-
1. 匿名 2025/05/22(木) 09:23:07
この発言について、玉木氏は翌20日の定例記者会見で、江藤拓農水省(辞任)の18日の「コメは買ったことありません」発言を批判した後、こう述べた。
「もっと問題であると思っているのは、石破総理が『日本の財政状況は2009年のギリシャより悪く、問題である』とおっしゃった。あれは一国の総理として大変問題のある発言だ。日本国の総理大臣が、自国の国債市場に影響を与えるような発言を平気でするのは信じられない」
関連トピ石破首相 消費減税に伴う社会保障費への国債充当「好ましくない」日本の財政は「ギリシャよりよくない」と強調girlschannel.net石破首相 消費減税に伴う社会保障費への国債充当「好ましくない」日本の財政は「ギリシャよりよくない」と強調 「国分の消費税収が20.1兆円。そして、社会保障4経費は34兆円で、これだけでも全然足りない。ということで、それを借金で賄って次の時代の方々に負担い...
+207
-9
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 09:23:29 [通報]
石破はよ、、、、、、返信+291
-3
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 09:23:49 [通報]
借金なんかないよ日本は。返信+328
-14
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 09:23:53 [通報]
退任まだ?返信+229
-3
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:11 [通報]
返信+231
-5
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:12 [通報]
ギリシャdisんないでよ!ヨーグルト美味しいのに!返信+22
-21
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:20 [通報]
島根県の誇り返信+2
-39
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:23 [通報]
日本は貧困大国になってしまった返信+60
-40
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:32 [通報]
お金がないないいう割に返信
実際どういう使われ方明かさないのおかしいよね
中抜き、外国や外国人へのばらまきとか公開してから言えよ+526
-0
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:43 [通報]
>日本の財政状況は2009年のギリシャより悪く、問題である返信
そうさせたのは自民党だし、総理のあなたです。+337
-0
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:55 [通報]
じゃあ外国にお金ばらまいたり、返信
違法状態で居座っている外国人保護なんてするな。+390
-3
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:56 [通報]
ギリシャよりも貧乏だけど外国と外国人には手厚く大盤振る舞いです!!!返信
どうぞ皆様日本を食い潰してと言わんばかり+264
-2
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:57 [通報]
お米すら満足に食べられない家庭が増えている返信+129
-3
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:01 [通報]
ギリシャにも失礼だよね返信
あと財政が悪いのは自分たちのせいでしょ
国民はまじめに働いてアホみたいに納税してるんだからちゃんとやれよ+313
-0
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:06 [通報]
>>1返信
増税への前ふりか...+27
-2
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:08 [通報]
ガル民は石破の話信じないけどギリシャ以下ってのは信じているよね返信+2
-19
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:26 [通報]
石破さん、色々な批判も多いと思うけどめげずに頑張って!返信
皆貧民たちはイライラしてて、総理大臣に鬱憤をはらしてるだけなのよ
だから自信を失わないで!+0
-38
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:30 [通報]
政治家の給料は世界トップだけどね返信+202
-1
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:31 [通報]
自民党の議員以外は石破が総理でいて欲しいから参院選後も石破続投する気がする返信+7
-0
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:36 [通報]
だから、議員の年収がどこの国と比べても比較的高すぎだし、それを改善して。税金の無駄遣いと旧文書通信費月額100万止めれば国は豊かになるよ。返信+195
-0
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:49 [通報]
大増税が始まるのかな返信+3
-2
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:50 [通報]
>>1返信
じゃぁ責任取りなさいよ+62
-1
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:01 [通報]
ギリシャは公務員天国で破綻したんだよ返信
大阪も昔は公務員天国で夕張のつぎの破綻する市と言われてた
じゃあ国も人件費のため議員減らすしかないな+140
-0
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:17 [通報]
少子化に合わせて議員数も減らせよ返信+47
-0
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:31 [通報]
>日本の財政状況は2009年のギリシャより悪く返信
そんな中議員の収入が世界的に見てもバカ高いのおかしいよね+142
-0
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:31 [通報]
文句ばっか言ってないで協力してみたら?返信
米の失言。文句ばっかブーブーブーブー。暇すぎやしないか?+2
-21
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:39 [通報]
氷河期世代が子供を生んでいればこんな事にはならなかった返信+5
-20
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:40 [通報]
ギリシャって公務員増やしすぎも原因の一つなんじゃなかったっけ?返信
なら議員報酬や政治家、公務員減らす?+70
-0
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:15 [通報]
ギリシャより財政悪いからさ、国会議員半分にしよう!返信
給料は三分の一!
議員宿舎はなくしていいと思うよ!
だってお金ないんだもんね?+109
-0
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:17 [通報]
ギリシャ以下で海外に援助しまくってるのがおかしい返信+91
-0
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:18 [通報]
現状が把握できる環境にいて、減税減税と言って票集めをする野党もイカれてる返信+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:23 [通報]
玉木は山尾を公認した事が問題だけどね返信+10
-4
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:36 [通報]
財政状況悪いといいながら在日外国人にばら撒くクセに返信+65
-0
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:43 [通報]
つまり減税は無理ってことか返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:51 [通報]
>>1返信
よその国と比較するなら、政治家の給料や自分達がいかに優遇されてるかも比較してほしいわ。劣ってる部分だけ比較して、辛辣だけど姑息だわ。+57
-0
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:06 [通報]
>>23返信
ついでに省庁の見直しも
こども家庭庁や財務省、一旦解体して総入替えを望むわ+68
-0
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:09 [通報]
眞子さん出産してすでにベビーカー押してるけどトピ立たないんだね返信+4
-6
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:12 [通報]
>>9返信
まぁ、中抜き多過ぎるんだよ
無能な息子娘や腰巾着に役職と権限与えて
日産の64人役員並みの国家運営してるからねぇ、、、、、+70
-0
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:30 [通報]
少子化で滅ぶ国として日本は同情されている返信+6
-1
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:31 [通報]
国債市場が大暴落しててヤバい返信+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:39 [通報]
選挙はよはよ返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:40 [通報]
マジで大問題だよw返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:48 [通報]
・議員数大幅削減返信
(国会が老人ホーム状態だから定年制導入)
・議員年金廃止
・議員給与大幅削減
これやるならわかるけど、国民への増税しかやらないよね、不良外国人たちへの優遇も加速する一方だし+38
-0
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:59 [通報]
>>9返信
道路は削れて粉塵が舞い白線はなくなって途上国並みの道路なのに箱物(図書館とかダム)はガンガン建ってる謎
ダムと箱はまだ議員が儲かるんだなと+40
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:00 [通報]
まだ生きてて草返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:34 [通報]
くちばっかり。何も解決しようとしてない。返信
議員数や報酬、自分達の削れるところ削ってよ。+13
-0
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:39 [通報]
何でギリシャ?返信
現時点の他国と比較したらダメなの?+0
-1
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:52 [通報]
解党一択返信+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:56 [通報]
消費税導入が失われた30年の元凶返信
消費税は国民のために使われていない+10
-0
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:00 [通報]
日本よりも海外の方がこの発言を取り上げてる返信
米買ったことない発言なんかどうでもいいのに
うまいこと江藤農水相を隠れ蓑にしたな石破茂は
+39
-0
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:12 [通報]
>>36返信
こども家庭庁はそもそもいらんでしょ
NPO認可で金ばら撒いたくらいしかしてないでしょ+36
-0
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:53 [通報]
この発言のせいで海外市場における日本の信頼がガタ落ちなんだよ返信
+33
-0
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:14 [通報]
>>36返信
国が貧困なら生理用品や習い事を税金で支援しろとか言ってる場合じゃないよね+16
-0
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:19 [通報]
財務省にそう言えって言われたんでしょ?返信+21
-1
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:24 [通報]
問題にするの遅すぎる返信
+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:27 [通報]
献金は?返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:35 [通報]
多くの若者が子供すら諦めてしまっている返信+3
-1
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:54 [通報]
>>36返信
警察ものでよく出てくる
キャリアの偉いさんの息子を
跡取り的に出世させるシステムを
全官僚はやめるべきだよ
江戸時代じゃないんだからさ
もちろん議員も、親や祖父の地盤からの立候補は無しで
何よりも比例は無くして、中選挙区制に戻すこと+29
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:55 [通報]
消費税や社会保険料、最近では物価も高騰してるなか給料はほぼ横ばいという状態返信
国民が安い賃金でやりくりして税金も納めてるのに、これは国のやり方が悪いとしか思えません+10
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:02 [通報]
>>27返信
氷河期世代のせいなの?+9
-3
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:30 [通報]
>>52返信
自分の身なりや言動すら客観視できてないのが石破なんだから総理大臣としての発言が世界からどう見られるか意識するなんて無理だよ+17
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:33 [通報]
そう思うならあなたや議員の給料を下げるとか人員減らすとかしないの?返信+11
-0
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:37 [通報]
民間が不況のときは、財政出動したり雇用を創出したりするのが政府の役割だというのに返信
こいつはあくまで自分の保身しか考えない
ギリシャみたいなちっぽけな国とは違って、世界四位の経済大国日本に出来ることは山ほどあるはずだ+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:44 [通報]
>>58返信
真っ先に比例廃止して欲しい+33
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:21 [通報]
>>5返信
だから日本よりも内容はそれほど悪くなかったのにガタガタになったのがギリシャというね
自国通貨の日本の方がやばいし、石破の話は最もなんだが、まぁ今だと反発の方が強くなるやろな+8
-6
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:22 [通報]
日本の子供たちはたんぱく質不足で体も小さいからね返信+7
-4
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:24 [通報]
総理になる前はちょっとは期待していたが、実際に総理になったら、日本の為にも国民の為にもならない全然ダメなやつだとわかった返信
岸田といい勝負で、本当にクソの役にも立たん
もうさっさと総理の座から降りて欲しい+29
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:32 [通報]
>>37返信
外国にいる一般人の出産なんかどうでもよかろう+22
-0
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:54 [通報]
現時点での日本のトップが自国の財政危機を公的な場で発言って相当ヤバいのに、米買ったことない大臣のほうに注目むけてうやむやにしようとしてるのバレてるよ返信
日本という国の価値下げる発言する首相てなんなん?
+22
-0
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:58 [通報]
財務省のラジコン過ぎる返信+14
-0
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:00 [通報]
百貨店も外国人観光客だらけだもんね返信+4
-1
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:12 [通報]
>>1返信
あれだけギリシャの財政難でマスゴミが騒いでたけど日本の方が遥かにやばかったと言う事実
+1
-10
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:13 [通報]
あかんのか。数日前にこの発言を耳にしたけど、おぉそれはまずいな、くらいにしか思わなかったわ。返信
ちょっと前まで他の党は政権とりたいから批判ばかりするんだろうと思ってたけど、実は何の提案もできないからこういう発言で時間潰してるんじゃないかと思えてきたわ。こんな問答に時間を使うのは無駄じゃないか?+0
-10
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:14 [通報]
>>27返信
団塊世代に次ぐボリューム世代を潰したのが自民と企業
あんな事が無ければ結婚して子供を生んでいた人も多かっただろう+23
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:15 [通報]
無駄な支出を減らせよ返信
話はまずそこからだ+9
-0
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:27 [通報]
外国人の生活保護をやめてください返信
生活できないというなら本国に帰っていただくのが筋+34
-0
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:54 [通報]
>>4返信
夏の選挙前に変に高市さんとかに総理やられて自民が延命されるのと、このままゲルに突っ走ってもらって自民が死期を迎えるのどっちがいいのかな?+5
-2
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 09:35:21 [通報]
日本の国際の国際的な格付けは返信
最近は中国とほぼ一緒なんだよ。韓国より下
石破発言よりずっと前から下がってるわけ
何年か前にフィッチも日本国債の評価を「安定」から「弱含み」に下げてるからね
石破叩きをすればガル子は気持ちいいいかも知れないけど+1
-8
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 09:36:03 [通報]
>>78返信
自分で誤字訂正
日本の国際 ー> 日本の国債
+0
-2
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 09:36:29 [通報]
>>1返信
玉木氏「江藤氏より問題」
てめぇら国民民主自体が問題なんだわ
反ワク不倫殺人党+2
-8
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 09:36:43 [通報]
>>8返信
日本は借金もあるが超資産持ち。
なんだかんだ税収も過去最高なので、お金ある人はある。どちらかと言うと、海外のように二極化が進んでるって感じかね+38
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 09:37:28 [通報]
>>27返信
人口増えすぎちゃって困ったなと氷河期世代を棄民したのは日本政府だよ
人口爆発おそれて夫婦二人に子ども二人が理想の家族像とプロパガンダしてたのもたぶんそう
氷河期世代の上は多産がデフォだったのに突然繁殖数減らしたら人口バランスおかしくなって当たり前+21
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 09:37:48 [通報]
日本を弱体化させるためにやってるのか、本当にバカなのか。何にせよ政治家辞めてくれ返信+11
-0
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 09:37:54 [通報]
>>3返信
そんな戯言でいつまで国民を騙せるのかね+36
-14
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 09:39:07 [通報]
>>68返信
荒れるだろうから立つわけないか+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 09:39:23 [通報]
>>1返信
石破は大臣なんかやらずに外野から好き勝手言ってた方が政治家としては幸せだったと思う。+9
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 09:39:47 [通報]
借金なんかないって変に嘘ついて国民騙すより正直者の石破のほうがマシ返信+1
-7
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 09:39:49 [通報]
>>52返信
国のトップがこんなとんでもない発言するとはね
日本より海外の方がこの話題取り上げてるし+19
-0
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 09:39:52 [通報]
>>2返信
何が言いたいわけ?一生懸命働いてる重責を担ってる一国の首相に対して、ド庶民の貴方が退任を迫るの?
身の程をわきまえなさい+0
-18
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 09:40:38 [通報]
納税していない在日外国人、在日外国人犯罪者、不法滞在の在日外国人を今すぐ追い出すべきでは?返信+9
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:31 [通報]
>>9返信
家計費に置き換えたら簡単な事なんだよね。
お金が無い、家計が苦しい。
それなら全部出して見直しましょう。
とりあけず家族の中でコレとコレを控えましょうってね。
政治家がやってる事って
お金が無い→家族(国民)から金を巻き上げる=家計管理してる者(政治家達)は自由に使いまくる→又お金が無い→家族から毟りとる。国民は買いたい物も変えないのに、政治家は豪遊外遊、中抜き、ばら撒き。
一国民の私にはこのように感じます。+61
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:36 [通報]
今居る老人議員や官僚って派閥争いしかやってこなかったから国家の為に何をやっていいかわからない。派閥争い、金集め(税金)これだけしてきた30年。返信
態度だけ無駄にデカい爺さん達はもう要らん+10
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 09:42:14 [通報]
もっとトランプ介入してくれ返信
ホワイトハウスにヘルプメーセージ送るべ+3
-3
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 09:44:18 [通報]
>>81返信
遣い方が糞程おかしいだけ。
その糞を引き摺り下ろさない限り国民がネットで提案を繰り広げても無意味+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 09:44:33 [通報]
>>7返信
やめてよ
鳥取だわ
+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 09:45:22 [通報]
>>89返信
石破の嫁ft.娘降臨+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 09:45:43 [通報]
財政危機とかほざいてる割に四方八方にばら撒いて返信
肝心の自国民からは奪い取る
財務省を主とする官僚共と日本を潰したいだけの政府
財政危機ならなぜこども家庭庁なんか作った?
なぜ膨大な予算を組めた?
+19
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 09:46:06 [通報]
日本にはエルメスやヴィトンやシャネルみたいなハイブランドがないからね返信
+1
-3
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 09:46:14 [通報]
>>1返信
中国ならお金貸してくれるのでは、
助けてくれるよ。+0
-7
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 09:46:45 [通報]
ロッキード除けば返信
田中角栄がやはり1番だった+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 09:47:16 [通報]
>>1返信
日本の借金ってほぼ国債だから、要は国は日本国民に借金してるようなもん。ギリシャとは全然違うし比べられないよね+29
-0
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 09:47:34 [通報]
>>11返信
うん
台湾の地震の時とか必要な国に必要な金額渡すのなら分かるけど、親日の台湾にケチってどうでもいい国に見栄はったり余計な感銘受けてバラ撒いて
それで金無いとか当たり前+33
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 09:48:33 [通報]
>>28返信
謎の外国人公務員までいるし
富山県内で10代の女性に現金を渡す約束をして性的行為をしたとして、警察はフィリピン国籍の22歳の公務員の男を逮捕しました。+17
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 09:49:06 [通報]
この方はトップになる器じゃないのよ。。返信
人望もないしさぁ。。
+7
-0
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 09:49:39 [通報]
昭和の遺産を食いつぶしてきた結果がこれ返信
政治家と経団連が無能すぎていよいよやばい状態
+10
-1
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 09:49:43 [通報]
港区の美人たちはドバイ案件に群がっている返信+1
-3
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 09:49:57 [通報]
税収使途不透明度世界ランキング最下位から数えた方が早いくらいには低いよ。中国に近いくらい。日本の政治家は中国の共産党に憧れてるんじゃないの?返信+3
-2
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 09:50:04 [通報]
棚ぼたで総理になっただけの男返信
得意技は味方を後ろから攻撃するだけなのに+14
-0
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 09:50:09 [通報]
自分が記憶にある国会の政府答弁の中で一番の問題だわ返信
さっさと撤回して謝罪すべき
+8
-0
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 09:50:34 [通報]
意図的に人件費を抑えてきたのは自民党と経団連だよ返信+8
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 09:51:08 [通報]
財政が破綻してるとしたら政治のせいじゃん!返信
平気でそういうこと言うなよ自分らの責任なのに
高い給料もらってるんだから仕事しなよ+12
-0
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 09:51:12 [通報]
>>81返信
日本は総資産世界2位だからね。+14
-0
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 09:51:30 [通報]
>>1返信
玉木さん、あなたもね+4
-4
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 09:51:32 [通報]
腐敗政治家 平均年齢60歳〜80歳代。返信
この戦後世代がすこぶる日本を破壊している
+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 09:51:43 [通報]
>>73返信
世界にもこの発言が流れて、日本の信用落ちてるからね。+9
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 09:52:13 [通報]
>>1返信
不倫した玉木氏は「江藤氏より無問題」+2
-1
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 09:52:30 [通報]
>>50返信
日本じゃあまり報道されてないね+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 09:52:47 [通報]
メキシコですら禁止にしてる人材派遣を広げてきたのが日本だからね返信
少子化で滅ぶのは当然+12
-0
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 09:53:01 [通報]
>>108返信
一言一句同意+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 09:53:26 [通報]
>>9返信
肝心の使い道は隠蔽してるしね+23
-0
-
121. 匿名 2025/05/22(木) 09:53:58 [通報]
ワンピースやポケモンやジブリや任天堂を生み出した日本が滅ぶなんて世界が悲しんでるよね返信+5
-0
-
122. 匿名 2025/05/22(木) 09:54:08 [通報]
>>1返信
国会答弁見てると、石破さんってこうしたツッコミにいちいち噛み付いて自分に対する否定的意見をすべて却下してるけど。具体的な策って一度も出さないよね。+32
-0
-
123. 匿名 2025/05/22(木) 09:54:13 [通報]
揃いも揃って失言するやつばかりだな返信+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/22(木) 09:54:31 [通報]
>>106返信
そろそろ港区って言い方やめてほしい。
大体が別の出身地でキラキラした都会とブランドに憧れて来た奴だもん。+9
-0
-
125. 匿名 2025/05/22(木) 09:54:40 [通報]
>>1返信
玉木君お静かに+2
-5
-
126. 匿名 2025/05/22(木) 09:55:56 [通報]
生活保護予備軍が多い氷河期世代が老人になったら日本は破綻する返信+10
-2
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 09:56:29 [通報]
いやこれほんとにまずいと思うよ返信
国債海外に売りまくってんのに国のトップが「それ価値ないですよ」って言っちゃうのアホすぎるやろ+17
-0
-
128. 匿名 2025/05/22(木) 09:56:40 [通報]
>>107返信
使途不透明度ランキングなら上位の方が悪いのでは?+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/22(木) 09:57:41 [通報]
日本のアニメやゲームや漫画を見て世界の子供たちは育ってるからね返信
日本は青春そのものだよ+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/22(木) 09:57:50 [通報]
この人どうこうとかでなく、自民党自体がもう信用されてない気がした。何をしても選挙対策に見えるし、組織票や利権や忖度、宗教との関係など有耶無耶に見える、改善も反省もない様に見える、信頼もされにくいよね返信
+12
-0
-
131. 匿名 2025/05/22(木) 09:57:56 [通報]
>>23返信
ギリシャの公務員の割合は約25%で主な産業といえば観光だけ
公務員は朝7時から昼過ぎには仕事が終わる
こんな適当な国は没落して当たり前+25
-0
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 09:58:21 [通報]
>>1返信
もういい加減にしてくれませんか?
他人の処分を下してる場合じゃないよね
年貢の納め時では?
岩屋さんと岸田さんとまとめてやめてください+10
-0
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 09:58:24 [通報]
そうだろうよ。普通の会社ならとっくに潰れてるわ。上役全員クビ、半分以上リストラ、ボーナス無しの給料削減だよ返信+5
-3
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 09:59:33 [通報]
>>122返信
自分自身が批判されていると感じたらムキになるね。石破さん好きじゃないけど専門家達からは部分的には評価されてるんだから、評価して欲しいならもっと上手く成果をアピールしたらいいのに。
そんな器用さがあれば最初からあんな醜態を晒さないだろうけど。+6
-0
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 09:59:50 [通報]
>>65返信
よくわかってるから本音言って叩かれたってパターンか+7
-0
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 09:59:53 [通報]
>>1返信
こういう「◯◯と比べたらマシ」とか「◯◯より酷い」とか公の場で比較対象を出したら批判されるか、笑われるか、怒られるか、マイナスな事しか無い。+9
-0
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 09:59:57 [通報]
石破さんは未來の人達にこれ以上国の借金として国民が背負ってる事になる金額を増やす訳にはいかないと言ってるんだよね、まともな事言ってるよね?返信
今迄に背負わされてる国の借金は石破さんが総理大臣ではない時の物でしょ、歴代の総理大臣とかが決めてどんどん嵩ませた借金だよね。今回の石破さんはまともな事言ってるよね?+1
-12
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 10:00:21 [通報]
この石破氏を首相にするくらい自民党って人おらんのけ?返信+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:03 [通報]
こんな未来のない国で子供を作れって矛盾してるよね返信+5
-2
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:31 [通報]
みんなが日本製の製品を買えば景気もよくなるのに返信+8
-0
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 10:02:02 [通報]
頼りない総理大臣だね返信+6
-0
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 10:02:51 [通報]
毎年最高税収更新してるくせに何言ってんの?返信
本当にギリシャ並みなら、なんで国会議員の給与上がったの?
発言した本人はこう言ったら減税しろなんで声も止むだろうくらいの軽い考えだったんだろうけど国民はそこまで馬鹿じゃないし、そもそも本当にギリシャ並みならお前ら自民がほんの数年で国をそこまで低迷させたってコトなのにそれを堂々と言うのが総理って本当に終わってるね。+18
-0
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 10:03:20 [通報]
タマキンって危機感無いね返信
マイナス金利なんて異常なことやってたの日本だけ+0
-3
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 10:04:03 [通報]
>>9返信
割に無駄予算はすぐ可決する+8
-0
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 10:04:39 [通報]
>>44返信
田舎の道路ほんとにひどいよ+2
-1
-
146. 匿名 2025/05/22(木) 10:04:54 [通報]
>>32返信
山尾の影に隠れてあんまり目立ってないけど、背乗り中国人擁護の足立康史擁立も激ヤバいよ
+10
-1
-
147. 匿名 2025/05/22(木) 10:05:01 [通報]
>>109返信
私は岸田の「(海外)留学生は日本の宝」発言の方が許せないけどね+5
-0
-
148. 匿名 2025/05/22(木) 10:05:04 [通報]
>>127返信
まぁ海外に売りまくってると言っても全体の10%くらいだし、あんま重要視してないのかも?アホだけど。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/22(木) 10:05:17 [通報]
>>3返信+5
-0
-
150. 匿名 2025/05/22(木) 10:06:06 [通報]
次世代のことを考えるならジジババがはやく死んであげるか返信
ちゃんと考えて投票するか+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/22(木) 10:06:13 [通報]
>>137返信
そもそも借金という言葉に騙されすぎ+6
-0
-
152. 匿名 2025/05/22(木) 10:07:09 [通報]
>>1返信
2009年のギリシャ
2004アテネ五輪の膨らみ過ぎた土木建築業界の不況と
2008年のリーマンショックが重なり
2009年、破綻寸前になった
地下資源のない日本が生きる道は本来機械電子機器の製造で稼ぐべきなのに
人気という「ミズモノ」を頼りにしている、
しかも治安悪化をもたらす観光と万博カジノでは
荒廃する一方でしょう
+4
-0
-
153. 匿名 2025/05/22(木) 10:08:37 [通報]
>>73返信
仮にも総理大臣がわざわざ国の信用失墜させる発言を公にするってヤバすぎるでしょ
もちろん海外にも発信されるんだよ?+9
-0
-
154. 匿名 2025/05/22(木) 10:09:29 [通報]
社会保障費が問題なんだからそこをなんとかすればいいのに返信
いつまで老人に馬鹿みたいにお金使うんですか?
次世代の我々が老人になった時に困るので今からなんとかして+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/22(木) 10:11:40 [通報]
政治家の今年のボーナスなしでw返信
ボーナスってそういうものでしよ+11
-1
-
156. 匿名 2025/05/22(木) 10:13:10 [通報]
責任を先送りにしてきた政治家と責任を先送りにするだけの政治家によってこうなったんだけど返信+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/22(木) 10:13:11 [通報]
>>77返信
高市さんに変わったところで…じゃない?
自民の方針がそんなに変わるかなあ+13
-1
-
158. 匿名 2025/05/22(木) 10:14:48 [通報]
>>1返信
それなら外国へのお金配りやめて+4
-0
-
159. 匿名 2025/05/22(木) 10:16:26 [通報]
>>14返信
今の政権って他責思考だなって感じるところはある。+17
-0
-
160. 匿名 2025/05/22(木) 10:17:15 [通報]
>>147返信
比較対象にもならない
具体的にどのようなデータで比較しているかも示さずに悪い例として敵国でもない他国を挙げて、日本の国際的な信用を落とした上に、自国経済の信用も落としたのよ
撤回求めない野党含めて終わってる+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/22(木) 10:17:54 [通報]
>>3返信
他国からは借りて無くて、国民に借りてる状態よね+63
-1
-
162. 匿名 2025/05/22(木) 10:18:30 [通報]
>>157返信
変わらないね
まったく準備が出来てないんだね
別に内閣不信任案は与党からでも出せるからね+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/22(木) 10:18:45 [通報]
だからさ人の上に立つ人間じゃないのは分かってたよね?返信+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/22(木) 10:18:45 [通報]
>>93返信
もう米国債これ以上買えません。むしろ売っていいですか?
型落ちの武器弾薬も買えません+5
-0
-
165. 匿名 2025/05/22(木) 10:18:49 [通報]
>>9返信
外国へ毎日支援金送ってる。何か裏があるとしか思えない。日本国内の水道下水道は整備する財源が無いって言うくせに+31
-0
-
166. 匿名 2025/05/22(木) 10:19:28 [通報]
コメ買ったことない大臣はSNSで国民の反発の多さから辞任に追い込まれたんでしょ返信
国会議員の報酬の多さと税金支出の詳細提出を求める国民の声も聞き入れてもらいたいわ
都合が悪いことは野党もスルーするし終わってる+7
-0
-
167. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:07 [通報]
>>155返信
米騒動を引きおこし、対応も最悪
そんなみっともない仕事をして、ボーナスもらうのはおかしいわな
今年のボーナスは政治家全員カットすべき+5
-0
-
168. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:12 [通報]
>>77返信
高市さんになっても自民は自民。むしろ高市もダメじゃんってバレたら自民党に後は無い+10
-0
-
169. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:17 [通報]
>>89返信
衆院選で民意が石破内閣にNOを突きつけたのに、居座ってるだけだよ。
石破茂は安倍さんが総裁の時、選挙で負けたら、自民党総裁降りるべきと追求した。
自分は負けたのに総裁辞任しない。それに合理的な理由が有るかも説明しない。
歴代最短内閣として、歴史に名を刻みたいからズルズルやってるだけに過ぎないと思えるけどね。
恥知らずなのは確かだよ。+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:49 [通報]
>>167返信
議員報酬50%カットも追加していいくらい+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/22(木) 10:23:24 [通報]
>>169返信
おそらく参院選で大敗した後も居座るね+3
-0
-
172. 匿名 2025/05/22(木) 10:23:31 [通報]
>>2返信
国会議員何年もやって、総裁選に何回も立候補してるけど、石破茂は経済のこと全く分かってないよ。ド素人。
発言見ればわかる。経済学部修了してる人ならみんなそう思ってると思う。
経済政策なんてケインズすら読んだ時無いと思うよ。
財務官僚の作文読むだけ。それが正しいのかなんて吟味出来る能力皆無だよ。
国会答弁聞いたらすぐ分かる。+7
-0
-
173. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:38 [通報]
>>43返信
議員の第二の給与とも言われており、毎月!100万円支給されてる文書交通費も廃止で
+5
-0
-
174. 匿名 2025/05/22(木) 10:31:40 [通報]
>>9返信
消費税なんか一般会計だから何に使われてるかなんかわからないのに全部社会保障でーす!とか平気で嘘つくからね、自民党は+14
-0
-
175. 匿名 2025/05/22(木) 10:32:06 [通報]
>>1返信
これは玉木に同意!
石破って何も知らないのか周りにこれ言えって言われたのか?
そしてこの発言を問題にしないマスコミに野党!(玉木さんは野党だけども)YouTubeではみるけど+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/22(木) 10:34:13 [通報]
石破さんが総理になっていい事あった?返信+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/22(木) 10:35:44 [通報]
>>132返信
この人達の選挙区に強力な対抗馬が出てほしいわ
対抗馬が共産党とかで結果、自民のこんな人達が当選しちゃうって+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:25 [通報]
>>115返信
うちは不景気ですと宣言したようなものってことか+6
-0
-
179. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:05 [通報]
>>1返信
本当にヤバイってにってるのならまずは外国へのバラマキを止めればいいのにね。海外に配って自国は破綻って。おかしいよね?+9
-0
-
180. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:19 [通報]
トランプに消費税廃止しろって言われたんだよね返信
で、どうするのさ+3
-0
-
181. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:08 [通報]
>>7返信
それはDAIGOのおじいちゃん
消費税導入したけど+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:45 [通報]
>>1返信
居眠りをしているのを撮られてる国会議員はクビにしたらいいのに。石破さんも撮られてたっけ?+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:53 [通報]
一番問題なのは玉木も共産党も含めて返信
誰一人国会議員の報酬下げようって言わないことだよ
ドル換算しても世界第3位の高額報酬なのに
(議員特権の諸手当含めたら、報酬額世界第一位)+6
-0
-
184. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:22 [通報]
>>177返信
誰が来ても勝てないから対抗馬出ないんだけど?+0
-1
-
185. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:22 [通報]
>>86返信
身の程知らずだよね。ってかそれしか出来ないタイプの無能。+4
-0
-
186. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:43 [通報]
>>86返信
党内野党+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:12 [通報]
>>18返信
貧困国日本で政治家の給料だけトップってどう見てもおかしいだろう!何も日本は良くなってないのにさ。+23
-1
-
188. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:28 [通報]
>>168返信
じゃあ、どの道夏には自民党は死ぬのかな?+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:31 [通報]
>>54返信
いや、財務省は激怒していてもおかしくない
反日省庁だったら笑っていそうだけど
これで財務省は日本国債を外資に買ってもらう見通しが暫く立たなくなっただろう
ついでに国としての信用が落ちたから円安も続く
減税したくない!!!増税したいの!!!ていう一心で、これからも政府独自の財政健全化仮説を守る為に口を滑らせるのも自民党最後の総理としての石破の役目なのかもしれない+4
-1
-
190. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:41 [通報]
>>171返信
流石に自民党員からも石破おろし始まると思う。
麻生さんが総理の時に支持率が低くなったら退陣するように説得してたけど、自分はどうするんだろうね。そろそろその時の支持率が近くなってきた。+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:43 [通報]
こいつって馬鹿なの?返信+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/22(木) 10:44:29 [通報]
>>32返信
自分の尻に火ついてるのに他人のツッコミばっかり入れて呑気なもんだよ+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:55 [通報]
石破さんって影響力ないのか信用されてないのか?こんな発言をしてしまって何かあった?返信+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:13 [通報]
>>190返信
立憲と連立して生き残るんだよ
財務省の狙いはそれだと思う
最悪の展開+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:50 [通報]
>>122返信
具体的な案をこの人は持ってないんだと思う。
本は読んでいて、問題に対する一般論は知っている。
しかし、その一般論を超える自分の案とか意見は無いんだよね。
そして、それを失敗しても良いからやろうとする決断力も無い。要するに政治家として無能。
一般論については、お勉強はしていて、他の国会議員には〜君。そこの数字は違うよ。とか細かい文句をつけるけど、自分の発想は無い。文句をつけるだけ。
だから他の自民党員からもメチャメチャ嫌われる。そう言う人だよね。+6
-0
-
196. 匿名 2025/05/22(木) 10:58:47 [通報]
>>1返信
自国を卑下するようなゴミは総理大臣になってはいけない
ギリシャにも失礼だろ+4
-0
-
197. 匿名 2025/05/22(木) 11:00:15 [通報]
>>4返信
この人も岩屋もおろさない、安倍さんの時みたいな必死さが無い時点で今の政治家終わってんなーって思う
安倍おろしだの麻生おろしだの毎日元気にはしゃいでた政治家とマスコミどこ行ったのマジでw
メンツ変わって無いはずなのに静かすぎるでしょ
+9
-0
-
198. 匿名 2025/05/22(木) 11:00:36 [通報]
>>176返信
ないよ
岸田から悪いことしかない+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/22(木) 11:00:46 [通報]
>>16返信
流石にみんな、もう国の借金の嘘に気づいてるよ+5
-0
-
200. 匿名 2025/05/22(木) 11:02:36 [通報]
>>190返信
石破さんは自分からは辞めなさそう。人にはクソほど言うけど自分のことはスルーってイメージある
衆院選で負けたのに責任とってないし+7
-0
-
201. 匿名 2025/05/22(木) 11:17:22 [通報]
石破は分かってて言ってるのか本物のバカなのかよく分かりませんね返信
ギリシャと日本の決定定期な違いは外国からの借金なのかどうかです
ギリシャは外国からの借金だったので潰れました
日本は日本人からの借金なので全く違います
バカなんですかね+8
-0
-
202. 匿名 2025/05/22(木) 11:22:26 [通報]
>>5返信
何これ
日本だけ公開処刑じゃん
賢い発言した人誰かいないの!?+5
-1
-
203. 匿名 2025/05/22(木) 11:27:50 [通報]
>>182返信
撮られてて、首相になってから忙しくて寝る時間取れないとか謎の愚痴吐きしてた真のアホ。
好きでなったんだろうが+3
-0
-
204. 匿名 2025/05/22(木) 11:33:46 [通報]
>>1返信
石破氏はごく一般的というか標準的なこと言われたと思います
日本の債務比率なんて経済学の教科書に載っていて
石破氏が言わなくても世界中に知られてて今更誰も驚かないです
真実を語ってるのにどうして批判されるのか理解できません
石破氏が発言する前から、債券市場の超長期債の金利は急上昇していて問題になっていました+0
-2
-
205. 匿名 2025/05/22(木) 11:36:19 [通報]
>>159返信
だって首相が「国に頼るな。国のために何が出来るかを考えろ」って国民に言うくらいだよ
国の政策のせいでお金がなくて困ってても“お前たちで何とかしろ”ってことだからね+11
-0
-
206. 匿名 2025/05/22(木) 11:37:19 [通報]
これは朝のラジオでも言ってたなぁ~返信
ギリシャをよく知らないけど石破さんそんなヤバいのか~って+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/22(木) 11:38:22 [通報]
議員数を減らせば解決する簡単な話なのに返信+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/22(木) 11:43:36 [通報]
不倫の方が問題だよ。返信+0
-1
-
209. 匿名 2025/05/22(木) 11:46:08 [通報]
>>184返信
誰かきた?岩屋さんとことか共産党と立憲じゃん。立憲でもそんな知らない人
+2
-0
-
210. 匿名 2025/05/22(木) 11:50:17 [通報]
>>9返信
上皇后美智子や秋篠宮一家もずいぶん無駄遣いしてるよ!
税金で暮らしてるのに
NYの夫婦もいまだに領事館が丸抱え+17
-4
-
211. 匿名 2025/05/22(木) 11:53:50 [通報]
>>25返信
ギリシャより下げろよな+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/22(木) 11:56:17 [通報]
>>1返信
結局給付金は無しかよ。
あれだけ期待させた事は嘘でしたごめんね〜ってか?
死ねやゴミ議員ども
+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/22(木) 11:58:00 [通報]
>>2返信
退任して欲しいよね+3
-0
-
214. 匿名 2025/05/22(木) 11:59:52 [通報]
>>200返信
その通り。安倍さんには自民党総裁辞めるように言ってたのにね。
自分は辞めないし、説明もしない。誰も納得しないよね。+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/22(木) 12:00:49 [通報]
>>1税金泥棒、給料泥棒返信
政治家は自分でもの考えられない無能ばかり
困ってる人を助けることもできない
最低の連中+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/22(木) 12:06:22 [通報]
>>1日本の政治家ってなんのために政治家になったの?返信
威張れるから?
なんで座って居眠りして官僚が作ってくれたカンペ見ないとマトモに答弁すらできないような無能なバカが給料たくさんもらえるの?
おかしいだろ
+3
-0
-
217. 匿名 2025/05/22(木) 12:18:08 [通報]
なら議員の給料もギリシャ以下にしろや!返信+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/22(木) 12:23:33 [通報]
>>1返信
これって国民民主の玉木氏の選挙戦略の一貫なんでしょうか…
19日の参院予算委員会で、国民民主は持ち時間全てを使って、MMTを支持する主張をされていて、石破氏の発言はこの答弁の中で出てきたものだからです
政府としては主要先進国のどこも採用していないMMTを採用するつもりはないと
それに対して浜野氏は、政府の財政に対する考え方は間違っている、中野剛志氏の主張が正しい、今のインフレはコストプッシュであり、ディマンドプルではないから、MMTをやるべきだと委員会で主張していました
これは日銀の見解とも反対の意向を示していることになると思います+2
-0
-
219. 匿名 2025/05/22(木) 12:26:40 [通報]
>>122返信
表情に出過ぎるんだよ。+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/22(木) 12:29:41 [通報]
>>65返信
日本は、自国通貨建てで、かつマイナス金利と異次元緩和をしていたという特殊な条件がそろっていたから、ギリシャより高い債務比率でも持ち堪えられていたということなんでしょうか
でもフェーズは変わり後者の条件は今はもうないので、今後は財政規律を考慮した政策運営が必要になってきますよね…+1
-5
-
221. 匿名 2025/05/22(木) 12:32:38 [通報]
ギリシャほど公務員の割合多く無いのに、そんな訳ない。返信
海外にばら撒いてるせいでしょ。+4
-0
-
222. 匿名 2025/05/22(木) 12:34:00 [通報]
『日本の財政状況は2009年のギリシャより悪く、問題である』返信
その通りだ!自民党から嫌われてる石破が言うんだから間違いないと思う+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/22(木) 12:34:40 [通報]
>>217返信
国会議員の人数もギリシャ並みで良いね。
一院制で300人ほどらしいよ。+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/22(木) 12:35:20 [通報]
>>222返信
何で2009年なんだろうね。
ギリシャ持ち直してるのかな?+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/22(木) 12:42:21 [通報]
>>220返信
よく勉強してるとしか言いようがない
財政規律を後回しにしたらとんでもない事になるし、今の世論を押し返して議論できるかどうかだろうね
将来の日本がどうなるかの瀬戸際だと思うよ
石破は難しい立ち位置だね、ネットの保守層に嫌われてるから、感情的な嫌悪と議論の中身が国民に浸透できるかどうかわからない+2
-4
-
226. 匿名 2025/05/22(木) 12:45:27 [通報]
>>1返信+9
-0
-
227. 匿名 2025/05/22(木) 12:49:37 [通報]
>>210返信
あのバカ娘妊娠してるんでしょ。
また税金があのバカ娘に使われるね。+6
-2
-
228. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:42 [通報]
>>1返信
この記事は、発言の切り取りに恣意的なものを感じます
私は石破氏も自民党も支持してるわけではないけど、公正さは大切だと思っているので、違和感を感じています
私は予算委員会の答弁をみましたけど、記事とは印象が異なります
浜野氏の
「財政的な制約があるから減税を躊躇しているのか。減税して消費を増やすべきだ」との質問に対して
首相は
「私は財政的な制約があることを全てのエクスキューズに使った覚えはございません
ただ私は金利のある世界の恐ろしさというのをよく認識する必要があるのではということでございます」
と答弁されています
至極真っ当なことを答弁されていますが、記事ではここを切り取ってしまっています
国民民主がMMTを進めようとしていることには触れてないのはなぜなんでしょうか
インフレのフェーズでMMT主張されたら、今はやるべきではない、財政規律が大事って答えるのが正解ではないですか
まるで政権批判のために、その発言を誘導したかったのかと疑ってしまいました+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:09 [通報]
バカ過ぎる返信+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/22(木) 12:59:40 [通報]
>>205返信
国民に頼って出来たものが国家なのに。
何かがおかしいよね。+4
-0
-
231. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:01 [通報]
ギリシャに失礼!返信
この人はこの前の国会答弁で寝てないアピールしてたときも、ラトビア大統領に対する失礼な発言してた
自分の発言が周りにどういう影響を与えるか考えられないんだろうね
見た目は大人、頭脳は子ども+1
-0
-
232. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:48 [通報]
>>225返信
ありがとうございます
なんだか納得いかないです
なぜなら、予算委員会で国民民主がMMT推進を主張し、対する政府は財政規律が大切だと答弁したからです
それを国民民主の玉木氏が批判するというのは…
+0
-1
-
233. 匿名 2025/05/22(木) 13:30:54 [通報]
お金足りない足りない言うなら収入と支出の内訳を出して説明しろ!返信
例えば自分の子供に毎月100万円お小遣いをやって、月の途中で「まだ足りないからお金ちょうだい」って言われたらまず遣い道を聞くだろうが!+4
-0
-
234. 匿名 2025/05/22(木) 13:48:22 [通報]
ギリシャはシエスタだよね。アテネでよくオリンピックやれたなってくらいのサビれた街だった。ヒルトンホテルもボロボロ。スラム街で露店出してパトロールきたらみんな一斉に逃げる。離島や世界遺産、メテオラ最高だったけどな。日本はどうすんのよ、この先まっくら。返信+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/22(木) 14:21:51 [通報]
>>1返信
自公で長年政権を運営してきた結果なのに他人ごとみたいに言って、国民を助けるどころか負担ばかり強いるのはおかしくない?
それなら、先ずは自分たちの給料をギリシャ並みにして、海外バラマキもギリシャレベルにしたら?+3
-0
-
236. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:49 [通報]
>>1返信
苛立ちしかないわ+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/22(木) 15:23:45 [通報]
>>1返信
そんなに悪いのなら、まず国会議員の給与や特別手当みたいなのから縮小してよ。領収書不要の経費月100万とかおかしいでしょう。+2
-0
-
238. 匿名 2025/05/22(木) 15:36:34 [通報]
>>216返信
国会の委員会などをご覧になったことはありますか
議員の方の多くは真面目に質疑していて、国民の声を届けようとされています
多忙な中で睡眠時間削って委員会の準備をして、眠気が襲ってくることだってあると思います
人の実際の努力や苦労や責任の重圧はみえません
それなのに偏見や想像で批判されているのをみると、誠実に頑張っておられる方が報われない気がして心が痛みます+0
-1
-
239. 匿名 2025/05/22(木) 16:14:16 [通報]
財政が悪いとか言うけれどさ返信
借金のことばかりで資産に関しては触れないし、どこから借りてるかも触れないし
借金が多くても資産がある無しでは全く違う
借りてる先も銀行か街金かヤミ金か親族かでも全く違う
中央銀行もなく自国通貨ではなくユーロ、借りてるのは外国のギリシャと、資産があり借りてる先は自国の日本を比べるのはおかしいと思う+2
-0
-
240. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:04 [通報]
売国奴返信+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/22(木) 16:22:28 [通報]
+3
-0
-
242. 匿名 2025/05/22(木) 16:26:04 [通報]
食事の仕方もまともに出来ない人が総理なんて出来るわけなかったのよ返信+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/22(木) 17:32:21 [通報]
>>140返信
お金が無い+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:52 [通報]
>>239返信
もうご存知のことも多いかもしれないけど…
日本政府の資産は多くがすぐに換金しにくいものが多いし、通常貸し手は債務で信用度をみています
それに日本は資産を合わせても債務の方が大きいです
どこから借りてるかは、財務省のホームページで、国債保有者内訳が公開されていて
日本だと、多くが日銀、あとは銀行、生保、年金、あと海外投資家ですよね
ギリシャを出したのはギリシャ危機と債務比率が高いことで有名だからだと思います
日本の債務比率は世界の中でも突出して高くて、ギリシャより額面で大きいということが言いたかったんだと思います
ギリシャの中央銀行はECB、ユーロ圏で複数の国が統合されていて、確かに日本とは状況が異なります
でもギリシャはかなり頑張って債務を減らしてきています
今の日本は金利のある世界が戻ってきて
無計画に国債発行(借金)に頼ると、債務が爆発してしまう可能性があります
自国通貨なんだから紙幣を発行して返したらいいとは言っても、今以上の激しい物価高を起こして、生活や経済をめちゃくちゃにしてしまうから、そんな状況にならないように財政運営を考えないといけないんだと思います+3
-2
-
245. 匿名 2025/05/22(木) 17:43:33 [通報]
>>3返信
は?
ありまくりでしょう
今まで自民がさんざんこしらえた大借金が+2
-15
-
246. 匿名 2025/05/22(木) 17:50:26 [通報]
>>244返信
訂正します
> 日本の債務比率は世界の中でも突出して高くて、ギリシャより額面で大きいということが言いたかったんだと思います
債務比率だから、額面じゃなくて、割合でした
+0
-0
-
247. 匿名 2025/05/22(木) 18:00:28 [通報]
>>220返信
アホすぎ、債務じゃなくて国民の預金だから+1
-0
-
248. 匿名 2025/05/22(木) 18:02:51 [通報]
>>189返信
なんで国債を外資に買ってもらう必要があるのかな
国債買って儲かるわけないじゃん笑+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/22(木) 18:04:50 [通報]
>>78返信
その国は国際的にちゃんとした国と認められてないんでね+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/22(木) 18:09:26 [通報]
>>244返信
絶対こういうこと言うやつ出てくるんだよな
財政を国債でやって借り換えしてなんで物価が高くなるんだよ笑
+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/22(木) 18:41:33 [通報]
>>5返信+28
-0
-
252. 匿名 2025/05/22(木) 18:43:46 [通報]
>>250返信
財政支出できるから物価高になる
単純明快やで+0
-1
-
253. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:22 [通報]
>>252返信
ならんて
日本が1番国債発行してないんだから
+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/22(木) 19:07:21 [通報]
>>253返信
どこの世界線に住んでるん?笑+0
-2
-
255. 匿名 2025/05/22(木) 19:36:28 [通報]
>>1返信
ハイ、玉木総理!
ハイ、石破クビ!+0
-2
-
256. 匿名 2025/05/22(木) 19:38:14 [通報]
>>233返信
財務省がファイナンスって広報誌を出されていて、予算特集が組まれているので、知りたい分野の詳細はそこを読んだら分かります
例は社会保障関係予算です
+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/22(木) 19:56:11 [通報]
>>255返信
財務省が嫌ってるから連立政権はあっても首相はないよ+0
-1
-
258. 匿名 2025/05/22(木) 20:05:14 [通報]
>>1返信
破綻したギリシャより悪いわけがないやろ
世界中に日本の信用落とさせることしてこいつアホちゃうか+4
-0
-
259. 匿名 2025/05/22(木) 20:06:44 [通報]
>>9返信
お金がない
秋篠宮家が秋篠宮邸の総工費55億円とか使い込んでる
+8
-2
-
260. 匿名 2025/05/22(木) 20:08:32 [通報]
>>1返信
慰安婦教と
ヘイト法の厳罰化
外国人参政権と帰化人の官報記載90日間限定
統一教会だけ大批難
抗日で暴れてた〇×活動家
日弁連・特亜・共産・れいわや立憲・ロウソクデモ隊……はほったらかし
安倍派の手柄を横取りしつつ
減税できない
軍拡の予算、年収の壁、米が暴騰してもほったらかし
氷河期世代とか底辺を捨てるつもりで
インフレが酷いのに
インバウンドとかを歓迎して更にだな……+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/22(木) 20:18:06 [通報]
>>1返信
【超重要】プレアデスから皆様に緊急のお願いがあります...時間が無いので表示されたら必ず受信して下さい!www.youtube.comご署名のお願い https://chng.it/y9ZMmWMbjQ ✨メンバーシップのご案内はこちら✨ https://www.youtube.com/channel/UChe1pHb029mE9PKt8IOTpMA/join このメッセージが、あなたの魂をやさしく包み込み、今この瞬間に必要な癒しと目覚めを届けますように?? もしあな...
日本で意図的に外国人犯罪を見逃し遺族年金貰える様にされている話。自民党は最悪だよ。
今の裁判所のナンバーツーは韓国人だよ。+0
-0
-
262. 匿名 2025/05/22(木) 20:35:33 [通報]
【海外の反応】『敬意を払い、その国の文化に溶け込もうとする、日本人移民のような価値観が移民には必要だ』という投稿が多くの共感の声を呼んでおり、自国の日本人移民を絶賛する海外の反応集www.youtube.com#海外の反応 #日本人の移民はむしろ歓迎の海外 #ヨーロッパの日本人を絶賛 『移民自体に問題があるのではなく、日本人移民のように、敬意を払い、その国の文化に溶け込む価値観を持つことが、移民には必要だ』という投稿が、海外のSNSで大きな話題となっており、...
+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/22(木) 20:40:02 [通報]
>>259 それ言うたら国立競技場やオリンピックなんかも色々と湯水のように使ってましたね、、、返信
+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/22(木) 20:40:29 [通報]
>>227 生まれたね返信
+2
-1
-
265. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:53 [通報]
>>14返信
なんでこの人は他の国を引き合いに出すんだろう?逆だったら嫌な気持ちにならないのかなとは思ってた。+4
-0
-
266. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:32 [通報]
>>5返信
だから何?っていう
自国通貨だとしても日銀も民間も買わなかったら終わり
30,40年国債が2日間買い入れがなかったから利回りが急上昇してる
自国通貨建てでも買うやついないのが証明された
自国通貨建てでも問題あるんだわ+2
-7
-
267. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:03 [通報]
>>254返信
債務は国民の預金なんだから当たり前でしょ😂
アンタこそ30年前の新自由主義から抜け出せてないやん
+2
-0
-
268. 匿名 2025/05/22(木) 21:06:50 [通報]
>>266返信
個人が国債なんか買ってどうすんねん笑、儲かるわけないじゃん
買い入れがなかったから金利が上がってるわけじゃないんだわ
そう見えるように日銀が適当に決めてんだよ+1
-5
-
269. 匿名 2025/05/22(木) 21:07:05 [通報]
>>10返信
違います
そうさせたのはアメリカです
プラザ合意はアメリカのためにアメリカの赤字を解消させるもの+1
-0
-
270. 匿名 2025/05/22(木) 21:07:48 [通報]
>>3返信
金持ちだよね。ドル、米国債がっつり持ってて。
国民は恩恵受ける権力あるのに、どんだけ税金むしり取るんだよ。+33
-1
-
271. 匿名 2025/05/22(木) 21:07:58 [通報]
>>268返信
個人で国債買ってる人いるよ
あと日銀ももう買ってないよ+0
-0
-
272. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:51 [通報]
>>81返信
国は金持ちで国民が貧乏って、政治が無能以外の何物でもないよな。
政治家が金の猛者。+7
-0
-
273. 匿名 2025/05/22(木) 21:09:54 [通報]
>>270返信
米国債もってることが金持ち??
利確できなかったらただアメリカに絞りとられてるだけなんだけど
今は数字上でしかないよ
あとロシアのようにいざとなったら米国債は凍結できるんだよ
ただの売れない資産+1
-4
-
274. 匿名 2025/05/22(木) 21:11:46 [通報]
>>271返信
個人向け国債なんて数パーセント
日銀は買うとかじゃないんだよ
日銀が国債発行してんの笑
日銀で5割、全体で7割は銀行が持ってんの
日銀と政府は統合政府なの
色々大丈夫ですか?笑+2
-1
-
275. 匿名 2025/05/22(木) 21:22:32 [通報]
>>267返信
まともに受け答えできんのけ?
「日本が一番国債発行してない」というトンデモ説は破綻しとるんやで笑+0
-2
-
276. 匿名 2025/05/22(木) 21:27:14 [通報]
日本終わってる返信
自国民より中〇大事 外国人大事+1
-0
-
277. 匿名 2025/05/22(木) 21:28:12 [通報]
>>275返信
「日本が一番国債発行してない」のはそれ今現在の話な
それまでは普通に国債発行してたから
経済成長して国民の預金もどんどん増えてるに決まってるやん
人口が多くてそれなりに経済成長してれば
年月が経つにつれ債務が増えるの当たり前だから
少しは勉強してくれケインズ派のきみぃ+2
-0
-
278. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:59 [通報]
くだらん。選挙行きましょうね返信
日本の事を1番に考えてくれる政党に入れましょう。日本保守党が良いかと思います、参政党でも。+1
-0
-
279. 匿名 2025/05/22(木) 21:36:07 [通報]
>>195返信
自分の意見は無くて他人事だと思ってるから、答弁は上手いよね。響かないけど。+2
-0
-
280. 匿名 2025/05/22(木) 21:55:58 [通報]
>>265 人を小馬鹿にするタイプなんかな、、、返信
+1
-0
-
281. 匿名 2025/05/22(木) 21:57:25 [通報]
>>8返信
国は豊かだよ
物も食べ物も溢れてる
スマホあれば楽しく暮らせる
皆んなでシェアすれば生活できる+3
-0
-
282. 匿名 2025/05/22(木) 22:27:07 [通報]
>>161返信
しかも他国に大量に貸している+10
-0
-
283. 匿名 2025/05/22(木) 22:49:12 [通報]
>>266返信
よこです
日銀は「現状では対応が必要な状況ではない」と超長期債には介入しないことを表明してましたね
少し前から財務省は海外投資家に向けて、官民連携で日本国債の海外IRに取り組んでいて
円債のイールドカーブがスティープ化することで、海外投資家の関心が高まるのを期待しているところもありそうなので
もしかしたら金利上昇によって、海外勢拡大のきっかけになるかもしれないんですが、資金流入が持続的なものになるかどうかは、プライマリーバランスや財政規律などにもよってくるのではと考えています+0
-2
-
284. 匿名 2025/05/22(木) 22:55:37 [通報]
>>238返信
いやいや。寝てるのはダメでしょ。流石に。+0
-0
-
285. 匿名 2025/05/22(木) 22:58:05 [通報]
>>255返信
国民民主党も山尾志桜里比例擁立して、支持するのやめたわ。ヤバいね。所詮元民進党かな?+1
-0
-
286. 匿名 2025/05/22(木) 23:00:40 [通報]
>>122返信
石破は、自民党が前に下野した時、自民党の歴史的意義は終わった。私は与党に居たいんですよ。とぬかして1番自民党が苦しい時に逃げたからね。
ポリシーなんて無いよ。もちろん具体策もね。文句はつけるけど。+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/22(木) 23:02:39 [通報]
>>188返信
ラストに高市さんがやってダメなら、全員ダメだと思う。もう人が居ない。+0
-0
-
288. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:30 [通報]
>>264返信
竹中平蔵みたいな子供出来そう。+1
-0
-
289. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:03 [通報]
>>12返信
とりあえず外国人の生活保護と、奨学金厚いの辞めよう。日本人大事にしてよ。+2
-1
-
290. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:58 [通報]
>>265返信
財務省にでもそう教育されたんだと思う。+1
-0
-
291. 匿名 2025/05/22(木) 23:08:21 [通報]
>>33返信
それはマジでやめて欲しいよね。+0
-0
-
292. 匿名 2025/05/22(木) 23:09:03 [通報]
>>277返信
日本が一番発行してないソースどこや?笑
新自由主義とかケインズとか、どういう意味や?笑
25年純国債発行計画額
1米国286兆円
2日本40兆円
3英国31兆円
4フランス18兆円
5ドイツ11兆円
日本 国債発行総額18兆円のうち歳出に使われる予定の金額40兆円
英国 国債発行総額3020億ポンドのうち歳出に使われる予定の金額1620億ポンド
ドイツ 国債発行総額3800億ユーロうち歳出に使われる予定の金額800億ユーロ
フランス 国債発行総額3000億ユーロうち歳出に使われる予定の金額1100億ユーロ
米国 国債発行総額22兆ドルのうち歳出に使われる予定の金額2兆ドル
+0
-0
-
293. 匿名 2025/05/22(木) 23:10:57 [通報]
>>64返信
辻本清美とか今井絵理子とかゴミが受かるからね。比例だと+1
-0
-
294. 匿名 2025/05/22(木) 23:11:35 [通報]
>>32返信
これで国民民主党を完全に見限りました。+2
-0
-
295. 匿名 2025/05/22(木) 23:14:23 [通報]
>>280返信
小馬鹿にするつもりも、悪気はないんだと思う。
ただあらゆることにおいて配慮が足らない性格で、感謝の気持ちを示す時はとにかく商品券っていうのも深く考えてないし、なんかガサツなんだよね。
+1
-0
-
296. 匿名 2025/05/22(木) 23:16:48 [通報]
>>112返信
マジで?そうなの?
一位はやはりアメリカ?
ってことは日本は中国やイギリスやフランスより金持ちってことなの?信じられない。+0
-0
-
297. 匿名 2025/05/22(木) 23:22:25 [通報]
>>284返信
だめって批判するのは簡単だけど
同じことして、自分は絶対に居眠りしないって断言できますか+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/22(木) 23:47:41 [通報]
>>2返信
この人ヤバいよね。
意地でも減税したくないから嘘つきまくり。
この理屈なら消費税上げるときも同じくらいかかったのか?って話になるよ。+4
-0
-
299. 匿名 2025/05/23(金) 00:11:30 [通報]
>>4返信
全員いらねー+4
-0
-
300. 匿名 2025/05/23(金) 00:22:38 [通報]
>>1返信
石破総理が『日本の財政状況は2009年のギリシャより悪く、問題である』とおっしゃった。
それなら、海外へのばら撒きなんかしなきゃいいじゃん。ばら撒いた分、政治家の資産から補填しろ。+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/23(金) 00:32:36 [通報]
ギリシャ並みの支給額にしたらいい。議員は。返信+0
-0
-
302. 匿名 2025/05/23(金) 00:37:39 [通報]
変わらない体質の日本政治をうちから壊そうとしてる名宰相かもしれない。じゃないならホンモノの愚者じゃん返信+0
-0
-
303. 匿名 2025/05/23(金) 00:38:05 [通報]
>>1返信
ここまで無能で腰抜けとはよ
生前の安倍さんが
こいつだけは総理にしちゃダメと言ってたらしいが
こういうことだったか
他にも
信念も無く他人の言葉に影響されやすく
コロコロ立場を変えるとか
こんなクソに興味も無かったが
日本のトップになられるとな
安倍さんを殺した連中の当てつけか
クソ政治家とクソ官僚ども
+1
-0
-
304. 匿名 2025/05/23(金) 01:51:06 [通報]
いつまで財政破綻とか言ってんだろ返信
国債発行の何が駄目なの??+3
-0
-
305. 匿名 2025/05/23(金) 02:36:45 [通報]
ギリシャ以下なのに何で外国にばら撒くの?寧ろ施しを受ける側じゃない?返信+2
-0
-
306. 匿名 2025/05/23(金) 02:43:07 [通報]
>>220返信
インフレでGDP、税収増、国債の対GDP比減ってるんだけどね。自国通貨建ては通貨安気にする必要ない、利払いできれば不履行になりませんから。減税で内需が活況化したら、減税しても消費税収は確保できるし、法人税も増える。
ギリシャの場合は、ユーロ建て債務&債務を半分かくしてたことがばれて、一気に利払い増加、債務不履行など不安が広がった結果だから、
+0
-0
-
307. 匿名 2025/05/23(金) 02:46:31 [通報]
>>3返信
財務省解体デモもやってるからだんだんパレてきてるよ+3
-1
-
308. 匿名 2025/05/23(金) 02:48:44 [通報]
>>251返信
中国人の生活保護も国保使用も年金も全部やめろ+2
-0
-
309. 匿名 2025/05/23(金) 02:56:28 [通報]
>>266返信
30年債、40年債の入札は28日だぞ。問題の20年債も売れたし、金利は下がってる。30年債、,40年債の金利はあがったが、時間的に石破のギリシャ発言のせい。+1
-0
-
310. 匿名 2025/05/23(金) 02:58:08 [通報]
>>8返信
アホ? ギリシャ発言で金融危機を起こすところだったって話なんだが。トランプが同じ事言っても大問題だぞ。+2
-0
-
311. 匿名 2025/05/23(金) 03:05:42 [通報]
>>115返信
落ちてはない。石破の頭の程度はばれたが。ブルームバークが石破の舌渦をとがめる記事を書いてる有り様。日本は資産が潤沢なのに国内政争に勝つために国を危険に晒すのは愚かって趣旨の記事+0
-0
-
312. 匿名 2025/05/23(金) 03:07:24 [通報]
>>143返信
え?スイスもやってたけど。またマイナス金利戻そうか。ってやっているけど。+0
-0
-
313. 匿名 2025/05/23(金) 03:14:59 [通報]
>>221返信
違うよ。増税ばかりやってGDP成長に無頓着だったから。2000年から成長率2%から4%あったら今頃800兆円から1000兆円の名目GDPあった。そしたら債務のGDP比率100%前後だったよ。+1
-0
-
314. 匿名 2025/05/23(金) 03:30:29 [通報]
>>292返信
橫、挙げてるのは今年の額の話。国債の増加額見てると、日本以外の国はアメリカは2001年から7倍、一番少ないドイツも2倍強、ところが日本は2001年700兆円、今年1300兆円と2倍にもならない。政府債務だけだと更に小規模+3
-0
-
315. 匿名 2025/05/23(金) 04:29:11 [通報]
>>244返信
>日本政府の資産は多くがすぐに換金しにくいものが多いし、
外為特会とか3兆5000億円の利益だしてるけど。
>でもギリシャはかなり頑張って債務を減らしてきています
2022年と比べたら減ってるけど、危機が起きた2011年と比べて減ってないけど、同じく3500億ユーロ。名目GDPが成長したからGDP比で減っただけで。
>自国通貨なんだから紙幣を発行して返したらいいとは言っても、今以上の激しい物価高を起こして、
ならない。日本のGDPが624兆円(今年予定)、刷って返すって言っても、今年の国債費が28兆円、この程度の紙幣刷っても激しい物価高にはなりません。+0
-0
-
316. 匿名 2025/05/23(金) 04:31:51 [通報]
>>78返信
>日本の国際の国際的な格付けは
最近は中国とほぼ一緒なんだよ。韓国より下
格付け会社っていい加減、何度も金融危機起こしてるのに+0
-0
-
317. 匿名 2025/05/23(金) 06:10:36 [通報]
>>1返信
そりゃ海外に無意味に何兆円もばら撒けばいくらあっても苦しいだろ+0
-0
-
318. 匿名 2025/05/23(金) 06:29:32 [通報]
>>300返信
ほんまに+1
-0
-
319. 匿名 2025/05/23(金) 06:43:50 [通報]
>>3返信
自分たちで使いたいから少なく見えるように嘘を付いてるよね
借金の9割以上は国内で借りてるやつだし日本が海外に貸してる金のほうが圧倒的に多い+2
-0
-
320. 匿名 2025/05/23(金) 07:22:36 [通報]
この人何も考えてない上に味方がいないから、官僚の台本通りに読んでやらかしたんじゃない?返信+0
-0
-
321. 匿名 2025/05/23(金) 07:25:23 [通報]
>>314返信
比較年度で変わるんやからそれは恣意的すぎるで笑
利払いと借換でも国債発行総額違うんやから、PBでみたらええやん
日本は上位の部類やぞ+0
-0
-
322. 匿名 2025/05/23(金) 07:33:23 [通報]
>>292返信
お金の仕組みを理解してない
君のような考えかたを新自由主義あるいはケインズ派っていうんだよ
30年前ぐらいに弱者を騙そうとしてできた
世界では今は根絶やしになってるけど
日本では君のようにまだ残ってるね+2
-0
-
323. 匿名 2025/05/23(金) 07:38:53 [通報]
>>292返信
人口が多い国やGDPが高い国は
国債発行も多いってこと理解できてる?
しかも日本の国債の30兆円は国債償還費だから
日本は他国みたいに財政を国債で賄ってないんだから一緒にすんなよ
+2
-0
-
324. 匿名 2025/05/23(金) 07:44:40 [通報]
>>321返信
そもそも日本の人口とGDPなら
もっと国債発行していいって話なのに
人口がやGDPがちがう他国と比較して
『日本は国債発行世界でも上位やで』は流石にウケる🤣
他国は国債を財政に充ててるが
日本は歳入で賄ってるし国債発行の30兆円は国債償還費
他国は国債償還なんかやってるとこないから
+0
-0
-
325. 匿名 2025/05/23(金) 07:47:25 [通報]
>>324返信
GDP比200%でもっと発行していいとは?笑
財政理解できてるんけ?+0
-0
-
326. 匿名 2025/05/23(金) 07:51:41 [通報]
>>323返信
日本も発行額1000兆円こえとるんし、しかもPBのGDP比は先進国並やぞ
都合の悪いからデータ見ようとせんのけ?笑+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/23(金) 07:55:10 [通報]
売上の悪い会社は賞与出ないのにどうして政策失敗してる政治家は賞与貰えてるの?返信
そう思うなら賞与カットしろよ!+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/23(金) 07:58:48 [通報]
>>325返信
国債償還費に30兆円の意味理解できてるんけ?
国民の預金をなにに使うでもなく捨ててるねんで?
国債を発行するってことは国民の預金を増やすってこと理解できてるんけ?
『国債は返さなきゃいけない
国の財政は税金で行う、国債発行するとインフレになる
国債を持ってるだけでも金利が発生して大変だ』
↑
いわゆるこれが新自由主義、ケインズ派な
30年前にアメリカあたりで誰かが流行らせた嘘なんだけどな
君みたいに騙されるやつが一定数いるんだよ+0
-0
-
329. 匿名 2025/05/23(金) 08:01:27 [通報]
>>326返信
そりゃそうだろ
明治時代あたりから国債発行してんだから笑
GDPが先進国並みだから
もっと国債発行しようって言ってんだけど話通じてる?+0
-0
-
330. 匿名 2025/05/23(金) 08:01:59 [通報]
>>328返信
PBマイナスなんやから償還せずに発行しとるんやでw
もっとデータみて勉強してこいmmterくんw+0
-0
-
331. 匿名 2025/05/23(金) 08:03:25 [通報]
>>329返信
先進国並にしとるんやから、お前の理屈ならその必要がないんやで
mmterくん+0
-0
-
332. 匿名 2025/05/23(金) 08:04:07 [通報]
>>325返信
財政を国債でやればオケ
財政を歳入でやろうとするからおかしくなる
財政は国債でやるのが当たり前どこの国もそうしてる
理解できるけ?+0
-0
-
333. 匿名 2025/05/23(金) 08:06:37 [通報]
>>331返信
なんで?笑
GDPが高いなら国債発行して貨幣を流通させたり
歳入分をインフラ投資に当てたりすればええやん
どこの国もそうやって経済成長してるんやで?
+0
-0
-
334. 匿名 2025/05/23(金) 08:09:24 [通報]
>>330返信
償還しとるで、毎年30兆円規模で🤣
しらんのけ?
もっとデータみて勉強してこい新自由主義くん+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/23(金) 08:11:10 [通報]
>>333返信
国債発行したかどうかは成長とはなんら関係ないんやでw
60年代財政均衡して10%超の経済成長果たしたのに、国債発行しだした70年代に経済成長鈍化した理由説明してみ?+0
-0
-
336. 匿名 2025/05/23(金) 08:13:22 [通報]
お金が無く財政破綻してるんですか?そうですかwそんな状態なのに海外の色々な国にばら撒きしてるのはダブスタでおかしくないですか?自民党さん返信+0
-0
-
337. 匿名 2025/05/23(金) 08:14:03 [通報]
>>283返信
追記です
よく考えてみたら、景気回復利上げ局面では、イールドカーブはベア・スティープニングになるから
全体に金利上昇、かつ年限の長いものの金利が先に上昇してきて、長短金利差が拡大してくるのは標準的な動きなんですよね…
今の動きは日銀や財務省のシナリオ通りで、海外投資家の本格参入がどのくらいになるのか、注視されてるのかもしれません+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/23(金) 08:16:48 [通報]
関係あるで返信
みんなが金を借りて事業して税金払って
国がそれをインフラ投資や事業に充てて
そうやって経済成長してきたんやで?
世界にお金が流通せずにどうやって事業したりするん?
国債は国民のお金やで?理解できてるんけ?+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/23(金) 08:16:49 [通報]
>>298返信
石破茂は一応キリスト教徒なんだよね。キリスト教徒は教義でウソをつくことを禁じられてる筈だけどね。
どこの経営者なんだろうね。名前出して欲しい。+1
-0
-
340. 匿名 2025/05/23(金) 08:16:59 [通報]
>>334返信
償還費以上に新規で発行して償還してるとは?笑
消費税の話したにしろレベル低すぎん?+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/23(金) 08:19:34 [通報]
>>299返信
岩屋でトドメだよね。このメンツ+1
-0
-
342. 匿名 2025/05/23(金) 08:21:20 [通報]
>>340返信
実際に国債償還費分を国債発行してるで?調べてみ?
消費税は消費者が払うって思ってる君のほうがレベル低いて
消費税は事業者が払う直接税って判決出てるからな
+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/23(金) 08:25:14 [通報]
>>335返信
関係あるで
みんなが金を借りて事業して税金払って
国がそれをインフラ投資や事業に充てて
そうやって経済成長してきたんやで?
世界にお金が流通せずにどうやって事業したりするん?
国債は国民のお金やで?理解できてるんけ?+0
-0
-
344. 匿名 2025/05/23(金) 08:48:17 [通報]
減税すると、中国人と韓国人に、日本人の税金から返信
金バラ撒けなくなるんで、
減税は絶対ないと思ってる。
本気で日本時滅ぼして中国人と韓国人移住させる気だと思う。
そ中国政府が自治管理。+0
-0
-
345. 匿名 2025/05/23(金) 09:02:55 [通報]
>>315返信
コメントありがとうございます
私の考えをお答えしてみますね
仰る通り特別会計などで出た利益の一部は一般会計に組み入れられていますが
日本政府は700兆円の債務超過なので、例えば外為特会で3兆5000億円の利益が出ていても、規模的にはそれだけで債務超過をカバーするには足りないかなと考えています
それからギリシャについては、債務を減らしてきていると書いてしまい誤解を招く表現になっていました
正しくは債務比率を減らしてきている、です
仰る通り好調な経済に後押しされて2028年末までには、130%付近の債務比率まで下げる見込みのようです
債務の持続可能性は債務の額面そのものではなくて、GDP比、つまり債務比率でみますから(ドーマー条件)、ギリシャの債務比率が減ったことには大きな意味があると考えています
私の考えは緊縮一辺倒ではなくて、ブランシャールのいうように、r<g局面であれば、無理してプライマリーバランスを黒字化する必要はなく財政拡大もありと考えています
これまでのマイナス金利下の日本ではその条件が成立していました
ですが、今の日本は利上げ局面であり、この条件に該当しなくなってきているので注意が必要だと考えています
あと、28兆円程度の紙幣刷っても激しい物価高にはならないかもしれませんね
私が話しているのは一般論として、財政ファイナンスは最終的にハイパーインフレを起こすということです
財務省は現在海外投資家に向けて日本国債のIR活動をされているようですが、海外投資家からの質問で多いのはプライマリーバランスや日本の財政のことなんだそうです
これからの日本は人口減少の影響を受けてどうしても国内投資家の銀行や生保の国債購入規模については大きくは期待できないと思います
ですから、新たな保有者としての海外投資家の信認を得て、今後も安定した国債発行を継続するためにも、財政規律を意識した運用が大切になってくると考えています+0
-1
-
346. 匿名 2025/05/23(金) 09:16:32 [通報]
>>345返信
『財政ファイナンスは最終的にハイパーインフレを起こすということです』
↑
起こりません。
7割銀行が保有してる国債の金利なんてたかが知れてますし
自分で刷って自分に金利払えばいいじゃないですか
プライマリーバランスの黒字化は
国民の預金をなくす行為ってことを理解してますかね?
そもそも歳入分で財政を行うことがまちがってます
他国は国債で財政を賄ってますんでね
長々、竹中平蔵みたいな売国論垂れ流さないで下さい笑
+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/23(金) 09:19:04 [通報]
>>244返信
もう一つ訂正です
> でもギリシャはかなり頑張って債務を減らしてきています
債務ではなく、債務比率が正しいです+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/23(金) 09:27:59 [通報]
>>306返信
コメントありがとうございます
日本の債務比率は名目GDPの増加があったとしても依然として高水準を維持していると考えています
また、自国通貨建ての国債はデフォルトには至りにくいものの、財政ファイナンスに依存することになれば、激しいインフレを招き実質的な破綻に至る可能性があります
減税による内需の活性化については、効果の大きさの予測には慎重なシミュレーションが必要だと考えます
議論を深めるために、「減税しても消費税収が確保できる」という根拠となったデータをぜひご提示いただけると助かります
ギリシャ危機については、債務の不透明さが信認を損なった点はまさにご指摘の通りだと思います+0
-1
-
349. 匿名 2025/05/23(金) 09:34:29 [通報]
自国通貨建て国債では財政破綻にはならない返信
どの国の経済学者もそのように言っています
減税すれば税収増になるのは当たり前じゃない?
みんなモノ買うようになるし
名古屋でも市民税下げただけで税収増になってます
+0
-0
-
350. 匿名 2025/05/23(金) 09:47:51 [通報]
>>346返信
少し誤解があるようですので補足させていただきます
私は財政政策には状況に応じた柔軟性が必要だと考えています
例えば建設国債などのように、負担と受益の公平性を図るために必要な発行や、パンデミック、地政学リスク、震災などに対しては速やかな国債発行が重要だと認識しています
全てを税収で賄うべきという考えではございません
どうぞご理解ください
私からお伝えできることは以上ですので、議論はこれで終わりにさせていただきます+0
-0
-
351. 匿名 2025/05/23(金) 10:14:38 [通報]
>>350返信
今はMMTが主流なので
アタオ◯池上彰論ではがるは騙せません
5ちゃんで男相手に売国論を語って下さい
2度とがるに来んなよ🤪+0
-0
-
352. 匿名 2025/05/23(金) 10:27:23 [通報]
>>342返信
償還費を借換債で賄ってるんで、やってること先進国と変わらんで笑
どうせ60年償還ルールと、歳出に明記されてる国債費のこと言っとるんやろうけど、お金は償還で消えずにお前の望み通りに債務は積み上がって無意味やで
消費税にしろ償還費にしろ、どうでもええ箇所に引っ張られて全然理解しとらんがなw+0
-0
-
353. 匿名 2025/05/23(金) 10:29:28 [通報]
>>342返信
ちなみに消費税は、裁判所の判例でも消費税は実質「間接税」と原告被告の主張通りに書いてるでw+0
-0
-
354. 匿名 2025/05/23(金) 10:45:51 [通報]
>>353返信
なってない。判決見ろ+0
-0
-
355. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:22 [通報]
>>352返信
他国は借り換えな、償還じゃない
借り換えは金消えんが、償還は消える
MMT学んでから会話しに来てくれんと話が通じん
+0
-0
-
356. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:22 [通報]
>>352返信
お前 借り換えと償還の違いもわからんのか+0
-0
-
357. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:19 [通報]
>>353返信
貼ってやったから見ろや判決確定「消費税は対価の一部」――「預り金」でも「預り金的」でもない|全商連[全国商工新聞]www.zenshoren.or.jp判決確定「消費税は対価の一部」――「預り金」でも「預り金的」でもない|全商連[全国商工新聞] 全商連民商って? 全商連って?サイト内検索トップページ > サイトマップ > 税金のページ > 消費税商工新聞記事ページ サイトマップ判決確定「消費税は対価...
+0
-0
-
358. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:04 [通報]
>>355返信
>>356
理解できとらんから、説明してやると
60年ルールに沿って一般会計から特別会計に国債費を繰り入れて、特別会計でも借換債発行して償還してるんやが、一般会計では国債発行してるし、特別会計では借換債発行してるし、「償還費」を「国債発行」でずっと実質賄ってて、一般会計の歳出項目の償還費なんて形骸化しとるって話やでw
だからプライマリーバランスやら見てみろって話しとるんやけど、他のトピでもお前論破されとったなw+0
-0
-
359. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:16 [通報]
>>354返信
>>357
全文読んでみ?w
まずこの裁判の争点は消費税が違憲かどうか、仕入税額控除や事業者免税が違憲かどうかやで
消費者に納税義務があるどうか事業者に納税義務があるかどうかは争点になってるが、争点は間接税か否かでないぞw
原告被告ともに消費税は間接税であるとの認識があり、裁判所はそれに追随しとるんやで
消費者には納税義務なし(反対解釈として事業者に納税義務があり)、消費者が実質負担者(担税者)であることを裁判所は判決で書いてるんやから消費税は「間接税」であると司法は判断しとるんやでw
ちなみに裁判所は事業者に納税義務があるという被告の主張を全面的に支持しとるで
原告の主張
「一 請求の原因
1 消費税の内容
(一) 消費税の概要
(1) 消費税法(昭和六三年一二月三〇日法律第百八号。以下単に「消費税法」という)による消費税は、特定の物品やサービスに課税する個別消費税とは異なり、消費に広く薄く負担を求めるという観点から、金融取引、資本取引などや医療福祉教育の一部を除き、殆ど全ての国内取引や保税地域からの外国貨物の引取りを課税対象として、三パーセントの税率で課税される「間接税」である。」
原告被告
「1 消費税の概要が請求原因1(一)のとおりであることは当事者間に争いがない。」
裁判所
「消費者は、消費税の実質的負担者ではあるが、消費税の納税義務者であるとは到底いえない
2 請求原因2(一)について
(一) 仕入れ税額控除制度
消費税は、諸費に広く薄く負担を求めるという観点から殆ど全ての国内における資産の譲渡及び貸付並びに役務の提供等を課税対象として、その取引の各段階毎に三パーセントの税率で課税する「間接税」であるが、生産、流通の段階で二重、三重に税が課されると、産業経済に対する中立性を損なうことになるので、このような課税の累積を排除しなければならず、そのためには仕入れ税額を控除する制度を採る必要がある。」
https://minorusan.net/l/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%20%E5%B9%B3%E6%88%90%E5%85%83%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%83%AF%EF%BC%89%EF%BC%95%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%94%E5%8F%B7%20%E5%88%A4%E6%B1%BA
+0
-0
-
360. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:05 [通報]
>>343返信
「みんなが金を借りて事業して税金払って」
みんな(民間)がお金借りて事業すりゃええ話であって、経済成長するのにわざわざ政府がお金借りて使う必要がないんやでw+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:27 [通報]
>>360返信
みんなにお金を回すために国債発行するんやで
バカなん?+0
-0
-
362. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:19 [通報]
>>359返信
お前がどう言おうが 消費税は消費者が払うんじゃなく事業者が支払うもの
判決見ろよ笑+0
-0
-
363. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:08 [通報]
>>358返信
理解できとらんから説明してやると
借り換えでいいところをわざわざ償還すると国民の預金が消えるだけやで?
あとプライマリーバランスなんか何の関係もないから
財政の黒字化は国民の赤字ってこと理解しとるけ?+0
-0
-
364. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:47 [通報]
>>358返信
お前 借り換えと償還の違いもわからんの?+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:34 [通報]
>>359返信
YouTubeでいいから
公認会計士でも税理士でも消費税で検索してみろよ
+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/23(金) 12:04:38 [通報]
>>362返信
消費者が負担して納税義務者が別にいるから、間接税なんやでw
直接税と間接税の違いくらいググれmmter笑+0
-0
-
367. 匿名 2025/05/23(金) 12:07:32 [通報]
>>366返信
ちがうよ。
判決と財務省の説明をよく読んで
公認会計士、税理士消費税でYouTubeで検索しろ情◯+0
-0
-
368. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:52 [通報]
>>366返信
リンクを貼ってやったのに読めんの?中国人なの?+0
-0
-
369. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:56 [通報]
>>368返信
イデオロギー記事なんか読まんと判決全文読んだらどうや?w
「実質負担者は消費者」「事業者は納税義務者」、これで間接税でないと司法が判断してる根拠はどこにあんねんw+0
-0
-
370. 匿名 2025/05/23(金) 12:22:34 [通報]
>>365返信
判決文読まんやつが何言っとんねんw+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:54 [通報]
>>364返信
償還するために国債発行して賄ってるんやで
償還で金が消えてもなく、むしろ債務が積み上がっとるんやが、なにがいいたいんや?w+0
-0
-
372. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:04 [通報]
>>363返信
償還するのにわざわざ国債発行して借換してるって話やでw
読解力壊滅的なんやけど、大丈夫かmmterは+0
-0
-
373. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:57 [通報]
>>369返信
イデオロギー笑
文字が読めない中国人だったか
オマエ、借り換えと償還の違いも知らんの?
+0
-0
-
374. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:37 [通報]
>>363返信
プライマリーバランスが赤字なんやから、償還どころか国債増えとるがなって話やでw
プライマリーバランスと財政均衡の図を貼って論破されてたあのコメント読んできたらええがな笑
何書いてるのかそもそもわからんか+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:42 [通報]
>>370返信
オマエがどう自分の都合良いように解釈しようと
日本では消費税は事業者が払う直接税
自分が中国人だからって
海外の付加価値税と混同すんなよ
+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:51 [通報]
>>373返信
url先の判決文を引用して主張してみ?笑
添削したるわw
https://minorusan.net/l/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%20%E5%B9%B3%E6%88%90%E5%85%83%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%83%AF%EF%BC%89%EF%BC%95%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%94%E5%8F%B7%20%E5%88%A4%E6%B1%BA
+0
-0
-
377. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:13 [通報]
>>375返信
アホやな
判決に消費者が実質負担してるって書いてるのに、司法判断を否定するんかお前は
さすがmmter笑+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:26 [通報]
>>374返信
年月経てば国債増えるのは当たり前
PBが赤字なのが普通なんだよ
頼むからMMT勉強してくれ話が通じなさすぎる
国債は償還しなくていいし
国債増えてるってことは国民の預金が増えるってことなんだよ
もうバカすぎ
日本を貶めたいにしても次元が低すぎて笑
+0
-0
-
379. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:48 [通報]
>>377返信
実質負担してたとしても
売る側の値付けの問題なんだから直接税なんだよ
+0
-0
-
380. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:21 [通報]
>>376返信
オマエがどう自分の都合良いように解釈しようと
日本では消費税は事業者が払う直接税+0
-0
-
381. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:07 [通報]
>>379返信
直接税は、担税者(実質負担者)=納税義務者が同一である税制のことな
間接税は担税者(実質負担者)≠納税義務者である税制のことな
消費税は、担税者が明確に消費者、納税義務者は事業者であると判決に出てるんやで
もし消費税脱税しようもんなら税務署は事業者に徴税しにいくんやでw
+0
-0
-
382. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:24 [通報]
>>380返信
おまえと、アホな税理士か会計士がいっとるんやろ
会計士なら名前教えてくれたら同業やから抗議したるでw+0
-0
-
383. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:22 [通報]
>>382返信
平日ガル男が『俺は公認会計士や!』ってか😂😂😂
流石におもしろい!
公認会計士も税理士もMMT知らねーとができんぞ+0
-0
-
384. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:52 [通報]
>>378返信
日本は国債償還せずに国債発行しまくってるんやでw
何言ってるかわからんのなら財務省のサイトみといでw
これは財政構造を知ってるかい否かのはなしであってmmt関係ないでw
60年償還ルールなんて言ってる日本は特殊やけどね+0
-0
-
385. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:10 [通報]
>>381返信
ほざいてな、どう言おうと直接税
『この判決は違うんや間接税なんや
みんな信じたらあかんで俺が正しいよってに』
ってずっーと言ってりゃいいじゃん笑+0
-0
-
386. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:39 [通報]
>>383返信
わておばはんやでw
お前の世界ではmmtへの理解が士業になる要件になってるんかw
ほんまにどこの世界線に住んどるんや+0
-0
-
387. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:29 [通報]
>>385返信
判決を否定するんけ?
日本は法治国家やぞw
司法が絶対って別トピでお前いうてへんかったけ?+0
-0
-
388. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:37 [通報]
>>384返信
国債償還してるって
毎年 30兆円規模の国国債償還してるから
さっきも言ったよな?
何言ってるかわからんなら財務省に電話してみて
国債発行にMMT関係ないわけないから
MMTが何かすらわかってねえんだな
+0
-0
-
389. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:50 [通報]
>>387返信
判決は消費税は直接税だけど
お前の脳内で間接税なんだろ?
ならそれでいいじゃん
『この判決は違うんや消費税は間接税なんや
ワテが正しいよってに』
ってずっと言ってりゃいいじゃん+0
-0
-
390. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:24 [通報]
>>388返信
こくさいせいりききんとくべつかいけい
って調べてみw
償還しても国債発行して賄ってりゃお金は消えんやろバーカバーカ+0
-0
-
391. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:26 [通報]
>>386返信
金の仕組み知らないやつが
公認会計士とか税理士できないでしょ
キッザニアの話だった?
+0
-0
-
392. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:36 [通報]
>>389返信
判決のどこに直接税と書いとるん?
さっき貼った判決全文から引用してみ?w
書いてないからできんやろうけど笑+0
-0
-
393. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:22 [通報]
>>390返信
償還するために国債を発行することが
意味不明ってことがわからんか?
償還すると消えるから
他国は買い換えでやってんだよ
何回説明さすの+0
-0
-
394. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:58 [通報]
>>392返信
まあだからいいから
お前はそれで+0
-0
-
395. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:18 [通報]
>>391返信
お金の仕組みを知るのにmmtなんて読まんでw
mmtなんて機能的財政、非裁量的財政手段としてのJGP、資本規制しか書いとらんでw+0
-0
-
396. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:42 [通報]
>>393返信
特別会計で迂回させてるだけやでw
何回言わせるん、そりゃあんな消費税制に対するガバガバ理解じゃ、財政なんて理解できんわな
ほんとにmmt理解してる?ランダムレイの書籍読んだ?ほんとに理解できる?w+0
-0
-
397. 匿名 2025/05/23(金) 13:03:23 [通報]
>>395返信
ちがうよ笑
貨幣や金貨、銀行がどうやってできたのかの歴史
お金の仕組み成り立ちから教えてくれるのがMMTだよ
あんたどこの国に住んでるの笑+0
-0
-
398. 匿名 2025/05/23(金) 13:06:07 [通報]
>>396返信
国債は国民の預金総額で返す必要がない
返したらそのお金が市場から消えるだけ
財政は国債で賄う、税金は財源じゃない
すっごいシンプルな話だから
特別会計とか関係ないから笑+0
-0
-
399. 匿名 2025/05/23(金) 13:07:02 [通報]
>>396返信
そこまでMMTって難しくないから笑
あんたみたいに意地になって
新自由主義を貫いてる人には難しいかもしれないけど+0
-0
-
400. 匿名 2025/05/23(金) 13:08:33 [通報]
>>398返信
おまえの教義なんてどうでもええねん
日本は償還費を国債発行で賄ってるから、国債もお金も消えとらんって話やでw
財務省もこんな陰謀脳のアホ生み出すくらいなら面倒くさい仕組みやめたらええのになあ+0
-0
-
401. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:15 [通報]
>>400返信
🤣なんで国債返す分を国債発行すんだよバカじゃないの?
100兆円返す為に100兆円刷ってたら意味ないことがわからんの?
だいたい税収で財政やってるから
その分金が消えてるんだから同じことなんだよ
他国は財政を国債でやってんの
税収をインフラ投資とか事業に当ててんの
その分が経済成長になってんの
国債は借り換えでやってんの
借り換えだったらお金は消えないの
ここまで丁寧に説明してまだわからんの?
+0
-0
-
402. 匿名 2025/05/23(金) 13:21:49 [通報]
>>401返信
一気に償還して財政逼迫させる必要がそもそもないし、借りられるから国債償還費を国債で借換えしてるってだけやでwどこの国もやってること一緒やで
ちょこちょこ宗教地味たコメント挿すのやめてくんない?気持ち悪いからw
+0
-0
-
403. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:58 [通報]
>>402返信
国債は償還する必要がないのよ
そこわかってる?
他国がやってるのは借り換えで
日本がやってるのは償還この違いわかってる?
償還すると市場からお金が消える、借り換えは消えない
もっかい言うよ
他国は償還はしてないの、返す必要ないから
日本は償還してるの、なんでかって言うとPBを黒字化したいから
PBの黒字化は国民の赤字、だから増税する
この日本のやってることがダメだから
海外の経済学者が日本はこのままじゃダメだよって警告してるんだよ
+0
-0
-
404. 匿名 2025/05/23(金) 13:28:03 [通報]
>>363返信
>>364
お前が論破されたコメント引用
内容簡潔で良いコメントだねえ
1096. 匿名 2025/05/21(水) 01:18:49 [通報]
国債は満期が来たらどの国も当たり前に償還している
償還しないとデフォルトになる
ではその償還資金をどこから調達するのかというと
財政赤字の場合は国債を発行して調達したベースマネーで償還する早い話しが借り換え
日本では借り換えのために発行する国債を便宜的に借換債と呼ぶ(なお発行の時は普通国債として発行される)
日本はバブル崩壊後はずっと財政赤字なので借り換えで償還している
一般会計では歳出に60年償還ルール分の債務償還費が計上されているけどこの分も歳入の特例公債(赤字国債)で賄えるので事実上の借換え
つまり60年ルールは形骸化している
北欧やカナダなど財政黒字が続く国は国債ではなく税収分の金額も償還に回すことができる
そういう国でそういう状態になってるときはその期間は債務残高が減る+0
-0
-
405. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:43 [通報]
>>402返信
よく言うわ笑
おまえの思想のほうがが新自由主義そのもので
よっぽど気持ち悪いよ+0
-0
-
406. 匿名 2025/05/23(金) 13:32:30 [通報]
>>404返信
他国がやってるのは借り換えな
償還はしてない、償還してるのは日本だけな
そもそも償還する仕組みがない
何回も言わすな、記憶力ないんか
+0
-0
-
407. 匿名 2025/05/23(金) 13:36:02 [通報]
>>404返信
これで論破できるわけねえだろ笑
他国は償還してないのに償還してるって嘘書いてるやん
日本のやってる償還と他国の借り換えは全然違うんだよ
カナダが税収を国債償還にまわすとか嘘書いてるし
MMTのカナダがそんなことするわけねえだろ笑+0
-0
-
408. 匿名 2025/05/23(金) 17:26:26 [通報]
>>407返信
カナダがmmtとか笑
事実誤認通り越してただの妄想願望なだけやんけ!
財政規律を掲げて、赤字垂れ流したら財務大臣クビにするような国のどこがmmtやねんw
マジでどこの世界線に住んどるん?笑
The federal debt-to-gross domestic product (GDP) ratio was 42.1 per cent, up from 41.1 per cent in the previous year.
The government remains committed to its fiscal anchor of reducing the federal debt as a share of the economy over the medium term.
Annual Financial Report of the Government of Canada Fiscal Year 2023-2024 - Canada.cawww.canada.caAnnual Financial Report of the Government of Canada Fiscal Year 2023-2024
+0
-0
-
409. 匿名 2025/05/23(金) 17:30:14 [通報]
>>406返信
償還しとるように見せかけて、償還しとらんでw
情弱はどこまていっても情弱やねえ+0
-0
-
410. 匿名 2025/05/23(金) 17:31:35 [通報]
>>405返信
あたしのどこが新自由主義なんや?笑
どのコメントのどこに新自由主義要素あるんや?
そもそも新自由主義ってなんやねんw+0
-0
-
411. 匿名 2025/05/23(金) 17:33:32 [通報]
>>394返信
回答まだー?
判決文のどこに消費税は直接税だなんて書いてるんー?
読んだるから判決文から引用してみいやw+0
-0
-
412. 匿名 2025/05/23(金) 17:45:53 [通報]
>>403返信
日本も借換やでw
お前が批難すべきロジックは、おまえみたいな情弱が歳出計上をみて債務過大で煽られるから先進国のような表記にしろ、財政危機を煽るな、やろw+0
-0
-
413. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:52 [通報]
>>361返信
国債発行すりゃお金がまわる、なんて単純な世界なら苦労せんわなw
政府に購買力を与えてもお金がまわるとはかぎらんかったのが90年代以降の日本やでw
国債発行すりゃお金がまわるなんて、日本は今頃世界一の経済大国になってるはずなんやが…w+0
-0
-
414. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:31 [通報]
>>397返信
こりゃ原著読んだことないなw+0
-0
-
415. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:19 [通報]
>>1返信
今回の予算委員会で議論されていた、国民民主党の主張するMMT政策(国債発行による財政拡張)が、今の日本で実現可能か考えてみました
MMT政策については詳しくないので、予算委員会での浜野氏の説明と、「自国通貨建ての国債をインフレになるまでは無制限に発行し財政拡張政策を行う、中央銀行が買い支えるためデフォルトは起こらない」と仮定しました
考察した結果としては、「例え政府を説得できても、実行にあたって必要な前提条件が揃わないため実現不可能なのではないか」という結論に至りました
その理由となるのは以下の3点です
①日銀スタンスとの不整合
国民民主党の浜野氏は「今のインフレはコストプッシュであり財政拡張が必要」と主張していますが、日銀はディマンドプル要因もあるという前提の違いがあり、利上げとテーパリング(量的緩和の縮小)に動いています
両者の認識と方向性は大きく異なります
MMT政策の実行には中央銀行の協力が欠かせませんが、そもそも中央銀行は独立性を持つ機関であり、政府の方針に従う義務はありません
浜野氏は、「銀行が国債を購入できなくなったら、日銀が流動性供給すればいい」と述べていましたが、現在の金融政策の流れからみて、財政政策と足並みを揃えるために日銀が再び緩和方向に転換する可能性は低いと考えます
実際に、今の超長期金利の上昇に対しても日銀は介入しない方針を示しています
したがって、日銀が買い支えてくれるという前提に立ったMMT的財政拡張政策は、現時点では実現性に乏しく、慎重な検討が必要と思われます+1
-0
-
416. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:05 [通報]
>>1返信
続きです
②マーケットの信認の問題
金融政策と財政政策が真逆の方向を向いていると、マーケットに政策の不整合として、不信感を与える可能性があります
債務比率の極めて高い日本が、国債発行を伴う財政拡張を無制限に進めた場合、国債金利には上昇圧力がかかります
もし市場が日銀は買い支えないと判断した場合、国債の信認がゆらぎ、投機筋から空売りを仕掛けられるリスクもあります
そうなれば、金利の高騰と急速な円安を引き起こし、経済全体に大きなショックを与える恐れがあります
③日本特有の賃金の上方硬直性
日本には、賃金が上がりにくい「賃金の上方硬直性」という構造問題があります
そのため現在のインフレ下で財政政策で需要を喚起した場合に、物価上昇に賃金が追いつかず、実質賃金が減少するため、生活が苦しくなり、消費が落ち込み、スタグフレーションのような状態に陥るリスクも考えられます
以上の点から、国民民主党の提唱するMMT的財政政策は、現在の日本では実務的に実行不可能ではないかと思われました
また仮に日本独自の要因を除いたとしても、中央銀行の独立性はMMT政策を実行に移す際の大きな障壁となると感じました+0
-0
-
417. 匿名 2025/05/23(金) 20:10:19 [通報]
>>4返信
別に退任しなくていい
その代わり参議院選挙で歴代ワーストの敗北を
覚悟すべき+0
-0
-
418. 匿名 2025/05/23(金) 20:26:05 [通報]
>>1返信
日本国債の価値を大きく毀損する国賊内閣だな+0
-0
-
419. 匿名 2025/05/23(金) 22:43:53 [通報]
財政悪いのは国民のせいじゃなくて自民党が原因だろ。返信
国民が悪いって言いたいならお前入らないじゃん。
さっさと死ねよ汚物が。+0
-0
-
420. 匿名 2025/05/23(金) 23:52:51 [通報]
>>1返信
無能な上に嘘つき 早く消え失せてよ
+0
-0
-
421. 匿名 2025/05/24(土) 12:21:08 [通報]
>>351返信
mmtが主流とは?笑
政策として使い物にならず、政策研究を怠けてるmmter学者とその信者しかいないのに、主流とはどういう意味や?笑
一体どこの世界線に住んどるん?笑+0
-0
-
422. 匿名 2025/05/24(土) 12:53:02 [通報]
>>273返信
利子だけで数兆円。+1
-0
-
423. 匿名 2025/05/24(土) 18:49:38 [通報]
>>122返信
【衝撃】日本国民、遂に「気づいてしまう...」www.youtube.com#政治 #ニュース #政治ニュース #政治反応 #2ch #なんj #自民党 #国民民主党 #石破茂 #玉木雄一郎 #トランプ #石破総理 動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとした反応動画です。誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。 <引...
+0
-0
-
424. 匿名 2025/05/24(土) 23:29:16 [通報]
拉致被害者の一時帰国を求める「国民大集会」のとき、石破さん居眠りしてたみたいだね、、、返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石破茂首相が19日に国会で述べた「日本の財政状況はギリシャよりもよろしくない」という発言が波紋を広げている。