4
-0
-
205. 匿名 2025/05/22(木) 13:57:33 [通報]
>>120返信
センスあるコメントで笑った+3
-1
-
206. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:55 [通報]
>>4返信
羽村とか絶対入りそうにない。+1
-0
-
207. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:16 [通報]
西川口…不動産屋が売りたいランキングかな返信+5
-0
-
208. 匿名 2025/05/22(木) 14:02:29 [通報]
大森って普通の下町だよね返信
道も狭いし、大崎ならわかるけど
これ、売りたい街では+5
-2
-
209. 匿名 2025/05/22(木) 14:02:50 [通報]
>>1返信
女性が住みたいなら西川口ってあんまり考えられないな
川口なら栄えてるけど+3
-0
-
210. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:00 [通報]
>>20返信
埼玉県民だけど西川口含め川口周辺は絶対住みたくない
犯罪とかトラブルに巻き込まれたい人にアンケートとったのかしら+20
-0
-
211. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:32 [通報]
>>187返信
川崎駅は駅周辺はいいけど、外れると怖いところ多いよ+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:34 [通報]
>>204返信
普通に昔から女性には人気のエリアだと思う。便利で比較的治安がいい。+5
-0
-
213. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:38 [通報]
>>1返信
西川口
埼玉県民「マジかよ‥」
+11
-0
-
214. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:00 [通報]
>>1返信
西川とか嘘よな?+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:59 [通報]
>>6返信
日本人以外+16
-0
-
216. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:19 [通報]
>>17返信
しかも西川口!
女性へのアンケートだよね?嘘としか思えない+52
-0
-
217. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:09 [通報]
>>183返信
だいたいみんな、子供小さい時にイクスピアリカードで駐車場2時間&成城石井とか買い物で何時間か無料時間足していってた+1
-0
-
218. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:20 [通報]
>>129返信
通勤だけでひとクロウね+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:30 [通報]
>>213返信
東浦和とかならわかるけど
川口それも西川口なんて女性には危険
風俗街のイメージしかない+7
-0
-
220. 匿名 2025/05/22(木) 14:10:16 [通報]
>>195返信
横浜駅も川崎駅もどっちもどっちだよ+3
-2
-
221. 匿名 2025/05/22(木) 14:10:29 [通報]
>>57返信
逆じゃない?
駅前は全身入れ墨だらけのガチムチの外人がたむろしてて異様な雰囲気だけど同じ川口でも郊外に行くと嘘みたいにのどかで平和+5
-4
-
222. 匿名 2025/05/22(木) 14:10:56 [通報]
>>180返信
なんか古くない?+6
-0
-
223. 匿名 2025/05/22(木) 14:12:50 [通報]
>>178返信
横
風俗に詳しくなくても、川崎市に昔から住んでいる人なら誰でも知ってるよ
駅から10分歩けば風俗街+4
-0
-
224. 匿名 2025/05/22(木) 14:13:06 [通報]
浦安はないな返信
大震災の時に1ヶ月くらい水道使えなかったと聞いたし
やっぱりベイエリアはリスクある
賃貸ならいいかも+4
-0
-
225. 匿名 2025/05/22(木) 14:13:46 [通報]
>>175返信
それ以外にも色々川崎はやばい+5
-2
-
226. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:34 [通報]
>>1返信
今日の叩きトピかよ。今住んでる人たちにとっては迷惑極まりない。+1
-0
-
227. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:13 [通報]
>>180返信
10年以上前+5
-0
-
228. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:42 [通報]
>>38返信
中央線っておのぼりさん多い気がする+4
-10
-
229. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:35 [通報]
>>139返信
北千住ならまだ錦糸町のがいいかも+0
-3
-
230. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:06 [通報]
>>17返信
外国人が住みたいランキング😁+4
-3
-
231. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:06 [通報]
>>216返信
西川口って昔風俗街だったイメージ
今はもう違うのかね+11
-0
-
232. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:36 [通報]
>>15返信
猫のつく地名あるよね+3
-0
-
233. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:24 [通報]
あくまで住みたい街って事でしょ?つまり住める住めないに関わらず高望みしてもいいんだよね。だったら銀座一択!表通りから1本入った少し静かなところ返信+1
-0
-
234. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:38 [通報]
>>4返信
西川口が上位に入る訳がない?+20
-0
-
235. 匿名 2025/05/22(木) 14:26:18 [通報]
川口在住だけど、さすがに西川口はないわ返信+3
-0
-
236. 匿名 2025/05/22(木) 14:28:14 [通報]
>>1返信
西川口はヤバさしかないよ
真っ昼間でも女性の一人歩きはやめたほうがいい+4
-0
-
237. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:32 [通報]
>>20返信
川口、西川口駅から距離のある川口市内はまだ治安は悪くないと思う
10年弱住んでて深夜も1人で歩ける+6
-0
-
238. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:26 [通報]
>>47返信
横 田舎と違って駅=地名ってくらい、駅が多いんだよ。2駅くらいなら距離なら歩ける間隔だし。+7
-0
-
239. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:42 [通報]
>>101返信
工場地帯で日雇い労働者で溢れた治安の悪い公害地域だったよね。今も一部はそうだけど。+0
-1
-
240. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:54 [通報]
川口はキューポラのある街、鋳物工場が多かった返信
しかし円高で次々海外に工場移転
更に直接高精度で掘り出すNC機械、3Dプリンターが登場し
国内鋳物需要が激減
鋳物工場跡地は次々マンションになっていった
だが、労働者向けの風俗街はそのまま残り、安アパートには外国人が住み着いた+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:53 [通報]
>>6返信
こういうアンケートって、何処で誰にどうやって実施されてるのか謎+12
-1
-
242. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:58 [通報]
>>148返信
西川口は京浜しか停まらないし、なら大宮からの方が都心まで早い電車いっぱいあるよ。+2
-0
-
243. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:24 [通報]
>>240返信
風俗街とヤ◯ザは浄化政策で一掃されたものの、空いた不動産は嫌がられて日本人の買い手がつかず、中国人が入居してった+1
-0
-
244. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:26 [通報]
>>165返信
浦和や所沢で暗くなるって言うんじゃ、それこそ新宿とか都心しか住めなくないか?
全然明るい方じゃん+4
-0
-
245. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:27 [通報]
>>1返信
8位の大森はJR側と京急側のどちらを指してるんだろう。。治安が全く異なります+5
-0
-
246. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:22 [通報]
>>6返信
アンケート取ってなかったりしてね笑
単に不動産屋が住ませたい、売らせたいだけかも+13
-2
-
247. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:49 [通報]
>>18返信
同じ事思った
子供いるなら最高に良い街だよ+13
-1
-
248. 匿名 2025/05/22(木) 14:56:48 [通報]
八王子、国分寺、深大寺、高円寺、吉祥寺、豪徳寺返信
祐天寺、寺が付く地域は住みやすい+2
-0
-
249. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:11 [通報]
>>71返信
それは京葉線の新浦安で東西線の浦安は大丈夫だよ(電車混むけど)+2
-0
-
250. 匿名 2025/05/22(木) 15:06:24 [通報]
>>227返信
>>222
だからマイナスなのか🤣笑
確かに一昔前だわ
今は家賃高そうだ+1
-1
-
251. 匿名 2025/05/22(木) 15:07:08 [通報]
中央線沿線の三鷹~高円寺の間は人気にそこまで差はないと思う返信
どこも人気で物件探すのも大変
+7
-0
-
252. 匿名 2025/05/22(木) 15:07:22 [通報]
西川口!?返信+3
-0
-
253. 匿名 2025/05/22(木) 15:16:44 [通報]
4位 川崎?返信
地域によるのかもしれないけど、治安良くないのに4位?+1
-0
-
254. 匿名 2025/05/22(木) 15:20:26 [通報]
>>128返信
ここに並んでるのは(庶民には)住めない街+6
-0
-
255. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:23 [通報]
>>139返信
北千住いいところだよ。+3
-1
-
256. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:23 [通報]
>>27返信
だよね
あと、今から買いたいと思ってる庶民層が買えそう(今から飛びつきそう)な街ランキング的な+2
-1
-
257. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:45 [通報]
大体こういうの、これから再開発が始まったり大規模マンションが建てられる予定の場所をもっともらしくランキングと称して、不動産買わせようとする目的で出してるからね返信+3
-0
-
258. 匿名 2025/05/22(木) 15:39:39 [通報]
川崎どうした???返信+1
-0
-
259. 匿名 2025/05/22(木) 16:00:49 [通報]
新浦安って、新浦安単体は良いけど、隣の駅は緑も文化もない倉庫街が始まって陸の孤島だよね、まぁ、そんな倉庫内だったからこそ広大な土地が必要なTDLができたわけだけど。返信+3
-0
-
260. 匿名 2025/05/22(木) 16:08:19 [通報]
オシャレで自然がいっぱいあって物価が安い吉祥寺が入ってないからやりなおし!返信+5
-0
-
261. 匿名 2025/05/22(木) 16:16:34 [通報]
>>181返信
絶対嘘だわと声に出た笑+15
-0
-
262. 匿名 2025/05/22(木) 16:18:55 [通報]
>>12返信
川崎は格差激しすぎだよね。
この前の殺人事件あったのも川崎だし。
新百合ヶ丘の方とかだと全然雰囲気違うし。+18
-1
-
263. 匿名 2025/05/22(木) 16:28:57 [通報]
>>7返信
快速停まるし、TDL近いし、家賃が比較的安いからでは?
東京駅まで20分ほどだし+5
-2
-
264. 匿名 2025/05/22(木) 16:34:42 [通報]
>>198返信
この住みたい街もなんだかな?
京都駅周辺てあまり住む所が無いし、九条と西中島南方も住みたいのかな?+2
-0
-
265. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:28 [通報]
>>62返信
イメージの話はしてないです
生まれも育ちも川口なので現実わかりますので+1
-3
-
266. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:41 [通報]
>>107返信
そもそも駅周辺なら歩きで事足りるよ+3
-0
-
267. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:45 [通報]
>>187返信
川崎駅から南側、海側は注意必要。
川崎駅徒歩15分以内大通り沿い、新しいマンション立ってる場所はまあ大丈夫かなあ。風俗店が固まる歓楽街にも注意。+3
-1
-
268. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:04 [通報]
>>221返信
川口駅が?
そんな人見た記憶はないな
田舎側の方が軽犯罪良く起きてる+3
-0
-
269. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:55 [通報]
>>1返信
もう10年前だけど、私が大学卒業して東京で就職して一人暮らしをする時の条件が、
1.スーパーとかクリーニング屋さん、定食屋さん等の一人暮らしのインフラが整ってる。
2.会社(大手町)に通勤しやすくて仕事が遅くなってタクシーで帰っても高過ぎない。
3.治安が悪くなくて、普通の収入の女性の一人暮らしも多い、でした。
それで勧められたのが、中野〜西荻窪の中央線沿線、幡ヶ谷とか笹塚の京王線、それか東京駅の反対側の浦安とか、でした。
結局、阿佐ヶ谷に手頃な物件があって住んだけど住みやすかったです。
なのでこのランキングは割と普通の感覚なのかなと思いました。+3
-0
-
270. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:21 [通報]
>>12返信
川崎は日本人が外国人に文句言ったときだけヘイトスピーチで罰金とられる街+3
-1
-
271. 匿名 2025/05/22(木) 16:45:09 [通報]
>>12返信
川崎は大きな駅だしショッピングモールとかいろいろあるけど
西川口は本当に意味わからん
不動産屋にも治安悪いから女性の一人暮らしには向かないと言われる町+28
-1
-
272. 匿名 2025/05/22(木) 16:56:08 [通報]
>>1返信
立川ないんだ?+3
-1
-
273. 匿名 2025/05/22(木) 16:59:00 [通報]
>>40返信
クルド人は蕨
知ったかぶらないの+1
-4
-
274. 匿名 2025/05/22(木) 17:24:37 [通報]
>>20返信
一位が鶯谷だったら信じるよw+0
-1
-
275. 匿名 2025/05/22(木) 17:25:30 [通報]
>>1返信
広尾に住みたいです+0
-1
-
276. 匿名 2025/05/22(木) 17:26:01 [通報]
>>99返信
駅近のタワマンはほとんど中国人って聞いた+2
-0
-
277. 匿名 2025/05/22(木) 17:27:16 [通報]
>>12返信
川崎駅から海側に30分位歩く所に住んでるけど
若い頃からよく終電後歩いて帰っていた
駅周辺の繁華街裏通りを避ければ夜でも人通りは多いので案外治安悪くない
西口は高層ビルやマンションも多い
都内ならだいたい30分でどこでも行ける
ネットで常に貶されるけど、駅周辺はとにかく便利でかなり高い+22
-1
-
278. 匿名 2025/05/22(木) 17:50:24 [通報]
>>18返信
病院がないよ+7
-0
-
279. 匿名 2025/05/22(木) 17:57:56 [通報]
>>101返信
ラゾーナの開業が全てを変えたよね+3
-0
-
280. 匿名 2025/05/22(木) 17:59:31 [通報]
>>24返信
私出張多い仕事だから川崎住みたいよ
高くて住めないけど
羽田空港も15分、品川駅も9分で着くの本当に羨ましい+9
-0
-
281. 匿名 2025/05/22(木) 18:02:12 [通報]
>>3返信
ガルの川崎市民トピはいつも良い雰囲気
何だかんだ住みやすいしみんな川崎好きなんだなって思う+22
-1
-
282. 匿名 2025/05/22(木) 18:07:27 [通報]
>>12返信
川崎が入ってるの意味がわからないよね>>1本当?
昨日久々川崎行ったけど、ラゾーナの広場で生きてるゴキ2匹みて、駅の改札前で生きてるの1匹と3匹潰されてた。一度に6匹見る事なんて初めてて怖かったよ‥
さらに怖かったのが若い女の子が彼氏と腕組んで話しながら歩いてたんだけど、駅前の1匹を普通に踏んで気付かず(気にせず?)歩いてた‥
JR川崎駅ってこんなに普段から多いの???最寄りの人いたら教えてほしい+3
-18
-
283. 匿名 2025/05/22(木) 18:10:56 [通報]
>>264返信
京都はオーバーツーリズムでめちゃめちゃ不便だっていうしなあ
住民が普通にバスとかに乗れないっていうじゃん+0
-0
-
284. 匿名 2025/05/22(木) 18:11:50 [通報]
>>12返信
川崎駅に関してはマジでニーズによると思う
映画好きとか出張が多い仕事の人なら川崎駅以上に良い場所は首都圏に無い+18
-1
-
285. 匿名 2025/05/22(木) 18:23:52 [通報]
>>13返信
品川8分
新橋14分
東京17分
横浜8分
羽田空港第1・第2ターミナル 15分
駅周辺に映画館×3、大型書店×3、スタバ×7、ユニクロ×3、GU×2、無印×3、ビッグカメラ、ヨドバシカメラ、横浜すら無いApple Store
そりゃ住みたいと思う人もいるでしょ+11
-0
-
286. 匿名 2025/05/22(木) 18:32:24 [通報]
>>12返信
川崎市幸区住み(川崎駅までは自転車で15分くらい)だけど川崎駅がこういうランキングに入るようになったなんて感慨深い
昔に比べたら今はすっごく良い街になったと思う
治安もそんな悪くないよ
繁華街が危ないのはどこの都会も同じなのになー
他の街は知らないけど川崎のランクインは別にヤラセを疑うほどじゃないと思う…!住みたい人は住みたいはず+24
-0
-
287. 匿名 2025/05/22(木) 18:38:39 [通報]
>>14返信
10位以内に横浜市ゼロで川崎市の街が2つランクインしてるのすごい
なんか、時代なんだろうな
タイパコスパ求める若者が増えてきたし+4
-0
-
288. 匿名 2025/05/22(木) 18:42:59 [通報]
>>24返信
住みたくても住めなかった側の人間ここにいるよ🖐️
駅近高すぎて無理だった
結果横浜市(鶴見)に住んだ(笑)+13
-0
-
289. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:51 [通報]
大森がランクインしてるのだけなんかリアルで笑う返信+3
-0
-
290. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:06 [通報]
荻窪は駅前にココカラファイン6店が狭い中に密集しているよ返信+3
-0
-
291. 匿名 2025/05/22(木) 19:00:57 [通報]
>>10返信
まぁ実際住みやすかったな、商店街から一本ズレた通り住んでたけど。+19
-0
-
292. 匿名 2025/05/22(木) 19:05:35 [通報]
>>3返信
高円寺に長年住んでいるけどサブカルに興味ない女性にはどうかな。最近外国人観光客がすごく多いよ+12
-0
-
293. 匿名 2025/05/22(木) 19:32:30 [通報]
>>3返信
前に新浦安住んでたけど、
引っ越したよ。
理由は○○○○○○の時をきっかけに。
場所にもよるかも知れませんが。+7
-1
-
294. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:57 [通報]
>>44返信
>>85
高円寺も吉祥寺もむかしから有名なのは左翼のまちだからだよ。
左翼以外からは嫌がられる場所。
ミュージシャン志望や俳優志望も多い、
だから共◯党が強く、いまだに洞口なんかが当選しちゃうまち。
+5
-6
-
295. 匿名 2025/05/22(木) 19:49:36 [通報]
どうして川崎ランクインしてるの?返信
関東の方教えて!+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:23 [通報]
>>63返信
わかる、絶対西川口付近は避ける
蕨あたりもだけど…+7
-1
-
297. 匿名 2025/05/22(木) 20:12:36 [通報]
ヤンキーな人達にアンケート取った?返信
有り得ないわ
+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/22(木) 20:35:01 [通報]
>>12返信
川崎駅と武蔵小杉駅中間地点の住宅街住んでるけど住みやすいよ。
子育て世帯がものすごい勢いで増えてて区内に先月新しい小学校が開校した。都内通勤の夫や私立中に通う子供にとってはとても便利。羽田空港は車で20分以内だし。+14
-0
-
299. 匿名 2025/05/22(木) 20:38:47 [通報]
>>297返信
高円寺や阿佐ヶ谷に住んでるヤンキーとか可愛いわw+3
-0
-
300. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:30 [通報]
>>231返信
今は風俗ではなくチャイナタウン+5
-1
-
301. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:20 [通報]
>>27返信
正解
荻窪住まいだけどここ二十年で地価三倍になったしデカいマンションガンガン建ててる
元々金持ち老人のベッドタウンだった土地だから、今のうちに外国人に土地を高値で売りたい不動産屋がブランド価値高めようと必死になってる
+6
-0
-
302. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:32 [通報]
>>22返信
北千住とか川崎とかDQNエリアやん+5
-7
-
303. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:06 [通報]
>>47返信
土地勘ない人にも分かりやすいように気遣ってるんだよ。社会人なら当たり前でしょ。+7
-0
-
304. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:49 [通報]
本気で外国人がなるべくいない街がいい返信
もうあんまなさそうだけど+3
-2
-
305. 匿名 2025/05/22(木) 21:02:21 [通報]
>>1返信
新築マンションラッシュな駅のランキング?
通勤通学が都心の人はそのランキングの場所に住むより山手線の人気があんまりない駅近に住む方がコスパもタイパも満足度も高いと思う
中央線なんてラッシュが地獄
+2
-1
-
306. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:35 [通報]
>>47返信
たとえば世田谷区と言っても高級住宅地もDQNエリアもあるけど地方の人にはわからないでしょ?+6
-0
-
307. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:08 [通報]
>>293返信
東日本大震災?
液状化した場所って完全復旧したのかな?
+6
-0
-
308. 匿名 2025/05/22(木) 21:14:59 [通報]
>>218返信
ふふってなったwカラスにかけたのねw+5
-0
-
309. 匿名 2025/05/22(木) 21:21:56 [通報]
>>145返信
高円寺阿佐谷は若い女性がひとり飲みしていても変な目で見られないしからまれたりしない良さがある。そういう人がいっぱいいるから+11
-0
-
310. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:59 [通報]
>>10返信
上井草は家賃最安でランキング【2025年】東京23区の家賃相場が安い駅ランキング! 6万円台が続々、1位は杉並区、最多ランクインは足立区の駅 | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイトsuumo.jp今回は東京23区内にある各駅から徒歩15分圏内にある、賃貸物件の家賃相場を調査した。シングル向け賃貸物件(10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)の家賃相場が安い駅をチェック!
+3
-0
-
311. 匿名 2025/05/22(木) 21:38:03 [通報]
>>264返信
九条と南方はあんまりかも…+1
-0
-
312. 匿名 2025/05/22(木) 21:42:37 [通報]
>>12返信
最近は埼玉のほうが治安悪くないか?+11
-2
-
313. 匿名 2025/05/22(木) 21:43:36 [通報]
>>1返信
中央線ばっかりやん+1
-0
-
314. 匿名 2025/05/22(木) 21:45:15 [通報]
>>86返信
私、東西線ユーザーだったな
朝は大手町方面 ものすごい+1
-0
-
315. 匿名 2025/05/22(木) 21:46:11 [通報]
>>1返信
これは埼玉県民に聞いたのかな+2
-0
-
316. 匿名 2025/05/22(木) 21:47:24 [通報]
>>315返信
埼玉県民だけどこの結果はないわ〜
何のやらせ?って思う+0
-0
-
317. 匿名 2025/05/22(木) 21:49:39 [通報]
>>9返信
液状化現象になったのを忘れたか+3
-2
-
318. 匿名 2025/05/22(木) 21:56:09 [通報]
>>1返信
住みたくないランキングの間違えでは?+4
-3
-
319. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:43 [通報]
>>36返信
日本人なら全く住みたくないよね
せいぜい荻窪くらい?+2
-0
-
320. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:22 [通報]
昔マンション売ってた事あるけど浦安のお客さんって特殊なんだよな返信
ろくに内見もしないで「ディズニー近いからここにする」って即買いする人複数見たし特別な街なんだなとは思う
川崎と川口は悪い噂しか聞かないw+4
-2
-
321. 匿名 2025/05/22(木) 22:28:03 [通報]
>>132返信
>阿佐ヶ谷(東京)
>パッとしないけど変な安心感あるのが腹立つ。
安心感に腹立つってなんだよ…
ただケチつけたいだけじゃん+5
-0
-
322. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:46 [通報]
10位以内の街に住みたいと思ったことがないよ。すまんね。女性なのに。返信+4
-0
-
323. 匿名 2025/05/22(木) 22:31:19 [通報]
>>3返信
高円寺汚い。外国人多いし、酔っ払いも多いし、駅周りは風俗や居酒屋で治安悪め。+18
-0
-
324. 匿名 2025/05/22(木) 22:38:03 [通報]
住みたくない街ランキングって言われた方がまだ納得感あるわ返信+1
-1
-
325. 匿名 2025/05/22(木) 22:43:44 [通報]
>>119返信
実家がその4駅の中にあるけど、私なら荻窪に住みたい。駅ビルのルミネ&タウンセブンが充実してるのと、丸の内線始発なのが大きい。新宿まで10分強、銀座まで30分位だけど、座って行けるから苦にならない。中央線、総武線、東西線も通ってるのがとても便利だし。+5
-0
-
326. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:46 [通報]
>>181返信
クルドの街+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/22(木) 22:52:33 [通報]
>>10返信
私はここに載ってる杉並区エリアに住んでるけど住みやすいよー+13
-0
-
328. 匿名 2025/05/22(木) 22:54:58 [通報]
>>44返信
高円寺住みだけど生活しやすいけどー!
ゾンビ化!?+3
-1
-
329. 匿名 2025/05/22(木) 22:55:56 [通報]
>>85返信
吉祥寺はね、今混みすぎて土日とか人多すぎて大変!!!!+2
-0
-
330. 匿名 2025/05/22(木) 22:59:55 [通報]
>>1返信
他の人も言うと思うが、(みんなが)住みたい町ランキングは(不動産屋が)売りたい土地ランキングだから
ランキングに出てる駅名は、不動産屋のポジション一覧表だよ+2
-1
-
331. 匿名 2025/05/22(木) 23:05:21 [通報]
>>4返信
浦安の不動産屋しか答えてなさそう+2
-0
-
332. 匿名 2025/05/22(木) 23:09:24 [通報]
>>99返信
最近は川口駅周辺で日能研バック背負った子をチラホラ見かけるから中受する層も増えてるのかも+2
-0
-
333. 匿名 2025/05/22(木) 23:15:09 [通報]
>>38返信
荻窪いーじゃん!
西友とかルミネとかあるしスーパー銭湯もあるし。住みたいわ
地下鉄も始発だし!+16
-1
-
334. 匿名 2025/05/22(木) 23:16:24 [通報]
神奈川とか住みたくない都市ランキング2位じゃねえの?返信+1
-1
-
335. 匿名 2025/05/22(木) 23:18:05 [通報]
>>6返信
荻窪に住んでるんだけど、もっと華やかな町の方が人気だと思ってた
確かに住みやすいけど、なんか杉並に偏りすぎじゃない?笑+10
-0
-
336. 匿名 2025/05/22(木) 23:25:56 [通報]
>>278返信
病院いくらでもあるけど+3
-1
-
337. 匿名 2025/05/22(木) 23:29:05 [通報]
>>12返信
川崎をオシャレと思って家を買ってしまうのがなんかのせられるてる感があってもうダサいんだよね。+1
-3
-
338. 匿名 2025/05/22(木) 23:29:43 [通報]
>>38返信
荻窪住みだけど、阿佐ヶ谷西荻好きだな〜
阿佐ヶ谷は商店街歩くの結構好き
ただ、地下鉄とJRが結構距離あるのが大変なのと南阿佐ヶ谷駅は出る方向間違えたらちょっと不便 笑+6
-0
-
339. 匿名 2025/05/22(木) 23:32:29 [通報]
川崎?返信+0
-1
-
340. 匿名 2025/05/22(木) 23:37:13 [通報]
埼玉の三郷住んでる方いますか?住み心地どうですか?返信
+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/22(木) 23:38:09 [通報]
西川口はないな返信
(近隣地域在住だけど川口はOKだけど西川口は異国すぎる)+0
-0
-
342. 匿名 2025/05/22(木) 23:39:17 [通報]
川崎、西川口とか女性一人暮らしやめとけ物件では…返信+0
-2
-
343. 匿名 2025/05/22(木) 23:56:41 [通報]
>>3返信
北千住住みやすいよ。
治安がーとか言われてるけど、全然そんな事ない。+5
-0
-
344. 匿名 2025/05/22(木) 23:57:25 [通報]
>>327返信
わたしは実家がそう
便利だし住みやすいよね 学校もいいのよ+7
-0
-
345. 匿名 2025/05/23(金) 00:01:48 [通報]
>>325返信
荻窪はいい所
住みたい街ランキングにあんまりでてこないのが不思議だった
交通の便利さが目立つけど、それに加えて穏やかな雰囲気、そこそこ品があり、でも生活臭もありあたたかい気持ちで暮らせる+4
-1
-
346. 匿名 2025/05/23(金) 00:04:40 [通報]
>>47返信
ヨコ
田舎の人は、町内の地名全部覚えてるの?+1
-0
-
347. 匿名 2025/05/23(金) 00:07:51 [通報]
>>285返信
こんな都会で県庁所在地じゃないってどういうこと
+1
-0
-
348. 匿名 2025/05/23(金) 00:10:34 [通報]
>>12返信
穴場は川崎駅でもなく武蔵小杉でもなく新川崎(鹿島田)
品川東京方面も新宿方面も20分ほどで何気に1本
もちろん南武線で川崎や立川も1本
+3
-0
-
349. 匿名 2025/05/23(金) 00:11:21 [通報]
>>180返信
🏃🏃🏃+1
-0
-
350. 匿名 2025/05/23(金) 00:24:58 [通報]
>>4返信
1位はエイトプリンスこと、八王子でしょ!遊びも買い物も美味しいご飯屋もあれば、8princessってアイドルもいるんだから最強の町だよ+1
-1
-
351. 匿名 2025/05/23(金) 00:30:17 [通報]
>>128返信
港区は分かるけど、田園調布と成城なんて今住みたい人いるの?+6
-0
-
352. 匿名 2025/05/23(金) 00:34:09 [通報]
>>7返信
外国人じゃない?
近くの葛西とかインド人駅なんでしよ?+1
-0
-
353. 匿名 2025/05/23(金) 00:40:01 [通報]
>>285返信
治安悪いよね+1
-0
-
354. 匿名 2025/05/23(金) 00:43:52 [通報]
こう言うの見るたびに違う街が記載されてんね返信
不動産屋が今度はどこ売るかぁと適当に考えたランキングでしょ
+1
-0
-
355. 匿名 2025/05/23(金) 00:57:26 [通報]
>>22返信
都内通勤通学に便利で割安だから、20代独身男性や男子大学生に人気、ならまだ分かる。
地方から一緒に家探しに来た親御さんが、娘さんに住まわそうとは思わないよね。+4
-0
-
356. 匿名 2025/05/23(金) 01:57:48 [通報]
>>18返信
吉祥寺や横浜は殿堂入りでは
しらんけど+2
-1
-
357. 匿名 2025/05/23(金) 01:58:07 [通報]
>>38返信
私も荻窪~
のんべーだから最初は西荻すみたかったけど、物件と縁がなくて荻窪に
今はJRと丸ノ内線の二刀流が便利で離れられぬ+7
-1
-
358. 匿名 2025/05/23(金) 02:05:44 [通報]
>>102返信
コロナで老舗のお店もかなり減ったしね+0
-0
-
359. 匿名 2025/05/23(金) 02:07:19 [通報]
>>203返信
バカなのはこれ真に受けてる203。+1
-0
-
360. 匿名 2025/05/23(金) 02:45:33 [通報]
>>2返信
住人からすると、花火が時報になる。(尚、風が強い日は中止)+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/23(金) 03:06:23 [通報]
>>3返信
住んでた人間としては、ブランドイメージが高いだけでそこまで住みやすい環境ではない。
・よっぽど駅近とかでない限り、車がないと不便。(しかし、車の運転が荒め。ほぼ車必要な土地なのに、駐車場ない店も少なくなかったり…)
・同じ浦安でも、地域格差がある。
①所謂、東西線の浦安駅付近は昔ながらの住人が多く、下町感がややある。漁師町の名残か、若干ガサツな感じあり。ヤンキーや、市内でも生活保護世帯などがその付近に分布しがち。
②所謂、ディズニーに最も近い武蔵野線の舞浜付近は、閑静な住宅街でピアリを除くとほぼ商業施設がない。「舞浜」住所は、お金持ちが多いが、こだわりの強い人も多く、時にご近所トラブルも。やや高齢化しつつある。買い物難民になりがち。
そこに近い、「富士見」辺りは、ディズニーに憧れて上京してきたような単身世帯が多い。買い物はセイムスで済ます人も。住人の入れ替わりも激しい。近年は更に家賃高騰で、大変そう。
③舞浜の隣、新浦安付近は新たに開発された地域。なので比較的、整備されており綺麗な街並み。舞浜ほどではないが、小金持ちが多い。長らく住んでるというよりは、新たに越してきた人達が多い。
この地域は経済的にも余裕ある層が多いからか、学校の治安が良く学力的にも高い。
一方で、小金持ち故にプライド高めな人も少なくない。(浦安駅周辺の長年の地元民と、やや対立してる感あり)
ディズニー価格で、市内のあらゆるものが、やや高めと感じる。
橋渡ってすぐの江戸川区や、北上した市川市あたりの方が…家賃等考えれば住みやすいかも知れない。
年パスがなくなった今、そこまで浦安に住む恩恵はないかなと。(同じ千葉なら、船橋とかの方が商業施設とか充実してるし、路線も色々あって便利と思う)+5
-2
-
362. 匿名 2025/05/23(金) 03:11:06 [通報]
>>130返信
それはそう。
今はだいぶマシになったが、昔は荒れてる学校が多かった。
都心へのアクセスとかは、他にもいい所あるし…
そこまで住みやすい地域でもないのに、ディズニーブランドの影響で家賃や土地価格が無駄に高騰してると感じる。+3
-0
-
363. 匿名 2025/05/23(金) 03:14:16 [通報]
>>93返信
東京に近い…だったら、隣の江戸川区に住んだ方が家賃とかも浦安より安いよ。
ディズニーも橋渡ってすぐだし。+3
-0
-
364. 匿名 2025/05/23(金) 03:16:36 [通報]
>>6返信
在日の害人?シナ人とか挑戦人?+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/23(金) 03:18:21 [通報]
>>232返信
「猫実」かな?ネコザネって読むんだけど、初見じゃ読めないと思う。
全然、猫感ないけど。+1
-1
-
366. 匿名 2025/05/23(金) 03:23:44 [通報]
>>66返信
浦安のどの辺り?
浦安でも、結構場所によって違うから。+0
-0
-
367. 匿名 2025/05/23(金) 03:25:34 [通報]
女性が「住みたい街」6位 西川口(埼玉)ってどういう事?返信
自称難民の害国人に女子中学生がレイプされたのに、不起訴かなんかで即釈放されたとこ?
そいつ速攻でまた性犯罪したんだよね。
他にも色々若い女の子が付きまとわれたりして怖いって話、ネットで沢山見たけど。+1
-0
-
368. 匿名 2025/05/23(金) 03:39:51 [通報]
>>217返信
ピアリカード+屋外駐車場なら、買い物しなくても3時間いけたよ。
あとは運動公園に停めて、シー行くとかね。(現在は、運動公園の駐車場は規制が強化された)
今は年パスもないし、色々高くなってるから…住んでても、そんなにインパしなくなったよね。(ファンタジースプリングスとか新しい施設のスニーク時とかは行ったりするけど。地元民だと、周りに働いてる人も多いから、そういう情報貰ったり、従業員向けに安く売ってるグッズを買ってきてもらったり…)+0
-0
-
369. 匿名 2025/05/23(金) 03:44:05 [通報]
>>190返信
浦安の順天堂大学病院の医療従事者は、忙しさから皆んな殺気だってるよね。
確かに大学病院だから、市内の他の病院と比べると設備とかいいけど…。(他は東京ベイ浦安市川医療センターがあるぐらいで、残りは殆ど個人経営のクリニックとかばっかだからね…)+3
-0
-
370. 匿名 2025/05/23(金) 03:56:54 [通報]
>>340返信
住んでた事あるけど、場所によるかな。
三郷駅と、新三郷駅でもちょっと違うし。
同じ市でも、高州とか南の方もだいぶ違う。
快適に住むには、車が必須かな。
大型商業施設が複数あるから、買い物とかは割としやすい。隣の吉川もすぐだから、イオンとかも。
懸念事項は、外国人が増えてきてることかな。
巨大な団地があるんだけど、高齢者と外国人が増えてて…。(中国人、ベトナム人、中東系、インド系とか色々) 治安面でちょっと心配。
治安的には吉川美南とかの方がいい気もする。+1
-1
-
371. 匿名 2025/05/23(金) 04:21:08 [通報]
>>3返信
真夏の光化学スモッグ、浦安駅から西葛西の間でよく発生してる印象。
ベランダでの洗濯干しは、駅近いマンションではしないほうが、排ガス臭付かないでいいかもしれない。
あと、磯臭さも付く…。+2
-0
-
372. 匿名 2025/05/23(金) 04:49:33 [通報]
>>231返信
西川口今は風俗街ではないけど他民族の街になってる。池袋北口みたいな感じ。
ディープなアジア料理食べに行ったり異国の食材買いに行くのは楽しい。
タイ料理屋さんで1人でガパオとソムタム食べたり色んな国の料理を楽しめる。
ただ、日本人女性が一人暮らしする場所では絶対にない。
歩いてるだけなら大丈夫だけど、日本じゃなく海外のような感覚になる。+6
-0
-
373. 匿名 2025/05/23(金) 05:43:35 [通報]
>>1返信
東京は
中卒底辺
生ポ乞食
梅毒たちんぼ
だらけwwwww🤣🤣🤣+1
-3
-
374. 匿名 2025/05/23(金) 05:49:37 [通報]
>>145返信
杉並は利便性を取るなら中央線沿い、治安を始め穏やかな雰囲気を取るなら井の頭線沿いがいいよ
ファミリー層や女性の一人暮らしなら浜田山とか永福寺とか久我山とかそのあたりに住んで吉祥寺や西荻荻窪に買い物に行くみたいな感じがちょうどいい。+2
-0
-
375. 匿名 2025/05/23(金) 05:52:55 [通報]
>>1返信
実家が荻窪
静かで住みやすいので、注目されると複雑な気持ちだわ+3
-0
-
376. 匿名 2025/05/23(金) 06:45:15 [通報]
>>13返信
北千住も
足立区が住みたい街に入るなんて違和感しか無い+1
-0
-
377. 匿名 2025/05/23(金) 07:16:26 [通報]
>>355返信
男も狙われそう+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/23(金) 07:24:16 [通報]
>>271返信
西川口だけはマズイよね。
スーパーのインスタントラーメンが空けられていて、5個セットが四つしか残ってなかったのをみた思い出。+2
-0
-
379. 匿名 2025/05/23(金) 07:25:06 [通報]
>>63返信
昔から治安悪くて有名な土地だよね、近年は外国人が増えて更に怖いけど昔から薬中みたいな服はだけた女がしゃがんでたりする場所だった+2
-0
-
380. 匿名 2025/05/23(金) 07:33:03 [通報]
>>231返信
駅前降りて歩くだけで察するよ。
徒歩15分のところにしたけど、日本語ほぼ聞かない、アジアンマーケット多し、治安悪め感じるよ。風俗街立ち退いてからのチャイナタウンになり、中華の美味しいお店ある。
その後クルドが蕨に入ってきて、近いからかその系統ぽい外国人も多い。
川崎駅は駅前と少しを仕事で歩いた程度しか知らないけど、それでも比較するなら、西川口は事件へ巻き込まれる可能性が強い街、川崎は自ら好んでそういう交友関係を持たなければ普通に女性一人暮らしできそう。+5
-1
-
381. 匿名 2025/05/23(金) 07:41:56 [通報]
東日本震災のときに液状化してブランドイメージ下がったけど、返信
15年くたい経過したんで、
また不動産屋が復活させるのねw
白金住まいのことをシロガネーゼってマスコミに宣伝させてたけど、
それをマネてマリネーゼだっけw
あさり漁の地域でしたが、埋め立て後はでかい企業の社宅が
ボンボン立ってました。
病院増えた?w
千葉県は浦安と市川の妙典あたりが新興勢力ぶってブイブイ
言ってたっけ。
名前があがってる東京・川崎の地域も、
むかしから首都圏に住んでるひとからしたら、またあの地域かあ・・・
な場所ばかり。
日本人呼び込んで税収にしたいんでしょう。
アカと宗教と外国人が強いとこばっか。+1
-0
-
382. 匿名 2025/05/23(金) 07:57:47 [通報]
私は落ちついた日本橋か清澄白河か蔵前に住みたい返信
下町だけど家賃高くてびっくりした
+2
-0
-
383. 匿名 2025/05/23(金) 07:58:35 [通報]
羽田へのアクセスに関しては川崎すごくいいけど治安が心配返信
他の上位の町も全部そんなにいいか?
日本が貧しくなったから今後は治安を第一に選ばないと不安じゃないかな
新宿渋谷にすぐ行けてお屋敷が多いのに商業施設も充実の今住んでいるところが一番好き+0
-1
-
384. 匿名 2025/05/23(金) 08:11:55 [通報]
>>52返信
こうやって西武線をディスるのか+0
-0
-
385. 匿名 2025/05/23(金) 08:13:06 [通報]
>>370返信
ありがとうございます✨️+0
-0
-
386. 匿名 2025/05/23(金) 08:18:22 [通報]
浦安は横浜の駅周辺やみなとみらいなんかより住みたいと思う返信
住みやすいだろうし、街並みが割とオシャレなんだよね+1
-0
-
387. 匿名 2025/05/23(金) 08:31:16 [通報]
>>351返信
都心から遠すぎよね+1
-1
-
388. 匿名 2025/05/23(金) 08:35:46 [通報]
>>5返信
ボケテ系なのかケーキの切れない系なのか、こういうコメよく遭遇するね、ここで+2
-0
-
389. 匿名 2025/05/23(金) 08:38:19 [通報]
>>1返信
なんか現実的だな
住みたい町じゃなくて住めそうな街じゃん+0
-0
-
390. 匿名 2025/05/23(金) 09:23:19 [通報]
>>12返信
川崎駅の徒歩25分くらいに住んでるけど、場所を選べばそんなに治安悪くないよ
都心勤めのパワーカップルいっぱいいるし、中学受験も盛ん+4
-0
-
391. 匿名 2025/05/23(金) 09:46:05 [通報]
>>180返信
馬車道だけ遠くない?+0
-1
-
392. 匿名 2025/05/23(金) 09:55:20 [通報]
>>78返信
確かにいるけど、投資目的より本人が住んでるよ
アドレス大事なので武蔵小杉は他地域に比べて投資目的は少ないのが特徴では?
+0
-1
-
393. 匿名 2025/05/23(金) 10:03:01 [通報]
>>132返信
ネットから頑張って情報集めてお疲れ様
でも住んでる人から違和感しかない+1
-0
-
394. 匿名 2025/05/23(金) 10:08:50 [通報]
川口で移民の出産ラッシュが起こるワケ返信
「日本で産めば強制送還されない」
「困窮世帯は出産費用タダ」
「日本で産めば強制送還されない」「困窮世帯は出産費用タダ」川口で移民の出産ラッシュが起こるワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp移民・難民問題が、世界各国で取り沙汰されている昨今。日本でも中長期にわたって在留する外国人は313万人(23年末)に達している。コンビニの店員や建設現場の作業員として身近な存在となりつつある一方で
+1
-0
-
395. 匿名 2025/05/23(金) 10:31:01 [通報]
浦安と浦和がごっちゃになってる人が多いというのが真相な気がする返信
浦和と答えたかった人が勘違いして浦安とか答えたり+0
-0
-
396. 匿名 2025/05/23(金) 10:39:01 [通報]
>>80返信
助かるのは未就園児までのファミリーで、それ以降は退屈な街だな+0
-0
-
397. 匿名 2025/05/23(金) 10:42:42 [通報]
>>1返信
浦安?北千住??
本当に住みたいというよりコスパ重視で生きるならって感じなのかな。
本当に住みたいのは学芸大〜中目黒あたりだと思う笑+1
-0
-
398. 匿名 2025/05/23(金) 10:43:11 [通報]
>>229返信
どっちも住んだけど北千住のほうがいいよ
でも錦糸町も北口は綺麗になって住みやすくなってるからいいと思う。南口は風俗街だから治安が悪い。+0
-0
-
399. 匿名 2025/05/23(金) 10:45:35 [通報]
>>386返信
街並みが綺麗…それは新浦安じゃないかな?
でも新浦安も、車ないと不便だね…。家賃やら住宅価格も高いから収入ないと厳しい。
武蔵野線が遅延したりすると他に脱出方法が殆どないからキツいし。
東日本大震災の時、液状化の被害が特に大きかったのが新浦安エリアだし。+0
-0
-
400. 匿名 2025/05/23(金) 10:58:01 [通報]
>>1返信
西川口www+0
-0
-
401. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:09 [通報]
>>284返信
うちは子供が川崎に近い横浜住みですが、地元で歯の治療でよく帰省する際に羽田にアクセスが良くて本当に助かっています。
川崎まで出れば生活で揃わないものは無いというくらいに便利なので一度周辺に住んだら今後も離れられなくなりそうです。+2
-0
-
402. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:40 [通報]
西川口(笑)返信
やっぱ不動産屋は真っ黒だわ
一人暮らししろ、も女だと防犯がーで高いところ勧めやすいし敷金トラブルになってもやり込めやすいしカモネギ扱いしとる+0
-0
-
403. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:02 [通報]
>>293返信
私も!
新浦安の液状化は酷かった
大きな地震きた時怖い+1
-0
-
404. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:47 [通報]
>>1返信
治安の悪い東京に住む価値は無い。+1
-0
-
405. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:51 [通報]
>>13返信
友達が住んでるけど、一度住んだらもう離れられないみたい
私もよく行くけど気持ちわかる+2
-0
-
406. 匿名 2025/05/23(金) 12:17:42 [通報]
川崎駅圏内は、出張が多い職業ならめちゃ便利。店も充実してるから、横浜や品川まで行かなくても大体なんでも揃う。返信
でも治安はやはり△だから、閑静な住宅街とかが好みの人にはイマイチかも。+2
-0
-
407. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:51 [通報]
>>88返信
私は大森在住で、とても大森が好きなのでこの結果は嬉しいんだけど、何で?
蒲田、大井町という濃い街に挟まれて、影が薄いと思うのだけど。
+0
-0
-
408. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:11 [通報]
>>397返信
学芸大学とか中目黒って地方から上京して目黒区に住みたいみたいな人に人気よね+1
-0
-
409. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:05 [通報]
>>1返信
川崎なんか他県から来た人からもイメージ悪いって嫌がられてたよ。+2
-1
-
410. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:53 [通報]
>>1返信
サブカル好きを対象にアンケートとったの?
こんなランキングになる?+1
-0
-
411. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:55 [通報]
>>1返信
浦安の良さを教えてくれよマジで知りたい+1
-0
-
412. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:41 [通報]
>>78返信
チャイナは北千住だけじゃないどこにもいるよ。マジで増えてる。+1
-0
-
413. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:48 [通報]
>>134返信
北千住に長年住んでたけど、ほんとテレビが言ってるだけで全く怖くないよ。だって人通りめちゃめちゃ多いし、意外とファミリー多いのと大学生が増えたからほんと住宅街でさえ人が夜よく歩いてる。
飲屋街ですら他の飲み屋街よりマシだった。
ただ住宅古いのは確か。地震の時怖い。+1
-0
-
414. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:58 [通報]
>>188返信
値上がりで手が届かなくなった+0
-0
-
415. 匿名 2025/05/23(金) 12:44:07 [通報]
>>1返信
理由は何?治安?立地?何となく?+1
-0
-
416. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:03 [通報]
>>288返信
わたしも川崎駅近に住みたかったけど、高すぎて大田区に住んでる笑
なんでも揃うし、インバウンド全然いないし、川崎大好き+3
-0
-
417. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:54 [通報]
>>278返信
周辺の区や市に行けば良いだけ+0
-0
-
418. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:01 [通報]
川崎に住みたい人なんているの?返信+0
-0
-
419. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:24 [通報]
>>399返信
新浦安なら横浜より上だね+0
-0
-
420. 匿名 2025/05/23(金) 14:43:30 [通報]
川崎は東京のべッドタウンだからじゃ?返信
学校も勤務先も東京って人、昔から少なくないはず
まして、ラゾーナで、一気に便利になり
多摩川渡れば、大田区 世田谷区 アクアラインで千葉県
空港も駅からそれほど離れていなければ、車で30分前後
治安が治安がっていうけど、そんなの昔から一部だけで
そんなところ,普通は行かないわけで,普通に住んでる人にとっては関係ないこと知らないこと。
+0
-0
-
421. 匿名 2025/05/23(金) 15:19:45 [通報]
>>188返信
アクセス悪いから共働きには人気ない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
CHINTAIは、運営する女性向け賃貸物件検索サイト『Woman.CHINTAI』に掲載された賃貸物件のうち、首都圏…