ガールズちゃんねる

東京都内で“熱中症”12人搬送 外国人観光客「暑くて死にそう」関東で33℃も…全国210地点で真夏日

212コメント2025/05/22(木) 17:19

  • 1. 匿名 2025/05/20(火) 23:48:24 

    東京都内で“熱中症”12人搬送 外国人観光客「暑くて死にそう」関東で33℃も…全国210地点で真夏日|FNNプライムオンライン
    東京都内で“熱中症”12人搬送 外国人観光客「暑くて死にそう」関東で33℃も…全国210地点で真夏日|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    全国で真夏日が続出した20日。東京・お台場では、多くの人が早すぎる夏を満喫していました。


    20日の東京都心は31.1度と2025年初の真夏日となりました。
    この季節外れの暑さの中、多くの外国人観光客が着ていたのは着物。
    暑くないか聞くと、アメリカからの観光客は「暑くて死にそう。今日の日差しはやばい!」と話しました。

    全国では2025年最多となる210地点で真夏日を記録しました。

    東京都内のクリニックには、熱中症の症状を訴える患者が。
    学校へ向かう電車内で体調が悪くなったという男性は、「息苦しさと手のしびれみたいな…これはまずいなと。歩くのもふらついて…」と話しました。

    東京都内では20日、12人が熱中症とみられる症状で救急搬送されました。

    各地で季節外れの暑さとなった20日。
    21日も7月上旬並みの暑さが続きますが、今週末は雨が降る予報で寒暖差が大きくなりそうです。
    返信

    +50

    -6

  • 2. 匿名 2025/05/20(火) 23:48:49  [通報]

    まだ5月だよ
    返信

    +219

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/20(火) 23:49:02  [通報]

    暑いよな!
    危ないから帰れ帰れ!!
    返信

    +628

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/20(火) 23:49:08  [通報]

    アメリカ人もヤバイって言うんだ!
    返信

    +31

    -9

  • 5. 匿名 2025/05/20(火) 23:49:20  [通報]

    そうなんです
    なのでアメリカ国内にいた方が安全ですよ
    返信

    +362

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/20(火) 23:49:28  [通報]

    今日暑かった!!
    10分くらいしか外出てないのに夏を感じた
    返信

    +113

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/20(火) 23:49:39  [通報]

    >>4
    テリボーテリボー
    返信

    +5

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/20(火) 23:49:39  [通報]

    浴衣じゃなく着物ならそりゃ暑いわ
    返信

    +165

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/20(火) 23:49:40  [通報]

    5月になって毎日蚊に刺されて辛い。
    返信

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:09  [通報]

    湿気がまた厄介
    返信

    +238

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:09  [通報]

    万博会場も梅雨明けたら地獄絵図だろうな
    返信

    +156

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:18  [通報]

    フルリモートしたーいー
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:30  [通報]

    害人は死んでいいですよ
    返信

    +11

    -27

  • 14. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:48  [通報]

    氷代を支給してくれませんか
    ボンクラ与党議員共よ
    返信

    +5

    -14

  • 15. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:56  [通報]

    観光地行ったら外国人観光客であふれかえってて風情も綺麗な景色もぶち壊し
    外国人は国に帰ってほしい
    返信

    +279

    -5

  • 16. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:05  [通報]

    そうだぞ外人達よ!日本は暑いのだ自国にいろ!
    返信

    +220

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:06  [通報]

    今日在宅勤務中クーラーつけずに一心不乱にオナニーしてたら暑さで体調悪かった🫨
    返信

    +1

    -24

  • 18. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:07  [通報]

    今日真夏の格好で外歩いたけど暑かった
    10月くらいまで続くと思うと気が滅入る
    返信

    +92

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:13  [通報]

    >>1
    もう冷房つけてるわ
    返信

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:24  [通報]

    この夏は外国人観光客が熱中症で運ばれそうだね
    返信

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:27  [通報]

    >>9
    真夏になったら暑すぎて蚊も出なくなるよ
    返信

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:36  [通報]

    濡らして冷たくなるタオルが一番いいよ。体に熱がこもって怠くなった時、クールタオルがあって命拾いした。変な柄しか売ってないのが難点だけど…。
    返信

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/20(火) 23:52:32  [通報]

    うん、そう。日本は暑いのよ
    しかも外国人が大っ嫌いな蒸し暑さがすごいの
    だから来ない方がいいよって早く国に帰ってみんなに教えておいてね
    返信

    +200

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/20(火) 23:52:54  [通報]

    救急搬送もさ。無料だし、本当に日本は至れり尽くせりだよね。
    返信

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:00  [通報]

    タワマン作って風の通り道塞いでしまって余計に気温上昇オチ
    返信

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:17  [通報]

    >>4
    Unpleasant
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:26  [通報]

    札幌寒いくらいなんだが
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:52  [通報]

    そのうち日本人も日本に住めなくなると思ってるよ
    返信

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:57  [通報]

    ニホンノアツサ コンナモンジャナイ
    返信

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/20(火) 23:54:23  [通報]

    汗だくだくで電車の席の隣に座ってくる人無理
    返信

    +8

    -12

  • 31. 匿名 2025/05/20(火) 23:55:45  [通報]

    無駄に救急車使わないでほしいわ。日本人助けてよ
    返信

    +105

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/20(火) 23:55:53  [通報]

    もっと暑くなるから日本に来ない方がいいよって誰か言ってやって
    返信

    +99

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/20(火) 23:55:54  [通報]

    暑いから大阪から出てって〜
    人が多すぎる
    返信

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/20(火) 23:56:09  [通報]

    東京都内で“熱中症”12人搬送 外国人観光客「暑くて死にそう」関東で33℃も…全国210地点で真夏日
    返信

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/20(火) 23:57:01  [通報]

    >>30
    発熱体キターって思うよね
    そういう人が去った後のシートに座ってしまうと余熱でジットリしてる
    返信

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/20(火) 23:57:26  [通報]

    >>19
    さっきつけた
    暑さより湿度が高すぎて…
    返信

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/20(火) 23:57:26  [通報]

    今日初めてエアコン入れたわ
    返信

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/20(火) 23:57:52  [通報]

    害人は救急車有料にしてほしい
    無料だから気軽に呼ぶんだよ
    返信

    +126

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/20(火) 23:58:20  [通報]

    土曜日からはしばらく涼しいわ
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/20(火) 23:58:36  [通報]

    >>30
    できる限りタオルで拭くけど、暑い外やホームから急に涼しいところ入ると汗拭き出てくるときある…
    返信

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/20(火) 23:58:45  [通報]

    >>14
    半年後には涼しくなるよ
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/20(火) 23:59:43  [通報]

    暑いだけじゃなくて湿度も高いから
    日本をあまり舐めるなと
    返信

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/20(火) 23:59:53  [通報]

    暑い寒い暑いって日替わりだから体調おかしくなるわ
    返信

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:21  [通報]

    >>4
    ていうかアメリカって相当広い〜
    シアトルではダウンジャケット必須でもロスでは半袖とかありがちー

    このヤバいはあれだ、「この曲ヤバいー」とかそういうヤバいでたぶんエンタメの範囲内
    返信

    +1

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:21  [通報]

    >>36
    除湿にするか冷房にするかでいつも悩む
    返信

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:31  [通報]

    帰れ。みんな帰れ
    人多すぎて熱気ヤバいんだよ
    返信

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:37  [通報]

    NASAや世界的に著名な環境団体が2028年から地球は準氷河期に入り、2030年から本格的な氷河期に入ると提言しています。日本も2028年から夏が無くなり2030年から冬以外の季節がなくなります。
    今は氷河期前に起きる温暖期なので、2027年までは強烈な猛暑が襲います。あと3年我慢しましょう。
    返信

    +6

    -8

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:47  [通報]

    >>1
    この時期がヤバイよね。
    身体も慣れてないし、まだ大丈夫でしょ!と油断している人が多くて熱中症を起こしやすい。
    本夏は皆予防しているし身体も慣れているから起きにくいんだけど。
    年々、予防の時期が早まってるから、すぐに対応をかえなきゃ追いつかないよね。
    返信

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 00:01:13  [通報]

    >>38
    ほんと。今年はインバウンド過去最高だからめちゃくちゃ呼ぶんじゃない?日本人のほんとに必要な人達が犠牲者
    返信

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 00:01:35  [通報]

    掃除してたら汗が止まらなかった
    近くの小学校が運動会の練習してて、嘘やろ!?おばちゃん死にそうに暑いのにとびっくりした
    返信

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 00:02:05  [通報]

    ガイジン、日本暑いから来ない方がいいよ〜
    返信

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 00:02:18  [通報]

    >>1
    真夏はこんなもんじゃないですよ。危険なので移民もろとも帰った方が安全です
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 00:02:49  [通報]

    >>3
    お前が帰れよ自称・純日本人の在日壺ウヨ
    返信

    +2

    -67

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 00:03:04  [通報]

    >>19
    うちは除湿。除湿の方が涼しい
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 00:03:15  [通報]

    >>32
    エッホエッホエッホエッホ
    日本は過ごし難いって伝えなきゃ!
    返信

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 00:03:25  [通報]

    >>27
    マジで?
    うらやましー
    返信

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 00:03:37  [通報]

    暑くて湿気もあるとなるとそれはサウナなのよね
    返信

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 00:03:46  [通報]

    そうです最近の日本ば蒸し暑いしバカ暑いんです
    暑いから、日本人は日本の土地、フラフラ観光なんかしてないよ
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 00:04:52  [通報]

    >>45
    そんな時こそ、送風があるじゃない
    返信

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 00:05:16  [通報]

    日本はとにかく湿気よね
    同じ暑さでも湿気の温度でかなり違うもんね
    カラカラすぎても肌が乾燥するけどでも高すぎるわ
    返信

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 00:05:27  [通報]

    湿気のある暑さは日本人でもしんどいし外国の人なら尚更だね
    梅雨入りもまだなのに暑すぎ
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 00:05:37  [通報]

    >>36
    うちも夜の方が湿度上がる。そして生理で自発的に高温になってて四面楚歌状態w
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 00:06:26  [通報]

    >>3
    日本がさらに貧しくなるよ
    返信

    +4

    -42

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 00:06:31  [通報]

    保育園通ってる1歳児が公園に散歩行ってて心配だった
    熱中症警戒アラートが出たらやめるらしいんだけど、5月では出さないのかな、、、
    それ基準の園たくさんあると思うから無理して出ないでほしい心配
    風はまだあるから少しの時間なら大丈夫なのかな
    返信

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 00:06:41  [通報]

    うちの家はキッチンにエアコンないから真夏は43℃まで温度が上がるのでキッチンに食材保管してると全部ダメになるのでエアコン効いてる部屋に移動させてる。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 00:06:50  [通報]

    >>25
    海から来る風が湿気を持ってってくれてたのに海沿いにバカみたいにタワマン建てまくるから風が通らなくなって湿気がこもり気温上昇
    返信

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 00:07:21  [通報]

    こんなに暑いのに子供の中学校はまだ扇風機もエアコンもついてないらしい…なぜ?!
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 00:07:24  [通報]

    >>59
    送風って生ぬるい風で気持ち悪くない?
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 00:07:58  [通報]

    5月後半から10月は恐ろしく暑いのに何故日本に来るんだろ?
    ガイドブックに記載されてないのかな?
    温暖とかいうレベルじゃないからね
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 00:08:43  [通報]

    >>64
    今日都内出てたよ!何時か忘れたけど。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 00:08:45  [通報]

    >>1
    都心は30℃を超えていたのか…!
    ほぼ家に居たけれど、エアコンなしで
    過ごしてしまった。

    ちょっと暑いなとは思ったが、
    電気代もったいないと思っちゃって (^^ゞ
    本格的な暑さはまだだな、
    あれは耐えられるもんじゃないからな。

    都下在住
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 00:09:47  [通報]

    午後からクーラーつけた 寝室もクーラーつけてないと寝れん
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 00:10:53  [通報]

    今年まだマシじゃない?
    真夏はどうなるんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 00:11:16  [通報]

    >>1
    日本は暑いから来ない方がいいと思う。特に近い国の人は
    返信

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 00:11:19  ID:CizYbGy4Kq  [通報]

    >>1
    予告ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 00:11:58  [通報]

    >>68
    冷房を使う前に送風で何時間か試運転やってみた方がいいってジャパネットたかたの人が言ってた
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 00:13:35  [通報]

    >>1
    私は暑いの平気だから今日でやっと暖かくなってきたな。くらいだった
    40℃くらいでやっと暑いなーくらい。
    ただ、温暖化は他の生き物に甚大な影響があるから、暑くなってゆく地球環境には不安を感じる
    返信

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 00:13:40  [通報]

    大地震が起きて外に避難した時、気温40℃とマイナス10℃だったらどっちが生存確率高い?
    数日間外で暮らすとして。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 00:13:48  [通報]

    AEONがすでにあちイオン( ̄▽ ̄;)
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 00:14:17  ID:CizYbGy4Kq  [通報]

    >>57
    昼間はシャッター閉めちゃった 自分の目が眩しがりなのかと思ったらそんなに高温...
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 00:14:18  [通報]

    >>1
    アメリカからの観光客は「暑くて死にそう。今日の日差しはやばい!」

    そうそう、日本は酷い環境だから早く帰った方がいいよ。そして二度と来ない方がいいよ。周りにも「日本は酷い」って宣伝してくれよ。
    返信

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 00:14:50  [通報]

    東京で5月に30℃を超える日があるのは例年あることなんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 00:17:00  [通報]

    >>82
    コロナ禍のゴールデンウィークもあったような気がする
    最初に30度超えた日に猫を洗うって決めてるけどあの時洗った記憶がある
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 00:17:25  [通報]

    >>82
    2022年にもありました。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 00:17:35  [通報]

    仕事が早く終わったから、お昼食べてベランダの床掃除してたらちょっと熱中症気味になったよ
    油断しちゃダメだね
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 00:18:06  [通報]

    今日で倒れるなら7〜9月死ぬよね
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 00:19:09  [通報]

    >>86
    まだまだこれからだけど急に暑くなったからね。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 00:19:14  [通報]

    >>86
    だんだん慣れてくるから大丈夫
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 00:20:06  [通報]

    >>76
    冷房を使う前って直前じゃなくシーズンオフの時ってこと?
    冷房使うとエアコン内が結露するから使った後乾かすために送風を使うってのは聞いたことあるけど
    濡れたままだとカビて臭くなるから
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 00:21:00  [通報]

    >>70
    ええ!そうなんだ、、、
    隣の県なんだけどお散歩に行ってたよ
    明日も暑くなるし心配
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 00:21:57  [通報]

    >>78
    マイナス10℃だと防寒装備してないと死ぬ
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 00:22:41  [通報]

    >>45
    外気温が高い時は冷房、室温はそこそこ湿度だけ取りたい時は除湿

    冷房だけでも多少の除湿効果はあるけど梅雨時のようなジメジメには向いてない
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 00:23:00  [通報]

    >>62
    孤立無援だあねw
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 00:23:35  [通報]

    >>8
    こんな暑さの日にレンタルさせるなよ
    返信

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 00:23:37  [通報]

    >>46
    東京都は人口2000万人目指して空中道路を建設中です。もうすぐアフリカからも大勢の移民が入ってきます。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 00:25:12  [通報]

    >>27
    寒いよね、明日も最高16度で最低9度だって、先週は少しあったかくなって春だなって思ってたのに。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 00:25:33  [通報]

    >>89
    送風で試運転してみて故障してないか臭いや動きをチェックして夏が来る前に早めに買い替えましょうってことかな
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 00:26:50  [通報]

    >この暑さの中、ランニングをする女性の姿が。
    ランニング歴10年の女性(50代)は「今日は50kmくらい(走る)。荒川から(台場まで)走ってきてます」

    50km走る人っているんだ!?
    フルマラソンより長い!
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 00:30:29  [通報]

    子供の練習付き合って昼間に外で球拾いしてたら汗が止まらなかった。
    暑さに慣れてないから帰ってから頭痛も酷かった。
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 00:31:57  [通報]

    >>11
    今のうちに行っておかないと行けるタイミング逃しちゃうもんね

    いくら会場側とお客さんが猛暑の対策しようが自然には勝てないし
    返信

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 00:32:42  [通報]

    >>30
    汗っかきは自分で止められないのよ
    汗腺の数が人と違うのかも
    返信

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 00:33:46  [通報]

    うちの園、こんな暑さなのに明日親子遠足
    途中で搬送されるかもしれないため
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/21(水) 00:34:09  [通報]

    >>91
    暑さはなにやっても暑い。
    死ぬにしてもマイナス10℃のほうが腐敗のスピードが緩ゆかだからいいと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/21(水) 00:39:02  [通報]

    その手が有ったか!
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/21(水) 00:39:40  [通報]

    この時期に曇ってて湿度高いのが本当に最悪

    せめて湿度はどうにかならないのかね
    返信

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/21(水) 00:39:44  [通報]

    そうです、日本はもう5月から暑いんです。だから来ない方がいいです。いい事ないです
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/21(水) 00:41:23  [通報]

    帰国しない害人は熱中症になってもらおう
    もちろん救急搬送為ないよ
    問題は善良と害人の見分け方よ
    返信

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/21(水) 00:42:48  [通報]

    >>1
    外国人の皆さま
    救急搬送は実費でお願いします
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/21(水) 00:43:02  [通報]

    そうそう、日本は灼熱地獄なのよ〜。来るのやめた方がいいよ〜。特に中国の人!
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/21(水) 00:43:21  [通報]

    この数年、季節が本当によくわからなくなってきた
    春のような陽気、梅雨時のような雨が来たかと思えばアホみたいに土砂降り、かと思うとえげつない暑さ
    これが目まぐるしくやってくるんだもん、体調管理が本当に難しい
    返信

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/21(水) 00:43:49  [通報]

    日本の暑さは湿度が高いから体感温度では余計に暑く感じるんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/21(水) 00:48:33  [通報]

    昨年ガルで教えてもらったサンバリアが大活躍
    風はまだ涼しいのでこの日傘があるだけでなんとか乗り切れたよ!教えてくれた方ありがとう
    真夏はどうかなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/21(水) 00:49:21  [通報]

    >>81
    アメリカは広い国で周りが砂漠だからだけど、ラスベガス行った時は日差しが猛烈にキツくてフライパンの上にいるかのようだった。
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/21(水) 00:53:53  [通報]

    >>113
    外国人は暑さよりも湿度がキツいみたいだね。東南アジアの人でも日本の夏はキツいと思うみたいだし。
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/21(水) 01:03:38  [通報]

    >>11
    夏を避けて秋〜春開催にしたらいいのに
    返信

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 01:05:41  [通報]

    >>78
    その場で腿上げなり動けば体温上げられるから極寒の方が耐えられる。40度じゃ呼吸すら苦しくて一度具合悪くなったら涼しいところ行くなりしない限りどうすることもできない
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 01:16:39  [通報]

    >>71
    都下だけど30℃超えてたよ
    都下も広いからね
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 01:21:42  [通報]

    外人男はしん◯いいよ どうせ女子小学生か中学生襲うんだろうし
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 01:30:12  [通報]

    なぁ5月でこれなら8月どうなっちゃうの。死んじゃう
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 01:30:34  [通報]

    >>15
    2024年は3600万人越え、2025年は4200万人が来ると予測されてて
    政府は2030年までには訪日外国人を6000万人に増やしたいんだとさ、今の倍だよ?
    日本の人口の半分のお客が来るて…狂気よね、こんな小さな国に

    その客を目当てに、外国人が日本で商売するために店を出したりしてるし…
    そんなに客を増やして食料足りるの?て感じよね、今でも米が足りてないけど
    返信

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 01:31:07  [通報]

    >>21
    最近の夏はセミも静かだよね
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/21(水) 01:33:43  [通報]

    >>23
    でもさ、旅先が非日常なくらい暑くても寒くても所詮数日の体験だから
    暑くて湿度まで高いの?じゃあやめとこ!!!とはあんまりならないよね🥲入国にめっちゃお金かかるようにしてほしい!
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/21(水) 01:41:51  [通報]

    ちょっと洗濯物干しただけで
    後頭部から汗かいたデブです🐷

    暑かったね 外出たくない

    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/21(水) 01:50:59  [通報]

    >>63
    観光はGDP1%未満
    移民外国人参政権は 日本人の給料の賃下げ圧へ

    メリットはない
    返信

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/21(水) 02:48:01  [通報]

    外国人観光客「暑くて死にそう」
      ↑
    この情報は必要ない
    天気の話題にまでいちいち外国人の感想なんかぶち込んでくるな
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/21(水) 02:53:26  [通報]

    >>63
    「さらに貧しく」っていうけどさ
    日本って今でも十分豊かだよ
    国民への還元が不十分なだけで
    もっと世界に目を向けようよ

    そもそもなんで日本にいるの?
    そもそもあなたは自国が貧しいとか自由がないとか
    嫌で嫌でたまらな状況から日本に来たんだよね?

    あるいは豊かな日本で豊かな教育を受けて豊かな暮らしを享受しながらも
    自分が目指す革命という茶番のために国民全員の貧困と不幸を望んでる
    アタオカ反日さんですか?

    自分が暮らす国を「貧しくなったー もっと貧しくなるー」って
    ネガティブの極みじゃん
    もっとほかに前向きに生きることはできないの?
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/21(水) 03:23:01  [通報]

    >>127
    ネトウヨ←死語

    やっぱり反日サヨクかあw
    あんたら、なんでそんなに日本を憎むの?
    日本国民の貧困を望むの?
    自分の国なのに
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/21(水) 03:33:31  [通報]

    >>36
    今年の夏は湿度がいつもよりも高いらしい
    ひぇー
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/21(水) 03:35:45  [通報]

    >>3
    JAPANはHOTだからdieするぞって噂流れないかな
    観光客減れば少しは涼しくなる
    返信

    +52

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/21(水) 03:50:57  [通報]

    >>1
    夏場には少なくとも都内から旅行客が消えればいいのに
    でも中国だと変わらんのか?
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/21(水) 03:57:52  [通報]

    夜も暑くてパンイチで寝たわ
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/21(水) 04:01:04  [通報]

    >>115
    それだと子どもは行けないじゃん
    受験生は100%行けないし、インフルや風邪が流行る時期だし、夏休みみたいな長期の休みもないし
    返信

    +3

    -7

  • 137. 匿名 2025/05/21(水) 04:21:58  [通報]

    慣れない湿気と着物による締め付け、重ね着
    文化体験はいいけど体調にも気を付けて
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/21(水) 04:29:09  [通報]

    >>133
    ネトウヨがーって言ってる人は何年も前からいたけど前は普通に日本と日本人を叩いてるだけだったよ
    最近は一般人とネトウヨは別物って言いだした印象
    そして自分の方が日本のことを考えてると言い出した感じに見える
    どういう変化があったんだろうね、もしかしたら他国の状況が変わったのかもしれない
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/21(水) 04:33:41  [通報]

    そこまで暑かったかな?
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/21(水) 05:05:00  [通報]

    >>1
    文句ばっかし
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/21(水) 05:10:33  [通報]

    まだここまで暑いのに体が慣れてないから本当に昨日はしんどかった。先日まで太陽出ていても風が涼しく感じて過ごしやすかったのにハンディファン持っていかなかったことをかなり後悔した
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/21(水) 05:19:09  [通報]

    >>20
    ここだけの話、各医療機関はどうやってそういった患者を拒むか模索している
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/21(水) 05:35:21  [通報]

    >>133
    他のところで見たけど他人をネトウヨ呼びしてる人が日本人のことをジャップと呼んでいたよ
    普通の人がそんな差別用語を使うとは思えない
    左寄りか日本人とは違う日本人を見下してる存在だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/21(水) 05:35:33  [通報]

    >>22
    柄や色味が悪いよね
    改善してほしいよ
    返信

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/21(水) 05:41:27  [通報]

    うんうん!日本は暑いから夏はみんな母国の慣れた土地ですごしな!
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/21(水) 06:50:09  ID:hc3i1IsqGf  [通報]

    >>19
    朝晩肌寒くて少しストーブ焚いてる私w
    最高気温20℃無いし最低気温1桁だったりするんだもん…。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/21(水) 07:08:16  [通報]

    >>25
    タワマンに住んでるんだけど、ビニールハウス状態でめちゃくちゃ暑い。
    冬は暖房いらないし快適だけど、夏が地獄すぎる。
    窓開けても風も通らない。
    返信

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/21(水) 07:20:34  [通報]

    >>133
    またそれ貼ってる笑
    そしてまた消されるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/21(水) 07:30:38  [通報]

    腹痛、下痢も熱中症(脱水症状)の可能性が高い
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/21(水) 07:32:42  [通報]

    地球沸騰化だね
    もう限界
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/21(水) 07:33:53  [通報]

    >>147
    雷って怖い?
    返信

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/21(水) 07:46:09  [通報]

    >>133
    「去年」」って何年前の「去年」?w
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/21(水) 07:50:12  [通報]

    からっとした暑さならばまだいいけど蒸し蒸しが辛いんだよな
    日本人でもそう感じてしまうもの
    蒸し暑さを和らげるに風がないとさらに辛い
    返信

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/21(水) 08:03:34  [通報]

    日本は、暑いし蒸し蒸しするし、いつ巨大地震が来るか分からない国です。日本に住んでる外人、特にシナ人朝鮮人は自国に早くお帰り下さい。
    てか、自国が帰ってこいって命令出せばいいのになー。
    返信

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/21(水) 08:03:34  [通報]

    暑いけど昨日はカラッとしていたから、
    関節の調子が良かった
    今朝はちとジトッとかんじる
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/21(水) 08:04:28  [通報]

    あー梅雨が来て、結露でカビて暑くてサイアクだ
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/21(水) 08:05:37  [通報]

    外国人の皆さんへ、カビカビだらけになるから
    住むのはおすすめしません
    マジであらゆるところがカビだらけ
    浴室乾燥して
    24時間換気しようがカビだらけ
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/21(水) 08:10:41  [通報]

    >>10
    海外行くと気温は日本より高いけどカラッとしてて過ごしやすくてビックリする
    アメリカの中でも湿度高めと言われてる地域にも行ったけど、それでも日本より全然マシだった
    湿度は同じくらいだけどなんとなくサッパリしてる
    多分土地の広さとか街並みが関係してるんだろうね
    日本みたいに建物が密集してないし、アスファルトと高層ビルだらけじゃないから湿度高くても風が抜ける
    日本は建物の密度、アスファルト、大量の車、湿度&気温ていう体感温度上昇させる悪条件のオンパレード
    返信

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/21(水) 08:13:03  [通報]

    アフリカより暑いらしいからね日本は
    暑さ+湿気が地獄み
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/21(水) 08:13:30  [通報]

    >>8
    レンタル屋さんの店頭の見本、ペラッペラのプリントの化繊とかだけどキモノは1枚で着られないし紐や帯で締めまくるからね…
    返信

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/21(水) 08:14:56  [通報]

    >>157
    家の中もだけど、外国の感覚で食品管理してたら一瞬で湿気るしカビも生えるよね
    職場にいた外国人研修生が、自分の国から持ってきた食べ物が一瞬で湿気たりカビ生えたり虫湧いたりしたらしくて大騒ぎしてたな
    外国のお菓子とか食べ物って、日本みたいに湿度高くないから梱包しっかりされてないし乾燥剤も入ってなかったりするんだよね
    日本は過剰包装しすぎだって思ってたけど、日本に住んでみてその見方が変わり、今では湿気・防虫対策されてる日本の食品に感心してると言ってなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/21(水) 08:15:14  [通報]

    ガル民は小泉くんにゴメンナサイしなさいよっ!
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/21(水) 08:17:06  [通報]

    >>158
    横、街中だとクーラーの室外機の風がヤバい
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/21(水) 08:17:58  [通報]

    世界の暑い国の観光地はビーチリゾートが有名だと思うけど、東京にはありませんのでね。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/21(水) 08:21:41  [通報]

    >>147
    それは中部屋だからじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/21(水) 08:23:40  [通報]

    >>1
    おかしいよね。毎年こんなだっけ?夜も寝にくい。。
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/21(水) 08:25:41  [通報]

    夏になったら観光客減るかなーって期待してる
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/21(水) 08:26:21  [通報]

    >>3
    外国人って寒くても半袖着てるのに
    日本の暑さマジで耐えられるんだろうか?
    返信

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/21(水) 08:28:43  [通報]

    >>160
    それがより汗を吸わなくて臭くなる原因
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/21(水) 08:30:49  [通報]

    >>115
    国民が死のうとどうでもいいから、季節気にせず開催したの。
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/21(水) 08:37:30  [通報]

    うちの夫も熱中症で帰宅してきた。東京住み、前日と10℃くらいの寒暖差があって体がついていかなかったんだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/21(水) 08:39:14  [通報]

    >>158
    やっぱ南国は暑いな!とか思っても、朝晩は涼しくて、むしろ肌寒いくらいだよね
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/21(水) 08:39:33  [通報]

    >>27
    ライラック祭りやってるよね。この時期あるあるのリラ冷えかい?
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/21(水) 08:41:44  [通報]

    >>15
    わかる!
    私も思ってた
    返信

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/21(水) 08:51:34  [通報]

    >>1
    真夏は外国人は来ない方がいい。ネタ含めた登山遭難の時は強くてカッコいい救援隊が完全に助けてくれるが、熱中症はどんな優秀な救急隊が来ても「倒れた自分に戦う力」が無ければ死ぬよ。
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/21(水) 08:52:55  [通報]

    >>27
    ライラック祭りやってるよね。この時期あるあるのリラ冷えかい?
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/21(水) 09:01:23  [通報]

    >>5
    いやいやフロリダあたりだと今の日本より既に暑いで
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/21(水) 09:08:22  [通報]

    >>3
    日本は暑すぎるからインバウンド全員帰ってくださいどーぞー!
    返信

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/21(水) 09:27:04  [通報]

    >>3
    毎年日本によく来るよね〜
    日本は湿度も高く尋常じゃなく暑いってこと知らないのかな?
    返信

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:43  [通報]

    >>8
    なんか気持ち悪いみんなよく借りるね
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:10  [通報]

    暑いよーー
    湿度が高いな
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/21(水) 09:43:52  [通報]

    夜は肌掛布団必要だけど、朝方は暑いわ
    でも窓開けて寝ると寒いしほんと嫌な季節
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/21(水) 09:49:26  [通報]

    >>132
    外国人自治区内戦で犠牲になるのは己自身
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/21(水) 10:12:31  [通報]

    >>15
    安いレストランに行ったら日本人しかいなかった😅
    やつらは高評価かつレビューの多いところへ行く🚶🚶‍♀️
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/21(水) 10:17:00  [通報]

    >>132
    ホテル飲食店 輸送全て 外資だから 日本にはお金は落ちない
    東京都内で“熱中症”12人搬送 外国人観光客「暑くて死にそう」関東で33℃も…全国210地点で真夏日
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/21(水) 10:57:16  [通報]

    >>15
    コロナ禍の京都は静かで風情があった。観光客相手の商売をされていた方は大変だったと思うけど、あのオーバーツーリズムは異常。
    他の国へ行って欲しい。
    返信

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/21(水) 11:07:52  [通報]

    >>188
    外国人への高額医療費制度を賛成したり推進するのが右翼(ネトウヨ)なんだろうか?
    このスクショはフェイクなのでは
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/21(水) 11:19:10  [通報]

    >>191
    それは似非右翼でしょ
    「右翼」と「左翼」の定義がゆがむことになる
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/21(水) 11:36:35  [通報]

    >>15
    電車やバスの中が香水臭くて吐きそう
    特に昨日は湿気が多かったし、臭いがこもって逃げ場がないから倒れそうになった
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/21(水) 12:01:45  [通報]

    分かりやすいばら撒きだね
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/21(水) 12:59:40  [通報]

    >>188
    ネトウヨって言葉つかう人がジャッ○ってコメントまたしてたよ?
    あんたも猿とかいうし
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/21(水) 13:56:44  [通報]

    みんな危機管理自己管理しっかりしなよ
    熱中症なんか防げるんだから
    点滴とか場所取るんだから病院も大変だよ
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/21(水) 17:24:17  [通報]

    >>81
    Tiktokとかで是非宣伝してほしいね
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/21(水) 17:34:11  [通報]

    >>36
    ムシムシよね。髪の毛もうねりまくってる。
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/21(水) 17:40:17  [通報]

    >>45
    先日、温度湿度計買いました。エアコン設定の目安になるので重宝してます。犬も居るので自分の体感だけでは難しくて。時計も一体型なので二箇所くらいに置いてます。
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/21(水) 17:44:35  [通報]

    >>50
    家の中も油断出来ないですよね。リビングはもうエアコン付けてるけど、玄関先でちょっとゴミの整理とかしてたら汗噴き出て熱中症になるかと思って切り上げた。屋内での熱中症の死亡例も多いから怖い。
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/21(水) 17:46:08  [通報]

    >>69
    梅雨もあるのにね。
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/21(水) 17:51:49  [通報]

    >>86
    もう停電でもなったらアウトだね。犬が居るから避難も出来ないし。とりあえず車中で涼める様に車のガソリンは常に満タン状態にはしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/21(水) 19:40:04  [通報]

    >>165
    いや、南向きなのよ。
    名古屋だからかな、ほんとに風通らない
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/21(水) 19:50:16  [通報]

    >>28
    ところが地方は南部から車で北に30分も走れば田んぼだらけでいくらでも住めるよ
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:43  [通報]

    >>3
    日本人もギリギリだから、よその国の人によくしてあげる暇ないです!海外でいう雨季だと思って観光は控えてくださいー!こないでー!
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/21(水) 21:21:19  [通報]

    >>10
    気温の高さより湿気が暑さの原因よね
    都内だけど。エアコン付けなかったら湿度70%以上あった
    外もジメジメして汗かくし。本当につらい
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/21(水) 22:33:33  [通報]

    害人からは10割取れよな
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:05  [通報]

    >>47
    それならいいね
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/22(木) 16:58:53  [通報]

    >>143
    あのさ、トピズレだから他所でやってね
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:37  [通報]

    >>87
    こんなんで地震来たら大変だ
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:30  [通報]

    >>126
    いい加減トピズレやめて
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす