-
1. 匿名 2025/05/21(水) 00:40:58
一見全く共通点なさそうな世界観やジャンルなのに、実は本質やテーマがよく似ている作品ありますよね?返信
主が挙げるのは『寄生獣』と『平成狸合戦ぽんぽこ』です。
人外の生物が生き延びる術を模索して人間に対抗する様や、その結末がとても良く似ているなと思いました。
こんな感じで、一見似てないけど実は似てる作品を紹介してください。+10
-38
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 00:42:24 [通報]
爆サイとガールズチャンネル返信+10
-14
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 00:42:34 [通報]
ちびまる子ちゃんとサザエさん返信+9
-19
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 00:43:14 [通報]
ET返信
と
竹取物語
月からやってきて月に帰っていくの+93
-8
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 00:43:16 [通報]
そんなあなた、シェイクスピアの36分類返信+2
-1
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 00:44:02 [通報]
西遊記と桃太郎返信
仲間引き連れて旅する+68
-0
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 00:44:22 [通報]
アルマゲドンとディープインパクト返信+45
-0
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 00:45:50 [通報]
一部だけだけど返信
ハリーポッターと呪術廻戦
魔法の世界と呪いの世界
家柄とか有ったり+16
-0
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 00:46:06 [通報]
思いつかなすぎたからチャットgptに聞いたよ返信
1. **『AKIRA』(漫画/大友克洋)
『ブレードランナー』(映画)
『1984』(小説/ジョージ・オーウェル)**
• 共通テーマ:ディストピア、管理社会、個の消失と反抗
• SFという体裁をとりながら、いずれも「テクノロジーの進化が人間性をどう変えるか」「自由とは何か」を鋭く問いかけています。
⸻
2. **『火の鳥』(漫画/手塚治虫)
『ツリー・オブ・ライフ』(映画)
『アルジャーノンに花束を』(小説/ダニエル・キイス)**
• 共通テーマ:生命の尊厳、時間、進化、存在の意味
• スケールは壮大でも、個人の内面に焦点を当てて、「生きるとは何か」を静かに掘り下げています。
⸻
3. **『進撃の巨人』(漫画/諫山創)
『シンドラーのリスト』(映画)
『夜と霧』(小説/ヴィクトール・フランクル)**
• 共通テーマ:極限状況下での人間性、倫理、生きる価値
• ジャンルは違っても、暴力や戦争を背景に「人はなぜ生きるのか」「希望とは何か」を問う構造になっています。
⸻
4. **『よつばと!』(漫画/あずまきよひこ)
『かもめ食堂』(映画)
『ナイン・ストーリーズ』(小説/J.D.サリンジャー)**
• 共通テーマ:日常の中の小さな奇跡、静かな幸福感
• 大事件も盛り上がりも少ないですが、「何げない日々の愛おしさ」に触れる作品です。
⸻
5. **『DEATH NOTE』(漫画)
『セブン』(映画)
『罪と罰』(小説/ドストエフスキー)**
• 共通テーマ:正義と悪、神の視点、倫理と罪の意識
• 犯罪や殺人を題材にしつつ、「人間が裁けるのか」「正義とは誰が決めるのか」を描いています。+0
-50
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 00:46:23 [通報]
鬼滅の刃と里見八犬伝返信+9
-18
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 00:46:59 [通報]
鬼人幻燈返信
鬼滅の刃が+3
-10
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 00:47:34 [通報]
華原朋美のI'm proudと今井美樹のpride返信+8
-14
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 00:47:40 [通報]
白鳥麗子でございます!返信
と
音無可憐さん+25
-8
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 00:50:23 [通報]
ドラえもんとキテレツ。初めて観た時、パラレルワールドに迷い込んだと錯覚した。返信+39
-11
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 00:50:35 [通報]
名探偵コナン返信
金田一少年の事件簿+5
-8
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 00:50:57 [通報]
>>2返信
好き嫌いcomとガールズちゃんねる
でも成り立つかも+9
-4
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 00:51:36 [通報]
ガンダム返信
エヴァンゲリオン+4
-14
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 00:51:44 [通報]
むかーしの漫画なんだけど森由岐子の「顔のない身代わり美人」って漫画と楳図かずおの漫画でそっくりな話があった返信
どっちが先に出したか分からないけど+4
-2
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 00:51:48 [通報]
告白返信
あなたを奪ったその日から
娘を失った母親の悲しき復讐譚+1
-11
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 00:51:53 [通報]
シンデレラと小公女返信+5
-6
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 00:52:13 [通報]
ドラゴンクエスト返信
ファイナルファンタジー+6
-16
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 00:52:27 [通報]
笑ゥせぇるすまんと銭天堂返信+42
-2
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 00:52:35 [通報]
ふつうの軽音部とスキップとローファーの主人公、似ててファンアート見たときたまに間違える。返信
どっちも好きだけど+6
-3
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 00:56:37 [通報]
ロストイントランスレーションはアニメの攻殻機動隊の影響受けてる返信+3
-1
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 00:56:52 [通報]
終末のワルキューレ返信
魔女大戦+3
-1
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 01:04:16 [通報]
>>1返信
いや、似てなくない?
あなたの人外のくくりでかすぎん?
たぬきの話は本来の社会問題にも通ずるものがあるけど。+25
-6
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 01:05:58 [通報]
出典:stat.ameba.jp
+28
-2
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 01:09:54 [通報]
+14
-5
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 01:10:46 [通報]
>>21返信
そうかなぁ?🤔+6
-0
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 01:12:53 [通報]
>>2返信
いくらガルと言えども爆砕ほど民度低くはない+23
-4
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 01:13:15 [通報]
>>27返信
酷過ぎる+50
-0
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 01:14:08 [通報]
普通に似てるだけの作品を挙げるトピになってしまってる…返信
一見別物なのに共通点のある作品を挙げるトピなのに+27
-0
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 01:14:57 [通報]
>>9返信
なんだか漠然としてるなあ
進撃の巨人とか4番以外全部当てはまるし+6
-1
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 01:16:19 [通報]
>>32返信
「一見別物だけど」という条件付きなのが難しいのかもね
>>4の例は上手いと思った+27
-2
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 01:17:43 [通報]
薬屋のひとりごと返信
藤田あつこ先生の煌如星シリーズ+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 01:18:46 [通報]
>>1返信
どちらかというと、もののけ姫に似てるように思う
生と死とか共存できる出来ないとか環境問題とか+6
-1
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 01:19:21 [通報]
>>30返信
爆サイみたいに個人の情報持ってたら同じくらいやってると思う。知らないからやってないだけ+0
-7
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 01:25:34 [通報]
ドラえもんとワンピース返信
悪魔の実のルーツはドラえもんのひみつ道具+0
-2
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 01:34:58 [通報]
アンパンマンとダークナイト返信
アンパンマン バットマン
ばいきんまん ジョーカー
ロールパンナ トゥーフェイス+0
-6
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 01:41:40 [通報]
うまい棒のキャラとドラえもんはそっくり返信+9
-1
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 01:43:33 [通報]
スティーブンセガールの沈黙シリーズ返信
無茶苦茶強い主人公がテロリストをボコボコにやっつける同じパターンが多い。+1
-1
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 02:07:52 [通報]
サウンド・オブ・ミュージックと天使にラブソングを返信
型破りな女性が堅苦しい集団を明るさと歌で変えていく+14
-0
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 02:14:33 [通報]
西遊記と宇宙戦艦ヤマト返信
西遊記:幾多の苦難を乗り越え天竺にありがたい御経を取りに行く
宇宙戦艦ヤマト:幾多の苦難を乗り越えイスカンダルにコスモクリーナーを取りに行く+8
-1
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 02:41:55 [通報]
>>1返信
ぜんぜん似てないよ+9
-1
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 02:50:11 [通報]
>>9返信
そんなんも教えてくれるのか笑+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 03:06:59 [通報]
科捜研の女返信
CSI+0
-1
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 03:22:22 [通報]
>>27返信
四次元ポケットはないし出臍はあるし+15
-0
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 03:26:18 [通報]
>>9返信
4番っていわゆる「日常系」って言われてる作品全て当てはまるよね
ちびまる子ちゃんとかサザエさん、あたしンちもそうじゃない?+7
-2
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 04:29:02 [通報]
>>27>>47返信
Qちゃん…
お お お お化けの QQQ Q太郎👻~🎶+8
-2
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 04:32:45 [通報]
週間ストーリーランド返信
笑うせーるすまん+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 04:49:50 [通報]
>>9返信
すぐAIに頼ってばっかだと脳が退化するよ+25
-0
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 04:51:39 [通報]
>>4返信
E Tって月?
あれ月のたまたま自転車で前飛んでるだけでは
宇宙、というカテゴリーならそうだね+17
-1
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 04:53:45 [通報]
>>14返信
てか、一見して同じじゃない?
キテレツの方が皆んないい子だけど+20
-2
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 05:01:11 [通報]
>>21返信
よく言われることだけど
ファイナルファンタジー2
と
スターウォーズ
まあ、でもスターウォーズ自体が
典型的な騎士が姫や王族を救う話
オズの魔法使い
フラッシュゴードン
を下敷きに黒澤明とかの日本映画モチーフに使ったのは有名な話だけど。
ちなみに、その流れだと「キングダム」の第一部もスターウォーズに近いよね。あれはパクりとか真似とは全然思わないけど、
でもあの時代スターウォーズの影響受けた作品は、良作を含めめちゃくちゃ多産されたからね。
(ガンダム、ギャバン、(名前だけ→)「スクールウォーズ」キャプテンEO、、)
+0
-1
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 05:01:59 [通報]
>>27返信
これが中国じゃないのにびっくり+21
-0
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 05:28:50 [通報]
アナ雪とキャリー返信
自身のチカラを抑え込んでの生活で周囲とコミュニケーションがうまく取れない、一度吹っ切れたらチカラを思う存分発揮、結末は違う+2
-3
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 05:29:22 [通報]
ドラゴンボール(初期)返信
キテレツ大百科
発明する学生とマスコット的相棒
相棒がおばか+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 05:29:40 [通報]
ターミネーター返信
バック・トゥ・ザ・フューチャー
雰囲気だいぶ違うけど、どちらも親の過去に介入して未来が変わる話。+2
-2
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 05:32:01 [通報]
ヒカルの碁とガラスの仮面返信
囲碁と演劇という終生打ち込むものを通してライバルと切磋琢磨する。主人公をフォローする存在として佐為と真澄様。+1
-1
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 05:42:38 [通報]
>>47返信
ハゲではない+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 05:43:58 [通報]
ルパン三世とトムとジェリー。返信
作者曰く銭形とルパンはトムとジェリーを
意識して作った模様+5
-1
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 05:46:53 [通報]
>>27返信
縁日のベビーカステラが好物そう+15
-1
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 06:00:43 [通報]
『進撃の巨人』(2009-2021)返信
『鬼滅の刃』(2016-2020)
巨人の急所は首、鬼の急所も首。細長い刃物で切って倒す。
愚直な少年(エレン、炭治郎)+チート級に強い女子(ミカサ、禰󠄀豆子)
身体を張って前線で戦う調査兵団と鬼殺隊
『進撃』の大ヒットに地団駄を踏んだ?集英社側の意向もあるんだろうけど、『鬼滅』の初期設定で『進撃』を参考にした部分が多々あるのではないかと思う。
+0
-11
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 06:04:27 [通報]
>>21返信
エアプ+5
-1
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 06:17:04 [通報]
>>27返信
初見。トピ画に惹かれて見に来ました。
でLOVEチャーミーも謎すぎるので検索かけて見てきました。新たな知見のきっかけをありがとうございます。+14
-0
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 06:17:19 [通報]
幽遊白書と烈火の炎返信+6
-1
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 06:41:44 [通報]
PON!とキマイラとべるぜバブ返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 06:42:25 [通報]
>>1返信
ドラえもんとキテレツ大百科+3
-1
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 06:56:33 [通報]
>>27返信
ググってみたら昭和に出ていた怪しい塗り絵らしいね+11
-0
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 06:58:32 [通報]
>>27返信
せめて、もっと絵のうまいイラストレーターを探せなかったのだろうか+16
-0
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 07:01:27 [通報]
>>8返信
鬼滅もね+1
-1
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 07:04:07 [通報]
名探偵コナンと薬屋のひとりごと返信
+1
-1
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 07:04:37 [通報]
>>8返信
ハリーポッターとナルトが似てると思ったよ
特殊能力の学校
親世代のドラマ
敵役にヘビの能力
主人公たちが結婚して子世代の話スタート…+5
-0
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 07:06:05 [通報]
ヒロアカとワンパンマン返信+2
-2
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 07:10:02 [通報]
>>14返信
Dr.スランプもキテレツ路線を考えて始めたけどコロ助スタンスだったアラレちゃんを主役にした方がウケると言う編集の意見を取り入れてああなったんだよね。+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 07:11:01 [通報]
>>27返信
著作権を配慮した結果こうなったんだよ+6
-0
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 07:13:09 [通報]
>>2返信
ガル嫌いなのになんで来るのかね。
くそダサじゃん。+1
-3
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 07:37:33 [通報]
ファンタスティックビースト返信
ゲゲゲの鬼太郎+0
-1
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 07:48:08 [通報]
>>77返信
そういうところだぞ+2
-2
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 07:54:07 [通報]
>>22返信
ドラえもんと銭天堂+0
-1
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 08:02:29 [通報]
>>27返信
スネ夫みたいな人舌が黄色で指が4本しかない+5
-1
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 08:08:43 [通報]
ラピュタとナディア返信
青い不思議な石を持った超古代文明のお姫様がお供を引き連れて悪い奴らと戦う
敵もお供も何か似てる+2
-1
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 08:10:31 [通報]
>>52返信
かぐや姫って宇宙人👽説あるから、
ビジュアル的には全然違うのに、
実は同じジャンル、という点で似ているのかと思った。+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 08:10:51 [通報]
>>27返信
50円に時代を感じざるえない+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 08:13:05 [通報]
>>27返信
手塗り感が今では出せない味わいで、
ある意味新しい。+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 08:18:16 [通報]
>>13返信
作者同じ方じゃなかった?+8
-0
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 08:18:45 [通報]
ジャンプの王道ヒーローアクション物は全部そうじゃない?作者とキャラデザインが違うだけ。返信+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 08:20:35 [通報]
>>73返信
大蛇丸がラスボス感あった頃は、大蛇丸と火影のじいちゃんの確執とボルデモートとダンブルドアの確執が重なってた+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 08:25:50 [通報]
>>81返信
ドラえもんみたいな生き物に移植された可能性+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 08:36:26 [通報]
アニメだけど古いけど、鉄腕アトムとジェッターマルス。返信
でもどっちも手塚治虫さんが制作に携わってた。+3
-1
-
91. 匿名 2025/05/21(水) 08:37:50 [通報]
>>54返信
2って野ばらのやつだよね?姫助けるとか王道じゃない?それこそドラクエとFF無印もそうだよね、2にスターウォーズ要素皆無だと思うけどな+0
-1
-
92. 匿名 2025/05/21(水) 08:37:57 [通報]
>>1返信
どこが似てるの…??
人間のエゴによる自然や他生物系の崩壊みたいなテーマなら山ほどあるから全部似てるやん
ナウシカもそうでしょ+2
-3
-
93. 匿名 2025/05/21(水) 08:42:42 [通報]
テイルズオブゼスティリア返信
FF15+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/21(水) 08:42:55 [通報]
時をかける少女とバッグーザ・フューチャー返信+0
-3
-
95. 匿名 2025/05/21(水) 09:02:31 [通報]
ヤッターマンとポケットモンスター。返信+1
-2
-
96. 匿名 2025/05/21(水) 09:09:10 [通報]
>>9返信
テーマだけで括ってたら山ほどあるよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 10:03:51 [通報]
宇宙刑事ギャバンとロボコップ返信+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 10:04:40 [通報]
昭和のこち亀と令和のこち亀返信+1
-1
-
99. 匿名 2025/05/21(水) 10:15:55 [通報]
怪獣8号と株式会社マジルミエ 怪異が出てきて退治してくというストーリーの繰り返し返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:10 [通報]
>>1返信
・バックトゥザフューチャーの設定はドラえもんにかなり似てる
1駄目親父の過去に息子が戻り未来を変える
(ドラえもんでは子孫が変える)
2親父は母親の着替え覗こうとして木から落ちる
(ドラえもんものび太が頻繁に風呂に侵入したり性格が似てる)
3ジャイアン的な存在がおり、最後そいつを殴って終了
4ジャイアンに買ったら将来も成功する、という流れ
ちなみにドラえもんの方が先に出来てる
・逆にトムとジェリーは日本の漫画作品やイラストにかなり影響を与えてる
手塚治虫辺りが似たような作品出したり、その他漫画でもトムとジェリーのキャラクター関係や動きを模倣してるな、というのは多い
戦前からの作品だが今の時代でも全然面白いトムジェリは当時相当インパクトあったと思う+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:42 [通報]
>>8返信
呪術廻戦はいろんな作品と似てるよね+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:04 [通報]
>>27返信
ドラミもどきの配色が、なにより解せない+6
-0
-
103. 匿名 2025/05/21(水) 12:08:32 [通報]
>>27返信
㊙○道具はどっから+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/21(水) 12:24:52 [通報]
>>53返信
よく分からんロボット
メガネ(秀才と落ちこぼれという差はあり)
ひょろキツネ
ゴリラ
女の子
という組み合わせね。コナンとその友達もファンでない私からしたら同じ感じ。+3
-1
-
105. 匿名 2025/05/21(水) 12:51:20 [通報]
ロード・オブ・ザ・リング返信
火山の火口に指輪を捨てにいく物語
コイサンマン
世界の果てにコーラの空き瓶を捨てにいく物語
+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/21(水) 13:07:23 [通報]
>>9返信
こうやってみるとどれも日本の作品のが後から発表してる+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/21(水) 22:21:13 [通報]
>>17返信
昔、富野由悠季がエヴァの事をめっちゃ貶していたな
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する