- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/21(水) 10:31:27
出典:www.j-cast.com
「なぜクレームが出るのかがわからない」 制服警察官のコンビニ利用 理解を求める山梨県警の呼びかけにエール殺到 | Hint-Pothint-pot.jp「買い物をする制服警察官を見かけるかもしれません」。そんなコメントを添え、山梨県警察本部はX(ツイッター)アカウントで...
山梨県警察本部 X
「県警察では、制服警察官が、犯罪抑止活動の一環としてパトカーでコンビニ等の店舗に立ち寄った際に、勤務に必要な飲食物等を購入する取組を行っております」
「各店舗で買い物をする制服警察官を見かけるかもしれませんが、ご理解をお願いします」
投稿には、24万件もの“いいね”が。リプライ(返信)には「全然良いと思う。なぜクレームが出るのかがわからない」「むしろ制服であちこち出没してください。制服の警察官の方がいると安心します」「素晴らしい取り組みです。ほかの道府県警や警視庁もぜひ見習ってほしいです」など、24時間体制で街を守る警察官に、理解の声やエールが寄せられています。+1190
-6
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:35
当たり前
税金で働いてるんだから休むのも納得いかない+20
-774
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:42
コンビニくらい許したれよ。クレーム入れる理由が分からない+2013
-12
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:43
抑止力になるのでどんどん利用してくだい+1637
-4
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:45
ゴハンくらい買わせてやれや+1169
-4
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:54
そんな時もあるさ+69
-3
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:55
その格好で万引きしてたら笑う+12
-135
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:57
もっと頻繁にコンビニ利用して欲しい+1044
-2
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:05
クレームを入れる意味が分からない。どんな職業にだって休憩はあるでしょう。+1139
-7
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:11
これ「犯罪抑止活動」なんて名目じゃないとコンビニも寄れないのか・・・と微妙な気持ちになる
普通に立ち寄っていいのに+922
-5
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:16
警察官だってご飯食べるしトイレ行くんだよ。言わなきゃわからないのか。何にも問題ない+852
-3
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:34
マックに並んでたって構わない
いちいちSNSに上げて問題提起したり
暇人もたいがいにしろ+908
-2
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:34
>>1
制服警察官がいるということは
事件があって犯人がいるかもしれないということだ+8
-91
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:38
警察官立ち寄り店なんて素敵じゃん+572
-7
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:42
コンビニだけじゃなくドラストとか色んな店に来てくれたほうが安心感あるし相手も人間だからチェーン店でご飯食べててもいいしコンビニで買い物してたって全然かまわない+565
-4
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:43
防犯になるのでどんどん制服姿で買い物してください。+423
-2
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:49
コンビニ側も抑止効果があって
良いんじゃないの+379
-0
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:59
さぼってるように見えるから最小限にしてね+3
-130
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:03
むしろお巡りさん来てくれたら安心
ただしそれはアタイみたいなのに「今日のデザートはどらもっちですか。フムフム 」とか観察されてる+41
-12
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:11
>>3
万引き犯からじゃない?+293
-1
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:18
全然いいと思う。+94
-1
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:23
休憩もあるけど、ここには警察来ますよーって感じだよね+166
-0
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:26
むしろ、コンビニとかスーパーに警察官が居たら、犯罪起こりにくそうだし、いいと思う。+270
-1
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:28
コンビニぐらい寄ったっていいじゃない
お巡りさんが立ち寄ることによってパトロールにもなるわけだし+163
-1
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:30
もっといろんなコンビニや飲食店使って欲しい
絶対に防犯になるよ+193
-0
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:37
本当にわからん。
コンビニ店員が、まともな客が増えるのはありがたいってコメントしてるのは見た。
(コレにクレーム付けるようなキチ客の方をお断りしたいわw)と読めて笑ったw+239
-0
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:38
制服の警察官が頻繁に出入りしてくれたらクズが近寄らなくなるかもしれないから有難い+163
-0
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:48
+2
-38
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:50
山梨県民はそんな事より在住外国人(何人か忘れた)に医療費1割負担とかなりの優遇措置を気にした方がよくないか?+132
-2
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:50
アメリカだとドーナツ店だから防犯になってる+44
-0
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:04
>>7
どっかの警部が火事場泥棒したってニュースがつい最近あったもんね
警察だからって安心はできない+20
-1
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:05
>>13
と犯罪者が申しております+73
-2
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:05
夏の炎天下で交番前に何時間も立たないといけないのに、水を飲むと市民から「勤務中に水を飲んでる!」とクレームがつくんだってね。
だから、交番の裏に水筒置いて飲んでるんだって。
何なんだよ。+235
-1
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:11
トラブルの無い所に
制服警察官はいない+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:28
むしろ親近感がわく
警官って全然身近じゃないし
+55
-0
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:30
コンビニよりスーパーの方がお茶安いし私ならスーパーでお茶買う+3
-16
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:34
公務中は公務だけに専念しろということ
税金で食べさせてもらってるんだろ+1
-40
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:43
+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:43
クレーム入れる人の意見って聞いてみたいわ
大体誰に聞いても「それの何が悪い?」って人ばっかりだからさ+76
-0
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:43
税金もらってるからとか関係ない。どんどん利用して下さい。+47
-1
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:07
文句を言ってる人間は職場の制服や作業着で絶対にコンビニに行くなよ+65
-2
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:09
これにクレーム入れるってどういう考えなの?+53
-1
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:12
警察官のコンビニ立ち寄りを批判する輩は、街角の防犯カメラの設置をかたくなに批判する輩と同じ人種なのでしょうね+70
-1
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:25
>>9
うちお寺だけど噂流されるよ+20
-0
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:27
>>1
頭のおかしい人は無視!+26
-1
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:27
>>9
海保は制服で買い物禁止だよ。
べつにいいじゃんと思うけどね。+78
-0
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:29
>>1
これ威圧感がある!やめろ!説明しろ!とか言ってるアカウント見たら「クルド人を守る!」とかいうタグ付けたツイートしててお察しだった+105
-0
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:32
抑止欲になっていいと思う
それにこれからの時期熱中症対策も必要だし
文句言ってる人はやましいことがあるんだろうなと推察+42
-1
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:33
>>1
制服着た警察官の格好して
詐欺師はやってくるんだよ
一番怖いわ+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:40
>>13
事件あって犯人いたら警察官も
のんびりコンビニで買い物してる訳なかろう。
もっと物々しい雰囲気だわ。+56
-1
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:47
これも防犯につながると思うけどね+24
-1
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 10:37:03
こんな下手に出る必要ある?
「うるせーな、飯ぐらい食うだろ普通」ぐらいの勢いでいいと思うわw+32
-1
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 10:37:04
>>3
クレームを入れてる人はやましいことがあるのかな+153
-1
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 10:37:10
私のパート先のコンビニは警察署が近いせいか警察官の方が買い物に来てくれるけど無地の上着とか来て目立たないようにしてる。コンビニ店員としては堂々と警察官の格好で買い物に来ていただいた方が防犯にもなるし大歓迎。いちいちクレームいれる人どうかしてるよ+41
-0
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 10:37:31
むしろありがたいよ
夜にコンビニの外でたむろってる人怖いし+19
-0
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 10:37:33
>>33
そのクレームにいちいち取り合ってるのもおかしい
秋田県知事見習ったらいいのに+88
-1
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 10:37:38
>>44
うちの近くの寺の坊さん
ゲートボールしてるじいちゃん達と雑談してるけど
誰もなんも言わないのになあ+44
-0
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 10:37:47
やましいことがある人が批判してる+21
-0
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 10:37:50
>>1
こんな事で騒いでる人ほどやましい事があるんだな、という理解。
どんな仕事だろうと、休み時間は自由にしてほしい!
当たり前やないかい!
制服仕事に就いたら、人権なくせと?
人に感謝ができない愚か者の批判なんて、逆にキチ認定しましょう。+35
-0
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:04
>>50
そんなの初見で分かるわけないから+1
-18
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:05
こういう意見もあった
+1
-52
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:07
>>44
「あそこの住職、コンビニでアイス買ってたのよ…私達のお布施で…ヒソヒソ」みたいな?+64
-0
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:09
>>13
土木作業員が作業服でコンビニに立ち寄ってるの見たら「ここで工事を始めるのか!?」って思うようなものだぞ+53
-0
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:10
>>1
PayPayの音が、逮捕だルパン!と警官限定バージョンとか!+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:10
>>52
ほんそれ
馬鹿なクレーマーを付けあがらせるだけだと思うんだよね+12
-0
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:17
>>1
コンビニこそ警察が来てほしいよね。
怪しい動きしてる人いるから
ところで関係ないけど、そっか、東京都は「警視庁」か。
県警で慣れてるから、東京は都警かと思っていたよ+21
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:22
警察の服は威圧感があり市民に不快感を与えます!
税金で市民をおもちゃにするな!、+1
-18
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:29
>>33
えーヒドすぎない?水分補給は大切なことなのに。+81
-1
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:38
>>3
年寄のアタオカとかたまに居るんだよ。
理由は常人には理解不能。+98
-2
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:50
制服フェチの私としては生活圏に制服の人が居るのは嬉しい限り+8
-1
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:02
>>44
お坊さんが紅茶花伝買ってるの目撃したらダライ・ラマ法王みたいね、うふふって微笑ましく感じるかも(笑)+36
-0
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:31
クレーマー=強盗に入りたがってる人という認識でよろしいかと。あとは店員にカスハラしたがってる暇人+21
-0
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:42
警察官がコンビニ利用するのなんでだめなんだろう
休憩がてら飲み物買ったり普通にしていいと思うけど
警察官に来られて困る人たちがクレーム入れてるの?+19
-0
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:52
クレーム入れた人間は氏名、住所、全部晒していいよ+11
-0
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:53
アメリカの警官とドーナツの話をきくと、普通の人はむしろ警官がお店に来たら喜ぶと思う
日本も売国奴議員や売国活動家のせいで治安悪くなってるし
文句言う人って後ろ暗い事があるのでは?+23
-0
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:57
>>61
警察官が警棒や銃を持っている方が安心感があると思うけどな。丸腰だと何かあった時に頼りないじゃん。+46
-0
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:58
>>65
秋田県知事の熊の駆除のクレーマーに対する姿勢ぐらいでいいと思う+12
-0
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:02
これクレーム出す奴は犯罪者と名乗ってるも同然+10
-1
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:21
70代のおじさんが警察官だったけど、昔は巡回とかいう名目で映画館無料で入って観れたり、高速道路無料で乗れたりして、良い時代だったって言ってたわ
+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:24
>>2
どれだけマイナスが付くかチャレンジしてみたくなる時あるよね+161
-2
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:31
病院勤務だけど、白衣でコンビニで食べ物買ってるって言うだけで投書箱にクレームきたりする。
うちの家族が手術中に病棟の看護師がコンビニ使ってるのはどうなんですか?みたいな。
看護師だって院内のコンビニ使ってご飯食べたっていいでしょと呆れる。+28
-1
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:41
警察や自衛官にいちいち文句つけて敵視して
る人って一定数いるよね。+12
-0
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:45
>>1
お昼買に来たのを丁寧に説明してて微笑ましい+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:00
地方田舎だけどぜひ立ち寄って欲しい
まだ目撃した事は無いけれど
存在だけで何らかの抑止力にはなるし+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:13
コンビニ店員です。
そんなことでイチイチ噛みつく人って暇だなとしか思えない。
手軽さが売りな訳だし、サクッと買い物して‥の何が悪いの?と。
インフラ系の仕事とか公務員の仕事を
勘違いしてる人いるよね。
+18
-1
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:25
>>61
別に圧力なんて感じないです
必要だから装備しているわけで
一般人がみんなそう感じているみたいな言い方やめてほしい+51
-0
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:27
>>61
圧力感じるからこその警察でしょうよ
馬鹿発言と思ったのか、こいつ、このツイート消してたよ+44
-1
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:36
満足に飯も食えず水分補給も出来てない警官とかむしろ弱って頼りにならんだろ+9
-0
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:41
>>56
熊を送る!+24
-0
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:52
>>3
クレームばっかり言ってると、今はお昼休憩中なので、出動しませんってなりそう。+82
-0
-
91. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:07
>>61
それが警察の標準装備だから!+28
-1
-
92. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:12
>>56
上のデスクにいる奴が面倒くさがって指示出したら下は全員理不尽でも従わないといけないのは古い体質だよね。+19
-0
-
93. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:35
>>1
文句言ってるのは犯罪者か後ろめたい何かがある人でしょ+11
-0
-
94. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:40
>>1
職質とかのイメージで国民に嫌われてるからだよ+0
-11
-
95. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:57
冗談抜きで活動家がクレーム入れてるんじゃないのかな
昔だったら自衛隊は悪とか、今なら日本人より外人移民支援しまくってるような人
日本人の8倍の金額を外人が万引きってニュースもあったよね+9
-1
-
96. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:57
>>68
クレームつける奴に水分なしで何時間も立ってみて欲しい。+21
-0
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:20
>>46
なんで警察は良くて海保はダメなの??
国家公務員だから?麻生さんは
コンビニで堂々とアイス買って食べてるのに+55
-1
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:24
>>1
税金で食ってる奴らがコンビニで豪遊するな!って言うヤバい思想の人がクレームいれてるのかな
こういう考えの人、危険因子だから逮捕していいよ+9
-0
-
99. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:39
クレーム言ってる奴は服着るな+6
-0
-
100. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:45
イオンやデパートも巡回したらいい
スポーツ店やホームセンターも!
夏場涼みに来る客が増えるし+3
-1
-
101. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:01
>>10
私もこれ思った
そんな大義名分要らない
普通に
『警察官にも休憩があります』
『制服のまま買い物します』
だけでいいよね
普通のことなんだから+44
-1
-
102. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:13
>>15
警察官数人が制服のままガストでご飯食べてるところ想像したらおもしろい+25
-0
-
103. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:16
>>89
そっち?
ガチャン!の方じゃないのか笑+9
-0
-
104. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:38
>>81
凄いクレームだね。呆れるしなんかそこまでいくと怖いわ。+14
-0
-
105. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:49
>>90
警官である前に人間であることを理解したらいいのにね+40
-0
-
106. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:59
>>2みたいなのは存在価値ないから刑務所に入れてほしいわ+84
-3
-
107. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:57
>>94
一時停止が数cmズレたくらいで
罰金食らってる人も多い+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:13
>>11
分かってるけど、制服警官見ると悪いことしてないのに「ドキ!」ってしまうわ~+1
-18
-
109. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:27
>>3
コンビニ見かけたら寧ろ、いつもご苦労様です!って私なら思うけどな。+62
-3
-
110. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:58
クレーム野郎は、コンビニをレジャー施設と勘違いしてるのか?+7
-0
-
111. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:09
>>1
制服で買い物して何が悪いのか。意味が分からない。
警察官だけじゃなく消防、救急隊もね。
揚げ足取って勝ち気でいるクレーマーって暇人なの?バカなの?他のことに目を向けたほうがいいよ。+16
-1
-
112. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:14
>>3
オーナーとしてはむしろ来て欲しい+60
-1
-
113. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:18
>>33
頭おかしいわ
水飲まないで熱中症になったらどうすんだよって話よ
目の前で何かあった時に駆けつけないといけないのに、熱中症でフラフラでした〜とか笑えない
地元に要注意なお宅があって、小道を挟んだ目の前ので立ち番?のお巡りさんが監視してるんだけど、真夏でも普通のパラソルだけで心配になる。
スポットクーラーとかUVのパラソルとか…
もっと涼しく監視させてあげて欲しい+60
-2
-
114. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:42
休憩についてゴチャゴチャ言うやつは警察官に頼るなよ+11
-0
-
115. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:43
>>33
そんなクレームに従うから舐められるのに
「勤務中に水を飲んではいけないという規則はありません」と言ってガチャ切りでいいよ+80
-1
-
116. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:50
山梨って暑いんだよなぁ。甲府なんて盆地だし
倒れるぜお巡りさん
いいじゃん店だって保安になるし+16
-0
-
117. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:07
治安悪くなってるから、お店にはむしろドンドン入って制服姿を見せつけて欲しい+9
-0
-
118. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:22
>>110
レジャー施設も見回りしてほしい
+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:33
>>1
クレーム出してるのは万引き犯だけやろwww
確かに早朝とかコンビニ行ったらたまに見かけるがその時って大概近辺でコンビニ強盗か発生してるわ+8
-1
-
120. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:37
私も父も警察官で制服でコンビニ寄るといいことも悪いことも言われる
税金でメシ食ってるくせに休憩すんなよ
お前の給料なくして国民に返せよ
ご飯食べてる暇あるなら働け
着替えてこい、制服でウロウロするな
怖い、子供が怖がるからやめて欲しい
コンビニは市民最優先でしょ、署内の売店で飲み食いしろ
休憩してたらサボってる税金泥棒って言われてネットに顔晒された事もある
たまにかっこいいとか、いつもありがとうとか
強そうって言ってもらえるとすごく嬉しい
+21
-1
-
121. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:20
てかクレーム出たところで、きっぱり拒絶したらいいと思うわ+7
-0
-
122. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:29
制服で酒盛りしてるとかなら分かるけど休憩なんて当たり前のことでしょう。+8
-1
-
123. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:32
>>81
「衛生的ではない」じゃなくて?
家族が心配なのは分かるけど、だからって周囲にかみついていいわけじゃないのになあ+9
-0
-
124. 匿名 2025/05/21(水) 10:50:13
>>106
やめてよ
税金がもったいないから死刑で+27
-3
-
125. 匿名 2025/05/21(水) 10:50:30
>>1
アメリカなんか制服の警官が食堂で普通に食事してるよ
お店としても防犯になるから歓迎してるし+16
-0
-
126. 匿名 2025/05/21(水) 10:50:39
>>120
働いてる対価で給料もらってるのにやばいな。何もしてない政治家に言うならわかるけど+6
-1
-
127. 匿名 2025/05/21(水) 10:50:58
>>44
だから何なんや?+4
-3
-
128. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:17
>>82
そのくせ、そういうやつに限っていざ被災すると真っ先に助けてもらおうとするんだよ
まさに厚顔無恥+8
-0
-
129. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:34
>>3
事件が起こって警察が来た=治安の悪い店+1
-26
-
130. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:36
>>120
休憩できるということは、事件がおきていないということなのにね
今のところ平和でなにより〜いつもありがとうございます!って思う+10
-1
-
131. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:56
女児襲ってる外人男捕まえてください
外人男が昼間から、うじゃうじゃいて気持ち悪いです+2
-1
-
132. 匿名 2025/05/21(水) 10:52:03
警察官や消防士がコンビニやスーパーや弁当屋に立ち寄ってもいいよね。それが当たり前の世の中になってほしいな+12
-0
-
133. 匿名 2025/05/21(水) 10:52:40
クレームあったら、「むしろお店で警官の姿をみると安心しますと言う声もある」って伝えてほしい
少なくとも私がそうなので
こんだけ治安悪くなってて、嫌がる理由がわからない
万引き、無謀運転酷いじゃん
外人のもニュースじゃ多いね+8
-0
-
134. 匿名 2025/05/21(水) 10:53:06
>>1
クレーム入れてる人は強盗計画でもしてるの?+13
-0
-
135. 匿名 2025/05/21(水) 10:53:45
こんな訳分からんクレーム入れる奴なんて他にも訳分からんクレーム入れてるだろうから気にしなくてもいいのに+4
-0
-
136. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:04
来てくれる方がコンビニの前にたむろしてるバカが減っていいよ+7
-0
-
137. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:11
>>134
よこ
万引き計画かもよ
クレームって+5
-0
-
138. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:31
>>120
深夜に制服のお巡りさんが三人コンビニで買い物してる時に居合わせたことあるけど
今なら絶対に強盗とか悪い人が入って来ないという安心感がありました+16
-2
-
139. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:38
>>1
クレーム入れる人は警察官は勤務中にスーパーやコンビニに飲食物を購入する時は着替えて私服で買いに来いて言うの?頭おかしくない?
+12
-1
-
140. 匿名 2025/05/21(水) 10:56:16
>>124
死刑執行まで税金で飼わなきゃいけないから
即死させてほしいね+8
-2
-
141. 匿名 2025/05/21(水) 10:56:21
買い物料金はどこからでてるのか
買い物中も給料が発生してるのか
制服警官がいると怖くてコンビニ入れない
とかコメントにあってびっくりした。
制服警官にビビるって犯罪者だけじゃん?って返信に納得した。+17
-0
-
142. 匿名 2025/05/21(水) 10:56:49
>>13
犯罪者がいるのに警察官がいない方が困らないか?
年に一回ぐらい警察官が見回りにうちや近所にくるけど、
13の理屈で言ったらうちも近所も皆、犯罪者だw
交番にも犯罪者がいる理屈になる。+7
-0
-
143. 匿名 2025/05/21(水) 10:57:41
こんな事でクレーム入れる人はなにかやましい事でもあるんじゃないの?+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/21(水) 10:57:56
クレーム入れて来るのはウザイ+7
-0
-
145. 匿名 2025/05/21(水) 10:59:08
変なクレーマーなんて無視して堂々と休憩してください+8
-0
-
146. 匿名 2025/05/21(水) 10:59:16
>>3>>1
ガルにも一定数、「警察憎し」という層がいる
SNS強盗が流行った時に警察が「保護しますので安心して相談して下さい」と呼び掛けたら、ガルでは「警察は信用できない」と警察に駆け込むのを否定する層が発生した
それだと半グレや暴力団の思う壺で犯罪に走ってしまうしかない
こういった犯罪者寄りの方が本当に居るのよな
+38
-0
-
147. 匿名 2025/05/21(水) 10:59:43
>>141
なにそのコメント。特に最後はコメントしてる人絶対にヤバい人だよね。+10
-0
-
148. 匿名 2025/05/21(水) 10:59:44
>>1
一般市民が普通に生活してるのに商業施設に警察官がいたら何もしてなくても威圧感があるし心臓が止まりそうなストレスを負わされて精神的に苦痛なんだよ
会社員が勤務中にコンビニに行ったら違反でしょ
警察官だって勤務中にコンビニでブラブラしてたらその時間の給料は引くべき
税金で養われてるんだからさ
不規則勤務なんてどんな職業でも決まった時間に食事なんてできない
甘えすぎ
+0
-21
-
149. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:09
>>121
警察だけじゃ拒否しづらいから、世間の声で、アメリカの警察とドーナッツと同じように、治安保全のために警察の人がお店に立ち寄るほうがいいって広まってほしい
あっちなんか、治安悪すぎて来た警官にドーナッツ無料サービスじゃなかったっけ?
文句言う方が万引き計画でもあるんですかって(あくまで世間の声で)声も広がってほしいかも+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:33
制服警官がいると怖くてコンビニ入れない
これ意味が分からない。なんで怖いの?+9
-0
-
151. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:50
>>1
私は警察官いると安心する
警察官がいて落ち着かないのって犯罪者じゃん+10
-0
-
152. 匿名 2025/05/21(水) 11:01:16
>>2+22
-1
-
153. 匿名 2025/05/21(水) 11:01:17
むしろコンビニにいれてくれた方が安心して買い物できる+6
-0
-
154. 匿名 2025/05/21(水) 11:01:29
>>129
治安の悪い店って理由で警察にクレーム入れるってなるのが分からん。
それならクレームを入れるならお店の方じゃないかい?
治安の悪い店なら尚のこと、警察官に立ち寄ってもらった方が良いじゃん。+9
-0
-
155. 匿名 2025/05/21(水) 11:01:44
>>141
制服警官がいると怖いって逃亡犯?+8
-0
-
156. 匿名 2025/05/21(水) 11:02:11
>>148
あなたは今後何があっても警察を一切頼らないでくださいね
それだけ批判するのだから覚悟はありますよね?笑+9
-0
-
157. 匿名 2025/05/21(水) 11:02:15
>>125
アメリカで警察官がよくドーナツ食べてるのも、ドーナツ屋さんが自分の店を巡回する警官増やすために「警察官にはドーナツプレゼント!!」っていうサービスやってたからなんだってね
日本の治安悪い地域のお店も警察向けにそういうサービスしたらいいのに+15
-1
-
158. 匿名 2025/05/21(水) 11:02:30
>>148>>1
会社員が勤務中にコンビニに行ったら違反でしょ
↑働いたこと無さそう
休憩時間も会社にいないといけないとか思ってるのかな?+22
-0
-
159. 匿名 2025/05/21(水) 11:02:59
良いと思います!
仰るようにパトロールになって犯罪抑止になると思うんだよね
以前交番勤務らしきお巡りさんが二人でスーパーで買い物してて、見掛けた瞬間は何かあったのか?と目線がお巡りさんを追ってしまっていたけど、ただの買い物っぽく和んでしまったよ
良いじゃんね、警察官も消防士も自由に買ったってさ
ちょっと違うけど、被災地で支援に行ってる自衛隊員が固く冷たいご飯食べてるの見たら悲しくなるよ
なんでこんなにも他人に寛容じゃないんだろう
税金泥棒とか言う奴ってナンボ納めてるんですかね+7
-0
-
160. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:21
>>1
近くで警察官の格好を観察出来るチャンス
最近は偽警察官の格好の詐欺も有るらしいから、確り本物を見ておこう+5
-0
-
161. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:23
>>150
普段から犯罪を犯しているのかもね
万引きとか信号無視とか駐車違反とか
やましいことがあるから警察官が怖い+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:36
中国人による精巧な「神奈川県警コスプレ制服」が拡散、危惧する声と県警広報課の“塩対応”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpSNSで神奈川県警制服のコスプレが拡散され、物議を醸している。 「発端は、《神奈川県警の制服を模したコスプレをしてSNSに投稿する中国人がいる》という内容のSNS投稿です。投稿された写真は、制服
神奈川県警の場合は要確認やな+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:57
>>120
すぐに税金で~と言う人がいるけど頭悪そうだなと思ってしまう。何様だよって感じ。+13
-1
-
165. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:18
>>148
さらに不快なのがドンキホーテを威圧しながら歩いてるメガネ爺
犯罪者でも見るような目で周囲を睨んでる
オメエが1番底辺職で貧困だから警備員やってるゴミだろ!って
ちなみに警備員バイトしてた頃に警備員は犯罪者やチンピラや薬物中毒者に異常者ばっかだった+0
-11
-
166. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:23
>>150
不法滞在系?+3
-0
-
167. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:30
>>1
こういうのとか従業員の水分補給とかにクレームつける人の意味が本気でわからない。
どういう心情で何がダメなんだろう。+4
-0
-
168. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:59
>>163
税金税金言ってるけど、税金払ってない層だったりして(笑)+13
-0
-
169. 匿名 2025/05/21(水) 11:05:04
>>3
なぜクレームが出るのかがわからない
本当、この一言に尽きるよ。クレームつけるヤツはストレス発散に自分に反抗出来ない公的機関をサンドバッグ代わりにしてるだけ。陰湿。+51
-1
-
170. 匿名 2025/05/21(水) 11:05:08
>>148
私は営業で外回りしますが勤務中にコンビニに寄ったらダメなんて規則ありませんよ。
+10
-0
-
171. 匿名 2025/05/21(水) 11:05:08
>>163
感情のまま書くんじゃなくてちゃんと反論しようね+0
-3
-
172. 匿名 2025/05/21(水) 11:05:12
>>163
そうそう
大体そういう人が払ってる税金なんて大したことなくて、むしろ高所得者や企業の払ってくれてる税金の恩恵受けてるだけなんだよね+11
-0
-
173. 匿名 2025/05/21(水) 11:05:13
>>148
心臓が止まりそうって何かやましいことがあるの?+13
-0
-
174. 匿名 2025/05/21(水) 11:05:31
>>1
警官だって…お腹もすくし
コンビニを巡回することで
治安が良くなってるのでは?+10
-0
-
175. 匿名 2025/05/21(水) 11:06:09
いるだけで変なひとが来なくなるから、警察がお店に来てるれるのは歓迎+5
-0
-
176. 匿名 2025/05/21(水) 11:06:16
>>9
そのクレームをまともに受け取りすぎなんだよ
すぐ切りますガチャンでいいのに+43
-0
-
177. 匿名 2025/05/21(水) 11:07:37
>>9
「警察官が制服で買い物してると何かあったのかと思ってビックリしちゃうから!」なんてバカみたいな事言う人いるんだよね。
お前がビックリしたから何やねんて。+104
-1
-
178. 匿名 2025/05/21(水) 11:07:58
>>120
強そうは嬉しいんだ?!
そうか、自信を裏付けするだけ鍛えてるんだろうね
格好いいね+4
-1
-
179. 匿名 2025/05/21(水) 11:08:14
制服警察官を見るとカッコいい!と思う。+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/21(水) 11:08:21
ごみクレーマーはゴミ箱へ🚮+4
-0
-
181. 匿名 2025/05/21(水) 11:08:30
>>148
警察って恐喝で110番通報しても来ない時あるからね
ナンバーのない盗難バイクをパチンコ屋に止めてるのを通報しても来ないし
バイクを盗まれて犯人が見つかったのに諦めろと言われる
ああいうの経験すると不信感で疑うようになる
+0
-8
-
182. 匿名 2025/05/21(水) 11:09:13
>>168
むしろ税金にたかっているド左翼活動家(反日)が言ってそうだよね
警察で税金がーって+8
-0
-
183. 匿名 2025/05/21(水) 11:09:27
>>177
多分こういう人が「救急車のサイレン消してください」って言うタイプだと思う+44
-0
-
184. 匿名 2025/05/21(水) 11:09:39
そのクレーム入れた人を逮捕でいいんじゃない?
カスハラの一部なんだし
警察に物言えぬ状況はやばいけど、警察に文句いうのはそこじゃない+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/21(水) 11:09:47
>>167
威圧感があって精神的に苦痛らしいよ
犯罪でもしてない限り、そんなに怯える必要ないよねぇ+10
-0
-
186. 匿名 2025/05/21(水) 11:10:03
>>148
巡回するならもっと夜の公園とか河川敷とか危険な場所を巡回しろって思う
なんで安全なコンビニ巡回に意味があるのか?
+0
-9
-
187. 匿名 2025/05/21(水) 11:10:23
>>33
それ言ってるの、昭和脳のままアップデートできていない人じゃないかな
私も昭和生まれだけど流石に今の時代、水分補給しないと命に関わるって理解してる
辛いならいくらでもガブガブ飲んでくださいとしか
街の治安を守ってくれて感謝しかない+50
-1
-
188. 匿名 2025/05/21(水) 11:10:33
アタオカな警察アンチコメってトピを伸ばすための運営バイト?
本当にこんな異常な考えを持った人間がいるの?+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/21(水) 11:10:38
女優は💩しないみたいな勘違い
クレームする人は想像力が無い世間知らずなんです+4
-0
-
190. 匿名 2025/05/21(水) 11:11:41
>>148
たしかに拳銃のような火薬類の危険物を店内に持ち込まれるのは恐怖でしかない
暴発とか怖いしね
危険物取り扱い違反じゃないの!?
+0
-12
-
191. 匿名 2025/05/21(水) 11:11:50
>>90
銀行みたい
ほんと不便+5
-0
-
192. 匿名 2025/05/21(水) 11:12:00
>>41
文句言う奴は無職だからそれらの服装はしないと思う+10
-1
-
193. 匿名 2025/05/21(水) 11:12:49
>>8
犯罪も減りそう。
パトカーと警察官って何も悪い事してないのに、ドキッとするじゃない。+39
-0
-
194. 匿名 2025/05/21(水) 11:12:51
>>181
どこの警察?+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/21(水) 11:13:03
>>183
それ言う人は自力で病院へ行けって聞くたびに思う。緊急車両の意味がない。+23
-0
-
196. 匿名 2025/05/21(水) 11:14:33
>>185
怯える必要ないし、自転車盗難とかなんかの相談とか自宅駐車場前に車止められて自分の車出せなくて警察呼んだ時に、最近の警察って丁寧だった+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/21(水) 11:14:33
>>188
同じ人っぽい+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/21(水) 11:14:44
>>165
そうか、165が底辺で貧困でゴミで犯罪者でチンピラで薬物中毒者で異常者なんだね。+4
-0
-
199. 匿名 2025/05/21(水) 11:14:49
>>186
安全かな?強盗に狙われたり万引きされたり色々あるよ。+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/21(水) 11:15:52
>>148 >>1
① 職務専念義務と公私混同
「巡回中に買い物って、それ本当に職務なの?勤務時間中に私的な行動してるなら、それは公私混同でしょ。民間なら注意される案件。」
② 治安確保のパフォーマンス化
「買い物しながらの“ついで巡回”って、やる気ないの丸わかりじゃん。あれで治安守ってますアピールするの、逆に信頼落ちるわ。」
③ 拳銃を携帯したままの私的行動への不安
「拳銃持ったまま雑誌立ち読みしてる姿、冷静に考えて異常だよね。子どもが怖がるのも当然。」
④ 市民の立場での萎縮効果
「制服警官がレジの後ろに並んでるだけで、店内の空気ピリつくよ。リラックスして買い物したいのに、威圧感すごい。」
⑤ 税金の使途としての違和感
「税金で給料もらってる人が、勤務中に買い物って。納税者感情的にどうなの?って話。」
⑥ 緊急対応能力の低下リスク
「買い物中に強盗発生しても、両手ふさがってたらどうすんの?本気で職務中なら、そんなリスクとらないでしょ。」
+0
-7
-
201. 匿名 2025/05/21(水) 11:16:01
>>186
夜にパトカー巡回してるよ。+5
-0
-
202. 匿名 2025/05/21(水) 11:17:41
>>199
深夜とか店員一人だよね
コンビニが安全とはあんまり思えない+5
-0
-
203. 匿名 2025/05/21(水) 11:17:48
>>190
頻繁に暴発するようなものなら恐ろしくて腰になんて携帯出来ないよ+4
-2
-
204. 匿名 2025/05/21(水) 11:20:36
愛媛県警なんてコレなのに、おかしなクレーマーに配慮しなくていいよ+20
-0
-
205. 匿名 2025/05/21(水) 11:20:37
>>36
え、だから何…?
別に警官だって自腹でお茶買うんだから関係ないじゃん。+16
-0
-
206. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:28
こーゆー事言うクレーマー、あなたこそ入店お断りです。+8
-0
-
207. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:38
>>1
こういうのにクレーム入れる人って、結局、自分の人生が不満だらけで、他人、特に店員さんとか公務員とか文句言いやすい人にストレスぶつけてる、不幸な人達なんだと思う。+19
-0
-
208. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:38
>>200
こんな事言う人はみんな何かしらやましい事ありそうな人なんじゃない?
不謹慎だけど読んで笑ってしまった。+11
-0
-
209. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:38
>>1
ガールズちゃんねる必勝法
通報するって書いてる人
やたら荒らし呼ばわりする人
同じ人が書き込んでるって誘導していく書き込みしてる人
反論する気もなく頭がおかしいとかサヨクとか決めつけて個人攻撃してくるパターンの人
ブロックするってわざわざ書く人
やたら絡んでくる変な人
これらをコツコツとブロックしてみて
すごい!
マイナスが一気に減って付かなくなった!!!
工作員グループにアクセス禁止にされないように自衛した方がいいよ
やっぱ掲示板で工作してる工作員なんだろうね
たまたまかな?
やたら大量にマイナスされる人は試してみて
ブロック➕通報 ポチッと押すだけで快適
+0
-6
-
210. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:03
>>1
スーパーマーケット・飲食店・郵便局・銀行・駅など神出鬼没で。+5
-0
-
211. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:21
>>190
国家権力は特例で銃を携帯出来るが、管理・運用の規定は非常に厳しい。
警察官が使うのは殺傷能力が低い拳銃。
銃火器て言葉と銃刀法を知らない馬鹿が言っても説得力無いわ。+5
-0
-
212. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:53
>>203
無関係の一般市民の子供がそんな危険な業務上のリスクを負うべきじゃない
+0
-3
-
213. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:54
>>203
暴発や危険が無いように常に安全装置してるよね。+4
-0
-
214. 匿名 2025/05/21(水) 11:25:48
>>3
クレーム入れた人や嫌悪感がある人はやましいからでしょ。多分犯罪者なんだよ
普通の感覚であればパトロールだと思うし、安心するよ+34
-0
-
215. 匿名 2025/05/21(水) 11:25:54
>>2
労働力を提供した正当な対価としてお給料が出ているんです
警察官は貰いっぱなしの生活保護を受けてるんじゃないんですよ+96
-1
-
216. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:01
馬鹿は無視でいいですよ
消防車がコンビニ寄っただけでクレーム入れてた馬鹿もいましたね+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:03
>>211
法的に合法になってるのはコンビニに立ち寄らない時代に作った法律だからだよ
コンビニに立ち寄るなら拳銃は危険物として相方の警察官に預けて入店してほしい
法律が合ってないから変えなければならない+1
-6
-
218. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:23
こんなクソクレームは無視だよ、無視。
でもこんな事平気で言うやつもいるって広めないといけない事もある。+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:10
>>95
本質をついてる。
左翼が警察や自衛官の批判を
さも国民の声のように広めるのは
よく使う手。+3
-1
-
220. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:31
>>214
むしろ逆
警察官とかいろんな動画を見てると怖い人が多すぎる
拳銃自殺も気持ち悪いし
犯罪で捕まってる警察官がいて恐怖だし
泥棒も盗撮もい一般人じゃないのに犯罪するって怖すぎる
しかも拳銃を持ってたらさらに恐怖だよ
裏社会の人がいる場所で危険物は扱ってよ
赤ん坊とかいるんだよ+0
-11
-
221. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:32
>>209
オッケー、209に通報を押しといたよ。
209が他のまともな人たちをブロック通報しても209にプラスは増えないよ。+5
-1
-
222. 匿名 2025/05/21(水) 11:29:03
昔から利用してなかった?
だいぶ昔だけど、めかぶを選んでる警察官見たよ
+2
-0
-
223. 匿名 2025/05/21(水) 11:29:31
>>215
一歩間違ったら殉職する可能性もある。危険と隣り合わせの職業だよね+28
-1
-
224. 匿名 2025/05/21(水) 11:29:41
>>95
活動家ってw
そんな暇じゃないわ
掲示板で言論の自由を制圧してる方が活動家でしょ
+0
-1
-
225. 匿名 2025/05/21(水) 11:30:42
>>190
拳銃はホルダーに入っているし
安全装置がついていてそんな簡単に発砲するわけがないじゃないか。
+5
-0
-
226. 匿名 2025/05/21(水) 11:33:31
>>217
>コンビニに立ち寄らない時代に作った法律
馬鹿すぎて大笑いしちゃう。
コンビニが出来る遥か前から、警察官は拳銃を所持・携帯していい法律があるよ。
どっちかてと217のような頭がおかしい危険人物が
コンビニに入れない法律を作ってほしいな。+5
-1
-
227. 匿名 2025/05/21(水) 11:33:48
>>148
勤務中にコンビニ行くよ〜。なんなら島の皆さんのリクエストしてきた飲み物とかも買います(パシリ)!ついでに少しおサボり😂+5
-0
-
228. 匿名 2025/05/21(水) 11:34:35
>>225
金属製容器に入れて爆発しても大丈夫くらいにして欲しい
警察官の前後左右にベビーカーの赤ん坊がいたらどうすんの?
何か起きてからじゃ取り返しつかないよ+1
-9
-
229. 匿名 2025/05/21(水) 11:36:02
住宅街はおまわりさんと警察犬のお散歩コースにしてくれてもいいよ+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/21(水) 11:37:32
>>225
簡単に爆発しないならレアに爆発するってことでしょ建設業でも万が一の危険行為は禁止なんだよ
それって昭和から多くの犠牲者が出たからようやくみんな危険なことをしなくなった
警察がコンビニに入ってこれから起きる災害事故なんだよ
いつも被害者が出てから動くけどもういい加減に初めから災害防止をして欲しい+1
-6
-
231. 匿名 2025/05/21(水) 11:37:57
>>73
タバコ買ってるからかな?+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/21(水) 11:39:55
>>3
救急隊にもクレームあるって前にも記事あったよね
何が気に入らないんだろう
暇人すぎる+21
-1
-
233. 匿名 2025/05/21(水) 11:40:04
>>1
うちの市でもやって欲しい!
+4
-0
-
234. 匿名 2025/05/21(水) 11:40:16
>>108
ちょっとわかる笑
でもさ、クレームはいれないじゃん?そこがおかしいよね。クレーム入れてる人はどんな人なんだか+5
-0
-
235. 匿名 2025/05/21(水) 11:40:22
拳銃のホルダーを暴発しても安全な素材にして欲しい
ああいうのが怖すぎる
爆発系はバクチクですら無理
ADHDかもしれないけど無理なものは無理
子供もめちゃくちゃ怖がるよ
近くにピストルが近寄ってきたらトラウマだよ
拳銃がないならまあいいかな
+1
-5
-
236. 匿名 2025/05/21(水) 11:42:26
>>225
なんかやたら警察に対して恨みつらみや不満持ってる人いるよね。そんなに言いたい事あるなら直接警察署に言えばいいのに。+5
-1
-
237. 匿名 2025/05/21(水) 11:42:44
>>230
この論筋は割と正論
危険な作業は絶対に禁止だから
建設現場ですら出入り禁止になるよ
+1
-3
-
238. 匿名 2025/05/21(水) 11:43:42
>>1
これ私も引用してポストしたわ
大阪府だけど何年も前から近所のセブンイレブンに買いに来られてる
貼り紙もしてあるし人が多い時間によく見かけるからありがたいよ+2
-0
-
239. 匿名 2025/05/21(水) 11:45:23
むしろふいに警察官が来てくれた方が防犯面ではいいことだと思うけど+4
-0
-
240. 匿名 2025/05/21(水) 11:46:55
このまえドラックストアで男の子が後ろついて行ってた。
でも女性警察官はストーカーを増えそうで心配+0
-2
-
241. 匿名 2025/05/21(水) 11:47:42
>>220
ごく稀の話をされても…
何も無く一般市民に害を与える警官がいたらやばいけどコンビニで飯買うくらい許されてもいいでしょ
そもそも許しなんていらないでしょ+7
-1
-
242. 匿名 2025/05/21(水) 11:48:18
>>5
出勤前に買って持ってこようよ…。+3
-44
-
243. 匿名 2025/05/21(水) 11:48:29
コンビニなんて平和すぎるとこにわざわざ来なくていいわ
巡回ならドンキホーテとかで買い物すりゃいいのに
すき家で食べるとかさあ
ハッテンバみたいなとこで食事してくれたらさらにいいよ
+1
-3
-
244. 匿名 2025/05/21(水) 11:49:09
>>3
コンビニにたまにこういうの貼ってあるけど、これ貼ってる人が自分が監視されていると思って怒ってるんじゃない?
てかこのチラシ謎なんだけどなんでコンビニに貼ってあるんだろう
こないだ杉並区のコンビニで見たしさすがに都心にはないけど小金井市のコンビニでも見た+8
-0
-
245. 匿名 2025/05/21(水) 11:49:32
>>5
近所のお弁当屋さんの駐車場にパトカー停まってて、中からたくさん袋持ってニコニコしながら出てきた警察官がいた。
防犯対策にもなるし何も問題ないよね
クレーム入れてる人って何かやましいことあるんじゃないの+62
-2
-
246. 匿名 2025/05/21(水) 11:49:51
>>220
あなたは何かあっても警察呼ばないでくださいねえ+6
-1
-
247. 匿名 2025/05/21(水) 11:50:04
>>9
最近ニュースで観たけど消防士だったと思うけどコンビニに制服のまま入店したら署に「おかしい」とクレーム入れた奴がいたみたい
署員に理由を聞いたら休憩時間にコンビニへ行っただけとのことクレーム入れた奴がおかしいわ+17
-1
-
248. 匿名 2025/05/21(水) 11:50:16
>>148
逃亡中なら心臓止まりそうになるでしょうね+6
-0
-
249. 匿名 2025/05/21(水) 11:50:30
>>3
悪党にとって都合が悪いだけだよね。警察を嫌う人って過去にやらかして警察を逆恨みしてるだけだし、お察し。+8
-0
-
250. 匿名 2025/05/21(水) 11:50:52
>>230
災害防止 → 工事を最初から何にもしない。
工事現場も安全に作業を行うルールを決めていても、
極々希に事故が起こるでしょ。
昭和に警察官が所持してる拳銃が暴発して多くの犠牲者が出たなんて全く無かったよ。
警察官がコンビニに入ったら事故が起きるってどんなピタゴラスイッチw+4
-1
-
251. 匿名 2025/05/21(水) 11:50:58
>>7
交番で不倫エッチしたのもあったね+6
-0
-
252. 匿名 2025/05/21(水) 11:51:27
>>3
こういうのは大抵高齢者が入れる+7
-3
-
253. 匿名 2025/05/21(水) 11:51:54
>>1
こういったクレームでいつも思うけどクレーマーはなぜそれが悪い行為なのかどう改善すればいいのか理由と策を全く書かないよね、なんでもいいから人に命令してウサを晴らしたいだけだと思う+3
-1
-
254. 匿名 2025/05/21(水) 11:52:40
冤罪とかも巻き込まれたくないしね
市民生活してる時に警察官とか関わりたくない
犯罪者と関わっててほしい
コンビニの万引きとかたかが買い物中に警察官がいたくらいじゃ万引きする奴はいない時にするんだし意味がない
民間のコンビニの利益になることを公務員がしたら癒着でしょ
うちのコンビニに巡回してくださいとかそれって民間の仕事でしょ
+1
-6
-
255. 匿名 2025/05/21(水) 11:53:16
>>20
それあると思う 自分が犯罪しにくくなるから予告無しに店来るな って思ってそう
リプ欄みたら 警察官の制服にドキッとするから上着羽織れとか 指示してる奴いたわ
前科もなく犯罪したことない人間からすれば警察官がいようとドキッとはしないんだよね 大変だーお疲れ様ーって心の中で思うくらい+79
-1
-
256. 匿名 2025/05/21(水) 11:54:04
>>251
そういうのもあったし不信感が増えたわ
以前はお巡りさんがいたら安心感あったけど
そうでもないなって+4
-0
-
257. 匿名 2025/05/21(水) 11:55:22
>>41
文句言う人は無職か老人 働いてる人間は忙しいからそんなこと気にしてないし理解ある+7
-3
-
258. 匿名 2025/05/21(水) 11:55:27
私がコンビニならイートインコーナーに優先席作る
+1
-1
-
259. 匿名 2025/05/21(水) 11:56:25
>>255
冤罪事件とか見てきたから
無関係なのに警察が至近距離にいたら心臓に悪い
ビックリして高齢者が倒れたら責任取れるのかな?
警備員と違って拳銃を持った人が至近距離にいたら恐怖でしかない
ちなみに花火も怖くて見れない
ロケット花火も嫌+1
-17
-
260. 匿名 2025/05/21(水) 11:57:28
>>8
何もしない側(特に女子供)からするとむしろ安心感しかないよね
向こうは休憩中だから申し訳なくはあるけど、道に迷ったり夜道で変な人につけられて逃げ込んだコンビニにたまたま警察官いたら超ラッキー+48
-0
-
261. 匿名 2025/05/21(水) 12:00:11
>>254
その万引きする時間が減るよ+3
-1
-
262. 匿名 2025/05/21(水) 12:01:00
>>252
高齢者、ポリさん大好きやで+1
-3
-
263. 匿名 2025/05/21(水) 12:01:28
じゃあ山の治安を守る猟銃を持ったマタギがコンビニで買い物してたら恐怖でしょ?
散弾銃とかチップが飛び散るらしいじゃん
おっそろしいでしょ?
クマが出るからって猟銃を背負ったマタギはコンビニ来ないでしょ!
>>1
それでも入ってくるならクマ鈴でも鳴らして欲しい
すぐに子供を連れて店外に避難するから
その間に買い物しててよ
+1
-9
-
264. 匿名 2025/05/21(水) 12:02:05
>>20
コンビニで女物色してる奴とか、後つけてたらコンビニに逃げられた奴からすると腹立つんだろうね
あとはコンビニの電子マネー詐欺とか?コンビニは業務が多いぶん犯罪も多いよね…店員さんも挨拶する仲になれたら相談しやすくていいと思う
やられる側からしたら救世主だよ+51
-0
-
265. 匿名 2025/05/21(水) 12:03:47
>>259
あなたは一度病院にいって診察された方がいいと思いますよ
もし既に治療中であればほかのお薬も必要かもしれませんね
あなたに陽性症状がでて他人に加害されないことを祈ります+15
-1
-
266. 匿名 2025/05/21(水) 12:03:58
>>263
そういうこと
拳銃持ったマタギ
いや警察官がコンビニに入店する間は非常回転灯を回してて欲しい
その間待ってるわ
危険物と隣り合わせで並ぶとか嫌すぎ
私のような美人の顔に暴発したら一生終わりだよ
+1
-8
-
267. 匿名 2025/05/21(水) 12:04:15
>>223
嫌なら辞めれば良いだけ+2
-15
-
268. 匿名 2025/05/21(水) 12:04:35
>>215
むしろ仕事内容の割に安いと思うよね
退職金はそら素晴らしいけど+22
-0
-
269. 匿名 2025/05/21(水) 12:05:42
>>265
仮に精神病だとしても市民生活をする権利はあるよ
市民の安全を脅かす業務は憲法違反+1
-12
-
270. 匿名 2025/05/21(水) 12:07:54
>>259
斧を持ったキコリがコンビニまで斧を持ち込んでたら通報されるよね
斧は置いてくるべき
警察官も拳銃は同僚に預けて置いてくるべき
+2
-12
-
271. 匿名 2025/05/21(水) 12:09:07
>>44
当たり前だろ
霊前にお金を出したんであって、坊主の食い扶持を出した覚えはない+1
-19
-
272. 匿名 2025/05/21(水) 12:09:55
>>270
これ!+1
-13
-
273. 匿名 2025/05/21(水) 12:12:55
>>263
子供がいないのにいるって脳内でなってるんだね。
もしも万が一本等に子供がいたら子供が不幸で可哀想すぎるから263と引き離して保護されて欲しい。
不幸の芽は摘まないと。+3
-0
-
274. 匿名 2025/05/21(水) 12:13:00
>>1 >>270
草刈りしてる作業員が草刈機をコンビニ店内に持ち込んだら恐ろしいし通報される
チェーンソー持った林業のおじさんがチェンソーをコンビニ店内に持ち込んだら危険すぎ
マタギが散弾銃をコンビニ店内に持ち込んだら危なすぎる
仕事だからって建物内に危険なものは持ち込まないでしょ
+1
-7
-
275. 匿名 2025/05/21(水) 12:13:42
こういうの勤務前に食べ物買ってけよと思うんだけど
どうしても終業時間中に行かなきゃいけない理由あるの?スーパーには行かないでしょ?+1
-5
-
276. 匿名 2025/05/21(水) 12:14:18
>>275
これ!
+1
-5
-
277. 匿名 2025/05/21(水) 12:14:42
企業にも言えることだけど度を越えたクレーマーに対して丁寧な対応し過ぎ。毅然となんならキレ気味でもいいから対応しないとバカが図に乗る+5
-1
-
278. 匿名 2025/05/21(水) 12:17:20
無能ほどくだらないクレームとか文句とか言うよね。会社でもそう。何アピールなのw?+2
-1
-
279. 匿名 2025/05/21(水) 12:17:57
警官だって人間だもの。食べるし、排泄もするわな。+4
-1
-
280. 匿名 2025/05/21(水) 12:19:39
基地外は相手にしなくていいですよ+3
-1
-
281. 匿名 2025/05/21(水) 12:20:05
むしろ2〜3時間に1回くらい来てほしいわ
買い物しなくてもいいから巡回って感じで
国家権力の抑止力ってそういうことだと思うんだよね
万引き犯もさすがに警察がよくうろついてる店って認識したら逃げてくと思う+2
-0
-
282. 匿名 2025/05/21(水) 12:21:27
>>263
クマ目線みたいで草+6
-0
-
283. 匿名 2025/05/21(水) 12:22:34
>>60
警察の仕事知らなすぎ
大きな事件や被害届の出てる捜査は私服警察官の仕事だしコンビニ利用するのも張り込みや聞き込みのときが多い
制服警察官の仕事は交番周りの突発的トラブル対応や検視、それ以外は巡回
つか事件なんてどこでも起きうるんだから、それなら近くに警察いたほうがマシじゃない?ってみんな話してるんだよ+3
-1
-
284. 匿名 2025/05/21(水) 12:23:09
>>5
ごはんどころか、おやつやアイス買ってもいいよ!
人間だもの。食べたいよね。+50
-1
-
285. 匿名 2025/05/21(水) 12:24:41
>>61
一般人なら圧力は感じないと思う+21
-0
-
286. 匿名 2025/05/21(水) 12:29:23
>>20
後ろめたい人や外国人が嫌なんだろうね
中国人、毎年五万人移住してる国だし…どんどん日本人減っていくよね…+43
-0
-
287. 匿名 2025/05/21(水) 12:32:00
>>164
一番くじとか引いてたならクレームされても仕方ないだろうけど、仮にご飯にしては微妙な時間だとしても「今から休憩なんだろうな。お疲れさま」としか思わんが
そもそと普通の思考の持ち主なら弁当買ってるの見て「あー警察官サボってる!クレーム入れよ怒」ってならんよ+11
-0
-
288. 匿名 2025/05/21(水) 12:35:00
クレームするのって一部のアタオカだよ
SNS普及してそういうアタオカの声が余計に大きくなって困るよねー+1
-0
-
289. 匿名 2025/05/21(水) 12:35:15
この前こいつらビッグボーイでテイクオフしてた!ソッコー電話したよ+1
-4
-
290. 匿名 2025/05/21(水) 12:37:07
近所のスーパーいつも同じ人が制服で大量に弁当を買って行くよ
若い女だから闇を感じる+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/21(水) 12:38:06
>>275
スーパーにも来てるよ。+1
-0
-
292. 匿名 2025/05/21(水) 12:40:01
>>113
それパラソルの許可出てるの珍しいレベル。
あの方達は、汗で30分で全身の日焼け止めが流れちゃうから日焼け止めの意味がないらしい。+7
-0
-
293. 匿名 2025/05/21(水) 12:42:03
>>287
警察もシフト制。休憩時間は人それぞれ。警察官がお弁当などを購入してたら今からご飯なんだろうな~ぐらいしか思わない。+8
-0
-
294. 匿名 2025/05/21(水) 12:42:09
クレーム入れるヤツらは守らなくていいよ。何が起きても110すんな!+1
-0
-
295. 匿名 2025/05/21(水) 12:49:52
>>1
どんどん買い物に来て、なんなら不意打ちに一般の買い物客に職質ではないレベル(今日暑いねぇ)で話しかけてくれてもオッケー。悪事を働こうとしてる人の牽制になりそう。+6
-0
-
296. 匿名 2025/05/21(水) 12:51:27
警察に敵意を持っている人って、引くわ+2
-1
-
297. 匿名 2025/05/21(水) 12:51:47
仕事中や学校で飲み物飲むのが当たり前だった我々世代には理解できないクレームだな。+1
-0
-
298. 匿名 2025/05/21(水) 12:53:47
>>1
こんなことで文句言う人いるんだね。
世の中の制服ワーカーの人、休み時間のたびに私服に着替えるの?
病院近くのコンビニとかスクラブでウロウロとかよくあるじゃん、+3
-0
-
299. 匿名 2025/05/21(水) 12:54:41
>>275
交番ってまず署に出勤して引き継ぎと装備してから交番→交番終えて署に戻って、24時間超の勤務もありなんだよ
お弁当持ってったりコンビニで買ってったりしても、体が資本だから期限的に危なくなったら食べないだろうし夏場は困ると思う
三重県警の例。警視庁は唯一4交代だからもう少し勤務時間短いけど、火事とかでもすぐ呼び出されるからね…TIME TABLE~交番勤務員のある1日~/地域警察/職種紹介/三重県警察 採用情報-MIE POLICE RECRUITING WEB SITEwww.police.pref.mie.jp強く、正しく、温かく「これからの三重は自分が守る」、三重県警察の採用案内です。警察官を目指す皆さんに、警察学校の様子、警察官の仕事、警察官職員からメッセージ、、採用情報などを公開しています。
+2
-0
-
300. 匿名 2025/05/21(水) 12:55:11
鬼籍の両親が電器店営んでて近所の若いお巡りさんが
懐中電灯の電池在庫きらしちゃって・・・とたまに買いにきてたわ
母方の祖父が警察官だったんで真夏は母が冷たい麦茶出してたなあ
ちょっと世間話もしてたけど「最近はこういう犯罪多いから気を付けてね」と
防犯アドバイスもらえて嬉しかった記憶あるよ+3
-0
-
301. 匿名 2025/05/21(水) 12:56:05
まだクレームいれる人いるの?理解できない
話ズレるけど、別に悪いことしてないのに警察官見るとドキドキするw+3
-0
-
302. 匿名 2025/05/21(水) 12:56:59
>>289
ファミレスから離陸してたん?wwwそりゃクレームものだわwwwww+4
-0
-
303. 匿名 2025/05/21(水) 12:59:46
>>281
コンビニじゃなくても回ってくれたりするよ〜。素人にはおかしな人かどうかの判断なんてわからない事が多いし、若い子達が家に帰るように(駐車場でたむろしてるとか)促してくれたり、大変だろうけど色々してくれてるよね。コンビニくらい行ったら何が問題なのか…暑くなってきたし冷たい飲み物飲んで欲しい。+3
-0
-
304. 匿名 2025/05/21(水) 13:01:05
>>80
プラス押してるのもいるけど間違って指が当たったと思う。+19
-0
-
305. 匿名 2025/05/21(水) 13:02:20
>>292
なんとかしてあげてほしいよね
でも軽装にすると受傷リスクが高まるから簡単に薄着にもできないらしい
防刃ベストとか着てるし拳銃や警棒も重くて、拳銃つってる腰のとこみんな痣できてるから裸見ればお巡りさんってすぐわかるくらいだって…+12
-0
-
306. 匿名 2025/05/21(水) 13:10:10
権力のプロパガンダを感じる。
一つか二つ本当にあったかどうかすら分からない"苦情"を
錦の御旗のような掲げて「お巡りさんご苦労さまです!」という世論を
煽っていると思うのは深読みしすぎだろうか
我々に必要なのは
上っ面に表面に見えている権力の称賛ではなく
紛れて隠れてしまってる所での権力の横暴の監視+2
-3
-
307. 匿名 2025/05/21(水) 13:11:22
>>1
むしろ気が引き締まるよね
あと地域の犯罪抑止力や駐禁抑止力
何がダメなの?+2
-0
-
308. 匿名 2025/05/21(水) 13:15:17
>>307
>何がダメなの?
殆ど居もしない架空の敵と戦ってるだけかもよ
仮に本当にそういう批判の書き込みが一部にあっても
都市伝説の「右翼は実は在日」のような二重スパイの工作疑惑ある+0
-0
-
310. 匿名 2025/05/21(水) 13:24:30
前にも消防や救急の人がコンビニで水を買ったのや、鉄道の運転士が運転席でペットボトルの水を飲んだのにクレーム入れた基地が居て「熱中症対策に水分補給します、ご理解お願いします」みたいな発表が有ったよ
風物詩かって位度々このクレームあるし、警官の熱中症を防ぐために牽制で一つの苦情に声明を出したとしても全然良いと思う
世の中驚くようなクレームって存在するんだよ
公務員と医療関係は特に客を拒めないので、とんでもないのがゾロゾロ来るそうだよ+3
-0
-
311. 匿名 2025/05/21(水) 13:24:30
物騒な世の中になってきたから日本も警察がどんどん外に出て見回りかねて動いてくれたほうが安心感あるわ
駐在所にずっと座ってても平和が保てる時代はもう終わったよね+4
-0
-
312. 匿名 2025/05/21(水) 13:25:39
>>306
プロパガンダとか、んな大層な話じゃないやんw
コンビニでお弁当やお茶買うのくらい許して!って話でしょ
まだ夏にもなってないのに気温は30度近くなってるし
かといってクッソ重そうな装備外せないだろうし熱中症になるわ
権力云々じゃなく「常識的にこれはアリだろ!」な話よ
あなた、陰謀論とか好きそうねw+3
-2
-
313. 匿名 2025/05/21(水) 13:25:54
うちのパート先にも来てほしい
もう万引き酷い
棚卸ししたらマイナス30万よ
まあうちサンリオやちいかわグッズ扱ってる学生女子向けの雑貨屋だから来ないだろうけど+4
-0
-
314. 匿名 2025/05/21(水) 13:27:20
>>309
警察官だって人間なんだから飯くらい食うっつーの
コンビニやスーパー利用してたからって立場や悪用云々いうあなたがやましい事や探られたくない腹があるから警察官見たくないだけじゃないの?ww+8
-1
-
316. 匿名 2025/05/21(水) 13:33:39
防犯にもなっていいじゃん
何言われても堂々とコンビニ行けばいいよ
救急隊員がコンビニ行ったとか店員が水を飲んだとかでクレーム付ける人って頭おかしいだけでしょ+3
-0
-
317. 匿名 2025/05/21(水) 13:34:18
>>314
横だけど反応しない方が良かったみたいよ+9
-0
-
318. 匿名 2025/05/21(水) 13:34:52
理不尽なクレームは拒否するのも上の仕事だよ
なんでもかんでも受け入れるから働きづらくなってる
+1
-0
-
319. 匿名 2025/05/21(水) 13:36:28
仕事してる人、休憩時間に制服のままご飯買いに行ったりすることあるよね?それと何が違うの?公務員だからだめなの?
制服の警察官なら犯罪の抑止力や治安維持に効果あるから良いと思うけど。+2
-0
-
320. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:58
良い+1
-0
-
321. 匿名 2025/05/21(水) 13:41:47
>>314
落とし物届けた時に交番のお巡りさんと世間話して
「いつ出動かかるかわからんから出前取れない」って言ってたな
家庭の事情によるけど一人暮らしの若い男の子とかなら自炊不馴れもあるだろうし
そりゃコンビニでお弁当買うよねえ、と思う還暦おばちゃんです
+4
-0
-
322. 匿名 2025/05/21(水) 13:50:32
>>46
海や港湾関係は反社か絡むから面が割れるのを防ぐ為じゃない?+16
-0
-
323. 匿名 2025/05/21(水) 13:51:30
>>313
警察官がかわいいキャラクターのグッズを買ってたら和むw
さすがに娯楽・遊興用の私物を勤務中に買うのはアウトだろうけど。
飲食物や業務に必要な物をコンビやお店で買うのは普通にありあり。当たり前。
迷子の子供を泣き止ませるためにぬいぐるみを買うとかならあり?+1
-0
-
324. 匿名 2025/05/21(水) 13:54:05
こういうクレーム見ると思い出すのが昔あったコカ・コーラのCM
コカ・コーラ飲みながらおばさんと話してる夏服の警察官出てるのよ
シチュエーションとしては巡回に来た警察官におばさんがコーラをプレゼントって感じだろうけど
今の日本で同じCM流したらクレーマーの餌食だろうな
昔の日本人の方が圧倒的に精神は大人だよ+0
-0
-
325. 匿名 2025/05/21(水) 13:55:54
>>4
昔コンビニでバイトしてたけどほんと制服のまま来てもらえるとめっちゃありがたいよ
正直今って言葉の通じない不良外国人とかも多いし見た目で牽制してくれるだけでもめちゃくちゃ助かると思う+58
-0
-
326. 匿名 2025/05/21(水) 14:13:09
こんなこと文句言うやつの方が危険だよ+3
-0
-
327. 匿名 2025/05/21(水) 14:17:15
>>255
むしろいてくれた方がありがたいなって思うよね+15
-0
-
328. 匿名 2025/05/21(水) 14:17:20
>>312
>コンビニでお弁当やお茶買うのくらい許して!って話でしょ
全然私の書いてる内容をあなたが汲み取った形跡がない
許して!って言わなきゃいけないほどの苦情が実際に
そんなに多いという証拠でもあるですか、って話を
私はしてるんだけど+2
-4
-
329. 匿名 2025/05/21(水) 14:20:45
>>312
>コンビニでお弁当やお茶買うのくらい許して!って話でしょ
というか、許すな、なんて言ってないんだけど。
権力ってのは「自分が都合の良い話」をする時は饒舌なんだけど
これくらいの熱量で同じく「自分の都合の悪い話」もしてくれるかって
言ったら、全然そうではないと思う+1
-3
-
330. 匿名 2025/05/21(水) 14:31:14
>>18
あーまさにこういう人か+23
-0
-
331. 匿名 2025/05/21(水) 14:32:40
OLさんが制服でランチ行ったりするのは良くて何で警察官とかはダメなんだろう?クレームする人なんで?+2
-0
-
332. 匿名 2025/05/21(水) 14:33:52
コナンの刑事じゃないなら利用して良い。
けど、コナンの刑事はダメ+0
-0
-
333. 匿名 2025/05/21(水) 14:34:28
そのまま相談とかしたいから是非寄って欲しい+2
-0
-
334. 匿名 2025/05/21(水) 14:35:48
>>9
既にXで意味不明な
クレームを入れている人がいてその人が炎上してた
ちなみにプロフィール欄からしてお察し人材+0
-3
-
335. 匿名 2025/05/21(水) 14:37:11
>>185
教えてくれてありがとう!
聞いても全然理解できない内容だった。笑
威圧感てなんだろうね。マル暴とかならわかるけど、威圧感あるからなんやねんて感じよね。
精神的に苦痛ってそんな事でクレームされる側の方が苦痛だっつーの。
おかしい人って本当におかしいんだな。+4
-0
-
336. 匿名 2025/05/21(水) 14:38:44
>>269
社会に迷惑かけないでね+6
-0
-
337. 匿名 2025/05/21(水) 14:39:17
え、これ警察に都合いい話・・・?
ご飯や飲み物買いたいんですっていう切実な話だよねって感想しかないわ
我が子が同じ状況なら「食事くらい買わせてよ!」ってなるな
まあその前にお弁当持たせるけどお茶はそうもいかないしね~
それに警察官はご飯確保・コンビニは売り上げと防犯アップでwinwinじゃないの
もっと肩の力抜きなよ+2
-0
-
338. 匿名 2025/05/21(水) 14:39:21
>>9
大きな商業施設の飲食店とかでも、休憩時は制服脱ぐとか、プライベートなことがわかるように制服を隠すようにジャケットを羽織るとかルールがあることが多いんだよ
休むなって言ってるわけじゃなくて、勤務時間じゃいないならそうとわかるようにするべきだと思う
ただでさえ警察官って威圧感あるわけだし+0
-12
-
339. 匿名 2025/05/21(水) 14:40:38
>>334
重信房子ってテロリストだよね
公安が逮捕した 赤軍派の支援者なのかな
+7
-0
-
340. 匿名 2025/05/21(水) 14:42:44
>>41
イオンとか大きな商業施設とか、スーパーとか接客があるような店だと休憩時間は制服禁止なところが多いよ
制服脱ぐか、プライベートなことがわかるように制服を隠すようにジャケットとか羽織るのが義務付けられてることが多い
理由は制服着た人を見た人が今が勤務中で話しかけていいのか、プライベートで話しかけちゃダメなのかの判別もできないから
警察も同様だと思うから、休憩自体はいいけど今はプライベートですってことを見ただけでわかるようにしたほうがいいとは思うよ+2
-1
-
341. 匿名 2025/05/21(水) 14:44:00
最近はお坊さんがコンビニで買い物するのも見かける
警察官が居ることによって何か起きた時すぐに駆けつけてくれるし何がダメなの?+1
-0
-
342. 匿名 2025/05/21(水) 14:45:23
>>328
弁当買わせてください!に権力のプロパガンダを感じるって?wwww
いやあ日本も平和になったもんだよ
変な左翼連中に負けるな!日本警察!
大阪府警捜査四課の動画大好きよ
+5
-1
-
343. 匿名 2025/05/21(水) 14:47:34
>>149
普通なら抑止力にしかならないから歓迎だよねぇ。激甘ドーナツ大好きなアメリカンポリスかわええな+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/21(水) 14:47:42
>>33
あれ外に立つ必要あるのかな
入り口の所に椅子置いて座れば良くない?
+5
-0
-
345. 匿名 2025/05/21(水) 14:47:53
>>2
これは勘違いだね。消防も救急もアリだよ。+26
-0
-
346. 匿名 2025/05/21(水) 14:52:03
しかし、他の人も書いてるが同じ人間だからね。しょんべんもすればクソもする。飯も食うんだよ。全然アリ。消防や救急もね。+1
-0
-
347. 匿名 2025/05/21(水) 14:55:00
>>334
大昔の学生運動で時間止まってんのかな
重信房子ってテロ事件で有名な日本赤軍のリーダーだよね
選挙権がなくてもできる政治への参加とか国家転覆しかないわ
+10
-1
-
348. 匿名 2025/05/21(水) 14:57:20
大歓迎です!
警察が来て嫌な気持ちになるのは、悪い事をやってる奴らだけ+2
-0
-
349. 匿名 2025/05/21(水) 15:07:25
クレームきても「問題なし」と毅然と対応してほしい
しつこい人はしっかり住所名前を聞き出して+2
-0
-
350. 匿名 2025/05/21(水) 15:08:26
>>33
近隣のバイクでの郵便配達員
真夏に民家ほとんどないハズレの空地だらけのところのほんのちょっとの日陰に来て、こっそり水分取ってまたすぐ配達に戻ってたの見て郵便配達員まで言われてるんか?って思った
バイクの配達員こそちょくちょく水分でも塩分でも取らないと倒れちゃうよ+32
-1
-
351. 匿名 2025/05/21(水) 15:17:48
>>1
ご理解なんて求めなくていいのに。
制服姿で気軽に店に入ってほしい。
クレームするやつがおかしいんだ。皆、何とも思ってないし、国民が許可を与えるような事でもないよ。
こんなんでクレーム来たらガチャ切りすればいいレベルの話。+11
-0
-
352. 匿名 2025/05/21(水) 15:28:41
>>286
左寄の活動家やプロ市民とかも+10
-0
-
353. 匿名 2025/05/21(水) 15:29:08
この前、コンビニで警察官の方がバームクーヘン買っててなんか微笑ましかった。
甘党ポリスメンだね😁+9
-0
-
354. 匿名 2025/05/21(水) 15:43:24
>>353
うちの息子も25才警察官で甘党グミ大好き
子のところはコンビニ買い物許可されてるらしく
食事や水分買い出しの際グミたびたびも買ってるから店員さんからグミ警官って影で言われると思うわ+6
-0
-
355. 匿名 2025/05/21(水) 15:43:58
>>351
ほんとだよね
ある意味晒してくれて 世論の大多数は気にしてない事案だと知らしめほしいよ
心折れることもあるけどまともな犯罪に無縁の市民は味方です+3
-0
-
356. 匿名 2025/05/21(水) 15:46:39
>>1
制服警官がコンビニだけしか立ち寄れなくなったのがもったいない
昔は普通の飲食店とかでお弁当を頼みにきたり、配達を頼んだりして、輩を牽制してたのに
そんなにやましいことがある人が増えたのかな
というか心が狭すぎる人というか、自分を中心に世界が回ってる人が増えたというか+5
-0
-
357. 匿名 2025/05/21(水) 15:48:56
>>354
>> 店員さんからグミ警官って影で言われると思うわ
グミ警官www
でもそうやって地域で警察官の方と親しんでいくのはとってもいいですよね!
街の平和を保て安心して暮らせるのは息子さん達警察官の方々のおかげです🙏+3
-0
-
358. 匿名 2025/05/21(水) 15:49:59
>>1
救急隊員とか制服の公務員に威張り散らしたりクレームいれる人たちって、頭Fランよね+1
-0
-
359. 匿名 2025/05/21(水) 15:51:53
>>1
これから、日本は貧困がどんどん進むし、移民も来る。そうすると治安が悪くなる可能性がある。コンビニは色んな人が使う場所だから、そこにおまわりさんが来る事で色々な面で抑止力になると思う。だから、市民からしたらありがたいよ。+3
-0
-
360. 匿名 2025/05/21(水) 15:53:51
そりゃあ普段の行いが悪いからね
警察の犯罪も後を絶たないし+1
-3
-
361. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:39
普通の日本人はなんとも思ってないからご自由にスーパーでもコンビニでも行ってください。むしろ制服でその辺歩いてもらえると防犯にもなるのでお願いしたいくらいです。駅構内も制服でたまにぶらついてもらえると痴漢が減るかもしれません。いつもありがとうございます。+5
-0
-
362. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:42
>>4
後ろ暗い奴らが批判してるんだろうね。
昔バイク乗ってた時、暴走族だか走り屋だかやってた人が警察見ると何も違反してないのにドキッとするって言ってたし。+27
-0
-
363. 匿名 2025/05/21(水) 15:55:42
>>358
ごく一部の人だし、そんなクレームいれて公務妨害ですらあると思う。+2
-0
-
364. 匿名 2025/05/21(水) 15:58:33
パトカー走ってるの見かけたら交通ルール守る人も多いから、コンビニにおまわりさん寄ってくれたら
安心感ある人も多いと思う+5
-0
-
365. 匿名 2025/05/21(水) 16:02:08
どこもかしこも闇バイトの輩が下見したりしてるかもだから、むしろ制服の警察のみなさんは積極的に、この辺警備してるからなという感じで色んなところに出没してほしい。+4
-0
-
366. 匿名 2025/05/21(水) 16:04:31
「アダルトビデオは見飽きるほど見ました」女性用下着を盗んだ元警察官 「妻は仕事で忙しく外で肉体関係を持つのも難しく…」 被告人質問で語った犯行動機 検察は懲役2年6カ月を求刑girlschannel.net「アダルトビデオは見飽きるほど見ました」女性用下着を盗んだ元警察官 「妻は仕事で忙しく外で肉体関係を持つのも難しく…」 被告人質問で語った犯行動機 検察は懲役2年6カ月を求刑 弁護側から「妻とは話をしたのか?」と尋ねられると「仕事が忙しく、余計に疲弊...
+1
-1
-
367. 匿名 2025/05/21(水) 16:09:17
>>354
疲れてる時は甘いもの欲しくなりますもんね
ご子息はお若いし先輩に負けじと食事も摂らずに駆け回っているのでしょう
グミは持ち運びしやすいし!
ご子息のご活躍をささやかながら応援いたします
+3
-0
-
368. 匿名 2025/05/21(水) 16:10:26
>>39
モンペが言う、「給食費払ってんだから、いただきますを子供に言わせるな!」のクレームと感覚が似てるかもね。
世間ズレした頭の悪い大人がチラホラ可視化される世の中だね。+11
-0
-
369. 匿名 2025/05/21(水) 16:11:10
外回りしたことないのかもね、クレーム入れる人
制服で買い物しちゃいけない理由がわからない
+2
-0
-
370. 匿名 2025/05/21(水) 16:11:44
>>366
はいはいw
関係ない記事アップお疲れさんw
+2
-0
-
371. 匿名 2025/05/21(水) 16:12:09
>>124
パンダと引き換えに中国に差し出す。+5
-0
-
372. 匿名 2025/05/21(水) 16:13:41
>>358
そういう人たちって、役所とかで対応に気に入らないことがあると
国民の税金で食ってるくせに!
と偉そうに勘違いクレーム言ってそう+1
-0
-
373. 匿名 2025/05/21(水) 16:13:45
警察官が居るだけで悪人の行動を抑止出来るからコンビニに行ったついでに食べ物とか買うのはむしろ良い
コンビニの人も歓迎でしょ
最寄りの駅前に警察官が巡回しているのを見るとすごく安心出来る+6
-0
-
374. 匿名 2025/05/21(水) 16:17:48
同じ長時間勤務に交代制の駅員も制服で弁当買ってるけどどうして文句言わないのかしらねえ
結局そういうことを言うやつは警察は敵なのよ、昔からね。
コンビニで見られちゃまずい会いたくないからかもwと思ったら合点が行くwwww+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/21(水) 16:20:45
>>372
「国民の税金で食ってるくせに! 」とか言われても「あんたの納めてる税金じゃ日当にもならないよ」って感じだろうね+2
-0
-
376. 匿名 2025/05/21(水) 16:25:22
社名入りの作業着着たスタッフが14:00頃コンビニに昼ごはん買いに行ったら、サボってる社員がいるぞ!って本社に電話来たことがある。電話受けたスタッフが何も問題ありません、と応えたらいろいろわめいたあとガチャ切りされたらしい。仕事の都合でお昼がずれることもあるって想像もできない奴がいる。
コンビニ=サボりって思ってるんだよね。
お巡りさんだって消防や救急隊員だって昼ご飯も休憩も必要、それをコンビニで手配して何が問題なんだか。+3
-0
-
377. 匿名 2025/05/21(水) 16:25:32
>>358
意外と高学歴かもw
学生運動でデモ隊で警官に火をつけて焼き〇したりして警察にマークされてたりした連中でしょ
学生運動なんぞに現を抜かせてた学生はお坊ちゃまお嬢ちゃまでないとなれなかった時代の残党
+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/21(水) 16:32:30
>>285
こっちは何もやましいことはないからな+4
-0
-
379. 匿名 2025/05/21(水) 16:36:52
>>20
あと強盗犯+5
-1
-
380. 匿名 2025/05/21(水) 16:45:48
いちいち、「どうか理解してください(土下座)」とかしないで、クレーム来ても「はいはい。で、何?」くらいのスタンスでいりゃクレーマーも張りがなくなっていいんじゃ?+3
-0
-
381. 匿名 2025/05/21(水) 16:48:16
飯も食うなってか!
誰だよこんなことでクレーム入れる奴+2
-0
-
382. 匿名 2025/05/21(水) 16:49:06
>>325
私もサービス業だけど警察官が歩いてくれると変な客来ないから平和になるんだよね+12
-0
-
383. 匿名 2025/05/21(水) 16:50:04
警察も人間や+1
-0
-
384. 匿名 2025/05/21(水) 16:52:44
>>1
こういうひとは、伴侶に
誰の金で生活できてると思ってるのや!
と言うタイプ+2
-0
-
385. 匿名 2025/05/21(水) 16:53:37
>>1
いいと思う
ただし埼玉県警テメーは駄目だ+1
-0
-
386. 匿名 2025/05/21(水) 16:55:44
現場の人間に公務員もクソもない。国民の為に頑張ってるんだよ。全然オーケーだよね。消防も救急もさ。どっかの腐れオヤジかな、こんなクレームは。+0
-0
-
387. 匿名 2025/05/21(水) 16:56:15
家の近所コンビニには立ち寄りがてら警察官来てるよ。
普通に…お昼のお弁当買ってるんだなぁて思うけど…
なんかやたら滅多公務員に厳しい一部の住民も居るのは事実。
いや…同じ人間だし、休憩も必要だよ。
お昼ご飯も勿論!!+0
-0
-
388. 匿名 2025/05/21(水) 16:59:07
>>1
私服マネージャー雇えばいいのに
お世話ががりみたいな人
買い物とかお使い出来る見習い小僧みたいな人
制服で買い物オッケーにしちゃったら
アダルトグッズ買ってるのみたらドン引きしそう
+0
-3
-
389. 匿名 2025/05/21(水) 17:08:29
>>263
クマ鈴と普通の鈴の音の違いってあるの?
クマは聞き分けられるの?+0
-0
-
390. 匿名 2025/05/21(水) 17:09:33
>>159
スーパー勤務だけどたまーにカゴ持って買い物してるお巡りさん見かける。
肉売り場で肉選んでて交番でお昼でも作るのかしらと興味心身で観察してしまった+0
-0
-
391. 匿名 2025/05/21(水) 17:11:38
>>1
いいじゃんね何があかんのや?
むしろ安心だけどね+3
-0
-
392. 匿名 2025/05/21(水) 17:17:50
行政と敵対する人ってほぼ社会の底辺だから、付き合いをするか否かの判断に持ってこいだよね+0
-0
-
393. 匿名 2025/05/21(水) 17:19:00
>>392
社会の底辺に近づくほど、低学歴ほど、行政に敵意を持ちがちだよね。
馬鹿だから行政が合理的なことを言っても判断が出来ない+0
-0
-
394. 匿名 2025/05/21(水) 17:19:58
こないだガストに弁当買いにきてたよ。制服で。
ちょっとだけ事件かな?と思った+0
-0
-
395. 匿名 2025/05/21(水) 17:21:23
>>1
こういうのに文句言うのって極左とかだよ。
自衛隊を人️⭕️し集団とかのたまう奴ら。
政党で言うと共産党とれいわと社民だな。
辻元かみずぽかが、理想は警察が国から居なくなればいいって言ってるからな。+1
-0
-
396. 匿名 2025/05/21(水) 17:21:42
むしろコンビニ、ショッピングモールとか常駐して欲しい+3
-0
-
397. 匿名 2025/05/21(水) 17:23:52
>>395
わかる。底辺ほど、行政に攻撃的
自分が被害を受けた って視点しかないからな
何故、行政はそのような行動を取るのか、何故行政はそのような判断をしたのか。
極めて合理的な判断である場合がほとんどなんだけど、底辺には私が被害に遭ったしか視点がないから+0
-0
-
398. 匿名 2025/05/21(水) 17:28:01
色んな店に警察官がいた方がむしろ安心すると思うけど。今のご時世怖いじゃん。+2
-0
-
399. 匿名 2025/05/21(水) 17:38:23
>>3
一部だけど「税金で飯食ってる奴ら」と公務員を蔑む層がいる+8
-1
-
400. 匿名 2025/05/21(水) 17:42:51
>>2
あなたも休み時間は外出禁止ね。特にコンビニは入店禁止だから。+40
-1
-
401. 匿名 2025/05/21(水) 17:56:45
そんなくだらないクレームにいちいち反応しなくて良いのに。+1
-0
-
402. 匿名 2025/05/21(水) 17:59:15
たしか以前、救急隊員が救急に患者送り届けて、
消防署に戻るまでに、水分補給で、病院の自販機で
お茶買ったら、市民に役所に通報されたって記事
上がってた気がする。
そういうのを見張ってる「プロ市民」いるんだよ。
バイトだねwドっから金貰うか知らんけどw+2
-0
-
403. 匿名 2025/05/21(水) 18:00:34
>>1
制服で来てくれた方がいいよね。安心。
何がダメなのか分からない。
嫌がるのは犯罪者だけでしょw+4
-1
-
404. 匿名 2025/05/21(水) 18:05:35
>>2
そんなの警察官に限ったことじゃない。
全ての公務員と議員は飯も食わず働け!とでも?+30
-2
-
405. 匿名 2025/05/21(水) 18:07:55
>>12
ラーメンだっていいし、休憩なんだから好きなもの食べて欲しいよね+33
-0
-
406. 匿名 2025/05/21(水) 18:10:39
>>1
警察のこと信じないから、どうでもいい。
この人はよっぽどお腹が空いた!?+0
-1
-
407. 匿名 2025/05/21(水) 18:11:13
>>3
保安上観点からしても抑止力になるのにね
アメリカのレストランは制服警官だらけだよ+5
-1
-
408. 匿名 2025/05/21(水) 18:13:06
>>252
うちの父が消防士だったんだけど、昼食当番の職員が自分の休憩中に近くのスーパーで食材買ってたら消防署にクレームの電話来たって
昔からその地域にある小さい個人病院の院長婦人
なんとかオンブズマンの活動家で、消防署へのクレーム内容は「公僕のくせにスーパーで物を買うな!」だった
警察や消防はいつ何時何があるか分からないから、休憩も交代で取るしキッチリ1時間なんて取らない
しかも「勤務中はずっと署内で仕事してろ」と
公僕って別に市民の下僕って意味じゃないけど+11
-0
-
409. 匿名 2025/05/21(水) 18:15:27
日頃の行いからかな
白バイグループが、少し外れにある、知る人ぞ知るラーメン屋に来ていたの思い出す
わざわざ来るんだーって思った+0
-1
-
410. 匿名 2025/05/21(水) 18:17:44
警察も色々だろうが、交通課は悪質なのいるからな
隠れて楽~にどうでもいいようなことを取り締まる奴らとか ほんとうに危険なところには出向かない笑 雨の日や寒い日、暑い日も取り締まらない そんなこんなで腹が立つんだろう+0
-0
-
411. 匿名 2025/05/21(水) 18:19:59
>>11
アイドルが💩しないと思ってる、みたいな現象と若干似てるよねww+3
-0
-
412. 匿名 2025/05/21(水) 18:21:06
>>109
いつもご苦労様です!?笑
それだけは無理!!+0
-2
-
413. 匿名 2025/05/21(水) 18:23:50
>>5
これからどんどん暑くなるし、水分補給に冷たい飲み物だって欲しいよね
熱中症になっちゃうよ+13
-0
-
414. 匿名 2025/05/21(水) 18:25:48
>>413
水筒でいいんじゃない+0
-8
-
415. 匿名 2025/05/21(水) 18:30:35
>>2
休む事は労働者の権利だ!、警察官は公安労働者なんだよ!。💢+1
-9
-
416. 匿名 2025/05/21(水) 18:31:06
後ろに並んでたら譲っちゃう+0
-0
-
417. 匿名 2025/05/21(水) 18:31:22
>>3
こんな事に、いちいち目くじら立てている人がいる事に驚き
地元のスーパーのお昼時、お弁当買いに来てる警察官
よく見かける
買い物してる、こちらは謎の安心感があるよ+5
-0
-
418. 匿名 2025/05/21(水) 18:31:24
>>4
それは本当にそう思う
でも公務員が勤務時間中にコンビニ利用するのは批判されるのも納得のような
市役所職員が勤務時間中に出先から帰る時にコンビニで買い物してたらどう?
それと同じじゃないの+0
-13
-
419. 匿名 2025/05/21(水) 18:32:22
休憩時間に何しようが自由だよ。
勤務中でも立ち寄り先のコンビニで飲み物やご飯買う程度はOKと上が認めてるなら、外野は文句言う必要ない。
制服警官ってそこにいるだけで犯罪抑止になるしね。+0
-0
-
420. 匿名 2025/05/21(水) 18:36:01
>>4
警官が街をウロウロしてた方が治安がいいんだから、文句言うヤツがアホ
特にコンビニは強盗があるんだから、警官が立ち寄った方がいいじゃん
どんな奴が文句言ってんだ
犯罪を起こそうとしている最近増えた在日中国人じゃねーか
中国人なんか、日本に愛国心もないんだから、犯罪予備軍を移民させんな!+15
-0
-
421. 匿名 2025/05/21(水) 18:36:21
バカの意見をいちいち聞かなくていいと思う+0
-0
-
422. 匿名 2025/05/21(水) 18:36:22
>>12
電話だったら、「こうです。ガチャリ」でいいよね。
SNSは削除要請出して逮捕してもいいぐらい。+5
-1
-
423. 匿名 2025/05/21(水) 18:38:12
>>5
警察官も人間だからな
クレーム言うな
コンビニでみかけた事があるけど、イソイソと買って出て行ってた
最初は驚いたけど、警察官も弁当を買うだろ
オマエのコンビニじゃねーだろうが!
+11
-0
-
424. 匿名 2025/05/21(水) 18:42:05
>>53
それしかないね
確かにさ、一般人でも警官みると、一瞬は驚いたりとかもあるだろうけど、居てくれた方が何となく安心感はあるし、犯罪抑制にも繋がると思う+4
-0
-
425. 匿名 2025/05/21(水) 18:43:09
住んでわかる山梨県民の山猿気質+2
-0
-
426. 匿名 2025/05/21(水) 18:43:24
>>26
どうせ、犯罪予備軍な在日中国人だろ
コンビニを襲う計画がやりにくいから、覚えたての日本語で抗議しとんじゃないか
自民党公明党のせいで、中国人移民させたせいで外国人の犯罪が急増じゃん
強盗、ひき逃げ、事故が多発
責任を取れや、中国の手下な公明党
+3
-0
-
427. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:38
山梨だけ特殊だね
ほかの県なら絶対ありえなくない?+1
-0
-
428. 匿名 2025/05/21(水) 18:52:45
>>1
小田急の駅員だって制服で箱根そばで蕎麦食べてるしJR だって珉珉で餃子定食食べてるし食事時間は常識の範囲内なら制服着てても自由だと思う。+0
-0
-
429. 匿名 2025/05/21(水) 18:55:42
むしろウエルカムよ
でも警官が会計のとき後ろがら空きで幼稚園前ぐらいの子が拳銃触ろうとしてたの見たことあるからいくら日本とはいえ油断しないで〜+0
-0
-
430. 匿名 2025/05/21(水) 18:56:39
あたし、機捜が弁当買いに行くのみた。頑張れて感じ+0
-0
-
431. 匿名 2025/05/21(水) 18:58:32
>>27
ほんとうにこれ
週2回は警察官が二人組でお店に立ち寄れば、クズは恐れをなしてお店に来なくなる
買物をしなくていいから店内を巡回してね+1
-0
-
432. 匿名 2025/05/21(水) 19:00:51
>>1
30年くらい前、私が小中学生の時から、コンビニで買い物してる警察官見たけどね
北海道+1
-0
-
433. 匿名 2025/05/21(水) 19:03:28
山梨県警に問題あるからじゃない?20号線の暴走族死ぬほどうるさいのに完全無視だし。殺人事件とかも全然解決出来ないし。そういう不満が溜まってるんじゃないの?+1
-0
-
434. 匿名 2025/05/21(水) 19:04:13
>>416
えー変なの笑+0
-0
-
435. 匿名 2025/05/21(水) 19:10:35
アメリカンポリス、ドーナツいつも買ってるイメージよ。+0
-0
-
436. 匿名 2025/05/21(水) 19:16:16
クレームしてるのは犯罪予定の人?+3
-0
-
437. 匿名 2025/05/21(水) 19:25:09
むしろ安心じゃない?警察官が立ち寄ってくれてるって思うと。+2
-0
-
438. 匿名 2025/05/21(水) 19:26:45
>>102
そんでもって全員が「大人のお子様ランチプレート」だったりして
+1
-0
-
439. 匿名 2025/05/21(水) 19:28:15
後ろめたいヤツは嫌だろうが
店側は御用達でいいのでは?
+0
-0
-
440. 匿名 2025/05/21(水) 19:31:48
>>407
そうそう。
家族が近所に住んでるのか奥さん&子供も交えてご飯食べてるの見て何か良いなと思った、警察いると犯罪や基地外クレーマーの抑止力にもなるもんね。
さすがに日本では家族交えて制服のままご飯は無理だろうけど(あと家族の安全面への考慮も兼ねて)
警察や消防士が普通にご飯や飲み物を買いに来て何が悪いんだと思う、コレでワーワー言う人は身に覚えが何かあるんじゃね?とすら思う。+2
-0
-
441. 匿名 2025/05/21(水) 19:31:49
スーパーの駐車場にパトカーが停まってて、
周囲の人たちが、えっ、何か事件かなとザワついていたら、
普通に弁当買った警察官が車に帰ってきた事あったわw
クレームなんてもちろん入れないけど、ビックリして損したわw的な感じはある。+0
-0
-
442. 匿名 2025/05/21(水) 19:35:50
わたし悪い事してないから警察官がで買い物してる所に居合わせても全然平気。
むしろ抑止力になるからウェルカム+1
-0
-
443. 匿名 2025/05/21(水) 19:36:29
>>3
警察官が前に並んでるとき拳銃目の前にあるよ
危なくない?+1
-4
-
444. 匿名 2025/05/21(水) 19:39:17
>>2
とんだブラック女だなw
>>2は今働いてないでしょ
どうせ税金年金子供手当ただ乗りの子持ち専業主婦だろw+17
-2
-
445. 匿名 2025/05/21(水) 19:45:01
>>344
座ってると遠くまで見渡せないから警戒範囲が狭くなるのでアウト
昨今の猛暑により、右側だけ日焼けとか左側だけ日焼けとか後部だけ日焼けが酷いとかあるらしい+4
-0
-
446. 匿名 2025/05/21(水) 19:46:31
>>267
バカの一つ覚えだな。「それって自己責任でちゅー」
何も考えちゃいないw+4
-0
-
447. 匿名 2025/05/21(水) 19:48:38
最初は事件?!ってビックリするかもしれないけど、段々慣れて当たり前の光景になればいいよね
ファミレスでご飯食べてたっていい+0
-0
-
448. 匿名 2025/05/21(水) 19:50:38
否定的な人は警察が居たら困る人たちなのかな+0
-1
-
449. 匿名 2025/05/21(水) 19:56:15
>>124
中国に任せよう+1
-0
-
450. 匿名 2025/05/21(水) 19:57:30
>>3
これにクレーム入れるヤツは警察だけじゃなく色んなところで文句垂れてる害悪クレーマーでしょ
コンビニとかで店員に文句言うのに警官にうろつかれたらやりづらいから+1
-1
-
451. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:38
>>444
たぶん無職ニートうんこ男だと思う+6
-1
-
452. 匿名 2025/05/21(水) 20:00:35
クレーム入れたやつマークしといたほうがいいよ
絶対疚しいことしてる+6
-1
-
453. 匿名 2025/05/21(水) 20:00:55
休憩時間にご飯買いにいってなにが悪いん
そんな意味不明なクレームなんか無視でええわ+1
-1
-
454. 匿名 2025/05/21(水) 20:02:36
>>2
中国の農村部に連れてってあげようか?+2
-0
-
455. 匿名 2025/05/21(水) 20:02:38
クレームする意味がわからない
こんなにクレームに負けないで欲しい+0
-1
-
456. 匿名 2025/05/21(水) 20:05:40
>>3
芸能人のくだらない事に厳しいガル民には言われたくないかと+1
-0
-
457. 匿名 2025/05/21(水) 20:06:16
>>69
直ぐ怒るアタオカじじいね+0
-0
-
458. 匿名 2025/05/21(水) 20:06:38
>>12
何ならエロ本立ち読みしても店内でタバコ吸って談笑も構わない+1
-3
-
459. 匿名 2025/05/21(水) 20:07:25
>>9
友達市役所職員なんだけど、職員が出先から役所戻る途中コンビニで飲み物買ってるのを目撃されてクレームが来たって
それについて会議がされて、勤務時間内にコンビニに立ち寄るのは禁止になったらしい+3
-1
-
460. 匿名 2025/05/21(水) 20:17:56
苦情は建設業から+0
-0
-
461. 匿名 2025/05/21(水) 20:18:07
日本の治安を守る大切な存在です
言葉には出していませんが
見かけた時はいつも心の中で感謝しています+0
-0
-
462. 匿名 2025/05/21(水) 20:18:23
たった一本のマリファナを取り締まる事なんかより
もっと他にやる事が沢山あるはずさ
暴走族やガキ共を補導する事なんかより
そんなお巡り用はねえ
+0
-2
-
463. 匿名 2025/05/21(水) 20:22:05
最近バカが多くて疲れません?
このフレーズが炎上したことがある
ビートたけしさん「おーい!バカから苦情が来たってよ!」と斬ってすてた
その後
世の中お利口が多くて疲れません?
と皮肉がきいたものに変わってさらに話題になった
とにかく目にしたことにいちゃもんつけたがる人が増えた+1
-0
-
464. 匿名 2025/05/21(水) 20:22:24
警察官いたら困る理由は何さ?+0
-0
-
465. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:40
山梨の人で理知的な人は皆無
何でお巡りがコンビニにいるでぇ?
共通語変換
何故警官がコンビニいるのですか?の意
+1
-0
-
466. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:42
こういったことにクレームする人はもれなく生保だと思う
+0
-0
-
467. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:27
>>4
激しく同意
むしろ、安心して買い物出来るからマメに居て欲しい。
クレームする人達は、きっと何かしら やましい気持ちがあるのでしょうね。+9
-0
-
468. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:51
サングラスしてるとクレームつける人もいるらしい
+0
-0
-
469. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:01
>>1
何が悪いのよ。
警察官が制服着て定食屋でカツ丼食べててもいいし、コンビニで私物買っててもいいよ。+1
-1
-
470. 匿名 2025/05/21(水) 20:47:59
>>102
おもろいけど、私だったら「(お巡りさんは何を食べてるのかしら)」って気になっちゃうウザ客になりそう。
あと仕事の話とか出来ないだろうから無心で飯をかきこむか目茶苦茶当たり障りのない会話してそうw+2
-0
-
471. 匿名 2025/05/21(水) 20:53:20
仕事中だろうと利用していいよね。
警察官が来るコンビニなんて怖くて強盗は入れないし、万引きもできない。
制服で仕事中だけじゃなく、私服でプライベートでも来てそうだもん。+0
-0
-
472. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:04
>>1
アメリカでも普通にお巡りさんが買い物してるよね。
ドーナツ屋で店員女性とお巡りさんがジョーク言い合ってて、アメリカドラマみたいだった。+2
-0
-
473. 匿名 2025/05/21(水) 21:00:45
>>113
本当それ、救急車に余計な?出動をさせないためにも警察官だろうが一般人だろうが自分で出来る健康管理はするべきだよね。
どうせ警察官が熱中症になって救急車が出動する事態になったクレーム入れるんだよそういう奴らは。
もうクレームが趣味みたいなもんなんだから無視すればいいんだよ。+7
-0
-
474. 匿名 2025/05/21(水) 21:10:35
>>1
こういう事にいちいちクッソ下らないクレーム入れて公務執行妨害する
脳味噌腐り果てている馬鹿キ〇ガイクレーマーどもって
ほんと世の中に存在する人間の中でも
最も必要とされていない存在意義が全く無い最底辺のゴミのうちの1つだと思うよね
多分1日中ありとあらゆる色んな場所にクレーム電話を入れて
世間様に迷惑かけまくりながら意味不明の「歪んだ承認欲求」みたしてるクズなんだろうけど
死後は地獄の最底辺で焼かれながら
もう二度と人間には生まれ変わってくるなよ迷惑だからって感じだよね
あと害獣駆除したら
「クマちゃん可哀相何故撃ったギャオオオン!!」
とか迷惑電話かけてる馬鹿とかも
多分似たカテゴリーにいるクズども
ほんと世の中に全く必要ない存在で
マジで消えて欲しい連中だよね
+1
-0
-
475. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:28
両手にパンを嬉しそうに持ってレジ待ってる警察官が可愛かった笑+0
-0
-
476. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:29
休憩時間であればいいと思う派だけど、制服で買い物してたら今度は買ったものとかに文句つけられるんだろうな。+0
-0
-
477. 匿名 2025/05/21(水) 21:21:16
アンパンと牛乳買わなきゃでしょう😤+1
-0
-
478. 匿名 2025/05/21(水) 21:23:33
以前役所の窓口で相談してたら隣のジジイがいきなり
「就業時間内に公務員がコーヒーを飲むとは何事ダァ!」ってそこにあったパンフとかペン置きとかをガーッと叩き落としたことがあった
ものにあたる人間なら躊躇なく人も殴ってきそうだし、私車椅子ユーザーだから階段で逃げられないのでめちゃくちゃ怖かった
なんで公務員に厳しい人いるんだろうね
大部分の職員さんは真面目な人たちなのに+1
-0
-
479. 匿名 2025/05/21(水) 21:26:22
全く気にならないし、買い物してて隣にいたら事件かな?と少し驚くことはあるかもしれないけど、姿を見るだけで安心します。窃盗犯や万引き犯の抑止力にもなるならぜひ買い物してほしい。+0
-0
-
480. 匿名 2025/05/21(水) 21:29:43
>>325
そしてとても感じがいい方が多い。
無愛想なお客様が多い中、笑顔で「ありがとう」と言ってくれるだけで私は嬉しい。+4
-0
-
481. 匿名 2025/05/21(水) 21:32:23
犯罪者視点のお気持ち拡散いらんっすわ+0
-0
-
482. 匿名 2025/05/21(水) 21:37:45
こないだコンビニ行ったらちょうど警察官が入ってくるところだった
ちょっと緊張したけど😂見回り兼ねてるなら安心+1
-0
-
483. 匿名 2025/05/21(水) 21:40:50
>>3
ガルちゃんにも居るけど、叩くのがライフワークになってて、叩く相手を探してまわってるようなアタオカが居るんだよ
常に棒を持ち歩いてウロウロしながら、叩けそうなネタがないが探している状態
ストレス発散なんだろうね
頭のおかしな人のストレス発散に付き合う必要なんてない
+4
-0
-
484. 匿名 2025/05/21(水) 21:42:36
前、不二家レストランで警察官がごはん食べてました(笑)
毎日ご苦労様です+0
-0
-
485. 匿名 2025/05/21(水) 21:44:00
>>2
きもちわる+3
-0
-
486. 匿名 2025/05/21(水) 21:50:34
>>1
コタツ記事と普通の記事の区別がつきづらい
TVでもこういう街角ネタをニュースみたいに紹介する
そうすると、ネット上のひとりの捻くれ者の意見が「市民の声」にお色なおしされて現場(今回なら警察、その他学校や役所など公共の場)に垂直に下ろされて、現場が萎縮する
マスコミが悪いと思う+0
-0
-
487. 匿名 2025/05/21(水) 21:56:47
>>244
これローソンと郵便局でも見た
こういうチラシって無許可で勝手に貼ってるんだろうな+0
-0
-
488. 匿名 2025/05/21(水) 21:59:35
>>1
どうせイメージを植え付けてるのは
クソ左翼どもだろ
警察官を肩身の狭い職業にして
日本の治安を崩壊させたい
クソ左翼ども
警察官がどこで何を食えば文句がねえ
どこで何を食っても文句垂れるのが
クソ左翼どもだろ
日本の社会と文化を破壊したいだけの
クソクズ左翼ども
+0
-0
-
489. 匿名 2025/05/21(水) 22:03:05
>>80
このコメントとても好き
+6
-0
-
490. 匿名 2025/05/21(水) 22:04:10
>>3
看護師です。
私にじゃないけど、職員が院内のコンビニで買い物してたことに対してクレーム入ったことがある。
多分ランチの時間からズレてたからサボってたと思われたのかな。
でも全員同じ時間に休憩取れないんだから交代で入らないといけないし、それでも急変とか不測の事態がおきれば休めないからある程度落ち着いてから休むことになるんだけど、そういうの想像できないとクレームになるんだろうね+5
-0
-
491. 匿名 2025/05/21(水) 22:06:22
むしろ安心して買い物出来ると思うんだけど!
+2
-0
-
492. 匿名 2025/05/21(水) 22:06:47
>>2
じゃあなにかあっても一生警察にお世話になるなよ+6
-0
-
493. 匿名 2025/05/21(水) 22:07:56
>>1
犯罪抑止にもなると思うんだけど
クレームいれる人は何が不満なわけ?+3
-0
-
494. 匿名 2025/05/21(水) 22:14:02
>>1
クルド人支援のハングル文字の人が必死で絡んでたやつ?日本人で文句言ってる人いたっけ+0
-0
-
495. 匿名 2025/05/21(水) 22:14:46
コンビニ寄った郵便配達の人
クレーム入れたママ友姑
何してたの?聞いたら
お弁当買ってた、だって 目が点+0
-0
-
496. 匿名 2025/05/21(水) 22:16:57
>>493
リプ欄見てたら
反対してるのは大体国籍が怪しいかヤンキーかで
つまりは後ろ暗い人からすると困るらしい+0
-0
-
497. 匿名 2025/05/21(水) 22:22:04
警察官だって人間だもん。
私たちと同じように休み時間にコンビニで食べもの買うくらい別にいいと思う+0
-0
-
498. 匿名 2025/05/21(水) 22:31:51
>>2
1日がるちゃんに張り付いてるニートか
明日はハロワ行けよ+5
-0
-
499. 匿名 2025/05/21(水) 22:32:45
>>1
なんでクレームが出るのか本当にわからないな。確かに制服の警官がいたら、一瞬事件か?とは思うけれど、そうでないとわかったら特になんとも思わない。むしろ警察官が頻繁に買い物にきてくれる店に犯罪者は寄り付かないだろうから安心できる。+1
-0
-
500. 匿名 2025/05/21(水) 22:36:54
「警察官や救急隊員は勤務中コンビニ使っていけない」
その根拠は何? 何でも良いからクレームつけたいだけなの?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する