ガールズちゃんねる

少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3

719コメント2025/05/23(金) 09:07

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 13:59:22 

    ドラゴンボール
    返信

    +1184

    -39

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 13:59:38  [通報]

    ベタだけどハンターハンター
    返信

    +262

    -101

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 13:59:44  [通報]

    ジョジョ
    返信

    +268

    -19

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 13:59:53  [通報]

    NARUTO
    返信

    +208

    -35

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:01  [通報]

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +143

    -258

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:03  [通報]

    こち亀
    返信

    +376

    -10

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:06  [通報]

    ワンピース
    返信

    +117

    -95

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:08  [通報]

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +2

    -74

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:08  [通報]

    個人的にはデスノート
    返信

    +358

    -21

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:10  [通報]

    幽遊白書
    返信

    +321

    -21

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:10  [通報]

    Dr.スランプ
    返信

    +294

    -10

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:16  [通報]

    ヒロアカ一択
    返信

    +105

    -54

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:20  [通報]

    すごいよ!!マサルさん
    返信

    +215

    -37

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:21  [通報]

    変態仮面
    返信

    +16

    -16

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:23  [通報]

    ドラゴンボールかな、やっぱり
    返信

    +265

    -9

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:25  [通報]

    ドラゴンボールやない?
    アニメも大ヒットやったし
    返信

    +261

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:27  [通報]

    私は、アウターゾーンが好き
    返信

    +200

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:37  [通報]

    スラムダンク
    返信

    +597

    -11

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 14:00:39  [通報]

    ドラゴンボールだと思うけど最近読んで完成度にびっくりしたのはDr.STONE
    少年誌!って感じだった
    返信

    +92

    -15

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 14:01:02  [通報]

    ドラゴンボールシリーズ
    返信

    +27

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 14:01:08  [通報]

    いちご100%
    返信

    +24

    -32

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 14:01:11  [通報]

    北斗の拳
    返信

    +171

    -6

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 14:01:17  [通報]

    諸星大二郎の暗黒神話
    返信

    +20

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 14:01:40  [通報]

    珍遊記
    返信

    +31

    -8

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 14:01:58  [通報]

    シティーハンター
    返信

    +184

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 14:01:59  [通報]

    >>13
    ギャグ漫画の中だと最高傑作だな
    返信

    +121

    -9

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 14:02:05  [通報]

    >>5
    男性からしたらうけるんだろうけど
    女性からしたら違和感だらけ
    服装もボディペイントかって思う
    返信

    +223

    -43

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 14:02:25  [通報]

    マインドアサシンとあやつり左近が特に好きだった。
    ワンピースは長過ぎて読めない…
    返信

    +65

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 14:02:55  [通報]

    >>2
    連載さえ続いてくれたら…
    返信

    +64

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 14:03:14  [通報]

    ハイキュー
    返信

    +138

    -28

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 14:03:17  [通報]

    ハイキュー
    返信

    +90

    -28

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 14:03:19  [通報]

    ドラゴンボールの連載中のワクワクはもう別格だったのよ
    展開にいちいちクラス全体で大騒ぎするくらい
    返信

    +178

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 14:03:31  [通報]

    テニスの王子様
    返信

    +12

    -6

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 14:03:51  [通報]

    素晴らしい作品は数あれど、あらゆる方面に与えた影響力の大きさを考えたらドラゴンボール一択だわ
    返信

    +184

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 14:03:55  [通報]

    キン肉マン
    返信

    +42

    -6

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 14:03:56  [通報]

    >>5
    王様ゲームは興奮したよ。
    返信

    +19

    -36

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:02  [通報]

    >>1
    画太郎先生の珍遊記に決まってるよ
    返信

    +39

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:03  [通報]

    スラムダンク
    返信

    +64

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:11  [通報]

    >>27
    負け惜しみ乙
    どう足掻いてもこの世界の女子には勝てないからw
    返信

    +13

    -94

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:15  [通報]

    トリコ
    返信

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:22  [通報]

    >>7
    ガルちゃんでは永遠にマイナスだけど私もワンピースだと思う。
    返信

    +57

    -35

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:22  [通報]

    世界的にはドラゴンボール
    個人的にはスラムダンク
    返信

    +98

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:23  [通報]

    こちら葛飾区亀有公園前派出所

    略して「こちはしゅ」
    返信

    +9

    -14

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:24  [通報]

    黒子のバスケ
    返信

    +13

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:55  [通報]

    >>2
    絵がね
    上手くないのよね
    もう自分で作らずに人に任せて監修すれば良い
    返信

    +6

    -61

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 14:05:01  [通報]

    >>36
    立ち読みでしか読んだことないんだけど
    女の子みたいな可愛い男の子が好きw
    いたよね
    返信

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 14:05:05  [通報]

    >>1
    ワンピース
    返信

    +18

    -28

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 14:05:07  [通報]

    ラッキーマン
    返信

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 14:05:27  [通報]

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +40

    -9

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 14:05:36  [通報]

    忍空
    返信

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 14:06:29  [通報]

    ジャングルの王者ターちゃん
    返信

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 14:06:38  [通報]

    >>1
    世代によって全く意見変わってきそう
    ドラゴンボールはアラフォー以上
    その下の世代はワンピース、NARUTO当たり
    返信

    +13

    -17

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 14:06:39  [通報]

    武装錬金
    返信

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 14:06:50  [通報]

    >>26
    行け!稲中卓球部のほうが…
    返信

    +9

    -17

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 14:07:31  [通報]

    HUNTER×HUNTER
    返信

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 14:07:44  [通報]

    鬼滅の刃
    返信

    +88

    -41

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 14:07:57  [通報]

    花の慶次
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 14:08:05  [通報]

    太陽くん♡ゆみちゃん♡
    返信

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 14:08:16  [通報]

    >>2
    冨樫なのは賛成だけどハンターは未完結だからレベルEを推しておく
    返信

    +94

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 14:08:19  [通報]

    ドラゴンボールかな
    それがあって、ワンピースとかも生まれたわけだし
    返信

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 14:08:22  [通報]

    アウターゾーン
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 14:08:28  [通報]

    幕張
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 14:09:04  [通報]

    すすめパイレーツ
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 14:09:13  [通報]

    マキバオー
    返信

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 14:09:31  [通報]

    北斗の拳
    返信

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 14:09:49  [通報]

    ムヒョとロージー
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 14:09:55  [通報]

    >>37
    ドラゴンボールより、知名度ないよ
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:05  [通報]

    キャプテン翼
    返信

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:07  [通報]

    キャプテン翼
    返信

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:17  [通報]

    >>1
    それでトピ終了て感じ
    返信

    +36

    -6

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:17  [通報]

    個人的には王ロバ
    返信

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:26  [通報]

    >>64
    まさかの大号泣
    あの絵からは想像つかない感動の最終回
    返信

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:31  [通報]

    幽遊白書かな
    初めて読んだ少年漫画だし思い出補正だけど
    返信

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:42  [通報]

    >>52
    日本的にはドラゴンボール
    アジア的にはスラムダンク
    世界的にはわからん
    返信

    +0

    -11

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:43  [通報]

    >>1
    特にフリーザ編
    返信

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 14:11:09  [通報]

    >>5
    やたらと持ち上げられてるけど何が面白いのか解らなかった
    作者の性癖を見せつけられてる女には理解しにくいエロ漫画って感じ
    返信

    +272

    -21

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 14:11:18  [通報]

    ジャンプ放送局
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 14:11:28  [通報]

    デスノートに1票。
    返信

    +14

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 14:11:30  [通報]

    ぼくたちは勉強ができない
    返信

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 14:11:41  [通報]

    デスノート
    返信

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 14:11:58  [通報]

    ブリーチ
    返信

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 14:12:19  [通報]

    銀魂
    返信

    +34

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 14:12:40  [通報]

    リングにかけろ
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 14:12:53  [通報]

    世紀末リーダー伝たけし
    返信

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 14:12:56  [通報]

    >>67
    ヨコ
    珍遊記だぞ
    まじになるな
    返信

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 14:13:01  [通報]

    >>11
    アニメ界で一番の視聴率をたたき出したし
    今後超える事はないとまで言われてる。
    (平均35%越え)

    当時はネットもビデオを持ってる家も稀だったっていう理由もあったけどね。
    返信

    +29

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 14:13:13  [通報]

    ダイの大冒険
    引き伸ばしもなくきれいな終わり方してる
    返信

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 14:13:13  [通報]

    >>5
    作者が酒井〇子が好きだったんだっけ
    この人の描くお尻はほんとに魅力的だよね
    返信

    +319

    -4

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 14:13:38  [通報]

    ぬ~べ~
    未だに新シリーズ展開してるから
    返信

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 14:13:58  [通報]

    テニスの王子様
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 14:14:01  [通報]

    >>1
    いきなり主がトピ終わらすってどうなのよ
    返信

    +40

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 14:14:08  [通報]

    キン肉マン
    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 14:16:01  [通報]

    >>49
    今思ってもよく少年ジャンプで連載したよな
    少年画報とかだと分かるけどw
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 14:16:03  [通報]

    ピューと吹くジャガー
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 14:16:17  [通報]

    >>5
    なんかめちゃめちゃエロいとこがあった
    小学生も見るのに
    返信

    +131

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 14:16:43  [通報]

    バカ言え
    世界的にはリアルにキャプテン翼なんだよ
    返信

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 14:16:48  [通報]

    >>86
    アラレちゃんよりサザエさんのが最高視聴率は高い。アニメで一番はまず嘘
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 14:17:14  [通報]

    聖闘士星矢
    返信

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 14:17:18  [通報]

    夢女子だったから、テニスの王子様
    返信

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 14:18:02  [通報]

    >>45
    はい、全然分かってない
    HUNTERはキャラの小さいコマの表情一つで大考察合戦が起こるほど作画が重要な漫画
    あと冨樫は物凄く画が上手いよ
    少なくともキャラだけは本人が描かないと全く意味が無い
    返信

    +49

    -9

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 14:19:42  [通報]

    >>52
    ワンピースやNARUTOもアラフォーが読者層だからドラゴンボールになりそう表分かれるとするならSLAM DUNKかの
    返信

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 14:21:01  [通報]

    >>5
    ガル民?
    返信

    +5

    -7

  • 103. 匿名 2025/05/21(水) 14:21:48  [通報]

    >>52
    世代じゃなくて世界で歴史的に売れたのは
    ドラゴンボールだよ
    あとはキャプテン翼
    返信

    +7

    -5

  • 104. 匿名 2025/05/21(水) 14:22:34  [通報]

    >>18
    スラダン最近また全巻買った
    子供が読んでるけど、色褪せないよねー
    返信

    +69

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/21(水) 14:23:38  [通報]

    >>52
    キャプ翼か遊戯王じゃない?
    ドラゴンボール以上の影響力だよ?
    返信

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/21(水) 14:23:40  [通報]

    >>104
    ルールが2クォーターから4クォーターに変わったりとかいろいろルール変更あるけど色褪せないね
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/21(水) 14:23:42  [通報]

    >>39
    よこですが、この世界の女子、、?!キモすぎる!!
    返信

    +60

    -3

  • 108. 匿名 2025/05/21(水) 14:23:49  [通報]

    >>5
    制服ありえないよねw
    返信

    +79

    -3

  • 109. 匿名 2025/05/21(水) 14:23:52  [通報]

    >>47
    ダラダラと長すぎて連載始まった時に少年少女だった者達はもれなくいま社会人というね
    返信

    +8

    -6

  • 110. 匿名 2025/05/21(水) 14:23:55  [通報]

    >>5
    ほんとノリ⚪︎ーに寄せて書いてたよね。
    よっぽどファンだったんだろうね。
    可愛い清純の天使、、でもちょっとエロい目でみてたみたいな、、

    あの時どう思ったんだろう
    返信

    +154

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/21(水) 14:24:18  [通報]

    >>105
    よこ
    遊戯王は間違いないね
    あの作者あれだけで食べていけるw
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/21(水) 14:24:20  [通報]

    >>71
    懐かしい
    犬将軍とか85歳の大名行列とか好きだったなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/21(水) 14:24:23  [通報]

    >>28
    私も好きでした!
    ジャンプの最高傑作とは違うけど、私の中のジャンプ作品ベスト5には入ります
    返信

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/21(水) 14:24:27  [通報]

    >>88
    あーやっぱりそうなんだ。この絵、酒井〇子に見えたから
    返信

    +139

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/21(水) 14:24:36  [通報]

    >>2
    完結できるかどうかも危ういものを最高傑作とは呼べないな
    返信

    +21

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 14:24:42  [通報]

    日々野晴矢を忘れないで〜
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 14:24:59  [通報]

    >>110
    よこ
    この時期の桂正和は鈴木亜美だったよ
    返信

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 14:25:28  [通報]

    >>18
    スラダンは欧米人気が全然ないのがネック
    バスケットボールの本場アメリカなんて「は?何それ?」ってレベル
    返信

    +4

    -15

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 14:25:45  [通報]

    >>83
    最終回まで人気衰えず巻頭カラーでフィナーレだもんね
    聖闘士星矢はリンかけの焼き直しにしか見えないわ
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 14:25:45  [通報]

    >>101
    ドラゴンボールは84年連載開始
    去年が連載40周年
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 14:25:52  [通報]

    >>1
    完ぺきに良くできたと思ってるのは封神演義
    (長さも落ちもキャラも話も)
    ただ、最高傑作と言われるとハンターハンター第一部かな
    返信

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:03  [通報]

    >>116
    世界征服ね
    私はBOY全巻持ってた
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:05  [通報]

    >>1
    ヒカルの碁
    返信

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:13  [通報]

    >>85
    はい😴
    返信

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:31  [通報]

    >>116
    ハレルヤだっけ?
    あれ、レ◯プネタばっかりになってきて気持ち悪くて嫌だったなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:32  [通報]

    >>54
    稲中はジャンプじゃないよね?
    返信

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:47  [通報]

    >>100
    >>100
    はい、全然分かってない
    その冨樫が最近はもうやる気なくて昔の画力がないんだけど
    はい、全然分かってないねオマエ
    返信

    +4

    -35

  • 128. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:52  [通報]

    >>118
    よこ
    本場じゃなくても面白かったら人気だよ
    キャプテン翼がその例
    サッカー大国で大人気だったからね
    返信

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:54  [通報]

    ワンピースと鬼滅とドラゴンボールが1番稼いでそう
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/21(水) 14:28:02  [通報]

    >>99
    テニスの王子様の作者の漫画といえばこれ
    マジで意味わからん漫画だった
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/21(水) 14:28:06  [通報]

    >>127
    なんでお前とか言うの?
    返信

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/21(水) 14:29:01  [通報]

    >>11
    たまにせんべいさんがカッコ良くなるし
    返信

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/21(水) 14:29:03  [通報]

    >>129
    ガチだと遊戯王らしい
    カードが死ぬほど売れてるから世界で
    返信

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/21(水) 14:29:26  [通報]

    >>131
    全然分かってなのに的外れの生意気なこと言ってるからだよ
    分からないくせにわかったようなことら言ってんなよオマエ
    昔のハンターハンター読んでないくせに適当言うなよ
    返信

    +1

    -27

  • 135. 匿名 2025/05/21(水) 14:29:37  [通報]

    >>109
    休載続いてるハンターハンターも連載開始時期は同じ
    返信

    +8

    -4

  • 136. 匿名 2025/05/21(水) 14:29:54  [通報]

    >>74
    世界的もドラゴンボールだけどキャプ翼が子供達に与えた影響力は大きすぎるから悩むな…
    キャプ翼でサッカー始めた海外選手もいるぐらいだし
    返信

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/21(水) 14:30:03  [通報]

    >>1
    やっぱそれかなぁ
    もしくはワンピース

    個人的には鬼滅の刃
    返信

    +8

    -18

  • 138. 匿名 2025/05/21(水) 14:30:43  [通報]

    >>5
    さくらまや?
    返信

    +8

    -15

  • 139. 匿名 2025/05/21(水) 14:30:45  [通報]

    >>1
    光る 雲を突き抜け
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/21(水) 14:30:47  [通報]

    >>39
    そんなに2次元の女子に本気にならなくてもwwwwww
    返信

    +59

    -3

  • 141. 匿名 2025/05/21(水) 14:30:50  [通報]

    >>68
    サッカー1試合で連載一年引っ張ってた
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/21(水) 14:30:58  [通報]

    >>134
    キレすぎw
    ブロックすればわかると思うけど元コメ主じゃないから
    全巻持ってるし、意見としてはあなたに同意だよ
    口悪いと伝えたいことも伝わらないからさ
    返信

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/21(水) 14:31:01  [通報]

    アーティスティック部門なら
    ジョジョで間違いない
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +42

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/21(水) 14:31:55  [通報]

    はだしのゲン

    ジャンプ作品で唯一学校の図書館にあるくらいだけら
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/21(水) 14:32:06  [通報]

    るろうに剣心も好きだったぞ
    返信

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/21(水) 14:32:44  [通報]

    >>142
    ニワカのくせにコメントするなよw
    ちゃんと1巻からどんな作画してたか見てから言わないと恥ずかしいよw
    返信

    +1

    -17

  • 147. 匿名 2025/05/21(水) 14:32:55  [通報]

    個人的にはデスノだけどみんなが認める最高傑作はドラゴンボールだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/21(水) 14:33:19  [通報]

    >>11
    んちゃ!
    返信

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/21(水) 14:33:21  [通報]

    最高傑作はドラゴンボール
    ジャンプ四天王はテニプリ、銀魂、ワンピ、BLEACHって印象
    返信

    +7

    -11

  • 150. 匿名 2025/05/21(水) 14:33:33  [通報]

    >>39
    ミサミサの方が可愛い
    返信

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2025/05/21(水) 14:33:56  [通報]

    「元気やでっ」ていうイジメがテーマの漫画あったの思い出した
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/21(水) 14:34:12  [通報]

    >>88
    パンツの線とか生地のたるみとか、上手いんだよな。
    本当に好きなんだろう。
    返信

    +150

    -4

  • 153. 匿名 2025/05/21(水) 14:34:18  [通報]

    >>27
    今の萌画の方が酷くない?
    やたら顔ロリなのに胸とか食い込みとか
    返信

    +142

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/21(水) 14:34:47  [通報]

    >>5
    これエロいんだよな
    作者の性癖なんだろうけど、どっちかっていうと嫌い
    返信

    +113

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/21(水) 14:34:50  [通報]

    >>64
    あの画力高めのゆるい可愛い絵柄で凄い苦しいお話になるからさ
    私も泣いた
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/21(水) 14:34:54  [通報]

    >>141
    よこ
    スラムダンク4年
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/21(水) 14:35:31  [通報]

    >>103
    海外売上で決めるなら漫画の売上も映画の売上もドラゴンボールより上いる
    返信

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2025/05/21(水) 14:35:33  [通報]

    >>135
    ナルト、ブリーチ、マキバオーらへんがハンターハンターと一緒に連載開始してたような記憶ある
    返信

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/21(水) 14:35:39  [通報]

    >>146
    だから全巻持ってるって
    ハンターだけでなく幽白から冨樫の絵の上手さは光ってたし、小さなコマが伏線になってること多いしキャラデザも表現力もすごいと思ってるよ
    落ち着いて
    返信

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/21(水) 14:36:16  [通報]

    影武者徳川家治だろ!!
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/21(水) 14:36:33  [通報]

    >>2
    どの辺の話が好き?
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/21(水) 14:36:51  [通報]

    >>157
    よこ
    ジャンプ作品で?
    なんのやつ?
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/21(水) 14:37:13  [通報]

    >>1
    スラムダンク
    返信

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/21(水) 14:37:19  [通報]

    >>159
    とりあえず1巻と38巻見比べてから私に意見して
    返信

    +0

    -17

  • 165. 匿名 2025/05/21(水) 14:37:25  [通報]

    >>131
    男だからじゃない?
    返信

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/21(水) 14:38:26  [通報]

    集英社にとってならば車田正美の『リングにかけろ』
    この人気のおかげでジャンプは一気に300万部突破を果たし、その収益で本社ビルを建て替えられ、その本社の大階段とそれに続くところはリング階段、車田床と讃えられた
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/21(水) 14:38:33  [通報]

    >>159
    そもそも口悪いとか言ってるけど
    お前が
    はい、全然分かってない
    とかって先に喧嘩売ってきたんだけど?
    返信

    +0

    -18

  • 168. 匿名 2025/05/21(水) 14:38:51  [通報]

    花の慶次
    おせわになりました
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/21(水) 14:39:15  [通報]

    >>166
    サーキットの狼じゃないんだ!
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/21(水) 14:39:53  [通報]

    コブラでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/21(水) 14:40:17  [通報]

    るろうに剣心

    作者の性癖犯罪と、奥さんが脚本してる北海道編で格を落としちゃったな
    本編全28巻は素晴らしいよ
    返信

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/21(水) 14:41:06  [通報]

    >>167
    わたしは45でも100でもないよ
    ブロックしてくれればわかる
    お前呼ばわりが気になったので横から入っただけ
    返信

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/21(水) 14:41:12  [通報]

    >>159
    幽遊白書の時はヤル気ない時は下書きみたいな時もあって何書いてるか解らんかったしあれで絵が上手いとか言われてもなぁって
    返信

    +4

    -5

  • 174. 匿名 2025/05/21(水) 14:41:30  [通報]

    ドラゴンボールと北斗の拳が2トップ
    後は年代で変わるかな
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/21(水) 14:42:00  [通報]

    >>5
    この表紙って1刷2刷・・・と毎回絵柄の訂正入ってるみたいなの見かけたけど知ってる人いる?
    小学生の時初版持ってたけど友人に貸したら死ぬほど日焼けで返されて捨ててしまったの後悔してる
    返信

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/21(水) 14:42:00  [通報]

    >>172
    じゃあわざわざ入ってレスバしてくんなや
    紛らわしいんだよ
    返信

    +1

    -17

  • 177. 匿名 2025/05/21(水) 14:42:11  [通報]

    >>158
    あなたが挙げてるどの作品よりもハンターハンターは連載開始は数年前。休載してただけで
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/21(水) 14:42:32  [通報]

    >>171
    包帯人間みたいな人までは面白かった
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/21(水) 14:42:58  [通報]

    >>39
    お前が北斗の拳や鬼滅の柱キャラの男に逆立ちしても勝てないのと同じなww

    男のくせによくこんなところ来るな。来るなら女の気持ちになって書けよ
    返信

    +55

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/21(水) 14:43:23  [通報]

    『週刊少年ジャンプ展』
    Vol.1〜3全部見に行ったなー
    またやってくれないかな
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/21(水) 14:43:33  [通報]

    >>5
    男目線でも、これが最高傑作はないでしょ。やはりドラゴンボールやワンピースとかの方が男人気も上でしょ。
    返信

    +114

    -9

  • 182. 匿名 2025/05/21(水) 14:43:34  [通報]

    >>91
    と思うじゃん?
    実はドラゴンボールって若い女性の人気度や認知度が低いという欠点があるのよ
    私がアラサーの姉妹育ちで従兄弟とかなり歳が離れてるから分かるけど私は成人してからやっとドラゴンボールを知ったし妹に至っては名前すら知らないレベル
    姉妹揃って野沢雅子さんを知ったのがとっとこハム太郎のおハムばあさんって程だからねw
    だからサウジアラビアにテーマパークが作られるニュースの時に日本でそんなの作っても若い女性客を見込めないからサウジアラビアで正解っていう声は少なからずあったよ
    現にディズニーやユニバの来場者数は若い女性に助けられてるようなものだからね
    返信

    +0

    -16

  • 183. 匿名 2025/05/21(水) 14:43:51  [通報]

    >>176
    口汚い奴がいると目障りで不快なんだよ
    ごめんね
    あなたをブロックするから返してこなくていいよ
    返信

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/21(水) 14:44:40  [通報]

    >>183
    お前が目障りだわ
    返信

    +0

    -12

  • 185. 匿名 2025/05/21(水) 14:44:45  [通報]

    ろくブル読みたいな
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/21(水) 14:45:15  [通報]

    >>165
    なんで女が本音で話すと一定数荒らしたがる男がいるんだろうね。

    どうせ女はじっと黙って男に従えとか思ってそう。1000万円以上かせげばそういう女もいるからお仕事頑張って(無職なら笑えるww)
    返信

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/21(水) 14:45:23  [通報]

    いちご100%
    返信

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/21(水) 14:45:37  [通報]

    >>176
    女相手だと思って威張り散らすなよ目障り
    返信

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/21(水) 14:45:56  [通報]

    >>182
    よこ
    今の小さい子の方がドラゴンボール知ってた
    アニメでやってるからだろうけど
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/21(水) 14:46:32  [通報]

    >>27
    このキャラ浅倉南ほど女子に嫌われてないよ。むしろ女子目線から見てもカワイイよ。
    返信

    +144

    -7

  • 191. 匿名 2025/05/21(水) 14:46:32  [通報]

    >>125
    確かに、あれ1990年代だから普通にマンガとしてネタにできてたんだろうけど、今の時代ならアウトな描写たくさんあったよねww
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/21(水) 14:46:39  [通報]

    ドラゴンボールってすごいんだろうけど
    鳥山明の絵は好みじゃないし話もつまんない
    魔人ブウ辺りだけ読んだ感想
    返信

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2025/05/21(水) 14:46:42  [通報]

    >>181
    男目線だとろくでなしブルースとかも入ってきそうだけどガルちゃんだからかコメントないね
    返信

    +2

    -6

  • 194. 匿名 2025/05/21(水) 14:47:02  [通報]

    人のはどうでもいいから
    自分が思う最高傑作のジャンプ漫画あげていけよ
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/21(水) 14:47:42  [通報]

    >>193
    よこ
    私はろくブルあげてたけど
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/21(水) 14:47:57  [通報]

    >>186
    生意気とかお前とか、女性じゃないノリだからバレバレ 女性と語りたがってるけどマウントも取りたいんだよね
    返信

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/21(水) 14:49:48  [通報]

    >>27
    とてもうまい絵だと思うけど、服装がボディペイントは同意。
    ジャンプ(男性向け作品)だからわざとやってるのだと思う。少女漫画に出てくる男もいねーよこんなやつってのばかりだし、仕方ない。
    返信

    +122

    -2

  • 198. 匿名 2025/05/21(水) 14:51:22  [通報]

    >>141
    サッカー場が1キロくらいある
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/21(水) 14:51:24  [通報]

    >>56
    ガルちゃんは年配多いから鬼滅に厳しいね
    15年後なら全く違ってそう
    返信

    +10

    -27

  • 200. 匿名 2025/05/21(水) 14:51:55  [通報]

    >>197
    どこら辺がボディペイントなの?
    返信

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/21(水) 14:52:26  [通報]

    >>189
    もしかしてドラゴンボールDAIMAですかね…?
    同じジャンプ繋がりだと同時期にBLEACHの千年血戦篇もやってましたし今思うと凄いクールだったな2024秋アニメ…
    かなり豪華作品が勢ぞろいしてましたよね、ダンダダンとかブルーロックとからんま1/2とかチ。とか…
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/21(水) 14:52:44  [通報]

    >>192
    あなたが好きな作品が途中から部分的に読んでつまらないと言われて納得できるの?
    返信

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/21(水) 14:53:20  [通報]

    >>161
    やっぱり蟻
    ヨークシンも人気だけど、あの時点では普通におもしろい、くらいだったけど蟻編では天才かと思ってしまった
    「おやすみなさい、メルエム」が好きすぎて
    返信

    +12

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/21(水) 14:54:52  [通報]

    >>1
    年代別に分けよう

    70年代ハレンチ学園、リングにかけろ
    80年代北斗の拳、ドラゴンボール
    90年代スラムダンク、幽☆遊☆白書
    00年代ONE PIECE、DEATH NOTE
    10年代鬼滅の刃、呪術廻戦
    返信

    +10

    -9

  • 205. 匿名 2025/05/21(水) 14:54:55  [通報]

    >>202
    だってつまんないと思う漫画を最後まで読まないじゃん
    つまんなかったら切るでしょ普通
    だからすごいんだろうけど、個人的にと言ってるじゃん
    誰に納得してほしいとかないよ
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/21(水) 14:55:56  [通報]

    ジャンプは1988年から読み続けてたけど
    この間に死ぬほど連載数あったなー
    その中でちゃんと売れたのはなかなか少ない
    みんなが好きとか嫌いとか言ってる作品は
    とにかく売れてたから存在を知ってるんだよね
    名前が上がってる作品は結構みんな知ってるってことだからすごいことだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/21(水) 14:56:14  [通報]

    >>205
    いやいやあなた最初から読んですらいないじゃん
    あとフリーザ編までが特に面白くてブウ編はその後だよ
    返信

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/21(水) 14:56:36  [通報]

    >>205
    よこ
    貶すじゃなくてあなたが好きなものあげてみてよ
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/21(水) 14:57:46  [通報]

    >>5
    てかこの作者に限っても、最高傑作はウイングマンではないのか?
    返信

    +75

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/21(水) 14:57:55  [通報]

    >>41
    完結するまでわからなくない?
    ラストで「今まで読んだ時間返して!」になるかもしれないし
    返信

    +8

    -6

  • 211. 匿名 2025/05/21(水) 14:58:27  [通報]

    >>127
    やる気がないんじゃなくて持病の腰痛と闘いながらやってんだよ
    ネームはもうかなり先まで出来てる
    だけど作画が追い付かない
    噂によるとうつ伏せになりながら描いてるらしいし
    今の冨樫にとって最大の敵は重力だわ
    返信

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/21(水) 14:59:00  [通報]

    >>207
    何編がおもしろかったかとか知らないけど、途中からでもおもしろいと思えば最初からちゃんと読んでみようってなるよ
    私はドラゴンボールはそうならなかったってこと
    まだ続ける?
    返信

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/21(水) 14:59:18  [通報]

    >>16
    読んだことないけどドラゴンボールで良いと思う
    各方面への影響力が凄すぎる
    「ジャンプ作品」といういちジャンルを作ったよね
    返信

    +10

    -3

  • 214. 匿名 2025/05/21(水) 14:59:28  [通報]

    最終回覚えてないの多いな
    ヒカルの碁ってどんな終わり方した?
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/21(水) 15:00:32  [通報]

    幕張というクソ漫画を覚えているか
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/21(水) 15:01:06  [通報]

    冨樫擁護してるお前呼ばわりする人と冨樫やる気ない絵が…って言ってる人同一だよ
    1人で上げて落としてってやってるみたい
    お前のほうブロックしたら下げてるほうも消えた
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/21(水) 15:02:14  [通報]

    ヒカルの碁
    返信

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/21(水) 15:03:50  [通報]

    >>21
    東城さんエンドだったら良作だったかもね
    私は西野推しだったけどやっぱり最後は東城さんとくっつかないと
    あれはまじでないわーの一言
    返信

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/21(水) 15:04:47  [通報]

    地味にボンボン坂高校演劇部が好きだったわ笑
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/21(水) 15:05:02  [通報]

    ヒカルの碁
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/21(水) 15:06:38  [通報]

    >>135
    冨樫は別に「漫画は子供達のもの、大人がごちゃごちゃ言うな」とか言ってないやん
    返信

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/21(水) 15:07:16  [通報]

    ドラゴンボールだね。
    ハンターやワンピもあるけど、やっぱりね。
    返信

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2025/05/21(水) 15:07:20  [通報]

    >>184
    良かったわー
    おまえみたいのが何も分かってないバカでさ
    作画を他に任せたほうがいいとか言ってる時点でもうファンの資格ゼロ
    HUNTERはキャラの表情こそに真理がある
    作画が別の作家のHUNTERなんて偽札レベルで価値が無い
    てかレベル2くらいのファンでもそれは理解してると思う
    あんたはそれ以下
    コロコロでも読んどいて
    返信

    +1

    -11

  • 224. 匿名 2025/05/21(水) 15:08:32  [通報]

    >>39
    腹痛いwww
    ガルの笑ったコメント用にスクショ撮っとこ!
    勝てるとか…ねぇwww
    返信

    +42

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/21(水) 15:09:04  [通報]

    とってもラッキーマン
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/21(水) 15:10:00  [通報]

    >>5
    アゴ怖くない?ホームベースみたいなアゴ
    返信

    +71

    -5

  • 227. 匿名 2025/05/21(水) 15:10:39  [通報]

    >>214
    本編は韓国代表にヒカルが負けて名言っぽいセリフ残して終わった。単行本の終わりは若竹杯でヒカルに憧れる少年とアキラに憧れる少年と対局して勝ってヒカルvsアキラの対局始まるとこで終わった
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/21(水) 15:10:46  [通報]

    >>212
    いいから最高傑作あげなよ
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/21(水) 15:11:03  [通報]

    >>18
    スラムダンクを読んでバスケ始めた、っていう子が続出したり、与えた影響もすごく大きかったと思う。
    返信

    +82

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/21(水) 15:11:23  [通報]

    >>179
    は?勝てるけど
    ケンシロウは五分
    返信

    +0

    -27

  • 231. 匿名 2025/05/21(水) 15:11:57  [通報]

    >>224
    電影少女の足元にも及ばないガル民乙
    返信

    +0

    -23

  • 232. 匿名 2025/05/21(水) 15:11:57  [通報]

    >>227
    そんな感じだったか!
    ろくでなしブルースで
    最後はタイソンと原田の試合のスタートで終わる終わり方と一緒だね!
    返信

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/21(水) 15:12:30  [通報]

    >>1
    キャプ翼か遊戯王だと思うな
    どちらも与えた影響がドラゴンボールの比じゃない
    国内だけならこち亀とかリンかけとかも当てはまりそう
    返信

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2025/05/21(水) 15:12:46  [通報]

    >>231
    なんじゃこのコメント
    おもんな
    よこ
    返信

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/21(水) 15:13:12  [通報]

    死神くんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/21(水) 15:14:41  [通報]

    >>1
    ジャンプというか日本漫画史上最高の作品じゃねーか
    返信

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2025/05/21(水) 15:17:21  [通報]

    >>54
    稲中はヤンマガだし
    返信

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/21(水) 15:17:26  [通報]

    >>5
    そういう画風で描いたのては?
    漫画読んだことあるけど、こんな感じてはなくもっと立体的でちゃんとしてるよ
    返信

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/21(水) 15:17:50  [通報]

    そりゃ鬼滅でしょ
    日本一売れた作品だし
    返信

    +7

    -11

  • 240. 匿名 2025/05/21(水) 15:19:08  [通報]

    >>154
    女性アシにほらパン◯に濡れてるみたいな線書かないんですか?とかズケズケ言われてた
    何で見たんだっけなアシスタントたちと一緒にテレビに出てたけど
    返信

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2025/05/21(水) 15:20:09  [通報]

    >>199

    なんか鬼滅の名前を書いたりアゲたりしたら負けみたいな、無言の圧みたいなのがあるよねw
    15年後なら今の変なプライド持ってる人がいなくなってるだろうから、普通に名前が上げられて褒められてそう
    返信

    +13

    -14

  • 242. 匿名 2025/05/21(水) 15:20:40  [通報]

    >>27
    いちご100%なんかに比べたらまだ いちごはスカート丈や絵柄が気持ち悪くて苦手
    返信

    +56

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/21(水) 15:20:55  [通報]

    >>140
    2次元VSガル民
    そんな目線で生きてるんだね
    返信

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/21(水) 15:21:43  [通報]

    >>241
    だよね
    普通に若い人からは絶賛されてるし
    年配の人は鬼滅知らない人多そうだからなあ
    返信

    +12

    -9

  • 245. 匿名 2025/05/21(水) 15:21:48  [通報]

    >>18
    最後の唐突な終わり方が残念だわ
    返信

    +11

    -5

  • 246. 匿名 2025/05/21(水) 15:22:18  [通報]

    ここまでアイシールドないんか。。
    世界戦とか白秋戦とかは蛇足気味やが神龍寺ナーガ戦は神
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/21(水) 15:24:03  [通報]

    >>205
    魔人ブウ編が一番人気ないのに
    それだけ読んでシリーズ全部の評価になっちゃうのは勿体ないね
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/21(水) 15:24:42  [通報]

    >>245
    あの終わり方が好きなんだけど少数派なのかな
    いきなりラスボスと当たって次は嘘のように負ける展開
    どんどん勝ち進んで最後にラスボスと当たる王道の方が良かったかね
    返信

    +33

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/21(水) 15:24:51  [通報]

    >>234
    あれ?
    君ラッキーマンの不細工です代に似てるって言われない?
    です代乙
    返信

    +0

    -11

  • 250. 匿名 2025/05/21(水) 15:25:53  [通報]

    >>229
    ハイキューもそうだよ
    現実のバレーへの影響が大きい
    返信

    +5

    -7

  • 251. 匿名 2025/05/21(水) 15:27:50  [通報]

    >>1
    まだでてないことを祈る、幕張!!
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/21(水) 15:28:18  [通報]

    >>203
    もう少し見てみようかと思ったけどあちこち引き上げてるよね。見れる所大分減った。
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/21(水) 15:30:47  [通報]

    >>5
    私は電影少女が衝撃的、刺激的だったなぁ
    返信

    +120

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/21(水) 15:31:15  [通報]

    ちょっと漫画のドラゴンボールとスラムダンクって過大評価され過ぎだよね
    若年層は昭和おじさんによるドラハラ・スラハラに迷惑してるって知ってる?
    若年層からすればドラゴンボールより鬼滅、スラムダンクよりハイキューの方がよっぽど面白いのが現実

    昭和世代は一度鬼滅とハイキューの漫画を読んでみな
    エアプで叩くんじゃないよ
    返信

    +8

    -16

  • 255. 匿名 2025/05/21(水) 15:32:21  [通報]

    1・2のアッホ!
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/21(水) 15:32:40  [通報]

    >>247
    よこ ブウ編は嫌いじゃないよ
    でも作者が最初から予定してたのはベジータ編までなんだよね あとは引き伸ばしさせられたとか 

    悟飯の正義のヒーローの話も好きだった変わり者だけどさ
    返信

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/21(水) 15:33:45  [通報]

    ついでにとんちんかん😀
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/21(水) 15:33:47  [通報]

    >>39
    もうおまえが2次元に行けよw
    返信

    +32

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/21(水) 15:34:28  [通報]

    >>254
    スラダンは漫画よりも旧アニメ版の方が過大評価だと思う
    原作者があれはなかったことにしたいってはっきり言ってる時点で映像化の失敗も同然
    当時は旧アニメ版好きじゃないって言うと叩かれてたけどセクシー田中さん騒動があってからそれもめっきり減ったしどれだけ世間で人気を得ても原作者が納得しなきゃ意味ないよねって思う人も増えた
    返信

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/21(水) 15:34:37  [通報]

    >>254
    エロの軽いノリが子供には受けなかった。無理だったみたい。今の少年誌にはあんまりないのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/21(水) 15:35:18  [通報]

    >>28
    どちらもコミックス買ってた!
    懐かしい
    返信

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/21(水) 15:35:47  [通報]

    >>230
    ボーイズちゃんねるで仲間とムキムキ自慢しあってね
    返信

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/21(水) 15:37:18  [通報]

    >>7
    扱ってる内容が深すぎて少年漫画の域を越えてるわ
    でもONE PIECEは好きよ
    返信

    +17

    -12

  • 264. 匿名 2025/05/21(水) 15:39:13  [通報]

    ドラゴンボールとスラムダンクって画力は確かにすごいんだけどね
    でも大事なのは内容なんだよね

    今の少年漫画の人気作のトレンドって、絵は下手でも内容が面白い作品が主流で、作画はアニメでクオリティ上がればいいというスタンス
    結果的に内容も作画もすごいアニメが出来上がるわけ

    ドラゴンボールの場合、いくら漫画の画力が高かろうがアニメがクソ作画なら台無しだし、結果的に内容がつまらなくて作画もクソなアニメが出来上がる
    返信

    +0

    -6

  • 265. 匿名 2025/05/21(水) 15:39:25  [通報]

    >>130
    わろた
    返信

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/21(水) 15:42:08  [通報]

    百物語
    ライオンブックスはすべておすすめ
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/21(水) 15:43:20  [通報]

    内容より絵のドラゴンボールとスラムダンク
    絵より内容の鬼滅とハイキュー

    どっちがいいかって話なんだよね
    で、ガルでは絵より内容選ぶ人の方が多いのは他トピで何度も結論づいてる
    返信

    +5

    -8

  • 268. 匿名 2025/05/21(水) 15:45:47  [通報]

    >>263
    ワンピース程度で少年漫画の域越えてると思わないな
    進撃あたりなら良くも悪くも越えてると思うけど、それが素晴らしいとも思わないんだよねー
    やっぱり少年漫画に求めるのは少年漫画だし
    返信

    +11

    -10

  • 269. 匿名 2025/05/21(水) 15:53:16  [通報]

    キャッツアイ
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:41  [通報]

    >>74
    世界的にもドラゴンボールは有名だよ
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:01  [通報]

    >>52
    アラサー世代にも浸透してるし、今の子供もドラゴンボール知ってるよ
    返信

    +3

    -4

  • 272. 匿名 2025/05/21(水) 15:58:03  [通報]

    >>268
    さてはコメ主最近の話読んでない?
    返信

    +3

    -5

  • 273. 匿名 2025/05/21(水) 15:58:15  [通報]

    >>256
    ベジータ(サイヤ人襲来編)は通過点だよ

    本当はチビ悟空とブルマがドラゴンボールを探して終了の予定だったけど引き延ばしされてバトル漫画へ移行。
    ピッコロ大魔王という悪い奴をやっつけてハッピーエンドの予定だったけど引き延ばしされてZへ。
    サイヤ人襲来編で56された仲間をナメック星で蘇生して悪の帝国ブリーザをやっつけてハッピーエンドの予定が引き延ばしさせられてセル編へ。
    セルを倒してハッピーエンドの予定が引き延ばしさせられて鳥山先生がもう書きたくないってんで主人公の悟空を蘇生しないという暴挙にでて、編集から最後でいいんで書いてくださいって頼み込まれたのがブウ編だから
    、多分ブウ編だけ読んでも楽しめないんだよね

    グレートサイヤマンが好きなら鳥山先生とは気が合いそうだと思ってしまうけど
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/21(水) 15:59:35  [通報]

    >>272
    読んでるけど?
    あなたこそマーレ編以降の話知らないでしょ
    ああいうのって青年漫画でやれって思うんだよね
    返信

    +2

    -5

  • 275. 匿名 2025/05/21(水) 16:02:23  [通報]

    >>274
    進撃は完結したじゃない
    ONE PIECEの話よい
    返信

    +4

    -4

  • 276. 匿名 2025/05/21(水) 16:06:28  [通報]

    >>254
    ワカル
    スラムダンク好きだけど黒子の連載中は最悪だった
    黒子の読者を見下して馬鹿にする風潮すごく嫌だったわ

    スラムダンク読者でさえ再読する時は不良編を飛ばすくせに、新規読者が「スラダンの不良編おもんない」っていうと理解力がないとかいって叩くの

    すごいのは原作者であってスラダンファン(私含む)は偉くもなんともないのにさ
    返信

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/21(水) 16:06:57  [通報]

    >>275
    で? 少年漫画にふさわしくないのはどっちなの?
    ワンピースはなんだかんだで少年ジャンプでずっと看板貼り続けてるんだけどね
    普通に王道の少年漫画だからこそだよ
    返信

    +1

    -5

  • 278. 匿名 2025/05/21(水) 16:07:17  [通報]

    >>5
    リアルっぽいのに顎尖りすぎ
    返信

    +20

    -4

  • 279. 匿名 2025/05/21(水) 16:08:08  [通報]

    >>39
    やーい顎尖り整形女好き
    返信

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/21(水) 16:08:48  [通報]

    >>5
    最高傑作ではない!
    でも、大好き!エロばっかり注目されがちだけど、ストーリーもちゃんと素敵だよ
    伊織ちゃんが本当に可愛い!
    返信

    +81

    -8

  • 281. 匿名 2025/05/21(水) 16:10:28  [通報]

    >>260
    鬼滅にもサービスシーンはあるけど女性から見ても不思議と不快じゃないんだよね
    アレなんだろう
    ドラゴンボールやワンピースのサービスシーンは不快なんだけど
    返信

    +6

    -10

  • 282. 匿名 2025/05/21(水) 16:13:27  [通報]

    >>186
    そういうのが嫌だから
    ガルで遊んでるのにね
    そこにまで男が入り込んできて的外れなマウント取りたがるとか
    ガルで遊びたいなら最低限のルール守りなよ
    女のふりしろ
    返信

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/21(水) 16:14:31  [通報]

    >>282
    最後の2行はガル男どもへの言葉だからね
    返信

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/21(水) 16:15:26  [通報]

    >>277
    なんでONE PIECEが少年漫画の域を越えてないの判断だったのか知りたかったのよ
    私が分かってないだけなのかもと思って
    返信

    +3

    -5

  • 285. 匿名 2025/05/21(水) 16:15:28  [通報]

    >>175
    私も記憶ある。
    コミックス手離してしばらくしてGEOでI"s見かけたら、伊織ちゃんの顔違う!ってなった
    返信

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/21(水) 16:18:25  [通報]

    >>76
    元々は桂正和って特撮マニアで、ウィングマンも本格的なヒーローものにするつもりだった(それで鳥山明と仲が良かった)
    それを担当返信者がラブコメにしろといってヒットしたから、それでその後もこうした路線になって、本人としてはエロとか女の子を描くとかには興味はないと言ってた
    返信

    +50

    -2

  • 287. 匿名 2025/05/21(水) 16:21:05  [通報]

    >>5
    告白しようとしたら火事が起きて…とか、勘違いされて冗談だと思われた…とか、すれ違いみたいなパターンばっかり。最初はハラハラしたけどもういい加減展開にあきて読むのやめた
    返信

    +27

    -4

  • 288. 匿名 2025/05/21(水) 16:21:27  [通報]

    ドラゴボゴボゴボ
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/21(水) 16:21:56  [通報]

    >>276
    めっちゃ分かる
    なんでスラダンだけああなんだろうね?
    テニプリやハイキューが流行った時にエースをねらえのファンやアタックNo.1のファンは誰もそんなことしてないのに
    返信

    +4

    -3

  • 290. 匿名 2025/05/21(水) 16:22:48  [通報]

    >>281
    答えは簡単、鬼滅の刃の作者が女性だからだよ
    ドラゴンボールやワンピースは男性だったじゃん
    返信

    +7

    -5

  • 291. 匿名 2025/05/21(水) 16:24:57  [通報]

    >>231
    漫画と何を比べるんだか…もう現実と区別つかなくなってきてるのかも
    返信

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/21(水) 16:25:24  [通報]

    >>223
    あんたなんか引くわ
    漫画読まないでよw
    返信

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/21(水) 16:29:12  [通報]

    >>223
    横だけど
    この人気持ち悪き
    返信

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/21(水) 16:30:48  [通報]

    >>290
    男性だとどうしても性的目線とか入っちゃうんだろうね
    返信

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2025/05/21(水) 16:31:40  [通報]

    >>271
    多分今の子供はドラゴンボールをジャンプの最高傑作って認識してないと思う
    ジャンプ本誌では連載してないから
    返信

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2025/05/21(水) 16:34:13  [通報]

    >>295
    いや鬼滅も連載してないけど今の多くの子供にとって最高傑作のジャンプ漫画という評価はありえるのでは?
    連載しててもワンピースを選択肢に挙げる子は少ないだろうし
    返信

    +4

    -4

  • 297. 匿名 2025/05/21(水) 16:36:47  [通報]

    むしろワンピースはいつまで連載してるの?って意見の方が多いし、連載が終わらないとむしろ正当に評価できないまである
    返信

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2025/05/21(水) 16:38:30  [通報]

    >>245
    終わってるだけまだいいかも、バガボンドとリアルどうすんの!
    返信

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/21(水) 16:39:05  [通報]

    >>296
    ドラゴンボールのジャンプ連載は1995年までだよ?
    アラサーですら本誌読み始めるような年齢には連載してなかったからね?
    鬼滅の連載終了と並べてもさ
    最早ジャンプコミックってカテゴリーじゃなくてアニメ作品だよ今の子供にとっては
    返信

    +4

    -3

  • 300. 匿名 2025/05/21(水) 16:39:44  [通報]

    >>283
    わかるで
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/21(水) 16:40:15  [通報]

    >>299
    なら最初から放映終了って言いなよ
    返信

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2025/05/21(水) 16:41:13  [通報]

    >>177
    ハンターハンターは1998年連載開始。マキバオーは1994年に連載開始。ワンピースは1997年
    調べたけどハンターハンターの方が古いって事はないね。記憶なんてそんなものだよ
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/21(水) 16:41:31  [通報]

    >>301
    何をそんなに怒ってるの?
    怖いんだけど
    返信

    +2

    -4

  • 304. 匿名 2025/05/21(水) 16:42:03  [通報]

    >>303
    どうしたの? 過剰反応だねえ
    返信

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2025/05/21(水) 16:42:49  [通報]

    >>301
    なんかさっきから口悪く絡んでる男がいて荒れてる
    どっか行かんかな
    返信

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2025/05/21(水) 16:43:17  [通報]

    >>95
    まさにそこがターゲット層なんだよ
    エロに目覚めた小学生

    本人は昔、本当はそういうの描きたくなくて嫌だったとか言ってたような
    ただ、すごく女の子の絵が上手かったため編集にかかされてたとか…
    返信

    +54

    -2

  • 307. 匿名 2025/05/21(水) 16:43:55  [通報]

    >>303
    横だけど
    >>304は男だから無視した方が良いよ
    返信

    +1

    -4

  • 308. 匿名 2025/05/21(水) 16:44:45  [通報]

    ドラゴンボールなんじゃないやっぱり。
    後世の漫画家達に与えた影響が段違い。
    ドラゴンボールが存在しなかったら誕生してかった漫画も多いだろう。
    返信

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/21(水) 16:45:17  [通報]

    >>307
    都合が悪くなったらすぐガル男認定やめてくれない?
    返信

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2025/05/21(水) 16:47:02  [通報]

    >>309
    都合悪くも何もさ
    横だけどって言ってるんだけど?
    私今入ってきたのに都合悪くとは?

    ガル男ってコメントの繋がりも理解出来ないのか
    返信

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2025/05/21(水) 16:48:27  [通報]

    >>310
    さきに自分からガル男と言えばガル男とバレないとでも思ってるの?
    都合よく漫画の連載中の話をアニメの話にすり替えようとするのを突っ込んだだけ
    返信

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/21(水) 16:50:08  [通報]

    なぜ>>295で「ジャンプ本誌では連載してないから」といっておいて突っ込まれたら、後出しで「最早ジャンプコミックってカテゴリーじゃなくてアニメ作品だよ今の子供にとっては」と言い出すのか理解できない
    返信

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/21(水) 16:50:20  [通報]

    >>311
    はいはい
    もうガル男はブロックするから返信しなくて良いよ
    もう私はあんたみたいな男は視界に入らないようにブロックしたから今後何言っても私には届かないよ

    とりあえず荒らすのやめときなとだけ最後に言っておくわ
    返信

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2025/05/21(水) 16:51:27  [通報]

    >>313
    よほど悔しかったんだね可哀想
    返信

    +1

    -3

  • 315. 匿名 2025/05/21(水) 16:52:08  [通報]

    >>295
    それぞれの年代において最高傑作があるジャンプすごいじゃん。サンデーは年代問わずコナンしかないのに
    返信

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2025/05/21(水) 16:53:18  [通報]

    トピタイの最高傑作って言われると個人によるとしか。
    代表作ならドラゴンボールになるだろうけど。
    ジャンプと言えばってアンケートを小学生から80代までとれば。
    返信

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2025/05/21(水) 16:53:44  [通報]

    東大一直線
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/21(水) 16:54:25  [通報]

    >>292
    15点…♣
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/21(水) 16:55:00  [通報]

    >>293
    2点…◆
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/21(水) 16:56:27  [通報]

    電影少女はレイプシーンとか出てくるし
    今なら完全にアウトだよね
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/21(水) 16:57:46  [通報]

    >>5
    伊織ちゃん
    初めて見たエロ漫画だw
    返信

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2025/05/21(水) 16:59:22  [通報]

    >>254
    言いたいことはわかるよ
    弱者男性ほどあの価値観に染まってて迷惑だよね
    返信

    +0

    -5

  • 323. 匿名 2025/05/21(水) 17:01:00  [通報]

    最高傑作や代表的な作品は人それぞれだけどワンピースが終わればジャンプも怪しくなるとは思う
    ダラダラ長いって言う人もいるけど長年ジャンプの売上げに貢献してるのは間違いないしワンピースがあったから出会えた作品も多いって事でワンピースもジャンプの最高傑作の一つだと私は思ってる
    ここに名前が出てるドラゴンや鬼滅、スラムダンクも最高傑作の一つ。長年発売されてる少年ジャンプで最高傑作を一つに絞るのは難しい
    返信

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/21(水) 17:03:54  [通報]

    鬼滅
    返信

    +4

    -8

  • 325. 匿名 2025/05/21(水) 17:08:38  [通報]

    >>5
    どちらかというと電影少女の方が面白いかな
    返信

    +75

    -3

  • 326. 匿名 2025/05/21(水) 17:08:55  [通報]

    なんか鬼滅の作者ってヤリ逃げ感ある
    今までの有名どころの少年漫画のおいしい部分を抜き取ってサーッとフェイドアウトしてったね
    もう漫画描かないでしよ
    返信

    +5

    -8

  • 327. 匿名 2025/05/21(水) 17:09:42  [通報]

    30年以上たってもまだドラゴンボールやスラムダンクの話をしてるとは思わなかった…
    返信

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2025/05/21(水) 17:10:00  [通報]

    >>294
    股間周りが大映しとか、描写がやたら丁寧とか、が多いよね。胸の形状も理解してないし。服が体に張り付いてるとかね。
    返信

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/21(水) 17:10:07  [通報]

    >>326
    SFラブコメやりたいって言ってたけど
    勝手に引退扱いにしないで
    返信

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/21(水) 17:12:13  [通報]

    こち亀
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/21(水) 17:13:13  [通報]

    >>327
    30年後には鬼滅の話に置き換わってそう
    返信

    +4

    -4

  • 332. 匿名 2025/05/21(水) 17:18:15  [通報]

    >>125
    ヤンキー漫画はマガジンの方が盛んだけど、マガジンよりエログロだったよね~。
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/21(水) 17:20:23  [通報]


    スラムダンクは何故か今の若者が読んだり
    アニメ見たりしてるけど
    ドラゴンボールもなの?ドラゴンボールをリアタイで放送してた頃って男の子は見てる子多かったけど
    女の子の中で話題になってた記憶もない
    それとも大人になって見たり読んだりしてるのかな
    まぁここはガルだから女の人にも人気あるのかなぁと思っての質問だけどね
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/21(水) 17:20:56  [通報]

    >>329
    やってから言えや
    そんなん言ったらこっちだってSM緊縛ものやりたいわ
    タイトルはもちろん「亀甲マン」
    返信

    +1

    -5

  • 335. 匿名 2025/05/21(水) 17:21:55  [通報]

    >>13
    ボスケテ
    返信

    +37

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/21(水) 17:23:46  [通報]

    >>239
    どこのデータ?
    ジャンプどころか全ての漫画で一番売れてるのはワンピース
    鬼滅は5位にも入ってないのに
    返信

    +8

    -4

  • 337. 匿名 2025/05/21(水) 17:25:10  [通報]

    >>333
    当時はりぼんやなかよしがあったからね。マーマレードボーイやセーラームーンなんかが話題だったし
    返信

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/21(水) 17:29:55  [通報]

    >>289
    なんかスラムダンクって心に響くフレーズが多いから、ああいうの読んでると意識高い系が量産されちゃうのかな
    あと主人の桜木公が常習的に周りを貶して自尊心を保つタイプで、それを肯定的に捉える読者が多かったから、誰かをせめることに違和感がないのかも
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/21(水) 17:30:47  [通報]

    >>254
    鬼滅を最後で読んだけど面白かったよ。
    けどあそこまで既視感の固まりの作品を最高傑作はどうだろうね。全てどこかでみたストーリーと設定だし。
    セリフも。
    返信

    +16

    -5

  • 340. 匿名 2025/05/21(水) 17:34:26  [通報]

    >>308
    ドラゴンボールがなければ全てのジャンプバトル漫画はなかったぐらいの影響力だしな。
    ただ他のジャンプのバトル漫画はドラゴンボールの影響を受けたですむけど、鬼滅はジャンプだけじゃなくサンデーからも影響受けまくりだよな。
    返信

    +3

    -4

  • 341. 匿名 2025/05/21(水) 17:37:28  [通報]

    >>325
    私も。キャラクター可愛くて買ってたよ
    返信

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/21(水) 17:40:06  [通報]

    >>339
    黒子のバスケのスラムダンクのセリフや構図を丸々使ってたのは、絶対に誰もが気づくからオマージュって感じなんだよね。同じジャンプのバスケ漫画だし。
    鬼滅は何十個もの作品と酷似でもはや何から影響受けてるかわからんな。
    返信

    +5

    -4

  • 343. 匿名 2025/05/21(水) 17:41:52  [通報]

    >>1
    ドラゴンボールかスラムダンクかなぁ。
    北九州に住んでたけど、中高時代九州のジャンプ発売は本州より一日遅いんだけど、一日待てないから学校帰りに兄弟やクラスの男子が下関まで買いに行ってた。
    私も兄弟が買ってくるジャンプを読むのが一週間何よりも楽しみだった。
    それくらい続きが読みたかった。黄金時代だね。
    返信

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/21(水) 17:43:14  [通報]

    >>320
    最近のジャンプでも地獄楽はレイプシーンある
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/21(水) 17:45:02  [通報]

    鬼滅は過去の名作の悪いところを捨てて、良いところだけ集めた集合体。そりゃ面白いよ。
    変な引き延ばしも過去の名作の悪いところだし。
    ドラゴンボールもフリーザで完結が理想たけど、最低でも絶対にセルで完結すべきだった。
    返信

    +5

    -5

  • 346. 匿名 2025/05/21(水) 17:45:57  [通報]

    アウターゾーン
    のセクシーなミザリィ
    返信

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2025/05/21(水) 17:47:20  [通報]

    >>2
    レイプシーンあって少年ジャンプでこんなのやるのかと
    返信

    +2

    -7

  • 348. 匿名 2025/05/21(水) 17:47:25  [通報]

    >>339
    鬼滅は面白い事は間違いないよね。
    既視感だらけは全く同意だけど。
    子供達には既視感なんてないからより楽しめるんだろうな
    返信

    +1

    -7

  • 349. 匿名 2025/05/21(水) 17:47:47  [通報]

    >>345
    鬼滅って「王道の完成形」だよね
    最終回以外ほぼ完璧だった
    返信

    +4

    -5

  • 350. 匿名 2025/05/21(水) 17:49:32  [通報]

    >>284

    ワンピースは最近、宗教の話とか上級国民(政界)への皮肉とかすごい盛り込んできてるよね。私も純粋な少年漫画の域は超えてきてると思うよ。
    返信

    +3

    -3

  • 351. 匿名 2025/05/21(水) 17:49:57  [通報]

    >>348
    それ
    呪術もそうだけど子供からしたらパクリかどうかなんて分からないのよ
    老害はケチつけがちだけど
    返信

    +6

    -7

  • 352. 匿名 2025/05/21(水) 17:50:20  [通報]

    総合力でドラゴンボール。
    ピッコロ大魔王編当たりで終わらせたかったみたいだね。
    でも初期からピッコロ大魔王編まではまだまだ序の口で
    サイヤ人編、人造人間編、ブウ編がドラゴンボールって感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/21(水) 17:51:28  [通報]

    てんで性悪キューピッド
    返信

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/21(水) 17:53:46  [通報]

    地味に封神演義も鬼滅に匹敵するほどの最高傑作だと思ってるけどあまり上がってなくて悲しい
    返信

    +8

    -2

  • 355. 匿名 2025/05/21(水) 17:59:03  [通報]

    鬼滅ファンもBBAばかりなのに何若者のフリしてんだか
    返信

    +6

    -6

  • 356. 匿名 2025/05/21(水) 17:59:33  [通報]

    >>342
    オマージュとパクリのなにが違うのって読者が絶対に気づくように意図的がオマージュ、それ以外はパクリ。
    黒子はまぁ完全に意図的だよね。ジャンプ読者なら誰もがこれスラムダンクやんって気づく。
    それでも叩くスラムダンクのファンもいるけど。

    返信

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2025/05/21(水) 18:00:47  [通報]

    トイレット博士。マタンキ
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/21(水) 18:06:45  [通報]

    >>249

    まずブス代表でそこ出しちゃうとかジジ臭いどころか死臭がするね
    私でも銀魂のキャサリンくらいにするわ
    返信

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/21(水) 18:08:57  [通報]

    >>51
    面白かったけど最高傑作とまでは言えないな~。
    下ネタ多いしだんだんアフリカらしくないバトル漫画に変わっていったし。
    返信

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/21(水) 18:13:17  [通報]

    >>29
    富樫・・・・
    返信

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/21(水) 18:13:50  [通報]

    >>17
    ミザリィはボンバーガールのエミーより強そう。
    返信

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/21(水) 18:14:17  [通報]

    >>351
    「老害はパクリを指摘してケチつける」の意味が分からん
    若者はしないんだw
    何だろこのオバハンw
    返信

    +4

    -4

  • 363. 匿名 2025/05/21(水) 18:15:16  [通報]

    ハンターハンターもジョジョをパクっている
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/21(水) 18:25:53  [通報]

    マッシュル
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/21(水) 18:27:10  [通報]

    >>166
    車田漫画はヒット作多いもんね。中でも「聖闘士聖矢」は一番の海外ヒットだし。でも、「風魔の小次郎」の方が面白かったけど。「男坂」は期待外れ。
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/21(水) 18:34:37  [通報]

    たぶん稼いでるのは遊戯王だと思うけどジャンプ代表って言われたらドラゴンボールかなあ
    自分が好きなのは銀魂だけどここに出すほど図々しくはないwww
    返信

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/21(水) 18:40:10  [通報]

    近年のジャンプ漫画に影響与えてるなって感じるのはブリーチとか銀魂だけどね。セリフ回しとか技の名前のオサレさとか。
    ドラゴンボールが影響を与えてるのはもっと前の世代の漫画家。
    返信

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2025/05/21(水) 18:43:37  [通報]

    >>358
    分かったよロボ子
    返信

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2025/05/21(水) 18:54:04  [通報]

    >>37
    男塾とモモタロウ
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/21(水) 18:55:20  [通報]

    >>117
    わかる!
    見たまんま、鈴木たみで、ビックリしたよ!ファンなんだなって思った
    返信

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2025/05/21(水) 18:59:36  [通報]

    >>338
    スラダン読んだことがないので何とも言えませんがなんかあまりハマりたいと思えるような界隈ではなさそうな予感がしました…
    教えて下さり、ありがとうございました!
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/21(水) 19:01:07  [通報]

    >>84
    作者の人間性はさておき、あの意味不明な会話を普通のテンションでねじ込んでくるギャグセンスは唯一無二だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/21(水) 19:02:56  [通報]

    ネウロ
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/21(水) 19:04:50  [通報]

    >>333
    私アラサーで姉妹育ちかつ従兄弟が10歳以上も年下なせいかドラゴンボールもスラダンもろくに知らないまま生きてきたよ
    妹なんてドラゴンボール自体全く知らないしなんならアニメに一切興味無いタイプ(ただしジブリとディズニーは別)
    そういう家庭だとマジで知らない可能性あるよ
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/21(水) 19:06:25  [通報]

    >>367
    呪術と鬼滅は明らかにBLEACHの影響受けてるよね
    鬼滅が流行ってた時に柱が護廷十三隊みたいって意見が多かったし
    返信

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/21(水) 19:07:58  [通報]

    >>166
    それだけ人気だったのならアニメ化がかなり遅かったの納得できるかも…
    アニメに夢中になって漫画に見向きもしなくなることを恐れてたんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/21(水) 19:08:47  [通報]

    >>5
    この人が週刊ジャンプで描いた作品はどれも十分に良作と言っていいと思う。
    いちご100%やToLOVEるは全部桂作品の劣化版にすぎない。
    画力だけじゃなく内容も。
    女の子の個性が他のハーレムラブコメとは違う。どの子もちゃんと自分の意思を持ってて、主人公に都合の悪い行動も取ったりする。

    ただ他の名作を抑えて最高傑作だとはファンですら思わないと思う
    返信

    +72

    -3

  • 378. 匿名 2025/05/21(水) 19:10:19  [通報]

    >>6
    今になってすごく持ち上げられてるけど、連載終了前数年間は読み飛ばしでもキツいくらい本当にものすごくつまんなかったよ。
    最高傑作の名は最後まで面白かった作品に与えられるべき。
    返信

    +1

    -17

  • 379. 匿名 2025/05/21(水) 19:14:26  [通報]

    シティ・ハンター
    返信

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/21(水) 19:17:17  [通報]

    >>5
    これあげるのガル男?
    返信

    +8

    -4

  • 381. 匿名 2025/05/21(水) 19:18:12  [通報]

    >>5
    エロくて気持ち悪くて嫌いだった
    返信

    +21

    -6

  • 382. 匿名 2025/05/21(水) 19:18:56  [通報]

    >>354
    フジリュー好き
    返信

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/21(水) 19:21:34  [通報]

    ジャンプの顔って意味じゃ悟空かルフィか両さんかって印象。最高傑作とか言われたらジョジョ4部だな。

    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/21(水) 19:25:35  [通報]

    >>229
    それまでバスケ漫画は売れないって言われてたし、バスケ部格好いいってバスケの子達が沢山になったね。日本のバスケ界はスラムダンク前スラムダンク後で別れると思う。
    返信

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/21(水) 19:26:59  [通報]

    >>18
    日本バスケ界の革命的漫画
    返信

    +21

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/21(水) 19:27:46  [通報]

    >>5
    江口寿史先生の描く女の子の方が圧倒的に好き
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +55

    -41

  • 387. 匿名 2025/05/21(水) 19:28:02  [通報]

    普通に考えたらドラゴンボールだと思うけど、
    個人的には幽☆遊☆白書
    返信

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/21(水) 19:30:44  [通報]

    >>377
    他のジャンプのヒットラブコメのほうが、よっぽど男しか読まない内容なんだよな。
    エロいシーン多いけど電影少女とアイズのほうがよっぽど女でも読める。
    心理描写が面白いんだよ。桂漫画のラブコメは。
    返信

    +28

    -2

  • 389. 匿名 2025/05/21(水) 19:32:14  [通報]

    >>218
    わかる!
    私も西野推しだけど東城エンドがよかった。もともと東城と勘違いして始まった西野ルートだし、西野は失恋してさらに可愛くなるタイプなのよ!その結果の方が全員キレイに終われたと思うからもう読めない(;_;)
    返信

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/21(水) 19:35:45  [通報]

    ドーベルマン刑事。
    子供心に大人の男性ってこうなの?と思った。
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/21(水) 19:39:10  [通報]

    >>370
    急にばあさんになっててわろた
    返信

    +58

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/21(水) 19:44:19  [通報]

    パクリかどうか
    1番面白いかどうかは別として鬼滅の刃の功績も凄いと思うよ。少年漫画を読む観る女性が増えた
    私個人としてはハイキューがめっちゃ面白い
    鬼滅にもハマったけど
    ハイキューは何度見ても面白い
    返信

    +2

    -3

  • 393. 匿名 2025/05/21(水) 19:46:52  [通報]

    ヒカルの碁
    返信

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/21(水) 19:47:57  [通報]

    今のジャンプ以外の漫画家全体に影響与えたのはドラゴンボールだろうけど、ジャンプのバトル漫画の基礎作ったのは北斗の拳だと思う。あとラオウ死んだ時にリアル葬式したくらい、当時の社会現象ヤバかったそうだし。
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/21(水) 19:49:02  [通報]

    ど根性ガエル
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/21(水) 19:49:15  [通報]

    >>375
    いや戦闘集団とかは昔からあるから別にな。
    黄金聖闘士とか、侍なら現実で新選組があるし。
    呪術のあのセンスがブリーチっぽいなって端々に感じる
    鬼滅もセリフとかそのままブリーチな事もあったし。
    まぁ鬼滅に関してはブリーチなんて似てる作品の1例の一つに過ぎないけど。
    返信

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2025/05/21(水) 19:53:12  [通報]

    >>48
    かなり大人になってからハマって
    大人買いして家で読んでたら
    チラッと読んだ父から
    「よくそんな漫画で大笑いできるねぇ」と
    ディスられたわ!
    傑作なのに
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/21(水) 19:53:28  [通報]

    ジャンプのギャグ漫画最高傑作はボーボボか珍遊記かで迷う
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/21(水) 19:55:39  [通報]

    >>1
    男一匹ガキ大将
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/21(水) 20:03:00  [通報]

    >>370
    え、戦時中?

    平成の歌姫よね?
    返信

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/21(水) 20:06:23  [通報]

    北斗の拳
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/21(水) 20:08:34  [通報]

    >>88
    この人が描く尻は正に芸術
    女の子みんな上手いよね
    でも話は面白くないw
    返信

    +90

    -2

  • 403. 匿名 2025/05/21(水) 20:09:44  [通報]

    純情パイン
    返信

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/21(水) 20:12:02  [通報]

    >>254
    ハイキューは好きだけど最高傑作と言われるとなぁ
    返信

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2025/05/21(水) 20:19:38  [通報]

    >>1
    NARUTO
    返信

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/21(水) 20:23:33  [通報]

    >>13
    雑な絵でうねうねするの嫌いだった
    返信

    +4

    -10

  • 407. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:56  [通報]

    >>382
    フジリューの、デビュー作辺りをあつめたやつで。

    コンピューターの指示に従ってしか行動できない人間の話とか。

    事故にあって夢の中で生きてきた少年が現実社会を受け入れられなくてまた眠りにつくってやつ。

    特にコンピューターの話は本当に近い将来そうなりそうで怖い。

    次は?
    歯を磨いてください
    次は?
    靴下を履いてください
    次は?
    って、コンピューターの指示に従ってしか行動できないの。
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/21(水) 20:26:41  [通報]

    >>56
    色んな漫画のオマージュ作品だから
    返信

    +12

    -10

  • 409. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:47  [通報]

    ストップ!ひばりくん
    返信

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2025/05/21(水) 20:34:54  [通報]

    ジャンプの初代神7が

    ドラゴンボール
    キン肉マン
    聖闘士星矢
    キャプテン翼
    北斗の拳
    ハイスクール奇面組
    シティハンター


    のイメージ
    返信

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:38  [通報]

    >>5
    この絵で、ストーリー少女漫画とか見てみたかったな。男向けエロ無しで。
    返信

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:41  [通報]

    >>118
    アメリカだとスポーツやってる🟰いじめっ子のイメージだから人気ない…
    返信

    +0

    -6

  • 413. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:47  [通報]

    >>117
    今は浜辺美波なのかな
    前にハシカンと浜辺美波のイラストを描いてたけど、明らかに浜辺美波のほうを可愛く描いてた
    返信

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/21(水) 20:50:22  [通報]

    隠れた名作だと思うのはボンボン坂高校演劇部
    返信

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/21(水) 20:51:22  [通報]

    >>5
    女だけど、初めて読んだ桂正和作品だったので女の子の絵の可愛さに衝撃受けた

    写真っぽいリアルなのよりは、漫画本編みたいな漫画っぽさが残ってる時の絵が好き
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +99

    -2

  • 416. 匿名 2025/05/21(水) 20:52:03  [通報]

    >>1
    私もドラゴンボールです
    返信

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2025/05/21(水) 20:52:36  [通報]

    銀魂
    返信

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2025/05/21(水) 20:53:00  [通報]

    シティーハンター
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +25

    -1

  • 419. 匿名 2025/05/21(水) 20:53:18  [通報]

    >>2
    断然 幽遊白書
    返信

    +18

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:22  [通報]

    >>162
    ワンピース
    漫画、映画
    ドラゴンボールより上
    返信

    +2

    -7

  • 421. 匿名 2025/05/21(水) 21:00:02  [通報]

    >>27
    女だけど大好きだった!アラフォーです
    私も名前がiで始まるしヒロインの中に同じ名前がいたので嬉しかったですよ
    返信

    +22

    -6

  • 422. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:59  [通報]

    >>30
    ハイキュー本当に面白いよね。ストーリーはもちろんなんだけど、スポーツのルール全く分からない私でも理解できた。他のスポーツ漫画では全然理解できなかったから漫画家さんの説明の仕方?工夫?が凄いんだと思う。
    返信

    +20

    -4

  • 423. 匿名 2025/05/21(水) 21:09:09  [通報]

    >>368
    あさぁ〜
    キャサリンかロボ子で迷ったけどロボ子じゃさすがに浅すぎると思ってやめたんだよね
    ロボ子なんて漫画読んでなくても分かるじゃん
    漫画好きトピにいるならもう少しだけ掘ったところからネタ持ってきて欲しいもんだわ
    返信

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:17  [通報]

    >>5
    うちにあるわw
    返信

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:47  [通報]

    >>46
    越苗くん?
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:16  [通報]

    >>356
    影響受けるのは別に悪いことではない
    それにスラムダンクとキャプ翼は野球漫画ドカベンに影響受けてるんだよね

    それとは別に、黒子は光と影ってテーマを最初から最後までぶれずに描き切ったところが凄いと思うよ
    返信

    +1

    -3

  • 427. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:23  [通報]

    >>52
    30代後半はONE PIECEとかSLAM DUNKじゃないの?
    返信

    +0

    -3

  • 428. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:25  [通報]

    >>28
    わかる!マインドアサシン面白かったなぁ。両者とも絵がキレイですよね。
    返信

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:28  [通報]

    こち亀
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:22  [通報]

    >>420
    ワンピースはすごいよ
    私も大好き
    返信

    +0

    -8

  • 431. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:34  [通報]

    >>120
    41年前も前なんだね
    リアタイで読んでた人、アラフィフだよね?
    ガルちゃんのボリューム層と合致
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:36  [通報]

    >>414
    ヒロミね
    ただやっぱり最終回覚えてないの
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/21(水) 21:22:30  [通報]

    滅菌部隊
    タイムリーで読んではいないけど
    旦那がコミックを持っていて何となく読んでみたら「あのジャンプでこんな漫画が連載してたの?」と衝撃を受けた
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/21(水) 21:27:40  [通報]

    >>299
    今の子供は少年ジャンプ買わないもんね
    少年ジャンプのイベントも客が成人(おじさんおばさん)だらけだったというレポを読んだわ
    返信

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/21(水) 21:28:32  [通報]

    >>229
    今の時代でもそういう子いるよ
    うちの息子がそう
    返信

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/21(水) 21:33:19  [通報]

    >>52
    アラサーですが、弟が見てたレンタルビデオ見てドラゴンボール好きになりましたよ。弟はZ世代ですがドラゴンボール大好きですしゲームもしてました。
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/21(水) 21:34:55  [通報]

    >>394
    そうなんだ
    あしたのジョーでもお葬式したんでしょ?
    昔は転生モノとかスピンオフとか無さそうだもんね
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/21(水) 21:36:10  [通報]

    >>5
    絵は素敵だけど内容はそれほど面白くはないよね?
    返信

    +27

    -2

  • 439. 匿名 2025/05/21(水) 21:36:16  [通報]

    きまぐれオレンジ☆ロード
    返信

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/21(水) 21:37:49  [通報]

    >>244
    職場の50歳女性が鬼滅の刃を毛嫌いしてる(未読)
    その人の子供や甥姪は鬼滅の刃が好きで連載終わった後もアニメの新作が出るたび大騒ぎするから喧しいと言ってた
    80年代にジャンプ読んで育ったらしいけど、みんな自分の世代の作品が1番なんだろうね
    返信

    +2

    -10

  • 441. 匿名 2025/05/21(水) 21:38:59  [通報]

    20年前頃はドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書だったけど現在はワンピース、ハイキュー、ハンターハンターかな
    返信

    +1

    -6

  • 442. 匿名 2025/05/21(水) 21:40:57  [通報]

    >>200
    私全巻集めてたくらい桂先生大好きなんだけど
    やたら衣服が身体のライン拾うなって印象ww
    それがペインティングみたい〜って表現になってるんだと思う
    ペインティング感確かにあるある!って私も思わず笑っちゃったよ

    それも含めて可愛いから、私は好きだよ
    返信

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/21(水) 21:42:11  [通報]

    北斗の拳
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/21(水) 21:43:35  [通報]

    >>88
    絵が本当可愛いんだよね

    男性読者向けにいれたエロ要素なんだけど、女子の身体のラインがとにかく可愛い

    中学生くらいで見てたけど、伊織ちゃん可愛くて憧れたな
    返信

    +73

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/21(水) 21:48:15  [通報]

    >>1
    ハンターハンター

    異論は絶対認めない。
    返信

    +2

    -4

  • 446. 匿名 2025/05/21(水) 21:51:26  [通報]

    >>427
    38だけど。

    私が中学生の時にジャンプ買ってたけど、
    その時はワンピース
    ハンターハンター(まだ真面目に連載してた)
    ブリーチ
    ナルト
    ホイッスル

    とかが看板作品だった


    小学生の時、歳の離れた兄が買ってた時は

    スラムダンク
    幽遊白書
    るろうに剣心

    とか見てたような。
    返信

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2025/05/21(水) 21:51:48  [通報]

    >>35
    それも初期。第一回超人オリンピックあたり
    返信

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/21(水) 21:52:38  [通報]

    >>439
    気まぐれオレンジロード
    大好きでした!
    まどかちゃんが大人っぽくて!
    変ないやらしさがなかったし
    今思うとちょっと中森明菜ぽかったかも?
    返信

    +5

    -2

  • 449. 匿名 2025/05/21(水) 21:52:41  [通報]

    >>52
    最近までアニメやってたけど、おばあさんは知らないの?
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/21(水) 21:53:56  [通報]

    70年代なら『リングにかけろ🥊💥』

    ※必殺技だけで2ページ使う事が多々あった作品だった😂
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2025/05/21(水) 21:55:45  [通報]

    >>29
    あと絵柄がね
    今も上手いけど、ヨークシンの時が一番好きだった
    クロロ好きなんだけど、原作初期と旧アニが一番好きだったわ
    返信

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/21(水) 21:59:43  [通報]

    >>233
    今Jリーグがあるのは、キャプテン翼のおかげ。
    みんなドライブシュートとかスカイラブハリケーンのマネをしてた。
    しかし、スカイラブハリケーンって、凄く良いネーミングセンスだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/21(水) 22:00:12  [通報]

    >>13
    ピューと吹くジャガーもお忘れなく!
    返信

    +38

    -1

  • 454. 匿名 2025/05/21(水) 22:00:55  [通報]

    >>351
    これが犯罪者脳です。外国の方ですか?笑
    返信

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/21(水) 22:01:25  [通報]

    シティハンター

    自分の中では永遠の神作
    返信

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2025/05/21(水) 22:02:31  [通報]

    >>448
    きまぐれオレンジロードの鮎川まどかは、当時の中森明菜さんを意識して生み出されたキャラで間違いない。

    作者がそのように言っていたし。

    ヨコ。
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2025/05/21(水) 22:07:26  [通報]

    >>440
    私も50代でドラゴンボール世代だけど、鬼滅好きですよ。
    周りの同世代の人も、ファンが結構多いです。
    新作出るのも楽しみですよ!
    返信

    +11

    -2

  • 458. 匿名 2025/05/21(水) 22:08:29  [通報]

    >>415
    やっぱお尻に目が行くわ
    返信

    +29

    -1

  • 459. 匿名 2025/05/21(水) 22:08:54  [通報]

    >>355
    ファンじゃなかったら怖くない? お仕事の人たち……。20巻くらいで終わったことしか褒めないし……。そんなに人気があったらしいのに、ネット上でほかの人気漫画みたいに詳しく語り合ってるの見たことないから、読んでない私もいまいち内容がわからない。コロナの最中、映画館に何度も通って鬼滅を観に行く度にプペルの予告編が出てきてツラいというコメントなら読んだことある。お仕事で何度も観に行く人たちがいたらしい。確かにコロナ恐怖全盛期で映画を行くような空気はなかった。
    返信

    +4

    -4

  • 460. 匿名 2025/05/21(水) 22:09:48  [通報]

    >>295
    令和の子供にまで浸透してる作品ってことでしょ
    アニメ経由だったってだけで
    返信

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2025/05/21(水) 22:10:05  [通報]

    >>456よこ
    そうなんだ!
    勝手にミポリンぽいと思ってた!
    返信

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/21(水) 22:10:51  [通報]

    >>456
    私も明菜さんだって思ってたんですが、何かの雑誌で見た目が川島なお美さんで、性格が中森明菜さんって言ってた気がします。
    デビュー当時のなお美さんと明菜さんの顔立ちは似てるんですよね
    返信

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/21(水) 22:14:09  [通報]

    >>71
    これ!全巻持ってるw
    返信

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/21(水) 22:15:22  [通報]

    >>450
    対戦相手が武道館の屋根を突き破って飛んでいったり、ぶっ飛んだ内容でしたね。
    でも泣けるシーンも多かったよ
    返信

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/21(水) 22:15:33  [通報]

    歴史部門なら【花の慶次🌸】
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/21(水) 22:18:11  [通報]

    みどりのマキバオー
    返信

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2025/05/21(水) 22:20:06  [通報]

    >>5
    尻職人
    返信

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/21(水) 22:21:03  [通報]

    >>88
    尻作家と呼ばれてるよw
    返信

    +19

    -2

  • 469. 匿名 2025/05/21(水) 22:23:32  [通報]

    >>17
    アウターゾーンいいよね〜
    ミステリーとホラーと意外なオチとハッピーエンド
    返信

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/21(水) 22:24:54  [通報]

    ドラゴンボールだと思うけど、個人的にはヒカルの碁
    小学生の頃は王様はロバが好きだったな
    返信

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/21(水) 22:25:08  [通報]

    >>464
    2000年頃、漫画喫茶で単行本を読破したけど、リングにかけろで泣けるシーンの一つ。

    剣崎順と香取石松が、漫画の主人公である高嶺竜二の姉(天才ボクサー)高嶺菊をめぐって喧嘩した回。
    二人とも漢(おとこ)だったな😭
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/21(水) 22:25:15  [通報]

    うしおととら
    返信

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2025/05/21(水) 22:25:27  [通報]

    >>1 で結論出た。
    返信

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/21(水) 22:27:08  [通報]

    >>375
    私はBLEACH読んだこと無いのですが、鬼滅の柱が黄金聖闘士、炭治郎が青銅聖闘士って感じがしたんですよね
    ガルで、BLEACHが聖闘士星矢っぽいってコメントを見た事あるんだけど、車田先生も影響を与えてるんだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/21(水) 22:29:14  [通報]

    >>466
    👍️👍️👍️🏇
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2025/05/21(水) 22:29:42  [通報]

    >>471
    >>464ですが、こう言うシーンも有りましたね
    石松好きだったなあ。
    返信

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/21(水) 22:30:13  [通報]

    >>5
    かわいい
    返信

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2025/05/21(水) 22:30:46  [通報]

    >>200
    ピッタピタだからね
    返信

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/21(水) 22:31:56  [通報]

    >>88
    鳥山先生、桂先生みたいに美少女をうまく描きたいって言ってた気がするわw
    返信

    +28

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/21(水) 22:35:31  [通報]

    色んな意味でテニプリ
    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/21(水) 22:35:39  [通報]

    幽遊白書かなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/21(水) 22:35:49  [通報]

    >>437
    ヨコですが、力石徹でしたよね。
    あとベルばらのオスカルも。
    返信

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/21(水) 22:36:22  [通報]

    はい
    【海外の反応】堕姫と妓夫太郎の哀しき最期に海外ファンが号泣…“早く死んで”が“死なないで”に変わる瞬間【鬼滅の刃】
    【海外の反応】堕姫と妓夫太郎の哀しき最期に海外ファンが号泣…“早く死んで”が“死なないで”に変わる瞬間【鬼滅の刃】youtu.be

    #鬼滅の刃 #炭治郎 #堕姫 #妓夫太郎 堕姫&妓夫太郎の最期のシーンの海外の方のリアクションをまとめました。 0:00 オープニング 0:33 海外の反応 27:13 解説 他に見たいシーンあれば、コメント欄でリクエストお願いします。 以下が使用させていただいた動画です。...

    返信

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/21(水) 22:36:43  [通報]

    電影少女
    返信

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/21(水) 22:37:22  [通報]

    >>39
    絵だよ
    返信

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/21(水) 22:37:50  [通報]

    >>39
    オタクって現実と漫画の境界があやふや過ぎん?
    返信

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/21(水) 22:38:19  [通報]

    >>88
    私小学校高学年の時に電影少女読んでました。
    返信

    +33

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/21(水) 22:39:24  [通報]

    >>5
    賛否両論なんだね、中学の時流行って思い出の漫画だし私は大好きです!伊織ちゃんが可愛くて仕方なくて今でも憧れるなー!ストーリーもエロ抜きにしたら普通に恋愛漫画だし読んでみたら良さがわかるかも!
    返信

    +20

    -1

  • 489. 匿名 2025/05/21(水) 22:40:37  [通報]

    魁!男塾🎌
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/21(水) 22:41:17  [通報]

    >>1
    ゲーム実況で魔人ブウとかセルとかの所ら辺 観たけど めちゃくちゃ行き当たりばったり、後付け後付けなストーリーだなぁって思った
    返信

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2025/05/21(水) 22:44:33  [通報]

    奇面組シリーズ
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/21(水) 22:46:16  [通報]

    >>5
    >>415
    I"sがドラマ化するって聞いたときは伊織は森七菜が似てると思ってた
    返信

    +1

    -12

  • 493. 匿名 2025/05/21(水) 22:47:14  [通報]

    >>88
    胸がバカでかくないって言う所も大事な要素だよね
    返信

    +61

    -1

  • 494. 匿名 2025/05/21(水) 22:49:50  [通報]

    鳥山明さんのもう一つの名作
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?part3
    返信

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/21(水) 22:52:08  [通報]

    >>10
    後半のカオスな感じ、大人っぽく見えて結構好きだった
    武内直子さんと結婚したのも衝撃だった
    セーラームーンも大好きだったから
    返信

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/21(水) 22:55:15  [通報]

    >>493
    ヨコだけど、なんか分かるわ。男性向け漫画って不自然なオッパイ描かれててキモいの有るよね
    顔サイズのおっぱい2つみたいな。有るわけないやんって思っちゃうよ。
    桂先生の描写はリアルな感じがします。
    返信

    +41

    -1

  • 497. 匿名 2025/05/21(水) 23:06:49  [通報]

    >>479
    初期のブルマはかなり魅力的だったよね
    返信

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/21(水) 23:08:22  [通報]

    >>347
    え?そんなんあったっけ…
    返信

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/21(水) 23:12:49  [通報]

    ヒカルの碁
    返信

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/21(水) 23:16:02  [通報]

    >>190
    知られていないだけだと思う
    知名度が違う
    多くの人に知られていたら、朝倉南以上にあり得ない男の理想の女として嫌われていたかもしれない
    返信

    +4

    -7

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード