-
1. 匿名 2025/05/22(木) 00:59:02
26歳、初めての婚活パーティーに1人で行きます。返信
個室で、何人来るか不明です。
服装や気をつけることなど教えてください!+55
-6
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 00:59:26 [通報]
笑顔で行ってらっしゃいな返信+78
-2
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 00:59:59 [通報]
>>2返信
関係ないトピにまで貼らないで
しつこい+108
-5
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 01:00:09 [通報]
+34
-5
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 01:00:20 [通報]
独身証明の提出を義務付けていない所は既婚者が混じっているから注意して返信+123
-2
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 01:00:36 [通報]
可愛らしい服装で髪巻いてこ!返信+29
-8
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 01:00:48 [通報]
パーティー会場じゃなくて個室なの?返信
なんかこわいけどそういうパーティーもあるのかな+17
-11
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 01:02:08 [通報]
>>5返信
デパートのレストランでお見合いしたやつだね+21
-2
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 01:02:22 [通報]
恋愛経験が皆無だったり少ない人よりなまじ経験ある人の方が高望み傾向あると思う返信+34
-0
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 01:03:47 [通報]
>>6返信
既婚者が混じっているのは女だって同じだよね+23
-25
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 01:03:59 [通報]
>>5返信
昭和は令和の陰キャからしたら羨ましい時代だろうね
周りがお節介でお膳立てしてくれてたんだもんね。+36
-10
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 01:05:37 [通報]
1:1で男性が回転してくタイプかな?うわぁ…と思う人からLINE聞かれても場の空気に押されて教えないこと!!返信
「…ちょっと、考えさせてください(微笑み)」ってタイムオーバーの直前に言えば何とかなる!
うっかりLINE教えたらめんどくさいよ!注意!+118
-3
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 01:07:29 [通報]
マジで宗教返信+9
-6
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 01:07:48 [通報]
>>12返信
うちの母親お見合いだったけどすごく憂鬱だったって
お見合い断られると両親からすごく責められたそう。
+51
-2
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 01:08:18 [通報]
ナイナイのお見合い大作みたいなやつ?返信+11
-3
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 01:08:39 [通報]
>>1返信
個室のやつって回転寿司みたいに男が回るやつじゃないの
それ何回か行ったけどたいした人居なかったな
イイと思う人がいなければ誰も選ばない方がいいよ+73
-3
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 01:10:33 [通報]
>>15返信
それ明治じゃね?w+4
-24
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 01:10:55 [通報]
>>11返信
女に混じってても主には関係ないからセーフ+49
-0
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 01:13:16 [通報]
>>18返信
昭和40年代+12
-1
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 01:16:24 [通報]
>>1返信
オバサンがいても蔑んだ目で見ない+6
-11
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 01:17:00 [通報]
お見合いのような清楚なワンピースの女性が多いから、カジュアルな感じの普段着で行くのもありかも。返信+8
-6
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 01:17:15 [通報]
>>20返信
ごめん、ふざけてた。
令和は結婚したくても出来ない人が溢れてるからお節介システムはある意味必要かなと思ってんだ+10
-19
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 01:26:33 [通報]
>>16返信
勧誘されそうですねえ~+5
-0
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 01:26:42 [通報]
>>17返信
よこ
めっちゃわかる、アプリだったらまず会ってもらえないというかマッチすらできなさそうな層みたいなのも来るからね…清潔感ゼロ、臭い、話噛み合わないとか
あまりにもひどい婚活パーティーだったときは誰も選びたくなくてマッチング用の紙を白紙で出したことあるけど運営の人もよくわかってて目線ではいわかりました、て返事してくれて終わったよ+42
-2
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 01:31:04 [通報]
>>11返信
「でも」とか「女だって」とか脊髄反射か+31
-3
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 01:32:38 [通報]
>>21返信
トピ主もコメ主もガル男…?+2
-7
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 01:38:16 [通報]
>>8返信
コロナ禍になって増えたよ。
個室で1対1で会話するやつ。
別に怖くはないけど、相手が話さない人だと会話進まなくて気まずい。+22
-0
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 01:39:28 [通報]
>>23返信
それは間違ってないよね。
勉強した嗅覚の鋭い奴が婚活サイトとか言う商売で儲けてんだよ
今は庶民の結婚さえも気軽に商売にしてるだけ。結局は皆結婚したい欲求有るんだよね。
+10
-8
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 01:41:23 [通報]
>>25返信
>めっちゃわかる、アプリだったらまず会ってもらえないというかマッチすらできなさそうな層みたいなのも来るからね…清潔感ゼロ、臭い、話噛み合わないとか
よこ
あーなるほど…
婚活パーティー気になってトピ覗いてみたけど
参考になる。+29
-1
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 01:44:46 [通報]
>>1返信
初めての乱交パーティーはどうしましょうか?+2
-14
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 01:46:01 [通報]
婚活パーティーってフリーターの男性とか無職の男性もくるし返信
そんないいもんじゃないでしょ+23
-4
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 01:47:14 [通報]
>>8返信
ドキュメント72時間で見たよ
+4
-0
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 01:53:55 [通報]
最近の婚活、女医とか女の公務員とか稼ぐ女と結婚して返信
主夫狙いの男性ばっかだし
女子アナみたいな男ばっかだよ+11
-4
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 01:56:56 [通報]
>>1返信
雑魚をちょこちょこ相手していると大きな魚が近づいてくるよ。だから雑魚もだし昆布に使う!+12
-5
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 01:58:29 [通報]
>>11返信
男だけとは誰も言ってないのにw+40
-2
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 02:00:47 [通報]
同世代美人のお金持ちの女と結婚して主夫して楽したい男ばっかだよ婚活パーティーなんか返信
クズしかない
普通の身の回りで探した方が絶対いい+11
-8
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 02:04:22 [通報]
どんな婚活パーティーにいくの??趣味だ繋がれるとかあるよね。夫の元カノは街コンで知り合ったらしい。人数が多い方がたくさん話せるからおすすめだって。返信+5
-2
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 02:08:04 [通報]
行くなら男女とも公務員限定とか、ハイスペックしかいない界隈がいいかもです返信
お金目当ての男女がいないから、あとはフィーリングだけです+6
-4
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 02:08:59 [通報]
>>1返信
あくまで私の体験談
①サクラには気をつけて。絶対にいるから
②服装は薄い色のワンピースやセットアップ。せっかくなんだからスカートで。靴のヒールは高すぎない。足が疲れて立ち姿が悪くなるから。
③会話では自分の事を話しすぎない。墓穴を掘るから。基本は相手に質問するのをメインにする。人って他人から質問されるといい気分になるから。
④立食でも着席でも食べ方のマナー、食べた後のお皿の食べ残しなど食事、飲み物にまで気を使う。
つまりパーティー中、ずっと何かしらに気を使うことになる
だからいい男がいるわけでもない婚活パーティーに出席するのが馬鹿馬鹿しくなってくる+22
-12
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 02:20:15 [通報]
・いい人いたらラッキーくらいの気持ちでいく。返信
・自分が年下側になるような年齢範囲のパーティーに参加した方が有利。
・とりあえずの気持ちでマッチングしたときは大体上手くいかない。
・服装は清潔感あればいいと思う。
あとはパーティーパーティーの開催レポートの写真を見て服装の参考にしてみるとか。
友達も婚活パーティーで20代で結婚してるし、私も個室タイプの婚活パーティーで出会った人と今お付き合いしてて結婚の話もしてる。
でも出会うまでは大変だった(癖ありの方に会ったり、音信不通になったり、トーク中無言の人がいたり、、)ので、上手くいかなくても気落ちしすぎず、自分のペースで頑張ってください。+26
-1
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 02:22:55 [通報]
>>16返信
戦を付けないと+9
-0
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 02:26:48 [通報]
その場にいる人の中から無理に決めようとしない返信
良い人がいたらラッキーの心持ちで
いなかったらまた別日に行けば良い+26
-1
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 03:08:28 [通報]
>>4返信
重い女みたいなトピにも女の方貼り付けてたよ
ブロックしたらすぐ分かった
+9
-3
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 03:12:22 [通報]
>>8返信
女性側が個室にいて男性が回ってきて何分か話してくやつじゃない?
他の女性居ると話せなくなりそうだから良いシステムだなと思ってた+8
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 03:21:50 [通報]
>>1あー個室やつね。男性が回転寿司ように回るってやつでしょ!私のは参考ならないけど、もう随分前にだけどなんか男性は結婚して奥さんに隠し事しない人なのかって理由でパンツ一丁だったよ(笑)返信
もう全然話入ってこないし、どこ見て良いのか、結局会社の人と結婚したからね…
+5
-5
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 04:01:13 [通報]
>>27返信
コメじゃ誰も絡んでくれないからトピ立てしてるのかもね
リアルでもネットでも孤独
荒らしがいたからーみたいな時、コメ出来ないけどトピ立ては出来る?だったら通報されてコメ出来なくてトピだけ立ててるとか?
性格直さなきゃどこで何しても相手して貰えないという根本がわかってない
+4
-4
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 04:02:58 [通報]
>>46返信
手が触れてプラスになっちゃった
早めにマイナス推奨
てか通報で良いね+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 04:18:51 [通報]
>>47返信
もしガル男だとしたら本当に情けない話だよね…
そんな情けない男には最近の月曜から夜更かしに出てたオタ兄を見習うのをオススメしたくなるわ
見た目のインパクト強いから嘲笑する人はいるだろうけど、私はオタ兄となら付き合いたいとすら思った。人間って男女関係なく本当に中身大事だよね+6
-5
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 04:20:49 [通報]
>>40返信
私、独身の時、婚活パーティー企画してる知り合いに突然「お願いだからサクラとして出席して欲しい。報酬はしっかり払うし、適当にあしらうだけでいいから」って打診されてビックリしたよ
まさかそんな事が行われているとは知らなかったから
当時すでに今の旦那と婚約中だったからもちろん断ったけど、それから婚活パーティーにいいイメージはないな
もうないと思ってたけど、今もサクラは雇われてるんだね+12
-1
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 04:31:18 [通報]
>>32返信
フリーターや無職の出席者は女性のほうが圧倒的に多いんだよ
そして人気がないわ+24
-0
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 04:59:36 [通報]
女側にサクラというか人数合わせのスタッフが紛れ込んでた返信+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 05:10:17 [通報]
>>32返信
>>1
昔だけど
年収○○万円以上限定!
みたいなハイクラス系の新宿の婚活パーティー行きました。
男女比率が酷くて男1:女5くらいだったかな
相手の職業は
中小企業診断士や有名広告代理店の人、エンジニア、自営業の人、会社勤めの人がいたよ。名刺見せない自称の人もいたし、年収も独身かどうかも自己申告のみだったからほんと女の自己責任で判断するしかない感じだった。でも会話も普通にできて外見も悪くない人ばかりだったよ。
男性の質は場所や参加条件によるかもね。+11
-1
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 05:16:46 [通報]
>>40返信
人気の高い人は、次回無料にするから出てと言われるらしい。運営からすれば、そりゃそうだよね。いい人いないと参加者減るし。+20
-0
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 05:17:33 [通報]
>>54返信
すみません。50へのレスです。+1
-1
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 05:20:18 [通報]
>>50返信
私、学生の頃に婚活パーティーの受付バイトした。無料にするから友人を無連れて来てと言われ、連れて行った。友人が人気1位、2位は主催者の彼女だったw+11
-1
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 05:23:33 [通報]
>>40返信
質問されるの嫌だし。一緒ょにしないで+1
-3
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 05:34:36 [通報]
>>5返信
え?お見合いだったの!+17
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 05:46:32 [通報]
何度も行ったよ返信
最初はその場の雰囲気を楽しんで帰って来よう〜
くらいの気持ちで行くといいよ
+10
-1
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 05:49:08 [通報]
>>25返信
そりゃリアルで出会いがない人たちが集まっているんだから、必然的にそうなるでしょ。
高望みとは言わないけど、期待し過ぎ。+22
-2
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 05:50:57 [通報]
>>1返信
26歳なら職場で見つけた方がいいよ。婚活パーティーはアラフォー以上の男女が行くところだから浮いちゃうて思うよ。+3
-14
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 05:52:50 [通報]
>>1返信
普通で大丈夫だよ!
ニコニコ笑顔を忘れずに。
私は3回目で今の夫に出会い結婚して20年になるよ。
夫は初めての参加だったみたい。
変な人に捕まらない様にだけは気をつけてね!+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 06:00:17 [通報]
婚活パーティーは外見重視の一発勝負だから、見た目の良いコミュ強が有利なのは仕方ない。運もあるし一度で決めようとせず軽い気持ちで行ってらっしゃい。楽しんできてね。返信
氷河期のおばちゃんより+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 06:18:15 [通報]
がっつくな!!やらしい目でみるな!お淑やかな雰囲気を演出しろ!!男に免疫が無いような演技しろ!!返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 06:18:19 [通報]
>>44返信
運営の人じゃないかな+0
-3
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 06:33:01 [通報]
>>17返信
相談所ほど経済力ある訳ではなく、アプリほど選択肢もないんだよね。+10
-0
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 07:00:27 [通報]
>>1返信
個室の場合は女性は漫画喫茶の個室みたいなとこで座りっぱなしだから、足元は見えない。トップスを小綺麗にしておけばOK
+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 07:06:51 [通報]
>>15返信
見合い何度もして半分は男性側から断られたけど別に責められ無かったよ一度のお見合いで決まる方も居るけど何度もする方も居た
何となく片思い中の時に限って見合い話しが来たり
でもまあ母親は全て見抜いてたと思う
結局タイミング良かった相手と結婚した
当時はお見合いパーティーとか無かったのであったら利用してたと思う
+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 07:09:17 [通報]
>>60返信
ほんと
コメ見てると驚くほど上からなのが多くて
バブル時代みたいな感覚の人まだまだいるんだね+8
-9
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 07:12:39 [通報]
>>2返信
婚活パーティーは既婚者いることあるから気をつけて+9
-0
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 07:13:10 [通報]
>>37返信
それ女性だと結構いると思うんだけど女達がクズしかいないことになってしまうじゃないの+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 07:15:26 [通報]
もし、誰からも好印象投票されなかったとしても、落ち込まないで。返信
それは、婚活あるあるだし、たまたまその会で選ばれなかっただけで、他の会では選ばれるから+15
-1
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 07:25:05 [通報]
>>68返信
断られたの半分なら普通だと思います。
私は5人中4人から断られました。
OKしてくれた1人と結婚したので結果オーライ
+9
-0
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 07:26:56 [通報]
>>54返信
わたしもマッチングしたのに「明日の夕方からまたあるのできてほしい。」と無料チケット渡された。
そしてマッチングしてないけど連絡先交換してた人と結婚した。
夫以外は適当に書いてその人とマッチングしたから、運営はそういうの見抜く力もあるのか…と思ってた。+1
-6
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 07:28:42 [通報]
>>5返信
地獄だろコレ+10
-0
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 07:31:00 [通報]
>>7返信
26歳だよ!?
そんなのせいぜい21、2までじゃないの
+3
-13
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 07:38:02 [通報]
>>5返信
2人ともなんで手を挙げてるんだろ?!+9
-0
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 07:43:41 [通報]
>>25返信
清潔感無いとか臭いに関しては運営もそこはちゃんとふるいにかけて欲しいよね。+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 07:50:09 [通報]
>>62返信
横だけど、婚活パーティーって20年前からあったんだ。+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 07:51:00 [通報]
>>11返信
こういう返ししてくる参加者がいたら避ける。+17
-1
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 07:56:20 [通報]
>>72返信
そうそう。そんなに早く見つかるなんて激レアだから。+3
-1
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 07:56:23 [通報]
>>5返信
これうちの地元のデパートっていう設定なんだよね。+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 08:01:15 [通報]
学生時代はたまに告白されてたし婚活はモテない男女がする事だと聞いてたから、自分が行ったらそこそこモテたりして!とウキウキで行ったのですが全然モテませんでした😂返信
意外な女性がモテモテで婚活パーティーが終わった後に男性に取り囲まれていて凄かったですし、個人的に誘い合ってる人もチラホラいましたが私は一人ぼっちで帰りました!
何年か前のことなので忘れてましたが思い出して胸がキュッとなりました😂
アドバイスではないですが、自分のレベル?を知る良い機会になる気がします!+17
-0
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 08:05:18 [通報]
>>1返信
私は28歳で行ったよー
4〜5回カップリングならずで初カップリングしたのが今の夫
私は男性とのコミュニケーションの練習と思って行った+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 08:08:56 [通報]
24の時婚活パーティーで出会って結婚して、現在婚活パーティースタッフ。返信
個室形式で、自分は10回以上参加したと思う。
参加者の目線でもスタッフの目線でも見てて思うのが、顔が普通以上ならあとは服装とか雰囲気と愛想の良さが大事。
ショートパンツで行ってた時は全くモテなかったけど綺麗めワンピースで行ったらめちゃくちゃモテた。
20代ならイケメンも普通に来るよ。
好みの人がいたら素直に伝えるのもありだと思う。
男性は8割の女性が恋愛対象に入ると言うし、イケメンもなんだかんだ押しに弱かったりする。(私は一目惚れですって言って1番人気とマッチングした、現旦那)
ちなみにうちの場合、参加人数書いてない時はあまり人集まってない時だな…
残席わずか!とか書いててもあてにならない。
本当に満席近くなったら人数書く。+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 08:10:35 [通報]
>>30返信
よこだけど
ドラマみたいに20人以上人がたくさんいるのを想像して行ってみたら、男性4人、女性3人の小規模だった。(都会ではないです)
最初から50対50の大規模な婚活パーティーです!とうたっているものならそんなことないけど、毎週開催されているようなものはそれくらい人数少ないことも全然あります。
+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 08:11:16 [通報]
>>84返信
同じく
私もそのくらい行った!
流石に場慣れしてきて冷静に男性を見ることができて、今の旦那と出会った+3
-1
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 08:12:40 [通報]
黒い服はやめたほうがいい。返信+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 08:14:50 [通報]
>>1返信
10年前、婚活パーティーに参加してました。今はどんな感じか知らないけど、当時参加してた女性たちは、出会いありそうな感じの人なのに婚活パーティーに来るんだって人が多かった。キレイな人やかわいい人が多くて、服装は清楚系ワンピース。わたしは、カジュアル(一応スカート)で参加したな。気を付けることは、笑顔かな。あとは、プロフィールばかり見ないで相手の顔を見て話す。最後のカップリングシートは、良い人居なければ書かなくて大丈夫!初めてのとき気に入った人居て、カップリング成立しなくてヘコんだけど、成立しなくても気にしないことよ!男はたくさん居るからさ!主さん、楽しんできてね♡+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 08:14:53 [通報]
>>17返信
へぇ、個室ってそういう事なんだ+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 08:16:23 [通報]
>>40返信
女性のサクラは分かるけど
男性のサクラは流石に居ないよね?+0
-6
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 08:18:46 [通報]
>>85返信
婚活パーティーで働いてるんですね!自分はよく参加してたんで、スタッフの仕事ってどんな感じか気になってました。調べたことあるけど、交通費支給されないところが多いから諦めた。+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 08:18:56 [通報]
>>76返信
どんな巻き髪想像してんの?笑+7
-2
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 08:21:00 [通報]
>>12返信
うちの義父、会社倒産させて借金まみれになってる時「どうせやり直すのなら1人より2人」とか言われて義母とお見合いしたんだけど、仲人さんよくもまあそんな悪い条件の男との話を義母の所に持っていったなと。
昭和はある程度の年齢になると「何がなんでも結婚」させてたから。
まあ見た目問題で義母の所に良い話は来なかったんだろうけど。+5
-1
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 08:22:37 [通報]
>>91返信
いると思う。
喋りが上手くてチャラくてその場の会話だけ楽しく盛り上げてるって感じの人はサクラだなってすぐに分かる。分かったけどすごくタイプだったからダメ元で連絡先渡したけどwもちろん連絡なし。
+2
-2
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 08:25:34 [通報]
>>91返信
居たよー
サクラで参加しててタイプだったから仲よくなって話してたら、私と同じようにその人も主催者に誘われて人数合わせで来た人だったよ
だからサクラだよね
+4
-1
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 08:26:32 [通報]
カップル成立したらその後にお茶でも食事でもすぐに行ったほうがいい。返信
成立しました、ではまた後日…絶対に面倒くさくてそれっきりになるから。+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 08:26:35 [通報]
>>1返信
低スぺの高望みはやめましょう+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 08:29:34 [通報]
>>69返信
でもさ、女性の場合は身だしなみは整えてくる人がほとんどなんじゃないの?
清潔感0とか臭い状態でお見合いに来るなんて、失礼すぎる。+10
-2
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 08:34:51 [通報]
>>32返信
無名の俳優とかいたよ。
早朝とかに撮影現場の景色の写真付きでライン来たりして、最初は楽しかったけど
会う都合は全く合わなくて自然消滅したわ。+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 08:38:22 [通報]
>>1返信
露出しすぎない。
黒や原色の服は着ない。
顔が明るく見えるレフ板代わりになるトップスにする。
見てわかるブランド物は身に着けない。
アイメイクを濃くしすぎない。
目を見て笑顔で聞く話す。
姿勢よく、下を向かない。
+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 08:41:03 [通報]
主催者に誘われて人数合わせに来た人ってサクラなの?返信
独身なら構わないと思ってた。サクラのつもりないし。+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 08:43:24 [通報]
>>1返信
個室ってつまりは回転寿司タイプでしょ?
女性は座っていれば順番に男性がまわってきて対面で座ってくる。
だから全員の男性と平等に同じ時間ずつ話せるよ+1
-2
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 08:48:54 [通報]
碌な女がいない、マジで婚活スタッフを指名したい、って言ってる嫌な男がいた。私の眼の前で言わないでよ。返信+8
-0
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 08:50:32 [通報]
>>91返信
まえに働いてた会社の男性たちは何度かサクラで行ったみたい
飲食無料でクオカードまで貰えるからって言ってた
でもそのあと「また参加してください」の催促電話が面倒くさいらしい+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 08:53:32 [通報]
今の婚活なんか男も女も貧しい人が主婦や主夫を希望して返信
公務員や弁護士の相手を探してる感じで、マッチングしないじゃん。
大人しく就活した方が稼げるよ。+2
-1
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 08:53:36 [通報]
30年ほど前には婚活パーティーってあったよね返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 08:55:02 [通報]
「婚活マエストロ」って本を読んでおくと良いかも。返信+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 08:55:36 [通報]
>>1返信
めちゃめちゃグイグイくる人がいて、いい人いないから別にいいかなーって思ってカップリング成立したんだけど運営の人にこっそり『あの人めちゃくちゃ遊んでてクレームすごいから気をつけてね』って言われたことあったよ
特殊な職業とだけ書いておく
ハイスペック系には出張で来ててちょっと遊びたいみたいな人もいたから気をつけてね
合コンも街コンも婚活パーティーも紹介もいろいろやったけど結局お見合い系のマチアプで出会った人と結婚したよ+4
-1
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 08:56:48 [通報]
今、結婚したいなら自分の周りにいる男性と結婚するしかないと思うよ。返信
そんなお金持ってる男いないし、普通に貧しい市井の民と結婚して、江戸の長屋みたいな
アパートを借りて、蝋燭に火を灯すような生活をするしかないと思うよ。
だけど貧乏長屋暮らしが嫌っていうなら結婚しないで1人で、この人生という大川を泳いでいけばいいのだ。
+0
-5
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 08:58:37 [通報]
>>70返信
これはほんとにそう
いるのよ+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 08:59:19 [通報]
もう令和は結婚で玉の輿に乗って一発逆転の夢芝居という舞台じゃあ、ないんですよ。返信
男女平等の御代で、経済力変わらないんだし、
もう、対等の関係で協力し合って恋する時代。
いつまでも平成娘みたいに男にお金を出させようっていう魂胆じゃあ、うまく祝言をあげられないんでさ+0
-3
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 09:01:19 [通報]
>>23返信
昔と違って生き方選べるこの時代に結婚したくてもできない人と結婚したいかどうかよな+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 09:01:55 [通報]
>>1返信
このタイプの婚活は男も女もしょうもない奴ばかりで失望する。
飲食ありの街コンの方がまだいい。+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 09:03:36 [通報]
気合いの入った服で参加して完全に浮いてた者です。服は清潔感のある普段着で良し!返信+0
-2
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 09:07:33 [通報]
婚活に参加している男性の掲示板は見ないほうが良い返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 09:07:49 [通報]
>>92返信
参加した事あって人間観察好きな人なら向いてると思います。
そうなんですね!うちは1日千円までですが交通費出ます。
周りの会社も出るところ多いので求人ちょくちょくみていたら見つかるかもしれません。+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 09:07:59 [通報]
>>115返信
何着ていったんだろうw+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 09:10:06 [通報]
>>102返信
それは良いと思うよ
本人が相手見つけたい気持ちがあればサクラじゃないと思う+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 09:12:33 [通報]
色んな婚活パーティーに行ったけど結局アプリで出会った人と結婚したよ返信
婚活パーティーは回転寿司方式より立食パーティーの方が魅力的な人が多かったし私には会っていたと思う+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/22(木) 09:12:45 [通報]
>>5返信
サザエとマスオ、波平とフネの馴れ初めは? サザエが波平の「連れ子」説は本当か(マグミクス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp国民的作品『サザエさん』に登場する人物は、どのような経緯で結婚したのでしょうか。たとえば、「ノリスケ」と「タイコ」の結婚の経緯は、原作とアニメの両方で描かれています。1970年に放送された「ノリス
+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/22(木) 09:15:51 [通報]
素敵な男性とは巡り会えなかったけど、同じパーティに参加してた女性と友達になった。返信
+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/22(木) 09:16:48 [通報]
>>1返信
1回行ったことあります。
女性は固定で男性が席をぐるぐる回るやつで20人くらいと話したけど、人数多くてバタバタしてて忙しかった。
ピンとくる人いなかったけど、最終的に誰か選ばないといけなくて、とりあえず選んでカップル成立してそのままお茶だけ行った。
私以外も7,8組くらいカップル成立してた。
一度にたくさんの人と喋らないといけないから疲れちゃって、1回でやめてしまった。+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:23 [通報]
>>54返信
人気が高くなくても「この回に出た女性全員次は無料ですので出てください」とかも普通にある+14
-0
-
125. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:25 [通報]
>>53返信
何年も前だけどわたしもハイスペック婚活パーティー(笑)に参加したよ!笑 男性側の条件が絞られてるやつ。しっかりは覚えてないけど、年齢30〜42?、年収400万以上、大卒、身長170以上、正社員だったかな。ハイスペックのハードルは低めだけど、そこで知り合った人と結婚した。当時わたしが20後半、夫が30前半だった。回転寿司方式でいちいち自己紹介が面倒だったけど、その時はそんなに変な人いなかった気がする。大企業勤めの人やイオン系列のスーパーの店長やってる人とかがいたかな。+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:25 [通報]
失礼な男性もたまにいるけど、もし出会しても深く考えずこんな人もいるんだなくらいで流して。返信
こちらは礼儀を忘れず、会話を楽しもうとすることが大事。
あとマッチングしなかった男性が建物の出口で出待ちしてる事もあるみたいなので、こちらも誰ともマッチングしてなかった時は女性陣たちに着いてって一緒に出るようにした方が安心かも。(男性が先に退出して、その後女性が退出するシステムの場合)
会場によるけど裏口みたいなとこがあり、詳しそうな女性がそこから出ていくので皆それに着いていったことがありました。+1
-1
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:48 [通報]
>>11返信
ゴミ屑みたいな返信ばっかで笑う+0
-1
-
128. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:11 [通報]
>>91返信
仕事関係の人に頼まれて男友達がサクラやってた
けど、彼女はいないか確認されていい人がいたら交際可能とのことだったからそこまで悪質ではないのかなと思う
男友達本人もいい人がいたらお付き合いしたい気持ちはあったみたい+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:52 [通報]
その人が風来坊じゃなくて何処かの馬の骨でもないことを誰が保証してくれるのかってところが引っかかってしまい、気持ちが前に行かないんだよね。返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:05 [通報]
>>1返信
友人が婚活パーティーの司会してたけど、「似たような人(スペックや雰囲気)がカップリングになるから上手いことできてるんだなと思った」と言っていたのが印象的だった
前のパーティーでは無双していた女性が次のパーティーではさっぱりみたいなこともあるみたいだから、もし駄目でも気にしないで良いのかなと思う+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/22(木) 09:35:40 [通報]
>>1返信
29歳ですが私も今週末はじめて婚活パーティー参加しますよ~!
服装はシアートップスとデニムを着ていこうと考えています
お互い既婚者とトラブルだけには気をつけましょうね!
+0
-4
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:22 [通報]
>>126返信
何それ、こわい。+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 09:43:41 [通報]
友人と一緒に参加しないほうがいいよ返信
+5
-0
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 09:53:26 [通報]
行ったことないんだけど返信
独身証明書とか必要?+0
-1
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 09:54:57 [通報]
>>32返信
フリーターとかの男性くるの?
年収500万未満が来るとかありえるの?
何を考えてるんだろう+4
-2
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 09:55:25 [通報]
>>118返信
ブラウス、ミドル丈スカート、タイツにヒール。ちょっとしたホテルで食事する時の服装って感じ+0
-2
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 10:28:08 [通報]
>>110返信
おばあちゃん、出口までお送りしますよ。+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 10:31:17 [通報]
>>7返信
髪型大事だよね。
私はロングの方がモテた。
ショートにしたら、全然ダメだった
+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 10:32:42 [通報]
>>17返信
初対面の2~3分話した程度で「良い!」って思える人は婚活するわけないwそういう男って大体顔が良いとかコミュ力が優れてるとかそんな感じだろうしね。よっぽど個人同士で相性が良いとかならあり得るかもしれないけど
その基準でやってたら相手が見つかる確率は10%いかないんじゃない?とりあえず条件満たしてて嫌悪感なければもうちょっと話してみるかーくらいでいいと思う+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 10:32:55 [通報]
>>17返信
選びたくなかったけど絶対選んでくださいってタイプもあるわ
んで選ばなさそうな人選んでマッチしちゃった+1
-1
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 10:33:38 [通報]
>>135返信
私が知ってる範囲では男性のフリーターはいないなあ
女性のフリーターは結構いるよ+2
-1
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:07 [通報]
>>94返信
うちの母親は30まで独身でいたらバツイチ子持ちと見合いさせられた(子供は前妻の元にいる)
結婚したら男が働くのが嫌いな人ですぐ離婚
次の持ってきた見合い話は40過ぎで独身の男
結婚したら超DV男
子供二人抱えて生きていく自信が無かったのか、バツ2になるのが嫌だったのか離婚しなかった
今考えると当時だと行き遅れの母にあてがった人がひどい
昔の人は貧乏だろうが人格障害だろうが見合いで結婚出来た、というよりさせられた+5
-0
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:29 [通報]
>>11返信
既婚じゃなくても彼女持ちもいるよ
浮気相手探しとかヤリモクだけで参加している人いるよ
実際知っている人は地元に本命の彼女がいるのに転勤で彼女の目が無いことをいいことに婚活パーティーに参加して第二の女、第三の女がいたよ+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:25 [通報]
>>7返信
相談主がベリーショートでも?+1
-1
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:48 [通報]
>>11返信
ゴミ屑みたいな返信ばっかで笑う+0
-1
-
146. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:03 [通報]
>>40返信
男女共に言えることだよね
質問の下り、こっちばっか質問してもつまらんし+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:27 [通報]
前に勤めていた会社の女性が婚活パーティーのサクラのバイトしていたって言っていた返信
適当に断るんだって+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/22(木) 11:00:23 [通報]
私も26歳で婚活パーティ行ったけど全然モテなかった返信
+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/22(木) 11:18:20 [通報]
>>148返信
男性が年齢高めのぱーちーいけばモテると思う+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/22(木) 11:30:13 [通報]
プロフィールは全部埋めておく方が印象いい返信
人数が多いと覚えられないから、どんどん切り捨てて印象がよかった人の番号だけ覚えておく+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/22(木) 11:35:29 [通報]
>>149返信
男性は35歳くらいまでOKだったんだけどね
今はもう相手あるけど+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/22(木) 11:52:56 [通報]
>>139返信
人によると思うけど、私はフィーリングで良いと思わなければその後好きになることは無いタイプだから時間の無駄だと思った
ゆっくり好きになるタイプの人はそれが良いと思う+0
-1
-
153. 匿名 2025/05/22(木) 11:54:16 [通報]
>>6返信
ほんとそれ重要
知人が二人も婚活パーティーで既婚者に騙されたことあるからかなりの確率で紛れてると思う
どちらも自称バツイチ+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/22(木) 11:56:46 [通報]
結婚相談所なら独身証明書必要だから確実に独身だけどそれ以外は自分の勘を信じるしか無いよね返信+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/22(木) 11:58:37 [通報]
>>143返信
アプリでお互い割り切った関係だったら良いけど結婚したい人騙すのは悪質だよね+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/22(木) 12:09:49 [通報]
>>10返信
アラサー以上の今でも20代前半の時に付き合えたスペックの男性と出会えると思ってる、みたいなね+4
-0
-
157. 匿名 2025/05/22(木) 12:37:22 [通報]
>>17返信
まあでも、例え良い男がいたとしても、ほぼ選ばれないよね。
自分の身の程をしらないと。+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:52 [通報]
1人でもいいと思える人がいたら大当たり!!返信
1人でも話せる人がいたら当たり!
全く興味を持てない人がほとんどなのが普通。
それが婚活パーティー。
+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/22(木) 13:29:08 [通報]
>>136返信
えーよさそうなのにね+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/22(木) 17:10:29 [通報]
>>2 通報した返信
+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/22(木) 18:14:31 [通報]
>>135返信
地方で20代なら500万未満とかよくいるよ
婚活市場でもそうじゃなくても
既婚者もたくさんいる+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/22(木) 18:42:59 [通報]
>>11返信
ゴミ屑みたいな返信ばっかで笑う+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/22(木) 21:53:43 [通報]
>>76返信
お婆ちゃんアプデしな+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/22(木) 22:19:22 [通報]
初めての婚活パーティーは良い人居ないなと思っていても後々になってあれはビギナーズラックだったのかもって思えてきたりするから、とりあえず連絡先は消さないでおいた方が良いです返信+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/22(木) 23:05:45 [通報]
まだ20代ならちゃんとした見た目でいけば楽勝だとおもう返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する