-
1. 匿名 2025/05/21(水) 08:56:46
したことはありますか?返信
結婚までした方はその後どうなりましたか?+15
-2
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 08:57:16 [通報]
大成功っす返信
会社立ち上げてガッポガッポっす+4
-32
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 08:57:44 [通報]
相手が反社返信
知らなかったから逆に親に感謝+69
-3
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 08:57:54 [通報]
親が正しかった返信+84
-3
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 08:58:01 [通報]
お互い34歳バツイチ子持ちでデキ婚。もちろん反対されたけど結婚した。返信
今5年目だけど問題なくやってるよ。+13
-35
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 08:58:03 [通報]
+2
-2
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 08:58:05 [通報]
>>3返信
どうやってわかったんだろ+34
-1
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 08:58:27 [通報]
職場恋愛返信
上司に「あいつ、毎回彼女とっかえひっかえしてるから心配だわ」って言われてた
案の定一年半付き合ったけど、結局浮気されて別れましたw+72
-2
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 08:58:55 [通報]
タトゥーがある人との結婚返信+34
-3
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 08:59:43 [通報]
まぁまぁ幸せ返信+5
-3
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 08:59:56 [通報]
バツイチ、ふた周り年上の彼氏とは親に認めてもらえなかったな。私にはもったいないくらいのハイスペでイケオジだったんだけど。返信+12
-4
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 09:00:12 [通報]
不倫時代から散々友達同士で止めたけれど、本人燃え上がって略奪婚した元友達がいた返信
結婚してすぐ妊娠判明、赤ちゃん産まれたけれど障害が判明
今はどうなってるか知らないけれど+17
-9
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 09:00:21 [通報]
ホスト返信
風俗頑張った+4
-14
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 09:00:24 [通報]
>>3返信
ラップみたいだな+73
-0
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 09:00:27 [通報]
親にも親友にも親友の家族にも反対される人と付き合っていた事があります。返信
反対された理由は宗教だったり、相手の借金だったり
19歳歳が上でバツイチなことが理由でした。
あと怒鳴られて泣かされる事が多々ありました。
今思うと洗脳に近かったなってゾッとします。
今は違う人と結婚して幸せです。+79
-2
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 09:00:32 [通報]
>>3返信
ラップかと思ってそのように読んだ
違ったら容赦+105
-0
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 09:01:05 [通報]
>>3返信
なんか韻ふんでる感じになってる…
でも離れてよかったね!+45
-0
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 09:01:05 [通報]
反対されて案の定失敗した人と、反対されなくても失敗した人はどっちが多いんだろうね。返信+13
-0
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 09:01:07 [通報]
猛反対で絶縁までしてるけど、そこそこ良い方だと思います。返信
12年目+27
-1
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 09:01:15 [通報]
遠距離なのを理由に反対されたけど、何年も粘った末に結婚した。返信
新幹線利用で5時間かかる距離。
もっと遠距離でも普通に結婚するカップルもたくさんいるのに!って納得いかなかったけど、近距離婚の人の話をきいてると羨ましい面が多々あるなと思う。
後悔はしてないけどね。+23
-1
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 09:01:37 [通報]
>>15返信
もうコンプリートじゃん+34
-0
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 09:01:50 [通報]
貢いでなくてDVされてなくて犯罪の片棒担いでなくて返信
結婚してないなら
どんなゴミ屑と恋愛ごっこするのもいい経験になるよ+4
-3
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 09:02:04 [通報]
離婚した返信
親の見る目に間違いなかった
言う事聞けば良かった…+27
-1
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 09:02:30 [通報]
結構歳の差があるから、母親に「もっといい人いないの?」とは言われた返信
でも結婚してしばらく経った時に叔父に「良い人見つけたね」と言ってもらえて嬉しかった
+28
-0
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 09:03:10 [通報]
>>1返信
正直、最初はめっちゃ反対された。
「年の差ありすぎじゃない?」「定職に就いてないなんて大丈夫?」って、親も友達もみんな不安そうな顔してたし、ちょっと会うたびにそれとなく説得されてた。
でも私は、「この人と一緒にいたい」って気持ちだけはずっと変わらなくて。
将来の不安もあったけど、一緒にいると落ち着くし、ちゃんと話せるし、何より私のことすごく大事にしてくれてたから、それを信じた。
結果的に、今すごく幸せ。
彼はその後ちゃんと仕事も安定してきて、生活も地に足ついたし、なによりずっと変わらず優しい。喧嘩しても逃げないで向き合ってくれるし、私も前より素直になれた。
周りも、今じゃ「見る目あったね〜!」とか言ってくる(笑)。
結局、正解かどうかって、周りじゃなくて、自分たちが決めるものなんだなって思う。
反対されたときは本当に辛かったけど、あの時、自分の気持ちを信じてよかった。
誰かに理解されるのは後からでもできるけど、自分を裏切るとずっと後悔すると思うから。+15
-10
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 09:03:13 [通報]
>>18返信
私、反対されなかったけど失敗したよ。
モラハラ男だった。モラハラは外面いいので騙された。+36
-0
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 09:04:13 [通報]
ヤンキー三兄弟の次男返信
その家の親戚に有名な問題男がいた
まわりから大反対
両親は私が選んだのならと認めたが
なんやかんやあり別れました+4
-4
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 09:04:49 [通報]
親から反対されてる人と結婚して10年以上経ちました。返信
親に黙って婚姻届出して暫く絶縁していたけど
夫の祖母が亡くなった時母から香典を渡されたり喪服を用意してくれたりして歩み寄ってくれました。
時間は掛かりましたが今は和解して案外仲良くやっています。
+14
-3
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 09:05:02 [通報]
>>11返信
24歳は上だったんだよね
まあ50歳くらいならまだまだイケオジ居るもんね+8
-5
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 09:05:21 [通報]
6歳上バツイチ、元嫁に子有り。返信
うちの親は反対せず、相手母に反対された。
結婚13年、まだ大丈夫です。+16
-1
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 09:05:44 [通報]
返信+1
-5
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 09:06:30 [通報]
>>1返信
幼馴染が結婚したけど、1年で離婚していたな…。
でもいとこが母親(私の叔母)に結婚を大反対されたけど、入籍しめちゃくちゃ夫婦仲良いパターンもある。
因みにここの親子は絶縁状態。
+17
-0
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 09:07:23 [通報]
>>2返信
妄想に花を咲かすのもほどほどに、ハローワークにでも行ってお仕事探ししてきなさい😁+6
-1
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 09:08:06 [通報]
>>18返信
肩書きとか、歳の差とか
そういうものじゃなくて
だらしないとかの内面で反対されてる場合は
100%で失敗するんじゃない+5
-1
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 09:08:15 [通報]
>>33返信
妄想くらい自由にさせてあげて+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 09:08:48 [通報]
>>20返信
今も遠距離なんだ
+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 09:08:57 [通報]
うちの母がバツ1なんだけど(ごく最近知ったんだけどね)、その結婚は周りから反対されたって言ってた返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 09:08:59 [通報]
>>3返信
同僚が彼女の家に挨拶行ってその時に知ったらしいw
門構えで「え?」ってなって家の中も極道映画のオヤビン宅そのもの、お父さんがモロだったそう
不貞もないし正式な婚約もまだなのに慰謝料50万取られていたw+29
-1
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 09:10:26 [通報]
>>2返信
ガル男はコメントが早い+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 09:13:32 [通報]
親が結納前に興信所入れてくれてキツめの宗教入ってるのが解った返信
大恋愛だったのに一瞬で冷めたわ+4
-1
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 09:13:38 [通報]
>>1返信
大失敗
もちろん人にもよるけど、冷静な第三者の言う事は当たるな〜と+9
-2
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 09:14:27 [通報]
ニューヨークに行った元お姫様を思い出した返信+12
-0
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 09:14:49 [通報]
+7
-2
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 09:15:41 [通報]
>>3返信
興信所で、反社判明とかですか?わかってよかったですね+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 09:15:44 [通報]
>>36返信
お互いの地元が遠距離同士。
結婚して夫の地元に嫁いだから、私の実家が遠くなりました。+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 09:15:47 [通報]
>>5返信
問題ないと思ってるのは本人だけで子供らは色々抱え込んでると思うよ+23
-2
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 09:16:06 [通報]
実家の地域が曰く付きのお相手返信
私は知らなかったし彼はいい人だったし親に猛反対されたけど付き合ってた
住んでる場所が微妙に距離があったのと仕事が忙しくて別れたから、続いてたらどうなってたかはわからないし、結局本当に問題あったのかもわからん+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 09:17:34 [通報]
相手が、高卒、母子家庭の長男で病気を患って母親の身体に麻痺が残っている事が気に入らないらしく両親から反対されてた。返信
彼の母も結婚話を打ち明けた時に私が38歳、歳上という事でやんわりと反対してい模様。
結婚5年目だけど夫婦仲は上手くいってる。けど私の母は未だに毛嫌いしてるし義母もよくは思ってないのでお互い、義理の実家へは行ってない+8
-0
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 09:17:43 [通報]
付き合ってすぐに結婚したいと言われたので、親に紹介したんだけど、私の父が「やめとけ」って強く反対してきた。そんなの関係なく好きだからって反対されてることを黙って同棲はじめたけど、ふだん信用できる温厚な父があれだけ反対したのがやっぱり引っかかるので、別れた。返信
別れ話で彼が豹変して◯されるかと思った。彼の本性がわかってよかった。
父は警察官だから見る目あったのかな?彼のすぐに結婚したいという勢いに流されず別れてよかったと思う。今は別の人と平和な家庭を築けてるし。+32
-0
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 09:17:47 [通報]
>>4返信
友達も正しかった+14
-0
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:07 [通報]
+13
-1
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:08 [通報]
>>1返信
離婚した。
親ってのはやっぱり子供の事をよく見てるもんなんだなと。
結構言われた通りにダメになって2年で離婚。子供はいなかった+19
-0
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:02 [通報]
まともな親が反対する相手はだいたい地雷。返信
+22
-1
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:50 [通報]
15歳年上のバツイチと19歳で付き合って20歳で結婚返信
結婚した時は同年代より稼げて引っ張ってくれる感が
自慢だったし向こうがセックスレス大好きでエッチもしてたが今や夫側拒否のセックスレス。周りの反応にちゃんと従うべきでした。+4
-1
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:53 [通報]
>>23返信
自分が親になって子供がこんな事でやらかすなってのが不思議と手に取るようにわかる
結婚ではないけど、朝注意して子供が反抗してでも実行
日中私の指摘した通りになってゲキ落ち込みライン
そんな事がしょっ中ある
でも失敗して学べとしか思わないけどさ+12
-2
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:19 [通報]
>>4返信
私もだが、痛い目見ないとわからないタイプだから元旦に階段から突き落とされて2週間意識なかった。
幸い今は完治して普通に働いている。
+17
-0
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:00 [通報]
>>18返信
例:親に反対されて(反対理由はかなりの歳の差とかバツあり子持ちとか仕事が非正規とか)結婚話がなくなり、その後15年経つが未だ独身で親を恨んでる
↑
結婚願望ありながら長年まともな人とご縁がない環境の人だし、未だに親のせいにしてるような人だと結婚しても上手くいってなさそうだなと思っちゃう+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:04 [通報]
某アメリカにいったプリンセスを思い出したわ。返信
まあ、あの夫婦は幸せそうにやってるみたいで良かったね。+5
-0
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:17 [通報]
結婚はしなかったな返信
なのでスレ違いでごめんなさい
相手がシングルマザー家庭で奨学金で通学してた学生で
私の勤務する会社のアルバイトだった
真面目で良い大学に通ってたけれど同じ年なので稼げる様になるまで年数がかかるし
同じ様な家柄の人と付き合った方が良いと
親だけでなく会社の上司や取引先のお偉いさんにまで(親と知古なので)説得された
私はワガママで甘やかされた性格なので
苦労人でずっと親をサポートしないといけない人だと不満をずっと持ったと思う
結局親と親の知人が勧める似た家柄の年の離れた相手と結婚した
愛情より体裁を取ったと言われたらそれまでだけど経済的な余裕は心にも余裕が出来るし
元彼には一緒に頑張る人が似合ってると思う
+5
-2
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:20 [通報]
私側の家族からは反対された人と結婚したけど、ずっと仲いいままです(10年付き合って結婚したからかも)返信
もともとわたしは自分の実家の人たちと考え方が全く違って合わなかったから、反対された人と結婚した方がうまくいく+1
-1
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:29 [通報]
>>1返信
職場である女性が一人の男と付き合ってた、
「アイツは止めとき、人間性自体がろくな者じゃない」と言われてたのに
「私が変える」と半ば意地になってた。
案の定、不幸になってたけど。
この手のって周りが反対したら余計にダメなんだね。
付き合う相手を知りたいなら
その人の周りを見て冷静に反応を見る方が良いと学んだ。+10
-0
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:47 [通報]
>>55返信
勿論子供は自分と別の人間で性格も得意な事も違うんだけど、こちとら腹の中にいる時から知ってる訳だしね。+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:14 [通報]
>>58返信
でも今年に入ってから離婚して日本に戻ってくるんじゃないかとか週刊誌に書かれてるよね。。
国際弁護士の夫は広告用のニュースレターを更新するくらいしか仕事が出来なくて、実務は殆どやってないとかで。+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:23 [通報]
国際結婚で、7歳年下というのもあって猛反対されたけど、今は子供も生まれて幸せにしてる。返信
夫は日本から離れるつもりもないし、夫の実家は離れすぎているから、気を遣わずに私の実家の近所に住むことができて、言葉が通じないから義父母(超優しい)と直接やり取りをすることもなくて、すごく平和に過ごしてるよ。+5
-1
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 09:36:32 [通報]
>>45返信
夫婦の仕事上遠距離なのかと思ったら実家が遠いって理由なのか!+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:41 [通報]
>>51返信
どーなったのかね?笑+6
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:51 [通報]
いづれ元彼氏の遠い故郷に必ず帰るって言われていたから親が難色を示していた返信
他にも元彼氏自体に問題があり結婚に焦っていたけど別れて本当によかった
今は実家が同じ市でお堅い職業の旦那だからよかった+5
-1
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 09:42:32 [通報]
>>38返信
もう手切れ金って思えば安いかもね…こわすぎ…+26
-0
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 09:42:56 [通報]
>>1返信
周りの言うことが正解とは限らないのでなんとも言えない。その交際や結婚が羨ましくて嫉妬から反対する者も当たり前のようにいるし、全然羨ましくなく嫉妬すらわかないからお似合いだよ!この幸せ者っ!と勧めてくる者もいる。周りを軸にしても意味ないな、例え親であろうと。命短し恋せよ乙女。+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 09:47:32 [通報]
別に誰にも反対されることもなかったんだけど、認知症の祖母に会わせた時返信
私が帰った後に「あの男いやだぁ~あの男の目が怖い~」と言ってたんだって
離婚後に知らされました
結婚後にDV男へ変貌したので祖母の見立てが合っていましたね+11
-1
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 09:47:58 [通報]
地元で一番勉強できない学校出身の男の子を好きになった時。まあまあの学校出身だったからか同じ学校の友達何人かにやめなよって言われた。返信+7
-0
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 09:48:33 [通報]
20歳上の人を本気で好きになった。親からの反対より友達の静かな一言が効いた。「今出来上がってる人じゃなく一緒に成長できる人のほうがいいんじゃない?」そこでふと冷静になっていろいろ考えて結局お別れした。その年上と結婚したわけじゃないから結果は分からないけど今の人生が幸せだからこれでよかったと思ってる。返信+13
-1
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 09:53:56 [通報]
夫とは専門学校で出会って卒業して1年くらいで結婚したんだけど、義母に当時大反対された返信
何も問題なく付き合ってお互い仕事もしているんだからまあ多少若すぎるきらいはあるけどいい子だしいいんじゃないっていううちの両親とだいぶ違うなー若いことは認めるけどそこまで?って思ってたら、
義母は親戚や近所に「ウチの息子は大学行ってる」って嘘ついてた!!びっくりしたよー
お察しの通り色々あって、絶縁状態ですw+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 09:57:18 [通報]
スピ系?の占い師で看⚫︎⚫︎してたバツ3の女返信
年上に本気で惚れた若い男に
あの女はやめときなーーーやめときなーーー
と洗脳中
さあて、どうなるかなと
みんなが注目してる
美人が年下ゲットするのに耐えられないみたい
自分がガンで不幸だから
やすこ、結婚クラッシャーと呼ばれてる
これまでも何組も別れさせてきた創価のババア
+0
-1
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 10:00:20 [通報]
誰とは言わないけど返信
悪さばかりしてるから人工肛門や子供が療育や
離婚や借金なのよな+0
-2
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 10:02:02 [通報]
知り合いでバツイチの相手。そのまま何年も結婚してない。返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 10:02:27 [通報]
>>1返信
うちの親がそうだった。
母方の親に大反対されてほぼ駆け落ち同然で結婚したみたい。
結果、後に父莫大な借金かかえた+9
-0
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 10:11:19 [通報]
>>1返信
相手が定職についてなくて向こうの母親に反対されたけど結婚した。
その後離婚したけど、その教訓からちゃんとした人を選んで再婚して今は幸せ。+8
-1
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 10:20:41 [通報]
>>1返信
国際恋愛で父親がギャングの前科者。
幼少期に父親が捕まり離婚したから育てたのは母親。
最初は親に猛反対されてたけど、私が仕事で病んだ時に旦那が献身的に支えてくれて、親も認めてくれた。+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 10:20:46 [通報]
会社の先輩に反対されたけど、その人はお金とか見た目とか気にする人だったからぜんぜん気にせず結婚して、もう20年以上。返信
反対する人と価値観が違えば、その反対は無意味。+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 10:23:36 [通報]
>>28返信
お母さんはずっとあなたの事を心配して本当はずっと歩み寄りたかったんだろうね+9
-0
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 10:28:06 [通報]
>>63返信
もう皇族じゃない一般人だけどまさか皇居内に住んだりしないよね?警護とかに税金を使わないで欲しい。+9
-0
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 10:31:10 [通報]
>>9返信
結婚後や親になってから、ノリで入れる輩もいるからご注意を。+0
-1
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:53 [通報]
>>82返信
あの増改築見ると、しれっと皇居に住まわせそう+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:21 [通報]
相手どうこうより、自分の悩み相談聞いてくれてた友達が「やめなよ!」と言ったけど、結婚した。返信
あの時してなかったら、誰とも結婚する縁も無さそうだったから、結婚を通して経験した悩みか結婚しないで発生した悩みかの違い。+2
-2
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:22 [通報]
>>28返信
娘のことはどこに居てもずっと心配してるんですよ。
気付かないだけで、いつでも心は歩み寄ってるの+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:11 [通報]
>>1返信
父も母も、なんなら共通の知人が口をそろえて「あの人は良い人」って言ってた元旦那は挙式後にモラハラ発動+不倫+相手妊娠させてたのに最後まで認めないサイコパスだったよ
うちは親子揃って節穴だった。+8
-0
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 10:50:05 [通報]
友人Aのところは親御さんが大反対、結婚式でもまだ納得していないレベルだったけどその後ずっと仲良し返信
友人Bのところは最初に少し反対されたけど親御さんはあなたの人生だからとスッと引いてこちらも上手くやっている
旦那さんに問題があったとか特異な外見だった(反社とかタトゥーとか)わけではなく、「もっといい人がいるでしょうよ」という形の反対だったからかもしれない+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 10:53:06 [通報]
>>87返信
親戚のところも結婚に親兄弟親戚大賛成で迎えた結果泥沼離婚した
個人的には、どちらが悪いというより価値観の違いやすれ違いが大きかったんじゃないかなと思ったけど、
そこの親兄弟親戚は「やっぱりあの女は最初から胡散臭いと思ってた」「あの女は発達障害あるんじゃないか」みたいにボロクソに貶していて、あんたたち最初は絶賛していたでしょうよと思った+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:05 [通報]
>>43返信
この後にまだ羽賀のほうがマシだったと言わしめる不倫をしたんだよな
子は学ばないし親は娘に甘いまま+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:56 [通報]
会ったことも話したこともない相手の母親から反対された返信
謎すぎて黙って結婚した
今も多分結婚したこと知らないだろうけど夫婦仲良いよ、かなり。+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:57 [通報]
>>51返信
今ものすごく揉めてるんだろうな+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/21(水) 11:10:50 [通報]
母親の友人で地元の有名企業のお嬢様がホームセンター勤務の人と結婚したそうで返信
結婚式には新婦両親は不参加だったとか色々あったみたいだけど
離婚せず定年まで勤めあげた頃に相続で親の別荘貰って悠々自適に過ごしてる
うちの母は見合いだったけど夫婦仲は悪いし家業が傾いて貧乏暇なし+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:04 [通報]
>>9 分かりやすい要注意マーク入っていたのに…返信
+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:05 [通報]
私が持病持ちで、相手の親御さんに反対されたのが理由で別れたことある。その後別の方と結婚。返信
その時は辛かったけど、結果よかったな。
義実家は「がる子ちゃんの幸せが一番大事」と言ってくれる。反対押し切って結婚してたらこうはいかなかったろうなと。+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/21(水) 11:43:54 [通報]
>>56返信
ちゃんと離婚した?!+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 12:06:52 [通報]
>>1返信
友達から大反対された元彼
ヤク中だった
結婚の約束もしてたけど直前で逮捕されて結婚が白紙に
その件でやっとクズ男だと認めれた、+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 12:26:53 [通報]
友人に猛アプローチして結婚前提ならと付き合ってもらったのに2ヶ月後やっぱり30までに結婚は無理と約束破る(30まで数年あるのに)返信
で今やっと入籍するかもと突然なってるんだけど、、
その彼氏は転職癖があってお金が多分あんまりないし自分の勉強やキャリア形成のためにまだ結婚できないと断り続けてたら親の介護が始まりそのせいで一時的に親にお金を貸すことに(姉がいるのに何故か彼氏が負担)
それもあってさらに結婚延びて、今年に入って親がお金返してくれたから解決したらしいけど金欠のせいでリボ払いとかその友人からお金借りたりしてる状態(今年中には完済?)
私も友達のお母さんもその彼のことよく思ってないけど友達は絶対別れないと決めてる。
結局結婚できたとして今後こういう問題は良くなってくものなのかな?(2人の家計になって安定する?)+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/21(水) 12:30:47 [通報]
>>98返信
子供に頼る親がいる時点で(しかも子供もそれに応えてる)今後も変わらないだろうなあ
付き合ってきた期間があるから別れられないんだろうね+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/21(水) 12:31:00 [通報]
自分の親族全員反対、旦那親族には歓迎されたけど20年経って後悔しかない返信+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/21(水) 12:48:26 [通報]
>>99返信
友人は彼の母親(フィリピン人)がもうすぐ定年退職で退職金が入るからその辺は問題ないって言ってるんですけど、雇用形態とか何年勤めてるのかで金額めっちゃ変わりますよね…(北関東なので高額ではなさそう)
借金は友人が全て肩代わりするから結婚したいと言ってた時期もあり聞いてて苦しかった。
友人の親は一番の地銀に勤めてるのでそっちはお金あるけど家とか子供関連は支援してもらえたら平気なのか…+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/21(水) 12:55:45 [通報]
>>96返信
しました…もう二度と結婚したくない。+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/21(水) 13:23:53 [通報]
>>27返信
亀田大毅?+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/21(水) 13:59:13 [通報]
両親に(特に父)結婚を反対されたが強行突破。返信
あれから20年、子どもは賢く育ち私とダンナは普通に仲良く暮らしてる。
親に反抗したのは最初で最後それだけ。
つらぬいて良かった、ほんとに。+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/21(水) 16:28:52 [通報]
>>1返信
失敗した。しかし子どもが成人するまで耐える。お金の面では失敗していない。+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/21(水) 16:31:23 [通報]
>>24返信
叔父さん素敵だね+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/21(水) 18:42:28 [通報]
>>49返信
昔はありだったのかもしれないから、お父さん、彼と家族の身元調査したのかもね+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 03:39:35 [通報]
私の目の前でパシンパシン叩かれてたから結婚止めたけど「あれはツッコミだよ」と聞いてくれず結婚→DVで離婚返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:34 [通報]
私が宗教に入ってて返信
元カレの親に反対されて別れました。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する