ガールズちゃんねる

『サブスタンス』公式が謝罪。“デミ・ムーア人生すごろく”に批判殺到「いくらなんでもやりすぎ」「あまりに失礼」

128コメント2025/05/22(木) 15:57

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 16:45:48 


    『サブスタンス』公式が謝罪。“デミ・ムーア人生すごろく”に批判殺到「いくらなんでもやりすぎ」「あまりに失礼」 - All About ニュース
    『サブスタンス』公式が謝罪。“デミ・ムーア人生すごろく”に批判殺到「いくらなんでもやりすぎ」「あまりに失礼」 - All About ニュースnews.allabout.co.jp

    話題沸騰の映画『サブスタンス』の公式Xは5月20日に投稿を更新。俳優のデミ・ムーアさんの人生を描いたイラストを公開し、批判の声が集まっています。


    「昨日投稿した宣伝素材について多くのご指摘をいただき、該当の投稿を削除いたしました。弊社が企画しイラストレーターの方に依頼した内容が、作品の趣旨から外れ、デミ・ムーアさんの尊厳を傷つけるものとなってしまったことを深くお詫び申し上げます。ご指摘下さいました皆様ありがとうございます」と、謝罪をしました。

    ▽削除された投稿

    返信

    +4

    -50

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 16:46:55  [通報]

    見たガル民の感想が聞きたい
    返信

    +10

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 16:47:41  [通報]

    デミ・ムーアも62歳か
    私も年取るわけや
    返信

    +120

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 16:47:49  [通報]

    最低。こんなのがウケるとでも思ったの?
    返信

    +53

    -33

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 16:47:55  [通報]

    別に面白いと思ったけど
    返信

    +139

    -37

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 16:47:58  [通報]

    セレブのゴシップ大好きガル民はぐうの音もでないニュース
    返信

    +30

    -7

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 16:48:14  [通報]

    つまんねえ
    つまんねえ
    つまんねえ!!!!

    発案から製作、校正経て実際に上げるまで誰も何も思わなかったのかよ
    カスすぎる
    つまんねえ奴らが面白くしようと空回りしてるのほんっとダサい
    返信

    +21

    -27

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 16:48:19  [通報]

    吉田戦車みたいな絵だな
    返信

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 16:48:23  [通報]

    >>5
    公式がやることじゃないでしょ
    返信

    +137

    -11

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 16:48:26  [通報]

    こう見ると波乱万丈の女優人生だな
    返信

    +59

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 16:48:37  [通報]

    ガルに投稿するくらいのノリで公開したな
    返信

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 16:48:41  [通報]

    雑誌の映画コラムのイラストって
    こんな感じだったよね。
    返信

    +174

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 16:49:00  [通報]

    >>1
    五月女ケイ子に依頼した時点で
    こういう内容を期待してたはずだよね
    返信

    +155

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 16:49:05  [通報]

    あ!ゴーストの人か!
    ショートカットが可愛かった
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 16:49:31  [通報]

    妊婦ヌードの元祖ってデミ・ムーアだったのか
    いらん豆知識が増えてしまった
    返信

    +71

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 16:50:09  [通報]

    >>12
    雑誌のコラムとかならまだわかるけど
    映画の公式でやることじゃないと思う
    返信

    +29

    -9

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 16:50:11  [通報]

    ご本人がどれほどのプレッシャーを背負って仕事してきたと思っているんだろう。

    頑張って生きてる人をコケにして笑いをとってやろうだなんて最低最悪の行為。二度とやるな。
    返信

    +15

    -12

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 16:50:16  [通報]

    結構グロいけど面白かった
    可愛いが暴走して阿鼻叫喚って最悪にセンスないわ
    そんなポップで軽い内容の作品じゃないし、おばさんの私はグサッとくるものがあった
    返信

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 16:50:17  [通報]

    尊厳を傷つけるって事実やん
    水着シーンのための全身整形も当時おおきな話題に。
    返信

    +7

    -11

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 16:50:34  [通報]

    とんでも映画だった
    特にラスト30分いる?って感じ
    エンドロール後にどんでん返しあるかと、なっがーいエンドロールも最後まで観たけど普通に何もなく終わった
    返信

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 16:51:10  [通報]

    >>20
    え、あんまり?
    期待してたんだけど…
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 16:51:26  [通報]

    わたし、GIジェーンけっこう好きなんだけどな
    返信

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 16:52:11  [通報]

    五月女さんて人は、デミ・ムーアを小馬鹿にできるほどご立派な人生を歩んでいるの?こういうの胸糞悪い。
    返信

    +11

    -23

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 16:52:26  [通報]

    デミ・ムーアって長年親の呪縛に苦しめられてきた人だしな。猛毒どころじゃないやろヤク中だし、母親の彼氏に強姦されるし
    返信

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 16:52:42  [通報]

    >>22
    私も好き
    ラジー賞ってめっちゃ失礼よな
    返信

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 16:53:27  [通報]

    今は雑誌読まないからわからないけど10年前以上の雑誌コラムってこういうタッチのよくあった
    映画の公式アカウントがやるのはどうかと思うけど
    返信

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 16:53:33  [通報]

    ガルちゃんで白雪姫役の人ボロカスだったよね…
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 16:53:41  [通報]

    >>13
    そうだよね。
    むしろ五月女さんとばっちりじゃない?
    いつも通りに描いたのにw
    返信

    +86

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 16:54:11  [通報]

    >>1
    笑っちゃったよ
    面白いじゃん
    確かにこの通りだし
    返信

    +55

    -9

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 16:54:17  [通報]

    見たけど別にデミ・ムーアの歴代出演作をさらっと紹介しただけで特別に名誉毀損はしてないと思った

    まあでも載せるなら女性ファッション誌の映画紹介コーナーのエッセイとかだよね
    返信

    +39

    -8

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 16:54:42  [通報]

    >>22
    最近観てよかったー好きだなーっと感想漁ったら当時評価されてなかったらしくビックリ
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 16:55:54  [通報]

    YouTubeにあるような内容を公式がやってしまったのか
    返信

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 16:56:09  [通報]

    >>5
    こんなに細かに知らんかった勢だけど、本人には黒歴史だろうことを面白おかしくジャップ(敢えて言わせてもらおう)に発信されてて可哀想だわ。
    返信

    +14

    -14

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 16:56:11  [通報]

    X民の私が火をつけてやったわよ!見たいな
    自己顕示欲に燃やされたか
    返信

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 16:56:17  [通報]

    五月女さんずっとこの芸風でやってきたから今さら変えられないと思うけど、ついにこの系統もダメな時代になったか
    返信

    +47

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 16:56:39  [通報]

    >>3
    この前YouTubeで、このおばさん誰だろって思ったら、ジュリア・ロバーツだった。

    どれほどショックだったか…😢
    老いるのは当たり前なんだけど、私の中でのキラキラしていたスターが、面影も無くなってると
    ショックだった😢
    返信

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 16:56:41  [通報]

    >>1
    1,2,3あたりのコマはまあまあって感じだけど、進むにつれてどんどん悪意が増してくなって思った
    返信

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 16:57:27  [通報]

    いい大人が何人もそろって、発信するまで誰も指摘しないどころか「コレいいね!」なんて合意したんでしょ?本当に信じられない。酷すぎる。
    返信

    +10

    -7

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 16:58:29  [通報]

    >>20
    テレビで絶賛されてたから観ようと思ってたわ
    そうでもなかった?
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 16:58:59  [通報]

    >>1
    週刊誌の連載ではギリ許されるけど公式の宣伝としては終わってる
    返信

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 17:00:41  [通報]

    >>21>>39
    あんまり言うとネタバレってなるから言えないけど、とりあえず怖い
    人間が怖い…とかそういうジャンルでは無い
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 17:02:08  [通報]

    >>9
    ほんとこれ
    返信

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 17:02:28  [通報]

    こんなものを日本人が作ったと認識されるなんて悔しい。あまりに下卑ているし、悪意ばかり溢れていて良識がちっともない。
    返信

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 17:03:07  [通報]

    映画の趣旨をとらえてなくてヒドイと思った。日本の配給会社の宣伝って日本人タレントからませたりふざけたり映画の内容に関係ないの多い。だからプロモーションに来る俳優も減った。ともあれ洋画人気ないし
    返信

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 17:03:09  [通報]

    >>9
    これに尽きる
    返信

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 17:05:12  [通報]

    公式が扱う内容では無いと思う。

    でもデミ・ムーアはこのイラスト以上の黒歴史もあるのはハリウッドでは有名だし、動画や画像も問題として残ってるから(だからネタにして良いわけじゃないけど)書かれやすい人だなとは思う。
    返信

    +15

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 17:05:38  [通報]

    >>5
    他人を貶して笑うタイプの人なんですね。
    返信

    +11

    -7

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 17:05:53  [通報]

    面白ければいいじゃないんだよ
    返信

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 17:06:32  [通報]

    >>48
    間違えてマイナス押しちゃった。同意。
    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 17:12:43  [通報]

    石川三千花さんっていたよね
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 17:13:47  [通報]

    >>9
    サブスタンスの公式のプロモーションは全体的にずれてると思う。
    ギークスルールと公開記念にコラボTシャツ出してるけど、キービジュアルモデルが還暦過ぎの男性(MGSの小島監督)なのとかもサブスタンス観てから考えると謎だし(キャストと仲良い日本人ってことで選んだんだとは思うけどね)。
    返信

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 17:17:12  [通報]

    >>12
    これは頼んだ公式が一番悪いと思う
    日本の雑誌のノリならいいけど、本人や関係者の目に入るかもしれないところでやるのは失礼になってしまう
    返信

    +41

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 17:19:50  [通報]

    >>40
    それね。
    ニッチなとこでやる分には、別に映画に興味無い人もいるわけで
    この映画が見たい人に向けて主演女優弄りするの頭おかしい
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 17:21:05  [通報]

    可愛いよね
    『サブスタンス』公式が謝罪。“デミ・ムーア人生すごろく”に批判殺到「いくらなんでもやりすぎ」「あまりに失礼」
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 17:22:48  [通報]

    >>54
    ジョジョのキャラクターしか着なさそうな服やね
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 17:26:23  [通報]

    >>2
    女性と男性で感想の方向性が異なりそうと思って検索したらそう言ってる人が多かった。
    最後の方までは、ルッキズム・エイジズムと男性優位社会を批判したサスペンス。ガルちゃん民は女性だけど、どっちかというと(このような思想に批判的ではなく)保守的な人が多いから刺さらないかもしれない。
    それはともかく、上のコメントにもあるように終盤はかなり人を選ぶ内容になるとは思います。
    返信

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 17:29:17  [通報]

    チャーリーズエンジェルのビーチのシーンが印象に残ってる。四千万かけたんだねーすごい
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 17:30:39  [通報]

    >>6
    ゴシップ好きおばさんは世界中にいる
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 17:31:41  [通報]

    これは本当の事だし、そこまで怒ることなんだろうか。
    色々あったし、よく復活できたなと思っている。
    大炎上だとかいうけど、怒ってない人もいるのに、全国民思っているかのように報道しないでほしい
    返信

    +12

    -6

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 17:33:55  [通報]

    >>18
    「可愛いが暴走して阿鼻叫喚」って本当にセンスないけど誰がつけたんだろう?映画のキャッチコピーの日本版って、「若い女にはこう言っときゃウケるでしょ!」みたいなズレたやつ多いイメージある。
    返信

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 17:34:06  [通報]

    >>12
    石川ミチカの勝手にシネマで、タイタニックのケイトウィンスレットを散々けなしてたのいまだに覚えてる
    海水に沈めても死なないどすこいボディみたいな酷い言い様で
    返信

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 17:35:53  [通報]

    >>35

    作品レビューだとこんな感じでトンデモ展開とかを面白く表現してる人が多い(そこから関心をもつ人も)から、映画の内容を説明する方向なら違ったかもなと思う
    それも監督から侮辱だと言われればそれまでかもしれないけど、公式の依頼なわけだし…
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 17:37:11  [通報]

    >>61
    シャロン・ストーンのことも貶してなかった?
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 17:40:21  [通報]

    >>35

    五月女さんの芸風知らないけど、クレームつけたら即謝罪、削除、この流れ何とかならないのだろうか。100%賛同得るやり方なんてないんだし、すみませんでしたで謝罪で終わらせればいいのに、今の時代はこんなのけしからんと、総攻撃する今のやり方おかしいと思います。
    返信

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 17:44:44  [通報]

    >>39

    面白いのは面白いよ。
    B級映画や、デヴィッド・クローネンバーグの世界観が好きな人ならうけると思う。
    世界観が分からない人には、無理だろうな。
    ホラー映画の耐性がある私でも最後はすごいと思った
    返信

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 17:49:45  [通報]

    >>5
    「面白ければ出演者の過去ゴシップを公式がプロモーションで本人の許可なく使ってもいい」という前例作ったらやりたい放題になるよ
    返信

    +17

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 17:50:06  [通報]

    >>9
    リスペクトハラスメント
    ちっとも敬意なんか払ってない
    返信

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 17:51:53  [通報]

    面白そうな映画だね。
    久々に見に行こうかな。
    デミと言えばブルースだけどブルース、元気にしてるかな…
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 17:52:50  [通報]

    >>61
    石川三千花も時代とズレてきた気がする。映画や役者について言いたい放題で笑えたらナンボみたいなノリ。バブルの頃って女性のコラムニストやイラストレーターの間でも今の価値観からすると女性蔑視が罷り通ってたなあ。
    返信

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 17:54:35  [通報]

    >>62

    この映画の面白さの一つはデミを起用したことなんだよね。ここを理解できない人がデミに失礼と思っているなら、どんな人生を乗り越えてきたのか知らないのかな。
    このイラストは面白おかしくかいているかもしれないが、整形や色々やっていた時、マスコミやネットは好き勝手言って傷つけているのに、それはOKなの?と思うんですけどね
    返信

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 18:01:55  [通報]

    >>3

    その割にはスタイルいいし、きれいだし、演技もうまいし、主演女優賞取ってほしかった。
    映画すごかったよ、色んな意味で
    返信

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 18:05:30  [通報]

    >>1
    そんなひどい?
    最後の念願の演技派、、とかは失礼だけど
    それ以外はみんな知ってる程度の事実だし、本人も別に隠してないし

    本国のタブロイドとかもっとひどいのにね
    返信

    +14

    -8

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 18:06:29  [通報]

    >>1
    なんか、「石川みちか」?さんの作風ちょっとパクってる?
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 18:10:22  [通報]

    >>1
    宣伝の仕方も頭悪そう。
    なにがかわいいが溢れてるなの?テーマ違うでしょ
    返信

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 18:11:54  [通報]

    >>70

    それは分かるけど、実在する他人をネタにする場合は本人がどう思うか?が一番重要だと思うからさ
    公式もその辺はもう少し気にして欲しいとは感じた
    最近は自分が不快なものを自衛できない人が増えてるので、「ご指摘があったので削除します」だときりがないのは確かだね
    返信

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 18:22:34  [通報]

    >>23
    発注に基づいて描いてるしこれにオッケー出したのも発注元
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 18:23:31  [通報]

    >>51
    小島さんそんなところにも出てるのか
    すっかりハリウッドの人だね
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 18:26:45  [通報]

    ホラーに近いのかな?後味悪い系?
    デミ好きだし興味でてきた
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 18:31:46  [通報]

    >>69
    その人もそうだけど、中野翠もひどかった
    雑誌コラムなどでハリウッドスターを卑しめて貶める表現で言いたい放題
    あと、おすぎとピーコも
    「シンドラーのリストはアカデミー賞狙いのあざといくだらない映画でアウシュビッツなんてポル・ポトの虐殺に比べたら大したことない」とか平気で雑誌コラムに載せていた
    90年代は極東のマスコミの戯言なんて当事者関係者には届かなかったからね
    返信

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 18:32:07  [通報]

    >>5
    このイラストレーターさんはいつもこんなんだが
    でも、デミには知られませんように
    返信

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 18:35:40  [通報]

    今後広末涼子が復活して主演映画ができたとして、今までの人生をコラムニストがSNSでネタですごろく作るのと公式が宣伝でやるのでは全然違うよね
    全てさらけ出してるアメリカ人だからって公式が宣伝で利用するのは無しだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 18:38:42  [通報]

    >>75

    だから、第三者が騒ぐことじゃないよね。
    こういう芸風と不愉快に思わない人もいるし、本人が気にしてなかったらOKなのに、失礼と決めつけたり、怒ったり、削除を要請する第三者が一番失礼じゃないの?
    返信

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 18:40:13  [通報]

    >>77
    確かもうハリウッドのタレント事務所に属してる。
    今年のカンヌにもファティアキン監督とのパネルで来てたみたい。パティンソンと写ってる写真も見た。
    独特な人だから国内同様海外にも多数の信者とアンチ抱えてるし、海外フォロワー数百万人いてSNSで映画の感想書いただけでいつも大反響になってるから、インフルエンサー的な需要があるのかなぁ。 
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 18:52:02  [通報]

    >>21
    グロ苦手な私でも楽しめました。
    目を覆うシーンはあったけど面白かった。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 18:54:34  [通報]

    アカデミー賞、アノーラが獲るくらいだったら、サブスタンスのほうが良かったわ
    返信

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 18:55:16  [通報]

    >>1
    すごろく化はいいとしてオチにゴールデングローブ賞受賞書いといてあげなよ
    使えねえイラストレーターだな
    返信

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 18:57:30  [通報]

    >>73
    懐かしい〜
    勝手にシネマ 面白かったよ
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 18:57:49  [通報]

    >>82

    うん、だからこういう際どいネタをやる時はまず本人や関係者に確認が必要なんではないかと
    第三者の批判はある程度想像つくはずで、作家のためにも事前に作風の方向性を決めておくのが大切だと思う
    本人の尊厳を傷つけるものだと批判を受けて気付いた、ではなく、元々のすり合わせが大事だという話
    返信

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 18:59:23  [通報]

    >>57
    映画館で見たけど腹筋バキバキかつくびれがない、色気0な仕上がりでトレーナーは女に興味ないゲイなんかと思った
    今回の映画の方が女性らしくて綺麗だったよ
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 18:59:50  [通報]

    >>13
    いつもの五月女ケイ子先生なだけだよね
    何が問題なのか分からない
    返信

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 19:00:28  [通報]

    >>78
    後味悪くはないよ
    けどルッキズムとエイジズム取り扱ってるから他の人も書いてるけど女性でかつある程度年齢上の人だと心に刺さるものがあると思う
    あと結構グロい描写があるからそういうの耐性なければ配信待ってもいいかなと‥
    ホラーって訳でもないしそこまでサスペンス要素ある訳でもないけどなかなかクレイジーな作品だった
    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 19:01:36  [通報]

    >>5
    ここでネタにしてる全身整形はデマ。16歳で家を出たのは家庭環境のせい(母親のドラッグ中毒や大人からの性的虐待)。彼女が揶揄されてきた部分やゴシップだけを切り取って「すごろく」にして遊んでることの何が面白いのか謎
    せめて個人の感想ならまだしも公式アカウントが率先してやることじゃないよ
    返信

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 19:04:31  [通報]

    >>12
    ヘタうまオサレぶったこのタイプの文字がめっちゃイライラする
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 19:04:54  [通報]

    >>82
    整形ネタは以前から本人が不快感を示してるよ
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 19:07:30  [通報]

    マーガレット・クアリー綺麗だったな。
    デスストランディングのママーで初めて知ったけど。
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 19:12:23  [通報]

    >>28
    もうこういうのが「芸風」でまかり通らない時代になったって事だろうね
    クリエイターも日々アップデートするしかないよ
    返信

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 19:19:37  [通報]

    >>2
    貶めようという意志が見えすぎてつまらなかった
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 19:25:53  [通報]

    >>2
    こういうのはアングラコンテンツでやるもんだろと思った。公式がやるのが意味分からない。誰向け?
    映画の宣伝に個人のバックグラウンドをここまで押し出す必要感じない。
    返信

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 19:27:16  [通報]

    >>7
    つまんね〜だよね。
    だいたい全部知ってる内容だし。
    それより映画の内容と色々絡めたPRの方がいいと思うんだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 19:28:39  [通報]

    >>18
    最近のハリウッドを風刺してる作品なのにね
    返信

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 19:40:59  [通報]

    >>9
    何回か炎上してるけど映画の中で批判的に描かれてることを皮肉とかじゃなく天然でやってるし、監督が知ったら抗議されそうなレベルだなと思ってる
    返信

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 19:51:14  [通報]

    >>54
    ウエスト無いね
    返信

    +3

    -8

  • 103. 匿名 2025/05/21(水) 19:53:28  [通報]

    >>10
    デビュー前も本当に気の毒だよ。母親は薬中で、男に未成年のデミ・ムーアを売った
    誰の人生も、他人にこんなふうに茶化されてはいけない。
    返信

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/21(水) 20:19:13  [通報]

    アシュトン・カッチャーと交際
    なんでデミオバサンと?と思ったわ
    ババ専だったのかな?
    返信

    +1

    -10

  • 105. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:34  [通報]

    >>3
    10歳くらい下の設定の役柄だったけど
    違和感なかったし綺麗だと思った
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:21  [通報]

    世にも奇妙な物語みたいで好きだったなー。後半やりすぎでもはやギャグだったけど、あそこまでやられたら今の自分をかわいがろうって気にさせられた笑
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:14  [通報]

    映画の役柄とリンクする部分が多い人だし別に発想自体は悪くないと思ったけどな
    おもしろいのできたよ〜みたいな軽いノリであげちゃったのが悪かったんだろうね
    返信

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2025/05/21(水) 20:57:10  [通報]

    素顔のままで 懐かしい、映画館で見たよ。
    過激な話かと思ったけど主人公がまともで面白かった。
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/21(水) 21:03:15  [通報]

    >>51
    コジカンが60過ぎてることにも、セレブとつるんでモデルとかやるようなオシャレな存在になってるのにも驚く
    昔ファミ通とかで見てた時は、いかにもオタクって格好の細いお兄さんだったのに
    変化の方向性は違うけど龍が如くの名越さんくらい雰囲気変わったね
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/21(水) 21:05:03  [通報]

    >>58
    海外の方がパパラッチヤバいもんね
    文春とか優しいレベル
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/21(水) 21:33:44  [通報]

    >>78
    ホラー好きならオマージュとか楽しめると思う
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/21(水) 21:39:05  [通報]

    >>9
    本人の許可とってるのかな?
    ラジー賞は触れてやるなよって思うけど
    返信

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/21(水) 21:40:40  [通報]

    >>1
    ああ、これ何が消えたんだろうと思ってたんだ

    この人とか辛酸なめ子に依頼したら、こうなるに決まってるじゃん。

    デミだって、自分の人生をなぞられる映画だと分かって出てるんだと思うよ。昨今の批判文化なんなの。
    返信

    +12

    -6

  • 114. 匿名 2025/05/21(水) 21:42:02  [通報]

    >>78
    人にもよるけど、ある程度グロ耐性がある人なら大丈夫だと思う
    私は笑っちゃった
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/21(水) 21:43:57  [通報]

    >>109
    いや、名越監督は別格w
    好青年風だったのに作品につられてヤクザに見た目まで寄るとは思わなかった
    セガ辞めて数年たつけど元気かな?
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 21:49:53  [通報]

    >>5
    雑誌の映画コラムならわかるけど
    映画の宣伝公式が>>1の画像上げてたら普通に驚くよ
    返信

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 21:52:58  [通報]

    私が不勉強で存じ上げないイラストレーターさんなんだけど、内容はさておきめちゃくちゃ読みにくい
    全く頭に入ってこないんだけどこれは私だけなのか
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 22:05:30  [通報]

    >>117
    私も批判よりも分からなさが先に立った
    素顔のままではわかるが、ゴーストの方が有名なのにさっぱり分からん
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 22:16:59  [通報]

    >>73
    ミチカさんのデミ双六も見てみたいな
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 22:19:20  [通報]

    ルッキズムに囚われたアジア人こそ観るべき映画
    あと女性を性的対象としてか見てない男どもも観るべき映画
    返信

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 22:20:10  [通報]

    >>118
    仲間がいてよかったです、思わず認知機能衰えたのかと心配になった
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 00:56:57  [通報]

    >>109
    名越監督の変貌ぶりには驚かされた
    あとチー牛って言葉の産みの親だとかきいた
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 01:28:36  [通報]

    >>122

    チー牛って言葉はとっくにあったんだけど、この言葉使って炎上した有名人は名越さんが初めてだった
    一般人の高校生相手だったし、これは無いなぁって思ったよ
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 02:27:22  [通報]

    >>120
    「これは男性監督には撮れない」って言ってる男性映画ファンの感想をいくつか見た
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 02:27:35  [通報]

    >>120

    アメリカ人やヨーロッパの人はルッキズムに囚われてないの?
    その割には、アメリカやヨーロッパにも整形している方いますが。
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:05  [通報]

    >>33
    デミ・ムーアは本心ではジャップと罵っているだろうって意味で言ってるの?
    あなたは色々な意味で最低なことを言っているよ。
    返信

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:10  [通報]

    >>120
    ハリウッドで実際にある現象だからこそこういう映画ができたんだと思うよ。ルッキズム、エイジズムは世界中にあるしエンタメ業界では特に強い。
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 15:57:44  [通報]

    >>59
    アルコールや薬物依存は母親からの虐待や未成年での性被害も影響してるし全身整形は本人が否定してる
    そんなことを公式が揶揄するのはどうなのって話でしょ
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす