- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/20(火) 21:57:18
さとこに部屋をあげると聞いて、鈴の娘があわててやって来た。そのことで団地の現実も判明。娘は鈴に老人ホームへの入居を勧めるのだが…。そして司も悩みを抱える。
実況しましょう!+48
-3
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 21:59:17
えち(´・ω・`)+3
-71
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 22:00:22
>>2
なんか婆あっぽい顔だね、+12
-61
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 22:02:21
鈴さんは自分が死んだら今の部屋は司にあげて、隣にムギマキさんに住んで欲しいんじゃないかな+133
-3
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 22:02:55
麦巻さんのファッションから季節の巡りを感じるのがいいね+115
-1
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 22:03:24
高麗さんが団地に残ってくれるのは心強いね。+148
-1
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 22:03:27
あーそうだ
不穏な終わり方だったんだ前回+60
-3
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 22:04:06
娘は今までお世話も連絡もしてなかったんだろうね
+101
-3
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 22:04:16
おじさんみたいな髪型+7
-0
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 22:04:45
頭に花びらのってる🌸+35
-1
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 22:04:48
りくさんルックス気にしないんだね
でも八つ頭さん実はイケメンだけどw+106
-1
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 22:04:51
ヤツガシラカップルがわたしの中でいまだにピンと来ていない 笑+208
-1
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 22:05:12
挿入歌がいいよね。
『青空のレシピ』
雨上がりの朝 出掛けよう
おかえり 眩しい太陽
羽ばたけなくても 構わない
暖めるために ある私の羽+122
-1
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 22:05:23
この2人、急展開だったよね+104
-1
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 22:05:30
北乃きいさんかわいい+92
-5
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 22:05:30
かわいい2人とキレイな景色で癒された〜
こっちはどうなるのか…+58
-1
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 22:05:55
やっぱりこのドラマって
良い…
+138
-3
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 22:07:18
移住の二人は恋人って事でいいのかな。
同居かな。+130
-0
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 22:07:35
おいおい、下世話だなぁ+5
-1
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 22:08:48
キッツイな!+3
-1
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:07
2,000万…娘を撃退するための方便なのか?+71
-0
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:12
おじさん、すずさんの味方かな?+49
-0
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:38
あーこれで司はもう出ていきたくなる感じかな+71
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:39
いい団地だなぁ
草木が多くて+61
-1
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:43
八つ頭くんときいちゃん
良いよね❤(ӦvӦ。)
字幕で視てたら、「八つ頭」って😄+40
-1
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 22:10:09
3話のトピで皆さんに励ましてもらった
失業中のシングルマザーですが、仕事が決まりまして明日から初出勤です!
とても良い温かく迎えてくれそうな職場に、
トントン拍子で採用していただけました!
中々仕事が決まらず、
前の見えない不安で押し潰されそうになってましたが、このドラマで麦巻さんの生き方に励まされ、
ただ感想をつぶやいたつもりが思いの外のプラスをたくさんいただき、辛くなった時は3話のトピのプラスを見て、頑張れ、頑張れ!と自分に言い聞かせていました!
あの時励ましてくれた方々、プラスをたくさん押してくれた方々、心が本当に本当に救われました!
何回も涙しました。
この場を借りて本当にお礼を申し上げます!
このドラマで季節の食べ物の大切さとか、
周りの人の温かさとか凄く感じて大好きなドラマです。
質素でも旬の食材が美味しい!と小さな幸せを感じられるような気持ちになるドラマですね!
もうすぐ終わっちゃうのが悲しすぎるー!
+437
-15
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 22:10:22
安心して登山できるって?+4
-1
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 22:10:24
リフォームをしても、築年数が経過しすぎた物件は不安が残るよね。
地震のあとに水漏れ等が気になる。+68
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 22:12:37
オーボエの黒木くん♡+56
-3
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 22:12:50
男性デザイナーの顔、初めてちゃんと認識した+74
-1
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 22:12:59
ずっと電話だったからこれがはじめての絡みじゃない?+7
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 22:13:19
麦巻さん髪の毛黒すぎ+59
-1
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 22:13:23
もう20年位前ですが自分が働いていたコンビニに田畑智子さんが来ましたよ😃
とても丁寧な口調で優しくてオーラがバリバリで素敵な方でしたよ😊+119
-6
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 22:13:23
母ちゃんくんな!アッチイケ!
母ちゃんくんな!あっちいけ!!+33
-6
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 22:13:23
買ってきたの?
作ってきたんじゃなくて?
お母さんって手作り持ってくるイメージ+93
-8
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 22:14:12
お母さんとあまり上手くいってない感じ?+58
-1
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 22:14:18
麦巻さんのブラウン?のパンツと
オレンジ?のパンプス?(後ろ姿ではっきりと分からんかった)可愛かった❤(ӦvӦ。)+28
-3
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 22:14:25
ガラケーならまだいいんじゃない?+7
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 22:14:55
このお母さん理解ないなぁ+91
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 22:14:58
それでも親かよ+61
-1
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 22:15:04
>>27
おめでとうございます
がんばりましたね!+121
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 22:15:14
思いやりのかけらもない母親+84
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 22:15:33
ネチネチ嫌味なお母さん+76
-0
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 22:15:44
>>27
良かったですねー👏👏👏
27さん焦らずゆっくりお仕事して下さいねー😊おめでとう御座います🍾
+112
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 22:15:57
広いよね
2LDKだよね?+126
-0
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 22:16:02
狭い⁉️どこが⁉️+152
-3
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 22:16:31
原作のお母さんはこんなじゃないのに..+44
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 22:16:36
嫌なお母さん
気が滅入るなら来るな!
娘の方が気が滅入るわ!+136
-1
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 22:16:56
麦巻さんのお母さん(朝加真由美)、声が
かすれてない…?
私も4月~5月にかけて、鼻が詰まって声が
かすれちゃう😫+44
-2
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:17
自分で調べたりしないのかな、娘の病気のこと+134
-1
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:23
なんかさー古い物件を下に見る価値観って何なんだろう+96
-3
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:28
なんで下げるようなことばかり言うのかな…
自分が何か抱えてるとか?+95
-2
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:32
私仕事も続かないしアラフォーまで結婚もできなかったけど、親がこんな風に言ってくる人じゃなくて本当にいい人生だったな…+121
-2
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:35
ほんっと里子のお母さん何も分かってないし無神経だね😮💨てかなにしに来たの❔見舞いに来たの❔貶しに来たの❔+96
-4
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:45
塩撒きたい気分だ+62
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:46
>>47
同感!!
めちゃくちゃ良い部屋だよねーーー!+96
-2
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:49
麦巻さんの人生じゃん+73
-0
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:04
>>46
新しくて狭い1ルームや1DKがよかったのかしら+35
-0
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:15
病院に連れていって医師から説明してもらえばいいのに。+44
-0
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:32
ピーマン高い!+79
-0
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:33
>>55
後者に思える+11
-1
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:35
朝加真由美さん?Drコトーのお母さん役とまた全然違ってすごいな+68
-0
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:38
お母さん、だいぶ油っぽい惣菜ばかり買ってきたね+123
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:54
ムギマキさんの気持ちもわかるし、母の愛も分かる。+74
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:08
ウズラさん、本名は?+14
-0
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:14
>>51
スマホが使えなくても息子に頼めばいいのにね
親が病気の事を理解してくれないって結構辛いよね+106
-1
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:16
まあまあな年齢の親が多分遠くからわざわざ来てくれたのに、こんな感じで帰っちゃうのも辛いな..
麦巻さん悪くないけど+117
-1
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:21
ウチの親に似てる。もういないけど。
そしてウチより広いよ麦巻さんの団地…
お母さん裕福でいいお家に住んでるのね…そして傲慢+80
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:22
私も膠原病の患者だから、あなただけ治るかもと言われるだけ辛いわ。+109
-0
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:25
理解がない親ってほんとストレスたまるよ
何回言ってもわかってくれない
否定的なことばかり言う+120
-1
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:42
このお母さん、何でこんなに娘の心をズタズタにするようなことを言うのだろう。
私なら出て行けって追い出すかも。+100
-1
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:52
母親が買ってきた惣菜どうしたんだろう+71
-2
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:56
このさとこの母親、うちの親みたいだなーと思った。病気にも理解ないし、出来ないってことを無理にやらせようとする。普通の娘だと言い張ってたけど、私はメンタルの病気持ち。20年もメンタルクリニック通ってるのに、この間母に会った時、今もメンタルクリニック通ってること話したら「そんなの必要ないじゃない‼️」と言われ、あぁこの人とは一生解りあえないなと悟った。+129
-3
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 22:20:01
ピーマン!
夏野菜って、暑くなると食べたくなる😆
+45
-1
-
76. 匿名 2025/05/20(火) 22:20:05
お母さんの持ってきたお惣菜どうしたんだろう。廃棄?+48
-4
-
77. 匿名 2025/05/20(火) 22:20:24
ウチのお母さんと同じだ😭
自分は鬱病になった時に、自分に負けたんだよと言われて本当にショックでした😨
今も双極性障害ですが今は理解してくれたから良かったと思ってます+106
-1
-
78. 匿名 2025/05/20(火) 22:20:40
>>48
嫌な感じになってるよね
何でだろ+30
-0
-
79. 匿名 2025/05/20(火) 22:20:48
スマホって郵送できるのね+51
-0
-
80. 匿名 2025/05/20(火) 22:20:52
>>64
高校生の記憶で止まってるのかも+62
-0
-
81. 匿名 2025/05/20(火) 22:20:55
スマホを郵送!
なんて他人行儀な+8
-19
-
82. 匿名 2025/05/20(火) 22:21:03
お母さんの持ってきてくれた惣菜捨てちゃったんかな…+33
-4
-
83. 匿名 2025/05/20(火) 22:21:42
>>48
ええっ、親の影響は大きいのに何で変えるのか…+62
-0
-
84. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:03
#ていねいな暮らし
って感じ+23
-1
-
85. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:06
>>2
毎週来るの辞めなよオッサン+67
-1
-
86. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:06
親からしたら子供に諦めて欲しくないんだろうし、子供からしたら親に受け入れて欲しい。お互い不器用なんだろうね。お母さんはもう少し子供に寄り添えたらいいのに。+97
-1
-
87. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:09
うずらさん本だしてー
見たい私が+42
-0
-
88. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:21
こんなご近所さんいいなー+21
-0
-
89. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:22
布って結構高いよね+94
-0
-
90. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:32
ムギマキさんは青の洋服が多いね+43
-0
-
91. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:39
ジブリみある+29
-0
-
92. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:41
クランベリージュースかとおもた🥺+14
-0
-
93. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:43
おばあちゃんの家みたい+13
-0
-
94. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:50
しそジュース+58
-0
-
95. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:54
モノは多そうですね+27
-0
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 22:23:33
うずらのキッチンおしゃれ+66
-0
-
97. 匿名 2025/05/20(火) 22:23:51
シソジュース作りたいなぁ+28
-0
-
98. 匿名 2025/05/20(火) 22:23:51
洋服作ってみたいけど、手芸店で服に出来そうな布地がどれか分からない…全部薄い気がする+42
-0
-
99. 匿名 2025/05/20(火) 22:24:05
>>51
ああいう親は調べないんだよ…
うちの母親も似てる
娘の病気を上っ面しか知らないし、テレビか新聞か雑誌の怪しい広告情報をチラッとみて下手に理解した気になって「治るでしょ」「変な病気になって!」
とか悪気なくグサグサ心にトゲが沢山刺さる言葉を投げてくる
+115
-1
-
100. 匿名 2025/05/20(火) 22:24:29
>>89
それ!
安い服をさらにセールで買う時いつも「これ布代にもならんな…」って思ってる+50
-0
-
101. 匿名 2025/05/20(火) 22:24:37
>>94
炭酸で割るのも美味しい+61
-0
-
102. 匿名 2025/05/20(火) 22:24:51
>>47
広いよね
私都内の1K8畳だよ…+62
-0
-
103. 匿名 2025/05/20(火) 22:24:52
>>48
もう少しのんびりしてて、もー、病気若いうちに治しときなさいよ~ってのんきに言ってくる感じだった+45
-2
-
104. 匿名 2025/05/20(火) 22:25:12
>>82
自分だったらせっかく買ってきてくれたのに申し訳なくて無理して食べちゃうな…+38
-16
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 22:25:30
座布団かぁ
足と腰が痛くなりそう+26
-1
-
106. 匿名 2025/05/20(火) 22:25:35
実のお母さんより、団地の人達の方がよっぽど良い
+114
-0
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 22:25:50
ウズラさんずごいクリエイティブ+71
-1
-
108. 匿名 2025/05/20(火) 22:25:57
>>64
元気になってほしい=肉!コッテリ!ガッツリ!
の思考なのかも
孫と息子(夫婦)と同居だと更に+99
-0
-
109. 匿名 2025/05/20(火) 22:26:03
うずらさんは流行りに乗れるのねぇ+29
-1
-
110. 匿名 2025/05/20(火) 22:26:15
>>102
私7畳よ
駅から80秒なこと以外利点なし
+24
-1
-
111. 匿名 2025/05/20(火) 22:26:24
>>82
食べたら体調悪くなるだろうから無理しない方がいいよ+59
-1
-
112. 匿名 2025/05/20(火) 22:26:27
>>106
他人だから良いところを見せてればいいしね+69
-0
-
113. 匿名 2025/05/20(火) 22:26:35
首にスカーフ巻くの似合う人いいな+55
-0
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 22:26:55
ポテトサラダは?+104
-1
-
115. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:06
あれこの子「夫よ死んでくれないか」にも出てるよね+5
-0
-
116. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:07
ポストに入れて帰っちゃうのかな?+16
-1
-
117. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:07
>>76
>>82
スーパーでピーマン見てた時に
まだ胸焼けするかなんか言って
ピーマンの効能が消化を助けるかなんかそれっぽいのだったので頑張って食べたのかなと思ってた+68
-0
-
118. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:09
ひえ~ 泣くわ+73
-0
-
119. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:13
なるほどー好物だったのね+130
-0
-
120. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:18
>>85
最終回でまたお会いいたしましょうぞ👴+5
-31
-
121. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:28
子供の好きな食べ物だったんだね、、+123
-0
-
122. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:28
>>80
こういう食事の方が娘は喜ぶと思ったのかもね
高校生じゃなくて幼稚園あたりで止まってた+132
-0
-
123. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:34
原作と変わってるけど泣けるわ+83
-1
-
124. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:37
ウズラさん服作れるってすごすぎる!好きな色を選んで思いのままに服作るとか楽しそう。+58
-0
-
125. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:37
大好物だったのかよ〜+123
-0
-
126. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:49
母親の中では子はずっと子供なんだね
+154
-0
-
127. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:02
大好物買ってきてくれていたんだね。泣いてまう。伝え方があれだっただけで、娘のこと心配でしょうがないんだよね+194
-0
-
128. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:07
>>81
上手くいってないからじゃないの?+20
-0
-
129. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:14
子供はいつまでも子供なんだろうな…+119
-0
-
130. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:15
>>64
娘に栄養をつけさせたくて、子供の頃の大好物を全部買って来たんだね。+223
-0
-
131. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:15
お母さん、覚えてくれてたんだ涙+145
-1
-
132. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:16
麦巻さんの実家金持ちやん+121
-2
-
133. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:29
>>101
青じそ同じ味?+3
-3
-
134. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:39
昨日の最後から二番目の恋の三田佳子に引き続き泣ける..+35
-2
-
135. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:51
セリアの紙袋+12
-0
-
136. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:55
諦めきれないんだよね、本人より+105
-0
-
137. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:56
お母さん、わかってるのか+75
-0
-
138. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:57
お母さんもお母さんの人生があるんだな+80
-0
-
139. 匿名 2025/05/20(火) 22:29:01
>>94
今去年作った紫蘇ジュース出してきて炭酸で割って飲んだ+45
-1
-
140. 匿名 2025/05/20(火) 22:29:06
そうそう、親は自分を責める+103
-0
-
141. 匿名 2025/05/20(火) 22:29:06
丈夫に産んであげられなくて…って言葉をつまらせる母親
本当はいい人なのかな
うちの母親と大違いだ+149
-4
-
142. 匿名 2025/05/20(火) 22:29:24
実家豪邸だなー
弟はあれをゲットか+84
-0
-
143. 匿名 2025/05/20(火) 22:29:34
老人ホームに入居できるほどお金持ってて羨ましい+57
-0
-
144. 匿名 2025/05/20(火) 22:29:36
は?+14
-0
-
145. 匿名 2025/05/20(火) 22:29:57
封筒薄い!!
安すぎるわ+85
-2
-
146. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:04
おやき?+6
-0
-
147. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:04
丈夫に産んであげられなくて
泣ける+108
-2
-
148. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:07
宮沢氷魚さん綺麗だなぁ+74
-0
-
149. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:10
他人に面倒みてほしいって言ってお金差し出す娘もどうかと…+163
-0
-
150. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:18
独身40代このドラマ見てると
ほっこりしつつ、辛くもなる
なんでだろ+132
-1
-
151. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:20
司くんにはお金を…
むぎまきさんからは部屋を取り返そうとしたのに+104
-2
-
152. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:30
>>112
そうなんだよね~
遠慮と礼儀があるもの+47
-1
-
153. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:33
>>66
志穂美春子さんだったよ、原作では。+11
-1
-
154. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:39
鈴さん持病はないの?+9
-0
-
155. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:48
おやきいいな
作りたい+41
-1
-
156. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:55
封筒50万くらいしか入ってなさそうな厚さだったけど他人に世話お願いするには少なくないかい?+132
-0
-
157. 匿名 2025/05/20(火) 22:31:01
娘さんは結婚して遠方に住んでるの?+7
-0
-
158. 匿名 2025/05/20(火) 22:31:19
司さんはもう責任持って人の世話したくないんじゃないの?+162
-0
-
159. 匿名 2025/05/20(火) 22:31:31
>>112
娘だから親だからつい言ってしまうことあるものね+60
-0
-
160. 匿名 2025/05/20(火) 22:31:45
>>112
近過ぎると上手くいかないよね
程よい距離が大人には必要+83
-0
-
161. 匿名 2025/05/20(火) 22:31:45
麦巻さんもお母さんも言葉にしなくてもちゃんとお互いの気持ちに寄り添ってる
誰かの一言に救われて気付かされることあるよね+50
-0
-
162. 匿名 2025/05/20(火) 22:32:08
>>103
その言葉自体は一緒なんだ。
どういう言い方しても、その言葉はちょっとイヤな感じはするかも…+67
-0
-
163. 匿名 2025/05/20(火) 22:32:09
氷魚、茶髪が似合うな+77
-1
-
164. 匿名 2025/05/20(火) 22:32:11
>>156
ピン札の束なら100いける+39
-2
-
165. 匿名 2025/05/20(火) 22:32:13
むぎまきさんの会社、デザイナー達は30万の椅子なのに
むぎまきさんの椅子は安そう
仕事内容に応じてか・・めっちゃリアリティ〜+68
-3
-
166. 匿名 2025/05/20(火) 22:32:31
司くん、山籠りするけど、虫は苦手?+18
-0
-
167. 匿名 2025/05/20(火) 22:32:32
キッチンの上のタイルに色々調理器具置けていいな。
うちそこ細いから調味料くらいしか置けないんだよなぁ+9
-0
-
168. 匿名 2025/05/20(火) 22:32:37
カラカラのたけのこ飛んできたの草+92
-0
-
169. 匿名 2025/05/20(火) 22:32:46
施設に入ってもらうにしても、もっと鈴さんが衰えて1人で暮らせなくなってからじゃダメなのかな+85
-1
-
170. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:00
>>165
調べたの? リサーチ力w+22
-2
-
171. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:01
団地住まいってなんかめんどくさいしうざそう
実際どうなんだろ+50
-2
-
172. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:01
>>120
バーカ+21
-3
-
173. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:03
干したけのこの存在知らなかった+48
-0
-
174. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:04
麦巻さんと同年で、体力なく、週5通勤辛くなってきた独身、母親と昔いざこざあった身としては思うところありまくり..
私はどこでどうやって死ぬんだろう..+97
-0
-
175. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:07
>>131
何故かお母さんって子供の頃に好きだった物からアップデートされないよね笑
+85
-0
-
176. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:14
ほしたけのこ!
たけのこまた貰えたらやろうかな+19
-0
-
177. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:40
幽霊みたいでビビったw+13
-1
-
178. 匿名 2025/05/20(火) 22:34:03
落ちたタケノコ戻すんかい+56
-0
-
179. 匿名 2025/05/20(火) 22:34:05
>>141
私は障害者ですが、ごく一部の特殊能力をもつ障害者をみて
うちの娘にも特殊能力があるはずとプレッシャーをかけてきて面倒。+57
-1
-
180. 匿名 2025/05/20(火) 22:34:07
氷魚くん本当タイプだわ。+24
-5
-
181. 匿名 2025/05/20(火) 22:34:24
>>155
おやきとか肉まんとか意外と簡単そうだよね+15
-1
-
182. 匿名 2025/05/20(火) 22:34:26
>>173
メンマ+6
-2
-
183. 匿名 2025/05/20(火) 22:34:41
>>165
時短週四勤務だしねえ..リアル~+46
-0
-
184. 匿名 2025/05/20(火) 22:34:57
>>132
あの家目当てとベビーシッターがわりの同居だろうな+73
-0
-
185. 匿名 2025/05/20(火) 22:35:20
お母さんのスマホ裏の付箋はなんて書いてあったの?
全然見えんw+7
-0
-
186. 匿名 2025/05/20(火) 22:35:23
麦巻さんも司くんも靴のお手入れ念入りね。
私してないわぁ。+77
-0
-
187. 匿名 2025/05/20(火) 22:35:40
>>185
ごめん+41
-1
-
188. 匿名 2025/05/20(火) 22:35:48
>>185
『ごめん』って書いてあった+39
-0
-
189. 匿名 2025/05/20(火) 22:35:58
>>175
でも私もお母さんは和菓子が好きってインプットされてずっと母の日とか誕生日に和菓子あげてたら「…また…?」って言われた事あるよw+87
-1
-
190. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:00
加賀まりこさん、柔らかい感じでいい
なんか花男のお母さん役がきつかったりしたから+59
-0
-
191. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:04
団地のおぱぁちゃまから財閥のゴッドマザーまで、役の幅ひろいなぁ+48
-2
-
192. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:26
ちゃんとサドル下まで下げてある〜🚲️+6
-0
-
193. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:27
団地、200万で出てた。
50歳賃貸暮らしだから購入を考えなくもないけど、3階なんだよね。
足腰のことを考えると…+64
-0
-
194. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:39
麦巻さん美人だから何着ても似合うな
ただのパーカーでさえおしゃれに見える+66
-1
-
195. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:40
また介護させられそうになったら嫌になるよね〜+70
-0
-
196. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:44
山に行く?+9
-0
-
197. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:57
山に行くとか東出しか思い浮かばん+43
-1
-
198. 匿名 2025/05/20(火) 22:37:21
UNIQLOではないんだろうなぁ+8
-0
-
199. 匿名 2025/05/20(火) 22:37:37
>>57
キッチンリビングと寝室の他にもう一部屋あって、家具も少なく綺麗にしてて..めちゃめちゃ理想的よ!
いざ人が泊まりにきても余裕じゃん。+74
-0
-
200. 匿名 2025/05/20(火) 22:37:44
鈴さんの歩き方、なんかかわいい+21
-0
-
201. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:06
美味しそう
誰かが作った料理私も食べたい+60
-0
-
202. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:09
>>193
2階なら考えるかなー+39
-2
-
203. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:18
山であの茶色の髪は維持出来るのかしら+17
-2
-
204. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:26
>>193
私、4階に住んだら膝の痛みがなくなったよ
程よい運動になって良いよ+47
-5
-
205. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:32
らっきょ?サラダ美味しそう。+19
-0
-
206. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:38
なんて図々しい娘だ、若い将来がある男性に親の介護なんて+137
-0
-
207. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:38
へー、野菜炒めに大根おろしか
美味しそうだな+76
-0
-
208. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:41
>>198
無印かな?+8
-0
-
209. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:59
>>102
私も
ミニマリストにならざるを得ない+24
-0
-
210. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:01
>>203
地毛じゃないの?+46
-0
-
211. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:06
バター×大根おろしって経験ないかも?
どんな味なんだろ+66
-1
-
212. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:07
>>193
昭和50年代の分譲団地に住んでるけど、団地いいよ。
団地も場所によるんだろうけど、うちの団地は治安もよく管理組合もしっかりしててとても静か。+78
-1
-
213. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:09
なんでも干しますねw+42
-0
-
214. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:10
ガスコンロ窓際にあるけどカーテン危なくない?
風吹いたら火つきそう+17
-0
-
215. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:22
加賀まりこさんリアルではこんなおばあさんファッションしてないと思う+103
-2
-
216. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:25
らっきょ高くて買えない+12
-0
-
217. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:31
らっきょうのサラダ?+5
-0
-
218. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:32
>>203
どんぐりで染めるのでは?+11
-7
-
219. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:07
セロリって気持ちを落ち着かせてくれるんだね
でもセロリ食べたことない
どんな味なんだろう+14
-9
-
220. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:35
>>174
考えちゃうよね
でもシングルがこの先増えていくからそういう対策もなされると思いたい
シングルの高齢者の住居とか、いざという時の緊急連絡のシステムとかさ+68
-0
-
221. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:40
>>141
娘を思う気持ちはあるんだよ
でも娘の病気を調べたり治してあげようとする親とは違うタイプ
色んな形の愛があるけど、あのお母さんは愛情はあってもそういうタイプ
うちの母もああいう酷い言葉投げてくるけど、私のことは愛してる。でも言葉のナイフで切り刻まれるから近寄りたくない心が死んでしまう
+117
-1
-
222. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:42
>>170
だいたいドラマや映画のイケてるオフィスはこの椅子だよ
ハーマンミラー+26
-1
-
223. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:56
>>219
ほどよい苦みでおいしいよ+16
-0
-
224. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:57
加賀まりこほんと上手いなー
またあさイチにすごくオシャレした姿で出てほしい+72
-1
-
225. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:11
加賀まりこさんはやっぱり女優さんなんだね、鈴さんは本来の加賀まりこさんの印象と違うもの凄いなぁ+99
-0
-
226. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:15
野菜炒めに大根おろし乗っけてるの?+24
-1
-
227. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:32
めっちゃ壁薄いね
人の足音聞こえるなんて+27
-1
-
228. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:51
行っちゃったぁああ〜+17
-1
-
229. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:54
むぎまきさんミラーレースだ
意外〜+6
-0
-
230. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:55
氷魚、山に何しに行くんだろ+35
-0
-
231. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:55
山へ行ってしまった+33
-0
-
232. 匿名 2025/05/20(火) 22:42:15
らっきょう、そろそろ漬けよう+10
-0
-
233. 匿名 2025/05/20(火) 22:42:22
残される方は寂しいんだよね+61
-1
-
234. 匿名 2025/05/20(火) 22:42:31
>>219
セロリ食べた事ないの?!スーパーに普通にあるよ+39
-1
-
235. 匿名 2025/05/20(火) 22:42:33
素敵なお鍋だな+20
-0
-
236. 匿名 2025/05/20(火) 22:42:39
親しくなっても、お互いの領域にズケズケ踏み込まない麦巻さんや鈴さん達の関係性いいなぁ。皆いつまでも一緒にいられないとしても、一緒に過ごした時間は確かなものだから。
現実では触れてほしくない領域に土足で踏み込む人間が多い。+90
-0
-
237. 匿名 2025/05/20(火) 22:43:01
湯沸かし器?
給湯器じゃないんだ団地って+9
-0
-
238. 匿名 2025/05/20(火) 22:43:02
何度聞いてもいい歌だな+25
-0
-
239. 匿名 2025/05/20(火) 22:43:03
>>141
うーん…でもそう思うならあんな発破のかけ方するなよと思ってしまう。+56
-3
-
240. 匿名 2025/05/20(火) 22:43:24
小豆粥作って食べてみたい+30
-1
-
241. 匿名 2025/05/20(火) 22:43:29
最終回じゃないなら司帰ってくるんじゃないの?+64
-0
-
242. 匿名 2025/05/20(火) 22:43:40
>>190
司に縁あるねw+71
-0
-
243. 匿名 2025/05/20(火) 22:43:56
小豆粥めっちゃ美味しそうやないか+61
-0
-
244. 匿名 2025/05/20(火) 22:44:06
この2人だけの空気もけっこうしっくりくる+60
-0
-
245. 匿名 2025/05/20(火) 22:44:10
鈴さんチャーミング、麦マキさんとのやり取り好きだ+36
-0
-
246. 匿名 2025/05/20(火) 22:44:19
>>219
サッポロ一番塩らーめんのスーッとした風味
そいつがヤツさ☆+32
-1
-
247. 匿名 2025/05/20(火) 22:44:21
>>204
横
エレベーターなしでって事?+8
-0
-
248. 匿名 2025/05/20(火) 22:44:24
それぞれか自立するまでの話なのかな
依存しあわない関係+27
-0
-
249. 匿名 2025/05/20(火) 22:44:43
さとこ、老化を考える
+16
-0
-
250. 匿名 2025/05/20(火) 22:44:55
え、最終話?
全9話?+53
-0
-
251. 匿名 2025/05/20(火) 22:44:56
小豆粥食べてみたい…
小豆大好きだから、レシピ観て作ってみよう。+49
-0
-
252. 匿名 2025/05/20(火) 22:45:05
将来の不安より今できる事、か、、+43
-0
-
253. 匿名 2025/05/20(火) 22:45:09
八ツ頭さんたちの移住先に行くのかな?+40
-3
-
254. 匿名 2025/05/20(火) 22:45:13
最終回か〜寂しいなぁ+88
-0
-
255. 匿名 2025/05/20(火) 22:45:38
>>193
返信ありがとう
ドラマは素敵だけど慎重に考えます。
2dkで築50年、二部屋は和室。
料理や植物育てるのが好きだからいいんだけどな〜…+39
-2
-
256. 匿名 2025/05/20(火) 22:45:42
>>201
誰かが付くってくれた料理って嬉しいよね+35
-1
-
257. 匿名 2025/05/20(火) 22:46:02
振り返り放送、午前中なんだね。+25
-0
-
258. 匿名 2025/05/20(火) 22:46:07
原作まだ完結してないから、どういう最終回になるのかな。+52
-0
-
259. 匿名 2025/05/20(火) 22:46:18
>>150
親の期待(結婚出産)に応えられなかった申し訳なさと侘しさかなー
親に言えないけど鬱病やって結婚出産子育ては諦めたよ。色々諦めた。ごめん。+88
-0
-
260. 匿名 2025/05/20(火) 22:46:33
砂糖を入れてないなら、豆の甘さがあるかな?くらいの粥なのかな?+28
-1
-
261. 匿名 2025/05/20(火) 22:46:36
>>232
梅やらっきょうを漬ける時期になると、スーパーの目立つ位置に材料が置かれるようになるので、季節を感じる+31
-0
-
262. 匿名 2025/05/20(火) 22:46:38
シーズン2もお願いしたい+175
-1
-
263. 匿名 2025/05/20(火) 22:47:13
>>189
確かに娘も娘でアップデートされてないね笑
私もそうだわ+71
-0
-
264. 匿名 2025/05/20(火) 22:47:18
えー!分かってるけど最終話悲しいなあー😩+69
-0
-
265. 匿名 2025/05/20(火) 22:47:37
>>251
ニシキヤの玄米小豆粥美味しいです。非常食にストックしてます。+19
-0
-
266. 匿名 2025/05/20(火) 22:47:51
このドラマ見てるとストレスがスーッと抜けていく+85
-2
-
267. 匿名 2025/05/20(火) 22:47:56
あの野菜炒めの作り方知りたい!+56
-0
-
268. 匿名 2025/05/20(火) 22:48:00
司は本当にもう戻ってこないの?+23
-0
-
269. 匿名 2025/05/20(火) 22:48:08
小豆って水につけたり時間かかりそうだから、赤飯の素で小豆粥つくったな…ちゃんと作ったら美味しんだろうな+20
-0
-
270. 匿名 2025/05/20(火) 22:48:11
小豆粥、塩かけて食べたら美味しそう+31
-0
-
271. 匿名 2025/05/20(火) 22:48:29
再来週から何を観りゃいいんだっ…!
こちらはTBSのキラキラドラマを観るメンタル力はないんだ…+113
-0
-
272. 匿名 2025/05/20(火) 22:48:40
パウチの小豆粥売ってる+15
-0
-
273. 匿名 2025/05/20(火) 22:48:42
あと二話あるから司は戻って来るのかな?とか思ってたら次回最終回…+43
-1
-
274. 匿名 2025/05/20(火) 22:48:55
>>252
37才独身としては、まめに親に会う、自分の終活もする、行きたいと思ったところにはすぐ行く、とかかな..+35
-0
-
275. 匿名 2025/05/20(火) 22:49:48
このドラマ見ると料理をちゃんとしようって気になる。
でも数日で適当に元通り。
で、また、このドラマ見てちゃんとしようって気になる。+105
-0
-
276. 匿名 2025/05/20(火) 22:50:38
>>220
今の政治だと、とことん切り捨てられる未来しか浮かばん😂
+30
-0
-
277. 匿名 2025/05/20(火) 22:51:21
朝加真由美さんの声がいつもと全然ちがってたね
お風邪だったのかしら、すこし心配になってしまった
わかります、私も子どもを少し体弱く産んでしまった
ごめん。ごめんと心で謝りながらも、病気を忘れてしまいたい、いやもうあれはなかったかも、などと都合よく逃げている時ある。+48
-1
-
278. 匿名 2025/05/20(火) 22:51:52
>>193
うちも団地だけど、健康のためには3階くらいがちょうどいいと思うよ
あと周りが山坂じゃない団地(山を崩して造成した団地が多い)
バスが最寄り駅まであっても今減らされてるから、自転車使うにしても坂があるとツライ
+54
-1
-
279. 匿名 2025/05/20(火) 22:51:58
>>260
お赤飯て甘いから、お粥なら温かいから結構甘そうだね。+5
-9
-
280. 匿名 2025/05/20(火) 22:52:19
加賀まりこさん顔が派手な美人だから、何となく役にビジュアルは合ってない気がする
もう少し庶民的な見た目のおばあちゃんの方が合ってそう+36
-8
-
281. 匿名 2025/05/20(火) 22:52:28
>>267
バターと大根おろしの風味がマッチみたいなこと言ってたよね
バターで炒めて、大根おろしにしょうゆかポン酢がかかってたからそれ以外の味付けはなしか薄味かなぁ+31
-1
-
282. 匿名 2025/05/20(火) 22:52:44
ドラマだからほのぼのするけど体の弱い麦巻さんと高齢の鈴さんは現実だと不安になる組み合わせではある
+98
-0
-
283. 匿名 2025/05/20(火) 22:53:31
>>246
かなり古いけど自分の中でコブラ🐍のテーマが流れてきましたww
+12
-1
-
284. 匿名 2025/05/20(火) 22:53:36
>>158
ずっと介護の人生だったもんね+62
-0
-
285. 匿名 2025/05/20(火) 22:53:51
八つ頭さん、話し方も変わってたね
ただのイケメンになってたw+69
-0
-
286. 匿名 2025/05/20(火) 22:54:55
「幸せになりましょう」
「これ以上?」
桜の咲くバス停のりばの八つ頭さんと反橋さんの会話でほのぼのした+152
-0
-
287. 匿名 2025/05/20(火) 22:55:17
鈴さんみたいな方はホームに入ったらきっと今のような元気がなくなっちゃうよね
司くん旅立ってしまったけれど麦巻さんの存在は大きいよね+90
-0
-
288. 匿名 2025/05/20(火) 22:55:21
高麗さんお隣さん問題が解決したみたいでよかったね
今日のお洋服もよく似合っていて素敵だったな+76
-0
-
289. 匿名 2025/05/20(火) 22:55:45
>>260
お赤飯をお粥にした感じかな?+11
-1
-
290. 匿名 2025/05/20(火) 22:55:55
麦巻さんのお母さん、悪い人ではないんだよね。
鈴さんの娘さんも。
実の親子でも考え方や感じ方が同じとは限らないからすれ違うこともある。
でも、その陰では麦巻さんと鈴さんが心を通わせている。
うまく言えないけれど、こうやってまわる人生もあるんだなとしみじみ思う。+79
-0
-
291. 匿名 2025/05/20(火) 22:56:32
昨日のキョンキョンのドラマもそうだったけど、高齢の親とのシーンが刺さりすぎて連夜号泣ですわ😭+33
-1
-
292. 匿名 2025/05/20(火) 22:56:44
今、見ている途中ですが、お母さんの「丈夫に生んであげられなくて…」
胸がつまりました。
ああ、そうだ。母親ならそう思ってしまうよね。
でも子の側は、母親にそう思ってほしくない。
お母さんに自分を産んで幸せと笑っていてほしい。
自分のことかわいそうって思ってほしくない。
どんな自分もそのままを受け入れてほしい。
二人で笑っていたいよね。
+85
-0
-
293. 匿名 2025/05/20(火) 22:56:56
>>150
私もほっこりしつつ切なくなる
私の場合の理由は、多分私はあんな暖かい人たちに囲まれていないから
現実は病気でぼっち。友達はいるけどあんな近しくお互い頼れる暖かい関係じゃなくて普通にお友達。
+75
-0
-
294. 匿名 2025/05/20(火) 22:56:57
このドラマ、本当いいよね。今7話を一週間遅れでNHKプラスで見たところ。高校生の子が桜舞う中バスで出て行くシーンで泣いちゃった。+60
-0
-
295. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:18
>>280
宮崎美子さんがもう10歳くらい上だったらぴったりだなと思って見てた+40
-3
-
296. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:25
同居をしないで自分の自由を満喫中のうずらさんの生活も憧れるなぁ+49
-0
-
297. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:28
麦巻さんのお母さんもやっぱり心配していたんだね
娘さんの好きなものをちゃんと覚えていたし
でもあまり食べられなくなっちゃっている娘さんの現実が受け入れられないんだろうね+80
-0
-
298. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:52
司がどんな結論を出すのか気になる!
原作読んでないから予想もつかない+39
-0
-
299. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:56
番組PRの時の加賀まりこさんスンとしていてすずさんとギャップがある+19
-0
-
300. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:22
>>247
そうだよ
ちなみに45歳です+6
-4
-
301. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:25
最終回早すぎない?+104
-1
-
302. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:54
セロリ、食べすぎるとどうなるの?
最後まで教えてほしかった 笑+27
-0
-
303. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:38
>>267
公式で公開されるといいね
前回の筍ご飯と鯛の潮汁とかは出てる+22
-0
-
304. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:43
このドラマ見てると、体に良さそうな食べ物ばかりで麦巻さん母が持って来たようなコッテリした料理ばかり食べてる自分を反省するw
もっと健康に気をつけた食事を取らないとな+84
-2
-
305. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:55
>>184
孫が女の子だから良いかもしれないけど、やんちゃな男の子だったら婆さん一人に任せるのは怖いな+36
-4
-
306. 匿名 2025/05/20(火) 23:00:19
>>279
え?あまい??
餅米と小豆の味しかしないと思ってたよ
だからごま塩かけてるし+21
-2
-
307. 匿名 2025/05/20(火) 23:00:47
娘が余計なこと言わなきゃ司はまだ団地に住んでいたのに+84
-2
-
308. 匿名 2025/05/20(火) 23:00:48
私も膠原病の1種。知り合いがどこから仕入れた話しなのか新しい薬なら治るなおる!って軽く何回も言う時期があり、しんどかったです、ほんとにほんとに。その初期の段階ではもうなかった。
「治らないから難病指定なんです。ずっとずっと一生付き合わなければならない、ずっと薬飲み続けなければならない、もう治らないから言わないで」と言うパワーすらその時期はなかった。幼子をかかえ、そんな希望の見えない時期に言われるのがまたなんとも心に重くのしかかった。+112
-2
-
309. 匿名 2025/05/20(火) 23:01:10
>>291
同じくw
2日連続なみだボタボタw+8
-0
-
310. 匿名 2025/05/20(火) 23:01:42
>>286
ほのぼのもするけどこれめっちゃ素敵なプロポーズじゃないですか?
羨ましい!+76
-1
-
311. 匿名 2025/05/20(火) 23:02:43
>>274
よこ
やっぱり30後半になると終活考えるよね
他人の年齢として見ると若いなって思うのに自分の年齢となるともう人生終わりなんだなーって思ってしまう+32
-3
-
312. 匿名 2025/05/20(火) 23:03:28
>>164
100でも少ない、他人に母親の面倒(介護が20年近くあるかもしれないのに少なすぎるわ)お願いするなら通帳ごと渡すかな。+81
-0
-
313. 匿名 2025/05/20(火) 23:03:51
>>306
甘い地方もあるらしいよ
ケンミンショーでやってて真似したらそれはそれで美味しかった+13
-0
-
314. 匿名 2025/05/20(火) 23:04:12
しそジュース飲みたい+57
-0
-
315. 匿名 2025/05/20(火) 23:04:24
>>302
食物繊維多いから食べすぎると下痢するし体を冷やす効果あるから麦巻さんにはあんまり向かないのではと思って見てた+39
-1
-
316. 匿名 2025/05/20(火) 23:04:46
>>302
調べてきた!
セロリの食べ過ぎにはデメリットあり!下痢や便秘になる理由 | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわしwww.olive-hitomawashi.com個性的な香りと味わいが特徴のセロリ。好きな人と嫌いな人に二分される野菜でもある。セロリに限ったことではないが、食物は栄養がある分、食べ過ぎると身体にあまりよくない影響を及ぼすことがある。今回はそんなセロリの食べ過ぎによって起こるデメリットについて...
+29
-1
-
317. 匿名 2025/05/20(火) 23:05:01
独身アラフォーだからか、姪っ子の姿を見て母親との思い出を思い出すシーンで泣いてしまった+40
-1
-
318. 匿名 2025/05/20(火) 23:05:14
>>6
夏服着てたイメージがないけど夏あったのよね
梅ジュースつけてたし+22
-0
-
319. 匿名 2025/05/20(火) 23:05:23
>>193
いい話が続いている中申し訳ないが、環境はしっかり確認したほうが良いよ
友人の住んでる団地は外国人はめちゃくちゃ増えて、理事会破綻寸前だって嘆いてた
中韓ではなく、南米系とか中東系。
本当にモラルが違いすぎて酷いんだってさ+112
-1
-
320. 匿名 2025/05/20(火) 23:06:03
>>280
樹木希林が、女優さんは年取っても綺麗にしてるから、年相応の婆さんの役をやる女優がいなくて、
婆さん役は全部私にくるのよ、って言ってて、亡くなった後に本当に婆さん役できる人がいない!って思った。
夏木マリとか素敵だけどカッコ良すぎるし。
もたいまさこさんがあと20年したら良い感じのおばあちゃんになるかなー。+76
-0
-
321. 匿名 2025/05/20(火) 23:06:09
このドラマの桜井ユキを見てると、この人は本当に美人なのか分からなくなってくる+76
-9
-
322. 匿名 2025/05/20(火) 23:06:42
>>295
ああ!ピッタリ
でも麦巻さんもちょっと違うんだよね
髪型のせいかな。なんでロングじゃなくてボリューミーなボブ外巻きなんだろう+23
-1
-
323. 匿名 2025/05/20(火) 23:06:42
丈夫に産んでもらったけど、今現在は不調だわ
元が丈夫でもちゃんとした食生活じゃないと弱るわよね+37
-1
-
324. 匿名 2025/05/20(火) 23:09:11
>>301
火10のドラマは今までもこのパターン多いよ。他のチャンネルのドラマより早く最終回が来る。+21
-0
-
325. 匿名 2025/05/20(火) 23:10:00
>>275
わかる。サザエさん並にずっと長寿薬膳ドラマにして欲しい。でも長寿にしたらつまらなくなるのかな+52
-0
-
326. 匿名 2025/05/20(火) 23:10:18
>>311
めっちゃ分かる。
もう閉店の気持ち。+14
-0
-
327. 匿名 2025/05/20(火) 23:10:55
>>193
水を差すこと言えば私も団地に住んでたから言えるけど住民のマナーは良く無かった
本当に慎重に検討された方が良いですよ
あと今後、年を取ることを考えたらエレベーターは物凄く大事だと思う+74
-2
-
328. 匿名 2025/05/20(火) 23:11:00
私は子供の頃からいつもどこか具合い悪い子だった。しょっちゅう熱を出したし身体のあちこちに痛みが出たりしてよく病院を受診した。でもいつも原因がわからないと言われ帰されたり、病院をたらい回しにされたりした。
母も体調良い人ではなかったので、いつも不調を訴える私にイライラしていた。仮病じゃないのかと思っていたかもしれない。
ある日、あんたは身体が弱いから…って深くため息つかれた時は悲しかった。
大人になって膠原病と診断がついた時、母は私に、健康に産んであげられなくてゴメンねって初めて泣いたけど、私は逆にホッとした。
もう具合い悪くなっても母にイラつかれることもないかな、仮病って思われることもないかな、って。
今日はそんな昔のこと色々思い出しながら観てました。+115
-0
-
329. 匿名 2025/05/20(火) 23:11:43
>>292
私自身、体が弱い娘だから母の気持ちも分かったし、逆に自分の息子は健康だから親としてはありがたいと思ったよ+20
-1
-
330. 匿名 2025/05/20(火) 23:12:39
>>304
お母さん、ムギマキさんが子供の頃好きだったものを覚えてて持ってきたんだね
おままごとの回想シーンちょっと泣けた
お母さんにとっては、幾つになっても小さい小さい可愛かったあの頃の娘のままなんだね+86
-0
-
331. 匿名 2025/05/20(火) 23:12:39
>>171
階段きつい
水回り古い
湿気やばい
虫多すぎ
音漏れ
外国人増えすぎ
駅遠い
バスどんどん減便
自治会面倒くさい
ドラマや雑誌ではほぼ良いところしか言わないし見せないと思うので
あえて嫌なところだけ挙げてみた
※物件によります+112
-0
-
332. 匿名 2025/05/20(火) 23:12:48
宮沢和史の息子は介護のトラウマのせいかそそくさ逃げるように山に去って行ったな+40
-0
-
333. 匿名 2025/05/20(火) 23:13:16
>>300
いいですね!
私も前に住んでたところは4階だったけどエレベーターあったからついつい使っちゃってたわ
震災の後は一時期階段使ってたから階段でもなんとかなるはずだったんだけどね
今は12階だから無理だな〜+15
-0
-
334. 匿名 2025/05/20(火) 23:14:17
>>271
ほんとだよ
私はこれとBSの呉服屋の時代劇を毎週楽しみに観てたけど、両方最終回をむかえてしまう⋯
夏は面白いドラマ始まるんだろうか+33
-2
-
335. 匿名 2025/05/20(火) 23:15:35
>>282
あと二人くらい元気な人が近くにいてほしいよね。麦巻きさんと同年代の。
司一人には重すぎる+53
-1
-
336. 匿名 2025/05/20(火) 23:15:45
>>331
横だけど現実はやっぱり色々あるよね
でも、お隣さんとの交流とかは楽しそう+18
-6
-
337. 匿名 2025/05/20(火) 23:16:31
>>193
他の方も言ってるけど治安とか民度大事
うちは団地じゃないけど古いマンションでお年寄りが多い
でも割と民度高めで住みやすいよ+59
-0
-
338. 匿名 2025/05/20(火) 23:17:13
>>172
お風呂に入ってたのでこれからNHK+で観まふ🤤+2
-9
-
339. 匿名 2025/05/20(火) 23:21:12
>>320
草笛光子さん
結構おばあちゃん役やってるよ
私の理想のおばあちゃん像👵
綺麗なのに可愛くて柔らかくていつも素敵+56
-3
-
340. 匿名 2025/05/20(火) 23:21:14
>>81
あんな風な態度取られたら、他人以上にイヤになるよ。+28
-3
-
341. 匿名 2025/05/20(火) 23:23:34
>>306
私は小豆が甘いからごま塩たくさんかけてる。+8
-1
-
342. 匿名 2025/05/20(火) 23:24:54
>>320
杉田かおるに期待しているんだけど
本人も若い頃そう言ってたし+26
-3
-
343. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:47
>>331
付け加えると、私が住んでた所は冬は結露が凄く、梅雨時は階段側の壁にカビが生えたりしてました⋯
+47
-0
-
344. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:59
>>315>>316
レス、ありがとうございます!
セロリが大好きなので、束で売っているとつい大量の浅漬けを作ってポリポリ食べてしまう。
なんでも適量が大事なんですね。
+23
-0
-
345. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:19
>>27
おめでとうございます!
文章を読んで、きっとあなたはすてきな方なのだろうなぁと感じました。だから良いことが舞い込んできたんでしょうね😊🍀+97
-0
-
346. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:56
>>332
そっか、忘れてたけどそれがあったわ!!
葛藤してるんだよねきっと。大好きな鈴さんのそばにいてサポートしてあげたい気持ちはすごくあるんだと思うけどね。+37
-0
-
347. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:31
私は麦巻さんちょっとお母さんに冷たいなーと思ってしまった。
高齢でわざわざ差し入れ持ってきてくれたのに、ほとんど手をつけないのが嫌味っぽくて。
でも実家も都内なのかな?
盆正月しか会えない距離とかじゃないから、まぁそんなもんなのかなって気もする。+7
-49
-
348. 匿名 2025/05/20(火) 23:32:43
>>328
今まさに麦巻さんのお母さんのような感じで
うちの母も受け入れ難いのか叱咤激励&愚痴を言ってくるけど
病名がついて私自身は楽になった
今を楽しんで暮らすだけよね+63
-0
-
349. 匿名 2025/05/20(火) 23:33:23
体質が違うのだろうけど
私はピーマン食べると胃もたれする+8
-0
-
350. 匿名 2025/05/20(火) 23:35:20
>>320
もたいさん女優業は引退するみたいだね
台詞覚えるのがしんどくなったんだって+60
-0
-
351. 匿名 2025/05/20(火) 23:35:25
>>321
わかります。朝ドラは美人だったな。華やかで。
このドラマでは痩せこけてて、笑った時の頬の突っ張りが筋張っててどこかの国のお人形みたいですこし怖いです。+60
-10
-
352. 匿名 2025/05/20(火) 23:35:26
>>347
食べられないんだよ…
無理して食べると胃腸壊して疲労するの
そうすると起きられなくなる+80
-2
-
353. 匿名 2025/05/20(火) 23:36:08
お母さんの持ってきた惣菜が、さとこがかつて好きだったものばかりで泣いてしまった
お母さんは受け入れたくなかったんだね…
娘が病気なのもいろんなこと諦めてるのも+107
-0
-
354. 匿名 2025/05/20(火) 23:36:16
初めて観たけどこの女の子整形顔で苦手…+8
-24
-
355. 匿名 2025/05/20(火) 23:37:16
ていうかポテサラどうだったのよ?+100
-0
-
356. 匿名 2025/05/20(火) 23:38:56
私も持病があるからお母さんとのくだりで泣いてしまった
病気を理解してもらえないのも変に希望持たされるのも話せば話すほど傷つくのもでも向こうにも愛があるのがたまに見えるからばっさり縁を切りたい訳でもなくまた微妙な距離感が続いていくのもめっちゃ分かる+74
-2
-
357. 匿名 2025/05/20(火) 23:39:31
>>321
翠ジンのCMの時は美人だと思ったけど
このドラマは役柄で地味な女性を演じてるしメイクのせいだと思う+50
-3
-
358. 匿名 2025/05/20(火) 23:40:30
このドラマの影響か、薬膳の本読み始めたよ。
あと豆を大量に買ったよ。小豆粥作ってみる!+84
-2
-
359. 匿名 2025/05/20(火) 23:40:39
>>308
他人なので分かり合える事はないよ
相手も元気ない人といるのは嫌だろうし
距離を置くしか無い
+29
-3
-
360. 匿名 2025/05/20(火) 23:42:06
食は大事だよね
小麦、白砂糖と家ではアルコール飲まないと決めて、
野菜多めの生活にしたら、肌調子よくなった。+45
-1
-
361. 匿名 2025/05/20(火) 23:46:37
>>27
からだに気を付けて無理せずお互い頑張りましょうね(^^)+83
-0
-
362. 匿名 2025/05/20(火) 23:48:48
このドラマって
ターシャ・チューダーさん
ベニシア・スタンリー・スミスさんの
ドキュメント番組を想起させられる🌱
派手なBGMがなくて、丁寧な生活を
ゆったり放映してる。+32
-4
-
363. 匿名 2025/05/20(火) 23:49:08
>>169
そうなんだよね
まだ介護認定もつかないうちにさ
プロに頼みたいってことかな?
まあでもいざそうなるとのんびり探せないし
良さそうなところはすぐ埋まるから今のうちになのかも+19
-0
-
364. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:00
>>328
私も子供の頃から病弱だった
大人になって病名がわかっても「そんな変な病気になって!」「うちの家系にそんな人いない」
って言われたよ
弱く産んでごめんなんて微塵も思われてないけど、私は病名が分かって安堵した。+83
-1
-
365. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:03
司逃げたね
重いよね…+56
-0
-
366. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:21
>>352
お母さんもう高齢なのに久しぶりに会ってそっちの心配とかはしないのかなと思って。
余裕がないんだろうね。+27
-5
-
367. 匿名 2025/05/20(火) 23:54:28
>>347
あのお惣菜(コンビニの?)たちが
ほとんど手をつけられずに、シンと
テーブルに置かれたままの映像は
いろんな理由があって、すごく切なかったよね…🥺+62
-1
-
368. 匿名 2025/05/20(火) 23:58:23
>>356
ここの人達、持病で親子関係悩んでる人多いね
私もその中の1人
気持ちちょっと分かります。理解してもらえないのは苦しいけど、愛情があるのは分かってるから切り捨てられない。でも近付くと傷付けられて辛くなる
+57
-0
-
369. 匿名 2025/05/20(火) 23:59:14
>>366
おそらく何でもいいから食べてっていうやつじゃないかと
好物なら食べるよね?っていう
母親も歳だからアップデートできないしね
うちの母もそういうときアイスだった
お腹壊すってのに+48
-1
-
370. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:19
>>325
横です。
この雰囲気を大切に続けていって
主人公を麦巻さんのままで、ある程度
お年を召されたら、同じ団地の誰かを
主人公にして、1話毎に食材のテーマを
決めて、ほんのちょっと団地の住人たちの
人間模様を織り込んでいけば、長〜く続く
ドラマになると思います。+7
-11
-
371. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:57
司さんは鈴さんは大好きで信用しているんだけど、鈴さんの娘さんに封筒渡されて鈴さんの世話を頼まれることには抵抗感があるんだろうな、と思う。
複雑な家庭環境でヤングケアラーとして他人の世話をし続ける日々だったからこそ。ヤングケアラーだったり、介護経験があると知られると他人からお世話や介護には慣れているよね?と前のめりで接触されがちになる。+88
-1
-
372. 匿名 2025/05/21(水) 00:03:15
おでん美味しそう+8
-1
-
373. 匿名 2025/05/21(水) 00:03:57
>>322
うん、鉄兜みたいな髪型、、+22
-0
-
374. 匿名 2025/05/21(水) 00:05:26
>>331
よこ
まじで湿度やばい
賃貸だったので2年で引っ越したけど寝室にしてた北側の部屋に置いた家具の裏がカビだらけになった
+46
-0
-
375. 匿名 2025/05/21(水) 00:12:57
>>367
高かったのよ、って言ってたからデパ地下かなぁ+60
-1
-
376. 匿名 2025/05/21(水) 00:14:37
>>320
そうそう、で、浅田美代子に、役が回ってこなくなるから絶対顔はいじっちゃダメよ!って言ってたんだよね。浅田美代子って樹木希林が亡くなってからちょっといじっちゃったみたいだけど…+29
-1
-
377. 匿名 2025/05/21(水) 00:15:42
>>321
雰囲気美人なんじゃない?
口大きすぎて妖怪人間ベラみたいだよ。+42
-19
-
378. 匿名 2025/05/21(水) 00:24:42
>>219
最近のセロリは、栽培方法とか品種改良なのかな
クセがなくて物足りない(笑)
昔のセロリは、パリッと歯ごたえも良くて
風味豊かで美味しかった。
シチューやスープに入れると、クセになるくらい
美味しい😋
私は今でも、セロリを買ったら
葉っぱと茎を酢漬けにして、シチューやスープの
薬味に使ってます。+28
-0
-
379. 匿名 2025/05/21(水) 00:24:55
>>319
外国人増えてるからね、、
本当嫌だどんどん日本めちゃくちゃされてるじゃん。+62
-1
-
380. 匿名 2025/05/21(水) 00:38:34
>>212
差し支えなければ、どこの団地ですか?
ドラマを見て、団地住まいを考えています+3
-10
-
381. 匿名 2025/05/21(水) 00:50:02
>>321
いじってますからね+16
-10
-
382. 匿名 2025/05/21(水) 00:50:50
>>104
食べないんじゃなくて食べられなかったのだと思うわ+46
-0
-
383. 匿名 2025/05/21(水) 00:56:33
司がいなくなって寂しいとはいえ、さとこがいるから
気が紛れるよね。
さとこがいなかったら、孤独で気が狂うか認知症でしょう。
司は「さようなら」とは言わずに出ていったけど、事実上の
別れってことなのか。
若手に反論された唐社長・・・反省するのかな。+9
-7
-
384. 匿名 2025/05/21(水) 00:57:09
>>271
「対岸の家事」のことを仰っているのですか?
私は「しあわせは食べて寝て待て」も好きですが、「対岸の家事」も追っかけ再生で観ていますが、面白いですよ。+16
-7
-
385. 匿名 2025/05/21(水) 01:05:01
>>320
松坂慶子、田中裕子らへんも。
でもジブリの婆ちゃん系は樹木希林の専売特許かな。+21
-0
-
386. 匿名 2025/05/21(水) 01:06:50
>>339
ゴージャスなお祖母様って感じで、庶民のおばあちゃんぼさではないよね。+29
-0
-
387. 匿名 2025/05/21(水) 01:12:49
>>106
それって弓ちゃんも同じだったよね。
進学の為に団地を出ることになった時に
やっと出ていけると言っていたけど、
親身になってくれた麦巻さんには名残惜しそうに
しているようにみえた。
別れる時も「いってきます」だったし。
+41
-0
-
388. 匿名 2025/05/21(水) 01:23:15
30なる前に子宮内膜症で手術するってなった時は「婦人科系の病気なんて一家の恥」「誰にも病気のことは言うな」と口止めされ、数年後潰瘍性大腸炎になった時は「まだ嫁にも行ってないのに」「恥ずかしいことだから誰にも言うな」と母に大泣きされた。
病気=恥ってどういうこと?仕方ないじゃん、なったものは。ってモヤモヤが未だに晴れない
やっぱ親には病気でも大丈夫さ!って前向きな言葉かけて欲しいかったなーってのを思い出しながら今日のは見てしまいました…+96
-2
-
389. 匿名 2025/05/21(水) 01:23:44
>>320
今後、普通のおばあちゃん役の候補となるのは
キムラ緑子、戸田恵子、宮崎美子あたりか。
榊原郁恵や石野真子もいいかもね。+28
-1
-
390. 匿名 2025/05/21(水) 01:27:45
宮崎さん可愛らしいけど…下手じゃない?+31
-5
-
391. 匿名 2025/05/21(水) 01:32:03
家族が皆仲良くて信頼し、支え合っている理解者であるとは限らないよね。血がつながっていて身近だからこそ、傷つけてきたり足を引っ張るような行為をされることがある。
そんな苦い経験をしてきているからこそ、自分で何とか前に進もうとしているけれど、現実はなかなかうまくいかない。
そんな時に他人である団地の人達が、ほんの少しだけ肩をそっと触るような接触であっても、各々の前に進む視線を応援してくれている。
そして、皆それぞれの道に歩んでいく。
そんなドラマかな?と思ってます。+43
-0
-
392. 匿名 2025/05/21(水) 01:45:42
こういうドラマを見ていると、どんな人に出会えるかで
かなり違ってくるなぁと思う。
私も優しくされたいし、楽しい時間を過ごしたい。
+63
-1
-
393. 匿名 2025/05/21(水) 01:47:11
>>390
わかる
なんかね…
どのドラマでも同じに見えるんだよなー+14
-3
-
394. 匿名 2025/05/21(水) 01:50:36
>>328
うちの母もそうだった。
昔の母親は結構居るんだよね。
今じゃ毒母認定だけど。
私は持病はなかったか多分免疫力弱くすぐ風邪をひいて学校を休む事が多かった。
風邪をひいたら世話はしてくれるけど文句ばかり。
弱く産んでごめんねなんて言うお母さんは映画の中だけだと思ってる。
風邪だけじゃない、悪い事やネガティブな事は全て私自身のせいか父親家系にする。
自分は全く悪くないと思ってるから娘に謝るなんて事をしたことがない。
+33
-5
-
395. 匿名 2025/05/21(水) 02:10:49
>>394
うちも父親家系のせいにしてたw
看病するってストレスだから母親とはいえ仕方ないのかな
子供心としては糞すぎるけど
司くんみたいに穏便に対処して本人が堪えてしまってもね+11
-0
-
396. 匿名 2025/05/21(水) 02:24:34
>>354
そういう性格悪いコメントわざわざ書くのもどうなの?
自分の顔がぶ…なんだね かわいそうに+6
-4
-
397. 匿名 2025/05/21(水) 02:39:35
>>384
特にあなたの視聴リスト尋ねてないよ。+12
-22
-
398. 匿名 2025/05/21(水) 02:45:19
>>182
メンマは発酵食品であって、単なる乾物ではないよ+7
-0
-
399. 匿名 2025/05/21(水) 02:48:22
>>393
この人、写真集(水着あり)を60にもなって出すくらいだから
スタイルいいんだろうし、
顔もブスではないのに、
何やっても垢抜けない、できないのよね?
なぜ⁈
スタイリストとかもつけてるだろうに…
なぜだ⁈+13
-5
-
400. 匿名 2025/05/21(水) 04:04:41
>>321
メイクや服装で変わるってことだと思う
数年前に個性的な役でしか見なかった時期に
「G線上のあなたと私」で、綺麗枠な役にキャスティングされて、やっぱり髪型や服装で変わるんだなぁと驚いたから
+34
-1
-
401. 匿名 2025/05/21(水) 06:25:58
来週で最終回なの寂しいなぁ…
月曜に続・続最後から2番目の恋、火曜に対岸の火事→しあわせは食べて寝て待てを観るのが今一番の癒しと楽しみなのに+67
-4
-
402. 匿名 2025/05/21(水) 06:47:49
>>397
あなたの返信に、朝からイヤな気分になったので、ブロックさせていただきます。+5
-25
-
403. 匿名 2025/05/21(水) 06:50:07
>>401
私も同じものを観ています。
寂しくなりますね😭。+32
-0
-
404. 匿名 2025/05/21(水) 06:54:20
>>266
わかる
火曜の夜が楽しみだった+43
-0
-
405. 匿名 2025/05/21(水) 06:57:19
>>388
酷いね+36
-0
-
406. 匿名 2025/05/21(水) 07:03:23
>>366
お母さんはお兄さんと同居してくれているからね
自分のことに集中したいさとこも助かっていると思う。
団地の人や今の職場の人との関わりはさとこにとっては足かせではなく癒し。
+43
-0
-
407. 匿名 2025/05/21(水) 07:35:31
これまでのドラマでは書かれてなかったけれど、鈴さんの娘と司は面識あったんだね
若い男だし当初はそんな状況飲み込めなかったろうな
でも自身が同じ様に母親に寄り添えるかってなればそれは出来ないからむしろ好都合だとなったのかな
その急く思いが裏目に出て結局司は出て行き、母親である鈴さんがまた独居になってしまった
この団地での人間関係なんてファンタジーだと思ってたけど、ある種あるあるなんじゃないだろうか?+28
-1
-
408. 匿名 2025/05/21(水) 07:36:30
うずらさんが麦巻母のことを褒めていたのはちょっとわかる。
子ども側としたら自分達が同居が嫌ではなかったら親が同居してくれた方が楽、あるいはある程度の年齢になったえらホームに入ってくれる方が楽なんだよね。高齢者の一人暮らしって心配だから。
実際麦巻母が息子との同居を選んだことで麦巻さんは助かっているところがある、自分の気持ち次第で距離もとれるから。
鈴さんの娘も 面倒な身内ではなく他人との同居を撰んでひとり気ままに生活している鈴さんを理解しつつ、このままでいいのかあという迷いが常にあったんだろうな。
+39
-0
-
409. 匿名 2025/05/21(水) 07:37:31
>>319
いちょう?+2
-0
-
410. 匿名 2025/05/21(水) 07:38:46
>>401
「対岸の火事」ってタイトルがなんか穏やかじゃないから見逃してたけれどそのラインナップに入ってるってことはおもしろそうですね+7
-8
-
411. 匿名 2025/05/21(水) 07:40:48
>>321
このドラマだと金属バットっていう芸人に似ている+10
-9
-
412. 匿名 2025/05/21(水) 07:42:27
>>36
息子さん夫婦と同居だから、台所を占拠してさとこのためだけの料理を何品も作るのはちょっとハードル高いんじゃないかな
単純にお年を召して凝った料理を作るのが億劫なだけかもしれないけど+55
-1
-
413. 匿名 2025/05/21(水) 07:51:38
>>320
樹木希林さんや菅井きんさんみたいな女優さんってホント貴重だな
元アイドルや主役級の美人女優がおばあちゃん役にシフトするのとはまた違うんでしょうね
世の中かわいい系のおばあちゃんばかりじゃないし
+37
-1
-
414. 匿名 2025/05/21(水) 08:04:30
>>407
原作では面識ある描写はなかった
現実なら90のお婆さんが若い男を住まわせてるとか、怪しまれて娘に通報さそれう
+33
-0
-
415. 匿名 2025/05/21(水) 08:09:34
>>351
役柄に合わせて痩せたんじゃない?+28
-1
-
416. 匿名 2025/05/21(水) 08:21:31
鈴さんの娘って池袋ウエストゲートパークのジェシーさんやん+25
-1
-
417. 匿名 2025/05/21(水) 08:25:51
>>412
私もそれ思った…
兄嫁の麻衣子さんにすごく気を使っていそう。
もちろん麻衣子さんも気を使っていそう…+54
-0
-
418. 匿名 2025/05/21(水) 08:28:33
鈴さんと自分のためにもすぐに去らなきゃって司の気持ちも分かるし、本人も鈴さんと麦巻さんも寂しそうで辛かった
楽しい時にはいつかは終りが来るもんね
高麗さんが残ってくれたり、うずらさんがいいご近所さんになってくれて安心した
8話は切ない話が詰まった回だったけど、最終話はいい感じに終わりそう+47
-0
-
419. 匿名 2025/05/21(水) 08:58:13
>>410
横
ドラマのタイトルは「対岸の火事」じゃなくて「対岸の家事」だよ!
火曜22時で歴代視聴率1位らしい。+7
-4
-
420. 匿名 2025/05/21(水) 09:04:13
高麗さんのお隣さんが静かになってくれた話、詳細が端折られててちょっと残念だった
あれ奥様が痛快だったから+25
-0
-
421. 匿名 2025/05/21(水) 09:08:06
>>312
ホントだよね
100万で頼むなんて虫が良すぎる+47
-0
-
422. 匿名 2025/05/21(水) 09:11:35
>>416
マンハッタンの赤い女でもあるし、吾輩は主婦であるのやっちゃんでもあるわよw+22
-0
-
423. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:04
>>312
今まで面倒見てくれてありがとう
これ気持ちだからくらいの金額よね
ちょっと母親の介護押し付けるなら月それくらいの渡せと思っちゃう+40
-1
-
424. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:39
>>388
今50過ぎて子宮内膜症になったが、若い時になると辛そうだよね+19
-1
-
425. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:29
>>416
!+4
-0
-
426. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:42
>>130
痩せた?て心配していたし、好物たくさん食べて元気になってほしかったんだろうね。
あなたなら治るかもしれないじゃない、ていう言葉も、病気への無理解とかデリカシーのなさとかではなくて、親としての娘を思う、元気になってほしい、このこの場合はなおるかもしれいじゃない、という深い愛情と願いだったと思うと本当に泣ける+89
-2
-
427. 匿名 2025/05/21(水) 09:42:07
>>406
持病持ちでひとりっ子、親の介護までしてる私からしたら自分のことだけ心配できるのが羨ましいよ+26
-0
-
428. 匿名 2025/05/21(水) 09:47:01
>>149
それで出ていっちゃったんだから娘さんは反省して欲しい、でも今度はさとこにお願いしそう+24
-2
-
429. 匿名 2025/05/21(水) 09:48:23
>>9
他人に簡単に頼めるものでもないのにね
歩けてもオムツだったりトイレやお風呂の介助も急に突然必要になる
すぐにはデイサービスが使えないとかもあるのに
うちも週に2回のデイサービスでお風呂に入れてもらったりしてるけど、毎回毎回行きたくないってそのやりとりがすごく消耗する
わがままに自分中心で生きてるから、集団で過ごすのが苦手なんだよね
トイレだって失敗するし、義理親だから本当にやりたくない
封筒の厚さ見ると100万くらいだろうけど、そんな値段で頼むのは図々しいよ
でも人の家に入り込んで住んじゃうのも普通に考えると図々しい事だからお互い様?なのかな
+46
-4
-
430. 匿名 2025/05/21(水) 10:01:36
>>414
どんなに良い人に見えても通報するのが正しいんだよね
信用させてから騙したり盗んだりもあるだろうし、常識的に考えたら他人の家に住み込むなんて怪しくてできない事だから+27
-0
-
431. 匿名 2025/05/21(水) 10:09:29
>>13
もともと食べられないとか八頭さんみたいに環境や動物のことを思っての
ベジタリアン思考でなく、母と弟に対するモヤモヤ要素が大きいなら
移住してその要素が無くなった途端にめっちゃ肉好きになって食べ出した時に
八頭さんと揉めたりしないのかしら。
田舎って鹿とか猪とかジビエ肉のお裾分けけっこうあるしw+23
-1
-
432. 匿名 2025/05/21(水) 10:18:07
>>399
垢抜けないように見えるのは人のいいお母さん役とかが多いから
そのイメージが前提にあるのでは?
以前仕事の関係でとあるイベントに出ていただいた時に
おしゃれでバリっとした私服で来られてイベントの時は洗練されたお着物で
とても素敵でしたよ。やっぱり長年女優として生計立てていらっしゃる方は
すごいなと思いましたよ。+26
-1
-
433. 匿名 2025/05/21(水) 10:22:28
>>371
純粋にまた介護の日々かぁ、、、ってなったんだと思う
介護によって縛られる日々+38
-1
-
434. 匿名 2025/05/21(水) 10:26:00
司さんが労働の対価として給与をもらって、労働契約で介護を担当することと、このお金で鈴さんの面倒をよろしく、と言われるのは全然違うんだよね。
司さん自身の人生の中には、これ以上誰かの世話や介護で時間を使う選択肢は持ちたくないのだと思う。鈴さんとの不思議な関係は、お互いが納得している共同生活だから成立している。
司さんが旅立ちをして団地から去っても、鈴さんは鈴さんで受け止めて1人の生活になる。ただそれだけなのではないかな。このドラマの人物達は基本は自分1人の足で生きていく人達だと思っている。
1人が孤独で悲惨だのかわいそうだのといったありがちな考え方とは違う考えの人もいるから、このドラマは共感を得ているのかも。+31
-2
-
435. 匿名 2025/05/21(水) 10:30:33
>>1
以前、放送していた
団地のふたりと同じく
このようなドラマが好きで
見てます+2
-9
-
436. 匿名 2025/05/21(水) 10:31:18
>>419
視聴率じゃなくてTVer視聴数ね
それまでは王様に捧ぐ薬指が歴代最多
視聴率はあんまり良くない
だってこのドラマと被っているから仕方ない+7
-0
-
437. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:05
麦巻さんのお母さん
娘への愛情が空回りしてるだけなんだね
麦巻さんが幼少期の自分を思い出すシーン良かった
この作品はそれぞれの心情を過剰に描かず想像しながら感情移入できるところがいいな
来週で終わるの寂しいけど原作未読なので読んでみたいしサントラもサブスク試聴したらすごく良かったでドラマ以外でもまだまだ作品を楽しみたいです
(画像は原作者さんのXより)+32
-0
-
438. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:28
>>277
朝加真由美さん、やっぱ女優だな演技上手いなぁって思ってみてる
リアルな娘を心配してるし愛してるけど態度や言葉がうまく
伝わらないもどかしさとか。ただ嫌なお母さんではない深い演技。+26
-0
-
439. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:03
>>259
祖母に一番可愛がられていた初孫の私。小さい頃から結婚して子供を産んでね!
抱っこするのが楽しみと言っていた祖母が昨年亡くなったんだけど、結婚式も
ひ孫も見せられないまま45歳になってずっと心の中に小さいしこりとして残ってる。+35
-2
-
440. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:22
麦巻さんのお母さんが自分の母と非常に似ている
愛情はあるんだけど、弱い部分は受け入れてくれない
寄り添ってくれるんじゃなくて突き放す
理想の娘像みたいなのがあるのかな+20
-0
-
441. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:40
>>227
鉄筋のマンションだけど、お隣さんがお出かけの時に鍵かけて廊下を歩く音は聞こえるよ
古いそんな広くない部屋の団地あんな早朝で静かなら全然おかしくない描写だと思う+22
-1
-
442. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:12
>>321
えっ?この人美人枠なの?
韓国ドラマ観てる時の整形モブみたいな顔だなって思って観てたよ+4
-24
-
443. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:30
>>423
司君は鈴さんの世話も食事代部屋代の代わりと思えば苦にならないと言っていたよね。
それが別途報酬ありきになりそうになり、義務や責任が生じることになったのが嫌だったんじゃないかな一億積まれても逃げそう。
+38
-0
-
444. 匿名 2025/05/21(水) 10:52:05
>>165
椅子より大きいモニター買えばいいのにねw+19
-1
-
445. 匿名 2025/05/21(水) 10:53:54
>>437
音楽もすごくいいよね。
このドラマを見てると、ほんの少し丁寧に生きてみようと思える。
料理にしても人との関わり方にしても。
麦巻さんの部屋も生活感がありつつ整えられていて素敵だな。
いろいろ見習いたい。
最終回、本当に寂しい。
+38
-1
-
446. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:05
>>169
ん?娘って施設に入れって言いにきたんだっけ?
ムギマキさんに部屋を返してほしいって言いに来て司にお金を渡したのは別日?
+3
-0
-
447. 匿名 2025/05/21(水) 10:59:45
>>433
前トピに彼女からのプロポーズを断った理由が結婚して自分一人だけの
人生でなくなることにたいして受け入れられない気持ちがあったからではなく
いつか訪れるかもしれない相手の介護を考えたら「また続くのか」って気持ちに
なったって理由もなるほどなって思ったよ+15
-3
-
448. 匿名 2025/05/21(水) 11:05:50
ずっと見てきて大好きなドラマだけど
今回は切なかったなぁ
好きだなぁって思える人と
出会えることは
間違いなく素敵なことなんだけど
道が分かれる時が来てしまうんだよね
司がいなくなって
すずさんもさとこもさみしいよね+28
-0
-
449. 匿名 2025/05/21(水) 11:07:50
>>444
ほんまにねw
唐さんの会社の人たち
みんな好きだけども
このドラマに
何かつっこみたいところが
あるかと聞かれたら
そこだけだよ、私はw
デザイン事務所なのに
事務員さんのようなモニターって+9
-2
-
450. 匿名 2025/05/21(水) 11:10:29
この二人くっついたの?
なんでみんな人と上手くいくんだろう
まぁ桜井ゆき美人だもんねー+3
-6
-
451. 匿名 2025/05/21(水) 11:12:25
鈴さんと透子さん
さとことお母さんの
二組の親子がでてきて
色々考えながら見ちゃったよ
親子って近いし、責任があるからこそ
心配が切実で
ご近所の人達ほど
のんびり関われなくて
お互いを苦しめちゃう時が
あるんだよね
さとこのお母さんは
さとこのことも間違いなく
可愛いんだと思うんだよ
でも、自分の子供だからこそ
思い描く理想の幸せな在り方で
あってほしくて
それで苦しめちゃうんだよなぁ
うずらさんの言葉を
素直に聞いたさとこは
偉いなって思う
自分もすごく辛かったのにね+68
-0
-
453. 匿名 2025/05/21(水) 12:04:48
>>401
私も同じの楽しみにしてる
それプラス、ワタシってサバサバしてるから
も楽しんでる+19
-2
-
454. 匿名 2025/05/21(水) 12:08:32
今、録画見終わったけど、今週の話も良かった。
「ここに住むと決めたことで違う可能性が広がった」と来週の予告の「未来は不安ばかりじゃない。自分でやれることをコツコツとするしかない」のさとこの言葉に泣きそうになった。
来週、最終回なんて残念。
本当に良いドラマでしたね。
+70
-0
-
455. 匿名 2025/05/21(水) 12:21:38
>>401
私はめおと日和も。+25
-3
-
456. 匿名 2025/05/21(水) 12:29:05
>>452
オリコンを騙って掲示板で荒らしをしてると通報しとく。もちろんオリコンにも。+10
-2
-
457. 匿名 2025/05/21(水) 12:31:50
>>416
今週、あんぱんにも出てた!
のぶにお見合いを勧めてくる婦人会?みたいなグイグイ系団体のリーダーだった!+34
-0
-
458. 匿名 2025/05/21(水) 12:34:01
>>416
エルピスにも出てたね+24
-0
-
459. 匿名 2025/05/21(水) 12:45:49
>>13
いつのまに?て感じだったよねw
+36
-0
-
460. 匿名 2025/05/21(水) 13:04:24
>>27
おめでとうございます!㊗️お子さまと一緒に健康でお幸せにです!+32
-0
-
461. 匿名 2025/05/21(水) 13:09:09
>>258
どうせ司とムギマキでスケベし倒して終了なんだろ😡+1
-19
-
462. 匿名 2025/05/21(水) 13:09:22
>>73
スタッフで美味しくいただきました+12
-2
-
463. 匿名 2025/05/21(水) 13:18:05
>>280
でも加賀まりこってずっと派手で三十歳下と付き合ったりの人だったからやっとこんなおばあちゃんしてる役もやるようになったんだなーと思った
モテてたり綺麗に見せる役ではないやん+33
-0
-
464. 匿名 2025/05/21(水) 13:18:23
>>94
紫蘇ジュースはアトピーやアレルギーに良いよ
私は紫蘇ジュースも好きだけどエキス出した後の紫蘇を佃煮にするんだけどそれが美味しい
ご飯にももちろん 卵とじうどんに乗せたり そうめんの薬味風に食べても美味しい+20
-0
-
465. 匿名 2025/05/21(水) 13:27:53
>>294
あのシーンよかったね
花びらがあの子の頭についてて可愛かった
バスに座っている時スッと姿勢が伸びていて前を向いてて、清々しいというか、素敵な出発の日だなぁと思った
+47
-2
-
466. 匿名 2025/05/21(水) 13:28:03
>>48
え、わりとこんな感じじゃない?+3
-0
-
467. 匿名 2025/05/21(水) 13:32:19
>>371
親の介護などの神経を削られる事への回避で、あの程度の封筒の額で出来るなら
誰だってそうする!例え借金してでもさ……
親娘の関係性の希薄さや悪さ云々よりも、他人の司にその責任を全て任せてしまいたい
「娘のズルさ」を感じたな……
相続しても維持費を考え「要らない」と、親ごと放置してる団地を、赤の他人へ譲る事への
心配は常識的に考えられるのに、娘が親の介護の事になると随分非常識になるんだよね。
+21
-1
-
468. 匿名 2025/05/21(水) 13:34:35
>>426
私も弱っている母にリハビリすれば良くなるってよく言ってしまっていた
実際リハビリしたら良くなるし進行遅らせることができたのだけど、母には負担だったみたいで
私としてはリハビリに励んで長生きしてもらいたかったのだけどな+42
-0
-
469. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:37
>>320
確かに...主演クラスの人だと限られるよね
高麗さんの大家さんもかなり小綺麗でシュッとしてるけどまだ身近にもいそう感ある+9
-0
-
470. 匿名 2025/05/21(水) 13:52:09
>>165
麦巻さんの仕事って、麦巻さんを雇うために作ってくれたポジションだから急拵えの椅子とか机なのかな、と思って観てた+48
-1
-
471. 匿名 2025/05/21(水) 13:55:25
今年は赤ジソが出てきたら沢山シソジュース作ろうと思う
去年は試しに作ってみたら、美味しいし綺麗だし疲れが取れる気がしてあっという間に飲み終わってしまった
ジップロック袋に入れて冷凍もできるらしい
+11
-0
-
472. 匿名 2025/05/21(水) 13:57:59
お母さんしんどい人ね。
まぁこんなお母さん結構いるけどさ。
私も難病指定された病気なんだけど、職場の上司に早く治るといいねと言われて、何度も付き合っていく病気で治らないと説明しても同じで滅入ったなぁ。
+21
-0
-
473. 匿名 2025/05/21(水) 13:58:47
>>467
その団地譲渡の件も結局リフォームしても2000万かかる?と知ったらあっさりさとこに譲りますみたいな結論だったし、とにかく自分の利のことばかりだね+26
-0
-
474. 匿名 2025/05/21(水) 14:05:39
人はその人の中にある物差しで人のことをあの人は可哀想な人だとか、あの人は幸せだとか言うけど、幸せかどうかなんてその人自身の決めることで、ある一区切りだけで判断なんて誰にもできないよね。+29
-0
-
475. 匿名 2025/05/21(水) 14:07:07
>>321
ゴールデンカムイ美人だったよw+5
-1
-
476. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:33
>>392
自分も変わらないといけないかも
人に優しくされたいなら、自分がまず優しくできているか、どう社会(職場などで)生きているか
それも重要なのかなって思う+26
-0
-
477. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:56
これ続編あるんちゃう
評判いいし
原作まだ終ってないよね+38
-1
-
478. 匿名 2025/05/21(水) 14:28:36
>>471
シソジュース美味しそうだよね~見るたびに惹かれる
あの赤色もなんとも綺麗でいい
砂糖たっぷり使うみたいだけど私も今年作ってみたいなぁ+14
-0
-
479. 匿名 2025/05/21(水) 14:28:48
何かの終わりは何かの始まり。
寂しい気持ちも自分の中で処理しつつ、ゆっくりとまた歩き出していくのが生きていくということですね。+21
-0
-
480. 匿名 2025/05/21(水) 14:36:58
>>320
風吹ジュンさんは?+2
-1
-
481. 匿名 2025/05/21(水) 14:42:47
>>13
くっつくスピードが早くて心が追いつかなかったw+57
-0
-
482. 匿名 2025/05/21(水) 14:51:50
>>479
鈴さんもさとこも彼との別れはさみしいけど受け入れていたね
さとこは鈴さんを気遣って小豆粥を持っていって
またそうやって寄り添って楽しく日々を暮らしていく
そんな繰り返しが続くのが幸せかな+31
-0
-
483. 匿名 2025/05/21(水) 15:03:49
>>467
他の方も書いてるけど、部屋を譲ることに関しては
ただでそのまま綺麗な建物に住める話を聞いて権利を主張してきた、だからねw
+12
-0
-
484. 匿名 2025/05/21(水) 15:04:16
>>467
娘さんはとりあえず自分にも話を通してよ、ってことだしそれはあの場の全員思ってたんじゃ?
麦巻さんも建て壊しになったらもう住めないという確認にもなった
この辺を何も詰めてなくてあげるあげないはやっぱりよくなかったよ
司に介護を頼むのはどこまでのことだったのかわからないけど余計なことしたよね
でも赤の他人にあの状態のまま維持ってのも常識的とは思えないし
介護施設の打診もしてるから
できる範囲のことはやってるということではないのかな+18
-0
-
485. 匿名 2025/05/21(水) 15:05:55
>>431
ほんとそれ
筋の通った自分の考えで菜食って感じでは
無かったから気になった+6
-0
-
486. 匿名 2025/05/21(水) 15:19:42
>>459
同志じゃなくて恋人同士になったということなんですよね?
+21
-0
-
487. 匿名 2025/05/21(水) 15:22:37
>>476
それすごく大事だよね
自分の経験だけど、自分が周囲に感謝する気持ちがな時ほど
周囲が自分に冷たい、なにもしてくれない、と悲劇のヒロインぶって他責してた
自分が思いやりないのに他人は私を思いやって当然、なんて考える人間には
目の前に幸福があっても気づけないよね+17
-0
-
488. 匿名 2025/05/21(水) 15:27:46
>>73
誰も食べてくれそうな人がいないし捨てるしかないよね+11
-0
-
489. 匿名 2025/05/21(水) 15:33:43
紫蘇ジュース作る人 もし良ければ青紫蘇でも作ってみてください
薄いピンクの色になって 赤紫蘇より爽やかな味になります+12
-0
-
490. 匿名 2025/05/21(水) 15:40:00
>>331
湿気と音漏れは木造アパートよりはずっといいよ夏の暑さも
湿気は高さにもよるけど
ただ他はおっしゃる通り
自然が多いのはドラマの通りではある
木も巨木になってるし+5
-0
-
491. 匿名 2025/05/21(水) 15:45:08
>>293
キョンキョンのドラマも彼氏もどきと家族ぐるみでいつもワイワイしててファンタジー感じる
あっちは仕事もバリバリのワイ、でますます+17
-0
-
492. 匿名 2025/05/21(水) 15:47:31
青と茶を基調にしてるさとこの服装とインテリアが凄く好きで、私も青の雑貨や夏物のカーディガンを買ってしまった。
安物だけど、色の効果は大きくて本当に落ち着く。
話も面白かったけど目の保養になるドラマだったなー
+37
-0
-
493. 匿名 2025/05/21(水) 15:51:59
>>429
無職で鈴さんとこに居候だしそのまま住み続けられてお金ももらえるし悪くないでしょ?みたいな見下しがあったかもしれない
確かに家賃いれてるわけではないんだよね+18
-1
-
494. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:42
>>463
昔はかなり派手でキツめなおばさんだったから、今のドラマでは穏やかな雰囲気だけどカット掛かるとまだキツイのかしらと思って見てるw+16
-0
-
495. 匿名 2025/05/21(水) 16:01:01
>>416
そうなんだよ鈴さんの娘はクドカンドラマによく出てきてる大人計画の池津祥子さん
そう思うと今回嫌な役どころなのに「池津さんほんと何やってもうまいなー」としか思えないのが😄
ジェシーを嫌いになんてなれない+23
-0
-
496. 匿名 2025/05/21(水) 16:01:53
何となく、司出ていくんだ、、ってなったけれど、出ていくことになった場面はなかったですよね??見逃してる??+6
-0
-
497. 匿名 2025/05/21(水) 16:01:54
>>442
虎に翼の華族令嬢役の時は、本当に綺麗だったよ
役によってイメージが全然違うから、最初誰だかわからなかった+11
-1
-
498. 匿名 2025/05/21(水) 16:22:50
>>337
私も古いマンション住んでるけどお年寄り多いせいか静かだよ
前は騒音に悩まされてたから居心地良い
後から知ったんだけど治安良い町ランキング上位に入ってたわ
事情があってもうすぐ引っ越さなきゃいけないんだけどね+6
-2
-
499. 匿名 2025/05/21(水) 16:27:33
>>497
ガサツな役もハマるし虎翼のお嬢様も別人みたいにハマってた
病弱女子も上手いから感心してる+17
-3
-
500. 匿名 2025/05/21(水) 16:35:45
>>336
隣人ガチャのハードル高いよ、、、
良い人は出て行っちゃって変な人が入ってくる+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する