-
1. 匿名 2025/05/21(水) 10:22:59
+11
-1
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 10:24:25 [通報]
Xにいるリークアカウントも何とかして欲しい返信+40
-0
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 10:24:34 [通報]
死刑で返信+8
-8
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 10:24:48 [通報]
杜の都で事件とは返信+3
-1
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:15 [通報]
5ちゃんねるでも公開初日に犯人を書いてる人がいますよ返信+37
-0
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:21 [通報]
かなり詳細にセリフとか行動書いたネタバレサイトあるよね返信
ショート動画でも酷いのある
きっちり取り締まってほしい+43
-0
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:44 [通報]
公開中映画だったら録音してるじゃん。映画泥棒返信+30
-0
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 10:26:05 [通報]
不意のネタバレ爆弾仕掛けるよ返信
まあネット社会なんだからこればっかりはやってるようなしばかれるのは仕方ないけど
ネタバレ回避はAIフィルタにその機能つけてもらわないと無理だよ+2
-1
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 10:26:07 [通報]
>>1返信
ネタバレじゃないけどガルとかも無断転載しまくってるように見えるけど大丈夫なのかな?
ボケて、とかも違法らしいし+10
-1
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 10:26:12 [通報]
どこまでがOKでどこからがNGなんだろう。レビューとかもネタバレしてるよね?返信+19
-0
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 10:27:53 [通報]
ゲームも映画も、最近は小説もネット封印して見たり読んだりしてる。自衛しかないと思う返信+5
-0
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 10:27:53 [通報]
画像とかまで使ってたらアウトだろうけど、台詞とかは一体どこまでが有りなんだろう。返信+2
-1
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 10:28:24 [通報]
アイドルのライブのレポで、MCの内容を一言一句詳細に書いてる人たちいるけど、あれって絶対録音してるよね?返信+22
-0
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 10:28:32 [通報]
ガルちゃんでも公開中の映画のネタバレ有りのトピあるけど、あれはいいの?返信+3
-0
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 10:30:00 [通報]
>>2返信
それもそれで悪質だね
たとえばコナンの映画なら犯人わかっちゃうようなものじゃん+6
-0
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 10:31:01 [通報]
>>6返信
個人のブログとか匿名掲示板でストーリー展開をかなり詳細に書いてる人もいるけど、それは大丈夫なのかな?+6
-0
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 10:31:29 [通報]
>>5返信
全く関係ないゲームアプリの雑談でも上映中の映画の犯人書いてる人いたよ
そういう人どこにでも現れるよね
+9
-0
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 10:31:58 [通報]
>>14返信
あの場面がよかったとか感想を語り合う分にはいいけど、映画のストーリーやセリフを事細かに書くのはアウトなのかも。+7
-0
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:09 [通報]
レビューとかはOKらしい。こういうのも線引き曖昧だよね。かなり詳細に載せるのはやっぱアウトじゃない?返信+6
-0
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:45 [通報]
>>16返信
広告つけて商売してるのが駄目なのかもね+7
-1
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:38 [通報]
>>20返信
そういうことか!
ガルちゃんでいくら詳細に書いても、コメ主には1円も入らないからね+5
-0
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:17 [通報]
>>21返信
まぁ運営がまずいと思ったトピは消してるみたいだしね+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:41 [通報]
>>10返信
今回引用された記事には「県警は、広告収益を得る目的だったとみて調べている」って書いてあるよ。
著作権侵害もだけどお金絡みでもアウトだったんだろうね。+10
-0
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:07 [通報]
>>10返信
会社規模でやってるからそりゃアウトってなったのかな?+4
-0
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:06 [通報]
>>3返信
そんな国無い+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:34 [通報]
>>17返信
Xでも重大なネタバレを名前に入れるという悪質なアカウントが出てくるみたい
+6
-0
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:42 [通報]
>>25返信
祖国へ帰れ+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:58 [通報]
5人もこんなことで自分が書類送検する羽目になるとは思わなかっただろうな〜返信+0
-1
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:08 [通報]
>>26返信
そういう人って一定数居るけど現実でも頭おかしいし前科ありそう
+6
-0
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:34 [通報]
コナン映画の犯人の名前を自分の名前にしてアイコンもそいつにするやつ捕まえて欲しい返信
避けられない+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:00 [通報]
リリース日に全部流してるようなゲーム実況も逮捕してほしい返信
全エンディング回収とか営業妨害でしょ+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:39 [通報]
>>6返信
あと、YouTubeに複数ある本要約のまとめチャンネルもけっこう危ないよなって思ってる。
まとめを作ってる側の人達は
『本の内容を全部バラすことはしていない。あくまでも4~5割ぐらいの要点をまとめるに留めて、あえて続きが気になって本を買うように仕向け、作者の売上貢献に繋がるチャンネル作りを心がけている。
動画がきっかけで売上が増えたら作者も文句ないはずだ』
みたいに言ってたりするけど、作者にも色んな考えの人がいるからね。
本要約系のチャンネルは、見る側にとっては10分ぐらいで本の要点が押さえられて便利だけど、作者に通報されたら終わりのジャンルだよなって思ってる
+12
-0
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:44 [通報]
>>1返信
タイトルの日本語に違和感がある+0
-1
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 10:50:03 [通報]
>>2返信
コナン好きな人たち結構これやるんだよね。ツイッターとかYouTubeのコナン公式のコメ欄とか。まだ原作終わってないしこれから見始める人も沢山いるんだから、ちゃんとネタバレ注意とか警告してから書くのがマナーじゃないのかなっていつも思う。+7
-0
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:39 [通報]
>>5返信
Xだとアカウント名にコナン映画の犯人の名前を載せる人がいる+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 10:56:42 [通報]
>>32返信
正直きわどいのは否定できないよね。
こないだも私の好きなチャンネルが通報されて動画を一時的に非公開にする羽目になったけど、
そのチャンネルの趣旨が「低クォリティのなろう系作品をぶった斬るレビュー集」というもの。
しかもコミカライズ版のコマをそのまま貼ったりしてた。+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:06 [通報]
>>34返信
ファンの数が多い分キッズも多いからね
ネタバレするのがおもしろいと思ってるチー牛みたいなのがイキってるだけなんだけど迷惑すぎる+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 11:02:47 [通報]
>>30返信
アイコンまで犯人はあまりに悪質だね
ポスト本文ならキーワードミュートで多少ガードできるけどアイコンだなんて…+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 11:09:03 [通報]
>>1返信
ガルちゃんで
コナンの新作ネタバレ
したトピがあったよね?
あれも違法なんじゃないの?+1
-2
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 11:20:47 [通報]
>>9返信
急に見せしめのように取り締まりが来るかもってドキドキしてる 無断転載しないようにしてるけど寝ぼけてウッカリすることがある+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 12:37:34 [通報]
>>13返信
そうだと思う
それでいいね稼ぎしてんだよね
録音バレバレだし今日日アイドルだってエゴサするんだからこの人録音してるって推しにバレる可能性もあるのによーやるよね+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 13:13:51 [通報]
無料漫画アプリのスクショ転載でも悪質なのに有料全てネタバレしてるサイトも出版社が訴えればどうにかなるかな。返信
映画にしろそれ以外の著作物にしろ、全てネタバレけいのコンテンツって利用者もタイパ重視(笑)の頭軽い系だから嫌いだわ。+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 13:32:51 [通報]
文字起こしってネタバレというレベルじゃないような返信+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 21:59:19 [通報]
>>32返信
動画、ひどいよね。
あと自己啓発本のアマゾンレビューでも
めちゃくちゃ詳細に書いたり、
簡単にだけど結論書いちゃったりしてる人いるよね
ダメだろって思ってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
映画の登場人物のセリフやストーリーを文字に起こした「ネタバレ記事」をインターネット上に無断公開したとして、宮城県警は20日、ウェブサービス会社の関係者ら男女計5人と法人としての同社を著作権法違反容疑で仙台地検に書類送検した。この会社は映画の文字起こしサイトを運営しており、「ネタバレサイト」として問題視されていた。