ガールズちゃんねる

焼き鳥の食べ方

85コメント2025/05/22(木) 05:26

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 08:27:50 

    焼き鳥ってどうやって食べてますか?
    そのままかぶりつくと下の方食べるのに横から食べることになって、そうなるとタレが口の端や頬についてしまいませんか?
    箸で串から外して食べようとしたら上手く串が抜けなかったり…
    どうやって食べるのが正解なんでしょう…
    返信

    +4

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 08:28:43  [通報]

    焼き鳥の食べ方
    返信

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 08:28:57  [通報]

    途中で串からはずします。
    最後の方食べにくいですよね。
    返信

    +34

    -8

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 08:28:59  [通報]

    外では頑張って串から外す。
    家では串から食べちゃう。
    返信

    +9

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 08:29:05  [通報]

    口の横が汚れても串から直前食うんだよ
    返信

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 08:29:14  [通報]

    個々好きなように。
    返信

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 08:29:18  [通報]

    かぶりつけるところはそのまま食べて下のほうは箸で外す
    返信

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 08:29:35  [通報]

    かぶりつく
    口についたら拭く
    返信

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 08:29:36  [通報]

    >>1
    マナーの正解としては串から外して食べる
    でも焼き鳥屋でそんなことやったら白い目で見られる
    私は間をとって前半はかぶりつき後半は串から外して食べる
    返信

    +3

    -31

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 08:29:48  [通報]

    こう!
    焼き鳥の食べ方
    返信

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 08:29:52  [通報]

    三人家族で鳥貴族行ったときは一皿2本だから串から外して分けたけど、やっぱり串からぐっと食べるほうが美味しいような気はする
    返信

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 08:30:14  [通報]

    唇に挟んで、スッと串を抜けば大丈夫だよ
    返信

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 08:30:31  [通報]

    >>1
    だれも見てなければ、横向きにして
    歯でスライドさせる
    返信

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 08:30:56  [通報]

    串から外して、唐辛子か柚子胡椒を付けて食べる
    返信

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 08:31:37  [通報]

    >>1
    串から外す派です
    返信

    +5

    -8

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 08:31:45  [通報]

    串から外す馬鹿女大嫌い
    返信

    +13

    -9

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 08:32:12  [通報]

    >>3
    よう!
    お前は仕事行けよ!
    返信

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 08:32:14  [通報]

    焼き鳥食ったあとの串で歯クソ掃除する奴何?
    返信

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 08:32:26  [通報]

    好きに食べたらええやん。どうでもええわ
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 08:32:45  [通報]

    横向きスライド原始人系食い方するよ☺️
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 08:32:52  [通報]

    豪快に食べる
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 08:32:57  [通報]

    タレが口の周りについても気にしない
    拭けばいいだけさ
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 08:35:17  [通報]

    根元の方は箸で先っちょの方にずらす
    返信

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 08:35:44  [通報]

    >>10
    なんで勝手にマナーがそれと決めるの?
    返信

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 08:36:00  [通報]

    >>18
    働いてません☺️
    返信

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 08:36:54  [通報]

    >>1
    基本的に口でたべてます
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 08:37:41  [通報]

    串のまま
    外では最後の方は箸でスライド
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 08:38:09  [通報]

    >>1
    月曜から夜ふかしでオウムに焼き鳥とかハイボール飲ませてる人いたなぁw
    焼き鳥の食べ方
    返信

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 08:38:12  [通報]

    >>10
    そんなマナーないよ
    マナー講師さん
    返信

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 08:39:43  [通報]

    >>1
    そのまま食べてこそ焼き鳥

    でも食べにくい部分ははずしてたべるしかないね
    手羽先とかは外して食べるし

    串を回しながら外すと離れやすい
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 08:41:54  [通報]

    >>3
    指摘されて言い方変えたの草
    どうせだから奥さんじゃなくて全生命体って言えば?
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 08:42:59  [通報]

    家なら串持ってイーッといきたい。外なら下半分くらいは外して。外れにくい時は串をクルクル回しながら外すと大概はとれやすいよ。どちらにせよ手は汚れるから可能ならおしぼりかウェッティを置いておく。
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 08:43:40  [通報]

    >>10
    勝手にマナー作らないで!
    返信

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 08:44:38  [通報]

    たいていお酒飲みながら食べるから、そんなに細かいこと気にせず食べるよ~
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 08:44:52  [通報]

    この前焼き鳥屋さん行ったら
    串から外す用のフォーク?みたいな専用のやつが置いてあってやりやすかった‼︎
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 08:45:25  [通報]

    串のまま食べたいんだけど、前歯の関係でかじりつけない。お上品ぶってるわけでも汚れを気にしているわけでもない。人それぞれの事情があるんだーーーーー!焼き鳥、美味しいよね。
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 08:46:28  [通報]

    二個くらいそのまま食べて
    あとは横から食べたり外したりして食べてる
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 08:48:25  [通報]

    >>10
    そんなマナーねーよ(笑)
    返信

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 08:48:27  [通報]

    上から2番目まで食べたら、箸で上にスライドさせて食べやすくしてる。
    ちょっと串を回すように動かしながらやるとずらしやすいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 08:49:41  [通報]

    >>1
    横から食べても歯が頬についたことないかも。
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 08:54:34  [通報]

    串職人さんがちゃんと串から食べる時の順番や肉の大きさなど計算して串うちしてるわけだから、外して食べるなんて焼き鳥屋さんへの冒涜
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 08:56:43  [通報]

    最初の2個くらいはそのまま食べてその後は箸ではずす。
    たまにはずすとき飛んでくことあるから飛ばないようにゆっくりやるようにしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 08:58:55  [通報]

    家で食べる時は焼き鳥丼にアレンジ
    ご飯の上にタレごと載せて細ネギと白ごまと細ネギをたっぷり
    美味しいよ😋




    焼き鳥の食べ方
    返信

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 08:59:58  [通報]

    マナーなんてどうでもいいし口周りが汚れるとか関係なく、いちいち手が汚れるのが面倒なので最初に1本全部外して食べる
    家だといろんな種類を最初に外しちゃってランダムに食べる
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 09:03:07  [通報]

    普通にかぶりついてるけど、そんなにタレがガッツリ付くこともないな( ´A` )
    付いたら拭けばいいし、気にしない。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 09:03:32  [通報]

    串ごとが美味しい
    マナーは知らない
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 09:06:38  [通報]

    最初はくしからそのまま食べる。食べづらくなったら、箸で焼き鳥を移動させて、串から食べる
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 09:07:40  [通報]

    >>2
    これ街中にできたけど速攻潰れちゃった
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 09:13:37  [通報]

    真横に持たずに少し斜めに持てば付かないだろう
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 09:17:25  [通報]

    >>29
    肉食な鳥はふつうにおるからな
    カラスがハトを生きたまま食べてるの見たことあるん
    返信

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 09:17:35  [通報]

    >>1
    上の方はそのままかぶりつく
    下の方は噛んで上までズラして食べる
    歯が剥き出しになるけどね笑
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 09:18:58  [通報]

    >>32
    前はどんな感じだったの?笑
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:37  [通報]

    何だこのトピ、、、

    酒飲んでる時何回か口の中を串で刺して大事になったわ
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:51  [通報]

    焼き鳥用グリルで焼き鳥屋さんごっこしながら食べる
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:48  [通報]

    >>53
    奥さん達おはようって言って突っ込まれてた
    奥さんじゃない人たちが追加された←イマココ
    返信

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:59  [通報]

    >>37
    私もだよ
    気持ちはバクっとかぶりつきたいが前歯がそれを許してくれない
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:10  [通報]

    >>56
    ワロタww
    ありがとうw
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:37  [通報]

    最初の1個か2個目まではそのままかぶりつく
    そのあとは箸でずらしてかぶりつく
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 09:27:27  [通報]

    >>14
    私は人前でもやっちゃう
    これが一番食べやすいし美味しい
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:21  [通報]

    >>1
    横から食べてもタレが頬についたりはしないのだが…
    口元につくことはたまにあるけどそれはナプキンで拭けば良いし
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:28  [通報]

    >>37
    わかります。前歯が差し歯なので怖くてたべれない。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:31  [通報]

    口の形や大きさが人によって違うから、そのまま食べたいと思っても食べられない人多いよね
    無理やり食べたら事故る
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 09:48:11  [通報]

    >>32
    指摘を受け入れる柔軟性があってすごい。
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 09:49:02  [通報]

    >>56
    解説するあなたもやさしい
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 09:49:58  [通報]

    >>58
    私も、えー、こんなところにまで修正すごいと思った。
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 09:52:21  [通報]

    >>49
    高い割にはおいしくないのよ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 09:55:13  [通報]

    >>14
    私も。そもそも人前で串のまま焼き鳥食べることないけど、
    たぶん人前でもやるかも。
    よくないの?
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 10:02:25  [通報]

    途中から箸で移動させてまたかぶりつく
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 10:05:17  [通報]

    >>5え、外食でそれやるの?
    串から食べた方が、見た目いい気がするけど
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 10:10:35  [通報]

    >>6
    私も串から直で食べる
    食べ難い時だけ箸で
    店員さんがわざわざ
    串に刺してくれたのに勿体無い
    だから串直。

    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 10:16:31  [通報]

    >>51
    生きたままって怖いね
    返信

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 10:17:09  [通報]

    不愉快な咀嚼音とか出さないなら好きに食べたらいい
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 10:19:46  [通報]

    ご飯に乗せて焼き鳥丼にする。
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 10:21:06  [通報]

    歯がわるいから全部外します
    それまでは串で食べてた
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 11:01:44  [通報]

    串が刺さりそうで怖くて
    串から外して食べる、お店の人には悪いけど怖いのよ先端が。

    焼き鳥は大好物なんだけどね…。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:47  [通報]

    外食用の食べ方 マウスで描くの難しかった

    家で食べる時は横から歯で挟んで横にくしを抜く
    焼き鳥の食べ方
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 12:51:47  [通報]

    >>41
    歯が頬に?なにそれこわい
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 14:51:38  [通報]

    何人か書いてるけど、
    串のまま食べる→箸でずらしてから串のまま
    この食べ方だと口の周りは特に汚れないし、串先はお皿につけた状態でずらすだけだから勢い余って飛んでいく心配もない。串を少し回すとより動かしやすい。
    串から完全に外して食べるのは焼き鳥として何か違う気がするから好きじゃない。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 20:05:37  [通報]

    >>6
    拭き取る時メイク落ちるのとか気にならないの?
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 20:17:38  [通報]

    焼き鳥も箸で串から外さないと食べれないし、ハンバーガーやドーナツもナイフとフォークがないと食べたくない
    サイゼとかの小さい骨付きチキンももちろん箸。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 21:06:54  [通報]

    5歳児の娘がタレの焼き鳥大好きで口いっぱいタレつけて最後までうまく食べてる。食べ終わったら顔と手を洗う。子供だからかわいい。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 00:52:05  [通報]

    >>80
    横、焼き鳥食べる時に口周りガッツリコンシーラーなりファンデなりリップなり塗らないから拭き取ってもそこまで色の差が出ないんじゃない??
    私は口角とか拭き取って口横近くのファンデを口角付近に伸ばしながら多少色を同じにさせるようにしてるけど笑
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 00:54:25  [通報]

    >>1
    ああいうのはワイルドなアテクシ、豪快なアテクシで食べる方がおいしさ増すから串のまま無理矢理かぶりつくよ。横にして。
    手も口もタレなり塩なりで汚れるけどそれが醍醐味だと思ってるから気取った服装とかじゃ行かない。仕事帰りとかの三軍以下だけどそこまで汚らしくない服の時に行く
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 05:26:15  [通報]

    >>10
    むしろ焼き鳥屋の食べ方が正解じゃないの?
    人はのリスペクトに欠けるマナーだな
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード