-
1. 匿名 2025/05/22(木) 12:02:34
お菓子を食べるのをやめました返信
物価高で値上がりしてるのに内容量や質は落ちて満足感がなく馬鹿らしくなりました
お菓子を食べなくなってから3キロ痩せました
お菓子を食べた後の怠さがなくて体調が良くなりました
お菓子買わなくなった分レジでの会計も減りました
お菓子食べなくなって良いことしかないです
お菓子食べなくなった人いますか?+182
-13
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:00 [通報]
普通に身体に良くないから辞めた返信+37
-8
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:05 [通報]
おい聞いてるかデブのガル民返信+17
-19
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:07 [通報]
いいなぁ返信+82
-3
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:10 [通報]
>>1返信
羨ましいわ
私もそうなりたい+218
-5
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:48 [通報]
高くて買えません返信+29
-2
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:49 [通報]
羨ましい、、、返信+21
-0
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:53 [通報]
スナック菓子みたいな濃い味と油のものは好みじゃなくなってきた返信+11
-4
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:55 [通報]
スナック菓子とかは食べないけど、返信
チョコがやめられません+117
-1
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 12:04:02 [通報]
お菓子やめたい返信
やめたらきっと痩せるし肌も綺麗になるし便秘も改善されるんだろうな
わかってるけどやめられねんだ+97
-3
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 12:04:06 [通報]
やめたいけどやめられない返信
仕事もストレス半端じゃないし、お給料低いし、
栄養にならないから買う必要ないと思ってても食べちゃう😔
+57
-1
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 12:04:08 [通報]
+30
-9
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 12:04:09 [通報]
40過ぎて、体がお菓子を欲しなくなってきた。返信+52
-7
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 12:04:15 [通報]
はい🙋♀️返信
たまーに、きなこ棒or赤ちゃんせんべえ👶🍘を少し食べるくらいです+6
-2
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 12:04:22 [通報]
ポテチとか油っぽいのが返信
合わなくなりました。
買っても完食できず湿気て捨てるハメに
なるので買わない。
+21
-5
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 12:04:57 [通報]
量減らした返信
週に1回食べるかどうか+13
-0
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 12:05:13 [通報]
>>1返信
それはおかしな話だ+7
-1
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 12:05:15 [通報]
せんべいが止まらない返信+57
-1
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 12:05:19 [通報]
見習わなければ。返信
そうよね、お菓子やめたら出費も減るし。
分かってはいるのよ。
でも、安くなってるお菓子とか買っちゃうんです。
さっき、カントリーマアムが198円で買えたよ。
今から食べようとしてます。+89
-4
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 12:05:50 [通報]
今冷凍庫に残ってたアイス食べたけど返信
基本的には週1くらいしか食べてない
職場にお菓子コーナーあるのでそれつまむ程度+1
-2
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 12:06:02 [通報]
良いですね返信
私はお菓子が好きで堪りません
毎日食べています
値上がりしたのでそろそろ減らすか止めるかしたいのですが、どうしても止められません
主さんはどうやって止めましたか?
羨ましいです+82
-2
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 12:06:14 [通報]
残りもん処理も兼ねて、チーズとかサラダコーンとか漬物食べる様になった。返信
痩せたし頭の中もスッキリした。+9
-0
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 12:06:23 [通報]
やめてはいないけど高過ぎて減らした 大袋のチョコ1ヶ月かけて食べてる返信+9
-0
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 12:06:59 [通報]
細胞が糖化するって聞いてから怖くて食べてないし返信
買わない
ご褒美として甘い飲み物は飲んでしまう矛盾+22
-0
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 12:07:20 [通報]
>>1返信
そんな生き方おかしいよ
+10
-5
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 12:07:24 [通報]
>>1返信
お菓子って百害あって一利無しだよね
ほんとにいっときの快楽だけなんだけどね+11
-13
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 12:07:36 [通報]
>>1返信
板チョコすきだったけど、値上がりで買わなくなった
消費税いれると160円てなんなの+38
-0
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 12:07:39 [通報]
毎日色んなお菓子食べるのが楽しみだったんだけど、返信
40過ぎてから、スーパー行っても「あーこれ食べたことある、こういう味ね、食後ああいう後味だよね」って予想つくものばっかりになって、
食べたいもの無くて食べなくなった。+30
-5
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 12:08:34 [通報]
スーパーとかで売ってる市販のお菓子は買わなくなった。たまに食べるくらいだからデパ地下とかで少しお高めのスイーツ買ってる返信+34
-0
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 12:08:39 [通報]
ダイエット始めて自分からお菓子を買うことは無くなったけど返信
炭酸飲料だけは止められない+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 12:08:45 [通報]
はい!お菓子やめて1ヶ月。返信
スーパーやコンビニでお菓子は買いません。
今までは個包装のお菓子を買ってました。
職場でも食べません+9
-0
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 12:08:59 [通報]
30過ぎてから食べなくなった。返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 12:09:09 [通報]
くすみなくなる返信
肌は綺麗になる
いいもの食べる
美容するよりお菓子やめるが確実に美容効果出る+30
-4
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 12:09:10 [通報]
ポテチとか好きだったのに全く食べなくなった返信
その代わりたまに煎餅食べるようになったかな+2
-1
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 12:10:12 [通報]
50代にしてようやくお菓子を止められました返信
自分でもすごいと思う
かつてはいつもスーパーのカゴいっぱいにお菓子買ってたのに+26
-0
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 12:11:45 [通報]
>>1返信
炭酸飲料気をつけてね。
うちの親、甘いものほぼ食べないけど、
コーラを定期的に飲んでて、それで糖尿になったから…
+9
-2
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 12:11:50 [通報]
私もお菓子やめた。返信
体調がすごくいい。
この前、もういいかなとクッキー食べたらすごく怠くなったので、やはり効果はすごいよ。
一口だけにするつもりが止まらなくなるので、一切やめるのが一番楽だわ。+29
-2
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 12:11:56 [通報]
油分とか添加物とかパッケージ裏を見たら返信
怖くなる。
コレなんだ?みたいな。
味付け濃いから美味しいんだけども
歳重ねると健康に悪そうでなんとなく倦厭。
+11
-2
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 12:12:31 [通報]
>>36返信
自己レス
>>30 さんへのレスだった。+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 12:12:52 [通報]
もともとお菓子食べないけど、たまに生理前に食べたくなって、ポテトチップスと甘いの、とかドカ食いしてしまう返信+9
-0
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 12:13:10 [通報]
>>28返信
わかる
もう一生分以上のお菓子食べたから
食べる必要ないやって思う
ようやくまともな栄養バランスで生きられるようになった+26
-2
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 12:13:32 [通報]
病気になったので泣く泣くやめました返信+10
-0
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 12:14:42 [通報]
抹茶スイーツにハマってる。コンビニの抹茶フェア、毎日買って食べてる。辞めるべきだとは思ってる…返信+6
-2
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 12:14:49 [通報]
>>30返信
炭酸水にしよ
それか乳酸菌飲料を炭酸水で割る
+1
-1
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 12:15:11 [通報]
がる男くん!返信
>>17さんの座布団全部持って行って!+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 12:15:54 [通報]
肌が綺麗になる返信
だけどムーンライトはやめられない+5
-0
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 12:15:58 [通報]
お菓子食べない人はアイスも食べないの?お菓子我慢出来てもアイスは我慢できそうもない返信+13
-0
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 12:16:17 [通報]
お菓子止めるとどういうふうに体調良くなるの?返信+3
-1
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 12:16:23 [通報]
>>1返信
ここ数ヶ月一切食べてない。だるさがなくなってよく眠れるようになったし、むくまなくなった。あと、定期的に通院してて血液検査するんだけど、コレステロール値が良くなった+11
-1
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 12:16:38 [通報]
>>1返信
なんか勢いがこわい
さて、お菓子は食べる日のほうが多く、
食べない日のほうが少ないです
幸い甘党の家系で、甘いものも食べないと不調になるので
食べています+5
-11
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 12:16:54 [通報]
>>9返信
夏でも食べるの?+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 12:17:28 [通報]
不眠の時、お菓子食べてなかったから返信
無関係だと思う
+3
-2
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 12:17:34 [通報]
>>37返信
小麦粉とカフェインの依存性凄いよね+7
-2
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 12:17:50 [通報]
>>18返信
私は柿の種+3
-1
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 12:17:57 [通報]
>>12返信
これ美味い?懐かしい味だとは思うけど。+18
-1
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 12:18:04 [通報]
お酒飲まないからお菓子くらい……と思ってたけどだめかな?返信+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 12:18:07 [通報]
甘い物を食べるのを辞めたらすこぶる体調が良い。イライラしなくなるし何より痩せる。返信+10
-1
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 12:19:05 [通報]
甘いもの好きな上司はいつもニコニコ返信
美味しいお菓子を買ってきてくれる
+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 12:20:08 [通報]
>>47返信
私は裏の表示を見てアイスクリームと書いてあるのはたまに食べてます
ラクトアイスと書いてあるのは安いけど買わないことにした+8
-1
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 12:20:16 [通報]
>>1返信
はーい!
三食しっかりごはんを食べるようにしたら甘いものへの欲がなくなりました。もともとしょっぱい系は食べなくて間食といえばもっぱらコンビニやスーパーのスイーツだったのですがもうずっと買ってません。4、5キロ痩せました。+3
-1
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 12:23:03 [通報]
甘いもの取りすぎるほど取っていて最近減らしてはいるけど肌が以前より荒れて痒い返信
もともとチョコ油物いくら取ろうと肌が綺麗だった
だから取り過ぎなければさほど影響はないように思う+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 12:23:27 [通報]
ダイエットに必死やなおばさんは返信+2
-5
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 12:24:16 [通報]
>>3返信
はい
食後にプリングルス(サワークリームオニオン)食べながら見てます+6
-2
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 12:25:14 [通報]
>>3返信
きいてるよー
15キロ痩せたわ+3
-1
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 12:26:20 [通報]
きのこの山とたけのこの里大好きでよく食べてたけど返信
度重なる値上げと味の低下で無事卒業しました+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 12:27:35 [通報]
とりあえず夜食べるのはやめた返信
晩ご飯の前までなら、小腹空いたらちょっと食べるのはOKにしてる
生理前はどうしてもポテチ系食べたくなっちゃうのは我慢してない
我慢しすぎてイライラしない程度にしてる+8
-0
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 12:28:26 [通報]
>>9返信
私もそう
チョコも値上がりしたよね〜+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 12:28:37 [通報]
>>1ジュースは飲まなくても平気だけどお菓子は食べちゃう。スナックもチョコもクッキーもクリーム系もアイスも食べるのが楽しみになってる。その代わり食事はお腹いっぱいまで食べない返信+7
-0
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 12:29:03 [通報]
やめました。返信
痩せて、階段ダッシュ出来るようになりました。あとは節約にもなってるかも!+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 12:29:29 [通報]
そうなりたい。返信
二木の菓子で働いてるから常にお菓子に囲まれてる。+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 12:30:01 [通報]
だんご粉、砂糖、水を混ぜたのをレンジで何回かに分けて温めてその都度混ぜたのをあんこときな粉まぶして食べたよ。返信
市販のお菓子よりはマシかなー+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 12:30:11 [通報]
お菓子食べる時間がないから食べていないよ。色々やっていたらあっという間にご飯の時間だし。返信
あと、ご飯が食べられなくなるよね。+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 12:31:41 [通報]
>>21返信
主さんじゃないけど
味覚は1週間から10日でリセットされるらしい
なのでまずは7日間だけお菓子我慢してみるのがいいかも
お菓子大好きだったけど入院で強制的にお菓子断ちしなきゃいけない期間があって退院したらいっぱいお菓子食べる!と思ってたけど体が欲しなかった
あとは家にあると絶対食べてしまうから買わないことから始めるとか+24
-0
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 12:32:42 [通報]
>>1返信
> お菓子を食べた後の怠さがなくて体調が良くなりました
これはめちゃくちゃ分かる。あと、胃がもたれるようになった。変なおなかのたまり方する。+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 12:32:50 [通報]
>>1返信
東洋医学の先生に出会ってやめました。
このままの生活を続けたら将来こういう病気を発症すると教えられたらもう怖くて食べられません、加工食品も。
肌はきれいになってきました。+4
-1
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 12:33:05 [通報]
>>3返信
特大ブーメランw+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 12:33:57 [通報]
嫌味とかじゃないんだけど食べても太らないからいっぱい食べちゃう返信
でも身体には悪いんだろうな+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 12:34:00 [通報]
どうやったら辞めれるのか。習慣化してしまい、仕事帰りに500円分ぐらい、お菓子を買ってしまう返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 12:34:01 [通報]
お菓子やめて10年ほど経つけど体重何も減らない…返信+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 12:34:55 [通報]
>>1毎日ちょっとだけ食べるのと週1とか月1とかに爆食いするなら毎日のほうがマシだよね?返信+3
-1
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 12:35:01 [通報]
アラフォーだけど、スナックとか食べてるアラフォーいる?返信
ジャンクとかスナック食べられなくなってきた。
でも洋菓子は大好き。+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 12:35:03 [通報]
>>1返信
お菓子もパンもそろそろ飽きてきて食べるの減ってきた
どれもだいたい同じ味だし+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 12:36:07 [通報]
>>41返信
何歳?私もいい歳してお菓子食べてて、もういい加減まともな食生活にしないといけないと思ってる+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 12:36:24 [通報]
>>73返信
そうですよね、家に無ければ食べませんものね
少しずつ買わない事から始めてみます
味覚はリセットされるんですね、7日我慢できるかどうか解らないけど、早速今日からやってみます+9
-0
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 12:36:25 [通報]
>>9返信
そう思ってたけど食べなくなったら全然平気
チョコって油っぽいし食べたいと思わなくなった+13
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 12:37:53 [通報]
>>65返信
準チョコレートになっちゃったのよね~+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 12:38:57 [通報]
買いに行くのが面倒くさい🐌だけなんですよね(T-T)返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 12:39:14 [通報]
>>63返信
めっちゃ好きなやつw+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 12:41:04 [通報]
>>1返信
意志が強くて羨ましい
中々やめられないよ〜+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 12:41:35 [通報]
>>27返信
分かる。ちょっと前の1枚89円とか98円とかの印象が強くて最近は滅多に買わなくなった。
+11
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 12:44:01 [通報]
アーモンドとかカタクチイワシにするとか?返信
せんべいはダメ?+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 12:44:30 [通報]
>>55返信
好きな人は好きだと思う。売ってる所少ないけど
昔売ってたカルボーンみたいなカリッと齧ってシュワッと溶けるイメージ
あと色によって微妙に味が違う+18
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 12:44:44 [通報]
コレステロールを気にし始めたので、食べてません返信
だけど、ナッツを食べるようになり、かえってお金かかるようになりました+2
-1
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 12:45:20 [通報]
2年前くらいから急にお菓子類を食べなくなった返信
それまではグミとか飴とかスナック菓子とか毎日食べてたけど、何故か急に飽きて食べなくなった+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 12:48:53 [通報]
お菓子食べなくなってから食べたいと思わなくなったから完全に依存だったんだなって実感する返信
習慣化された糖質依存症だった
お菓子って害あるのに酒や煙草に比べてそこまで悪いものとされてないよね+8
-1
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:31 [通報]
>>1返信
甘いお菓子だけ買ってる
最近気づいたけど、しょっぱいお菓子はご飯をしっかり食べておけば食べたくならない+2
-1
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:53 [通報]
年のせいでしょうね返信
食べないと言うより食べられない+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:27 [通報]
>>63返信
あたしゃしゃあわせバターだよ 冷凍パスタ足りなくて
+4
-1
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:27 [通報]
値上げするわ、中身はかなり小さくなったり少なくなったりしてるわで買うのが馬鹿らしくなったという理由が私の中で大きい。返信
あと、前に比べて不味くなってる。
味も質も落ちた。
何も買う気がしない。+12
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:34 [通報]
>>92返信
ソフトクリーム味が一番好き。
オレンジ味だけ人工的な香料の味で苦手。ガルでしってヴィレヴァンで買ってしばらくはまっていました。
最後オレンジ味だけ残るのが嫌でこの頃買ってないなぁ+11
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:12 [通報]
>>47返信
お菓子は1年前くらいからほぼ食べなくなって食べたいとも思わないけど、アイスだけは1年中食べてる…これもお菓子になるのかな+3
-2
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:55 [通報]
>>95返信
砂糖はマイルドドラッグと呼ばれるぐらいだもんね
中毒性はコカインの8倍らしい+14
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:14 [通報]
>>12返信
これ小さい頃何故か家の前に落ちててみんなで食べた
腹壊さなくて良かったわ+11
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:48 [通報]
>>83返信
私は >>35 なのですが
メタボに引っ掛かり心機一転
食生活を大幅に見直したのです
20kg痩せて健康になりました!+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:28 [通報]
>>9返信
血糖値が上がって糖尿病になるよ
チョコレートは人間にとって毒でしかない
たまにならともかく毎日食べるといろんな病気を発症する率が上がる
チョコレートは百害あって一理無しの典型的なもの
糖尿病になってからでは手遅れでとにかく早くやめるべき+4
-8
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 13:17:43 [通報]
>>1返信
スパッとやめられるのかっこいい+1
-3
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:45 [通報]
>>1返信
やめたいけどストレス発散や自分の楽しみがお菓子を食べる事なのでやめられない。
けど一時期やめてた時期は体調も良いし肌の調子も良かった。+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 13:37:13 [通報]
吉野敏明ちゃんねるで毎日、生配信してくれているのを返信
昼休憩の時にアーカイブで見て自分を律してる
小麦粉に植物油、乳製品に甘いもの
この4つを8割から9割控えたら過敏性大腸なのに便秘や下痢を繰り返さなくなって人生が激変した
今年の花粉症は目も痒くなかったし良い事づくめ
自分の身体で健康になった事を実感したらスーパーでお菓子売り場に目がいかなくなりました
お金も浮いてホントにオススメ
何かご質問あれば何でも答えますよ〜+3
-4
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 13:37:21 [通報]
>>45返信
ガル男を呼ぶな!w+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 13:37:28 [通報]
>>12返信
これオレンジ以外好きなんだけどオレンジが無理すぎて買えない
なんか苦い?洗剤みたいな味+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 13:48:10 [通報]
お菓子食べなくなったよ返信
最初は体調管理のためだったけど
高カカオのチョコレートだけは時々買ってた
でも最近めっちゃ値上がりしたからチョコレートさえ買えない
食べないっていうより買えないw+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:04 [通報]
スナック菓子は、貰ったりしない限り食べなくなったなあ返信
年齢のせいかそんな欲しなくなったというか
チョコ系は癒しなので食べてる+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 13:51:03 [通報]
2年くらいお菓子もだし小麦や砂糖やめてるけど返信
ガリガリくらい痩せたのと肌が真っ白になった。
同僚とかには美容医療何やってるのか聞かれるけど、
むしろお金かけてないんだよね。+2
-2
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:27 [通報]
主さん、おいくつですか?返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 13:55:59 [通報]
普段食べない方だけど、たまに、あとスイッチ入ると連続で食べるよ返信
歌舞伎揚げ、おせんべMIX、クッキー、サッポロポテトつぶつぶの方、たらロールとか
意識したことないけどそういえば夏食べるのかもしれない
補食っぽい+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:10 [通報]
>>1返信
白いご飯が好きだからね。それで間食にお菓子なんか食べると完全に糖質過多だよ。お菓子より私は白いご飯を選んだ。といってもご飯もセーブしているけれどね。
お菓子、菓子パン、甘い飲み物の類は一切やめたよ。それでなんとか健康を保っている。+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:34 [通報]
>>1返信
お菓子は買わないけど、いつも手作り米粉蒸しパン食べてる。(カロリー控えめ)
これはダメかな?+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:49 [通報]
ダイエットでお菓子やめたら食べたいと思うことすらなくなった。返信+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 14:32:53 [通報]
>>95返信
私もダイエットを期に食べなくなったけど、辛いのは最初の1ヶ月だけであとは食べなくても平気になった。依存症だったんだなあと実感。でも同僚にもらった焼き菓子を毎日一個ずつ食べてたら5日めくらいで無くなった時に「甘いもの食べたい…」と感じるようになって、依存症復活するのも容易いんだなと思った。結局我慢したけど。+10
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 14:33:32 [通報]
>>10返信
私もそうだったんだわ
加齢なんだかよくわかんねけんど、店さ行ってもお菓子欲しくならねんだわ
+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:27 [通報]
>>105返信
ポリフェノール、食物繊維とか、ハイカカオチョコならメリットもあるよ
毎日少し食べるくらいで糖尿病になる訳ない
+6
-1
-
122. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:17 [通報]
>>1返信
糖質気にするのやめて、米、パスタ、蕎麦とかをしっかり食べるようになったら全然お腹空かなくて完食しなくなったよ+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/22(木) 14:57:18 [通報]
>>79返信
私もそう。
お菓子、アイス、スッパリ止めて2年経つけど体重は減らない。
むしろ1kg位増えてる…
+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/22(木) 14:58:08 [通報]
>>12返信
懐かしい!
おばあちゃん家によくあった+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/22(木) 15:05:03 [通報]
>>108返信
乳製品ってあるけど、牛乳毎日1杯もダメですか?
あとヨーグルトもほんの少し砂糖混ぜて1日おきくらい食べてるんですが・・
小麦類はほぼ食べてないです。
+1
-1
-
126. 匿名 2025/05/22(木) 15:15:26 [通報]
>>1返信
お菓子やめない
昼寝やドラマ鑑賞とかと同じく、大好きな楽しみのひとつだから+3
-3
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 15:16:11 [通報]
>>3返信
🐖ぶひー+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:30 [通報]
>>122完食はした方がいいね(小声)返信
+1
-2
-
129. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:12 [通報]
>>121返信
お菓子でも体に良い物もある!少しだけならいい!ってただ言い訳して依存から抜けられないだけ
+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/22(木) 16:15:10 [通報]
>>128返信
失礼しました、間食です+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:59 [通報]
自分に甘いものは苦手なんだと何度も何度も言い聞かせたらやめられた返信+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 16:25:31 [通報]
健康で長生きしたいと思い、食生活を見直し中。返信
タンパク質を意識して摂るようにしてるからか甘いものもスナック菓子も食べなくても平気になった。
ただ買い物に行くとついつい買っちゃう。特に新発売だったり期間限定だったり。
たまに職場に持っていって昼食後などに食べてる。+2
-1
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:12 [通報]
>>15返信
え?こんな味だったけ?てなった。なんか油の風味しか感じられず私も途中で捨てました。+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 16:55:42 [通報]
>>126返信
やめなくていいよ
ただここは食べなくなった人ってトピだから
+6
-1
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:53 [通報]
>>125返信
赤ちゃんや成長期のお子さんはむしろ必要ですが大人には害の方が大きいみたいです!
乳腺や子宮の病気を持っている人は完全にやめた方が良いけど健康な人はたまには大丈夫と仰ってました
+5
-0
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 17:23:19 [通報]
>>25返信
この短い文章にお菓子って単語を何度も使う人だからね+1
-5
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 17:34:27 [通報]
>>25返信
砂糖依存症のデブとして生きるのが正しいの?+1
-3
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 17:36:06 [通報]
基本お菓子食べないけど家にあると食べちゃう..家族が買ってきたやつとか返信
食べ始めると止まらないんだよね+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 17:45:47 [通報]
>>123返信
>>79
健康診断などの結果はどうですか?
+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 18:05:50 [通報]
>>99返信
同意
「あー、安くなってる、お買い得」って中身開けるとガッカリするよね。一回り小さくなってるんだもの。丁度身体なことも考えなきゃいけない歳だし、前ほど買うのは辞めました。+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 18:17:22 [通報]
>>139返信
元々BMI18位で痩せてるから特に数値に関係してない。
50歳だけどどこも問題ないよ。
+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 18:33:08 [通報]
>>25返信
身体が糖化した不健康デブとして生きたくない+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 19:19:53 [通報]
>>100返信
オレンジ色のだけ私も苦手!
買う時ははなるべくオレンジが入ってないやつ選ぶ+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 19:30:23 [通報]
>>143返信
一緒の方いて嬉しいです。
ですよね~。普通オレンジ味って爽やかで美味しいはずなのに。昔からこの味なんでしょうかね?
私はここで初めて知ったので分かる方いらっしゃいますか?+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:01 [通報]
>>28返信
そういう気持ちではあるんだけどもはや惰性で食べてる
1番無駄な食べ方してる気がする‥
+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/22(木) 22:25:09 [通報]
たまには…と思ってスーパーで手に取っても返信
「軽!!」ってなって棚に戻してしまうW
アイスは週一くらいで買ってる+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/22(木) 22:34:17 [通報]
>>1返信
主さんと同じ理由でお菓子をやめました
箱や袋だけ大きくて開けたら中身の少なさにがっかり…
食べても美味しさを感じられずがっかり…
好きだったチョコレート菓子は軒並み準チョコになり…
運動への意欲が沸きジムに通い1ヶ月半で3キロ痩せました!
タンパク質を摂るようになったら更に甘い物への欲が無くなりました+4
-0
-
148. 匿名 2025/05/22(木) 22:50:01 [通報]
脱中年太り!!と思って4月からほぼ毎日食べてたお菓子をやめたけど全然痩せない…返信
食事内容とゴロゴロ習慣も直さないとダメなんだろうな+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/22(木) 22:55:08 [通報]
いきなり全く食べないは無理なので、もらった物はオッケーの緩いマイルールにしてる。お菓子の代わりにバナナ買ってる返信+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/23(金) 00:13:14 [通報]
>>73返信
家族が食べてるの見ると辛い
我慢してる隣で美味しそうに食べてると・・・+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/23(金) 00:20:06 [通報]
>>140返信
私も、小さくなって食べやすくなった☆と書いてあるお菓子見て愕然としました
消費者バカにしすぎですよね、どの菓子メーカーも。
森永のマリーなどのクッキー類も不味くなってかなり小さくなってて、もう二度と買わないと思いました+5
-1
-
152. 匿名 2025/05/23(金) 01:49:45 [通報]
>>113返信
パンも食べないってことですか?+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/23(金) 03:43:57 [通報]
>>25返信
お菓子なだけにね+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/23(金) 08:14:33 [通報]
暑い時はお菓子食べたくなくなる返信
パサパサしてる感じのよりフルーツとか瑞々しいのが欲しくなる+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:04 [通報]
最近のお菓子、美味しくなくなった気がして食べなくなった。返信
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する