ガールズちゃんねる

セサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止

116コメント2025/05/22(木) 21:31

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 19:26:32 

    セサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止 - BBCニュース
    セサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止 - BBCニュースwww.bbc.com

    アメリカの子供向け番組「セサミストリート」が、米動画配信大手ネットフリックスと配信契約を締結した。同番組を放映する米公共放送チャンネルPBSとネットフリックスが19日に発表した。


    番組を無料で放映するPBSをめぐっては、ドナルド・トランプ米大統領が今月に入り、連邦政府資金の提供を取りやめていた。

    約3億人が加入するネットフリックスは今年中に、セサミストリートの新シーズンと、過去のエピソード計90時間分の配信を開始する予定。PBSでも引き続き放映される。
    返信

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 19:27:11  [通報]

    さよなら、、エルモ
    返信

    +55

    -7

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 19:27:20  [通報]

    ウィーキーにも出てる。可愛くて癒される
    返信

    +45

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 19:28:12  [通報]

    トランプが資金停止させたんだっけ
    多様性だから
    返信

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 19:28:18  [通報]

    親戚のドラゴンさん(デザイナーが同じ)
    セサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止
    返信

    +78

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 19:28:33  [通報]

    エルモってやっぱりかわいいな〜
    返信

    +132

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 19:28:38  [通報]

    ササミストリート🍗
    返信

    +2

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 19:28:44  [通報]

    クッキーモンスター、ビッグバード、カウント伯爵、オスカーが大好き!
    返信

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 19:29:29  [通報]

    むかーし昔NHKでセサミストリートやってたよね
    返信

    +205

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 19:30:28  [通報]

    >>4
    トラ信が「あの番組は洗脳だ」って言ってたわ
    返信

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 19:30:39  [通報]

    >>5
    他球団ファンだけど、スラィリー可愛くて好き
    返信

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 19:31:11  [通報]

    やったー!エルモ大好き
    返信

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 19:31:40  [通報]

    >>5
    確かにセサミ感ある
    返信

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 19:32:43  [通報]

    >>4
    セサミーストリートって移民の子供に英語を楽しく教えるのがテーマの一つだったからトランプは気に食わないんだろうね。
    返信

    +102

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 19:32:44  [通報]

    グローバーが好きや
    返信

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 19:32:56  [通報]

    >>5
    今も目玉取れてるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 19:33:17  [通報]

    >>5
    下半身ははだか?
    返信

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 19:33:50  [通報]

    >>5
    よこ。
    だからかー、なんか似てるなって思ってた😊
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 19:35:05  [通報]

    >>4
    アメリカからどんどん自由がなくなるね
    そういうアメリカを望んでるんだね
    不思議
    返信

    +68

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 19:35:15  [通報]

    エルモいつも元気くれるよね、ありがとう
    返信

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 19:36:10  [通報]

    >>5
    来日したアメリカで活躍してるフィリーズのお兄さん
    セサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止
    返信

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 19:38:38  [通報]

    エルモが好きすぎて10体くらい持ってる
    返信

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 19:38:40  [通報]

    オスカー大好きだけど、真冬以外は側に絶対近付けないわっていつも思う
    セサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止
    返信

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 19:42:45  [通報]

    Cookie Monsterが好き🍪
    返信

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 19:43:16  [通報]

    >>19
    ガルのトランプ信者もずっとそれを望んでたよ。トランプにゴリゴリに差別される側なのに。
    返信

    +31

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 19:44:47  [通報]

    >>5
    フィラデルフィア・フィリーズのフィリー・ファナティックさんじゃなくて?
    セサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止
    返信

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 19:44:49  [通報]

    >>9
    小さい頃セサミストリート怖かったな。
    キャラは奇抜(しかもやや不気味)、黒人さんも当時馴染み無かったし。
    それと吹き替えはもちろん字幕すら無かったような?
    返信

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 19:45:04  [通報]

    >>25
    黄色人種の女なんてトランプの中じゃ最下層だろうに、なんで懐くんだろうね。
    返信

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 19:45:11  [通報]

    >>9
    私が子どもの頃は英語放送のままで字幕もなかった
    大人になったころは日本語放送になってたわ
    返信

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 19:45:41  [通報]

    >>5
    え!ドラゴンだったんだ。笑
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 19:45:53  [通報]

    >>23
    臭そうだから?
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 19:46:01  [通報]

    以前浮気されて、バレた後の女の子のやり取りでビックバードの元に戻る?みたいな発言あったのでセサミストリート少しトラウマ。
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 19:46:16  [通報]

    >>1
    日本で例えたらおかあさんといっしょ廃止みたいなもんかな
    アメリカ国民はどういう反応してるんだろう
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 19:46:42  [通報]

    エルモの声戻してほしい
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 19:48:07  [通報]

    >>14
    言葉くらい話せないとドロップアウトして治安が悪化する一方だと思うんだけどなぁ。
    違法入国を取り締まるのはまた別の話だし。
    返信

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 19:50:23  [通報]

    >>31
    生ゴミ入りゴミ箱に住んでるから
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 19:50:30  [通報]

    そんな、ひどい、エルモが…
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 19:51:40  [通報]

    >>11
    他球団ファンなのに「スラィリー」って小さい「ィ」で表記してくれてるの、すごい!
    カープファンですら「スライリー」って書く人も多いのに!(感激)
    返信

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 19:53:33  [通報]

    周りはエルモやクッキーモンスター好きばっかりだったけどカウント伯爵好きだった。
    また見たいな。
    セサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止
    返信

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 19:55:06  [通報]

    >>25
    横だけど、トランプを支持してたガル民は別にトランプからの差別対象者だけどOKという話ではなくて、自国民を優先する大統領で良いなぁって思ったから羨ましいって話なだけだよ。日本の首相やらなんやらが大陸寄りの政治ばかりしてるからそう見てただけ。それ以外については特にって感じだったよ。
    返信

    +11

    -11

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 19:55:25  [通報]

    >>9
    ずっとNHKで再放送してほしい!って訴え続けてきたんだけど、ネトフリ入らないと観られなくなったのか…
    返信

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 19:58:23  [通報]

    >>5
    ドアラよりよっぽどキモカワイイと思ってるよ(どっちも好き)
    返信

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:35  [通報]

    >>40
    でもトランプの多様性否定を評価する日本人女性も多いじゃん。
    白人男性至上主義社会のなかて、黄色人種のアジア人女性がどういう位置に置かれるか気にしないのかな?
    返信

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:53  [通報]

    >>9
    英語の先生が、英語に勉強に観るといいよっていってたなあ。
    移民の子向けでもあるんだよね
    返信

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 20:00:40  [通報]

    U-NEXTにあるのはどうなるんだろう、、
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 20:01:58  [通報]

    >>40
    うそだw
    寅さんとか言って崇めてたのが大量にいたわ(笑)
    しかもセットで安倍信者
    トランプが6億円くれるとか言ってたバカも大量発生してた
    返信

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 20:03:00  [通報]

    >>43
    いくら自国民優先するといえどもヒトラーは羨ましくないしね
    ああいうひとってもともと視野が狭いから自分の好きな情報しか見れないし、みようともしないのよ
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 20:03:07  [通報]

    >>43
    自国民第一主義なのが羨ましいだけで、別に自分たちへの影響の話は二の次って感じだと思う。移民対策とかそういうことに対して良いねって話なだけで、貿易やら人種差別ついてはまた別の話やろな。
    返信

    +3

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 20:03:44  [通報]

    >>5
    え、そうなんだ
    広島だけど知らなかった!
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 20:03:58  [通報]

    >>5
    パペットスンスンは?
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 20:07:40  [通報]

    >>19
    アメリカって元々自由ではないと思うよ。
    利益を出せる人間とか能力のある役に立つ人が受け入れられる冷徹な競争社会だし、格差もだいぶん前からものすごい

    ビリオネアだってみんなアイビーリーグに行くような家庭環境と資金のある人ばっかりじゃん
    返信

    +13

    -5

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 20:08:06  [通報]

    >>48
    移民対策を強化するためにゴリゴリに人種差別煽ってるのに「それは別」とかムリすぎでしょ。
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 20:13:33  [通報]

    >>43
    民主党、バイデン政権は多様性やLGBTの権利を謳っておきながら中身は女性蔑視そのものだから悪質、トランプの方がマシってだけの話。
    不法移民を受け入れまくってペドフィリア、レイプ犯を野放しにしたり、トランスジェンダーが女性スポーツに参加して女性をボコボコに殴りつけることが容認されてたのが民主党政権時代のアメリカだからね

    実際にトランスジェンダーの選手と対戦して試合で脳に障害を負った女性アスリートとか既に被害者出てるんだけど、トランプが禁止してくれたからもうこんな事は起きないと信じたい。
    返信

    +8

    -10

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 20:14:03  [通報]

    >>40
    バイデンの方が恩恵あったのに不思議だよね
    ビンタされても応援してる
    返信

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 20:14:17  ID:W7Fr2JetLE  [通報]

    >>33
    え?そもそもNHKは無料ではないじゃん

    アメリカの無料公共放送に国の補助金が無くなっただけで
    子供番組が終了になったとはどこにも書いてないよ?
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 20:17:22  [通報]

    >>35
    トランプの政策は全てか木を見て森を見ずなのよね
    関税にしてみても物価が上がって国民が困るだけなのに まあそれでも揺るぎない支持層がいることに驚くけどね
    返信

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 20:21:01  [通報]

    >>55
    こわ…
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:32  [通報]

    >>4
    ハーバード大学とコロンビア大学の資金も凍結してるんだよね…
    高学歴が嫌いなのか
    なにがしたいんや…って思う
    返信

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:55  [通報]

    セサミはパペットスンスンの事はどう思ってんのか聞きたいw
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 20:29:36  [通報]

    >>54
    トランプと安倍さんは統一フレンドの絆があるから、安倍さん好きはトランプも好きなんだよ。
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:01  [通報]

    >>40
    単純に安倍晋三と仲良かったからじゃないの?
    ゴルフのツーショットやたら貼られてたし
    返信

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:05  [通報]

    >>19
    今のアメリカ言論の自由がヤバいことになってるよ
    返信

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:15  [通報]

    >>4
    >>14

    こういうニュースを読んでも、
    セサミストリートがNetflixで観られるようになるんだ!やったー!
    って感想しかなかった。

    わたし全然政治とか詳しくないから
    トランプが、とか多様性が、とか読みとれなくて恥ずかしい…
    返信

    +39

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 20:36:01  [通報]

    今日たまたまEテレでエルモ見てやっぱ可愛いなぁと思ったところだったのに😭
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:14  [通報]

    >>53
    LGBT叩きのために女性保護をダシに使うやり方もあるからなんとも。
    日本でも、「女性を守る会(LGBT排斥が目的)」の中心議員は、「耐えられるDV」発言で有名な共同親権(女性をイエから逃れられなくする目的)」を推進議員と同一人物なんだよね。
    返信

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:31  [通報]

    >>14
    もともと胡麻農園の牧場主が労働者の子供のために開いた学校みたいなものに感銘を受けてテレビ番組にしたんだったはず
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 20:46:39  [通報]

    >>9
    やってたねー!!副音声の存在を見つけた時の衝撃。日本語喋ってる?!ってビックリした。笑
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 20:49:10  [通報]

    >>61
    ガルは死ぬほど安倍ちゃん大好きだもんね。宗教絡みのビジネス仲良しでしかないのに。
    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 20:51:40  [通報]

    セサミストリートは歌も知ってるしキャラも知ってるけど見たことない
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 20:53:33  [通報]

    >>9
    英語の勉強用に副読本を売っててそれ買って勉強してたわ
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 20:57:07  [通報]

    近年は自閉症のお友達が出てきたりしていい番組だと思うんだけどな…
    トランプさん、幅広く目くじら立ててるね…
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:10  [通報]

    >>66
    そうか
    だから「セサミ」が入ってたんだね
    返信

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:30  [通報]

    >>25
    よこ
    バイデン政権下でやりたい放題になった移民やLGBTに対して厳しいからだよ
    トランプアンチってよく事実をねじ曲げて批判してるよね
    返信

    +6

    -7

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 21:00:43  [通報]

    >>5
    他球団ファンだけれどもスラ様の写真集持ってるよー
    性別がないのよね
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 21:02:39  [通報]

    税金からお金もらわないと番組作れないのはなんかおかしいから公金切ることが悪いと思えないんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 21:02:43  [通報]

    >>58
    トランプ自身もアイビー卒やろ
    反イスラエルデモとかLGBT関係みたいよ
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:14  [通報]

    自閉症のジュリア
    めんどくせぇ
    返信

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 21:14:46  [通報]

    >>19
    ポリコレも表現の自由を制限していたから、何とも言えない
    返信

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 21:20:35  [通報]

    >>58

    ハーバードとかコロンビアは移民の巣窟になってたからね。日本の東大もそうだけど、学部はともかく修士や博士号はほとんど外国人、しかも中華系だらけ。

    日本も東大理学部の博士号取得者の名簿見たら中国名だらけでびっくりするよ

    米国の場合博士課程はほぼほぼ授業料無料だから(返済不要の奨学金がつく)

    返信

    +15

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 21:20:50  [通報]

    割と最近のセサミストリートを見ての感想だけど、毎回LGBTQや多様性の話がメインテーマって感じで、昔みたいなノリはあまりなかった

    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 21:23:56  [通報]

    >>43
    >>52
    よこ
    トランプ本人は人種差別煽って無いよ
    トランプの政策が人種差別だと報道して煽ってるのはメディアだよ

    あと移民対策でなく不法移民対策だよ
    >>48も間違ってる
    返信

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 21:31:42  [通報]

    >>4
    日本のEテレも多様性にかこつけて変な内容の番組がたまに流れてるからやめさせて欲しい
    返信

    +14

    -4

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 21:38:44  [通報]

    お母さんが亡くなった共演者に寄り添うエルモ、めちゃくちゃ優しくてかわいい

    Andrew Garfield and Elmo Explain Grief | Sesame Workshop
    Andrew Garfield and Elmo Explain Grief | Sesame Workshopyoutu.be

    Grieving may never completely end, but working through difficult feelings can get easier with time. Click here for free resources that can help you support children as they grieve: m.sesame.org/Grief2024 Get help explaining death to children. Ex...

    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 21:43:00  [通報]

    >>58
    田舎の名士みたいなおとっつぁんが牛耳る世界を是としているんでしょ。
    トランプさんの周りのメンツ見ても、田舎でよく見る“ファミリー”構成だと思うよ。顔つきとか視線とか。
    みんな頭良いんだろうけどなんか土っぽいんだよな。
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 21:46:35  [通報]

    >>9
    最近も朝Eテレに出てくるよー
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 21:48:04  [通報]

    >>19
    逆だと思う。
    「多様性」をいい事にやりたい放題して異端優遇、白人排斥差別や言論弾圧までやらかしてたんだから、むしろ自由を取り戻したと思う。
    返信

    +4

    -9

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 21:53:47  [通報]

    >>19
    なぜか日本のスピ連中もトランプ氏大好きなんだよね笑

    けど同じくスピが大好き参政党が与党になってもトランプ氏むしろ今以上に日本にキツくできるだけなんだよね笑

    あいつらドM過ぎて草
    返信

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 22:03:17  [通報]

    >>28
    日本人は特別だと思ってるんじゃない
    向こうから見ればアジア人はみんな同じなのに
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 22:21:44  [通報]

    セサミで英語覚えたよ。大好きエルモ。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 23:14:03  [通報]

    >>4
    私達の見てたセサミと違ってきてたからね
    まだ判断のつかない子供にセサミを通して性的マイノリティ教育やりすぎてた危険性もあった
    返信

    +5

    -6

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 23:14:57  [通報]

    >>25
    トランプ信者は本気で自分のことが名誉白人と思ってるから
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 23:14:57  [通報]

    >>86
    白人は未だに大幅有利だけどね
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 23:16:21  [通報]

    >>81
    正式な移民も返してるよ
    南アフリカからは迫害されてもいない白人を難民で連れてきてるけどwwwww
    信者は現実見たほうがいいよ
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 23:21:23  [通報]

    >>88
    トランプが中国を叩いて日本を叩かないのは「敵にすらならない」って舐めてるからだよね。
    それを「トランプさんは反中!親日!」って浮かれてる人は本当におめでたいと思うわ。
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 23:26:08  [通報]

    >>19
    権力者は自分以外の人間の自由を嫌うからね。
    まさに保守よ。日本も同じ。
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 00:14:35  [通報]

    >>9
    日曜日 PM 6に放送していた
    アニーとバートのコンビが好きだった

    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 00:19:48  [通報]

    >>14
    奥さん移民なのに?
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 01:02:47  [通報]

    >>9
    観てたけど一切英語覚えられなかったわ
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 03:41:27  [通報]

    >>84
    そうそう
    白人様が偉い
    男が踏ん反り返る世界
    結婚して子供がいて一人前
    女は家でクッキーでも焼いてろ
    同性愛、トランスは消えろ

    そういう世界
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 06:54:27  [通報]

    >>3
    ウェイキーかと思ってた!
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 07:19:46  [通報]

    >>86
    堂々と差別できるようになったってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 08:18:21  [通報]

    >>9
    島に住んでたから、NHKしか映らなかった。
    大相撲の後かな、毎日やってた。字幕なしの英語のみ。
    カウント伯爵が好きだったなあ。
    12までの数字をピックアップしたピンボールのアニメが流れる歌も格好良かった。

    日本語版を聞いた時の違和感がすごかった。
    あれは英語で見るもんだ。
    NHKテキストも一時期ありましたね。
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 08:34:12  [通報]

    >>56
    人口が多いからバカもすごい数いるんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 08:35:52  [通報]

    >>43
    性別は2つしかありませんには同意
    あとは死んでくれて構わない
    返信

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 10:21:55  [通報]

    >>84
    わかる
    経歴的には広い世界生きてるはずなのにお山の大将感がすごい
    田舎でも内心敬遠されてるレベルの独善性、閉鎖性、見下し
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:04  [通報]

    >>43
    肉屋を応援する豚みたいな人は、都合悪いことは見ないからじゃないかな
    キモいと思ってる客に散々色恋営業をしていて裏側をよく知ってるのに、
    ホストの色恋営業に引っかかる夜職がゴロゴロいる
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 10:27:14  [通報]

    >>51
    それって、機会の平等や結果の平等の話でしょ
    自由の話じゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 10:29:41  [通報]

    >>78
    ポリコレも行き過ぎればそうなるけれども、程度問題として明らかに同列に扱えるものじゃないじゃん
    それをどっちもどっち論で片づけるのは、擁護できないから言ってるだけ
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 10:30:30  [通報]

    >>56
    木すら見てるかなwww
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 10:44:18  [通報]

    >>58
    国内に工場を建てて外国に頼らず自給自足をしたいって方針だから、国民に学があったら邪魔なんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 13:25:41  [通報]

    >>2
    なんでさよなら?ネットフリックスでいつでも見られるならむしろようこそでは?
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:28  [通報]

    地質学者がブラジルの火山で発見した石、割った断面があのキャラクターに似すぎていると話題に
    セサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:08  [通報]

    >>29
    平成初期の頃は、NHK出版から月刊で各回のドラマ、歌、マペットたちのコントの対訳が掲載されたガイドブックが発売されていました。

    確か最初は漫画であらすじ説明があり、スタッフやキャストへのインタビュー、コラム、視聴者投稿コーナーと面白い記事が多かったです。

    1990年にマペットの生みの親のジム・ヘンソンさんが亡くなった時は追悼特集が組まれました。

    捨てずに取っておけば良かったなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:55  [通報]

    ビッグバードとクッキーモンスターが好き。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 21:24:07  [通報]

    >>14
    移民というより、幼稚園に行かせる経済的余裕のない貧困家庭(主に黒人)の為に作られ継続されてきた番組よ
    今でも半分の幼児が幼稚園に通えないらしく、NETFLIXの他にPBSでも普通に放送を続けるらしい(テレビ放送と同日にネトフリ配信、日本は違うだろうけど)

    ネトフリが代金払って、PBSでの無料視聴可能にするって大盤振る舞いだと思われる
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 21:31:36  [通報]

    >>19
    大学の教育方針がトランプ政権の意向に沿ってないから助成金を取り止めとか、学校の図書室でLGBT関連だけでなく黒人奴隷の歴史に関する本を禁書にしたり、危険な貧困と同じような洗脳教育で、過去を書き換えようとしている

    南アフリカの白人がジェノサイドに遭ったとか、マスクに操作されてるようだけどデタラメにも程がある
    あまりにも露骨な白人至上主義の暴発
    トランプとその信者の極右が目指してるのは、昔の白人男性が圧倒的に優位だった時代(これをゴールデンエイジと言ってる)に戻すこと
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす