ガールズちゃんねる

アラフィフからの肌質改善

149コメント2025/05/23(金) 11:34

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 19:57:58 

    アラフィフになりました
    若い頃から決して綺麗な肌ではないにもかかわらず、ろくな肌のお手入れもせずにこの歳になってしまいました
    ここ最近とにかく肌が汚くて、鏡を見ると落ち込みます
    今からでも本気を出してお手入れすれば、肌って綺麗になるものなのでしょうか
    経験談などぜひ教えていただきたいです!!

    ※お金は月一万円くらいまでなら出せます
    返信

    +86

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:08  [通報]

    >>1
    もう塗りたくって綺麗になるのは限界ある。
    温泉通ったり、筋トレやジムに行った方がまだいいかも。
    返信

    +173

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:15  [通報]

    アラフィフからの肌質改善
    返信

    +13

    -50

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:18  [通報]

    お肌は食べ物で出来ている
    果物を食べるとお肌がキレイになる
    返信

    +67

    -35

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:42  [通報]

    マメにスクラブ洗顔でくすみ落とししてます。
    返信

    +5

    -26

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:50  [通報]

    >>1
    先ずは無塩とぉめぃとジュースから。
    返信

    +3

    -25

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:54  [通報]

    ハイフはどう?
    返信

    +3

    -21

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:55  [通報]

    良い睡眠、ストレス改善で
    かなり変わるよ
    返信

    +115

    -5

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:57  [通報]

    アラフィフ…
    返信

    +2

    -52

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 20:00:21  [通報]

    50までサボっていた人のお肌が月1万でどうにかなるの?
    返信

    +57

    -31

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 20:00:37  [通報]

    アラフィフなら美より健康、健康こそが美だよね。化粧品は保湿出来ればいいかなくらいに思ってる。
    返信

    +133

    -9

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 20:00:41  [通報]

    >>1
    肌はどんどん再生するから遅すぎるということはないはず
    もちろん若い時から積み重ねるに越したことはないと思うけど今が一番若いんだから今からやれることをやったらいいと思う

    私もスキンケアよくわからなくて長年放置してボロボロでしたけど、お風呂あがりの化粧水+乳液をしっかりするようになったら肌もちもちになりましたよ!
    貧乏なのでドラストで買えるものだけです!
    返信

    +128

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 20:00:44  [通報]

    とりあえず紫外線対策は完璧に
    返信

    +87

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 20:00:49  [通報]

    美容皮膚科行ってても
    肌汚ったない人知ってる
    わたしが美肌だから
    勝手に嫉妬されて面倒だった
    返信

    +3

    -41

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 20:01:34  [通報]

    必ず日焼け止め塗って水をたくさん飲むようにしています
    返信

    +46

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 20:01:39  [通報]

    >>1
    主さんのお肌がどんな状態か分からないのでアドバイスしにくいのですが、1年で12万使えると考えて皮膚科or美容皮膚科に行ってカウンセリング受けてみたら?
    返信

    +77

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 20:01:39  [通報]

    50年綺麗にならなかったものを月1万円ぽっちで改善するのは中々難儀だぞ

    どんな風に良くないのか分からないけど、とりあえず毎月トーニングでもしてみれば?
    返信

    +39

    -11

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 20:02:08  [通報]

    >>9
    って9はアラ還なの?
    まさか‼︎のそれ以上?
    返信

    +28

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 20:02:24  [通報]

    >>4
    中国旅行で北京ダックや、ツアーの料理、ホテルの朝食ブッフェを1週間食べたら、帰国後肌が油ギッシュになったよ
    返信

    +10

    -9

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 20:02:44  [通報]

    大丈夫です!
    劇的に良くなることは難しいけど、何もしないより絶対に綺麗になれます。
    徹底的な日焼け対策、積極的にビタミンC摂取(喫煙してるなら頑張ってやめる)、7時間睡眠、糖化予防のために糖質は摂りすぎない(糖質制限ではない)これだけでかなり変わると思いますよ。
    返信

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 20:03:21  [通報]

    >>1
    もし面倒じゃなければですが
    あすけんとかで食事のPFCバランスを見て食生活改善すると肌にも良い影響あると思います
    脂質とたんぱく質のバランスが大事らしい
    返信

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 20:04:37  [通報]

    アラフィフならとりあえず姿勢よく保てる筋力と太っていないことが大事

    おばちゃん体型は肌艶良くても綺麗なおばさまにはならない
    返信

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 20:05:13  [通報]

    >>9
    失礼しましたアラフォーです
    アラフィフでもまだまだ美意識あるんだ~と思って
    ホッとした、未来の楽しみ増えた
    返信

    +4

    -54

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 20:05:52  [通報]

    >>18さんへ
    >>23
    返信

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 20:06:12  [通報]

    いままで何もしてなくて今からだと1万円では難しくない?
    返信

    +4

    -7

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 20:06:12  [通報]

    睡眠 バランスの良い食生活 運動
    保湿ケアと日焼け止め
    あとはサウナとかいいよ
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 20:06:34  [通報]

    元美容部員の先輩から寝る前の保湿が大事って言われたから奮発してキールズのナイトクリーム使い始めたんだけど、朝起きるとしっとり具合がすごくて、これはオススメ
    返信

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 20:06:53  [通報]

    チャットGPT3000円課金。顔、手、足、足裏、全身写真など全部出して、体質を見てもらう。
    私はむくみが原因だったので、リンパマッサージ。毎日写真を送って、アドバイスをもらう。
    自分の肌質に合うプチプラ化粧品、化粧落としなど教えてもらう。ピーリングもたまにやる。
    …これで、1か月くらいだけど、アラフィフでもだいぶよくなりました。
    返信

    +6

    -8

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 20:07:28  [通報]

    まずは徹底的に日焼け止め塗る
    朝から日が沈むまで、一年中
    肌に合うなら紫外線散乱剤使ってるやつなら塗り直しいらないから朝にきちんと塗る。3回くらい日焼け止めは塗り重ねる
    あとは保湿はしっかり。
    ナイアシンアミドの美容液は安いから絶対使う(できたら安くていいからレチノールとビタミンCも追加する。)
    返信

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 20:08:35  [通報]

    >>23
    なんかうっすら馬鹿にしてる?
    返信

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 20:08:38  [通報]

    >>23
    追加の意味よ…┐(´д`)┌
    最後の文まで失言なの気付いてないコメ主
    返信

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 20:09:30  [通報]

    シミイボはレーザーかなーと諦めモードになってたところ
    返信

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 20:10:34  [通報]

    >>3
    こんなんじゃ太刀打ちできない
    返信

    +27

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 20:11:07  [通報]

    >>7
    ヒアルの方がいい
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 20:11:55  [通報]

    他の人も言ってるけど紫外線対策がめちゃくちゃ大事
    失礼ながら肌の汚い人って日焼け止めの塗り方悪い人多いと思ってて。塗ってるんだけどすっごい少ないの。本人は気づいてないんだよね、むしろ日焼け止め?ちゃんと塗ってるし‥って思ってる
    だからまずはそこを見直して、たっぷり塗るようにしたらいいと思う
    返信

    +33

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 20:13:29  [通報]

    >>23
    今はアラ還でもそれ以上でも美意識あるよ
    ない人は無いかもしれないけど美容ブームだしね
    返信

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 20:13:38  [通報]

    40半ばくらいからインナーはUVカットインナーを着用。これからの時期は帽子に日傘で口元はヤケーヌ必須。日焼け止めはあまり塗るのが好きじゃないから
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 20:13:45  [通報]

    >>10
    サボってたからこそ伸びしろがあるとも言えると思う
    返信

    +73

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 20:14:31  [通報]

    >>25
    そう?
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 20:14:53  [通報]

    >>1
    栄養とって程よく汗かいて睡眠をしっかりとる
    母が姉の子の世話をしてた頃、忙しくて肌に何もつけられなかったけど、孫に合わせて早く寝るようになったら肌の調子が良くなったって言ってた
    多分当時50代だったと思う
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 20:15:03  [通報]

    予算オーバーにはなるけど、美容皮膚科!
    皮膚の外からも、身体の中からも改善できる方法たくさんあります!
    とりあえずカウンセリング受けてみてほしい!
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 20:15:34  [通報]

    50までなにもやらなかった人なら
    医療美容一択でしょ。
    化粧品なんて肌の角質層(垢とか)より下いかないし。見た目の滑らかさは確かにその表面が大切だし、継続的に水分量キープしてこれから細かいシワとか予防できるかもだけど、

    化粧品で今までのダメージをリバースなんで絶対できない。 
    よって医療一択だよ。
    病気になったら効果の認められた薬を医療でもらうでしょ。ビタミンだけのんでよくなろうとしても限界あるのに近い。

    一万なら、レーザートーニング(一度で肌20パーターンオーバー促すから、最低5ターン)を月一できる。
    たるみがあるなら年2回くらいでもハイフ。
    返信

    +20

    -7

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 20:16:10  [通報]

    >>1
    ゼラチンはどうよ
    返信

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 20:16:48  [通報]

    >>1
    なんでも遅いってことはないよ。肌とかは即効性はないけど、続けると未来が変わってくると思う
    シワとかも多いよりは少ないほうがいいわけで、このまま無駄だろうと何もしないと深い深いシワが刻まれたりするよりは、お手入れして浅めのほうがよくない?

    保湿とUV対策だけでもかわってくるとおもう
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 20:18:48  [通報]

    >>34
    ヒアルで弛んだ皮膚は引き上げられませんよ
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 20:19:04  [通報]

    私もアラフィフで仕事が忙しいことを言い訳にそこまで美意識高い方じゃなかったけど一念発起して半年努力しただけでも結構肌質変わってきたよ
    返信

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 20:21:31  [通報]

    >>1
    隠しまくるしかない。
    返信

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 20:21:41  [通報]

    >>3
    オルビスユードット気になってる
    ドレススノーは値段の割にいいよ
    返信

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 20:23:12  [通報]

    >>7
    わたしは痩けたから
    顔にお肉がない人はハイフと
    糸はやめた方が良いよ
    返信

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 20:23:55  [通報]

    >>1

    今日ラジオで聞いた話なんだけど
    今までお高い化粧品使ってても大して変わらなかったお肌が、久々に夫と致した翌朝すっごいぷりぷりになっていたらしい。羨ましいけど今更誘いづらいな。。。
    返信

    +2

    -12

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 20:24:20  [通報]

    >>1
    抵抗なければ美容皮膚科でトーニングのレーザー当ててみる 10回くらいは必要だけど1万円くらいだから続けられると思う

    あとは保湿や洗顔方法の見直しはお金かからない
    YouTubeをみる

    看護師さんが言ってたけど とにかく熱を月1くらいで入れてあげることが大切だって レーザー脱毛でもトーニングでもいいらしい
    返信

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:19  [通報]

    >>4
    果物よりタンパク質じゃね?
    返信

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:04  [通報]

    >>1
    とにかく、きちんとした洗顔と保湿から始めよう
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:15  [通報]

    >>6
    トマトジュースおいしいよね
    プチトマトでも良いのかな
    ようはリコピン摂取するってこと?
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:20  [通報]

    >>49
    親切な方
    実体験を教えてくれる人本当にありがたい

    ヨコ
    返信

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:20  [通報]

    >>1
    レーザートーニング毎月やってみて。トーンアップして毛穴小さくなる。月8000円くらい。出来たら3週間に一回を最低5回行ってほしい。化粧水は保湿できて自分に合えば何でもいい
    返信

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:45  [通報]

    もう良くなることはないだろ

    今より遅くすることしかできないだろ
    返信

    +3

    -7

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:02  [通報]

    私キウイ毎日寝る前に食べてる。抗酸化作用で肌も白くなったし風邪引かなくなった〜
    返信

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:21  [通報]

    シミ取りしたいけど、痛いの嫌だ
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:21  [通報]

    >>50
    レスであればあるほど盛り上がるかもよ
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:34  [通報]

    腰を傷めてクレンジングが辛くてファンデーションやめたら肌が綺麗になった
    化粧水はシャバシャバ系を3回は押す様に付ける
    私の理由は腰だけど一度リセットするのも良いかと
    それから肌強いならピーリングも良さそう
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:02  [通報]

    >>57
    こういう心無いコメントする人の意図がわからない
    返信

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:07  [通報]

    >>9
    アラフィフだよ
    誰だっていつかはアラフィフ アラカン
    になるんだよ
    あのキティちゃんだってアラフィフ50歳だよ
    返信

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:16  [通報]

    >>23
    44歳のアラフォーと46歳のアラフィフだったりしてねw
    返信

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:44  [通報]

    月一万の美容皮膚科ならフォトフェイシャルとかいいと思う
    ステラm22月に一回一万円、三年くらいやってる
    他の美容医療もやってるけどそれはもっとお金かかるから
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:04  [通報]

    メイクしなくなって1年経つ。吹き出物が全く出なくなったし、触ったらツルツルの肌になった。
    返信

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 20:39:16  [通報]

    >>10
    例えば乾燥肌から普通肌になるだけでもかなり良くなるよ!
    返信

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 20:39:43  [通報]

    今更ながらフェイスマッサージクリーム買ったよ
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:06  [通報]

    >>5
    アラフィフに刺激は御法度よ。
    やるにしても月1〜2回まで。
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:09  [通報]

    >>7
    50はもうハイフじゃ無理
    30代かな
    返信

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:49  [通報]

    >>4
    私もそれ書きにきました。なによりも効果があった。肌の為ではなかったのでよけいにびっくりしました。親しい人何人もに指摘されたので気のせいではないと思います
    返信

    +10

    -5

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:17  [通報]

    >>1
    汚いとは何で汚いのかによる。
    シミなのか、ニキビ跡なのか、シワなのか、くすみ、毛穴、肌質、、
    全部ならシミを手っ取り早く取ったほうがいいとは思う。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 20:44:10  [通報]

    >>25
    月1万予算で丁寧にスキンケアするだけで一番効果出るのはこれまで何もしていなかった人だと思う。ずっとやってた人が商品変えたりアップグレードしてもあんまりね・・・
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 20:45:39  [通報]

    >>1
    安いのでいいから基本的なスキンケアして残りを美容医療とかかな
    食事運動睡眠、心躍る趣味に金かけるって方向もあるかも
    どちらにせよ、本気というか続けるのが大前提だね
    労力やお金に対してのリターンがあまりなくて諦めちゃうのを避けたい
    明らかに合ってないのを続ける必要はないけどね
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 20:48:12  [通報]

    >>23
    綺麗な人やお金持ちは、醜くなりたくないから美意識はあるよ。

    生活に追われたり、更年期が酷く余裕のないアラフィフは、、、

    あと10年後、上だとよいですね☆
    返信

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 20:48:51  [通報]

    >>12
    とはいえターンオーバー遅れてくるからスキンケアも追いつかない
    調子いい日が短くなってる
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 20:50:33  [通報]

    >>12
    私は今アラフォーだけど、もう若くないし今さらなーってサボってたら結構やばいことになってて。
    半年ぐらい前からビタミン、コラーゲン、鉄とか内側のケアと、表情筋の正しい使い方のトレーニング、持ってる美顔器でのケアをちゃんとやるようにして意識変えたら本当に良くなったと思う。ハリも出たし緩んでた顔の肉がかなり締まった。
    年齢重ねるとターンオーバーの周期が遅くなるから成果が出るのに時間かかるけど、逆に成果が出た時は若い頃よりもハッキリわかりやすい。
    返信

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 20:56:42  [通報]

    45歳のアラフィフ突入
    ブランドのランク上げて+アイチ エイ シング効果有るスキンケアに変えたらかなり肌元に戻ってきたよ。
    後は、みんなも言うように適度な睡眠と運動と食べる物に気をつけてストレス溜めない事ね。
    昨日、兄の代わりに頑固でわがままな父親の病院の付き添い行ったら疲れすぎて1日で老けたわ。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:55  [通報]

    >>3
    肌質によってはドクターシーラボのビタミン化粧水と、レチノール美容液相性良いよ
    返信

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 20:59:11  [通報]

    >>11
    ほんとそれ。病気で入院したときに健康が1番大事だと知った。シワシワでもブスでもまず健康じゃなきゃ何もできない。
    返信

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 20:59:50  [通報]

    私はヨガ(ホット)でかなり改善されてきました。
    返信

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 21:04:01  [通報]

    その年齢では、もう下降の一途だよ
    肌質は遺伝要素も大きいしね
    諦めが肝心だよ
    返信

    +1

    -8

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 21:04:49  [通報]

    よくシミ取りは皮膚科が安いというコメントあるけど、うちの近所の皮膚科調べたらどこも高くて…
    都内でおすすめのシミ取りの皮膚科あったら教えてください!
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 21:10:55  [通報]

    >>83
    都内なら美容皮膚科や美容外科が価格競争してるからカンナムオンニやトリビューで安いところ探す

    取り放題1万円とかキャンペーンであったりする
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:11  [通報]

    無理!
    20代いかに頑張ったかで決まる
    返信

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:16  [通報]

    アラフィフで肌を褒められるけど、
    10代からずっと手入れ怠らなかったから。
    かなりの差が今出てる
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:16  [通報]

    閉経したら、肌のターンオーバーってどうなるの?ホルモンが関係してるんですよね?
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 21:22:00  [通報]

    シートパックって効果ありますか?
    ルルルンオーバー45ってのが気になってます
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 21:23:00  [通報]

    >>64
    30代のアラフォーです、ごめんなさい
    返信

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 21:25:01  [通報]

    私は今週久しぶりにフォトフェイシャル予約した。
    両頬に薄っすら影みたいなのがある。
    肝斑じゃありませんように。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 21:26:11  [通報]

    >>83
    湘南美容外科かな
    いい意味で流れ作業的にやってくれて無理な勧誘もないから通いやすい
    都度払いで安いのもいい
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 21:27:45  [通報]

    >>4
    そう言って冬場に毎日みかん3個食べてた母は糖尿病になった。
    肌はそんなにきれいでもない。
    返信

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 21:29:22  [通報]

    >>88
    シートパックはいいですよ!
    まさに最近ルルルンオーバー45を使い始めて効果を感じたところです
    実は美容皮膚科とか高い化粧品とか結構お金かけてるんですけど、最近シートパックを毎日するようになったのが1番効果を感じてます
    お金よりも毎日丁寧に手間をかけるのってかなり大事なんだって実感しました
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 21:31:09  [通報]

    >>6
    私もまずはトマトジュースだと思う!
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 21:31:11  [通報]

    保湿・美白・日焼け止めが基本
    自分に合った、自分ができる範囲でやればやらないよりは良い
    返信

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 21:34:01  [通報]

    >>93
    そうなんですか
    昔(20年前くらい)しかシートパックした事無くて若いからハリがあってあまり効果感じられなかったのかも
    情報ありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 21:34:25  [通報]

    周りで誰もいないですが、意外と医療皮膚科通ってる人多いんですね。

    調べたらトーニング、IPLがおすすめなのでしょうか?
    これから調べて、価格と相談して行ってみようと思います。
    トラネキサム酸等の薬より美容皮膚科のがいいのかな?注射は怖いので色々調べてみます。

    トピ主さん、私もあまり手入れしてこなかった勢です。今から頑張ります(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 21:34:31  [通報]

    >>7
    わたしは効果を感じる
    確かにやった直後は顔がこけた感じになるんだけど、徐々にに戻って数ヶ月後には輪郭がしゅっとします
    特に顎のラインのもたつきが気になる時にやってますが、効果は強いので年に1.2回が限度ですが
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 21:39:49  [通報]

    とにかく睡眠はしっかり取ってる
    最近、職場の人から「肌質、白く綺麗になったけど何した?」ってそれこそよく言わるんだけど、これをたっぷり白いのが無くなるまで肌に塗り込んでるだけなんだけど、安物でスッと肌に浸透しないけどいいのかなぁ?
    アラフィフからの肌質改善
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 21:45:09  [通報]

    >>31
    今日辞任した大臣も自分の失言に気付いてないタイプだったね。
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 21:45:23  [通報]

    >>92
    みかん3個くらいじゃ糖尿の原因とまでは言えないんじゃない?
    他にもいろいろ食べてたはず。あとは、遺伝的になりやすい体質だったとか。
    返信

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 21:52:05  [通報]

    日焼け対策し過ぎると、骨粗鬆症が心配じゃない?くしゃみしただけであばら骨骨折とか嫌だ…
    返信

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/21(水) 21:53:37  [通報]

    >>1
    昔はお肌だけはキレイと言われてたから調子に乗って何もしてなかったら、肝斑はできるわ、クマはできるわで落ち込んでます。とりあえずハイチオールとシナール飲んでます。ゼオスキンも去年やりました。少しは改善された模様。
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/21(水) 21:54:16  [通報]

    年齢的に効果あるかわからないけど、30後半でダイエットのためにジョギングやウォーキング、水泳(それぞれ気分によって週3くらい運動してた)と軽い筋トレ、お酒控えて水分とタンパク質とるように意識してたら、副産物でお肌がめちゃくちゃ綺麗になった経験がある。スキンケアは全く変えなかった。
    返信

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/21(水) 21:55:12  [通報]

    >>2
    わかる
    都内だけど天然温泉の年パス持ってるおばあちゃんたちみんなツルツルだよ
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/21(水) 21:56:08  [通報]

    お風呂あがり即シートマスク
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/21(水) 21:56:25  [通報]

    月8000円くらいでレーザーでシミ取りしてる
    めっちゃ人生明るくなってきた
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/21(水) 22:01:46  [通報]

    >>107
    ◯つば?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/21(水) 22:11:54  [通報]

    毎日日焼け止め、家から出ない日も日焼け止め。
    ゴミ出し、洗濯物を干すのも日焼け止めを塗ってから行動。
    化粧水、美容液などでビタミンC、パルミチン酸レチノール。
    しっかり保湿、肌をこすらない。
    アイクリームもしっかり使う。定期的に角質ケア。
    私は日焼け止め、角質ケアはドラコスで購入してる。
    先月ポーラの肌診断したけど、色ムラなしと言われたよ。
    本気でスキンケアを見直して2年目の51才です。
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/21(水) 22:12:07  [通報]

    四物湯
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/21(水) 22:12:30  [通報]

    牛黄
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/21(水) 22:13:10  [通報]

    血府逐瘀丸(けっぷちくおがん)
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/21(水) 22:14:10  [通報]

    >>43
    分子が大き過ぎて結果アミノ酸に分解されて肌や髪にはあまり届かないのでは?
    市販のコラーゲンよりは効果あるらしいけど。
    それにさらに分子が小さい?コラーゲンペプチドが一番効果あると言われてるけど、人が思うようにコラーゲンがアミノ酸に分解されず肌下のコラーゲンにそのまま直接補うなんてことはあり得ないよね。食べたものは分解されるから、普通に考えてないからね。
    気休め効果はあるけど、アミノ酸の健康効能はあるだろうけど、コラーゲンとしての期待はほとんど意味ないのでは?

    「あのおばあちゃんは毎日ゼリーたべてるから肌がプルンプルン!」なんてないし
    返信

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2025/05/21(水) 22:31:11  [通報]

    皮膚科医の友利新先生がドラックストアのスキンケアアイテムでオススメのものをYouTubeで紹介してます。
    10,000円以内、5,000円以内など値段を区切ってスキンケアアイテム一式とか載せてるので参考になると思います。
    案件じゃないし、皮膚科医目線でアイテムを選んで紹介してくれるので説得力がありますよ。
    私も参考にして購入してます。
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/21(水) 22:40:01  [通報]

    >>10
    美容外科
    ローンで月一万支払い
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 22:42:00  [通報]

    >>89
    いいのよ。それくらいだと思った。言い返さずにいられないのが、30代後半の余裕のなさだから。
    返信

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 22:43:18  [通報]

    顔全部毛穴開いてる。。若い頃はフォトフェイシャルとか顔光脱毛、ホクロとりとかやったけどもう諦めた。最近病んでるのか眉毛が描けなくなった、もう鏡見たくないよ。。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 22:44:44  [通報]

    ボトックスのトピみてたらやってる人結構いるんだなと思った、やってみたい
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 22:47:43  [通報]

    髪にいいものも教えて欲しい
    最近うねりと乾燥がひどくて
    でもボリュームも欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 23:30:19  [通報]

    >>4
    コラーゲンやタンパク質がいいのに
    返信

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 23:31:47  [通報]

    >>28
    チャットGPTって嘘が7割じゃない?何にも合ってない。
    返信

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/21(水) 23:33:26  [通報]

    >>23
    本当はアラ還おばちゃんがからかいに来ているんじゃないのw
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/21(水) 23:37:27  [通報]

    >>7
    身体に異物を入れると後遺症にヒトアジュバント病になって怖いよ
    返信

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 00:09:01  [通報]

    >>113
    コラーゲンについてずっと同じこと思っていた
    それならタンパク質をしっかり取る事の方が大切な気がする
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 00:30:31  [通報]

    >>102
    顔以外少し無防備に私はあえてしてる
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 00:31:10  [通報]

    >>123
    ハイフは異物いれないよ
    返信

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 00:35:45  [通報]

    >>70
    ウルセラなら一定の効果はありそう
    私の場合だけどハイフは何度やっても金ドブだと思ったけどウルセラとサーマクールはすごく効果感じてるから続けてる
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 00:36:06  [通報]

    >>58
    キウイ1こですか?
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 00:53:47  [通報]

    >>1
    ストレスのない生活
    よく寝るよく食べる
    これが一番良いような気がする
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 01:00:03  [通報]

    >>9
    言いたいことがあるならはっきり言えや
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 01:57:52  [通報]

    >>16
    横だけど
    美容医療こそ金が必要
    12万あったら施術によるが3カ月位で終わり
    そこからスキンケアしなければ意味ない
    スキンケア+本当に気になる部分の美容医療が1番良い
    シミ消しなんてレーザーで焼くんだからその後のケアも本当に大事だよ
    返信

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 03:51:34  [通報]

    いじり過ぎもよくないんじゃない?
    私脂性肌で顔面ギラギラ毛穴の黒ずみ酷いし何しても良くならないから諦めてるけど、アラフィフの旦那は洗顔くらいしかしないのに毛穴目立たないしシワもないよ…
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 05:48:46  [通報]

    >>19
    よこ
    つやつやになったってことね
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 05:52:43  [通報]

    >>119
    縮毛矯正して、タンパク質やアミノ酸スコアの高いものを食べる
    亜鉛も髪に良いし鉄分も大事
    そして8~9時間寝るのが良いです
    枕カバーはできればシルクが良いそうだけど木綿の枕カバーで寝てる
    自分に合ったシャンプーを使うようにしたら抜け毛が劇的に減ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/22(木) 05:59:31  [通報]

    >>111
    漢方?
    血流改善に良いって
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/22(木) 07:23:34  [通報]

    >>16
    美容皮膚科に行ったとしても基本の洗顔+保湿は必要なんだから、結局基礎化粧品だけで10000円前後は必要ちゃう?
    返信

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/22(木) 07:32:22  [通報]

    >>1
    基本は洗顔と保湿と日焼け止め。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/22(木) 08:21:45  [通報]

    >>101
    同意
    糖質が多めだったのかな
    でも物価高になって米以外で無意識にお腹ふくらまそうとして麺類とか取りがち
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 09:09:11  [通報]

    >>113
    それは10年前の考え方で今はコラーゲンの経口摂取は例えば真皮の線維芽細胞に作用したり肌に作用すると、ちゃんと研究結果のエビデンス出てて肌に効果的な成分として考えていいと言うのがここ数年の主流だよ。
    コラーゲンペプチドいいよ。

    もちろんタンパク質摂取は意外と意識しないと少ないから美容に大事だよ
    返信

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 10:07:35  [通報]

    >>139
    よこ、 昔は意味無い言われてたけど最近覆ったよね
    返信

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:29  [通報]

    >>15
    最近の化粧品ってほとんどUVカットって書いてるから特に日焼け止め塗ってない
    これじゃダメなの?
    返信

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2025/05/22(木) 11:46:25  [通報]

    >>141
    いくらBBやFDのSPFが高くても
    日焼けしないように満遍なく塗ったら
    お面顔、厚塗り顔の完成なので
    最初に透明なものを塗ってる
    どうしても時間がないとかマットでも構わないなら
    それでもいいかもしれないけど
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:11  [通報]

    >>71
    食べたい!何の果物か教えて 
    返信

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:28  [通報]

    >>113
    でも体感でゼラチン質の多い食べ物食べると翌朝、肌が張ってるのを感じるよ
    フカヒレとか煮豚とか鶏白湯とか
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/22(木) 13:54:24  [通報]

    >>48
    ユーの方が使用感がよくて好き
    ビタミンCが肌に合ってたのか、同じオルビスのブライトシリーズの方が肌が明るくなった気がした
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/22(木) 15:58:01  [通報]

    >>1
    まずは今すぐ一万円分のドクターズコスメを揃える
    楽天のエクセレントメディカルでも覗いてみて
    ビタミンC、レチノール、セラミドあたりの美容液メインで化粧水はプチプラでもいい
    2ヶ月目からは美容皮膚科
    フォトフェイシャル(M22とか)、レーザートーニング、ハイドラフェイシャル、マッサージピールあたりを月に一回
    余裕があれば、エレクトロポレーションも追加で
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/22(木) 16:50:48  [通報]

    アテニアのクレンジングと洗顔、アクアレーベルのオールインワン使ってる
    時々小鼻がざらつくので、酵素洗顔

    白潤化粧水、メラノCC、キュレルクリームという組み合わせもおすすめ



    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/22(木) 16:53:37  [通報]

    >>2
    温泉はいいよね

    旅行で玉造温泉入ったら、帰宅して3日位肌すべすべでびっくりした
    返信

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/23(金) 11:34:19  [通報]

    月1万で安いもの揃えるより年12万で期間考えていいもの揃えるといいよ

    シュウウエムラ オイルクレンジング 1.5万 半年x2=3万
    キールズ美容液 1.5万 4ヶ月x3=4.5万
    残り4.5万で化粧水と日焼け止めとクリームをドラスト系で肌に合うものを選べば良いんじゃない?
    クレンジングと美容液は良いものを使う方が効率いい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード