-
1. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:13
「店で大麻の密売が行われている」という情報提供があったそうです+58
-6
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:55 [通報]
フロント企業がラーメン屋か返信+125
-2
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:57 [通報]
隠語で取り引きしたのかな返信+56
-2
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:28 [通報]
>>3返信
京都民らしくね+20
-7
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:31 [通報]
大麻オイルという存在をはじめて知ったわ返信+135
-1
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:37 [通報]
京都にそんな店あるんだ…返信+27
-2
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:41 [通報]
ラーメンに使用してたわけではないよね?返信+92
-0
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:42 [通報]
背脂大麻返信+3
-0
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:46 [通報]
>>3返信
弱火でじっくり+22
-0
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:47 [通報]
名前が…返信+2
-1
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:57 [通報]
マシマシで…返信+9
-0
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:00 [通報]
>>3返信
みどりマシマシで!+28
-0
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:13 [通報]
>>1返信
2日前に不審なトピが採用されてたよね。CBDオイルについて語ろうgirlschannel.netCBDオイルについて語ろうストレス解消や睡眠導入、腸の働きの補助、疲労回復などに良いとされるCBD、実際に使っている方、 どのような効果があるか情報交換しましょう。
+19
-13
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:30 [通報]
昔ラーメンにお薬入れて依存性高くして再来店狙ったとか言う事件があった気がする。返信
都市伝説か本当か知らないけど。+41
-1
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:51 [通報]
これだけ刺激や娯楽に溢れてる現代で、いろんな方面から人生詰むこと確定してるのわかりきってる麻薬をそれでもやりたいって発想になる心理が理解できない返信+20
-0
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 20:29:37 [通報]
やはりの下京区返信+3
-5
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:09 [通報]
もしかしてかつてのコカコーラのラーメン版をやろうとしてたのか⁉︎返信+2
-0
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:36 [通報]
>>14返信人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の〝中毒性〟高めたか - 産経ニュースwww.sankei.com中国湖北省にある火鍋レストランが料理に麻薬であるアヘンを混ぜていたとして、当局に摘発された。店主は「風味と鮮度を高めて、多くの客を引き付けたかった」と供述。自宅で消しの実を砕いて店舗に持ち込み「隠し味」にしていたという。
+23
-0
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:51 [通報]
知らず知らずに客が病みつきになるってやつね 恐ろしい返信+14
-0
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:00 [通報]
大麻の魅力がわからん、そんなに良いのか?返信+6
-0
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:02 [通報]
『京都南区LA-MEN』で出てくるけどオシャレなラーメン屋さんだった。ドラマに出てくるような闇取引する怪しげなラーメン屋かと思ったら全然違った。返信+26
-0
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:20 [通報]
店内で抽出してたら多少、ラーメンにも入ってたかもね。ここのラーメン食べるとなんか元気になるんだって通ってた人いるかもなぁ返信+13
-0
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:31 [通報]
>>1返信
大麻オイル?!
そんなのあるんか。知らなかった!
ラーメンとか味濃いし混ぜられても気が付けなさそう…+13
-1
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:34 [通報]
この事件知ったから言うんじゃなく飲食業界が大っ嫌い返信
バカ男とクズ男ばっかり。料理という素晴らしいものを利用してマウント取ったり人を貶めたり、頭悪いくせに陥れたりそれに気付かなかったり人を殴り付けたり…バカばっっかりだった。転職して本当によかった+10
-7
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:36 [通報]
そのスキルを他で生かしてくれ・・・ごま油とか。返信+11
-0
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:44 [通報]
>>4返信
いや、どうだろ。
謎に守られてるヤバい人達がいるから、むしろ驚かないんだけど。+7
-0
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:53 [通報]
>>7返信
隠し味で入れてたら評判になりそうw+58
-0
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:59 [通報]
>>7返信
これが一番怖いよね
中国かなんかで料理に薬物混ぜて客の知らないうちに中毒にして常連にさせてたみたいな店あったよね+141
-0
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:21 [通報]
リピーター狙いかなぁ。返信
ラーメン依存症。+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:33 [通報]
わかる人は匂いですぐに分かるらしいけど返信
+3
-1
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:39 [通報]
吉野家もラーメン事業に乗り出そうとしてるみたいだけどもしかしてシャブ漬け戦略を…?返信+6
-1
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:04 [通報]
>>7返信
中国だったか、客を常連にしたいから薬物を料理に入れてた店あったね+31
-0
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:07 [通報]
>>18返信
大麻推進派とかいう犯罪者集団は大麻に中毒性はないとか言うけど、普通にあるよね+11
-0
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:27 [通報]
>>28返信
ほんとに。知らないうちに薬中になったら怖いよね。
中国のはアヘンだったか、そんな事件あったね。+25
-0
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:37 [通報]
飲食店なら光熱費が高くてバレるとかなさそうだもんなぁ返信+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 20:34:07 [通報]
>>20返信
高樹沙耶さんの民宿に泊まって直接聞いてみたら?めっちゃ詳しく教えてくれて、初回無料のサービスもあるかもよw何のサービスかは言わないでおく+3
-4
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 20:34:15 [通報]
YouTubeでラーメンか何かに麻薬を入れて提供してたら客が中毒になって繁盛したみたいな話を見たけど本当かな?返信
今回の件と関係ないけど+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 20:34:25 [通報]
>>4返信
ほんまどす+3
-1
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 20:34:26 [通報]
>>18返信
アヘンって人間ゾンビ製造薬じゃん+13
-0
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 20:34:57 [通報]
ともかくラーメンは体に毒よ 次郎系なんか絶対ダメ ラーメン評論家も短命だし返信+9
-0
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:21 [通報]
>>36返信
まだやってるの?石垣だっけ?そしてまだ大麻栽培してるの????+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:43 [通報]
パンにでも付けて食べるんけ?返信+4
-0
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 20:36:03 [通報]
京都はもうアカンか返信+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 20:36:35 [通報]
>>36返信
…警察に通報した方が良いレベルの事書いてる気がするけど…+8
-0
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 20:36:36 [通報]
>>15返信
酒。タバコ、不倫、フェチ、洗脳したがりと洗脳されたがり
人類の2~3割は確実にいる
人間の業としか思えません+8
-1
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:23 [通報]
>>2返信
日本全国にラーメン屋は沢山あるので隠れ蓑にしたかったかもw+8
-0
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:11 [通報]
>>7返信+6
-2
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 20:39:25 [通報]
>>15返信
人生のどっかで大麻の味を覚えてしまったのかも
海外旅行に行く時は注意しよう+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:21 [通報]
今は猫会議でマタタビは禁止してる返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:23 [通報]
>>13返信
前にクレジットカードの女性向け公式垢でこれおすすめされててちょっと引いた+10
-1
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:25 [通報]
>>40返信
ラーメンは人間の塩分一日必要量の2~3倍あるもんね
腎臓壊してしまう+8
-0
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:45 [通報]
>>15返信
逮捕されるかされないかのチキンレース的刺激の特需と邪推+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:19 [通報]
また女子力の高いことを返信+2
-1
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:44 [通報]
>>3返信
塩ラーメン野菜おしおしで〜+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:48 [通報]
>>18返信
よこ
20世紀の中国国内で麻薬(大麻かな?)を料理に混ぜて出した店があった
何も知らずに食べていた常連客は依存症になり、この店で食べない日は
なんとなく体の調子がよくなかったw
+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 20:43:56 [通報]
>>31返信
そういえばあったね
生娘をシャブ漬けにって発言+5
-1
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 20:44:38 [通報]
映画やん返信+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 20:44:43 [通報]
ら~めん大好き滑川に返信
似たような話あった+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 20:45:43 [通報]
>>28返信
マジであるの…?
人が思いつく悪いこと全てしてる国だね+33
-0
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 20:46:46 [通報]
>>31返信
大学院の授業で「田舎から出てきたばかりの若い娘に大麻入りのラーメンを
食べさせれば常連客になるんですよ。普通のラーメンでは1食1万円の料理
を覚えてしまい、そっちに流れちゃいます」と変な講義をしてボロが出るかもw+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 20:47:57 [通報]
>>13返信
不審でもなんでもなくて草
CBDオイルと今回の違いわからないと恥かくからちゃんと調べた方がいいよ。CBDオイルは海外では小児てんかんの治療とかに使われてるよ。日本は保険適応じゃないけど怪しいものではないw+19
-13
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 20:49:21 [通報]
>>59返信
よこ
中国は「騙される奴が悪い」場所だからね
中国で仕事をする時は注意しよう+25
-0
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 20:49:35 [通報]
ラーメン屋!返信
胡麻油じゃないのねw+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 20:51:47 [通報]
やっぱ鍋で作るんだろうか返信
ネギとか入れて+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 20:52:14 [通報]
草返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 20:52:36 [通報]
>>13返信
ネットで検索すると国内で販売されているCBD製品は、厚生労働省の許可を得た合法のものになります。ってあるけど。
厚生労働省のページにCBD製品であっても
THC残留によっては大麻に位置づける場合がある。ともあった。CBD全てがダメだとは書いてなかった。+20
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 20:53:52 [通報]
>>61返信
出た!「海外ではぁ〜+11
-6
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 20:54:38 [通報]
>>2返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 20:55:20 [通報]
>>7返信
一度食べたら又、無性に食べたくなるとかね
だったら怖いな+11
-0
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 20:55:56 [通報]
>>24返信
昔から料理の世界は典型的な男社会で体育会系だよ
+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 20:56:24 [通報]
>>66返信
よこ
政府の許可を一応取ってあるCBD製品だけど、慎重な使い方をしないと法律に触れちゃう品物だね
人によりけりだけど一定の効果はあると思う
+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 20:56:27 [通報]
韓国系のラーメン屋らしい返信
まあ多いし地域だし
+7
-0
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 20:56:59 [通報]
>>67返信
医療は海外のほうが柔軟に進んでるよ。保険診療システムがないから柔軟なのかもね+4
-4
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:10 [通報]
>>69返信
よこ
日本に来ている外国人は料理に大麻をこっそり混ぜることを考えているかも
ちゃんとした料理店を選んで食べるのが安全だね+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:16 [通報]
>>41返信
それは知らない!どうしても使用感が知りたいならああいう変な人に聞いてみたら良いと思っただけ!+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:43 [通報]
>>7返信
やめられないとまらない+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 21:00:03 [通報]
このZenって店は今日も普通に営業してるって返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 21:00:22 [通報]
大麻は独特のにおいがあるから通り過ぎただけでわかるって言うのをドラマかなんかで見たんだけど返信
堂々とラーメン屋で作るとか馬鹿なの?+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 21:01:26 [通報]
隠し味で汁に入れてない?大丈夫?返信
店の中出して欲しい+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 21:02:17 [通報]
先日も国内ネット通販(楽天やAmazon)だと思うけど、CBDクッキー食べて救急搬送された人がニュースになってた。CBDの作用としてリラックスとあるけど。返信
摂取し過ぎると意識の混迷や気分を害することもあるから気軽に経口摂取するのは危ないのかな?と個人的に思ってる。+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 21:02:29 [通報]
>>36返信
久々にガルでしっかりやばいコメント見た
名誉毀損だなあ+5
-4
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:19 [通報]
>>70返信
だから何+0
-1
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:42 [通報]
>>1返信
七味にもケシの実入ってるんじゃなかったっけ
+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:59 [通報]
日本の大麻って酩酊成分なかったし普通に身の回りのお清めに使われる程身近な存在だったのに返信
随分しょーもないイメージついたね
なんでも欧米の真似するバカのせい
+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:09 [通報]
>>75返信
そういう事かwなんか誤解する人増えそうだから通報おしとくよ笑+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:24 [通報]
>>61返信
医療として使えるものが日本でヨガとかカフェとかと同じノリでチルタイム◎みたいな売り方してるのが変じゃね
薬局に置いてあるならまだ分かるけど+11
-0
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:07 [通報]
まさかスープにも…返信+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 21:19:34 [通報]
>>66返信
休日コーヒーに入れて飲んでる
リラックスしてる体感はあるけど
特に何も起こらない
普通に生活してる+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 21:21:13 [通報]
取引先の会社、別室で大麻栽培して逮捕されてた。返信
逮捕されてから、そういえば怪しい出来事があって、そういう事だったのかと妙に納得した事があった…+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 21:23:49 [通報]
>>5返信
なんに使うんやろか?+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/21(水) 21:30:10 [通報]
>>90返信
替え玉にかけるのかしら+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/21(水) 21:31:08 [通報]
ヘンプシードなら問題なかったのに返信
でも密売だからアウトか+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/21(水) 21:32:02 [通報]
>>1返信
ラーメン屋だけではなく、
外国人がやってる
スパイス屋とかもぜひ調べてほしいです。あれめっちゃ怪しい。
あとシーシャの店も!
週イチで、麻薬探知犬を連れて抜き打ち検査しまくってほしいです
+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/21(水) 21:33:58 [通報]
西七にそんなラーメン屋あったん返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/21(水) 21:36:49 [通報]
通ってたガル民中毒性ありましたか?返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/21(水) 21:37:58 [通報]
>>83返信
入ってるよ。
好奇心から万が一植えても発芽しないように煎ってある。
+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 21:38:20 [通報]
>>93返信
お香のお店も謎だなあ+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 21:41:58 [通報]
>>91返信
そーくるかー+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/21(水) 21:49:09 [通報]
>>59返信
中国湖北省の火鍋レストランであってた
アヘン人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の〝中毒性〟高めたか - 産経ニュースwww.sankei.com中国湖北省にある火鍋レストランが料理に麻薬であるアヘンを混ぜていたとして、当局に摘発された。店主は「風味と鮮度を高めて、多くの客を引き付けたかった」と供述。自宅で消しの実を砕いて店舗に持ち込み「隠し味」にしていたという。
+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/21(水) 21:51:59 [通報]
>>3返信
タイまで行かれるんですね的な+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/21(水) 22:04:35 [通報]
>>5返信
>> 90
アロマオイル的な?+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/21(水) 22:10:06 [通報]
+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/21(水) 22:10:37 [通報]
京都市下京区西七條比輪田町のラーメン店経営者、中村幸三容疑者(55)返信
京都市下京区西七條比輪田町のラーメン店経営者、中村幸三容疑者(55)+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/21(水) 22:13:54 [通報]
>>86返信
海外もそのノリでも売っててかつ医療でも活用してるんだよ+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/21(水) 22:27:01 [通報]
>>15返信
やるのも好きだし売って荒稼ぎしたりスリルを愉しみたいとか?
去年、名古屋市で会社経営者(飲食店)が大麻栽培して捕まってたけど乾燥大麻が約1126グラム(末端価格675万円)も押収されてて密売目的と言われてた
飲食店で成功するの難しいのにお店を成長させて順調にやってても大麻なんて育てたくなるのかと意外だったけど、このトピの事件の50代男性もその40代男性もきっと若い頃からずっと大麻やってて生活の一部になってたんだろうなと思った大麻栽培にカキ殻「体に入れるものなので…」 名古屋の会社役員の男逮捕:中日新聞Webwww.chunichi.co.jp東海北陸厚生局麻薬取締部は29日、大麻取締法違反の疑いで、名古屋市北区、会社役員伊藤優一郎容疑者(43)を逮捕、送検したと発表した。同...
+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/21(水) 22:41:09 [通報]
>>99返信
アヘンはヤバいって。+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/21(水) 22:50:44 [通報]
>>91返信
中国の飲食店でリピートしてもらうために麻薬を食べ物に入れてた事件があったらしいけどそれなのかと思った+10
-0
-
108. 匿名 2025/05/21(水) 22:56:32 [通報]
>>18返信
え!こわ!!ありえない+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/21(水) 23:28:13 [通報]
>>61返信
大麻合法化したい勢も医療の面で推してくるから、こういう事言う人がきちんとした人なのか怪しい推進派なのか判断できない
でもみんな半笑いで大麻は危険じゃないよwって言ってくるのは共通してる+6
-0
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 00:24:45 [通報]
あ〜やっぱね返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 00:52:37 [通報]
>>2返信
意外とあるのかも
前に店主がヤクザで撃たれた事件があったような+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 05:56:41 [通報]
いまはないけど、家の近くにもいつみてもやってないラーメン屋さんがあった。返信
机にキッチン用具は並べてたから、同じような事してたのかな?+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 06:54:07 [通報]
押収品が調理器具のセットのテレビショッピングみたいになってる。返信
後ろが派手すぎるから?
+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 07:35:30 [通報]
>>91返信
アロマオイルみたいに吸ったり。+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:24 [通報]
>>106返信
中国の振りみてわが振り直せ
アヘン戦争が歴史に載ってみんな教訓にしてんのに𐤔𐤔𐤔+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:13 [通報]
>>109返信
>でもみんな半笑いで大麻は危険じゃないよwって言ってくるのは共通してる
すごいわかるww+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 20:20:33 [通報]
>>90返信
バッヅ(雌蕊)の成分THCは溶油性があるのよ。
バタやミルクに溶かして飲むと、
ほっこりする上、マンチーといって、やたら空腹になる。
当然だけど、不味いラーメンも美味しくなるというわけ。
それを狙っていたとした悪質。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大麻成分を含むオイルを営利目的で製造したとして京都府警は21日、麻薬取締法違反(営利目的製造)の疑いで、京都市下京区西七條比輪田町のラーメン店経営者、中村幸三容疑者(55)を逮捕した。