-
1001. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:27 [通報]
>>8返信
見た目だけで教育に無関心の親だと子供が苦労するから、偏差値が低くても環境を整える努力が出来る人のほうがいいかも。+6
-0
-
1002. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:52 [通報]
>>955返信
そりゃそうだよね。
孫の教育面も気になるし。
+4
-1
-
1003. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:56 [通報]
>>985返信
そう、普通にしてたら出会わないんだよね
コミュニティ内でモテないタイプか、自分より圧倒的な格下を支配したいタイプのモラハラのどちらかだと思う+6
-0
-
1004. 匿名 2025/05/22(木) 13:01:14 [通報]
>>47返信
高学歴女子には逆に卑屈になってそう。+21
-0
-
1005. 匿名 2025/05/22(木) 13:01:16 [通報]
>>992返信
そうじゃなくて
登録してあるステータスが全て本当ならってこと
資格が忙しくて彼女作れないなんてあり得ないから
そんなイケメンで仕事熱心な男は「資格の勉強邪魔しないから付き合って」と友達伝いでかぎつけてくる女やまほどいるので+5
-2
-
1006. 匿名 2025/05/22(木) 13:01:33 [通報]
>>977返信
高卒で医者と結婚してるママ友何人かいるけど。+3
-4
-
1007. 匿名 2025/05/22(木) 13:01:34 [通報]
>>78返信
そりゃわざわざ同じ高学歴って条件でブサメン選ぶ必要無いでしょw+8
-0
-
1008. 匿名 2025/05/22(木) 13:01:45 [通報]
>>985返信
自分に自信なくて明らかに低い女を選んでるか、何か訳ありで同じコミュニティの人には選ばれなかったんだもんね。どちらにせよ地雷+4
-1
-
1009. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:03 [通報]
>>984返信
どこで出会ったのだろう
医者と患者の関係?+5
-2
-
1010. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:27 [通報]
>>977返信
医者は女医としか結婚しない
子供も医者にするから+7
-9
-
1011. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:41 [通報]
ふくらPは学歴じゃなくアイドルと結婚したしな〜色々教えてあげるのが楽しいみたいよ。返信
男ってそういうの好きそうw自信つくよね。+5
-1
-
1012. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:41 [通報]
>>34返信
私、小学生娘の母だけど。
中受塾の合格体験記で超難関男子校に息子入れた親の文章読むと、教育熱心さに怖くなるよ。
うちは夫婦早稲田卒の一般家庭だけど、娘が受験上手く行って難関校から東大出たとしても、
なんかああいう上品で超真面目で熱心なお家の息子さんとはご縁が無い気がする…。
なので、高卒でも良いよとか、学歴が〜とかじゃない、なんか高貴なご家庭もあることは
念頭に置いた方が良いと思う。+17
-0
-
1013. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:49 [通報]
学歴<器量、健康、愛嬌返信
インスタでも億稼げる時代だからね
学歴なんて意味ない+3
-4
-
1014. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:51 [通報]
子供を持つなら金目より外見EQを推したい返信
外見重視よりのほうがましな気がする+1
-2
-
1015. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:59 [通報]
>>984返信
結婚の話出してみな+22
-3
-
1016. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:02 [通報]
学歴気にする男性は昭和生まれまでだと思うよ。今は人生の成功者ですら女性に求めるのは年齢と年収の時代になってる。返信+3
-7
-
1017. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:13 [通報]
>>985返信
マッチングアプリでハイスペイケメンゲットした〜私高卒だけど〜→既婚者、プロフィールが嘘、モラハラ+1
-0
-
1018. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:25 [通報]
>>847返信
よこ
今は愛嬌がコミュ力って言葉に置き換わって、なおかつ男女どちらもコミュ力は高い方が
人生イージーモード+4
-0
-
1019. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:56 [通報]
>>1000返信
もちろん恋愛で顔を一切気にしないのは無理だと思うよ
でもガルって女は顔だ!学歴や稼ぎなんて全く関係ない!って騒ぎすぎじゃない?って思った+8
-0
-
1020. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:12 [通報]
>>1013返信
インスタで東大並みの年収稼ごうとしたら東大入る方が簡単やん
そんな高難易度なことと比べてもね+5
-1
-
1021. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:20 [通報]
今の20代30代の男なら、女の学歴や稼ぐ力もしっかり見てるよ。ガルちゃんは年齢層高いから、40-50代のおばちゃん世代の人が昔の感覚で学歴関係ないとかは、昔の話だよ。返信+9
-2
-
1022. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:32 [通報]
>>955返信
学歴そのものは表札だけど、そこに至るまでの道のりがその人の育ちや家庭を反映してるからね+3
-0
-
1023. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:35 [通報]
>>1005返信
日本トップレベルの会社だから色々忙しさや資格の話しても分かんないからいいよ笑
1000万もない低収入で暇な男の資格の話してるんじゃないんだわ+2
-3
-
1024. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:55 [通報]
>>934返信
結婚見据えたお付き合いなら、流石に男性も「顔!顔!」だけじゃなくて多少理性的にものを考え始めるよ
そりゃ全員がってわけじゃないだろうけど+4
-0
-
1025. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:07 [通報]
>>139返信
詐欺に引っかかりそうな情弱な女っぽいwww+7
-1
-
1026. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:11 [通報]
>>814返信
あるあるな母親の反対みたいです
専門卒なことと、相手の親御さんの年齢が若くて、まだ高校生の弟さんがいることも言われたと
母親の反対を押し切ればよかったと毎回集まったとき愚痴ってる
+4
-1
-
1027. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:21 [通報]
>>362返信
旧帝大出身の知人の場合だと、高卒の人にも別け隔てなく接しているけれど、我が子には英才教育が必要と語っていたから、他人と身内とでは話が違ってくるんだなぁと感じたよ。+21
-0
-
1028. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:26 [通報]
>>987返信
学歴は絶対に変えられないけど、美醜は主観だもんね。
あと高学歴=ブスって思い込みがすごいんじゃないかなぁ。高学歴女子のことは学生時代の記憶で止まってるから、垢抜けないまんまのイメージで固定化されてそう。
学生時代はギャルやヤンキーがカースト上位だし。+11
-3
-
1029. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:41 [通報]
>>1021返信
いや体感60代は超えてるよ
学歴は必要ないとか愛嬌とかボケてるやん+7
-0
-
1030. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:41 [通報]
>>451返信
横 マジで話にならない人いるから
東工大 鉄板ネタだけどバカにする人いる
科学大になったから尚更
工場www
橋建設www
とか。技術職や本社からの出向を知らない人。知ると恥ずかしくなって攻撃してくる
+7
-0
-
1031. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:20 [通報]
>>993返信
あえて突っ込んでないだけかもよ?
田舎者の私にはニッコマが分からないけど…+8
-0
-
1032. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:54 [通報]
>>1020返信
そう?笑
デジマ知らないんだね+1
-1
-
1033. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:16 [通報]
>>1019返信
よこ
全て持ってる人もいるんだよね。
見た目も家柄も良くて良い大学出てて性格もいい、みたいな人。
なので、どちらも必要で重要って書いてるんじゃないかな。+4
-0
-
1034. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:19 [通報]
>>1023返信
なおさらそんな魅力的な男まわりがほおっておかない
なぜわざわざ会費を払い、業者女や加工女が来るかもしれない効率の悪いマッチングアプリを、周りの身元が保証され顔も実物見たことある女を差し置いて、やっているのか?
考えたらわかるでしょ+6
-0
-
1035. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:40 [通報]
>>1019返信
顔で選ばれて老けて崩れたらどうするんだろうね+4
-1
-
1036. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:54 [通報]
人によるとしか言えないけど、中卒の私と関わった高学歴(早稲田、工大、明治大)は私の学歴に驚いてはいたけど勉強できるできないより、物事への考え方に関心がある感じだったよ。返信
長所を伸ばそうとしてくれたり、自分の知識からアドバイスしたり、見下すより育てようって意識の人たちだった。
もちろん心の底では馬鹿なやつだなって気持ちは持ってただろうけどw表面には出すことはなかった。
全員精神的に大人だったから、やっぱ高学歴の人って凄いなと思ったよ。+1
-1
-
1037. 匿名 2025/05/22(木) 13:08:01 [通報]
>>433返信
単にずっと同じ単純作業ばかりやってるから、慣れてるだけみたいなやつね+4
-0
-
1038. 匿名 2025/05/22(木) 13:08:27 [通報]
中卒です!!!!!!!!!!!!!返信+0
-0
-
1039. 匿名 2025/05/22(木) 13:08:32 [通報]
>>1032返信
年収が億の人間の数はデータで出てる
同時に東大卒の数もわかる
くらべてどっちが多いか?って考えたらわかるでしょ
詐欺にでも引っかかってるよあなた+1
-1
-
1040. 匿名 2025/05/22(木) 13:08:48 [通報]
>>1033返信
良い大学出てる子は高確率で育ちが良いよね
中卒で育ちがいい人探す方が無謀+2
-0
-
1041. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:02 [通報]
東京出身か地方出身かでも感覚違いそう。返信+0
-0
-
1042. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:02 [通報]
男の場合自分より上の学歴の方が気にしそう返信+2
-0
-
1043. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:09 [通報]
>>498返信
結婚てリスクあるもんね
現状自分の稼ぎで将来の見通しも立ってるようなら無理に面倒事背負い込む必要性もないわけだし
良い人とご縁があれば結婚するかもだけど、そういう相手に巡り合わなかったらしなくても不自由なければ積極的に婚活とかしなくてもって人もそこそこいるもんね+1
-0
-
1044. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:20 [通報]
地方だと大学より高校気にする文化ある気がするよ返信
諸事情で大学の選択肢は狭くなる子もいるし+0
-0
-
1045. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:31 [通報]
学歴、気にしてる人は周りにいない
嫁が今も飲み屋で働いてたり
それより顔で選んでるっぽいw
めちゃくちゃ高学歴で家が裕福な家は
親共々、高学歴女を探してそう+0
-1
-
1046. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:43 [通報]
>>902返信
女の天才は表に出てきにくい、才能あっても伸ばしてもらえない時代だったからな
いないんじゃない、あんたに見えてないだけだよっていう+5
-0
-
1047. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:00 [通報]
>>345返信
教養は必要
揉め事起こしたニュージーンズってアイドルも小学校すらまともに行ってないらしい+0
-0
-
1048. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:11 [通報]
>>1010返信
開業医はその考え多いけど、勤務医はそうでもないよ+6
-0
-
1049. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:21 [通報]
>>1023返信
よこ
マイナスかもだけどうちの会社30で1000万いく会社だけど、資格やら仕事やら社内接待やらで忙しくて恋愛にエネルギーが割けられない人はいるよ
時間がないと言うか気力の問題だと思う
連絡をまめにとれないとか、構ってられないみたいな
ていうか一流企業ほど資格やお付き合いは必要だと思う。
マッチングアプリで結婚した先輩一人だけ知ってるけど、性格悪くないけどモテるタイプではない人。
まあでも婚活市場では優良物件なのだろうなと思うわけどね。+0
-0
-
1050. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:25 [通報]
気にしてなくても自然と学歴似たり寄ったりの人が仲良くなるのはあるある返信
+4
-0
-
1051. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:33 [通報]
>>718返信
僻みじゃないよ
親族が支援学校の関係者だから色々話知ってるだけ
勝手に僻んでるとか決めつけてるあなたの方が哀れ+5
-4
-
1052. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:39 [通報]
>>1038返信
すご、親も中卒?+1
-1
-
1053. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:53 [通報]
>>47返信
世の中そんなもんですよ+54
-3
-
1054. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:53 [通報]
>>1039返信
データどこ?笑+1
-1
-
1055. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:19 [通報]
>>50返信
これに疑問を感じている時点で、仮に夫婦になっても夫婦関係を維持することは難しいかもしれない。+18
-0
-
1056. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:20 [通報]
>>1034返信
だから彼もててたよ!会社でも取引先でもご飯誘われてたし。ただ私の見た目がドタイプなのと一緒にいて楽しいから結婚決めたんだって!彼はマチアプ登録して一ヶ月で見つからなかったら辞めようって決めてた所で私に出会い一緒にマチアプ辞めて結婚まで早かったし。+1
-4
-
1057. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:31 [通報]
>>708返信
高学歴同士の子どもは障害持ちw
やばいコメント見つけた+11
-3
-
1058. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:32 [通報]
>>588返信
国立大ってどのレベルの話なんだろうか
彼女がまともに働いてたら高卒でも気にしないが+16
-1
-
1059. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:33 [通報]
>>1021返信
自分もその世代だけど、高学歴ほど学歴は見てるけど稼ぐ力というか収入は見てない
大学で就職決まる前から婚約してる人とかいる+0
-0
-
1060. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:08 [通報]
>>477返信
今の若い子である程度の4大でて派遣の子なんて大概、協調性なさすぎるタイプだと思う+5
-0
-
1061. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:15 [通報]
>>1050返信
類は友を呼ぶって諺もあるくらい、育ってきた環境が似た人同士が仲良くなるよね。+0
-0
-
1062. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:23 [通報]
>>12返信
まだ結婚してないからなんとも、、+10
-0
-
1063. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:25 [通報]
>>1048返信
それな。
継ぐものないし、転勤あると女性側のキャリアともぶつかっちゃうし+4
-0
-
1064. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:27 [通報]
>>1返信
高学歴の男は自分と同等の高学歴じゃないと話合わないし
高卒やFラン大学の女は確実に見下してDVモラハラ対象だよ
低スペ女は性処理の道具扱いされたりストレス発散の捌け口になるだけ+3
-2
-
1065. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:34 [通報]
>>1048返信
高卒でも医者狙える?+0
-5
-
1066. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:45 [通報]
>>1返信
旦那が慶応、わたしは高校中退
人それぞれかとw+5
-0
-
1067. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:52 [通報]
>>984返信
医者もピンキリ+8
-1
-
1068. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:57 [通報]
>>1056返信
はいはい、資格取得で忙しいのにマチアプやる時間はあるんだもんね
都合のいい妄想やめて相談所に向き合いなよ
+5
-0
-
1069. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:05 [通報]
>>977返信
女医と結婚か看護学科ある大学出身なら学生時代から付き合ってる彼女(看護師)と結婚が一番多い気がする。就職してから出会った看護師と結婚も多い。今どき看護師が嫁なんてって騒ぐ親は少数派なんじゃない?+2
-4
-
1070. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:06 [通報]
>>1056返信
よこ
なんかワロタ+4
-0
-
1071. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:11 [通報]
>>150返信
すごいイジワルすぎてびっくり。。
さすがガルチャン+30
-0
-
1072. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:21 [通報]
>>1042返信
それも人によるんだろうね
それと世代も
今の男子、従順でいい子が多いし+1
-0
-
1073. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:21 [通報]
学歴っていうか職業だけど歯科衛生士って言うと男性は結構飛びついてくるよ。返信
ある程度は肩書き見てると思う。+3
-7
-
1074. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:35 [通報]
>>1050返信
何でガル民は中卒高卒でもハイスペイケメンと結婚できるんだろう…不思議だな+1
-0
-
1075. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:00 [通報]
>>1056返信
なんか爆笑ネタ+4
-0
-
1076. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:24 [通報]
>>1066返信
慶應とそれぞれなんよな
早慶でても大手に行けるのは実は3割なんよな
その3割の中には、いわゆるエリア総合職や一般職の女子も混じってるんよな
だから東大や早慶でていても、そこにあぶれたら、女に学歴なんて求められる立場ではないんよな+3
-2
-
1077. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:27 [通報]
>>1073返信
プルーカラーの男にね+2
-2
-
1078. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:48 [通報]
>>477返信
パートも社員より仕事できるwww
そりゃ仕事内容違うからなあ+7
-0
-
1079. 匿名 2025/05/22(木) 13:15:01 [通報]
>>1074返信
匿名だし、願望も書き込めるしw+2
-0
-
1080. 匿名 2025/05/22(木) 13:15:09 [通報]
>>92返信
ごめんね。虐められて高3で学校辞めたから中卒だわ+15
-6
-
1081. 匿名 2025/05/22(木) 13:15:18 [通報]
>>51返信
今時の若い子で中卒はマジでいない。その中から美人って相当低確率だからね。ほぼいないよ。
夜職ちゃんですら、高学歴や現役女子大生ってのをウリにする子が多いのに。今人気の芸能人も東大卒や早慶卒だのっていうのが普通だからね。
煽り抜きでどこで出会えるんだろ。+17
-0
-
1082. 匿名 2025/05/22(木) 13:15:21 [通報]
>>1068返信
20代が資格取得で忙しくて30になって落ち着いてきたら彼女欲しくて登録したって事ね+1
-1
-
1083. 匿名 2025/05/22(木) 13:15:25 [通報]
>>1返信
夫 国公立大学院卒
私 大学中退の高卒
収入にもはっきりした差があるけど、夫はたいして気にしていなかった様子。
夫のご家族にも特に何か言われたことない。
結果、人による。
+3
-0
-
1084. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:15 [通報]
>>1082返信
え?日本で有数の会社って30になったら急に忙しくなくなるの?すごーい+0
-0
-
1085. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:21 [通報]
>>1056返信
私もマッチングアプリ登録しようかな+1
-0
-
1086. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:39 [通報]
男も女も理想は美しくて高学歴で高収入で実家太い人なのは一緒だよ。返信
男の方がモテない人が多いから妥協する人もいるだけ。選べる立場ならいい方選ぶよ。
+1
-1
-
1087. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:58 [通報]
>>985返信
中学の同窓会ならある
出会いというか再会だけど+0
-0
-
1088. 匿名 2025/05/22(木) 13:17:16 [通報]
ちょっと古いけど2014年の内閣府調査による結婚相手に学歴を求める割合返信
女性20代9.8%
女性30代10.1%
男性20代4.3%
男性30代2.0%
読み取れるのは、学歴を求めるのは男性より女性
女性は若い年齢ほどやや求める人が減り、一方男性は若いほど求める人が大幅に増える
という感じでしょうか
他の調査を見ても、質問の仕方によってパーセンテージは変わるものの、男女の割合や年代による変化傾向はあまり変わらずでした+3
-1
-
1089. 匿名 2025/05/22(木) 13:17:27 [通報]
>>1021返信
40代の私の頃は大学は見られた でも、稼ぎは重視されなかった
今は学歴と稼ぎも見られるんだなーとガル見てて知った+3
-0
-
1090. 匿名 2025/05/22(木) 13:17:57 [通報]
>>1035返信
横
美容医療とジム通いで維持するんじゃね? 最終奥義:整形を繰り出しても
実年齢だけは戻せないけれども+0
-0
-
1091. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:01 [通報]
うちは私の方が学歴が高いけれど、専門知識だけはたくさん身についてても知識に偏りがあるし、稼ぐ能力も無きゃ職場で人間関係を築くのがド下手。返信
旦那は日本史についてはめちゃくちゃ詳しいし、勤続30年を超えて職場の人間関係も良くて部下や後輩から慕われてるみたい。
だからトータルで見れば学歴なんて、社会に出ればそこまで重要じゃないとは思うけれども、政治家とかお医者さんとか弁護士とか大企業の社員の奥さんともなると重視されるのかな。+4
-0
-
1092. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:03 [通報]
>>855返信
私もアラフィフで大学生の息子いるけどお嫁さんに来て欲しいって感覚怖いからやめた方がいいよ
間違っても人柄がよければ~なんて息子に言っちゃダメだよ
今は結婚するかもわからない時代なんだし
別世帯で自分の娘でもないんだから仲良くやってくれれば自分の願望なんかどうでもいいんだよ
姓は一緒になるかもしれないけど向こうの親御さんだって大事な娘なんだから余所に嫁に出すなんて微塵も思ってないと思う+4
-0
-
1093. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:05 [通報]
結局男も女も学歴よりまともに働いてるかだと思うけどなあ返信
高学歴大手企業勤めなんて一部だし+2
-0
-
1094. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:18 [通報]
>>1084返信
いや今もめちゃくちゃ忙しい。海外出張とかしょっちゅうあるし。20代の資格の取得の時より落ち着いたとはいえ。+1
-1
-
1095. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:22 [通報]
>>231返信
受験意識して塾で夜遅くまで勉強とかしたことないんだもんね。価値観が合わないわ+16
-0
-
1096. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:27 [通報]
>>1073返信
看護師はゴロゴロいるけど歯科衛生士の方が希少な感じする。そこが萌えるのかな?+1
-3
-
1097. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:28 [通報]
>>12返信
ぜひ結婚してね。+3
-0
-
1098. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:42 [通報]
>>964返信
うちの母は50近いのに全然衰えなくて
抜歯矯正もしてるし若い頃の写真より
ずっと可愛いし綺麗になってるし
京大卒の父に今でも可愛いとかめっちゃ
言われて愛されてる
母は勉強苦手で誰でも入れる短大卒らしいけど
父も昔はイケメンの部類だったけど
たぶん仕事のストレスでめっちゃ老けたから
一個違いなのめっちゃ歳の差夫婦に見える笑
+2
-0
-
1099. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:47 [通報]
>>1076返信
てか旦那は遊び好きでしょうもなかったからね
30過ぎるまで家業にも興味なくて+0
-0
-
1100. 匿名 2025/05/22(木) 13:18:48 [通報]
>>1077返信
むしろそういう男性に言い寄られた事ないんだが…+0
-0
-
1101. 匿名 2025/05/22(木) 13:19:02 [通報]
>>1084返信
落ち着いたとは言え忙しくないとは言ってないよ笑+1
-1
-
1102. 匿名 2025/05/22(木) 13:19:19 [通報]
>>1066返信
少数派ですね
アラフォーだよね?+1
-3
-
1103. 匿名 2025/05/22(木) 13:19:22 [通報]
>>1028返信
そうだよね〜
高学歴にも可愛い人なんてザラにいるけど、その人らは学生時代別にメイクやファッション研究して気合い入れてたわけじゃないだろうからね。大学入ってからやっとそっち方面に関心が向いて垢抜ける
あとブス比率はともかくデブ比率は高学歴の方が割合少ないと思う+10
-2
-
1104. 匿名 2025/05/22(木) 13:19:24 [通報]
>>1094返信
つっこまれたらあわてて補足するの恥ずかしくないんかな
虚言癖のそれなんよ
早く病院いきな+1
-0
-
1105. 匿名 2025/05/22(木) 13:19:55 [通報]
>>1073返信
なんでだろう
どこでも歯医者はあるから就職に困らないとか?
+3
-0
-
1106. 匿名 2025/05/22(木) 13:20:34 [通報]
>>1104返信
どこを突っ込んだ?落ち着いてきたとは言ったけど忙しくないとは言ってないよ?+1
-1
-
1107. 匿名 2025/05/22(木) 13:20:42 [通報]
>>1078返信
でもガルのパートトピだとまじでそれ言う人多いよね
あとパートなのに正社員の仕事させられてる!も多い
正社員が何してるかなんて、そこで正社員やってた人以外分からなくない?+4
-0
-
1108. 匿名 2025/05/22(木) 13:21:25 [通報]
>>1096返信
それもあるかもだけど歯科衛生士=美人って思い込んでる男性が多いからかなw
友達にも自慢できるとか。+4
-0
-
1109. 匿名 2025/05/22(木) 13:22:21 [通報]
>>1073返信
女の人が医者に弱いのと似てるのかも
看護師さんもモテるんでしょ?+4
-1
-
1110. 匿名 2025/05/22(木) 13:22:35 [通報]
>>1105返信
それはかなりの強みだからね〜。
給料も悪くないし、結婚相手にはちょうどいいのかも。+2
-0
-
1111. 匿名 2025/05/22(木) 13:22:37 [通報]
>>1065返信
う〜ん
医者の知り合いたくさん居るけど
看護師、短大以上って感じ+6
-2
-
1112. 匿名 2025/05/22(木) 13:22:40 [通報]
今の時代でも育ちいい女の子は人気だよね。小学校から私立の友人達は結婚早かった。大学は当然出てるけど偏差値は高くない。返信+1
-0
-
1113. 匿名 2025/05/22(木) 13:22:49 [通報]
>>681返信
らしい、そう聞いた、そう言ってた
学歴コンプはこれが多いよね+5
-0
-
1114. 匿名 2025/05/22(木) 13:23:11 [通報]
>>469返信
学歴より家柄が大事だと思うわ。ニッコマ一般家庭より、聖心卒お嬢様の方が良いかと。+12
-10
-
1115. 匿名 2025/05/22(木) 13:23:12 [通報]
>>1105返信
よこ
イメージじゃない?
白衣効果だったり優しそう、美人そう、甘えられそうなど+1
-0
-
1116. 匿名 2025/05/22(木) 13:23:25 [通報]
上智大卒で職場の派遣さんと結婚した人は顔で選んで後悔してた返信+0
-0
-
1117. 匿名 2025/05/22(木) 13:23:34 [通報]
>>70返信
佐々木希くらい可愛くて仕事あれば別だけど、例の騒ぎの時に渡部が「話がつまらない」的なこと言ってるって相手にバラされてなかった?+31
-3
-
1118. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:08 [通報]
>>1109返信
どうなんだろう?
看護師は気が強い、性格に難アリだからやめた方がいいって言ってる男性はよく見るけど…。+3
-0
-
1119. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:32 [通報]
>>881返信
返信ありがとう。私や母の前でも手繋いでラブラブなんですよ💧嫁は凄く気が利きく子で、でも本当弟のどこか良かったのか、本当謎で…。姉には分からない何かがあるのか?って感じです…。+0
-0
-
1120. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:38 [通報]
>>1011返信
旧帝院卒兄も同じこと言ってた
義姉は専門卒だけど、分からないことは分からない、教えてって上手に頼る甘えるから、兄も嬉しそうだし義姉のこと大切にしてるのが見て分かる
なにより美人、明るくポジティブで真面目な兄を上手に引っ張ってるかんじ
両親は義姉ちゃんと結婚できて、兄は幸せだって言ってる+5
-1
-
1121. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:43 [通報]
>>1028返信
そいで高学歴になった女子は
30代40代なんか忙しくて
同窓会なんて行かないもんね
ギャルは、あのメガネなにやってんだろー
プークスクスとか言ってるんだろうね+4
-1
-
1122. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:49 [通報]
+0
-0
-
1123. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:55 [通報]
>>1050返信
結局そうなるよね。私もアプリ婚したけど旧帝院卒同士だよ。条件とか気にしてたわけではなく気が合う人選んだらそうなった。+0
-0
-
1124. 匿名 2025/05/22(木) 13:25:28 [通報]
>>51返信
中卒って見たことないからわからんけど、知り合いの弁護士は短大卒のめっちゃ可愛い子と結婚してたわ
鼻の下伸びてデレデレだった
結婚して性格丸くなったから幸せなんだろうな
+11
-1
-
1125. 匿名 2025/05/22(木) 13:25:40 [通報]
>>1099返信
何か事情があって高校中退したんだよね?+0
-0
-
1126. 匿名 2025/05/22(木) 13:26:06 [通報]
>>1105返信
美人が多いイメージだから?手に職もあるし。私の同級生で歯科衛生士になった子も美人だった。+0
-0
-
1127. 匿名 2025/05/22(木) 13:26:21 [通報]
>>1109返信
若い男は看護師=尻軽の大酒飲みで医者と不倫してると思ってるからそうでもない。結婚する時は親・祖父母世代から抜群にウケがいいけどね。(介護要員になってくれそうだからっていうのもある)+0
-1
-
1128. 匿名 2025/05/22(木) 13:26:22 [通報]
>>1064返信
Fラン大学という区分は存在しない。
結婚相談所の区分では学歴は大卒・短大卒・専門卒・高卒という区分。大卒の人は大学名を非公開にしている人も多い。+1
-0
-
1129. 匿名 2025/05/22(木) 13:26:25 [通報]
菊池風磨高学歴だけど中卒まいやんだしね返信+4
-1
-
1130. 匿名 2025/05/22(木) 13:26:32 [通報]
>>555返信
まあでも遠いとことくっつくのも生物として強くなると思う。
学歴がまあわかりやすいが、明るく逞しく健康で賢い人見つけるのがいい
超高学歴カップルから産まれる、発達障がい児増えてる+3
-0
-
1131. 匿名 2025/05/22(木) 13:26:42 [通報]
>>40返信
遊ぶのはいいけど結婚までは考えないってやつでは?
見た目はいいけど結婚には重いわ。
30代突入あたりでポイ。
かわいくて性格が良ければワンチャンある。+8
-6
-
1132. 匿名 2025/05/22(木) 13:26:49 [通報]
まぁまいやんはクソ美人だし稼ぐから別格か返信+5
-0
-
1133. 匿名 2025/05/22(木) 13:27:06 [通報]
>>34返信
教育熱心だった母親は間違いなく気にする+22
-0
-
1134. 匿名 2025/05/22(木) 13:28:11 [通報]
>>1124返信
そこまでだと幸せなのに、妻が勘違いしてお門違いの教育ママになりがちなのもこのケース+2
-2
-
1135. 匿名 2025/05/22(木) 13:28:36 [通報]
>>225返信
大卒はいくらでもいるけど美人は少ない。
大卒がいいけど偉そうな女は嫌い。
男が稼げて主婦になれるなら、中卒美人は需要あるね。+3
-8
-
1136. 匿名 2025/05/22(木) 13:29:08 [通報]
>>627返信
そんな究極の2択じゃなくて、マーチ卒&見た目普通ちょい上の女性くらいで落ち着くもんだってw+23
-1
-
1137. 匿名 2025/05/22(木) 13:29:43 [通報]
>>569返信
美人の大卒の方が〜言っても
一般の大卒の女性と学歴だけが取り柄のガル民と違うから、同じ土俵にあげたらだめ。
+2
-0
-
1138. 匿名 2025/05/22(木) 13:29:53 [通報]
これはその男による返信
何を重視するか
容姿
性格
学歴
職業
学歴を重視する男は見たことないが+5
-0
-
1139. 匿名 2025/05/22(木) 13:30:44 [通報]
>>1065返信
高卒は稀な気がする。高卒が悪いんじゃなくて出会う場が圧倒的に病院関連になるから難しい+6
-1
-
1140. 匿名 2025/05/22(木) 13:31:37 [通報]
>>1138返信
重視にはならんかもね。
学歴良ければ尚良くらいで+2
-0
-
1141. 匿名 2025/05/22(木) 13:32:01 [通報]
>>345返信
だね。今時2,30代で派遣は、能力がないか性格に難があるかのどちらかだよ。私は後者に出会ったことがあるけど最悪だったよ。+3
-0
-
1142. 匿名 2025/05/22(木) 13:32:01 [通報]
>>1065返信
最低でも専門卒の看護師くらいのスペックは必要。
周り医師だらけだけど高卒は聞いたことない。+11
-1
-
1143. 匿名 2025/05/22(木) 13:32:26 [通報]
>>482返信
ブルーカラーからも人気があるんだよ。なのであんまり頭が良くなかったり家庭が複雑だとそちらと結婚、地頭がよく明るくて家庭環境も良好だと高学歴、高収入か手堅い公務員なんかを選んで結婚している+9
-0
-
1144. 匿名 2025/05/22(木) 13:32:40 [通報]
>>362返信
賢い人は、そういうの表に出さないだけかもよ
結婚相手とかになると家庭の事情での高卒以外は考える人もいると思う+20
-0
-
1145. 匿名 2025/05/22(木) 13:33:59 [通報]
>>823返信
私も今の子スゴいなと思ってたんだけど今学校行けない子(行けなくなる子)小中高大でめちゃくちゃ増えてるから思ってるよりきちんと大学まで卒業してる子はまだ少ないんじゃないかな
身近な子供の友達も入学して早々大学や専門辞めちゃってる子数人いるから実際中退数結構いると思う+1
-0
-
1146. 匿名 2025/05/22(木) 13:34:18 [通報]
>>1011返信
ふくらPは婿養子だから嫁の実家が太そう
嫁が一人っ子ってだけで婿入りなんてしないよね+1
-0
-
1147. 匿名 2025/05/22(木) 13:34:36 [通報]
>>1117返信
横
のぞみーる、総理大臣がテーマの映画の舞台挨拶で、総理になったら何をしたいですか?という質問に、旅行にいきたいって言っちゃってたよ…
共演者に公費でってこと?と呆れられて、おばさん女優に視察旅行よね?そうよね?とフォローされてた
のぞみーるは何が悪いのかもわかってなかったようだった+38
-2
-
1148. 匿名 2025/05/22(木) 13:34:40 [通報]
>>107返信
優秀な息子がどんな子連れてくるのかと思ったら愛嬌しかない普通の子でがっかりしたって話してた親の友人がいて正直ドン引きした
親が口出すことじゃないと思う+17
-4
-
1149. 匿名 2025/05/22(木) 13:34:44 [通報]
>>1138返信
学歴良くても大学時代キャバやパパ活してたって人は嫌だわ
親の意見ね+5
-0
-
1150. 匿名 2025/05/22(木) 13:34:52 [通報]
>>141返信
私が実妹から妹の夫との日常のやりとりの話を聞いて「なんか色々、丸め込まれてないw?」って少しだけ軽く率直に感想を口にしたら、横にいた実母に「シッ!」って言いながら頭を横にフリフリされたから、私が言ってはいけないこと言ったのかな?って思っていたけど、凄い相手の良いようにされてるんだよね。それ以来言わないようにしているけど。+6
-1
-
1151. 匿名 2025/05/22(木) 13:35:04 [通報]
>>4返信
早稲田に行く努力をした人なら偏差値50未満の私立大学にわざわざ進学する人とは話合わないのは仕方ない。妥当な考えだと思う。+52
-3
-
1152. 匿名 2025/05/22(木) 13:35:10 [通報]
>>1142返信
ちょうどこないだ高卒だけど内科の32歳の医者振ったわ 顔が好きになれなくてw+5
-5
-
1153. 匿名 2025/05/22(木) 13:35:10 [通報]
>>1返信
気にしてる、のうちに入るかわからないけど
国立や医大の男性でも大学を出ていたらOKって
人にしか出会ったことないな。
大学偏差値まで言ってる人は聞いたことない。
所謂ハイスペックな男性なら大学偏差値よりも
最低限大卒+家柄+顔って感じかも。
そこそこの私大卒でも奨学金有りなら
Fラン卒の実家金持ち美人、みたいな。+0
-1
-
1154. 匿名 2025/05/22(木) 13:35:34 [通報]
>>331返信
転勤族は何らかの資格持ちだと便利だもんね
そもそも転勤族だから最低限の収入あって生活には困らないけど、気分転換で働きたい時に資格持ちは大変便利だよ+4
-0
-
1155. 匿名 2025/05/22(木) 13:35:47 [通報]
>>569返信
夢見てるんだ言われても
今の時代にも、実際に中卒っているんだからしょうがない。
2人とも、かなり可愛いんだよね。
1人は、デキ婚してパート主婦
もう1人は、うちのパート先ににアルバイトで入ってきたよ。+6
-0
-
1156. 匿名 2025/05/22(木) 13:35:56 [通報]
>>75返信
良かったね。
彼氏のお母様の学歴を確認したほうがいいよ。
彼氏は学歴を気にしなくても、彼氏の母親は学歴を気にするよ。
彼氏だけでなく、家族も良い人達でありますように。+47
-0
-
1157. 匿名 2025/05/22(木) 13:36:05 [通報]
片親とか親が病死してるハイスペは学歴や家柄気にしないよ返信+1
-0
-
1158. 匿名 2025/05/22(木) 13:36:15 [通報]
>>1129返信
SFC…+0
-2
-
1159. 匿名 2025/05/22(木) 13:36:26 [通報]
>>1117返信
不倫はダメだけど、なんか話がつまらないのは想像できる。+54
-3
-
1160. 匿名 2025/05/22(木) 13:38:03 [通報]
>>1107返信
よこ
そう思わないとやってられないんだろうね
非正規の方が正規より仕事できるしなんでもわかってる!
高学歴よりも低学歴の方がモテる!
旦那とは離婚しないであげてるだけ!私の方が上!+3
-0
-
1161. 匿名 2025/05/22(木) 13:38:20 [通報]
>>1159返信
横
私も思った
渡部と結婚するにあたって、話し方とか習ったらしいんだけどね
肝心の内容がね…+22
-2
-
1162. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:03 [通報]
>>1108返信
あれ、マスクしてるから美人度増して見てるんだよ‥
しかも、優しくされたら惚れちゃうでしょ。
昔のゲレンデ効果と一緒。+4
-0
-
1163. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:04 [通報]
企業のHPで社員の学歴や経歴は乗せてるとこあるけど返信
何故か紹介のHPで他の社員の学歴は記載してあるのに
学歴記載してない社員とかいるけどなんか問題があるんだろうか。
男でも女でもいるけど。
+0
-0
-
1164. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:17 [通報]
>>1返信
彼氏高卒、私はSラン大卒。最近相手に学歴聞かれて答えたけど気にして無いならいいな+2
-0
-
1165. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:27 [通報]
>>3返信
高校中退してる友達が某イケメン俳優そっくりな人と結婚してるし本当に人によるのにね+4
-1
-
1166. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:34 [通報]
うちも夫が慶応だけど結婚相手は学歴が同じ人とって決めてたらしい返信
学生時代に言い方悪いけど格下の大学の人と付き合ったら同じレベルでの会話が成立しなかったとかで+3
-1
-
1167. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:00 [通報]
ガル男がイキイキと書き込んでるけど、なんの参考にもならない返信+3
-0
-
1168. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:08 [通報]
>>987返信
なんかそっちの方が多い気がする
大手の高学歴の子って、すごい美人ではなくてもシュッとしてるというか、清潔感があってそこそこおしゃれなこぎれいなひとばっかりよね
やたらケバケバしいのは大概、男漁りにきた派遣の人。+6
-0
-
1169. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:16 [通報]
>>569返信
高校中退バツイチ子連れ女性と、大卒男性が結婚した例を知っている。
女性は私は美人だと思わないけど、その男性は「可愛い」と言っているから、美人とか可愛いの基準は本当に人によるよ。+0
-2
-
1170. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:56 [通報]
>>1141返信
Fランとかだったらまあ性格悪くない人もいるけど、MARCHとかそのレベルで派遣してるのは割とガチで地雷+4
-0
-
1171. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:17 [通報]
大学の同級生で高卒の女性とかCAとかと結婚した子が何人かいるけどみんな40過ぎてから結婚失敗したと後悔してるらしい。歳を重ねれば重ねるほど学歴の違いが違和感になってくるとか言ってる。今更何言ってるんだよって呆れる。返信+4
-0
-
1172. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:47 [通報]
>>377返信
一般旧帝は商社もマスコミも採用ほとんどないし、金融保険も苦しい。なんかわざと毎回やってない?院卒も別に文系は余計だし
東大・慶應・医学部⇒京一工早大⇒阪大⇒地方旧帝・横神上理など⇒MARCH関関同立筑波千葉など⇒地方国立など⇒ニッコマなど⇒底辺国公立など⇒私立大(偏差値・就職・出世・各界貢献は慶應東大に早)研究は教授比率とかの話+2
-1
-
1173. 匿名 2025/05/22(木) 13:43:56 [通報]
>>1092返信
ご忠告ありがとうございます
あなたの言葉でハッと気付かされました
不快な思いをさせてしまってたらごめんなさい
+1
-0
-
1174. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:13 [通報]
>>1051返信
横
低学歴が知的障害からくるものだったら遺伝もしてるから、知的障害児の親も軽い知的障害がある人が多い。
高学歴は子供も高学歴が多いけど、たまたま障害児も一定の確率で産まれる。
親が社会的地位が高いと子供が障害児だと目立つんだよね。
数で言ったら、低学歴から障害児が産まれる方が圧倒的に高い。+2
-1
-
1175. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:25 [通報]
>>377返信
旧帝とか国立はどんどん数値が下がっている。なんでわざと反対のこと言うの。+1
-0
-
1176. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:42 [通報]
人によると思う。返信+1
-0
-
1177. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:05 [通報]
>>1162返信
マスク効果と白衣効果ね〜
しかも髪色とかメイクとか余程派手じゃなければOKだから綺麗にしてる子が多い。
お口あーんって言われるのが良いらしいけどよく分からんわ😂笑+2
-0
-
1178. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:16 [通報]
>>1157返信
それ、ハイスペに限らずだよね。
もう親戚・家族の顔色なんて見なくていいもんね。+1
-0
-
1179. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:35 [通報]
>>1175返信+0
-0
-
1180. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:41 [通報]
>>1返信
大学は気にしないけどそれなりの人は
収入は気にする。知性も気にする。
収入も知性も無い場合肩書き(どんな家系か)でカバー出来る
それも無い場合は強烈な大恋愛でもしないと
なんかのキャリアがないと美人会社員一本で勝負出るのは厳しい+2
-0
-
1181. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:59 [通報]
>>1159返信
よこ
でも多目的○○の後で第二子も産まれて円満って、そういう(言葉悪いけど)洗脳しやすい
レベルじゃないとできなかったのではw まぁ凸と凹、破れ鍋に綴じ蓋なんだろうけどな+11
-3
-
1182. 匿名 2025/05/22(木) 13:46:22 [通報]
>>75返信
いざ親に紹介されたら学歴で反対された人知ってる。専門卒の看護師さんだったけど、大卒じゃないと駄目って言われて、結局別れた+19
-1
-
1183. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:03 [通報]
>>1169返信
「大卒」だけでは別に対して賢くない可能性も高いし・・・そんなん考えないのたくさんいるでしょうよ+0
-0
-
1184. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:34 [通報]
>>1151返信
旦那は公立中学から勉強して早稲田行ったけど.今調べたら私は偏差値40の大学だったよ
ちなみに私の大学の友達がTOEIC満点で受かった外資の同期という出会い+8
-2
-
1185. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:40 [通報]
夫は東大卒、私は大東亜帝国レベルの大学卒です。返信
私の学歴について夫に嫌なことは言われたことがないです。+2
-0
-
1186. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:44 [通報]
>>1065返信
子供が医師家庭が多い私立小に通ってるけど、旦那さん医者のママ友は皆んな大卒だよ
今時、高卒は都内では珍しいよ
+12
-2
-
1187. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:57 [通報]
>>770返信
横。いまどきの宝塚音楽学校は高卒資格がとれるようになっているらしいですよ。
以前、真矢みきさんがテレビの特集で高認の勉強をして試験受けて受かったけれど、その中でそのような話をしていました。+7
-0
-
1188. 匿名 2025/05/22(木) 13:48:20 [通報]
>>夫婦で勝ちに行く強欲さんてこと?返信+0
-0
-
1189. 匿名 2025/05/22(木) 13:48:49 [通報]
娘の幼馴染が国立大の高学歴だけど娘自体はFラン女子大。かなり偏差値は差があると思う。付き合ってはないらしいけど小学校から今でも2人でよく遊んでる。奥手理系くんなのであまり周りに女子がいる感じはしないけどここのスレ見ると最終的には選ばれるのは同偏差値の女子ってことだよね。返信+0
-0
-
1190. 匿名 2025/05/22(木) 13:48:49 [通報]
>>225返信
大卒はいくらでもいるけど美人は少ない。
大卒がいいけど偉そうな女は嫌い。
男が稼げて主婦になれるなら、中卒美人は需要あるね。+3
-2
-
1191. 匿名 2025/05/22(木) 13:49:16 [通報]
実際知性が合わないと話が合わないのは同性同士でもあるとは思う返信
なんかあまりにも常識としてるものが違うなって人とは仲良くなれないやん+0
-0
-
1192. 匿名 2025/05/22(木) 13:49:42 [通報]
大妻だけど旦那マーチ返信
気にしないみたい+0
-0
-
1193. 匿名 2025/05/22(木) 13:49:47 [通報]
>>1149返信
個人的にはそれプラス喫煙していたら更に嫌だ+1
-0
-
1194. 匿名 2025/05/22(木) 13:49:55 [通報]
>>1158返信
SFCは凄い活躍してるよ。受験生の嫉妬でなにか情報操作されてる・・・ある意味看板学部ですらある+1
-0
-
1195. 匿名 2025/05/22(木) 13:49:59 [通報]
>>1069返信
アラフィフだけど、私の知り合いは看護師と医師の夫婦が多いよ。
単なる職場結婚で、看護師だからどうとかってない。
ただし、医師家系は看護師は無理かも。+6
-1
-
1196. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:03 [通報]
>>1152返信
顔が良いモテる医師からはお声かからないの?+6
-2
-
1197. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:17 [通報]
>>1148返信
もうそんな親はどんな子来たって粗探し+6
-3
-
1198. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:39 [通報]
>>1189返信
モテない男は女に学歴求めない傾向あると思う。
女にモテる優秀なエリートの方が選べるから、顔も良くて育ちも良くて賢い女を選んでる。
女慣れしてないエリートを顔は可愛いけど頭悪い子が狙って狩ってる。+1
-0
-
1199. 匿名 2025/05/22(木) 13:51:12 [通報]
>>1172返信
でも、マスコミはもう日本人いないよね。
商社に私大卒が多いのは、国立大卒よりもフットワーク軽いのかもね。+1
-0
-
1200. 匿名 2025/05/22(木) 13:51:15 [通報]
>>1174返信
横
これはそう思うよ
私も児童福祉系の相談員してたことあるけど、学歴関係なく、特性が遺伝する可能性は高いと思う
それが勉強にマッチする特性ならいいけど社会性とはまた別だし、色々思う所はあるけど最低限の社会性と学力さえあれば後は人間性と思ってるよ+2
-1
-
1201. 匿名 2025/05/22(木) 13:51:44 [通報]
>>1153返信
国立と医大の差がありすぎ。一般国立は全然+0
-0
-
1202. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:46 [通報]
>>405返信
人前では言わない方がいいよ+32
-2
-
1203. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:02 [通報]
>>34返信
これが答えだと思う+8
-0
-
1204. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:25 [通報]
>>708返信
高学歴で発達障害の人は知的障害がない発達障害だから、得意分野を伸ばせばめちゃくちゃ成功するよ。でも父高学歴&母バカ(境界知能以下)みたいな組み合わせだと、母の知能+父の特性を引き継いで知的ある発達障害が生まれやすい。
だから高学歴同士から発達障害が生まれても知的はないことが多いから問題ないよ。母親が低学歴なのが子にとって1番リスキー。遺伝しなくても、低学歴な人って大学受験してなかったりするから勉強方法わからないしアドバイスもできないしね。+11
-4
-
1205. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:39 [通報]
>>1162返信
横だけど昔のゲレンデ効果w
三上博史と原田知世が浮かんだ私はアラフィフ
ゲレンデ効果なんて40歳未満の結婚適齢期の人は分からんでしょ+0
-0
-
1206. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:42 [通報]
>>1199返信
なに妄想デタラメを・・・出版も広告も新聞もある巨大な業界。
普通に偏差値入社試験があるだけ、外資金融とかも結果同じ。東大慶應にあとは人数多い早稲田とかになる。理系でも同じ結果。国立で偏差値66以上は東大と医学部のみ。+0
-1
-
1207. 匿名 2025/05/22(木) 13:53:51 [通報]
>>1198返信
母親がかなり厳しい人(高学歴一家)みたいだから相手にも学歴気にする可能性もあるかなとは思った。小学校の時は娘の積極性を気に入ってくれてたけど、どんどん娘は勉強が苦手になって最終的にFランだし。本人たちよくでも周りがダメって場合もありそう。+0
-0
-
1208. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:01 [通報]
>>1195返信
看護師でも国立大の医学部附属とかの看護師なら…って感じ。
聞いたことない私大や専門学校だと子どもを医者に出来るか、学力の遺伝の可能性を考えたりするみたいね
あと、高校の偏差値とかからも。+2
-2
-
1209. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:42 [通報]
>>1199返信
金融も保険も全部そう。偏差値はわかるけど「国立」が賢い、ということはない+0
-0
-
1210. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:44 [通報]
>>1返信
阪大と東大の友達は、ある程度会話できる人がいいと言ってた
学歴関係ないかもだけど、常識ある人、自分たちの仕事への理解がある人がいいって言ってたよ+4
-0
-
1211. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:53 [通報]
>>1198返信
モテない男は女に学歴求めないというより、求められないんでしょ。
自分でもいいと言ってくれる中から付き合う相手や結婚相手を選ぶしかないんだから。+0
-0
-
1212. 匿名 2025/05/22(木) 13:55:22 [通報]
>>1205返信
32歳だけど知ってるよ〜
雪国出身だし、親がゲレンデマジックの事をよく話してたw+0
-0
-
1213. 匿名 2025/05/22(木) 13:55:59 [通報]
>>1209返信
よこ
ガル民って国立信仰すごいよね
東大京大がすごい→わかる
田舎で地元の子しか受けないような偏差値50くらいの国立→早慶より上!
って言い張ってるけど、早慶の人と話したことがない学歴コンプの人なんだろうなと思ってしまう
都内の大手お勤めしてるけど、早慶はよく出会うけど田舎のなんたら大学の人なんて見たことないわ+5
-1
-
1214. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:12 [通報]
>>5返信
最低でも大卒でしょ、今は+7
-1
-
1215. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:14 [通報]
>>1014返信
EQのEってEmotionalだよ
情緒とか感情、心の知能指数って意味
外見情緒指数って何…?
学歴が違い過ぎるとこういう事の積み重ねがストレスになるかもしれない
でも学歴はなくても知ったかぶらない謙虚な子なら大丈夫そう
良く知らない言葉を軽率に使わないもんね+3
-2
-
1216. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:36 [通報]
>>1208返信
専門学校卒の看護師も医師と結婚してたけどね。
それは人による。
普通に専門学校出身でも医師と結婚できる人はいた。+5
-1
-
1217. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:44 [通報]
>>1211返信
せっかく頭いいのになんでそんな自分に自信ないんだろう?って不思議になる。褒められ慣れてない感じ。+0
-1
-
1218. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:48 [通報]
>>1183返信
でもトヨタ系列の優良企業にお勤めだよ。
外見は輩っぽいけど。+0
-1
-
1219. 匿名 2025/05/22(木) 13:57:16 [通報]
愛知県民ってみんなトヨタ務めてない?返信+0
-0
-
1220. 匿名 2025/05/22(木) 13:57:19 [通報]
>>1199返信
普通の国立はニッコマと行って来い レベル。そら採用されない。子会社には少しいそう。給与低めの子会社な。そうそう、ローソン・ファミマ本社+2
-0
-
1221. 匿名 2025/05/22(木) 13:57:20 [通報]
>>331返信
アプリだと看護師保育士は敬遠されがちって聞いたけど+0
-0
-
1222. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:23 [通報]
>>92返信
今は高卒も敬遠されるよね+17
-4
-
1223. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:24 [通報]
>>1212返信
なるほど。親がゲレンデマジックの話をしてるパターンもあるのね。+0
-0
-
1224. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:26 [通報]
わからん、ここギルちゃんだし。返信
高学歴男性のとこへ行って聞いてきなはれ+0
-0
-
1225. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:38 [通報]
>>940返信
あなたみたいな微妙に頭の悪い人が、うっかり人から騙されてしまうんです。
学歴とIQには正の相関はあると思います。
そういう話をしているんです。+0
-0
-
1226. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:42 [通報]
>>1218返信
トヨタ系列で給与・会社序列・偏差値(と入ってから)がだいたい比例。
なんなら4次受け建設なら中卒もいるんじゃないの+3
-0
-
1227. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:46 [通報]
>>248返信
横
そもそも高卒が周りにいないでしょう?+6
-1
-
1228. 匿名 2025/05/22(木) 13:59:19 [通報]
>>4返信
わからないでもないけど、だいぶ範囲を狭めることにはなりそう+2
-3
-
1229. 匿名 2025/05/22(木) 13:59:33 [通報]
何度か男性に結婚前提のお付き合いで返信
紹介したこある。
よく男性の希望聞いてて思ったことは
学歴を気にした人誰もいませんでしたよ!
ただ容姿は可愛くてよく笑う人って
いうと、みんなすごく食い付いてきた笑
専業主婦でもいいって人もいたし
パートで働いてくれたらいいかなって人
とか、年齢も絶対に若い人が良いって
人はほとんどいませんでしたよ!
色々言われてるけど現実はこんな感じでしたね…+3
-0
-
1230. 匿名 2025/05/22(木) 13:59:37 [通報]
>>1208返信
子供も医師にしたい医師って前より減ってきてるよ。
医師もこれから厳しい時代が来るってみんな分かってる。
医師の息子で東大の理科3以外に進学した子も大勢知ってる。
医学部の偏差値も下がってきてるしね。+3
-0
-
1231. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:16 [通報]
>>1222返信
横。Z世代の高卒って地方によってはちょいちょいいるよ
東海地方に住んでいるけれど友人のお子さんの何人かが高卒で働いている
製造業が盛んな地域だからかもしれない+17
-2
-
1232. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:23 [通報]
>>1217返信
ママの言う通り黙って塾に通って勉強してただけだから
高学歴の中にも活発で色々遊びもやりながら勉強もできるタイプと、ただ親に黙って従って勉強だけやった結果の高学歴な子がいて、後者は自分で何かを決めたことがあまり人生でないゆえに自信もない
ガル民は後者をおとなしくていい男だと誉めそやしているけど、単純に自分の言いなりになるから
あと女を見る目がないから+0
-0
-
1233. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:24 [通報]
>>1213返信
がるには、誰も言ってないのに言ったことにして批判している人がいて怖くなる+4
-0
-
1234. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:36 [通報]
>>1213返信
一般国立だとMARCH企業もだいたい断られるよ。
広島、岡山、都内系ならいいんだけど+1
-0
-
1235. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:57 [通報]
>>1213返信
知らないみたいだから教えてあげるね。
地方国立ってね、地元が好きとか、家庭の事情とかで優秀だけど都会に出ない人多いのよ。
そして同様の理由で地元に就職するんだ
あなたは東京しか知らないんだろうけど、東京の大手企業が世界の全てではないんだよ
国立信仰とはまた別のお話ね
+5
-1
-
1236. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:57 [通報]
>>1171返信
子供の教育よりもご自分の美に投資しちゃったりするのかな
ここでも高卒の美人のほうが選ばれる!との意見多いし
正直、年取れば年取るほど、性格の良さや優しさ、知性のほうが大事になるね+1
-0
-
1237. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:08 [通報]
>>1224返信
ギルちゃん、なんかカッコいいなw+1
-0
-
1238. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:45 [通報]
>>346返信
どんな所で働いてるのよw
もう少しマシな所ないの?+18
-0
-
1239. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:49 [通報]
>>205返信
中卒選ぶような人でも良いなら誰でもできるよ。+3
-0
-
1240. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:50 [通報]
>>1232返信
女を見る目がないのはいい男なの?+0
-0
-
1241. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:55 [通報]
>>34返信
育ちの悪いアホ嫁だと財産奪われたり子供連れ去られたりする可能性あるからね+5
-0
-
1242. 匿名 2025/05/22(木) 14:02:04 [通報]
>>1240返信
ガルではそう言われてるね+0
-0
-
1243. 匿名 2025/05/22(木) 14:02:22 [通報]
男は自分よりちょっと下くらいがいいんだと思う返信+3
-0
-
1244. 匿名 2025/05/22(木) 14:02:34 [通報]
>>913返信
それもわりと昔から言われてることだと思うけど
+1
-0
-
1245. 匿名 2025/05/22(木) 14:02:54 [通報]
>>1189返信
幼馴染は別格の立ち位置な気もする
家庭環境も似ているんだろうし
横+1
-0
-
1246. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:27 [通報]
>>1231返信
高卒は高卒と仲良くしてるね+6
-5
-
1247. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:47 [通報]
>>438返信
将来のこどもの教育を見据えてる?+16
-0
-
1248. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:09 [通報]
>>1217返信
頭が良くても容姿が悪いとどうしようもなくない?
高学歴だとモテると限ってない。+2
-0
-
1249. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:22 [通報]
>>1209返信
全国の高校生18歳を100人そろえて、
上位10名以内の人が相当するレベルの国立大学を賢いと判断するかどうかは個人の見解だから別として、苦手な科目も満遍なく勉強する努力ができる事は事実だと思ってるよ
私には無理でした+0
-0
-
1250. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:30 [通報]
>>1218返信
なんかガルって東海地方の人多いんだよね・・・
+4
-0
-
1251. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:11 [通報]
>>310返信
女優は大学に行きたくなくて行かなかったのではなく、大学進学よりずっと前から女優という職についたから。
比較がおかしい。+3
-1
-
1252. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:12 [通報]
>>5返信
>>127
付き合いはしても結婚にはならない
今の時代は男も薄給で共働き希望も多いし、顔しか取り得ないような女は結婚出来ない
婚活でも女の学歴職歴重視されてる
男がよっぽど高収入とか逆に顔でしか女を見ないアホ男ならあり得るかもね+16
-6
-
1253. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:19 [通報]
>>1141返信
ゆとり世代以降でそれなりの大卒なのに、繋ぎとかではなく敢えて派遣社員してる子は確かにクセあり、変なプライドありで面倒臭い子多い...+6
-0
-
1254. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:26 [通報]
>>1220返信
高校の担任の先生は、地方国立大の併願はマーチだと言っていたが・・・2年前ね+4
-0
-
1255. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:34 [通報]
>>5返信
何だかんだこれ
賢くても結局顔なんだって思ったことある
あと年齢
だから女の人はキャリアアップとかいって結婚遅くなると不利になるんだと思う+28
-3
-
1256. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:54 [通報]
>>51返信
当たり前じゃん
嫁の学歴とか出世に響くし+1
-8
-
1257. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:11 [通報]
数千万円見える女性も増えてるからね。逆玉志向だって出てくるかもしれない。返信
●【大学輩出】2024年大手企業トップ人事
【東大】
・桐花大綬章(大谷元最高裁長官)、旭日大綬章(石井元富山県知事、清野JR元東社長、佃元三菱重工社長、三村日本製鐵元社長)
・石破内閣(官房長官・官房副、財務、総務、法務、経済再生、環境)
・【兵庫県斎藤知事のパワハラ報道、21年⇒24年再当選】、京都市長(政令20)
・財務省・内閣府・厚労省等、駐英大使、最高裁・大阪高裁、都市再生機構(UR)、アジア開発銀行
・日本製鐵(社長・副社長)、JFEスチール・JFEエンジニアリング、三菱重工環境化学E(主要子社)、三井海洋開発、三菱ケミカルG、住友化学(専)、ENEOS、石油資源開発(経産省系)、王子エフテックス、キリンHD社長・副社長・常務(慶應社長3連続18年間から節目)、PHCHD、NTTデータG、三井住友FG(営業、財務、経営企画)、PwCアドバイザリー、明治安田アセットマネジメント、東京海上HD(専2)、三菱地所(専)、★野村総研㊛、三井不動産(専)、三菱商事(常2)・千代田化工建設(商事系大手プラント)、伊藤忠商事(専)、住友商事(専2)、丸紅(常)、双日、電通(子社)、ANAHD(常CFO)、首都高・西日本高速道路、JR東日本、NXHD(日通)、★MonotaRO㊛(BCG)、ヤマハ、★NHK(理事・黒崎アナ㊛)、TBSHD(常)、日本調剤(ドラッグストア)+1
-0
-
1258. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:22 [通報]
>>40返信
ガルダと否定されがちだけどコレな
めっちゃ見てきたわ
30代+10
-2
-
1259. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:23 [通報]
>>1245返信
家庭環境は全然似てないかな・・幼馴染の家は高学歴一家だけど、うちは本当近所ってだけで普通の家。私も旦那も全然高学歴じゃない。。+1
-0
-
1260. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:58 [通報]
高卒の美人とか派遣が選ばれるとか言ってる人いるけど、難関大学卒の美人が選ばれるに決まってるでしょ返信
ソースは私と私の友人たち
そもそも選ばれるってなんなのって思うけど
選ぶのはいつだって私たち+6
-4
-
1261. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:01 [通報]
>>460返信
合コンであったから結婚ではないからね。
遊び相手なら何卒でもいいんじゃない。+0
-0
-
1262. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:02 [通報]
>>1196返信
私がタイプじゃないだけで他の人からしたら知らない笑+3
-1
-
1263. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:04 [通報]
>>1返信
旦那に聞いたら、高学歴である必要はないけど大卒かどうかは気にしてたと言ってた+1
-1
-
1264. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:53 [通報]
>>40返信
そもそもあまり出会わないからなあ
職種によっては、大卒だけの職場ってあるよ
しかも結構多い+17
-1
-
1265. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:53 [通報]
>>297返信
高卒の正社員とニッコマの非正規なら後者が選ばれる+1
-1
-
1266. 匿名 2025/05/22(木) 14:08:04 [通報]
>>1240返信
よこ
(都合の)が省かれてるw+0
-0
-
1267. 匿名 2025/05/22(木) 14:08:05 [通報]
>>1216返信
分かりにくくてごめんね
開業医の二代目の医師の結婚相手って意味だったの
勤務医ならアリじゃない?
まぁ人によるとは思うけどね
家業かかってるから気にする家もあるって話
+0
-1
-
1268. 匿名 2025/05/22(木) 14:08:07 [通報]
女としては男に返信
「学歴」で選ばれるより「顔」で選ばれる方が嬉しいよね
君の学歴が好きより君の見た目がタイプだのがいい+8
-1
-
1269. 匿名 2025/05/22(木) 14:08:12 [通報]
>>1213返信
横
自分か旦那、もしくは子供が地方国立なんじゃないの
田舎だと地方国立出身で上級国民になれるからw+0
-0
-
1270. 匿名 2025/05/22(木) 14:08:25 [通報]
夫は中流家庭→東大工学部返信
自分は中流家庭→私立音大
夫とはインカレ合唱サークルで知り合ってトントン拍子で早くに結婚しました。
(私が3つ年下で卒業と同時に婚約結婚。)
夫も夫の友人も学歴は全く気にしていなかったですね。
お嫁さんは教師、CA、市役所勤務、会社受付とバラバラだけど大卒もいれば高卒もいました。
由緒ある〜代々〜みたいな人がいなかったからかな。
上記は中学受験→中高男子校→東大組の話ですが見た目と実家を見てる感じでしたよ(今年40歳)
実家が太かったり近かったり育児サポート受けられればそれにこしたことないけど、毒親じゃなければいいかーって感じでした。
気にする高学歴の人は周囲が高学歴婚なのかなー?+2
-0
-
1271. 匿名 2025/05/22(木) 14:08:49 [通報]
>>1257返信
【慶應】
・第102-103代内閣総理大臣(慶應首相、犬養・橋本・小泉・石破)・第28代自民党総裁・(★同窓佳子首相夫人)
・石破内閣(経済産業、農林、厚生労働)
・静岡県知事(元政令都市市長)、名古屋市長、★福岡高等裁判所㊛
・旭日重光章(朝田丸紅元社長、吉田YKK元社長)
・大成建設(専)、中部電力(副・専3)、エーザイ(専・家業)、大正製薬HD(家業)、パンパシフィック・カッパー、三井金属(専)、UACJ(常)、サントリーHD(COO副・経済卒、副・商卒:トップ4同窓)、東芝(副・三菱銀行)、ニコン、テルモ、イビデン(中京大手電子)、THK(大手機械)、JUKI、あおぞら銀行(旧日債銀)、三菱UFJHD(専・市場、人事)、★三井住友FG(副㊛)・SMBC日興証券・SMBC信託銀行、大垣共立銀行(岐阜)、百十四銀行(香川)、アリアンツGIJ(外資金融)、野村HD(CFO兼CTO)、PwC監査法人・PwCコンサルティング、明治安田生命(副)、東京海上火災保険(副)、住友不動産販売、ヤナセ(車・伊藤忠系)、住友商事(金属畑)、丸紅(常2)、双日(専)、リョーサン菱洋HD(合併・伊勢丹転)、小田急電鉄、三井倉庫、ANAHD(専)、近鉄リテールHD、SECOM、三越伊勢丹HD(CFO常)、ヨークベニマル(東北総合スーパー)、TBSHD(社長:金スマ‐うたばんP&副社長)・TBSテレビ社長(Tver経営)、テレビせとうち(中国四国)、木曽路(しゃぶしゃぶ最大手)
・《話題》岡野教授福田教授・iPS心筋球と心臓再生、池上彰番組、★ZIP総合司会水卜麻美続行、★NHKニュースウォッチ9・メインキャスター星麻琴・佐藤真莉子、中田敦彦人気YOU TUBERとTV出演
【大阪】三井住友FG(副)
【上智】日産車体、三菱商事(副)、日本通運(子社)
【神戸】ブラザー工業、ニッパツ、三菱UFJ(専CFO)、MS&AD
【名古屋】三井住友建設、中部電力(副)、みずほFG(副)
【東北】日立製作所(専)、NTT西日本
【横国】西松建設、旭化成(専)、KPPGHD、アドヴィクス(トヨタ系)、鹿児島銀行
【九州】仙台高検検事長、ENEOSHD(副)、大成建設(副)、太平洋セメント
【理科大】ニチレイロジG、ミツバ
【同志社】ダイキン工業、ダイハツ(トヨタ系)、★コスモエネルギーHD(常)
【北海道】NTT docomo
【千葉】藤田東大卓越教授(金属有機構造体)、、大和証券G本社(副)
【明治】INPEX(専)、シナネンHD、大丸松坂屋、日本テレビ(副)+1
-0
-
1272. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:06 [通報]
>>1221返信
気が強いから?+1
-0
-
1273. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:29 [通報]
>>1返信
学歴よりも人間性や性格や見た目だろうね。でもそれは女性も同じじゃない?
高卒でもモテる男性もいれば高学歴でもモテない男性もいるし、女性もそう。高学歴でモテる男性、女性ももちろんいるし
+3
-0
-
1274. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:31 [通報]
>>189返信
彼女止まりだね+5
-1
-
1275. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:39 [通報]
>>940返信
ChatGPTの回答でしょ?よこ+0
-0
-
1276. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:40 [通報]
>>1248返信
なるほど。じゃあ高学歴でも低身長とかだったらこのスレの対象外って感じ?+1
-0
-
1277. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:43 [通報]
中卒でも高卒でもさ返信
地頭は良いのに単なる貧乏ご原因なら大丈夫じゃない??
やはり、差があり過ぎると子供が賢くない場合は頭悪い方が負い目感じるよ+0
-1
-
1278. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:47 [通報]
>>1253返信
よこ
同意。うちにいるわ
MARCH出てるんだけど、新卒で入った会社辞めてずっと大手で派遣してる子
プライドやたら高いから同世代の社員の女子ライバル視して嫌がらせするし、承認欲求拗らせて派手な格好で会社きて飲み会では男に媚びるし
まあ既婚者と遊び人にしか相手されてないけどね
その子のせいでまともな派遣さん辞めちゃったなぁ…+5
-0
-
1279. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:50 [通報]
>>789返信
だから女遊びや不倫するようになるんだよ。パパ活も含めてね。+0
-0
-
1280. 匿名 2025/05/22(木) 14:10:08 [通報]
学歴見る前に容姿みて惚れたら学歴なんてどうでもよくなるのが男返信+3
-0
-
1281. 匿名 2025/05/22(木) 14:10:14 [通報]
>>1148返信
私は普通なら有り難いわ、
友達の上の息子さん、バツイチ子連れ年上だった時は泣いていたもの。+8
-0
-
1282. 匿名 2025/05/22(木) 14:10:35 [通報]
>>1260返信
難関大学卒の美人なら誰だって選びたいよそりゃ
数がわらわらいたらいいけどそうじゃないからレベル下げていくんだろうに+2
-0
-
1283. 匿名 2025/05/22(木) 14:10:56 [通報]
>>1271返信
金持ち人事はだいたいこの順。起業成功率もそうだし、逆玉って重要な要素かも。
東大・慶應・医学部⇒京一工早大⇒阪大⇒地方旧帝・横神上理など⇒MARCH関関同立筑波千葉など⇒地方国立など⇒ニッコマなど⇒底辺国公立など⇒私立大(偏差値・就職・出世・各界貢献は慶應東大に早)、国際評価や研究は教授関係や留学生の比率指標が重要+1
-0
-
1284. 匿名 2025/05/22(木) 14:11:24 [通報]
>>40返信
上手い!+2
-1
-
1285. 匿名 2025/05/22(木) 14:11:26 [通報]
私が高学歴だけど彼が高卒。最初は母親が嫌がったが私が選ぶならと最後は受け入れてくれた。返信+0
-1
-
1286. 匿名 2025/05/22(木) 14:11:34 [通報]
>>1270返信
いや、音大ならベクトルは違うけど、大卒じゃん
+1
-1
-
1287. 匿名 2025/05/22(木) 14:11:39 [通報]
大谷の嫁もイチローの嫁も一流大卒返信
慶応早稲田+0
-1
-
1288. 匿名 2025/05/22(木) 14:12:04 [通報]
高卒だけど夫は東大卒です!っと誇らしげな人みると笑ってしまう。夫側の友人や同僚からはあーあバカな女ぬ捕まっちゃって…って憐れまれてるよ。返信
+2
-0
-
1289. 匿名 2025/05/22(木) 14:12:26 [通報]
大卒の人が高卒の人と出会う事あるのかな?返信
+0
-0
-
1290. 匿名 2025/05/22(木) 14:12:41 [通報]
>>931返信
短大卒って昔でいう花嫁修行みたいな感じで、妻に家にいて上げ膳据え膳望む男性は短大で大丈夫。+4
-0
-
1291. 匿名 2025/05/22(木) 14:12:55 [通報]
>>59返信
笑った
漫画に出てくるキャラみたいだね+17
-0
-
1292. 匿名 2025/05/22(木) 14:13:13 [通報]
>>482返信
便利関係なくモテるの当たり前じゃない?元コメの例えならそりゃ後者が人気だよ、性的魅力あって手に職ある方なんだから。バカにするような性格ブスよりモテるでしょ。ガルって実家暮らしや低収入には働いていてえらいだの甘いのに+5
-1
-
1293. 匿名 2025/05/22(木) 14:13:29 [通報]
>>1268返信
中身も外見も見ずにただ単に学歴で選ぶ男って相当な地雷臭するもんな…
怖い+4
-0
-
1294. 匿名 2025/05/22(木) 14:13:52 [通報]
>>1219返信
さすがにそれはない+0
-0
-
1295. 匿名 2025/05/22(木) 14:14:05 [通報]
>>1269返信
田舎は国立卒、無名私立卒、多くの高卒 の構成だけど、地方企業も大きければ上層部は有名大学が多くなるし、有名大学転勤族人口もけっこういるからね。地元コミュニティにはいないけど+3
-0
-
1296. 匿名 2025/05/22(木) 14:14:08 [通報]
>>1283返信
ゴールドマンサックスもマッキンゼーも命削ってある意味良心無くさないとできない仕事だから
ガツガツギラギラ系じゃない優しいおぼっちゃん、お嬢ちゃまには向いてないと思う
サイコパスじゃないと長く勤められない弱肉強食のキツイ世界+4
-0
-
1297. 匿名 2025/05/22(木) 14:14:36 [通報]
>>1175返信
横
何で偏差値や難易度でなく、企業の役員数の統計を出したのですか?
学力と関係あるのですか?
+2
-0
-
1298. 匿名 2025/05/22(木) 14:14:46 [通報]
>>1267返信
開業医の2代目でもそんなに気にしてない人も多い。
後継がいなくてもいいって言ってる人もいたから。
医師って適性もあるし、息子には息子の自由があるから、その人の代で終わりっていう病院も増えた。+2
-2
-
1299. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:11 [通報]
>>10返信
一緒に住んでいる家族に能力差あるとしんどい。出来ると思うことが出来ない、普通に合理的に考えればしないようなことをやらかす、この日々この繰り返しはストレスしかない。+15
-0
-
1300. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:18 [通報]
>>1258返信
プラマイ見ると、むしろ肯定されてるよ笑
でも、私は見たことない派だ笑+2
-2
-
1301. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:18 [通報]
>>1286返信
横、音大って相当金かかるイメージある
釣り合ってる感あるけどな+7
-0
-
1302. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:22 [通報]
>>1289返信
プライム企業でも大卒と高卒が混ざって働いているところあるよ。+4
-1
-
1303. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:24 [通報]
>>1260返信
高卒の美人とか派遣が選ばれる
こんなの昭和の話だと思うよ
いわゆる格差婚
今はほとんどないんじゃないの+5
-1
-
1304. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:49 [通報]
>>1269返信
田舎の上級国民は上京Uターン。上級までいかんわ、地元国立では
●東北・北海道*財界トップ
北海道電力:北大工
東北電力:早大法→東北大⇒慶應理工
東北電力(副):慶應
JR北海道:東大⇒東大
エア・ウォーター:東大法
カナモト:慶應
雪印・メグミルク:早稲田商
北海道コカ・コーラ:早稲田理工
アイリスオーヤマ:外国大
北海道銀行:慶應経
北洋銀行:慶應商
青森銀行:慶應法
フィデアHD:東大⇒慶應⇒早大法
荘内銀行:慶應
七十七銀行:慶應⇒慶應⇒東北大
東邦銀行:慶應
秋田銀行:慶應⇒早大
岩手銀行:東北法
山形銀行:東大
福島銀行:東大→中央法
東和銀行:東大
カメイ:慶應法
ほくやく・竹山HD:慶應
常盤興産:東大経
ニトリ:宇都宮工
やまや:法政
ゼビオHD:成城経
ゼビオ:東大
札幌丸井三越:慶應
ヨークベニマル:早稲田社⇒慶應法
セイコーマート:慶應→一橋
仙台放送(フジ):早大文
テレビ北海道(テレ東):慶應→早稲田⇒早稲田
北海道テレビ放送(朝日):慶應
札幌テレビ放送(日テレ):上智→東大文
進学会:東大→北大+1
-0
-
1305. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:03 [通報]
>>1289返信
パートとか派遣とか?+0
-0
-
1306. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:18 [通報]
>>1200返信
まぁ学力も遺伝なら容姿も遺伝だしブスはブスが生まれる
容姿も才能のうちだもんな
よりいい遺伝子が欲しくて美人と男は本能的に結婚したがる+3
-0
-
1307. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:20 [通報]
>>1289返信
派遣で潜り込んで大卒の男を漁る+2
-0
-
1308. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:28 [通報]
>>5返信
芸人さんが言ってだけど。MCで回しても
全然喋れない子や使えない子がいるとNG出す
って言ってましたよ。顔に引っかかる男は
中身を見ないから、何でこんな可愛いのに
離婚したの!?って話もあります。
ある程度常識や会話が出来るレベルも必要かと。+3
-0
-
1309. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:55 [通報]
ガルちゃん以外の、男が多いSNSだと当たり前のようにハイスペはハイスペ(もしくは芸能人)と結婚してるのが前提として語られるから驚く返信
どんだけ時代が違うんだろ+1
-0
-
1310. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:56 [通報]
>>1303返信
むしろ今の方がよく見る+2
-1
-
1311. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:12 [通報]
>>1307返信
横
派遣でも高卒は少ないと思う
特に東京+0
-0
-
1312. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:24 [通報]
>>1307返信
芸能人レベルのビジュアルじゃないと厳しくない?
お付き合いはあっても結婚まではいかないのでは+1
-2
-
1313. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:40 [通報]
大手勤務なんだけど返信
職場でやたら女出してるタイプの派遣さんって、高確率で若手の女子社員と揉めてた
コンプつよいんだろうなー+1
-1
-
1314. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:48 [通報]
>>51返信
ブスってどの程度?わたし大卒だけどまじで容姿がブスな子は大学4年間合コンいきまくろうが彼氏できないし、男から相手にされず妬みぽく卑屈になってたよ。結果、2回妊娠して、1回目は中絶、二人目は結婚してもらえてやっと結婚できてだけど。
それくらい本当にブスなら男性は相手にしないよ。
骨格は綺麗でヘアメイクで可愛らしくなるくらいのレベルならまだしも+10
-0
-
1315. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:49 [通報]
>>1268返信
私は見た目で好きになる男は嫌だわ+3
-2
-
1316. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:07 [通報]
近隣国から来る外国人も同等じゃない…?と気付いた返信
留学生もそうだよ+0
-0
-
1317. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:18 [通報]
東女とかよかったんじゃない、かつては返信
●岸田・可部家の人々 Wikiより
岸田文雄・・・開成高・早大法、外相、首相など
岸田文武・・・文雄父、東大法、通産官僚・中小企業庁長官
岸田氏・・・文雄妻、東京女子大卒、マツダ総務部など
岸田氏・・・文雄長男、慶應大、岸田首相秘書
可部哲生・・・東大法、大蔵省、国税庁長官、岸田文雄は義理兄弟
可部順三郎・・・哲生の父、国立大病院医長
可部恒雄・・・哲生の叔父、東大法、最高裁判事
+1
-0
-
1318. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:28 [通報]
こんなんガルで聞く事じゃないぞ返信
外に出て一人一人の男性にインタビューするべき+0
-0
-
1319. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:34 [通報]
>>196返信
夫が東大卒で私は地方国立だけど夫が話を合わせてくれるから。
頭のいい人って相手に合わせれる。
夫は家では難しい話はしたくないんだって。+21
-11
-
1320. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:39 [通報]
>>50返信
何で大学の思い出話の話したいからとなるのかさっぱり分からない。
+16
-1
-
1321. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:41 [通報]
MARCH以上の男は中卒高卒女をまず選ばない返信
Fランなら可能+0
-1
-
1322. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:41 [通報]
>>1315返信
自分がぶすだから?+3
-2
-
1323. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:59 [通報]
>>528返信
あー分かる
メガネリュックモテナイが、メーカーに勤めていきなりモテ始める。よりどりみどりで偉そうなこと言うようになって、結婚ハイみたいになって、ウェディングで嫁とお揃いのピンクのタキシード着てる時は面白かったwww+3
-0
-
1324. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:17 [通報]
>>1268返信
女として最期の褒め言葉だよね
見た目がタイプって。+4
-0
-
1325. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:25 [通報]
>>1311返信
よこ
他の人も書いてたけど
20代なのに
都内、そこそこの大卒、大手で派遣
これ揃ってるの地雷が多い
なぜなら売り手市場だったはずなのにそこからあぶれた層だから+4
-2
-
1326. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:29 [通報]
>>1215返信
横だけど、外見やEQと言いたかったのかも
>>金目よりって言葉がどこにかかって何を指すのかは私の国語力のなさから分からなかったけど…
+1
-0
-
1327. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:30 [通報]
上流階級や偏差値高い大卒とかはわからないけど、大なり小なり気にすると思うよ。返信
一般人でいくら容姿端麗だとしても中卒とかだったら気になる人多いでしょ。+0
-0
-
1328. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:37 [通報]
>>1324返信
最期じゃなくて最高ね+2
-0
-
1329. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:02 [通報]
>>1289返信
職場が同じだったらあるよ。
+2
-0
-
1330. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:09 [通報]
>>1289返信
普通に大手スーパーとか高卒大卒混じってるよ。+2
-1
-
1331. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:12 [通報]
櫻井兄弟の妻らはみな一流大学返信
●櫻井家の人々 週刊誌より
・櫻井翔、慶應中高、慶大、「嵐」・キャスター
・櫻井妻、慶應卒、大手マスコミ勤務など
・櫻井俊(父)、東大法、総務省事務次官、電通副社長
・櫻井母、女子大、大学職員
・櫻井妹、成城大、日本テレビ
・櫻井祖父、名古屋大法経、上野毛新聞専務・論説委員長
・櫻井祖父、東京帝大法、海軍経理校卒・海防隊中尉主計長、1945年3月ベトナム沖で撃沈戦死(享年27)。
・櫻井従兄弟、大学医学部・医師
・櫻井従兄弟、東大卒、銀行員
・櫻井弟、慶應中高、慶大ラグビー、大手広告
・櫻井弟妻、元電通勤務
・櫻井弟義父、東大経済卒、大手企業経営者+0
-0
-
1332. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:18 [通報]
わからないけど、学歴とか顔とかより、自分を認めて支えてくれるかなのかと思ったけど、どうだろう?返信+1
-0
-
1333. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:24 [通報]
>>1152返信
振ったって結婚前提で付き合ってほしいとか、結婚してくださいとか言われてないなら遊びだし他にもいるから勘違いだよ、まじで医者舐め過ぎ+6
-3
-
1334. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:28 [通報]
>>1026返信
誰のことも幸せにできないカス男じゃん…+3
-1
-
1335. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:33 [通報]
私の夫も気にしないタイプだった返信
私なんて高卒で家庭環境も悪くてシングル育ちで絶縁までしてるのに。もちろんあっちの親には反対されたけど押し切って結婚!義両親も今はなんだかんだ可愛がってくれてる
でもそれは顔と賢さのおかげ!
お勉強はできないけど仕事はできるタイプって感じ
可愛いってのも大事、結婚して10年経つけど今だに私の顔見て可愛いって言うし
それにこういう話が話題に上がった時「相手の学歴とかどうでもいい」って言ってた。結婚後も働き続けるか専業主婦になるか選ばせてくれたし
私ってめちゃくちゃ運が良かったんだなぁ
+2
-1
-
1336. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:52 [通報]
>>1268返信
見た目は年々劣化するから知性がある方がいい+2
-2
-
1337. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:53 [通報]
>>1322返信
草
言葉を選んであげてw+4
-0
-
1338. 匿名 2025/05/22(木) 14:21:06 [通報]
>>1289返信
仕事ではありそうだけど、プライベートではナシ+1
-0
-
1339. 匿名 2025/05/22(木) 14:21:35 [通報]
>>1303返信
公務員だけど、高卒採用の人もいたから普通に大卒と高卒の夫婦がいる。+4
-1
-
1340. 匿名 2025/05/22(木) 14:21:42 [通報]
>>1325返信
逃げ恥の主人公タイプとか?+0
-1
-
1341. 匿名 2025/05/22(木) 14:22:03 [通報]
ハイスペ程見た目で選ぶからな返信
美人を自慢したい連れて歩きたい。俺こんな美人と付き合ってんだよ?俺の価値を高めてくれって感じ+2
-0
-
1342. 匿名 2025/05/22(木) 14:22:19 [通報]
>>1315返信
横だけど、世間で言われている美醜関係なく自分好みの見た目ってあるよね?+1
-1
-
1343. 匿名 2025/05/22(木) 14:22:27 [通報]
>>13返信
経営者は特にだけど、大手勤務でも奥さん子供含めた交流が出てくるよね+13
-0
-
1344. 匿名 2025/05/22(木) 14:22:27 [通報]
>>1340返信
高学歴で派遣なのにプライドだけは異常にたかかったよね
顔がなかったら詰んでたよ+1
-1
-
1345. 匿名 2025/05/22(木) 14:22:30 [通報]
>>1336返信
年取ったら知性も劣化するから…+3
-1
-
1346. 匿名 2025/05/22(木) 14:22:32 [通報]
>>1326返信
優しいね
元コメは私も自分の国語力が足りないせいか全体的にわかりにくかったです+1
-0
-
1347. 匿名 2025/05/22(木) 14:22:34 [通報]
夫が開成中高、東大卒だけど「自分自身は気にしたことないけど、高卒だったら自分の親がよく思わないかもという心配はあった」だって。返信
義父は東大、義母は立教。
ちなみに私は地方国立大卒の看護師なので、お馬鹿。中学受験はしてるけど、地方の私立だし親が公立行かせたくなかったってだけだから頭もよくないところ。
ちなみに同期で専門卒の子がいたけど、実家が大きな病院の医師と結婚したし、他にも看護師の友人で医師と結婚した人は多い。(デキ婚じゃないですよ)
夫の友人(東大卒、医師、弁護士、会計士がほとんど)の奥様も東京女子大や明治、短大だったり色々。もちろん高学歴同士もいますけど…
反対されたとか、高学歴同士とかってエピソードが強烈で印象に残りやすいから皆さんここに書き込んでいるだけでは?実際はあまり気にしない人が多いと思います。+4
-1
-
1348. 匿名 2025/05/22(木) 14:23:01 [通報]
>>1289返信
ハウスメーカーだけど、専門と大卒は混じってたね+2
-0
-
1349. 匿名 2025/05/22(木) 14:23:43 [通報]
>>1348返信
出来高営業ならよくあるよね+2
-0
-
1350. 匿名 2025/05/22(木) 14:23:46 [通報]
>>1341返信
せやな
そこに高学歴女子アナとか肩書ついてたらもっとやで+2
-0
-
1351. 匿名 2025/05/22(木) 14:24:06 [通報]
>>1返信
夫は東大卒の医師だけど、私は中堅私立卒。
妹の夫は開業医の息子で私立卒医師、妹は専門卒。
医師だけど2人とも顔が良くて高身長。
ガル民は納得しないだろうけど現実はこんなもの。+5
-8
-
1352. 匿名 2025/05/22(木) 14:24:13 [通報]
学歴関係なしにやや心配性の家はカップルにして、それから遠くに行かせるみたいなところある返信
家柄によっては婚約して、それからみたいな
+0
-0
-
1353. 匿名 2025/05/22(木) 14:24:45 [通報]
>>48返信
大学進学率が全然違う
昔の女子大卒には申し訳ないが、今の女子大なら、昔の(30年前)短大卒の方が、色々階層的に良かったかもしれない+9
-2
-
1354. 匿名 2025/05/22(木) 14:24:55 [通報]
>>1297返信
?偏差値は国私で別れてるし、別にそんなに変化ない。学力と関係大有りだけど・・・そのための学歴ですらある。就職・昇格。
+0
-0
-
1355. 匿名 2025/05/22(木) 14:25:06 [通報]
>>1336返信
男からしたら女なんてみんなワガママで性格悪いんだからどうせ結婚するなら可愛い子だってさ+6
-4
-
1356. 匿名 2025/05/22(木) 14:25:16 [通報]
>>1312返信
イケメンには遊ばれて終わるね+1
-0
-
1357. 匿名 2025/05/22(木) 14:25:34 [通報]
>>1347返信
義父、ご主人と東大が続いてるってことは、その上もまた東大とかじゃないですか?東大家系って必然に我が子も当たり前のように東大って親族で求められるんじゃないかと思うんですがそうでもないですか?+2
-0
-
1358. 匿名 2025/05/22(木) 14:25:39 [通報]
>>5返信
本人がハイスペックならどっちかを選ぶ必要はないよ。学歴も顔も。両方持ち合わせてる人なんて山ほどいるからね+4
-2
-
1359. 匿名 2025/05/22(木) 14:26:06 [通報]
>>1347返信
年齢によっては、東女や明治は頭いい方だよ+4
-1
-
1360. 匿名 2025/05/22(木) 14:26:08 [通報]
メーカーだし研究だから隣に工場あるけど適齢期の高卒とはいっさい関わらないよ返信
ライン長レベルとしか関わらない
学歴に差がある職場での出会いってそんなあるか?+3
-1
-
1361. 匿名 2025/05/22(木) 14:26:24 [通報]
>>1355返信
アホな男は顔で選ぶけど賢い男は顔より知性で選ぶ+3
-3
-
1362. 匿名 2025/05/22(木) 14:26:25 [通報]
>>1349返信
そうそう営業は高卒の人沢山いたね
現場監督、設計部は大卒と専門卒多かった+0
-0
-
1363. 匿名 2025/05/22(木) 14:26:25 [通報]
高卒の人は彼女が大卒なの嫌がってた。大卒の悪口ばかり言ってた。彼女が困ってた。別れた後に彼女の結婚相手の学歴を知りたがってた。気にする人はいる。返信+3
-0
-
1364. 匿名 2025/05/22(木) 14:26:28 [通報]
婚約については女側の事情だけじゃないんだよ、男側の家の事情もあんのよ返信
+1
-0
-
1365. 匿名 2025/05/22(木) 14:26:37 [通報]
>>1355返信
お母さんの性格が悪かったんだろうね+2
-1
-
1366. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:02 [通報]
>>121返信
小学校から私立で早慶で?
それでどちら?
早慶という学校名だと思ってます?+5
-4
-
1367. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:21 [通報]
同級生は夜間高校中退でしたがMARCH卒の男性と再婚ました。可愛い子でしたが…返信
だから男性は女性の学歴は大抵は気にしないんじゃ?
逆に気にする男の方がイヤだな。+4
-1
-
1368. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:25 [通報]
美人→月返信
高学歴ぶす→スッポン
ぐらい市場価値や男の扱い違う+2
-1
-
1369. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:32 [通報]
男よりも女の能力の方が遺伝するのが、この情報化社会で表面化しつつあるからね。返信+0
-0
-
1370. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:34 [通報]
旦那は旧帝大で私はバカ高校からの専門卒だけど気にしてなさそう。返信+3
-0
-
1371. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:37 [通報]
>>1218返信
デンソ、トヨタ まではまあまあだけど
豊田通商もいいでしょ
アイシンあたりから無名大卒多くなってやっぱり給与水準があれ+3
-0
-
1372. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:44 [通報]
>>1159返信
ちなみにガル民大好きな江口のりこも中卒だけど叩かれないよね。やたら中卒を叩かれるのは佐々木希だけ、わかりやすい+17
-0
-
1373. 匿名 2025/05/22(木) 14:28:02 [通報]
>>1返信
地頭のいい人は学歴とか肩書きとかで人を判断しないよ。
逆に学歴だけ良くて地頭悪い人はそういうこと気にするよね。+3
-0
-
1374. 匿名 2025/05/22(木) 14:28:03 [通報]
>>1339返信
公務員はありそう+1
-0
-
1375. 匿名 2025/05/22(木) 14:28:19 [通報]
>>1359返信
今も明治で容姿端麗だったらどこに出しても恥ずかしくないと思うよ+5
-0
-
1376. 匿名 2025/05/22(木) 14:28:20 [通報]
>>1361返信
賢い男ほどアホで可愛いだけの子に騙されるw+4
-7
-
1377. 匿名 2025/05/22(木) 14:28:21 [通報]
>>1355返信
ある程度の学歴があって可愛ければいいって感じだろうか
まぁ学歴だけは一流の猛烈なデブスを貰っても子供が残念なことになるしな…+8
-0
-
1378. 匿名 2025/05/22(木) 14:28:49 [通報]
>>1322返信
見た目だけで中身を見てくれないことが多いから+0
-0
-
1379. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:01 [通報]
>>1370返信
いま旧帝は偏差値50代からもたくさん行くし、そんな超賢くもない。昭和の旧帝とニュアンス違う+1
-3
-
1380. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:15 [通報]
>>1376返信
願望いいから+5
-2
-
1381. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:23 [通報]
>>1372返信
江口のりこは演技という芸があるからじゃないかな
佐々木希は可愛いけれど元ヤンという育ちの悪さが好感度低いんだと思う+15
-9
-
1382. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:35 [通報]
>>1353返信
短卒が一時的に就職が良かっただけだよね。
企業がお茶汲みコピー取りで雇って寿退社まで数年働かせるだけ。
その後雇用機会均等法ができて、大企業は短卒よりも大卒女子がメインになった(一般事務だとしても)
+5
-1
-
1383. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:45 [通報]
>>1359返信
なんか偉そうだね+1
-0
-
1384. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:57 [通報]
>>1360返信
優秀なら駐在抜擢されるけど、駐在はけっこう混ざり合うのが普通+0
-0
-
1385. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:14 [通報]
>>882返信
大卒看護師もだけど
専門卒の看護師も医師と結婚多い
何も言われなかった?て
思わず聞いちゃったけど
めちゃくちゃ義理の両親が喜んでくれて
歓迎してくれたよーって+2
-2
-
1386. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:17 [通報]
>>1303返信
病院だけど、専門学校卒の看護師と医者は有るには有る。+1
-0
-
1387. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:18 [通報]
>>1375返信
普通に高学歴の部類なのに、なぜその他大勢のくくりにしてしまうんだろう
自分はそのレベルでもなかったのにね+1
-0
-
1388. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:19 [通報]
>>1380返信
あんたの願望じゃんw+1
-1
-
1389. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:43 [通報]
>>633返信
自分の味方になってくれない夫が嫌だね+0
-0
-
1390. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:22 [通報]
旧帝大卒研究職の女性が知り合いにいるけど、死ぬほど性格悪いから結婚は無理だと思う。返信+3
-1
-
1391. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:55 [通報]
>>1383返信
東女が下がっちゃったから、そう書いた
書き方悪くてごめん
普通に頭いい高学歴の人たちなのに、コメ主は高学歴ではないという認識で、疑問だわ+4
-0
-
1392. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:56 [通報]
>>1379返信
《2025》
『日本の某超有名大学の大学の保健管理センターが発達障害の比率を調査したところ、非常に高い率を示したため、公表を控えた。リーダーとして期待されるも、適性がない人々が多数(高学歴発達障害)』
『コンサル・外資銀行は阪大・名古屋大ですらその名前を見ない。東京一工早慶のみ⇒実態は東大・慶應が非常に多数(キャリコネ)』
『山形県鶴岡市、世界に繋がる研究都市・慶應先端研が本拠地を置く(JB press)』
『上場企業役員数、1998年まで東大首位。1999年以降は慶應が東大人数を抜いて2025年まで27年間首位の座をキープ』
『筑駒、開成、麻布、など名門高校の進学先は東大や医学部が多いのは勿論だが、慶應、そして早稲田への進学も多い。しかしながら、京大・一橋・東工大などへの進学は多くなく、目を向けられていないことが分かる(じゅそうけん)』
『キャリア採用や幹部採用において東大早慶一橋限定、旧帝大以上、日東駒専NGなどの通達事項が多くなっている(エグゼサーチ)』
《2024》
『東京一工&早慶に合格を確定させる受験法(YELL books)』
『銀行・商社就職で慶應卒は圧倒的(東洋経済)』
『受験事情の変化:一般旧帝大は偏差値50代前半だった受験生もいまや2割が合格(ダイヤモンド)』
『(財閥新卒)商社・不動産・銀行は東大早慶で特に慶應が圧倒的。東大早慶がほぼ全業界で強いのは確かだが、MARCHは損保業界にチャンスがあり、化学・機械・自動車は旧帝大も目立つ。住友商事や三井住友銀行は京阪大や関学なども(ダイヤモンド)』
『私立文志望者の早稲田+MARCH受験。慶應は理工・経済・商は一般入試では東大文系理系や医学部など国立型受験者が非常に多く、私文型にはかなり厳しい。文学部は純粋第1志望私文が多い、法も専願けっこういる(wakatte TV)』
『東大卒人生と慶應卒人生。外資金融フロント・外資ITや総合商社などの超エリート社会は人数の事もあるが、東大卒も多いが慶應卒がまずマジョリティで幹部大学布陣も然り。学力的には慶大には東大落ち慶應生が多かったり、また中には東大に入れるであろう内部生がいたり。分析によれば、差がありそうなのは社会性(対人・マナー等)や会計学などの事前知識などか。政財界に見る慶應サラブレッドは慶應イメージを醸成している部分もあるが多くいるわけでなく、大手家庭などの良家子女という典型パターンなら東大慶大、どちらにも多い(東大卒の人生を考える会)』
『三田会、開成高校、医学部の抗争や学閥(中央公論):大手商社や自動車メーカーなど一流企業の多くに三田会があり、前トップや現トップに慶應出身もちらほら。三田会は社内情報共有メリットがある。上場企業トップは慶應、早大、東大の順で上位3校は長年の不動。三田会が特に強いのが東京海上、キリンなどを抱える三菱財閥。また、明治政府が作った東大医学部と北里柴三郎が作った慶應医学部が学閥含みの最高のライバルで学閥医療社会』
『トヨタ・小林製薬の慶應卒・御曹司社長の厚顔ぶり//24年度企業不祥事。製薬御曹司(慶大)は他に日本ケミファ、ゼリア新薬、東和薬品、生化学工業、窪田製薬HDなどワンマン企業も並ぶ(プレジデント)』
『なぜ東大生は不幸になるのか?大手数か月退職、うつ病が特に多い東大卒(集英社・Ameba Prime)』
『お笑い芸人の台頭と高学歴者の進出、日本社会各界覇者の慶應がお笑い・芸能まで!?・芸人慶應閥(しくじり先生)。慶應の令和ロマン、真空ジェシカ、ストレッチーズ、空気階段、コットン。法政マジカルラブリ、上智ラランド、同志社・粗品、近畿・ヒコロヒー、関大ゆりやん、ハナコ早大法政、同志社カズレーザー 等(古株はオリラジ、アンガールズ、オアシズ、くりいむしちゅー、HGRG など)』
『起業家エコシステム(支援環境やネットワーク)が東大早慶に集中(週刊ダイヤモンド)』
『5大商社採用大学ランキングで全社1位を独占した天下無双の慶應。東大、早稲田で3位まで独占』
《2023》
『東大大多数や慶應多く並ぶ、などの大手企業やお役所がある。団塊世代から顕著で団塊ジュニア慶大卒・東大卒などの50才付近の卒業生らが重要ポストに就き始めている(団塊より上世代は国立大優勢時代でかつ偏差値概念が少ないので、優秀人材のバラツキが大きかったことが考えられる)』
『次世代科学・量子コンピュータ人材の育成、東大・慶應大、シカゴ大、ソウル大、延世大とIBMが連携協定』
『TV局(マスコミ)は早稲田出身が多いですが、出世する人は大体、慶應か東大が先頭。アナウンサー出世だと慶應・東大・立教・青学。下請制作だと+0
-0
-
1393. 匿名 2025/05/22(木) 14:32:12 [通報]
>>1250返信
工業高卒からトヨタ勤務(ライン工)とかね+3
-0
-
1394. 匿名 2025/05/22(木) 14:32:21 [通報]
>>1377返信
学歴もない普通〜デブスは生きていけないなw+2
-0
-
1395. 匿名 2025/05/22(木) 14:32:22 [通報]
>>1384返信
うちの部署は駐在ないからしらんな
ていうかみんな行きたがらないから優秀な人というより手を上げたら行ける
商社と駐在と勘違いしてるのかもしれないけど、メーカーの駐在は僻地なんでね+3
-0
-
1396. 匿名 2025/05/22(木) 14:32:28 [通報]
>>5返信
結婚相談所の人曰く
男性は容姿
女性は収入
を重視する人が多いらしい+20
-0
-
1397. 匿名 2025/05/22(木) 14:33:11 [通報]
>>9返信
であなたはどの程度の学歴なの?+3
-2
-
1398. 匿名 2025/05/22(木) 14:33:34 [通報]
>>6返信
上流ほどそれなのよ+3
-0
-
1399. 匿名 2025/05/22(木) 14:33:54 [通報]
>>1250返信
高卒の星🌟でしょ
トヨタ工場勤務+4
-0
-
1400. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:08 [通報]
>>5返信
最初は顔から入るけど交際して学歴の差が大きいとお互いイライラすることが出てくるよ+11
-0
-
1401. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:12 [通報]
>>1377返信
学歴だけのブスは性格が明るいか暗いかで分かれるよね。愛嬌と学歴のあるブスはモテると思う。+4
-0
-
1402. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:18 [通報]
>>1355返信
その程度の女性としか出会えなかったんだねー+1
-0
-
1403. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:45 [通報]
工業大学に弟がいったけどネットに毒されてるのか格下の女に御し易い理系院卒チー牛として妥協で狙われるの極端に押されてる友達おおいらしい返信
ゲームで出会ったり学内で付き合ったり、そこの紹介とか身元とか内面めっちゃ重視してた+2
-0
-
1404. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:46 [通報]
>>1351返信
なんでこれにマイナスなんだろう
でも医師って学歴気にする人としない人に
二極化するよね
顔さえ良ければ学歴いいって人と
顔➕せめて大卒って感じで気にする人も
たまにいる。+8
-0
-
1405. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:08 [通報]
>>1402返信
知らない
本人達に聞いたら?+2
-2
-
1406. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:10 [通報]
>>1401返信
ガルちゃんに生息する学歴のないデブスはどうするのかw+3
-3
-
1407. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:11 [通報]
>>1065返信
いけますよー+0
-3
-
1408. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:15 [通報]
夫が国立大院卒で私は短大卒。身内も短大卒がいるし気にしてなかったのかな返信
結婚前提で付き合っていて学歴よりもちゃんと社会で働いてるかを見てた気がする+3
-1
-
1409. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:20 [通報]
>>1382返信
男女雇用機会均等法の時代なら、短大でも、短大以上の進学率でも上位3割くらいには入ってるからね
今は大卒が同年代の5割だから
本当に大卒も価値が無くなったな、と思う
同じ会社でも、昔より表面的な学歴が上がってきているのが、その証拠
今の子達の奨学金問題だって、昔は大学に行かなかった人達の問題が顕著になってきただけ+2
-0
-
1410. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:22 [通報]
>>1351返信
どうして姉妹揃って医師と結婚できたの?
すごいね
あなたの実家が良い家なの?+1
-2
-
1411. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:45 [通報]
ブスと結婚したらブスが生まれるから返信
美人の遺伝子を残したい+2
-1
-
1412. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:50 [通報]
>>1351返信
東大医学部って1学年100人しかいないけど、奥さんがガルやってるんだww
なぜかガルではよくいるね。+6
-0
-
1413. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:54 [通報]
>>1376返信
賢い男はアホは選ばんよ、嫌味なく立ててくれる程度の知性があって、背が高い美人が一番好きそう+2
-0
-
1414. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:03 [通報]
>>1386返信
医者のレベルが問題
あと離婚率は高い+0
-1
-
1415. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:18 [通報]
>>196返信
東大院卒(学部は慶應)の兄がいるけど、奥さんエアラインスクール卒だわ
分類としては専門卒になると思う
もちろん美人ではあるけどね+9
-0
-
1416. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:24 [通報]
>>1333返信
医師と付き合ってただけで勘違いする人多いよね。振られたのに振ってやった!みたいなこと言うし、医師の悪口言うし。それでハイスペを追い求める婚活ゾンビみたいにになってたりする。+5
-4
-
1417. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:50 [通報]
>>1080返信
ごめん??
あなたの学歴なんて誰も興味ないけど、何のごめんだろ??+5
-13
-
1418. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:52 [通報]
>>1065返信
高卒→どこか看護師専門学校
ならアリかもよ
今は大卒看護師が増えてるけど+2
-0
-
1419. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:10 [通報]
>>1400返信
確かに学歴は育った環境と知能の問題+1
-0
-
1420. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:16 [通報]
>>1376返信
女慣れしてなくて勉強だけママの言う通りにやっていた高学歴になった男+1
-3
-
1421. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:31 [通報]
>>1406返信
高望みしなければ、愛嬌さえあれば案外いけるよ
性格暗いのが一番だめだと思う。+2
-2
-
1422. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:41 [通報]
>>1379返信
今や最上位層は海外有名大だから、旧帝大とか言われてもね+0
-2
-
1423. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:48 [通報]
>>1152返信
遊ばれただけでしょw
その医師は大卒の女性と結婚する+7
-2
-
1424. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:56 [通報]
>>1420返信
これをハイスペ旦那として自慢してる人見ると寒気する+4
-0
-
1425. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:14 [通報]
>>1396返信
男の人って女の人を見て一瞬でやれるかやれないか(性的魅力があるか、アレが勃ちそうか)判断してるっていうよね
やっぱ外見は女性側が思うより重要なんだろうな
+5
-0
-
1426. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:21 [通報]
ていうか低スペでハイスペと結婚したよ!て人は年齢と義理の両親のスペック書いて欲しい返信
年寄りor義理の両親が低学歴ならそりゃいるでしょとしか思わない+1
-1
-
1427. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:33 [通報]
>>1351返信
東大卒の医師とか女に人気ないからその辺にいそう。医者って避けられてるよね
やっぱり大手商社とか外資とか外で生き生きしてるエリートイケメンがいいな+3
-6
-
1428. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:38 [通報]
>>1返信
学歴も多少気にしてるんじゃない?
付き合うだけなら何でも良いけど、結婚となると生活になるし、学歴って結構家庭環境だったり物の価値観も出たりするから、一緒に生活する人は似たような価値観というか境遇で育った者同士の方が上手いこと行く+5
-1
-
1429. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:58 [通報]
>>1416返信
よこ
女子大の人って東大とか早慶の男と結婚すると自分もその大学に入ったようになる人多くない?
身内がそれなんだけど娘慶応で、慶應の卒業生って謎の雑誌送られてくるるしく、娘を成績のことでキツく言ってたから「パパと私の分はあるけどママの分はないね プッ」で毎回言われるらしい+3
-5
-
1430. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:01 [通報]
>>1返信
男性「金さえあれば、女性は男性の容姿や年齢を気にしないって本当?」
↑嘘です(断言)
容姿も年齢も思いっ切り気にしてます
…という女性が多数ではないですかね??
それなら、男性も女性の学歴や収入を気にしていると考えたほうが合理的ですね+7
-0
-
1431. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:15 [通報]
>>1254返信
併願は自由だけど、そんなに合格しないよ。企業採用社格もニッコマ水準。広島や筑波だとなかなかだけど。理系なら理科大落ちるし+0
-0
-
1432. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:32 [通報]
>>1返信
あるに越したことはないでしょ
ただそれが結婚する理由には直結しないと思うよ
たとえば年収1億ある男性だとしても顔やスタイルや匂いや空気感を好きになれないと結婚できないし+5
-0
-
1433. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:39 [通報]
>>1420返信
ママの言う通りやって医師になれるならすごいぞ
世の中そんなに甘くないからな+5
-1
-
1434. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:46 [通報]
シンデレラのように良い男に見初められるわけもなく・・・返信
+1
-0
-
1435. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:17 [通報]
>>1413返信
それな背の高い美人は実際はアポでも
何か賢そうで育ち良さげに見えるので
金持ちには好かれそう
逆にスタイル一般的でちょっと可愛い位
で玉の輿夢見る奴が失敗する+1
-0
-
1436. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:23 [通報]
>>1429返信
うわー子育て失敗ってかんじだね
家庭に無関心なエリート、無駄に教育熱心な母親、そして歪んだ子供って感じ+6
-0
-
1437. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:29 [通報]
>>1416返信
ていうかマチアプの自称医者多いのに高卒の人が本物の医師か見抜けてんのかな?私は身内に医者がいるから見分けられるけど+9
-2
-
1438. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:50 [通報]
>>832返信
実際に旦那さんは東大卒の人が圧倒的に多い+7
-0
-
1439. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:06 [通報]
>>259返信
流石に無理って…
そんな事ないでしょ。
一応私はニッコマだけど、早慶以上としか付き合った事ないよ。
私が大東亜帝国だったら付き合えなかったとは到底思えないが。笑
大東亜帝国に進学したクラスメイトだって、真面目に勉強してたよ。+9
-17
-
1440. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:45 [通報]
>>1返信
ガルの人気トピ
結婚、身長、学歴、芸能人の悪口、+4
-0
-
1441. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:46 [通報]
>>1401返信
モテはしないけれど友達多そうだから結婚したければできると思う+5
-0
-
1442. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:49 [通報]
>>1422返信
海外大学は研究や外資系にはいいけど、日本企業では別にそんな評価高くない。あと研究といってももう日本を捨てる感じ。+2
-3
-
1443. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:00 [通報]
>>1434返信
なんか漫画の帯に書かれてそうな文だねw+1
-0
-
1444. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:20 [通報]
>>1440返信
あとお金+1
-0
-
1445. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:22 [通報]
令和で高卒の女ってなんか訳あり?って疑われそう返信+3
-0
-
1446. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:08 [通報]
>>1426返信
勤務医なら地方の普通(わりと低収入)の家庭で、大学は奨学金って男もいるよ
+1
-0
-
1447. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:14 [通報]
>>4返信
私の夫が早稲田の政経なんだけど、私は地元の私立大。
出会った中で、1番可愛いと思ったから結婚したかったそうです。
ご家族からすれば同じくらいの学歴の女性がいいのはわかります。
たまたま子供は夫に似て頭がいいけど、私に似てたらと思うとゾッとします。+18
-20
-
1448. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:23 [通報]
>>984返信
代々医者の家系なら結婚は無理。医者もピンキリ+15
-1
-
1449. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:38 [通報]
《2019頃》返信
『東大京大・早慶以外は問題外♪(お受験:親から子へのソフトな洗脳)』
『経産省の若手大量退職/官僚のメンタル休職者は民間の3倍/総務省若手キャリア官僚の自殺訴訟/ブラック厚労省、国会待機で深夜4時:官庁キャリア就職は総合力としては微妙か、東大中心に慶應・京大など→東大効用減』
『一流企業のエリート理系職場は東大早慶東工大(高学高収サイト)/Google社員特集*東大卒・慶應卒の理系文系だらけ(雑誌)』
『一橋から外コン・外銀の就職が少ない:過半数が東大。慶應もかなり多く、2校でほとんどを占め、残りを京早一工などで埋める/外コン:マッキンゼー、BCG、ベイン、ATカーニーなど』
『首都圏以外の学生はanywhere-スキル(世界のどこでもキャリアを持って生きていける、)が磨かれない/京大以外の地方大学では大手商社・投資銀行は採用NG→関西圏有力大も易化&入学獲得スキル低下(故・ぐっちーさん)/→地方では転勤なしが良いとされる、ハイスペとは逆行、格差拡大へ』
『京大はなぜ二流大学なのか(NAVER)/上場企業役員大勢力の早稲田・慶應・東大、年収・出世率の東大・慶應・一橋、総合商社・外コンなどのエリート社会で東大・慶應に差をつけられる京大・一橋・東工大』
『日本の主要企業に慶大卒が集中。進路:三菱33%、三井24%、住友17%で7割超(週刊ダイヤモンド)。他有力企業や官庁・資格職への進路も多く、スペシャルな状況が読み取れ、日本ではやはり東大と慶應がかなり特別で京大早大などでもここまでの数字はない(早慶女子一定数は一般職志向高い:家庭志向)』
『悲惨なポスドク。東大博士も非正規、40代からの蹴活/東大、京大、阪大、九大・・・と旧帝大に集うポスドク:世界大学ランキングの裏側、日本だけ基準変えるべき?(ビジネスジャーナル)』
『東大?早慶?大学なんて関係ない。地頭格差の時代にどう生きるか(現代ビジネス)』
『わが子を慶應に入れる/東大生・頭のいい子の本棚(ファミリープレジデント)』
『起業して会社を売却するという最高のキャリアに東大・慶應の学生はいつ気付くだろうか/外資系投資銀行志望者は外資コンサルを併願しなけれならないのか?東大、慶応の学生はよく考えよう(外資系キャリア研究所)』
『「九大(地方旧帝)は九州周辺で就職に強いのみで首都圏ではMARCHより不利との声も多く、首都圏(一流企業帯)では地方国立とさして変わらない扱いを受ける(文系ユニナビ)』
+0
-1
-
1450. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:49 [通報]
>>1401返信
学歴だけのブスな友達多いけど皆既婚
相手は自分と同じくらいのハイスペ
パワーカップルだから都内にマンション買った人もいる+3
-0
-
1451. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:58 [通報]
>>4返信
言ってるのと現実は違うよ
本当に好きな人が出来たらそんな事はどうでも良いと思います。お兄さんそもそも童貞なんじゃない?w+9
-4
-
1452. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:59 [通報]
一流アスリート大谷さんも妻は大卒です返信+2
-0
-
1453. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:15 [通報]
>>1437返信
池田小事件の宅間も、婚活で「医師」と嘘ついてたよね
そんなもんだろうよ+4
-0
-
1454. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:38 [通報]
>>1357返信
慶應付属は東大家系や医師家系もけっこういる+1
-0
-
1455. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:15 [通報]
>>442返信
女の敵は女+2
-1
-
1456. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:18 [通報]
>>1333返信
いやいや結婚前提で付き合って下さいってちゃんと言われたよ笑 付き合ってもないのにカバンとかプレゼントしてくれたけど、顔が好きになれなくて同時進行してたタイプの男がいたからそちらを選んだ。医者切るのに大変だったわ。プレゼント高いからかしてしつこい+2
-1
-
1457. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:26 [通報]
高級ホステスに務めるような美人は学歴無くてもスペック高い人と結婚できたりするもんね返信
学歴気にする人も当然いるけど、見た目がいいとやっぱり得だよね。見た目も良くて学歴もあったら無敵+2
-3
-
1458. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:28 [通報]
>>1436返信
横だけど、私子育て失敗してる人信用してない。大半がなんか闇抱えてて、どっかズレてる人って感じだから+5
-0
-
1459. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:34 [通報]
一流大学出ても、ガルちゃんで暇つぶしする人生なんだなあ返信+7
-0
-
1460. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:37 [通報]
>>1452返信
もう高卒女子が少ないんじゃない?
周りにもいないし出会うこともない+3
-1
-
1461. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:04 [通報]
低学歴の女性のほうが魅力的だけどすぐ浮気しそう。返信+1
-2
-
1462. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:16 [通報]
>>1355返信
横
そりゃ男性の本音は可愛いかったり美人な奥さんが欲しいだろうね笑
あんまりアホじゃ話にならないけど、会話が成り立って楽しければ良いんじゃない?
+3
-0
-
1463. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:24 [通報]
>>972返信
すぐ地頭ていうけど、だいたいは学歴と比例するけどね
あと知らない言葉も多すぎます
低学歴の日本人よりも高学歴の在日外国人の方が日本語通じる+15
-5
-
1464. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:35 [通報]
>>1457返信
ほとんど愛人で終わるけどね
+7
-1
-
1465. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:02 [通報]
>>1125返信
中退は私だけw
旦那は一応慶応卒だよ+0
-0
-
1466. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:13 [通報]
自分の男のプライドを脅かさないように学歴や稼ぎで自分よりは下の美人が好き、といった向上心の無い楽をしたい男性はいますね返信+5
-1
-
1467. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:15 [通報]
>>631返信
推薦かどうかは履歴書でどうやって判断
↑親の職業も聞けばだいたいわかるみたいよw+1
-0
-
1468. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:28 [通報]
>>1426返信
義理両親のスペック=旦那さんのスペックなの?w
そりゃいるだろとしか思わないって何??
いるから、いるよって書いてるだけでしょ。+0
-0
-
1469. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:48 [通報]
>>1459返信
恵まれてるじゃないか
ヨコ+3
-0
-
1470. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:11 [通報]
>>1430返信
今って、何か平均以上の能力を持ってても、別の何かが平均以下だと選ばれにくいよね
金持ってても容姿が平均以下の男性とか、
可愛くても知能や学歴が平均以下の女性とか
そして、満遍なく全てが平均以上の人は、平均以上というより結構どれも上位の能力を持ってて、同じような人とくっつく
+5
-0
-
1471. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:12 [通報]
>>604返信
31歳で年収1300〜ですかw
それで36歳の高卒に一目惚れw
良かったですね〜w+0
-1
-
1472. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:33 [通報]
>>1457返信
ちゃんとした家は一族に水商売の女を入れたりしないよ
ドラマの見過ぎw+11
-0
-
1473. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:31 [通報]
>>398返信
親戚間の力関係は影響するよ。一回り歳上でも一生バカって若い世代からも相手にされない。+1
-2
-
1474. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:46 [通報]
>>1470返信
低学歴とか低身長とかリスクあるからね+2
-1
-
1475. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:54 [通報]
国立大学医学部出身の医師で返信
高卒の人と結婚した人も、自分の周りには複数いる+2
-0
-
1476. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:58 [通報]
>>1457返信
高級ホステスと結婚するハイスペックってカタギじゃないでしょw 政治家とか医師とかもいるだろうけどお察しなやつばっかりじゃん。妻の疑惑で有名なあの政治家とか+14
-2
-
1477. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:11 [通報]
東京電力HD女性副社長に昇進した桃さんは社長候補2,3人の中に入る。5000万円~1億円以上も見えるでしょうに。商社社長ならサラリーマン社長といえど5億円以上が相場。鋭い男は逆玉の時代だと息巻いているよ!返信
・・・・・
【就職出世の慶應】
・102-103代内閣総理大臣(法・石破首相&法・佳子夫人、慶総理:犬養⇒橋本⇒小泉⇒石破)
・桐花大綬章(大島元衆院議長)、旭日大綬章(甘利元経再相、奥野副法相)、旭日重光章(エーザイ内藤元社長)
・GPIF理事長(公的年金:元三菱UFJ役員)、名古屋市長(政令20都市)
・東京電力HD(㊛副・営業マーケ広報)、中部電力(副:営業・広報)、東北電力(企画・環境)、東京建物、日機装(ポンプ・透析、20年ぶり交代)、ブリヂストンサイクル(自転車部門)、明治HD(製菓大手)、J‐オイルミルズ(住化転)、サントリーHD(慶應トップ3連続:創業家⇒プロ経営者⇒創業家)、サッポロHD(慶應トップ3連続)・サッポロビール、ENEOS Xplora(中核子社:旧JX石油開発)、山陽特殊鋼・日鉄建材(日鐵系)、王子HD(副)、ソニー・インタラクティブエンタテイメント(SFC:最高利益プレステ部門)、三菱電機(専CSO⇒CIO)、セイコーEPSON(「信州を世界へ」・営業マーケ海外)、カシオ計算機(慶應トップ3連続:理工⇒理工G-SHOCK開発⇒経済CFO)、ブイキューブ(理系上場起業家)、三菱UFJ銀行(副・市場部門)、SMBCグローバル・インベスト(投資・外部)、三井住友トラストG(専常)、南都銀行(地銀最年少頭取・金融庁)、野村證券(副)、東海東京FHD、ベイン・キャピタル(アジア代表ハーバードMBA:有名投資ファンド)、ベイカレント(日経400コンサル)、ニチイHD(日本生命役員)、東京海上HD(大手金融最年少:海外・営業・商品・経営企画など)・東京海上アセットマネジメント・イーデザイン損保、SOMPOウェルビーイング(生保・介護事業統括)、三井住友海上(副・専3)・あいおいニッセイ同和(副:経企⇒人事)、オリックス(14年ぶり交代)・バッファローズ球団オーナー、三菱商事(常2:頂上幹部45%)・伊藤ハム米久HD(商事系)、三井物産(副・専/次期社長?、頂上幹部45%)、住友商事(常)、丸文(SFC40代)、小野建(九州商社)、三菱地所(専)、三井ホーム、飯田GHD(不動産業界売上3位)、日本リーテック(JR東系設備会社)、ANAHD(副2)、商船三井(副)・宇徳(商船三井系)、フジメディアHD・フジテレビ(ちびまるこちゃん・ドラゴンボールP)、博報堂(広告2位)、共同印刷(12年ぶり交代)
・《話題》
東大・慶大で量子力学の限界に迫るアルゴリズムを開発、慶應AIセンター稼働と日米大手企業連携、加藤東大教授(慶工卒)の自動運転技術表彰、小池教授の電力大幅減光ファイバー、世界初iPS脊髄損傷効果、国内初子宮移植承認、網膜色素変性症の臨床開始、JSRと共同で肝臓ミニ臓器作製(オルガノイド)、フジ・メディアHD(嘉納会長・遠藤副会長・清水新社長・渡邊渚アナ)⇒SBI北尾社長と村上氏長女株式取得、上場起業家富豪・成田修造も兄に続いて著名人化、著名記者ドラマ化・望月衣塑子、M-1令和ロマンと真空ジェシカ+0
-0
-
1478. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:17 [通報]
>>1427返信
理3は変人多いのは事実
男の実家が太けりゃ学歴よりも家柄重視じゃないの
実家太くない男は自分を大きく見せる為に女性に色々求めるよ
プライドが高いから学歴容姿は譲れないじゃないのかな
親が高学歴で家柄良い女性は親の方が理3男を警戒するかも
他に沢山縁談あるだろうし+1
-0
-
1479. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:17 [通報]
ここ高卒女がハイスペと結婚してる事が気に食わない嫉妬の渦が巻いてておもろい笑返信+3
-3
-
1480. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:26 [通報]
>>86返信
そうかな?
私が慶応なんだけど、早慶の友達で何人か東大の女性と結婚した人いるよ
京大もいたかなー
全然気にしないというか、むしろ超仲良いカップルや夫婦ばかり
でも就職先は旦那のほうが良かったりも当然あるけど
自分にはできない能力持ってる人の方が憧れたりするよ、男女共に+16
-1
-
1481. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:48 [通報]
>>1460返信
確かに
見たことないや+2
-0
-
1482. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:12 [通報]
こういう話になると私は高学歴と結婚したっていう人ボロボロでるけどそうではなくて、男側の視点から見ないと傾向ってわからないと思うんだよね返信
単体の話がしたいわけではないし
大手で周りにいる人の傾向としては理系院卒はモテないので格下
同期の中でも目立つ男は学生時代の知り合いか入社直後に付き合った同期
そんなかんじ+0
-1
-
1483. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:30 [通報]
>>1415返信
あなたも高学歴なの?+3
-2
-
1484. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:36 [通報]
>>1471返信
本人達は良かったんじゃない?+1
-0
-
1485. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:40 [通報]
>>20返信
がるちゃんで商業高校卒の人が「商業高校卒の子はコミュ力あるから高学歴エリートと結婚してる」って言ってる人いた。
多分うちの親世代(65歳以上ぐらい)の年齢だと、商業高校でそろばんトップで一流企業入れた事もあったらしいしその時代の人かもしれんけど。+19
-0
-
1486. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:50 [通報]
美人だったら学歴なんて関係ないって人は案外多いと思うよ返信
でも世の中そこまで美人転がってないからね
高卒くらいはないと引く人の方が多いかもね+4
-2
-
1487. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:03 [通報]
>>1383返信
女子大の人気が下がってるから
偏差値も下がってる+2
-0
-
1488. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:05 [通報]
>>1454返信
じゃあ公立幼小ときて中学受験(御三家)からの東大だとthe東大家系ってほどしっかり道が作られてるわけではなく、本人の意思に任せてることが多いのかな?+0
-0
-
1489. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:11 [通報]
>>30返信
気にして無いよ
なんだかんだ見た目じゃない?
からの話しやすさとか+12
-1
-
1490. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:51 [通報]
>>1475返信
国立卒の医師は、私立卒の医師ほど実家が恵まれているわけではないからでは+1
-1
-
1491. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:58 [通報]
>>1255返信
横だけと、そしてそのキャリアがね
半端過ぎるのが問題あるわ
総合職とかならまだしも、大手だろうとパン食もどきならいいとこ500だよ(しかもパン食じゃこの辺から上がらないし)
そんなんで婚活後回しにして詰んでる女何人見てきたことか
キャリア作るならちゃんと1000超え目指さないとね
偏差値60みたいな半端なとこ目指したらなんも手に入らない+0
-0
-
1492. 匿名 2025/05/22(木) 14:53:00 [通報]
気にするでしょ返信
「自分より高学歴は嫌」という意味で+0
-2
-
1493. 匿名 2025/05/22(木) 14:53:23 [通報]
>>1479返信
中卒女とハイスペ男の結婚は普通とか言ってるのはアラフィフ、アラ還世代+4
-1
-
1494. 匿名 2025/05/22(木) 14:53:45 [通報]
>>1475返信
私も高卒だけど国立大学医学部の方から縁談があったよ。女性の独身実家暮らしは関東地区でも何も問題にならない。+1
-3
-
1495. 匿名 2025/05/22(木) 14:53:51 [通報]
>>1480返信
慶應は就職、出世、(家柄)最高峰だから東大は庶民だし、京大は学力も低い、一流大界隈では。あんた大丈夫か+2
-12
-
1496. 匿名 2025/05/22(木) 14:53:57 [通報]
>>1476返信
ホステスは例えだけど、インフルエンサーとかモデルでもいいよ。学歴と関係ないところで勝負できるレベルの美人も存在するって事が言いたいだけ+0
-5
-
1497. 匿名 2025/05/22(木) 14:54:04 [通報]
社宅に住んでたけど大体は学歴同等の夫婦が多い。返信
だけど旦那さん高学歴で奥さん短大ってパターンはやはり奥さんがめちゃくちゃかわいい。
旦那さんがベタ惚れして結婚してるから、部署の日帰りバスツアーなんかにも堂々と家族で参加してた。
私がアラフィフでまだ女性がそれなりの高校でも短大卒がかなりいた時代の話なので、今の若い新婚さんたちはちょっとわからないけど…。
+3
-0
-
1498. 匿名 2025/05/22(木) 14:54:45 [通報]
>>1493返信
どうやって出会うのかほんとにわからんもんね
アプリしかないけどアプリやってる同期そんないないよ
何でハイスペイケメンが同格の女の子狙わないんだよって疑問も湧くし+4
-0
-
1499. 匿名 2025/05/22(木) 14:54:58 [通報]
>>1437返信
よこ、警察のキャリア官僚とか言って結婚詐欺働いたトラック運転手のこと思い出したw+4
-0
-
1500. 匿名 2025/05/22(木) 14:55:14 [通報]
>>1466返信
おっさん達はそうだった
今の若い子は高学歴の嫁を素直に尊敬する+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する