ガールズちゃんねる

化粧品があわなくなった

102コメント2025/05/21(水) 23:20

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 08:37:23 

    体質の変化なのか、急に色んな化粧品があわなくなりました
    眼球がヒリヒリする症状が出ます、痒みや腫れはないです
    メイクの楽しみを奪われたような気持ちになり、落ち込んでます
    なんとか自分に合わない成分をみつけようとしていますが、中々難しいです

    皆さんはそういった経験ありますか?
    経験談や対策、敏感肌向けの化粧品など色々聞かせていただければ嬉しいです
    返信

    +47

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 08:38:02  [通報]

    知らんがな
    返信

    +3

    -32

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 08:38:04  [通報]

    肌荒れのときはヒジャブ
    返信

    +1

    -8

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 08:38:32  [通報]

    なるほど
    返信

    +2

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 08:38:44  [通報]

    美白のは合わなかった
    肌ヤバいぐらい荒れた
    返信

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 08:39:02  [通報]

    39歳、肌がヒリヒリして粉ふいたりしてた
    返信

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 08:39:02  [通報]

    皮膚科行ってローションもらったら落ち着いた
    返信

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 08:39:17  [通報]

    色々試すしかないと思う。合うものに巡り会えるといいね
    返信

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 08:39:43  [通報]

    化粧品があわなくなった
    返信

    +2

    -24

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 08:39:50  [通報]

    同じ化粧品でも季節や体調によって合わないときがあるから、そういうとき用のマイルドなヤツを常備してる。
    返信

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 08:40:07  [通報]

    キュレルの敏感肌用保湿クリーム使うようになって
    一気に小じわと痒みが改善されたよ
    高い化粧水を塗るよりも
    キュレルの保湿クリームを沢山塗るのが私には合ってた
    返信

    +31

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 08:40:16  [通報]

    色々探して回りたい気持ちめっちゃ分かるが、少しの間我慢した方が良いかもしれない
    返信

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 08:40:16  [通報]

    >>1
    化粧品が古くなってたり、保存状態が悪かった可能性は?
    返信

    +10

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 08:40:21  [通報]

    日焼け止めで目が痛くなるのはよくある
    返信

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 08:40:36  [通報]

    >>6
    皮膚から出る油分が変わってくると、合わなくなってくるんだよね
    保湿が強いやつに変えていかないといけなくなる
    返信

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 08:40:52  [通報]

    >>1
    単純に眼病の可能性は?
    病院は行ってみた?
    返信

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 08:40:53  [通報]

    暑くなってくると高保湿のものはムズムズする
    返信

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 08:41:39  [通報]

    老化とはそういうモンです
    返信

    +2

    -8

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 08:41:45  [通報]

    私はアルコールがダメだった!30までスキンケアしたことなくてダメなものがあるなんて知らなかったから試行錯誤したよ
    時間がかかったけど今は自分の合うもの見つけてスキンケアが癒しの時間
    返信

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 08:41:51  [通報]

    黄砂とかPM2.5でアレルギーになって化粧品合わなくなった。喘息も。
    中国に謝って欲しい。廃棄物など自国でちゃんと処理して。
    返信

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 08:42:33  [通報]

    >>1
    辛いよね。私もメイク大好きなんだけど、超敏感肌でひどい時はメイク出来なくて本当に辛かったけど、多少良くなるまでメイクをやめることをお勧めする。ある程度落ち着いた後試行錯誤して自分に合うメイク用品など探していけるから!
    私は使う化粧品のパッチテストも皮膚科でやって見たからそういうのも試してもいいかも
    返信

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 08:42:49  [通報]

    腫れたりすることもあるけど、一生治らない訳ではないし気にしないで色々使っちゃう。
    腫れたら腫れたでその時だって思ってる。
    返信

    +0

    -10

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 08:42:52  [通報]

    ファンデつけるのやめた、アイメイクしかしてない
    返信

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 08:43:02  [通報]

    何かのアレルギーが突然出ることもあるし一度皮膚科に行ってみたら?
    皮膚科の薬で鎮静させた方がいい気がする
    返信

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 08:43:39  [通報]

    私もこの前化粧品を変えるために色々試してたら耳の前から頬にかけてと耳の下あたりの肌がいきなりヒリヒリしてザラザラになって焦った。

    多分ドラストで買った洗顔料が合わなかったんだと思う。使うのをやめたら少し元に戻った。
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 08:45:19  [通報]

    肌が弱いんだけど合わない成分が入ってるのはピリピリする。
    特にエタノール。
    セララボは余計な成分が入ってなくて肌に優しいからおすすめ。

    主さんも、今まで使って駄目だった商品の成分を調べて共通して入ってる成分にアレルギーがあると思うから今後の為に調べておいたほうがいいよ。
    酷くなるとかぶれたり蕁麻疹が出るようになるから。
    返信

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 08:45:36  [通報]

    カラーコントロール下地塗ると毛穴落ちしちゃう
    結局塗れるのはセザンヌの下地だけ
    でも化もなく不可もなくって漢字で…
    デパコスとかにするとやっぱり毛穴落ちしないの?
    ファンデもあんまり塗りたくないし
    アラフォーになって本当にうまくのらなくなったよ
    ストックが結構あるのにどうしよう
    返信

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 08:46:10  [通報]

    >>1
    肌が強くてこれまで化粧で問題起きたことなかったんだけど、アラフォーになってから、化粧水や美容液でピリピリしたり、赤くなってしまった
    美白系のとメラノCなんだけど
    無印良品の無添加の化粧水やキュレルに変えたら肌も落ち着いたけど、生理とかや年齢で肌も変化してるんだなと思った
    キュレルは敏感肌にはおすすめかも
    返信

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 08:47:02  [通報]

    アレルギーを急に発症してる可能性があるので酷いようなら検査を

    ストレスなどなら根本対策しないとダメかなあ

    敏感肌用を使うことでしのげるレベルなのかしら
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 08:48:55  [通報]

    化粧は甘え。素顔で勝負しろ
    返信

    +0

    -10

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 08:52:46  [通報]

    ヒリヒリ分かる!私はアイシャドウ付けるとダメだからもう顔が貧相w
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 08:54:30  [通報]

    マスカラで充血します 
    しょぼつかない様なマスカラありませんか??
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 08:55:36  [通報]

    私も
    テレワーク5年経って毎日ほぼすっぴんなんだけど
    たまに化粧すると痒くなったりして辛い
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 08:56:02  [通報]

    >>28
    でもガルちゃんだとキュレル敏感肌には刺激強い!って大量プラスなんですよねいつも…私も敏感肌なのですが悩む…私はミノンすごい良かった名ですが、貧乏人にはちと高い笑😂
    カウブランドのが安くて良かったのに最近洗顔クレンジングばっかでスキンケアが売ってない😭
    返信

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 08:56:31  [通報]

    化粧品使って眼球ってどういうこと?
    返信

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 08:56:35  [通報]

    40超えてからじわじわエリクシールとかコーセーとか使うと痒みがでてきたよ
    じゃあキュレルならと思ってもキュレルも痒くなった
    今はドラストPBのボディミルクで落ち着いた…けどなんかこれで大丈夫なのかな?という不安ともう顔なんてどうでうもいいかという諦め
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 08:57:29  [通報]

    そういうのはないけど、今まで肌が綺麗に見えてたファンデやパウダーが年取ったら逆に肌が汚く見えるようになったっていうのは経験ある
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 08:57:36  [通報]

    >>28
    同じような人いた!

    私も美白系の美容液使い始めてから鼻を中心に真っ赤になって、それ以降6年くらい使ってた基礎化粧品すら刺激を感じるようになってたんだけど、基礎化粧品を全部キュレルに切り替えたら落ち着いた。
    返信

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 08:58:00  [通報]

    美容皮膚科で相談してみるのは?
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 08:59:38  [通報]

    美白の化粧品を使うとかゆみひりつきが出るから、普通のセラミドが入ったものに替えた
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 09:00:01  [通報]

    >>34
    私もキュレルで痒みが出ましたよ
    首とかにつこうもんなら山芋触った時みたいにチクチクするし
    そしてミノンは大丈夫だから同じ肌質なのかも
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 09:00:42  [通報]

    >>14
    日焼け止めは目の周りに塗っては駄目なのかな?いつも塗ってるけど
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 09:01:01  [通報]

    春は荒れやすいよ。必要ないものはとにかく使わない。鎮静系のスキンケアにして刺激を与えないように。紫外線は帽子とか日傘で防御したらいいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 09:02:00  [通報]

    顔は大丈夫なのに急に手湿疹になって今までの物が使えなくなった
    シャンプーも化粧水も手に触れるものは敏感肌用しか使えない
    昔はなんでも使えてたのに
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 09:04:13  [通報]

    >>28
    私も肌強かったけどアラフォーでひどく肌荒れして、それ以来敏感肌になりました。
    あまり濃い化粧はしなくなったけど、新しい化粧品とか使うときは一か八かみたいな感じだから怖いですね。
    やっぱりアラフォーくらいって肌荒れしやすいのかな?
    私は、キュレル使ってたけど今はアルージェを使ってみてます。
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 09:05:18  [通報]

    コロナのマスク生活から肌弱くなった気がする
    もうマスクつけない日のほうが多いけどいまだにマスクの枠当たってたところがかゆいすぐ湿疹出る
    そしてちょっと赤いまま
    化粧水もピリピリする
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 09:06:58  [通報]

    なんで

    わたしひーろーーすーーえーーーが貼ってあるの?
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 09:07:07  [通報]

    この暑くなり始める頃のPM2.5で目元、鼻の中、喉の粘膜腫れやすい
    スキンケアはノブとミノン、イハダのUVを下地にしたり、メガネしたりしてる
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 09:07:44  [通報]

    ユーチューブでタオル洗顔勧めてるエステティシャンの動画見て
    コメ欄もめっちゃよかったですとか賞賛多かったから2週間ぐらい続けたら死んだ
    やっぱり擦るのはだめだ
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 09:08:22  [通報]

    なぜかおでこだけ乾燥するようになった!同じ人いませんか?
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 09:09:51  [通報]

    何でも質が落ちているからもあると思います。
    親が愛用の化粧品もいつからかアルコールっぽい香りが入るようになって、刺激になるから嫌だと言っていました。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 09:12:15  [通報]

    >>1
    一旦すべてを辞めてみる。私も去年そうなって色々試したり保湿を頑張ったりなんだろ?なんだろ?と過ごしていたらバーンと接触性皮膚炎になりました。多分もう炎症が起きてる状態だから推してだめなら引いた方がいいです。水洗顔と化粧水か無保湿くらいでターンオーバーを身体に任せた方がうまくやってくれます。日焼けの時みたいにダメージがある肌の皮がめくれて勝手にもとに戻ろうとしてくれます。
    返信

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 09:13:48  [通報]

    >>50
    わかる!なんか私の場合おでこだけややビニール肌?っぽくなってる!気休めに安いオイル塗ってるけど…笑
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 09:13:54  [通報]

    >>17
    先週くらいからこれなんだけど、気温のせいだったのか!
    アラフォーで初めてこんなことになって、スキンケア全部入れ替えるの面倒だから無視してた。
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 09:14:09  [通報]

    >>1
    20代後半以降になると速度に個人差はあれど、着々と肌質は衰えていくから、だいたい5年ごとくらいにBAさんに肌質チェックしてもらってる
    色んなメーカーのものを試してきて、今は1つのメーカーに落ち着いた(ちなみに私は資生堂)
    ドラッグストアのBAさんなら総合的に判断して、そこに売ってるものからピックアップしてくれると思う
    返信

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:05  [通報]

    40歳。加齢に加えて転職してからストレスフルになったせいなのか、肌の状態が悲惨
    敏感肌用とされている物をなるべく使うようにしてるけど、悪くもならなければ良くもならないって感じ
    どうしたもんか
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:21  [通報]

    化粧品があわなくなった
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:18  [通報]

    敏感肌の人の肌質変化を感じる原因第1位は「環境」! 9割以上が勘違い!?スキンケアアイテムを判断するために必要な期間とは? | 株式会社コーセーのプレスリリース
    敏感肌の人の肌質変化を感じる原因第1位は「環境」! 9割以上が勘違い!?スキンケアアイテムを判断するために必要な期間とは? | 株式会社コーセーのプレスリリースprtimes.jp

    株式会社コーセーのプレスリリース(2021年4月16日 13時00分)敏感肌の人の肌質変化を感じる原因第1位は「環境」! 9割以上が勘違い!?スキンケアアイテムを判断するために必要な期間とは?

    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 09:32:39  [通報]

    口紅を塗ったら合わなくて乾燥と皮向けしてしまって、皮膚科でもらったプロペトしか使えなかった。
    リップクリームだけでも荒れてしまってたけど、なんとか合うのが見つかって高いけど今はラロッシュポゼを使ってる。(1300円くらい)
    口紅は怖くてつけられなくて、ニベアの色付きリップを使ってみてるけど、やっぱりこれも合わない気がする…
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:46  [通報]

    >>14
    日焼け止めかえな!
    目が痛くなるのは合わないと思う
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 09:38:04  [通報]

    >>1
    眼球に傷がついているんじゃないかな?
    私も眼球に傷がある時は普段使ってるクレンジングや化粧水で目がヒリヒリするよ
    眼科で薬もらえばヒリヒリは治る
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 09:43:19  [通報]

    >>28
    私もメラノCの美容液と乳液使ってて春頃から肌に違和感が出るようになって今はDプログラムのに変えて落ち着いた
    安いし悪くなかったんだけどな
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 09:56:46  [通報]

    >>34
    敏感肌用、と言っても難しいよね
    私はIHADAとか乾燥さんとか、人気のものでも痒いよ。メイクの色とかと違ってクチコミではどうにもならんから、結局お金がかかる事になる(高級品て意味じゃなくて色々買っては捨ててるって意味で…)
    難しいし悲しい
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 10:00:01  [通報]

    >>14
    spf30くらいまで下げてみて。ガルで教えてもらって試したら本当に大丈夫になった。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 10:00:03  [通報]

    アラフォーになって肌質コロコロ変わる
    そのたびに化粧品探して合うやつ使ってるよ
    今まで使えてたのに急に合わない成分😭
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 10:01:36  [通報]

    >>5
    敏感肌だと医薬部外品とか刺激あるよね
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 10:08:08  [通報]

    元々アトピーだったけどずっと落ち着いてたのに産後にまたアトピー出てきちゃって今まで使ってた化粧水とか化粧品とかほとんどダメになってしまった。色々試して、今はあとぴナビっていうサイトで化粧水などは買って、メイク品はアテニアで買ってる。

    あと食べ物大事だった。朝の食パンをご飯に変えたら落ち着いて、甘酒など麹が入っているものを取るようにしたら落ち着いた。あと睡眠時間増やした。

    時間とお金かかるけど、何食べたとかどんな成分のものを使ってどういう状態になったとかメモして色々試してみたかな。
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 10:15:35  [通報]

    >>66
    HAKUが合わなくて顔全体の皮膚が荒れてしまいました。
    美白になれると期待して購入したのに、こんなに肌が荒れてしまうとは思ってもみませんでした。すぐに使用を辞め肌荒れは治りました。

    長年使い続けていたHABAが私には合っていると気づくことが出来、現在もHABAを使っています。
    返信

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 10:21:01  [通報]

    30代半ばになって急に敏感肌になり、オイルクレンジング全般ダメになったよ。今はカウブラウンドのミルククレンジングに落ち着いた。保湿も化粧水は極潤のトラブルケア、地の塩のドクダミ化粧水、キュレルのクリーム、アルビオンのオイルあたりは大丈夫だった。
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:59  [通報]

    以前から使っていた日焼け止めに突然かぶれるようになり顔がパンパンに腫れ病院に駆け込みました
    あと口紅はほとんどの商品がかぶれます
    色付きの薬用リップでもダメです
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 11:13:45  [通報]

    イハダのスキンケア(美白タイプ)使ってるけど時間経つと痒くなる😭
    肌に合ってないのかな😭
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 11:34:00  [通報]

    >>56
    わかる、40代だしもう少し攻めのスキンケアしたいけど守りのみ
    ひりひりしない、赤みでない、保湿で現状維持
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 11:36:43  [通報]

    >>1
    何つけても荒れるというか肌が赤み帯びるからハトムギの化粧水だけにしてる。
    夏だし乾燥とかは特に感じないし、これでいいかな。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 11:38:30  [通報]

    >>71
    イハダの美白タイプ買おうと思ったけど、店頭のサンプル使ったら意外とベタつくからキュレルの美白にしたところ。キュレルの美白はまあまあ。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 11:38:49  [通報]

    顔の汗がすごいので家を出る頃には既にメイクが崩れてい
    キープミストは効くのかな
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 11:48:41  [通報]

    それってアレルギー症状だよね?皮膚科で血液検査した方が良くないか?
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 11:57:30  [通報]

    >>42
    目のまわり塗ると風呂入っても痛みで目が開かなくなるわ
    無印の日焼け止めが敏感肌にいいらしく、買う予定
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 11:58:16  [通報]

    >>47
    肌の綺麗さと透明感は認める
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 12:02:03  [通報]

    同じような人がいると心強いなぁ
    頑張ってあうの探そう
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 12:13:31  [通報]

    セラミドが急に合わなくなった
    赤くなって皮むけする😭
    セラミド避けた化粧品選びしたら治った
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 12:30:13  [通報]

    雪肌精の化粧水とクリーム?使っていたら急に肌荒れする様になったわ…クリーム使ったら肌色明るくなった?と思って2個目使い始めたばかりなのに 皮膚科行って薬もらって数カ月化粧しなくなちなたら良くなったよ
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 13:51:15  [通報]

    >>11
    私はそれあわない
    顔が痒くなる(とくに目まわり)
    キュレルの化粧水と乳液はあってるから愛用中
    返信

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 13:52:59  [通報]

    30代に入って安いファンデとスキンケアがあわなくなった
    痒くなったりカサカサになる
    スキンケアはアルコール入ってない優しいやつに変えたら大丈夫になった
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 14:04:40  [通報]

    >>27
    私も同じように悩んでたけど、塗り方を変えたら良くなったよ
    少しずつ塗り広げるんじゃなくて、手のひらに擦り合わせて押し付けるように塗るか、顔に乗せてから洗顔するみたいにバーっと塗るの
    雑に思えるかもしれないけどこれで私は解決できたよ
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 14:07:01  [通報]

    特定の化粧品や成分が合わないから肌荒れしてるって思ってる人多いけど、それはまれ。
    だいたいが体調崩したり、ホルモンバランス崩してたり、刺激物(花粉とか乾燥とか湿気とか)に肌が負けて弱ってて、何を使っても刺激を感じてることが多い。傷口に化粧品塗ったらしみるよ
    何もつけない、何かつけるならお薬を処方してもらうが1番いい
    返信

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 14:42:07  [通報]

    >>1
    つらいですね 季節の変わり目とか生理前後で不調になる時がありますね 取り急ぎキュレルの化粧水に助けられましたが皮膚科に行った方が良いですよ!早く良くなりますように!
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 14:44:21  [通報]

    眼球ヒリヒリはアルコールに反応してるんじゃないのかな?
    アルコール入ってないやつもダメなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 15:14:58  [通報]

    >>84
    返信ありがとうございます
    嬉しい
    ちょっとやってみます
    量は多めでやってますか?
    あと乾くまで少し時間おいたりしてますか?
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 15:29:00  [通報]

    >>1
    涙出たりしない?
    私は花粉症で目を擦って、角膜が傷ついてたことがあったよ!
    眼科行った方がいいんじゃ?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 15:33:47  [通報]

    >>1
    スキンケアして地肌の質を上げて薄化粧するのが1番だと思う。

    地肌が綺麗だとすっぴんパウダーしか塗らなくても綺麗に映える。
    肌がボロボロだと何しても無駄。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 16:19:36  [通報]

    >>88
    規定量で大丈夫ですよ
    なるべく手早く一気に広げて、ムラになったところはスポンジで馴染ませてます
    その後特に時間をおかずにファンデかルースパウダーを付けてます
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 16:40:43  [通報]

    >>91
    いつも時間をおいてやってました!
    それもやってみます何度も質問すみません
    真夏は下地の前に日焼け止めも塗ってますか?
    そしてもし塗ってたら日焼け止めと下地の間は時間おいてますか?
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 16:43:38  [通報]

    あるある。よくある。自分の肌が変わった場合と、商品のマイナーチェンジの場合とで、合わなくなることしょっちゅうある。ダメなものはダメだし、使ってみないとわからないから、大丈夫だった商品のメーカーから探したり、成分構成が似てるやつとか試すようにしてる
    私の場合はだけどメーカーが違うと構成成分が似ててもダメなことが多い。あと基礎類はミドルコスメ以上じゃないと合う物見つける難しい。敏感肌用と謳われている商品も普通に合わないことも多いw
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 16:53:28  [通報]

    >>9
    ごめん
    この画像は何だろうか
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 17:41:39  [通報]

    >>51
    ロングセラーの商品の成分を急に変えるの本当にやめて欲しい~
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 17:44:35  [通報]

    酸化亜鉛が駄目になった
    昔は化粧品の成分表なんか見たことなかったのに、まずは成分調べてからじゃないと買えないの本当に面倒くさい
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 19:32:17  [通報]

    >>1
    コンタクトからメガネにしたとかはない?
    私はメガネにしたら、日焼け止めがしみるようになった。
    さらに、しみる成分も特定できない。
    同じラロッシュポゼの日焼け止めでも、クリアはしみてトーンアップはしみない、とか。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 20:18:39  [通報]

    私もキュレルのスプレー化粧水、人気で買ってみたけど痒くなった。
    なのでお風呂あがりの身体用にした。
    花粉症で肌荒れひどい時は資生堂の2e(ドゥーエ)使ってたけど、これは大丈夫だったよ。
    あの時教えてくれたがる子さんありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 21:38:45  [通報]

    >>1
    元々化粧水も何も合わないような敏感肌でしたが、日焼け止めは塗りたくてぶつぶつしてても無理矢理塗っていました。
    全て敏感肌用のもので日焼け止めとかパウダーはエトヴォスやラロッシュ などです。
    それでももう限界で皮膚科に行っても治らない。
    日焼け止めも無理になりました。
    ぶつぶつのために今度はそばかすとシミが…
    でもシミの為に日焼け止めやパウダーを塗るとぶつぶつが…
    もうやだ!
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 22:17:17  [通報]

    >>92
    夏はたくさん重ねると崩れやすいので、下地効果のある日焼け止めにファンデとルースパウダーです
    時間をおくと私は自分の変な油が浮いてきてヌルッとするので全部時間をおかずに塗ってますよ
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 23:16:39  [通報]

    >>100
    ありがとうございます
    しつこく聞いたのに文句も言わず全てに答えてくれて本当に嬉しい
    早速明日からやってみます
    おやすみなさい
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 23:20:09  [通報]

    >>1
    半年ほど前から顔がヒリヒリするようになり、ひどい時には一日中顔が赤くなることもありました。さすがに周りからも心配されることが多くなり、2週間ほど前に皮膚科を受診して処方された塗り薬を使ってみたところかなり症状が改善しました。
    これから少しずつ通常のスキンケアに戻していこうと考えていますが、再発しないかが心配です。
    とりあえず皮膚科に受診してみたら良いと思います。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード